X



☆東京都特別区経験者採用☆Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 15:22:15.41ID:7zK8sueG
>>75
メーカーの事務なんだね
事務が合わないなら、駅員でも良いかもしれないけど。。
気になるから、もしよければ両方の結果を教えて欲しい

JRはまだまだ倍率高そうだね。特別区はしくじらなければ通る感じかな・・・
0093受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 15:29:29.37ID:AWrwy92S
面接緊張するな。
それはそうとよく給料下がるけど転職したいって書き込みがあるけど、みんな大手とか給料良いとこに勤めてんの?
むしろ俺は上がるんだが。
0094受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:05.64ID:lKBnG16T
>>93
公務員を志望するきっかけって大抵は激務から逃げたいっていうのが本音だろうし、大手企業からって人が多いから下がる人が多いね。俺の職場だと周りで給料上がった人はほとんどいない。
0095受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:45.06ID:lKBnG16T
>>87
エントリーシートにはなんて書いたの?
0096受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 15:56:50.88ID:lKBnG16T
>>84
俺も他県から参戦組だー
しかも朝早い枠に当たってしまったけど、お互い頑張ろう!
0097受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 17:07:43.40ID:rvuoTxSY
面接は一回人に見て貰った方が良いぞー
特に営業出身者で「面接とか余裕ww」と思ってる人は特に

民間の面接と全く違うし、何より営業特有のガツガツした感じは嫌われる
あとは自分では気付かない喋り方、動作のクラッシャーも意外とあるもんだ
0098受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 17:08:13.93ID:rvuoTxSY
クラッシャーw
間違えた動作のクセだわ
0099受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 17:52:12.36ID:aLGyEagy
>>97
社会人になって面接見てもらうとかww
お前は大学生かよ。
0100受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 18:16:28.88ID:G9pAOcwI
なんだかんだで職歴4年以上あるから面接はなんとかなるよ。
ほとんど人と話さないSEとかは見てもらった方がいいかもしれんが。
0101受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 19:51:01.92ID:pxxXhy+J
面接では
無難な内容+αで受かるのは2級。
3級は更に面接官の目が厳しくなるから相当な説明能力がないと落ちる。
0102受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:23:09.60ID:xm9kjKs1
面接は何度やっても緊張するよ
0103受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:23:38.76ID:cI9bjOYu
上にも書いてあるけど、来年度から2級職がなくなって新2級ができるので、資格要件が変わる(民間経験が2級も3級1の6年?)になるってマジ?

だとしたら凄くやばい。今年2級落ちたら職歴年数的に来年は受験できなくなる、、、
0104受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:25:38.61ID:cI9bjOYu
ごめん、103だけど訂正

【誤】
民間経験が2級も3級1の6年?
【正】
民間経験が2級と3級1の中間の6年?
0105受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 20:42:45.74ID:al/jI1Zm
ああ〜
社会人経験を活かすアピールがまとまらない・・・・
どないしよう

更に特別区の課題とか、政策や法律関係の質問来たら
アウトやで
0106受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:14.54ID:U6jSg3vr
>>105
3級は細かいこと聞いてくるけど、2級なら大丈夫
0107受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 21:51:27.12ID:PinL2HeG
3-1の面接は、入室後、受験番号と名前言った後、すぐに事例課題を出されます(去年そうでした)。志望動機うんぬんの前に出されました。

机上に紙が置かれていて、それを読んで自分ならどうするかというものです。1分で読んで考えて、すぐ質問されました。
去年は、職場で上司と後輩の意見が食い違う時という具体的な場面が書かれていて、中間的な立場のあなたがどうその場をまとめるかみたいな感じでした。
40分の面接時間のうち、これだけで10分くらいやったかな。

あとは志望動機をしっかりまとめてください!
0108受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 21:54:11.52ID:baQPyrEH
>>106
やっぱり3級は特別区についても細かく聞かれるんですね…

