X



【ボーダーマン】国税専門官part451【下克上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:00.15ID:TNTgug3J
次スレは>>980

※前スレ
【とびっきりの】国税専門官part450【クソ試験】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528678625/
※前々スレ
【神無月】国税専門官part443【再面】(実質444)
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136408/

※前々々スレ
【NNT】国税専門官part443【神は死んだ】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136395/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528581900/
0417受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:42:47.27ID:SjXxvYJW
ワイ経済学部、経済学出来なさすぎてミクロマクロを捨てる
0418受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:46:22.16ID:6pL2TBCs
伝統のマークミス議論始まってて草
0419受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:38.20ID:a9GitIcy
法学部の人の法学部は大変自慢がうざい

卒論ないくせに何言ってんだってなる
0420受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:56:13.03ID:h/P+CxS2
憲法最低どこまで書いたら足切り回避やと思いますか?
七条三号しかかけてないのですが。。。
0421受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:58:05.34ID:r9jgffW/
みなさんはどうして国税専門官になりたいの?
0422受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:00:24.26ID:DJSDg4Oj
大学とか試験直前に詰め込むだけやもん
復習しないから速攻で忘れる
0423受験番号3
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:43.27ID:2yhUXzU4
教養17専門26記述は会計で問2,3しか書けなかった。終わった国税
0424受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:10:41.93ID:+gAnbB2F
おれ経済学部だけど授業で覚えたことなんてまじで0
経済学部だからミクマク無弁で余裕ってよく見るけどちゃんと勉強しててほんとに尊敬
それが本来あるべき姿なんだが(笑)
0425受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:43.19ID:VFIpHkxi
記述の試験区分書いてしまった気がする
やらかした
ADHDだから多数に対して話してることや不意打ちで言われたことは頭に入らないんだよ…
0426受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:15.71ID:ZI74O9wP
第一希望の採用地ダメとして、第二希望とかで書いたとこからしか電話来ないのかな?
それとも、第二希望とかに書いてない採用地でも人手不足なら電話来る?
0427受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:56.99ID:qHgu65nI
>>419
卒論あるけど工学部とかに比べたらヌルゲーすぎやろとは思う
めちゃくちゃ癒されて頭いい大学とかなら分からんけど
0428受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:34:24.67ID:5fpcazSB
教養25専門21記述民法1ページ埋めたらいけるよね
既卒だから面接厳しいだろうけど
0429受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:40.93ID:1EGJ8Pwz
民法のNo.2のウとエ
どこが間違ってるか分かる人
教えて欲しいです。
今さらすみません
0430受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:29.28ID:By64Lmvq
わいレックの教えてチューターで難色を示される
0431受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:38:48.65ID:zPbdZV2G
>>429
そもそもアが絶対正しくてイが絶対間違ってるから1選んでウとエちゃんと考えてないやつ多そう(ワイ)
0432受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:38.12ID:lrEpkden
去年なら
39
記述60
面接Bで最終合格なんだが
今年もそれでいける?
0433受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:04.45ID:iYAGdkNU
東京倍率低いから地方民が東京第一志望にしても面接でなんで東京?と聞かれて落とされるんか?
0434受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:46:30.03ID:By64Lmvq
>>432 わい択一44で記述50くらいなんやが難色示されたで
0435受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:53.87ID:brDTPRtC
税務署訪問っていつやればいいのさ
0436受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:48:03.05ID:hb8hu6E4
最終合格の順位低くても希望地じゃない所からなら結構声掛かるって聞いたけどな
0437受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:50:39.12ID:bUUj5YJS
>>433
ワイ首都圏出身だから東京志望だけど、ワイと同じようなやつらは多いから東京人気なんじゃないかと危惧してるわ
0438受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:01.05ID:5fpcazSB
>>435
しなくていい
0439受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:59:37.69ID:36sUESPr
結局今年は難化?
0440受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:56.43ID:By64Lmvq
通信やから分からないけど易化はしてないと思いたい
易化したとしてもボーダー40くらい
0441受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:02:59.52ID:SjXxvYJW
税務署訪問して何するんや?
0442受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:40.20ID:iYAGdkNU
>>437
東京は他にも企業多いし特別区都庁にも流れるから国税は狙い目と聞いたが鵜呑みにしたらあかんのか…そもそも人口多いしな
0443受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:06.96ID:1DLoQOCt
税務署訪問とか税務署の人仕事中じゃないの?
迷惑そう
0444受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:06:59.01ID:V+MGlArI
面接の評価っていつどうやってわかるんですか?
0445受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:08:29.71ID:5fpcazSB
忙しくて迷惑だし志望理由がやりやすくなるだけで印象変わらないからやらなくていいよ
0446受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:01.53ID:zCZy5bhg
こっパンミクマクまじで簡単やから捨てんなよ!
0447受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:21:26.36ID:gFrzgGmk
お前らいつまでこんなところで答え合わせとかボーダーの話してるんだ?お前らがこんなところでだらだらしてる間にわいはコッパン の過去問5年分問いて、3人の女の子のおっぱいを揉んだで。さあ早くこんな胸糞悪い掲示板からは卒業するんやで!
0448受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:51.36ID:lrEpkden
>>447
ワイも君見習ってここ卒業しておっぱい揉んでくるわ!
バイバイみんな!
0449受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:48.80ID:ZikI9fsw
>>429
ウ 文書偽造だからBは無権利者
無権利者からの譲受人は第三者に含まれない

