X



【ボーダーマン】国税専門官part451【下克上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:00.15ID:TNTgug3J
次スレは>>980

※前スレ
【とびっきりの】国税専門官part450【クソ試験】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528678625/
※前々スレ
【神無月】国税専門官part443【再面】(実質444)
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136408/

※前々々スレ
【NNT】国税専門官part443【神は死んだ】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136395/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528581900/
0454受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:00.26ID:alZ0Y5r3
>>417
同じく
0455受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:02.85ID:alZ0Y5r3
>>318
ほんとそれな
せめて専門の方が高ければ…
0456受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:14.42ID:cCY3VVB4
こんにちは。
専門18/基礎能力30の合計48でした。
国税って専門の足切りとかってあるのでしょうか?思ったよりも専門取りこぼしてて心配です
0457受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:23.26ID:lzdhACcb
わい教養絶望的に苦手なせいで今回も専門のが高い いつも半分くらいしか取れん
いくら傾斜いうても専門平均高けりゃ差つかんし、コッパン怖い
0458受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:20.58ID:6es0ayYT
コッパンの傾斜が倍って聞くけど国税はどうなの?
0459受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:25.45ID:lzdhACcb
>>456
足切りは12とかじゃない?その点数なら足切りは大丈夫だよ
人事院で公開してる基準点ってのがあるから不安だったら確認するといいよ
0460受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:20.24ID:cCY3VVB4
>>459
ありがとうございます。専門の方が自信あったのに自己採点したら教養の方が高くて震えてました。
基準点確認してみます。
0461受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:15.76ID:SjXxvYJW
>>458
1.5倍
0462受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:20.57ID:k4I87XAR
>>458
教養2専門3だから1.5倍かな
ちなみに専記も2
0463受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:33.73ID:6Hqh3BAj
公務員板でスレが立ってない試験受けました
教養だけ同じものを使用してるので それに対する感想のみを述べますが おそらく去年と同レベルの難易度です

このため 教養試験においては 標準レベルでいいかと思います
0464受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:43.81ID:d1rYSNhR
記述の試験区分のせいで勉強が捗らない
0465受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:07.66ID:DArsshzJ
>>463 おっ、おそらく仲間ですな。感触的に今年の平均は去年±0.5点ぐらいな感じがします
0466受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:52.01ID:6Hqh3BAj
>>465
国税だと19-20というところですね
私の区分もそのぐらいです ひょっとしたら21かもしれませんが
0467受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:33:44.48ID:1/GBF2Oo
独学で受けてる人おる?
面接対策どうするか考えてるんだけど
ジョブカフェとか行った方がいいのかなあ
0468受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:59.59ID:1KBGwdAx
専門の平均点とか低そう
15くらいじゃね?
0469受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:15.38ID:Je2DSyYE
>>467
面接対策にジョブカフェ・ハロワに予約を入れるのあたり前、タダだし
0470受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:51.03ID:WZV7Naq7
一応、一通り確認しているらしいんだけど
まるまる受験番号マーク漏れは、さすがに気付いてくれるよね??
0471受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:49.27ID:3g6yiHlm
ジョブカフェとハロワの違いよく分からなくて、同じようなやつが別々に2つあるのかなと思ったらうちの自治体は同じとこでやってたわ。
0472受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:56.60ID:rL1DrhK3
大原全く利用してなかったけど面接だけやらせてもらうわ
0473受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:42.42ID:2ux0ohN7
国税も裁判所も都庁もボーダー付近で受かっててつらい
0474受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:38.93ID:X7ouWtTc
速攻の時事まあまあ読んでるけどあんまり試験で手応えないんだが…勉強不足か
0475受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:04.30ID:x7L67UFQ
>>474
受けた試験全部でほとんど役に立たなかった
そもそもの出題数が少ないしそんな年もあるってことだな
0476受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:23.82ID:bKN8p88Z
>>474 >>475
専門の経済事情と社会事情はまじで速攻の時事からしか出てないから役に立たないわけではない
0477受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:21.76ID:o2xxSi8F
過去問の研究が足らんかっただけやろ
国税の問題は、たとえばGDPに関する問題でも単年だけを問うんじゃなくてここ数年の推移を聞くことが多い

