X



【ボーダーマン】国税専門官part451【下克上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/06/12(火) 16:28:00.15ID:TNTgug3J
次スレは>>980

※前スレ
【とびっきりの】国税専門官part450【クソ試験】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528678625/
※前々スレ
【神無月】国税専門官part443【再面】(実質444)
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136408/

※前々々スレ
【NNT】国税専門官part443【神は死んだ】
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1508136395/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1528581900/
0310受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:23:30.25ID:ud4nRYf/
>>300
ボーダー低いからそう言われるんでない?国税限らずコッパンだって蹴られがちだしね
地上とか特別区人気には勝てないってことやろなあ… やりたい人には充分魅力あるよ国税も
0311受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:23:41.82ID:LwjPjGxq
>>305
例年、経済民法を完答できるやつなんか皆無だから気にするでない
いかに出来るだけ論理的に、体裁整った文が書けるかアピールするのよ
0312受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:24:09.61ID:F3lRKlBS
>>309
受験票に点数書く欄があったら知っていそう
0313受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:27:12.74ID:glSKPYEU
2年前経済で要点抑えるだけでほぼ満点貰えたぞ
0314受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:28:33.68ID:UgJAdrXW
戦記も補正入るの?科目ごとの調整とか

それとも素点?
0315受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:29:44.67ID:lRXGS3nR
>>312
ひえーボーダーだから圧迫されそう
0316受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:09.86ID:rapcyKoX
補正入るんなら経済学生産関数全然書けなかったけど、平均点くらいはもらえそう
0317受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:32:12.15ID:F3lRKlBS
科目間の補正はないと思うけど平均点が50点前半になるように採点していると思う
0319受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:17.93ID:K+LO7EDu
生産高比例法は期間を配分基準とし、固定資産の耐用期間中、当該資産の生産又は用役の提供の度合いに比例した減価償却費を計上する方法って書いたけとわ違うんかな
TACの丸パクしたんやけど
0320受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:27.20ID:Ot8U+Lz7
戦記経済書く予定だったけど生産関数がコブダグラス型しか思い浮かばなくて諦めて会計にしてしまったんだけど戦記用に勉強しとけばよかった
経済しか勉強してなかったせいか仮定とかめっちゃ書いて肝心の中身がペラペラっていう
0321受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:43.71ID:HodN2B80
>>314
科目毎の調整はほとんど無いのでは?
「学部で学んだ得意なやつ選んでね^_^無理なら憲法社会学で(^_^)a」みたいなスタンスでそ
0322受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:26.53ID:K+LO7EDu
>>319 生産高を配分基準やったすまん
0323受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:45.82ID:tlSHWoLY
みんな記述できてなさそうやし憲法記述裏5行目までいったわいは足切り回避かな
ちな教養23専門29
0324受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:38:36.00ID:l0CtYuW7
専門記述の名前書くとこって
試験地、受験番号、名前だけだったよね?
試験区分とか書かなかったよね??
0325受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:40:37.80ID:d1rYSNhR
>>307
利点は
発生主義的な性質を有している点でちゅよ🎀
経済的価値の減少と減価償却が比例するから経営の観点から管理しやちゅいみたいなこと書けばいいでちゅよ♥の
0326受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:41:34.90ID:U/849yUj
>>324
試験区分もあったけど「空欄にしろ」と指示された
0327受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:44:53.79ID:pDuJhmEY
俺もはっきり「試験区分は空欄にしてください」って聞いた
0328受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:45:26.51ID:JEU7T8mF
私も試験区分書いてたら空欄でってわざわざ言われたよ
0329受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:04.98ID:JEU7T8mF
ケアレスミスで専門2点失ったのが悔やまれる…
0330受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:48.73ID:lRXGS3nR
>>319
TACのというか、それは会計基準のベタがきだね。定義としては文句のつけようがないと思うよ。会計基準の文章だしバツのつけようがない
0331受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:48:32.04ID:tTGISEc1
合計42点ワイ
現在大慌てでB日程とC日程の市役所漁ってる
国般は近畿のため4Cはほぼ無理
ただA日程や国大の面接に比べたら国税B評価滑り込みの方が可能性ありそう
0332受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:49:23.28ID:K+LO7EDu
>>330 そうなのか 良かった
でも面接Bいるから正直きびいかもorz
0333受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:50:33.81ID:pADM/0/a
戦記憲法選択した人って法学部の人なの?
択一ならまだしも○○条説とか思い出せなくて書ける気しないわ
0334受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:51:19.05ID:d1rYSNhR
試験区分書いてしまった上に、何も言われてないんだがどうしよう
0335受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:52:08.83ID:rapcyKoX
逆に試験区分空欄にしてたら後から書くように言われたんだけど
0336受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:52:39.78ID:l0CtYuW7
>>324
ありがとうございます。
前で話してた女性職員の方の声が小さくて聞き取りにくかったので
0338受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:11.10ID:pDuJhmEY
法学部だと一年生でほぼ確実に教授に叩き込まれる部分
ただ普通に予備校でも基礎テキストに詳しく載ってる
0339受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:54:17.75ID:sfDK6w9a
むしろ試験区分ってなに書くんだ
国税専門官試験?それとも61?
0340受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:55:05.82ID:pVyP+vGx
憲法記述足切りな気がする
0341受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:19.25ID:sfDK6w9a
俺も足切りだから気にすんな
300字しか書いてない
0342受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:37.26ID:3GS5BfUr
受験番号のとこ塗り忘れたかもしれない。
さすがに後で指摘してくれるよね??
近畿の入室から1次試験まで時間がなさすぎて焦って塗れたか忘れてしまったんだけど
0343受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:58:45.82ID:x7L67UFQ
>>335
多分教室一緒だ
最初全体にマイクで空白にしろって話ししてたのに後から見回りに来た人に数字書けみたいなこと言われなかった?
0344受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:27.67ID:d1rYSNhR
試験区分は数字2桁書きました