あと1週間きったのに、なんだかやる気がでなくてつらい
0109受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 22:07:57.01ID:iFbRqHvD
申し込み時に記入した失敗事例とかはもう読み込まれているのかな
誤字があってやばいな・・
0110受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 22:09:58.96ID:U6jSg3vr
当然読み込まれ研究されてるよ
0111受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:06.88ID:PinL2HeG
申し込み時のエントリーシート、面接官はこれを見ながらあらゆる質問をしてきます。手元に持ってたのを覚えてます。
0112受験番号774
垢版 |
2017/10/29(日) 23:08:08.11ID:0NzuLTYp
T類ですら面接は結構つっこまれた
民間より全然きつかった
0113受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 00:11:09.88ID:su3mPVWL
>>112
まぁ、話の流れや面接官によるでしょ。会話なんだし、話も逸れたり膨らんだりね。
0114受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 05:02:24.19ID:Er4/Yl+w
>>93
転職前後で給料トントンくらいだけど、就業時間が7時間から7.75時間に増えたから、気分的には下がった感じ。就業時間中にちょっとコンビニ行ったりもできないからね。窮屈ではある
0115受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 05:04:54.20ID:Er4/Yl+w
>>97
ほんとそれ。去年も、自信あるから対策してない人ほど、面接であうあうする。
0116受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 05:06:44.84ID:Er4/Yl+w
>>99
甘く見てると痛い目あうよ。3-1現職だけど、経験者採用で予備校とかに金をかけるなら、面接対策一択だと感じてる。
0117受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 05:09:34.87ID:Er4/Yl+w
>>108
細かいことはそこまで聞かれた記憶がないな。どちらかというと、これまでの職務経歴をベースにつっこまれた。ただ、興味のある分野は他区の事例とか頭に入れといた方がいい。
0118受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 06:39:44.83ID:wMo/NiRU
調べてみて思ったけど、意外と職域広いな
0119受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 07:21:57.90ID:s0HY44Rt
来年初挑戦する予定だったからこれ(>>103)気になる
0120受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 08:55:33.63ID:6bDZvSCl
写真添付の枠、大きくない?
4×3で撮ったのに枠より全然小さいんだけどいいのか…?

マイナンバー用の写真サイズとかで撮り直した方が良いのだろうか展開
0121受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 11:16:11.98ID:aI+QbU8o
>>117
補足ありがとうございます。
想定問答つくったほうがいいかな。
職務も区政も、わかっているつもりで、いざ話そうとすると言葉が出てこない。
0122受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 12:05:38.94ID:XeEp/1Uh
多くの人が二級の面接は大したことないみたいな書き方するけど、100人は落ちるわけだから怖いわ
0123受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 12:16:54.74ID:CY5Fx4ZP
1.4倍なら楽勝だと感じるけど、100人落ちると言われると急に不安になる不思議
0125受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 12:59:05.05ID:xvxStN4O
350人中250人も受かるなんてコミュ障以外は全員受かるってことだろ
2級職うらやましい
もっと若いときに受けるんだった
0126受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 14:47:22.95ID:mJa/gf1a
落ちる100人のうち男は70人くらいか
0127受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 18:27:39.50ID:ACXEGW+0
100人で済むか?
150人はおちるんじゃない?
0128受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 18:46:06.85ID:0TBGBKLJ
区ごとの政策をみても高齢者福祉と子育て支援と震災対策してるくらいしかよくわからないし、政策の違いとかなおさらわからない
0129受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 18:54:32.97ID:KXPdl+1n
経験者はT類よりコミュ障少なそうだが
0130受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 18:55:19.92ID:KXPdl+1n
>>129
T類受験者よりも
合格者はもちろんコミュ障は少ない
0131受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:08:35.37ID:byaJD7pN
コミュ障だけど仕事中だけコミュ障じゃなくなる
0132受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 19:35:55.23ID:YlHST0tO
まだほとんど面接の勉強できてない。。
皆さんあと少しですががんばりましょう
0133受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 20:26:06.00ID:9dVhvEIM
過去の受験歴ってわかるのかな
一類受けたことあるけど言及したくない
0134受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 20:30:13.13ID:wgF8RFDg
2級なら7割以上の人が受かるから大丈夫だよ、こんな楽な面接他にはない。
0135受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:34.76ID:E6ysUXD/
六割も受からないでしょ
0136受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:15:59.35ID:iwECjG+B
>>135
今年は昨年よりも多めに採用するはず。2級は240名程度は最終合格の空前絶後のビックチャンス。
0137受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:29:48.79ID:rTM1ingN
去年は244人が受けて171人合格か、確かに7割以上合格してるな。
0138受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:29.85ID:TAHaIquI
来年も大量採用続きますように
0139受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:33.64ID:ACXEGW+0
からの、無い内定w
採用漏れのリスクが〜〜
0140受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 21:50:32.21ID:KXPdl+1n
250人合格の180人内定者くらいかね
0141受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:22.01ID:hmx1CEJ7
今年落ちてしまったんだけれども
何すればいいのこの時期

