X



パラサイトイヴ2総合スレ part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:37:28.30ID:miosh/4E
PE2のデータ集 ttp://www.snowmilk.com/PE2/
           ttp://gamerseden.kir.jp/
PE1,2の武器解説とCG デッドリー攻略 ttp://www.cyanworks.net/archives/pe/
PE2駆逐率100%リスト ttp://betelgeuse2.web.fc2.com/paraeve2_list.txt
               ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%E3%80%80%E9%A7%86%E9%80%90%E7%8E%87100%25%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
PE2敵リスト ttp://ayabrea.wiki.fc2.com/wiki/PE2%20%E6%95%B5%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
データ集(ラスボスのHPなど) ttp://cove.nobody.jp/pe2/

次スレは>>970 無理な場合は即申告

前スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1562086664/
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 02:11:15.93ID:TbiYyAUn
クリーンな発電方法を試してたら事故りましたテヘペロ☆
って感じの言い訳で世論を味方に回す形に隠蔽してたわけだが仮に本当だったとして事故るとあんな甚大な被害が出る危険な発電方法を誰が支持するのか
でもシャンバラのジェネレータのことも踏まえるとあながち間違ったことは言ってないから困る
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 03:22:02.58ID:XRJ5/QYd
アメリカ版のここみたいな所に「あいつがテロリストだろ」とか書かれてそうで本編外でも苦労が多そう
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 04:31:25.65ID:c+f6M2VT
舞台設定2000年のPE2の各キャラ年齢→同年齢の日本の俳優
ジョディ 24歳→小松菜奈
アヤ 27歳→志田未来
カイル 29歳→林遣都
ピアース 31歳→松坂桃李
ルパート 37歳→小栗旬
HAL 50歳→北村一輝
ダグラス 56歳→阿部寛

実年齢で比較すると20年で日本人から見ても若く見える日本人が多すぎ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:48:33.91ID:P4CFtH9H
>>657
おいコラまだ定年ではなかろう

>>658
日本人は若いっつーかネオテニー気味らしいね
他はともかくルパートとダグラスさん老けてるよな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:54:36.95ID:ZOv7nyxN
ダグラスさんは復興ドライフィールドの唯一の住人として他人と濃厚接触してなさそうだから大丈夫だろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 02:13:46.06ID:FhecOAKa
ダグラスさんなら顔馴染みの民兵組織から安全性の高い防護マスクを仕入れるくらい容易いだろう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 00:39:41.97ID:8httibBI
EODスーツか
調べてみたら頭部は完全気密でフィルター通して換気らしいからフィルターの性能次第だろうけどそこまでガード率高くなさそう
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 06:20:21.87ID:/HYoB06X
ネオミトコンドリアが生理機能を統御する新人類は、ウイルスによる大量死滅から無縁になるな。
抗体が無くてもすぐさま作り出せるだろうし、免疫機能の暴走も無い。

″免疫力″という詐欺ワードがあるが、新人類に限って言えば文字通り″免疫力″が段違いに高い。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:31:36.01ID:Oz4/11lG
>>672
アヤさんみたいに共存できれば最強なんだろうけどミトコン暴走したら洒落にならんことになるだろうし常人にはリスク高すぎるぜ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:33:36.69ID:022PRKfL
よく考えてみればANMCのミトコンはアヤさんベースなんだよな
他者に干渉することなく暴走もしない安定感で優れた研究素材だったのかね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:42:21.58ID:8JrCBLfX
これは独自研究でオフィシャルな見解じゃないが、PE2のANMCやNMCはTrue Eve由来のNMによるものだと思う。
アヤのNMなら宿主の肉体を大きく作り替えたりしない。
女王であるアヤがNM操作に熟達した末にリバレート可能になるくらいのもので、それも力を使い果たすと体を元に戻される。