速攻の時事で2016年の数値だけ覚えてもそりゃ解けんよ
0478受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:25.48ID:1EGJ8Pwz
>>449
ありがとうございます!
0479受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:28:34.01ID:Cxse2C0D
時事なんて解ければラッキー程度でいい
0480受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:19.24ID:x7L67UFQ
>>476
社会事情は解いてないんや経済事情は確かに出てたね
教養と経済財政で時事系を合計5問?4問?解いて1ミスだったから満足はしとるよ
0481受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:25.44ID:F3lRKlBS
教養は易化の意見が強いみたいね
0482受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:47.21ID:9F6Zleob
>>481
専門は難化だからトントンで今年もボーダー37かな?
0483受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:27.27ID:HodN2B80
志願者減はあまり考慮されないかな…
ボーダー36〜38だろーね
0484受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:41.41ID:5nuAz/5R
教養は易化、難化の意見分かれてるのかな
一通り見る限り易化の方が多そうだけど
0485受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:12.67ID:Gks8aEqM
レックの講師か誰かのブログじゃ、教養は科目によって難化易化してるけどトータルで見たら去年とほぼ同水準って書いてた。
0486受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:59.61ID:9F6Zleob
>>484
講師曰く数的は難化
0487受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:51:54.56ID:QIGTseRo
試験概要のホームページにある合格者の決定方法って資料で去年の分なら正確に得点計算ができるんですか?
0488受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:35.66ID:gSnvE6hI
数的重いの多かったよなあ
クッソ重い女の生理って感じの
0489受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:02.68ID:HodN2B80
TAC数的の先生の講評だと
数的はCレベル2問、Bレベル9問、Aレベル5問 で難化らしい
0490受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:57:28.07ID:9F6Zleob
現代文がうんこみたいなレベルだったからなぁ
0491受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:58:00.93ID:5nuAz/5R
>>485
だとすると平均点は上がっても1点ちょいぐらいかな?
なんとなくだけど下がる気はしない
0492受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:58:16.44ID:BWGWlnil
公務員試験の講師とかどの問題でも解ける訳だろうし、その上で難易度を予想出来るのすごいよな
出来た問題は簡単、出来なかった問題は難しいしか言えねえや
0493受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:33.60ID:Cxse2C0D
数的なら必要手順数や使う公式とかでわかるんじゃない
0494受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:20:02.64ID:TvRp/gpT
会計学商法が必須回答だって、試験場で初めて知るぐらいのなめっぷりで、専門25点だった。

ちなみに教養27点、専門記述ノー対策だったけど、経済全部書けた。受かったらラッキー
0495受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:21:04.57ID:TvRp/gpT
>>494
ちな会計学と商法もノータッチ
0496受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:23:27.59ID:jTDBSDL2
面接対策したいのですが、オススメの本あれば教えて下さい。
0497受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:44.37ID:s9JdtHUK
もりの小鳥ちゃんでばっこり抜く
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:30:39.02ID:jIoesCoX
去年もボーダー37のやつが逆転合格する例も少なからずあるんかな
0499受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:29.74ID:9F6Zleob
>>498
友達37で大阪国税局やで
採用はマジで面接重視らしい
コミュ症はきびしい
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:58.03ID:F3lRKlBS
さんざんスレでレスされているだろうが
1次ボーダーでも記述が平均以上で面接Aなら合格できるんだよ
そしてそういう奴らが内定を掻っ攫っていく
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:36:06.32ID:jIoesCoX
>>499 ウヒョーーまじか
広島行きテェーー でも顔面地下鉄サリンやー
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:35.33ID:jIoesCoX
>>499 最終合格までは総合点で採用面接は面接評価順ということかな
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:00.03ID:6pL2TBCs
>>500
一握りの奇跡なんだよなあ
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:24.83ID:9F6Zleob
>>502
かもねー
択一40点
記述60点
面接Bのやつも大阪国税局行ってる
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:03.74ID:npFAcYuQ
コムジョの予想ツールって
合ってんの?
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:15:31.32ID:3g6yiHlm
>>505
ここよりは信用できるとおもう。
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:43.84ID:2NHeD6FE
うちの市のハロワ、ネットで見ると面接予約欄とか、予約の案内とかないんだけど、予約しなくていいのかな
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:39:34.66ID:36sUESPr
>>507
確かハロワに行って書類書いてジョブサポーターとのやりとりで面接やるからジョブサポーターとアポ取って面接練習みたいな感じ

