X



◆◆ 草凪みずほ 其の十六 ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:11:21.83ID:NH2/GPOg0
草凪みずほ先生の作品をマターリと語るスレです。

現在「暁のヨナ」が花とゆめ本誌にて連載中!

前スレ
◆◆ 草凪みずほ 其の十伍 ◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1564463987/

・基本はsage進行です。メール欄にsageと書き込んで発言してください。
・荒らし・煽り・厨房は完全スルーでお願いします。相手をするのも荒らしです。
・次スレは>>980を目安に、このスレで宣言した上で立てて下さい。
0101花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:02:34.57ID:JABvwF0w0
だって作者に頭脳派なんて書けませんし
ヨナ一行がアホばかりなのはともかく作中随一の賢さであるはずのユンが半モブオカンにされる漫画
腹立つわー
0102花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:37:44.35ID:SUjwvt7M0
キジャがスウォンに対峙したときにドキドキしてすごい緊張してたからそのときやっぱ兄妹かなと思った
でも花ゆめでそこまで暗そうな展開はかかないかな?
0103花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:11:21.63ID:RyNb2ENc0
そういえばスウォンとヨナが似てるみたいなのあったな
あれなんだったんだろ
0104花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:13:47.91ID:SUjwvt7M0
寿命が短いから結婚反対したのではって意見もあったけど
兄妹でも断固結婚反対するのは理屈が通るな
0105花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:58:00.81ID:Bqa2bHO50
>>102
少コミとかならあるけどね
そういうの作者書けないでしょ
0106花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:57:10.46ID:8waRPwM50
瞳の色や顔が似てるからヨナがカシ王妃の子なのは確定だよね
スウォンとヨナが兄妹だった場合、スウォンがカシの子なのかイルの子なのか、それともヨナがユホンの子なのか
イルパパ、ユホンパパの可愛がりようと、イルのユホンへの冷たさからヨナがイルの子、スウォンがユホンの子なのも動かなさそうだし
やっぱりカシ様が浮気したの?
だからイルが王に即位してまもなく二人とも殺されたの?
でもスウォン、ユホンにも全く似てないのに黒髪紫の目のカシ様とまったく似てない・・・

やっぱりイルがスウォンとの結婚に反対したのはご神託関係だと思うなー
0108花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:05:59.04ID:29BCLac70
単にいとこ同士だと近親結婚だから反対なのかも知れないし
今の日本だとOKだけど、当時の高華国では御法度だったとの後付け設定が出てきたりして
…それも嫌だな。まあ無いだろうが
0109花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:32:22.57ID:sPJmjArW0
スウォンも紫の目なんじゃなかったっけ
元ネタの韓ドラだと
@建国の神の生まれ変わりが生まれると予言された同じ日に王妃と王の妹に子供が生まれる
A生まれ変わりの王子は暗殺されないように表向きアホの子として育てられ、従兄弟は賢くて強い人気者に。二人は仲良し
B王は王子を守るため平和路線の愚王を装って不人気
C仲良しだった従兄弟だが、同じ女を好きになったり母親が謀反の疑いで処刑されたりして王子を憎むようになる
D王子は従兄弟と争いたくないと王位を捨てて女と駆け落ちしようとするが、実は女は王子と前世で敵対した四神の一人の生まれ変わりだった。
駆け落ちを阻止して女と王子を敵対させるため、王は女が殺害したように見せかけて自害するのだった…
0110花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:44:26.40ID:sPJmjArW0
>>109うろ覚えだけどこんな感じだったので、初期設定ではスウォンはこの従兄弟+女の役割だったんじゃないかなと思う
前世の因縁が今さら出てくる空気ではないから敵対者の生まれ変わりってことはないだろうけど
ユホンかイルの子供が緋龍王の生まれ変わりと言われてて、ヨナが生まれるまではスウォンがそうだと思われてたとか
0111花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:53.27ID:29BCLac70
緋龍の生まれ変わりはイルの元に生まれるとの予言で、ユホンがキレて神官弾圧に走ったのかも
0112花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:58:23.29ID:obeQsf4g0
その予想は前からよく見かける
最近のケイシュクによるとむしろ伝説の龍に執着してたと思われる
0114花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:20:16.60ID:jyaE0bj90
>>109
初めて見たけど割とかぶってるように見える
箇条書きマジック?
でもスウォン廟に入るな絶許描写を見ると敵対者の生まれ変わりというのもあり得る気がする
なぜ廟がダメなのか、禁止する理由があまり思いつかない
0115花と名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:42:24.87ID:8waRPwM50
スウォンは四龍の神の力を認めて
四龍を従える緋龍王の化身ヨナも認め始めた
行動力から王の器と認め始めてる
ヨナが王でも良いと思い始めてるって解釈で良いのかしら、今回の暁のハクは
0116花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:02:24.10ID:DTcAQOS80
しかし龍神だった者の敵対者っぽいもの出てきそうにないんだよなあ
韓ドラには女の前世を崇めてる特殊能力持ちが首領の闇の組織が最初からあって暗躍していたけどね
ファンタジーなとこがヨナ周辺だけに収まっちゃって敵は小物しか出て来ないからなあ
0117花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:09:51.86ID:j1kNPkw40
ファンタジーな力って同じように倒すべき強大なファンタジー敵があってのものだよね
グンテやジュド相手に圧勝するのはちょっといじめに見えた
0118花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:31:38.93ID:8Fv9Wb4h0
初めて聞いたが韓ドラが元ネタは確定なのか?
キャラ名があっちの国の人名多めなのは分かるけど
ストーリーに元ネタがあった方は初耳