何が言いたいかというと、『イヴは再生Mayaのクローン』説。
アヤ自身も幼少期の自分とMayaを見分けることができなかったので、イヴの顔を見て自分のクローンだと考えるのも無理はない。
また、遺伝子サンプルを採取した組織がアヤの細胞を間違いなくゲットできたという保証も無い。
採取できるとしたらタイミング的に事件後。しかもコッソリやるとなると直接接触は避けるはず。
また培養する事を考えると、サンプルは血液が望ましい。
アヤが捨てた衣類には怪我のためについた血染みがついていた筈だが、組織はアヤの戦った相手がアヤと遺伝的に極めて近いMaya(死亡後溶けて消えるNMCではない人間)だとは知らず、他人のサンプルを採取してしまうリスクはほとんど考えていなかったとしても不自然さは無い。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:44:12.17ID:8JrCBLfX
あるいは、事件後に厳重に閉鎖されたであろうクライスラービルの最上階からサンプルを採ったのかもね。
″他の人間″のサンプルを誤って採取してしまうリスクを考えなくても良いから。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:46:51.39ID:8JrCBLfX
連レスごめんね

アヤは確か先天性の障害で右目の視力が弱かったはずだけど、アヤのクローンであるイヴにはその気配が無い。
そもそもアヤのNMはMaya由来であって、Mayaの介在がなければアヤがそれを統御することもできないという設定の筈。
にもかかわらず、イヴはなぜANMCを統制できたのか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:52:17.38ID:UIQbu3Oc
最上階は展望台、カフェ、教会、噴水。アクロポリスタワーの他の階も行ってみたい
範囲狭いけどドライフィールドでまったり過ごすのもいいな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 07:58:19.64ID:O1e1NOqj
そういえばここのモーテルと、カンフーハッスルの豚小屋砦がなんか被る
コの字型、中心に広場というよくある構造なんだけど
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 23:52:52.63ID:wjo38p4x
アヤにNMCを操る能力は無くてメリッサイヴとオリジナルイヴは可能だった訳だから、イヴがオリジナルのクローンなのだとすればANMC操れても不思議ではない
…………と思う

ごめんちょっと混乱してるから頓珍漢なこと言ってたら鎮静剤ブッ刺しよろ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 17:00:50.54ID:SX3juKHb
>>686
それが言いたかった

>>687
遺伝子の劣化がほぼ完璧に抑制されるという事だから、2での独白にあったように肉体的には20歳前後の状態に若返ってるんじゃないかと思う
老化って、全身の細胞の遺伝子が同時に劣化して起きる現象じゃなくて、エラーが増えるとか、生理的な復元力をこえた経年劣化の蓄積で起きるものだから、肉体改造無しに若返るというのも起こり得ると思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:49:36.94ID:br9leD9T
でもさ、アヤもメリッサもマヤも元は全部マヤからなのに、アヤだけ無事だったのがよくわからん

頭悪いこと言ってたら脳天にインプラントパーツ埋め込みよろ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 01:35:16.62ID:dz9ZU7j2
臓器移植を受けた患者にドナーの記憶が受け継がれるという話を設定に盛り込んでいるんじゃなかろうか
受け継がれたのはNMだけではなく、そして姉妹愛があったからこそ、マヤはアヤがEveに支配されぬよう守った、的な

