X



☆東京都特別区経験者採用☆Part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852受験番号774
垢版 |
2017/11/11(土) 22:49:16.12ID:WaPFTh3D
>>850
最初はみんながんばるって思うんだが、だんだんやる気なくなる人ばかり
0853受験番号774
垢版 |
2017/11/11(土) 23:00:33.91ID:Y3r6jqZC
みなさん、職歴はどんな感じですか?
0855受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 00:53:17.83ID:E328Iaue
公務員
0856受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 00:59:38.30ID:38x0vd5q
どこの環境にいっても不満ばかりだな
資質に問題があるんじゃないか?
0857受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 00:59:56.15ID:rPeB6093
>>847
別の自治体職員だが、言い当て妙。
栄冠も栄光も地位も名誉も、大して意味ない。

俺も世間一般的にはエリートとは言えると思うが、その世界とは大分ギャップがあることは事実やな。
0858受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:05:03.17ID:38x0vd5q
欲しかった物は、それを手に入れた瞬間にどうでもいい物になる
あまり詰まらなそうに仕事をしないでくれ
0859受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:19:37.81ID:rPeB6093
>>858
本当にそうやな。地方公務員は高学歴の墓場でもあるけど、後悔だけはしないで欲しい。
0860受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:38:01.68ID:VS9XpOx6
来年働き始めたら感想書いてくれよな
働きはじめと、年末頃に
0861受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 09:37:55.87ID:E+iAcPaZ
先日JR東日本社会人採用の最終受けて来たんだが、周りのあまりのレベルの低さに驚いた。特別区受かってて欲しい
0862受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 09:54:34.65ID:fg8hslQh
民間企業を知ってる中途採用者には頑張って欲しい。どうか腐らないで。
0863受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 09:55:27.10ID:fg8hslQh
民間企業を知ってる中途採用者には頑張って欲しい。どうか腐らないで。
0864受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 12:36:56.48ID:UyczFQR0
公務員の人は国?県?他市町村?
0865受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 12:45:45.58ID:rcXINqGr
聞く際は、まず自分がどんな業界の、どんな仕事をしてるか
明かすのが先だな
0867受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:00:40.89ID:YC5iiBgO
『仮に採用になったら、職場にはどういう対応をする?』『仕事をたくさん抱えているので、迷惑がかからないように、マニュアルを作っておきたいと思います』っていう回答はまずい?
0868受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:16:33.89ID:P2Qp/mmM
ん?今までマニュアルなかったの?
なんで放置してたの?
0869受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:38:19.90ID:YC5iiBgO
まずい回答ですかね
0870受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 20:46:44.61ID:ev8GLSlj
別に問題はない
0871受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 21:00:31.14ID:dW0DUaRZ
日本のヨハネストンキン
0872受験番号774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:10:44.40ID:C3QhmfnJ
>>867
まずくはないと思うよ

・円満に退職できますか?
・退職はいつ、誰に伝えますか?
 マニュアルを作るのが先ですか?
・マニュアルを作るのは、余計な仕事ではないですか?
・現在のマニュアルでは不十分ですか?
・マニュアル化が必要なのは、仕事のどのような部分ですか?
・普段は、仕事をマニュアル化していますか?
・マニュアルが完成すれば解決しますか?