予備校みたいにネットとかで予約してやる感じじゃない

ちな新宿ハロワの場合
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:41:43.47ID:6cd7RyIU
国税の仕事的に面接重視なのは分かる
あんなんコミュ障だったら即離職やん
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:35.61ID:3gMqjqQC
>>507
うちもなかったけど、さっき電話してみたら予約できます言われたわ。
6月後半からはなかなか予約とれないとも言われた
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:59.57ID:fnTJ5p8Y
択一の憲法細すぎないか…このレベルが一般ででたら太刀打ちできんぞ
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:21.68ID:jmScXBGK
はあー素点47じゃ厳しそう。
易化だし、こっぱん頑張るしかないな。
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:38.67ID:YeFYABkY
>>509
ここでボーダー上がるとか素点何点ないとアウトとか言ってるがコミュ障なんだろううね〜。面接でまくられるのが怖いから不安を煽っておきたいんだと思う。
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:58.69ID:hb8hu6E4
面接官「国有地売却問題で一番悪いのは誰だと思いますか?」
0515受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:03.15ID:77iHCbzs
国民
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:01.75ID:6cd7RyIU
>>513
コミュ障なら辞退した方が自分の為になるの分からないのかもね…。離職してまた就職するの大変なのに。なら今から市役所とかガチれば良いのに
0517受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:38.76ID:KoWFFHB2
>>512
なるほどこういうやつってコミュ障で面接が不安だからこういうこと言ってたんだね納得
0518受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:20:58.33ID:KrQ9RX1s
>>517
妄想でマウント取ってて草
0519受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:21:20.54ID:x7L67UFQ
数年前ボーダーに届いてなさそうな人たちがボーダー超えてる人たちをコミュ障コミュ障煽っていた結果全員足切りで虐殺された試験種がありましてね
47点で心配する理由もよくわからんが
0520受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:01.31ID:KrQ9RX1s
>>516
いや、市役所のが面接厳しいだろ。
0521受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:23:41.51ID:KoWFFHB2
21 :受験番号774[]:2018/06/13(水) 16:58:17.97 ID:jmScXBGK
>>11
去年そんな感じでdだった。ちな、面接もdコミ障ニート