NMと相性の悪いメリッサを囮にしてマヤの肉体を再生した後には、ただのクローンのはずなのに″前世の記憶″や意思を持っていて、Eveの強い感応能力を逆に使ってアヤを導きもしたわけだし、科学考証としてはさておいて、筋は通ると思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:39:38.12ID:JODTgFzV
PE1のインタビュー記事だと、エンディングは「アヤが新しいNMの女王になる」とも「アヤがNMと戦い続ける」とも解釈できるようにしたと言っていたな
反面、クライスラービルエンドだと、アヤのミトコンドリアの反乱はマヤが抑えたことになっていたが
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:17:57.89ID:e1jbbj5t
2でアヤが引き続きPEに覚醒していて、かつ″敵対的なNM″を探知できている事から、「戦い続けるルート」が正史なのでは。
ただ、マンハッタン島封鎖事件のあと女王の座は空いたままなので、暫定的な女王と言えるかもしれない。
ただしアヤのNMは他の生物をNMC化させたり行動を操ったりはできないので、そういう意味では女王ではない。
また、2のイヴが考察の通りマヤのクローンであった場合、名実共にイヴが女王の適格者として順位が入れ替わる。
続編があるとすればこのあたりの事情が火種になり得るし、実はこのアヤとイヴの対立構図はT3Bでもツイステッドvsハイワンズとして採用されている。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:57:27.71ID:EOhqQ0tH
イヴでもアヤでもどっちゃでもいいからはよ生殖してNMさんを安心させてやってくれ
こ、これはミトコンドリアさんが望んでいることなんだからね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 06:17:41.68ID:piiLmUYS
宣伝じゃないけどパラサイトイヴを題材にしたドットエロアクションゲームでイヴにチンコ生えたり卵産んだりする同人あったけど製作者絶対パラサイトイヴのせいで性癖ゆがんだんだろうな…
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 05:16:30.25ID:wu5y6pG5
あったような気がするけどもう消されたんじゃないか?心当たりのある製作者のブログがもう閉鎖してたから…
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 20:31:18.04ID:qE5m+D1n
>>697
それ、パラサイトイブの二次創作だったの? PEファンとしては気になるわ
エロ目的での購入者が多そうだけど、パライブシリーズの二次創作とか貴重すぎる……
消されちゃったのなら残念だわ。PE2のその先の物語が見てみたいわあっT3Bみたいなのはナシで
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 08:49:35.20ID:ncG/U6pk
角川の攻略本に載ってる岩尾さんのインタビューによると、初めはカイルが主人公でアヤは脇役だったらしいけど、そのバージョンも気になる
もしもまた続編が出るとしたらまた岩尾さんにシナリオ書いてほしいな
tなんとかは知らん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:03:59.61ID:AZb0f8cE
カイルが主人公だったらNo9との絡みが大幅に増えてヨシダとかとつるんで裏を掻き続けるスパイ系の完成だ
先ずはアクロポ編だがカイルはエレベーターで降りて逃げるしかない、そして一般人を装って何食わぬ顔でLAの夜に溶け込んでいくのさ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 09:20:29.41ID:KcosPTs4
一般人として正規のルートで降りて脱出は目立ちすぎて事情聴取やらで捕まって翌日以降の行動に支障が出て無理だろうから別ルートを探すしかないな
負傷したSWAT隊員として苦しそうに脱出して救急車で運ばれる芝居を組織ぐるみで演じて姿をくらますプランはどうだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:33:18.59ID:BAuRm3kk
老化の最新メカニズムの解明によると
50%はミトコンドリアの機能不全だと判明(もう1つのは核小体の衰退)

ゲーム設定が半分正解とかおどろき
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 21:20:25.93ID:arby/q5L
結果論だけどカイルが主人公にならなくてよかった
あそこでアヤがサブキャラ扱いだったら、PEはアヤのシリーズではなくなっていただろう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:31.87ID:ilY+92Dg
カイルが主人公だとアヤのPエナに変わるキャラ特性が欲しいところだけど、特に無さそうだしな
主人公としては弱いけど、裏でどういう動きしてたかは皆気になってるし、特典か何かでカイル編あっても良かったよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:33:40.33ID:CnYHgIPL
ディノクライシス2がそんな感じだったな
最初は野郎でしばらくしたらレジーナにチェンジする
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 00:59:16.03ID:0HVh+wX7
キーアイテムを収集するために何度もエリア移動を繰り返してBPがマイナスになったらゲームオーバーのピアース編
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:15:00.47ID:CnYHgIPL
カイルやダグラスとバディを組んで戦えたらよかったんじゃね
イブやフリントとも組んで戦えたら最高
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 23:56:27.97ID:0HVh+wX7
ルパートはカフェテリアで暴れてNo9にやられて電話番になってフェードアウトするだけだしなあ
内部告発ルートに入れば面白くなりそうではあるな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:09:23.63ID:8Wk+4CKA
上の方見てたらパライブというかアヤさんのエロ同人の話あってわろた
FF7里目でてからティファのエロ同人やSSの類増えたしパライブがリメイクされたら同じようになるのか
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:15:11.84ID:HCw6xXB5
体型も細めでコケティッシュな印象だからModも盛り上がるぞ絶対
RE2のクレアが世界中のhentaiどもの股間を直撃したのも、グラマラスすぎないからだろうとみてる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:22:54.77ID:hC2E7v+I
バイオのマーセナリーズみたいなオマケとかあったら面白いと思った
ピアースはメースとかコンバットライトしか持ってないとかダグラスさんはショットガン使えるとかハイスコアを出すとNo.9が使えるとか
登場人物ほとんど持ってる武器違うから楽しそう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:20:45.28ID:FoolBtOM
カイルが落としたP229ってパーツ構成チグハグじゃね?って思うことがある
ゲーム的には優秀な組み合わせだけどサイレンサーにライトって実際に組み合わせて使うものかね?
ライトで照らしながら探索して敵より先に見つけて先手必勝で静かに暗殺していくスタイルで運用するならありなんだろうか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:41:58.43ID:L3QZnYSX
>>729
相手に気付かれてなければこっそり、万が一気付かれたらフラッシュで目眩ましして射殺みたいな感じかな?