と、聞いてみたくなった
特別区、文書管理超大切ですよね、私普段からやってますし活用できますよ、と是非とも伝えたい話題
0874受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 06:56:03.02ID:7G8yHx0j
選考遅すぎ
0875受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 07:44:50.86ID:8bkUVw66
各区のニーズと合格者を照らし合わせるから
時間は掛かるわな
0876受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:17:18.32ID:7G8yHx0j
>>875
単純に順位と希望で振分けではないの?
0877受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:43:45.29ID:q6AgTuje
ちゃうで
2次受けたなら、当日配られた紙を参照
0878受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:14:46.88ID:BFQDy5zk
>>875
それは人事委員会で最終合格者選出してからの話だろ?
0880受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:18:53.05ID:7G8yHx0j
それでも順位が上の方だと、第1志望区提示の可能性が高いでしょ。真ん中より下だと、第2、第3どころか、不人気区提示がある覚悟はしないとな
0881受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:22:51.63ID:7G8yHx0j
ところで二級の皆さん区面接対策はしてますか?
0882受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:25:08.48ID:ascyDaCI
3級は合格したのに区からお呼びが掛からないとか区面接で落ちるとか無いってホントけ?
0883受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:31:18.07ID:7G8yHx0j
>>882
二級も三級も合格後一度はお呼びに必ずかかる。三級は推薦なので、よっぽど酷い対応しない限りは内定。二級は、区によってほぼ内定出すところや、がっつり志望動機を確認するところがあり、区面接舐めてると普通に落ちる。去年は3月まで、第3提示区面接やってる人がいた
0884受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:35:07.70ID:ascyDaCI
>>883
さんくす
3月まで面接ってすげぇな。。。そんなに引っ張ったらさすがに今の仕事ヤメられないだろうな
0885受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:35:13.04ID:7G8yHx0j
3級最終合格→退職しても大丈夫
二級最終合格→区面接内定までは、退職することは言わない方が良い
0886受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:31.22ID:7G8yHx0j
>>884
確かに3月は流石に退職は無理だね。一応最終合格の有効期限が1年だから、どこかには内定出る可能性が高い。出来れば第1提示で年内に内定は欲しいところですね
0887受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:40:51.58ID:7G8yHx0j
大部分は年内か遅くとも1月には内定出るから、そんなに心配しなくていいかも
0888受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:42:26.88ID:7G8yHx0j
ある区では、区面接行ったら握手求められてこれから一緒に頑張ろう!で終了のところもあるみたいだね
0889受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:45:15.63ID:JFt+QUFS
>>888
そんな区あるの?二級?三級?
0890受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:54:34.13ID:7G8yHx0j
>>889
ソースは予備校の先生
0891受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:03:35.83ID:HxM79G3e
あの本当に品川はブラックなのかな…
希望区に品川書いたよ。実際はどこでも良いんだけど。
0892受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:22:02.83ID:kSN+mz95
横浜市二次通過した。特別区もなんとか受かりたい。年齢高いからハードル上がるけど。。
0893受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:09.57ID:qEO2U6DO
>>891
特別区最少人数の管理職を誇る品川区
0894受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:24:32.18ID:qEO2U6DO
まあ、「少数精鋭」ってことでw
0895受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:34:39.49ID:qEO2U6DO
>>890
どこだろ
大田とか江戸川かな
0896受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:50:23.94ID:k34CDevP
>>891
私もどこでも良いんだけど近いし品川書いた。ブラックって言われてびびってる。まあまずは二次受からなきゃだけどさw
0897受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:23:09.27ID:pr7kx/yc
港区とか中央区とか都心区の評判はどう?ブラック度別に並べてほしい…
0898受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:38:14.82ID:N8Fzj06I
ブラック度はどの区も部署による

ただ区民一人辺りの職員数が少なければその分忙しくなるだろうし
高齢者や生保や貧民が多ければその分福祉中心になる
都心の方が財政良くて区民少ないしホワイトじゃないか
0899受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:47:15.58ID:EqrkowZX
区内生まれで情報に精通してる人は羨ましい…泣 まぁ、やれる範囲で頑張るしかない。
0900受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:22:59.40ID:VEQOMa5q
品川はホワイト
0901受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:26:20.67ID:VEQOMa5q
財政良くないってのは所詮特別区の中での比較に過ぎず
他団体と比べれば格段にいいよ
各種財政指標を見ればわかる(経常収支比率とか)
0902受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:28:50.98ID:VEQOMa5q
特別区に関する限り、財政状況は問題にならないかと
ただ、港区は財政力指数が1.5を上回るような状況だから、財政状況も素晴らしいね
0903受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:31:31.80ID:VEQOMa5q
聞いた範囲では渋谷、港が良い