エ 一般債権者に対しても同様が間違い
一般債権者は差押えが対抗要件

エは自信ないです
0450受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:37:19.17ID:ocTE5oBu
国税だけ受けない人であんまり面接c以下はないよね?
0451受験者05
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:14.63ID:2yhUXzU4
予備校が出してる平均値と人事院が出す平均値って結構ずれるの?教養も専門も難しいかった割に、教養は23専門21が平均みたいだけど高くない?
去年の人事院が出してる平均18とかじゃなかった?
0452受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:51:44.95ID:x7L67UFQ
>>451
リサーチに出さない低得点者の分の差
と言っても教養やや易化専門やや難化で総合したら去年並みだと思うよ
0453受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:25.62ID:9F6Zleob
>>451
そこそこできたやつしか入力してないからだと思われ
今年は平均低いでしょ
0454受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:54:00.26ID:alZ0Y5r3
>>417
同じく
0455受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:03:02.85ID:alZ0Y5r3
>>318
ほんとそれな
せめて専門の方が高ければ…
0456受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:14.42ID:cCY3VVB4
こんにちは。
専門18/基礎能力30の合計48でした。
国税って専門の足切りとかってあるのでしょうか?思ったよりも専門取りこぼしてて心配です
0457受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:23.26ID:lzdhACcb
わい教養絶望的に苦手なせいで今回も専門のが高い いつも半分くらいしか取れん
いくら傾斜いうても専門平均高けりゃ差つかんし、コッパン怖い
0458受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:20.58ID:6es0ayYT
コッパンの傾斜が倍って聞くけど国税はどうなの?
0459受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:25.45ID:lzdhACcb
>>456
足切りは12とかじゃない?その点数なら足切りは大丈夫だよ
人事院で公開してる基準点ってのがあるから不安だったら確認するといいよ
0460受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:20.24ID:cCY3VVB4
>>459
ありがとうございます。専門の方が自信あったのに自己採点したら教養の方が高くて震えてました。
基準点確認してみます。
0461受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:15.76ID:SjXxvYJW
>>458
1.5倍
0462受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:20.57ID:k4I87XAR
>>458
教養2専門3だから1.5倍かな
ちなみに専記も2
0463受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:33.73ID:6Hqh3BAj
公務員板でスレが立ってない試験受けました
教養だけ同じものを使用してるので それに対する感想のみを述べますが おそらく去年と同レベルの難易度です