問題番号の横にある空欄のやつにはなにも書きませんでした
0345受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:42.40ID:NGojZ2qm
一年で解散権とかやった覚えないわ
一年は統治やったっけ
0346受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:49.55ID:pVyP+vGx
>>341
表埋めたけど、見当違いだろう…
0347受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:00:33.25ID:V+MGlArI
>>309
僕の先輩採用希望地で一次面接受けたら、記述の結果知らんけど君のこと採りたいって言われて、最終面接飛ばして内定出てたで
0348受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:02:09.42ID:rapcyKoX
>>343
そうそう
なんか61って書けって言われた
0349受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:02:50.10ID:ay25rhYy
最初の発表からデータリサーチの平均って変わってる??
0350受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:04:30.43ID:S9EDlxCQ
試験前にいたオカズ報告兄貴いなくなってて寂しい…寂しくない?
0351受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:07:22.66ID:x7L67UFQ
>>348
間違いなく一緒だwww
オレの列はおばちゃんが言ってまわってた
>>349
総合教養専門の順に0.4、0.2、0.1点下がった
0352受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:08:00.47ID:pDuJhmEY
日吉の多分第1試験会場の女監督官は試験開始前に書くなって言ってた
ただ今考えると声のトーンからして自信なさげだった気もする
ちな途中で帰ったからそれ以降は知らない
0353受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:08:22.31ID:2elKEkYM
戦記民法書いた人が少なくて驚きなんだが…
表見代理と無権代理はメジャー論点で法学部ならまず叩き込まれるから書きやすいのに
0354受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:12.81ID:dXTuy2NQ
自分が受けたところでは質問した人がいて全員に空白でって言われたよ
0355受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:10:32.76ID:sYIQ2lcH
試験区分の空欄にしろって言ってる対象は、受験地で言うと「A県」みたいに漢字で書く欄のこと。
つまり試験区分に関しては
@数字を書く
A該当数字を塗り潰す
をするべきだった。
ここは指示に従いながら進めていく過程だから無意識で忘れているのかもしれないがみんなしっかりとこなしてるはずだから安心して良いかと。
0356受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:12:06.02ID:x7L67UFQ
>>355
なんか全然違う話してないか
専門記述の答案の話だぞ
0357受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:13:18.52ID:s3dHuqZB
>>263
俺はもうちょい進化したグラフ書いたけど、これでも合ってると思うよ。これを違うっていうやつは脅しだから大丈夫
0358受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:16.79ID:dXTuy2NQ
>>356
択一の解答用紙で空欄にしてた部分だから戦記でも空欄で大丈夫ってことが言いたいんじゃない?
0359受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:14:54.04ID:ay25rhYy
>>351
ありがとう!
0360受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:44.05ID:pDuJhmEY
択一空欄じゃまずいのでは
0361受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:51.68ID:zEKokEd/
てか、会計の減価償却の問題は定額法の例とかあげないとまずいと思うよ。だって、わざわざ残存価額ゼロとかまで言ってるんだし
0362受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:16:11.61ID:x7L67UFQ
>>358
何言ってるのかわかったけど、択一もそこの欄は書くぞ
0363受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:13.28ID:pDuJhmEY
ああそういことかわかったわすまん
0364受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:19:26.98ID:x7L67UFQ
あれあそこ書かないんだっけ
何にしても記入例見ながら真似して書いたし大丈夫かな
記述は書けって言われたから書いたこれで落ちたら知らん
0365受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:20:20.69ID:dXTuy2NQ
>>362
まじか
択一の方で試験の区分と受験番号のところは、数字を書いた上の欄は何も書いてないんだけど
0366受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:27.16ID:l0CtYuW7