来年に向けてとか動き出す気が全くない
0142受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 22:50:17.33ID:01ACWx7x
>>141
とりあえずお疲れ様。しばらくは休んだらいいと思うよ。
筆記は足切りでしかないし、年明けくらいから論文対策すればいいんじゃないかな。
0143受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:06:47.47ID:wcbzGzsZ
区面接の事を考えると
2級も3級-1もそんなに倍率変わらんのやな
0145受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:07.88ID:qpKjup5U
自己PR3分プレゼンみたいなのあるってマジ
0146受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:40:37.41ID:01ACWx7x
>>145
マジだったら詰むわw
0147受験番号774
垢版 |
2017/10/30(月) 23:46:04.71ID:/evZixQ5
>>145
3分なら話せるだろ、社会人何年やってんだよ?
0149受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:11:31.99ID:d1yDDkLf
公→公だけど、ここ数週間選挙に台風にとバタバタでろくに面接対策出来てない...
ちっとは考慮してくれないだろうか笑
なんとも言えない倍率が余計に危機感を鈍らせる...笑
0150受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:17.68ID:z0dDp52y
>>145え、それ本当にあるのか?
0151受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 00:31:36.61ID:cFZFow4o
無い

終了
あるのは1類だけだし送付されるカードにその旨かいてあるってね、
そんなの書かれてないからない
0153受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 08:01:07.29ID:YMLqNpjZ
>>152
避難所設営&待機
0154受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 14:27:58.71ID:/VUUz1Et
色々面接のシュミレートを考えていたんだが

@あなたの事を教えて欲しい系の質問
※業務経験、強みを問うもの、それの深堀
はOKだが

Aコレについてどう思う系の質問
※特別区や公務員に対してのイメージ、
政策や知識を問うもの、それの深堀
はキツイな

自分自身への質問はすぐ答えられるが
自分自身以外への考えを問う質問は難しい

例)
特別区で何がしたい?(自身が望んでいる事)
すぐ答えられる

特別区をどうしたい?(他者が望んでいる事)
住んでないし、特別区の課題なんて知るか!
0155受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 16:14:19.50ID:ZKbhMOAo
>>154
オレも同じ感じだが、皆実際に働いてる訳じゃないし、状況は同じだと思う。ネットとかの情報から自分なりの答作って堂々と話すしかないと開き直ってる。面接がんばろー。
0156受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 17:13:48.02ID:/VUUz1Et
開き直るのは良いが

@あなたの事を教えて欲しい系の質問 は
加点の可能性大な質問

Aコレについてどう思う系の質問 は
減点の可能性大な質問
なんだよ

Aは試験官によって考え違うし、場合によっては減点
そして、どうとでもイチャモン、反論ができる質問だよ

試験官は意識して無いだろうが
@系の質問が7つ、A系の質問が3つの受験生と
@系の質問が5つ、A系の質問が5つの受験生では
明らかに前者が受かりやすい

公平に質問して欲しいなって俺は思った
試験官もし見てたら、この意見を少しは考えてくれ〜
0157受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 17:38:11.04ID:/VUUz1Et
B 仮に○○になったらどうする?系の質問も
減点可能性の高い質問だな