千代田は、定員少なく、1人の職員が複数の業務を担当せざるを得ないという構造的な問題があるらしい

目黒はけっこうまったりとしてるらしい
大田区は残業代ほとんど出ない
品川は…
0904受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:32:25.71ID:VEQOMa5q
特別区競馬組合もけっこうブラックだわな
0905受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:45:40.01ID:8QcACsLJ
>>903
先生!!
渋谷区と港区に変更させてください(つД`)ノ
0906受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:49:24.35ID:5Ztq/cqM
希望に書かなかった区からは連絡こないよね?w
0907受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:50:29.40ID:7G8yHx0j
>>903
もっと早く教えてくれよ。港渋谷以外にしたまったよ
0908受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:51:00.96ID:syVUdWY9
とうじ? おもってないよ なんだけk りゃくしてじゃなくて ざ しょうしてだっけ

ざのあとなんdなっけ なづけてだ
0909受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:10:27.03ID:VEQOMa5q
港区は福利厚生が良いな
豊かな税収を職員にも還元してる印象だ
0911受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:08.10ID:kXQStf1w
みんな大企業なんですか?
0913受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:54:17.28ID:B9THF8Rp
高確率で次回の採用試験は大きく制度が変わるけど、それに期待してる人います?

自分は旧2級職が廃止され、旧3-1級の難易度が下がって欲しい(採用数増える)

そして受験資格の年数は間の6年を希望。
0914受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:05.90ID:cnxfKMTf
>>911
現職も同業ですw
0915受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:28:34.79ID:cnxfKMTf
待遇気にしてる方が多いですが、正直自治体による差よりも圧倒的に部署の差の方が大きいです。ただ、一番大変な部署の上限は自治体の差が多少あるかもです。
0916受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:29:55.51ID:VEUEzZrP
港区がいくらよくても、港区でやりたいことはないわ。俺には志望動機語れないよ。
0917受験番号774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:47.92ID:I4JtO+GF
>>913
2級は廃止かな
T類と年齢重複するし

3級は変わらずな気が
0918受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:24.04ID:gt+1f0CF
>>913
根拠は?
0919受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:10:28.31ID:2q9jerU1
公務員に限らず色々な試験受けてきて、どんな試験も倍率はあんまり関係ない気がしてきた。
受かる人は受かるし、落ちるやつは落ちる
0920受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 11:12:28.36ID:zl4sks9Z
根拠は人事制度改革
0921受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 11:35:32.86ID:XVdhwDTr
離職率やメンタル率は港区がトップなんだけどね
金持ち相手にするのもめんどうだぞ
0922受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:04:36.40ID:XqCxF3V8
@経験者新1級試験=新1級3年目スタート(新卒公務員2年分の経験)

A経験者新2級-1試験=新2級2年目スタート(新卒公務員6年分の経験)

B経験者新2級-2試験=新2級4年目スタート(新卒公務員8年分の経験)


@=社会人経験4年 A=社会人経験8年 B=社会人経験?年
こんな感じかな
0923受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:07:06.67ID:AAJRYUjD
人が多くて昇任試験のあるところは、それなりのやる気のない職員が多そうだから、今回の改革はいいと思う
0924受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:09:41.22ID:gt+1f0CF
>>920
まじかいな

具体的に?
0925受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:10:22.30ID:XqCxF3V8
ああ
B経験者新2級-2試験=新2級4年目スタート(新卒公務員8年分の経験)
も今まで通り社会人経験13年やわ

ソースは>>664
別紙2-1
0926受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:10:34.40ID:gt+1f0CF
>>920
まじかいな

具体的に?
0927受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:36:52.23ID:yt5B9z7m
まだ来年度の経験者採用については、細かい所は決定していない。今後も有効求人倍率の上昇を考えると、安く確保出来る現2級職採用は継続もありうる。民間大手でも内定辞退が続出なので今回の経験者採用は予想よりも多めに最終合格は出す
0928受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:39:42.42ID:gt+1f0CF
>>927
まじで言うが、そんなこと考えてる前に勉強しなさい
0929受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:15.33ID:XqCxF3V8
>>664
は(案)ってなってるし確定ではないわな
0930受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:42:55.76ID:yNRdIw1J
>>927
たしかにここ2年は3級Uも募集人数より多く最終合格してるから今年もそうなる可能性あるよね
0931受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:41.77ID:XqCxF3V8
今年の3-2は1級として採用
そこで面接の結果によっては「新2級1年目スタート」になる