名前、受験番号、試験地の番号塗るとこで
ミスがあり職員の方から指摘されたって人いますか??
0367受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:52.06ID:x7L67UFQ
>>365
数字を書いた上の欄って何?そんなの無かったでしょ?
数字書いたらその下のマーク埋めるだけじゃないの
最悪マークが合ってればそれで大丈夫だよ
0368受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:23:26.09ID:dXTuy2NQ
>>367
試験地とか名前を漢字で書いた欄と同じ行のところ
確かに大事なのはマークだね
0369受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:29.43ID:lRXGS3nR
択一の試験区分は数字とその下にマーク。戦記の試験区分は空白の指示を受けた+マーク欄はそもそもない。
0370受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:25:43.42ID:HKmyGdWC
名前の数字マークミスは許されるかな?
0371受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:25:58.71ID:zPbdZV2G
問題以外のマークミスや記入漏れで不合格なんてことないやろ普通。さすがに戦記の番号書き忘れはあかんと思うけど
0372受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:26:34.55ID:x7L67UFQ
>>368
そこの行に数字書いたらその下にマークするだけだから大丈夫だよ!笑
0373受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:30:40.92ID:dXTuy2NQ
>>372
当時の自分が血迷ったことをしてなければ大丈夫な気がしてきた
長々とありがとう
0374受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:32:41.59ID:x7L67UFQ
>>373
でえじょぶだ
何のためにあんなにウロチョロ見て回ってたんだって話になる安心していい夢見ろよ!
0375受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:33:37.64ID:2b5PlmIv
>>370
同じことやったわ。それ心配。
0376受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:35:25.84ID:8OOP9R6m
なんかこのスレ見てたらマークミス怖くなってきた
自分素点57でかなり良いからそれだけは無いと願いたい……
実際マークミスってあるもんなんかねぇ………
0377受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:32.90ID:sfDK6w9a
マークミスなんてまず無い…
終了直前に気付いた俺が言えることではないがw
0378受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:47:55.13ID:/dFiuoA9
教養は時間ないからマークミスしててもおかしくないな
0379受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 01:59:22.37ID:zCZy5bhg
税務署訪問だけはやめとけよー
先輩税務職員が名前とかとらんしほんまに迷惑ゆーてたぞ
0380受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 02:48:42.04ID:C5zbUAxF
教養25専門17
さすがにだめ?
0381受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 02:52:10.07ID:Je2DSyYE
>>267
減額なんかされると研修期間で金貯めて家電製品買う予定のおれはどうすりゃいいんだ
0382受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 02:55:00.89ID:C5zbUAxF
大体専門が傾斜ついてるのに素点ボーダーって信用出来るの?
0383受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 02:56:34.12ID:Je2DSyYE
>>300
おれマーチだけど市役所も一応受けるけど市に知り合いがいないからたぶんここ(国税)が第一志望
0384受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 06:16:55.07ID:MBz7CqlF
25/27だった
市役所の過去問は両方6割超えてないから結構嬉しい
0385受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:07.21ID:c1tUV8Jx
毎年申込者数は公開してるが受験者数で大体どれくらいなんだろう
今年初受験で当日かなりの辞退数や途中で帰る奴で驚いたわ毎年あんな感じなのかな
0386受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 06:54:13.93ID:xRiEa5pn
法学部法学部って、そんなに国税受験者って法学部多いのか?
俺も違うし周りも法学部そんなにいないのだが
0387受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 06:55:46.67ID:U4MtKv3B
昔は商学部が多かったって聞いたけど、今も多いのかね
0388受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:09:14.45ID:dPMvfMeM
コッパン(大卒)で国税局に入った人間