以前の公務員試験で、これをネチネチ聞かれて
回答に対して、面接官から全てイチャモンつけられたうえで
落ちた事あったわ

そして合格した受験者に話を聞くと、
公務員になったらどういう仕事がしたいか系の質問(加点質問)
から話が広がっていって面接終わったって言ってたし

試験官の気分次第で減点質問攻めとか勘弁して欲しい
0158受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 17:47:13.94ID:vMrjqzLw
2級の話?3級の話?
0159受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 17:48:16.64ID:YMLqNpjZ
>>157
話を広げられなかった自分にも問題があったんじゃない?
落ちた原因を全て面接官の気分のせいにするって...笑
不公平でも何でもなく、面接で人間性を見抜かれたんだね。
ぐちぐち言ってないで対策しなよ笑
0160受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:19:25.26ID:q+l6ky7v
>>159
俺も同じこと思った。受験する自治体をどうしたいか、とか政策知識の深掘りとか基本でしょ。
住んでないからわからないってのは甘すぎる。住んでなくても合格する人なんてたくさんいるし。
0161受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:20:12.34ID:/VUUz1Et
>>159
全て面接官の気分のせい とは言わないが大きいと
考えている

自己アピールが含められるか、の違いだよ
「特別区でやりたいこと」
であれば職務経験も含め自己アピールできるけど

「○○になったらどうする」
であればその経験がないと、職務経験を含めたアピールができず
イメージでの回答になり、さらに面接官からはその回答に対して
厳しい指摘を受ける可能性が高い
更に職務経験も含めて「どうするか」を解答するには
1分じゃ足りない、長い回答、全体が分かり辛い回答になってしまう
その時点で面接官からは「話の要領が悪い奴」と判断されてしまう

減点質問は自己アピールを絡め辛い質問なんだよ
0162受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:22:34.03ID:/VUUz1Et
>>160
住んでないからわからないってのは甘すぎる

じゃなくて、そう言う質問を多くする場合と
少ない場合があるのは

受験する側として不公平だなって思ったってこと
0163受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:24:15.43ID:2trN1Y9S
自分とは全然考え方がちがうわ
ワイはワイの道を行くで!
0164受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:31:05.14ID:kd9bjemJ
>>161
それ一緒やんけw
自分をアピールして加点できるようにまとめて話せば良いだけの話だろ
0165受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:38:52.87ID:/VUUz1Et
>>164
ケースワーカーになったらどうする?

どう答える?
その答えに俺がいくらでもダメだししてやんよ
0166受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:39:22.56ID:YMLqNpjZ
たとえ厳しい指摘を受けたとしても、その後の反応でストレス耐性を見てるんじゃないの?
受験生みんな君と同じだよ?必死で自治体研究をして考えるんだよ。
そして特別区はコンピテンシーの面接だって知ってる?笑
そんなんだと間違いなく落とされるよ笑
0167受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:40:14.22ID:kd9bjemJ
全力でやる言うたらエェんちゃうの?
0168受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:45:25.08ID:YMLqNpjZ
自分の回答をこんな所で披露する必要なし。
難しいとは思うけど、せいぜい頑張ろうね笑
0169受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 19:02:04.51ID:MzWIqMkv
そもそも加点減点云々だって想像にすぎないんだし
想像に腹立ててもしょうがなくね?
0170受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 19:42:42.46ID:4O1gdXKi
70%が合格する面接でカリアリすんなよ。
0171受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 19:46:59.59ID:3y3P3J1W
>>170
それ二級だよな?三級の一は結構やばいわ
0172受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:01:36.67ID:evEy4YM9
>>165
きちぃ、けど俺やってやるぜ。マジで。だって俺マジでヤバイ奴相手にやって来たし。特別区でもいけるっしょ。俺かなり使えるぜ。を丁寧に言うだけ
0173受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:05:39.79ID:/VUUz1Et
ケースワーカーの話は去年の2級落ちた知人の話だぞ
詳しく知りもしないケースワーカーの話を面接時間の
半分くらい、ずっと突っ込まれて
アタフタして落ちたって言ってた