このため 教養試験においては 標準レベルでいいかと思います
0464受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:43.81ID:d1rYSNhR
記述の試験区分のせいで勉強が捗らない
0465受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:07.66ID:DArsshzJ
>>463 おっ、おそらく仲間ですな。感触的に今年の平均は去年±0.5点ぐらいな感じがします
0466受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:52.01ID:6Hqh3BAj
>>465
国税だと19-20というところですね
私の区分もそのぐらいです ひょっとしたら21かもしれませんが
0467受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:33:44.48ID:1/GBF2Oo
独学で受けてる人おる?
面接対策どうするか考えてるんだけど
ジョブカフェとか行った方がいいのかなあ
0468受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:59.59ID:1KBGwdAx
専門の平均点とか低そう
15くらいじゃね?
0469受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:15.38ID:Je2DSyYE
>>467
面接対策にジョブカフェ・ハロワに予約を入れるのあたり前、タダだし
0470受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:51.03ID:WZV7Naq7
一応、一通り確認しているらしいんだけど
まるまる受験番号マーク漏れは、さすがに気付いてくれるよね??
0471受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:53:49.27ID:3g6yiHlm
ジョブカフェとハロワの違いよく分からなくて、同じようなやつが別々に2つあるのかなと思ったらうちの自治体は同じとこでやってたわ。
0472受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:56.60ID:rL1DrhK3
大原全く利用してなかったけど面接だけやらせてもらうわ
0473受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:05:42.42ID:2ux0ohN7
国税も裁判所も都庁もボーダー付近で受かっててつらい
0474受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:38.93ID:X7ouWtTc
速攻の時事まあまあ読んでるけどあんまり試験で手応えないんだが…勉強不足か
0475受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:10:04.30ID:x7L67UFQ
>>474
受けた試験全部でほとんど役に立たなかった
そもそもの出題数が少ないしそんな年もあるってことだな
0476受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:13:23.82ID:bKN8p88Z
>>474 >>475
専門の経済事情と社会事情はまじで速攻の時事からしか出てないから役に立たないわけではない
0477受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:21.76ID:o2xxSi8F
過去問の研究が足らんかっただけやろ
国税の問題は、たとえばGDPに関する問題でも単年だけを問うんじゃなくてここ数年の推移を聞くことが多い

速攻の時事で2016年の数値だけ覚えてもそりゃ解けんよ
0478受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:22:25.48ID:1EGJ8Pwz
>>449
ありがとうございます!
0479受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:28:34.01ID:Cxse2C0D
時事なんて解ければラッキー程度でいい
0480受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:29:19.24ID:x7L67UFQ
>>476
社会事情は解いてないんや経済事情は確かに出てたね
教養と経済財政で時事系を合計5問?4問?解いて1ミスだったから満足はしとるよ
0481受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:39:25.44ID:F3lRKlBS
教養は易化の意見が強いみたいね
0482受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:47.21ID:9F6Zleob
>>481
専門は難化だからトントンで今年もボーダー37かな?
0483受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:27.27ID:HodN2B80
志願者減はあまり考慮されないかな…
ボーダー36〜38だろーね
0484受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:46:41.41ID:5nuAz/5R
教養は易化、難化の意見分かれてるのかな
一通り見る限り易化の方が多そうだけど
0485受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:12.67ID:Gks8aEqM
レックの講師か誰かのブログじゃ、教養は科目によって難化易化してるけどトータルで見たら去年とほぼ同水準って書いてた。
0486受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:59.61ID:9F6Zleob
>>484
講師曰く数的は難化
0487受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:51:54.56ID:QIGTseRo
試験概要のホームページにある合格者の決定方法って資料で去年の分なら正確に得点計算ができるんですか?
0488受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:52:35.66ID:gSnvE6hI
数的重いの多かったよなあ
クッソ重い女の生理って感じの
0489受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:54:02.68ID:HodN2B80
TAC数的の先生の講評だと
数的はCレベル2問、Bレベル9問、Aレベル5問 で難化らしい
0490受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:57:28.07ID:9F6Zleob
現代文がうんこみたいなレベルだったからなぁ
0491受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:58:00.93ID:5nuAz/5R
>>485
だとすると平均点は上がっても1点ちょいぐらいかな?
なんとなくだけど下がる気はしない
0492受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:58:16.44ID:BWGWlnil
公務員試験の講師とかどの問題でも解ける訳だろうし、その上で難易度を予想出来るのすごいよな
出来た問題は簡単、出来なかった問題は難しいしか言えねえや
0493受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:01:33.60ID:Cxse2C0D
数的なら必要手順数や使う公式とかでわかるんじゃない
0494受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:20:02.64ID:TvRp/gpT
会計学商法が必須回答だって、試験場で初めて知るぐらいのなめっぷりで、専門25点だった。