来年の経験者新2級-2試験(今年における3-2)は
「新2級4年目スタート」予定なので
今回の試験はハードル下がってる気はする(ここ数年合格者が多い理由)


俺は3-2受験者じゃないから適当な意見だけど
来年の経験者新2級-2試験は数年前の倍率に戻って
ハードル高そう
0932受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 12:56:38.23ID:XqCxF3V8
ここ数年3-1及び3-2の合格者が多い理由
平成30年4月1日にみんな1級になるから

そこで新2級試験に合格した1部の人間も
新2級1年目スタートになってしまう


来年度の
経験者新2級-1試験=新2級2年目スタート(今における3-1試験)
以下の待遇だよ
0933受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 13:00:32.87ID:yNRdIw1J
>>931
それは決定事項?
0935受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 13:15:23.64ID:zk6N9Y3R
3の1頼みます。。人事制度変更に伴い、去年より採用増で合格してますように!
0936受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 15:17:47.40ID:xeZHWRAD
頭弱いから人事制度改革(案)理解できん…
職員に対する説明と同じものを最終合格者に直接してくれるとは思うけどな。募集要綱と大幅な違いが出るわけだし。
役職は致し方ないが、給与は掲載金額を担保してほしい。場合によっては結構辞退者も出てしまうよな。
0937受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:00:40.80ID:AAJRYUjD
6級が最高級とか、町村かよw
0938受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:11:27.75ID:72s0jKfZ
都は5級だけどな
0939受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:15:43.61ID:uq/HutRy
>>936
いま非常に迷ってる、市役所の内定持ちだけど、特別区の面接受かってたら一応区面接は受けてみるけど、3-1で入って主任から平になるのは耐え難い。
0940受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:42:25.47ID:CELHds+k
>>939
いちいち内定持ちとかいちいち言わなくていーだろ、待遇で文句いうなら辞退しろよ!内定もってるならなおさらな、うっとおしいわ
0941受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:38.63ID:Khoh7aqV
>>940
待遇は大事だろ、ここまで悪いと悩んでも無理ないよ。
0943受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:12:03.48ID:ACmSzmMZ
>>939
おれも状況同じ
2級職だけど

そもそも民間経験4年=新卒2年分とか、社会人経験者冷遇してる制度自体気に食わない。
あと昇任まで何年間従事とか縛り要らなくないか?デキるやつはガンガン昇進するべきだ
こんなこと言いたくないが、新卒公務員と新卒民間では、天と地ほど求められるレベルやキツさが違う
0944受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:19:14.77ID:ACmSzmMZ
そして結局この制度改革案が採択されると

現2級職採用
3-1採用
3-2採用

現行制度から、それぞれ幾ら月給減額になるのかわかる人教えて
それぞれ経験年数は募集要項ギリギリとして
0945受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:34.03ID:AAJRYUjD
>>943
新卒公務員と新卒民間の比較なんて、ピンきりだから比較不可能
民間ってそんなに難しいことやってるの?
0946受験番号774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:58:31.49ID:0mX8+UR4
問題の本質は初任給じゃなくて昇級だって!
0947受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 05:23:48.03ID:Nw86hLmi
>>943
デキる奴だとかの実力主義ならあなたは公務員絶対向いてないよ
0948受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 06:10:45.98ID:o5z6X6/s
>>943
四年超えた経験年数は、号数加算されるのでそこまで気にならんけどね。いきなり未経験の職種で主任やる方がキツくて嫌だなと思わんか?ガンガン昇進したいのであれば、民間大手の方が良いと思う。
0949受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 08:48:50.93ID:7PeHIriI
2級ですが倍率はどれくらいだと思いますか?

期待もこめて3人に2人は合格できるのかなと思っていますが皆さんはいかがでしょうか?
0950受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 11:36:26.56ID:oe2ZbOyk
>>949
二級はほぼ合格だからいいだろ…問題は三級だよ…
0951受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 12:55:11.28ID:Fnc2v9RT
>>947
デキるデキない以外に人を納得させられる評価体系って、逆に何?w
0952受験番号774
垢版 |
2017/11/15(水) 13:27:44.43ID:S3nHCkcK
↑ アホ丸出し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況