面接官の気まぐれで、受験生にとって
自己アピールしやすい質問攻めか
解答し辛い質問攻めかで
合否を左右するのなら、たまったもんじゃないなって思ったんだよ
0174受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:08:51.93ID:/VUUz1Et
そして合格した場合ケースワーカー確定だしな
0175受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:37.49ID:m5SqAZuK
>>166
コンピテンシーの面接って??
行動特性について?
0176受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:14.08ID:1ytKEahj
>>173
多少は食い下がっても、知らなかったら勉強不足で今はわからないけど配属されたら頑張るっ感じのことを言ってもだめなのかな?
0177受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:23.15ID:vLLkDgyz
>>173
面接官が福祉事務所の課長さんだったのかもね
0178受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:17:52.33ID:/VUUz1Et
>>176
それもありかもしれないが
「こういう」人がきたらどう対応する?
とか色々突っ込んできたらしいぞ

これなら業務内容知らなくても答えられるだろうと
0179受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:20:04.70ID:MzWIqMkv
>>157では自分の経験って言うてるやん
後出しで取り繕うとするからネチネチ言われるのでは
0180受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:25:50.67ID:/VUUz1Et
??
ケースワーカーの話は知人に聞いた話で間違いないが
そいつは今年受けてないし(もう受けないって言ってる)
0182受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 22:10:15.01ID:d6U1U2RW
ハゲ、デブ、チビ、グロメンだから意地悪されんだよ。それぐらいわかれよ
0183受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:18.96ID:bR6skmNJ
本当に意地悪な質問をされたのであればそれはそこに行くまでに意地悪をしたくなるような受け答えをしたからだよ
面接ってのは会話だからね
最初から用意してある質問事項を10コ聞いて終わりって話じゃないんだからさ
0184受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:09:28.83ID:+6lkB5ca
不公平な面接官を肯定したり擁護する奴って
公務員になってからも身内びいきや不正の
隠蔽とか平気でやりそうな奴らだなw

よし公務員に向いてるぞ!!
0185受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:17:25.59ID:1ytKEahj
自分よりも不出来な人な採用されてるなんて根拠ないのに不公平って言い張るのってどうなんだろう。
0186受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:26:04.96ID:/VUUz1Et
全ての公務員試験が公正に行われていると
思ってんのかよ、
点数が明確な筆記はそうかもしれんが、面接はやりたいほうだぞ
頭お花畑かよ
0187受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:40:48.83ID:bR6skmNJ
そんなに不公平な面接で自分が落とされると言うなら受けなきゃいいのに
相手もこんな思考回路の受験者が来たら意地悪して落としてやりたいと思うだろうし
0188受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:41:12.67ID:aJ1BOraD
>>186
なんというかどうでもいい。自分のベストを尽くすだけです。
0189受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:52:44.11ID:q+l6ky7v
きっと雰囲気悪かったんだよ
何でも人のせいにしてそうな暗いかんじが出ちゃってたんだよ
0190受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 23:59:28.64ID:/VUUz1Et
なんか勘違いしてないか?
ケースワーカーの話をされたのは知人で
俺は特別区経験者は初受験だぞ?

ただその知人がされたみたいに、不公正な面接が
行われているのであれば、特別区はその現状を
放置しないように願っているって話だぞ
0191受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 00:18:26.88ID:BH1Vp/Wb
>>190
あんたが必死にレスしている間に、こちらは志望動機、自己PR推定質問含め練り上げたぞ。
てか面接官も素人じゃないんだから。一緒に働きたいか働きたくないかの見極めは当たり前じゃない?
どうかあなたが面接でふるい落とされますように(^ω^)♡
0192受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 00:18:42.61ID:54EIvcgF
説明下手で面接官に話を理解してもらえないかもしれないから気をつけよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況