国税専門官として国税局に入った人間

これだと国税専門官の方が出世しやすいのはマジ?
0389受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:22:37.25ID:ps3Fm+5Z
戦記の試験区分、国税専門官って書いてしまった…これって足切り?
0390受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:26:27.64ID:Pz3INwYf
>>389
確かあそこってホントはくうらんだっける
0391受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:28:24.53ID:S9EDlxCQ
書くな言われてるもん書いたり
番号書き忘れたり指示に従えない人間は点数以前に自分のアホさに気づいた方がいいよ
足切り?セーフ?とかそういう次元じゃないと思う
0392昭和63年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:32:07.39ID:TjIhXK6B
今日仕事から帰ったら、自己採点するわ

みんな見守ってくれよな
0393受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:33:53.13ID:hmx+VKDz
法学部法学部って言ってるけど、みんなそんなに大学時代まじめに授業出席して勉強したん?
俺の大学そんなこと全然なかったわ
0394受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:35:47.66ID:ps3Fm+5Z
>>390
空けないといけなかったみたい。
>>391
すみません…。
0395受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:09.92ID:c1tUV8Jx
リボンちゃんのリボン差し押さえたい
0396受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:36.35ID:Gks8aEqM
>>236
ですね。去年のだと42.3点でも論文が60〜70とかだったら面接Cでも通ってましたし。Bが取れれば尚更。
0397受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 07:59:40.00ID:IZjQrkkd
朝一はメイドVRモノで抜くに限る。AVもVRに進化したんやで
0398受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:45.24ID:Gks8aEqM
>>287
論文も平均だと落ちますが、論文が人よりできていれば面接はcでも通ってましたよ。コムジョーの計算で。だから論文か面接どっちかで良い点取る必要はありますね…。
0399受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:06:00.40ID:d7dDn0CD
去年チキって地元じゃなくて東京局希望したら
面接官に「なんで地元じゃなくてうちにしたの?」言われて企業が多くてやりがいがある的なこと話したら面接官に苦笑いされ一発D。
採用されればどうせ最後は東京でひっかかるんだからボーダーマンでも第一希望は曲げん方がいいぞ。
0400受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:36.68ID:d7dDn0CD
去年チキって地元じゃなくて東京局希望したら
面接官に「なんで地元じゃなくてうちにしたの?」言われて企業が多くてやりがいがある的なこと話したら面接官に苦笑いされ一発D。
採用されればどうせ最後は東京でひっかかるんだからボーダーマンでも第一希望は曲げん方がいいぞ。
0401受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:16:50.00ID:sBZxoFiE
>>400
たぶん理由はそれじゃないな
0402受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:26:25.90ID:zCZy5bhg
これ48はギリギリ人権か?
0403受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:27:37.91ID:xRiEa5pn
>>400
それは東京の採用面接に通らない理由にはなっても
国税の人事院面接に通らない理由にはならない
0404受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:40:21.02ID:3pjGt7AJ
>>391
確かにそうだけど、将来、君みたいな上司には部下はついて行かないだろうね。
0405受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:51:59.44ID:mqaqiu35
まだ答え合わせとかしてるんかい(笑)お前ら面白すぎるよ最高だよ(笑)答え合わせして点数変わるの?変わらないでしょ?じゃあやることは1つしかないね?そう、おっぱいを揉みに行くことだ!!!!
0406受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 08:57:57.43ID:3g6yiHlm
試験区分のとこ質問してくれた人がいて空欄にしといてください。ってアナウンスがあったよ。
0407受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 09:05:03.06ID:WnAzMpFr
>>399
おれもそれ似てるわ
大阪回避して関信にした
内容としては
面接官「なぜ地元を選ばなかったんですか?」おれ「関東信越地域の方が企業の数が多く幅広い業務に取り組めると思ったからです!」
面接官「企業の数で言ったら東京の方が多いと思いますが?」
おれ「あ、そうですねふひひ、、」
ってなって変な雰囲気になったわ
そして今年もまた面接に挑戦する
0408受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:20.34ID:joVVvSpM
去年チキって地元じゃなくて東京局希望したら
面接官に「なんで地元じゃなくてうちにしたの?」言われて企業が多くてやりがいがある的なこと話したら面接官に苦笑いされ一発A。
採用されればどうせ最後は東京でひっかかるんだからボーダーマンでも第一希望は曲げん方がいいぞ。
0409受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 09:18:06.35ID:6X2IqvFf
「せっかくのチャンスなんで関東進出したいんです(^-^)」とかじゃあかんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況