残念なことに妄想じゃないんだよなあ
0522受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:24:34.72ID:s3h52BeS
42点ストレスで死にそうなんだが?
もう俺のハビトゥスがブルデューしそうなんだが?
0523受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:52.37ID:aORD2Yj7
ネット上でボーダー煽り合いとかマウント取り合ったりいちいちしてる人たちが公務員に向いてるとは思えなんだ、、w
0524受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:22.46ID:lrEpkden
結局リアルボーダー予想はなんぼやねん
0525受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:47.26ID:AM3jwUyG
>>522
俺のクンニースもゲイマンシャフトしてチン黙の螺旋
0526受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:39:58.45ID:99RttB4Z
本命が終わるとここまで気抜けるもんかね
勉強手につかんわ
0527受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:39.16ID:voKYns7V
>>524
40じゃね?
0528受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:05.40ID:lrEpkden
>>527
ワイ一点足らんやないかい
0529受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:43:25.17ID:6pL2TBCs
争いは低レベルでしか起こらないんだよなあw
ちな素点56
0530受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:45:21.50ID:6pL2TBCs
>>519
うーん、この負け犬の遠吠え!!w
0531受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:45:44.65ID:YyddwX1Z
>>513
...とコミュ障が言っています
0532受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:07.14ID:SATx8UtO
>>523
同意。他にストレス解消法を知らないんだと思うよ。あなたのストレス解消法は?という質問には「ネットで他人を煽ったり、誹謗中傷行いストレス解消しています」ってちゃんと答えてくれるだろうよ。
0533受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:46:37.85ID:KrQ9RX1s
いちいちボーダー煽りに過剰に反応する奴も国税不向きだと思うよ。納税者から少し嫌味言われただけですぐ感情的になって問題起こしそう。
0534受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:43.38ID:Xz4I5u11
去年と同じと考えて筆記38とすると、記述出来た実感あっても面接Bないと厳しいな(内定欲しいなら)
0535受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:50:44.41ID:pVyP+vGx
>>520
面接の時だけ演じれば業務は何とかなる
国税は面接だけ演じてても業務で年貢の取り立てするとき無理やろ
0536受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:00.80ID:KrQ9RX1s
>>529
羨ましいぜ。こっぱん行きなよ。
0537受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:01.37ID:X7ouWtTc
結局採用面接して内定出るのっていつなんか?秋?最終合格は八月とかだったよな?
0538受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:16.68ID:hb8hu6E4
国税第一志望だったし、こっぱん受かる気しないしで全然勉強できない
0539受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:52:47.70ID:1ePo2SrS
市役所こそ窓口ばっかでコミュ力いるだろ
国税とどっちの方がよりいるかはわからんが
0540受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:55:50.60ID:pynOhaSB
どなたか教養の12番の解説教えていただきたいです
0541受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:10.97ID:WhoWeyY1
今さらで申し訳ないんですが憲法No.3の旧薬事法の選択肢てなんで間違いなのか教えてもらえませんか
0542受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:58:29.88ID:Ck6mTsCr
>>535
国税は徴収である程度強く出れるけど、市役所は市民相手にヘコヘコニコニコしないといかんから市役所のが無理やろ。
0543受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:32.02ID:x7L67UFQ
>>530
30点がボーダーだった数年前の都庁スレ見てたらね
20点台の人たちが筆記しか出来ないコミュ障なんて面接で逆転出来る!って言ってたら全員足切りで殺されたらしい
トゥエンティーズとか名付けられてた
0545受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:03:43.07ID:gSnvE6hI
配置規制がアウトだっけ
間違えたけど
0546受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:04:04.80ID:jIoesCoX
>>544 この引っ掛けは結構頻出やで
0547受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:42.29ID:KoWFFHB2
実際は筆記も面接も両方できるやつが受かるんだよ
コミュ障と40点以下はお陀仏
0548受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:05:59.81ID:x7L67UFQ
>>544
目的自体はOKだけど手段がOUTみたいな話じゃなかったっけか
0549受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:04.22ID:6pL2TBCs
>>536
本命コッパンやしもちろんやで、大阪国税の枠一つ開けれるように頑張るわ
0550受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:38.86ID:6pL2TBCs
>>543
20点代で粋がるとかちょっとドン引きやわ
そもそも人権ないやんけw
0551受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:38.44ID:GGfolGWg
別に国税に限らずだいたいの仕事でコミュ障はきついんじゃないの
0552受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:52.51ID:x7L67UFQ
>>550
先に煽る方も問題だと思うけど、不安だからってずっと不安不安言ってるのも鬱陶しくて目をつけられるっていうお話だね
コッパンと比較して国税の民法と行政法どうだと思った?
0553受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:42.86ID:KrQ9RX1s
国税はコミ力低くても受かるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況