ちなみに教養27点、専門記述ノー対策だったけど、経済全部書けた。受かったらラッキー
0495受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:21:04.57ID:TvRp/gpT
>>494
ちな会計学と商法もノータッチ
0496受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:23:27.59ID:jTDBSDL2
面接対策したいのですが、オススメの本あれば教えて下さい。
0497受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:44.37ID:s9JdtHUK
もりの小鳥ちゃんでばっこり抜く
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:30:39.02ID:jIoesCoX
去年もボーダー37のやつが逆転合格する例も少なからずあるんかな
0499受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:29.74ID:9F6Zleob
>>498
友達37で大阪国税局やで
採用はマジで面接重視らしい
コミュ症はきびしい
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:32:58.03ID:F3lRKlBS
さんざんスレでレスされているだろうが
1次ボーダーでも記述が平均以上で面接Aなら合格できるんだよ
そしてそういう奴らが内定を掻っ攫っていく
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:36:06.32ID:jIoesCoX
>>499 ウヒョーーまじか
広島行きテェーー でも顔面地下鉄サリンやー
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:35.33ID:jIoesCoX
>>499 最終合格までは総合点で採用面接は面接評価順ということかな
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:00.03ID:6pL2TBCs
>>500
一握りの奇跡なんだよなあ
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:40:24.83ID:9F6Zleob
>>502
かもねー
択一40点
記述60点
面接Bのやつも大阪国税局行ってる
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:09:03.74ID:npFAcYuQ
コムジョの予想ツールって
合ってんの?
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:15:31.32ID:3g6yiHlm
>>505
ここよりは信用できるとおもう。
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:24:43.84ID:2NHeD6FE
うちの市のハロワ、ネットで見ると面接予約欄とか、予約の案内とかないんだけど、予約しなくていいのかな
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:39:34.66ID:36sUESPr
>>507
確かハロワに行って書類書いてジョブサポーターとのやりとりで面接やるからジョブサポーターとアポ取って面接練習みたいな感じ

予備校みたいにネットとかで予約してやる感じじゃない

ちな新宿ハロワの場合
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:41:43.47ID:6cd7RyIU
国税の仕事的に面接重視なのは分かる
あんなんコミュ障だったら即離職やん
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:35.61ID:3gMqjqQC
>>507
うちもなかったけど、さっき電話してみたら予約できます言われたわ。
6月後半からはなかなか予約とれないとも言われた
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:43:59.57ID:fnTJ5p8Y
択一の憲法細すぎないか…このレベルが一般ででたら太刀打ちできんぞ
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:55:21.68ID:jmScXBGK
はあー素点47じゃ厳しそう。
易化だし、こっぱん頑張るしかないな。
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:01:38.67ID:YeFYABkY
>>509
ここでボーダー上がるとか素点何点ないとアウトとか言ってるがコミュ障なんだろううね〜。面接でまくられるのが怖いから不安を煽っておきたいんだと思う。
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:13:58.69ID:hb8hu6E4
面接官「国有地売却問題で一番悪いのは誰だと思いますか?」
0515受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:15:03.15ID:77iHCbzs
国民
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:17:01.75ID:6cd7RyIU
>>513
コミュ障なら辞退した方が自分の為になるの分からないのかもね…。離職してまた就職するの大変なのに。なら今から市役所とかガチれば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況