カイルが使ってるやつにはレーザーポインター付いてたけど使ってみたかったな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:53:16.73ID:Yh2HVozf
NMCには音に鈍感なやつがいるし、音がでかくて殺到されても困るので、合理性が無いとも言えない
逆に目が良すぎる夜行性のNMCにはフラッシュは有効だろうし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 11:12:32.62ID:FoolBtOM
対人基準で考えると微妙なだけでクリーチャー狩り基準で考えるとゲーム的利点がそのまま通用するっちゃ通用するのか
そう考えるとカイルよくやったと誉めてやりたいが落とした本人は泣きそうだったんだろうな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 12:00:09.24ID:UtE4BMMj
常時点灯させておくもんでもないし実際にも普通に使われてるセットだぞ
撃たないで済むならそれに越したことはないからな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 14:35:23.62ID:KXzYWhOL
>>729
坑道は閉鎖空間なので爆発音が反響するので(……と思う。いかんせん坑道なんて入ったことない)
あの空間内で発砲した際に及ぶ聴力へのダメージを気にしてサイレンサーを付けたのではないかな
閉所で発砲した際の銃声による耳へのダメージって意外とバカに出来ない。開放的な野外でも耳栓の類付けずに撃つと耳すぐに痛くなる
サイレンサー+ピストルは暗殺とかそういう方面で見られがちだが、射手の耳を保護するという点でも有効な装備

フラッシュライトは単純に地形を把握していない暗所に突入するってことでレーザーサイトと換装したんでは
間欠点灯を用い地形把握しながら進み、NMC(ANMC)と遭遇したら目くらましして先制攻撃みたいな
その結果サイレンサー+ライトになったと……状況を考慮すれば、結構理にかなってる装備変更だと思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:18:23.90ID:KXzYWhOL
>>737
カメラのフラッシュでワロタ。ゲーム中じゃ間欠点灯だけど、
あの手のライトは連続点灯(点けっぱなし)モードもある。ゲーム的には出来ないけど。
なのでカイル氏は自分の所在をNMCからバレづらくするために間欠点灯を繰り返して進み、
まれに連続点灯モードで周囲を照らし地形を把握して奥へ……ってなことを想像してた
まあそもそもゲーム的な描写で言っちゃったらあの坑道自体そんな暗くないけどさ……(汗
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:55:18.05ID:gZf2IO+v
間欠点灯だとすると50回でバッテリ上がるのでは連続点灯はどのくらいの時間使えるんだ?
あとキュイーンってコンデンサみたいな音するのも謎だ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:55:12.06ID:KXzYWhOL
>>740
さすがに性能に関してはゲーム的デフォルメだと思う
しかしまあ間欠点灯五十回でバッテリ上がるとなると連続点灯は十分程度だと思う(爆
機種によってはローモードでバッテリー節約しつつの常時点灯ってのも出来るが
当時(20年前)のライトに当該機能が付いてるかはさすがにわからないな

ゲーム中のP229の画像を見るとリモートスイッチっぽいものが付いてる
グリップと同時にスイッチ握りこむと点灯するあれ。PE2のことだから
実在のライトを出演させた可能性もあるけどあの画像から特定は難しそう
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 03:27:18.87ID:Bg6n/F1n
一瞬で充電できる程度の容量で点滅50回分って考えると充電時間あたりの持続性能はかなり良好なんじゃないか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:41:21.23ID:gDmKnXDd
音響装置でNMに限定的な暴走や機能抑制を起こさせる事ができるのなら、NM人間であるアヤに音を聴かせて性的に興奮させることもできるのでは…?🤔💡❗
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:40:10.81ID:5U6Bbft/
ある種のオペラを聴いたときアヤさんは目が赤く燈る、性的興奮の暗喩ではないかと妄想している
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:58:25.00ID:bJmejPSW
人類総ANMCが実現してた場合どの種が覇権握るだろう
特化型が群れを成すことで圧倒的優位に立てるのかそれともストレンジャー系みたいな汎用型のほうが柔軟な対応力で勝ち進むのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況