>>115
ヨナは政なんか私にはできないしって言ってなかったっけ
0119花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:40:48.02ID:DTcAQOS80
>>118
確定じゃない
ただちょっと被りすぎてるのも事実で可能性あるって言われているだけ
謀反の冤罪で追われるとか、四部族の中の一部族だけ味方とか、四つの神の力を集めて正当な王に〜だとか
0120花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:14:40.87ID:wvuNzxxR0
玄武一族と青龍のイメージは明らかに参考にしてると思った
でもまあ初期設定だけでストーリーラインが似てるわけじゃないからパクりとまでは言わないんじゃないか
0121花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 06:26:43.29ID:3gtDJcas0
5部族にしてはあるけどね
今号はヨナがひとコマしか出てなくて何か寂しかったな
番外編以外でここまでヨナが出なかった回ってあったっけか
0122花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:30:39.38ID:1tlhaMJr0
青龍だけ仮面かぶってて主人公に出会い初めて心溶かされるとか
火の大長老が天の力を自ら支配して謀反を企んでたとか
なんか登場人物欄見ただけでもあーってなった
ちょっとショック
0123花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:17:09.92ID:O+O7/peF0
オリジナル要素出そうとしたら作者の限界でギャグにしかならなくなったのか
0126花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:59.65ID:1/o3lbwh0
ありがとう
あらすじ読むとこれはこれで面白そうだね
というか当時も人気あったのか
ハクが一兵卒から王に上り詰める話をイメージしたわ
0127花と名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:28:29.38ID:wvuNzxxR0
韓ドラ嫌いな人多いかもしれんけど自分はそのドラマが好きでヨナ読み始めたみたいなところあるのでおすすめ
後半ちょいグダるけど長すぎもしないし音楽もいいし楽しいよ
0129花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:56:42.29ID:f366kUi90
ハクは無罪放免なら将軍復帰とか身分回復とかって話になるんじゃないの?
一兵卒なんて対外的におかしすぎる
0130花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:44:20.41ID:SjtfZfcK0
ジュドたちも成り上がってくるとわかっててオッケー!って言うのかなというのはあるよね
というか警備を携わる空の部族で成り上がった場合スウォンの護衛になりそうだが
0131花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:42:32.54ID:hIDhTpmZ0
「モブ兵達を虜にしながらスピード出世で姫の所に駆け上がるハクの様子」
を描きたいから
対等な同盟なのに不当な扱いを正そうとヨナが行動しない
無罪が明らかなのに元将軍が一兵卒からやり直す意味不明な行動を誰も疑問に思わない
そもそも姫の護衛なのに同盟相手側のトップの部下に登りつめようという発想がトンチンカン

ろくに武力を扱えないヨナが自分のできることで戦おうとするのが見たいけど
ハク様無双のための展開なら期待できないな
0132花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 14:47:16.30ID:rKDXp2pW0
味方を大量に確保しながらのしあがるのは想定内だよね
どうせなら下っ端お約束の酷い仕打ちを受けながら耐えるとかやってもらいたいけど
まぁ無いでしょうね
0133花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:00:18.36ID:hIDhTpmZ0
雷獣のあの目で命令されると思わずはいって言っちゃいそうで

モブが人形みたいなのはこういう部分だよなあ
説得力のある描写皆無、とにかくカリスマで人を従えられるという部分が
ヨナと描き方が一緒
0134花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:32:31.53ID:wGvGDPUw0
やってることイヤボーンレベルの雑さなんだよなあ
0135花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:56:13.32ID:4R2N+WrL0
説得力のなさではスウォンが作中一と思うぐらい持ち上げられる程働いてない
0136花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:33:00.94ID:4v1gGTEj0
持ち上げのいい加減さと姫様ハク様の鬱陶しさがヨナやハクが段違いだからなんとも…
0137花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:35:32.49ID:8VPdqliO0
ハク様率いる風の部族を平和で恵まれた大家族大正義にしすぎて
逆に今まで川のすぐ上流の領地で飢えと貧困で死にかけてる人間がいたり
国中あちこち問題起きまくってるのに知らんぷりだったの?と白々しい感じがするわ
0138花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:42:00.95ID:o8Bxl8zB0
>>135
基本ヨナ一行のお膳立てで美味しいとこ取りしてるだけだからねw
ケイシュクはスウォンが王じゃないと〜と言ってるけどまあ説得力ないよね
0139花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:07.91ID:R8FW09/t0
正確にはオトモをいいように使ってるヨナとその下僕たちの棚ぼたやね
0140花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:42.64ID:v4H/qH4A0
風の部族とハク様
四龍とヨナ
どっちも同じように一方的に敬い尽くし適当にあしらわれる関係
作者の好みなのか知らんけど主人公一派なのに虚しい関係
0141花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:23:17.74ID:SjtfZfcK0
>>137
本当にそこをこれまでに描いとくべきだった
特にヨナが父の悪評を初めて聞いて泣いてる時に
0142花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:34:15.55ID:MIUGvbDo0
別にTUEEE展開自体はいいんだけどね
でもそこに至るまでの行間がなくて不自然な展開に見えるのがな
ツイでもそういう感想あるよ
例えばヨナが一回要求して断られてハクがそう決意するならまだわかる
0143花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:41:07.75ID:LZBBt9Do0
イルとスウォンの違いって神の力があるかないかだと思う
スウォンは運が良かっただけ
0144花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:51:01.39ID:v6CL/Olb0
修学旅行みたいな気軽さで子供の集団が他の領地に出かけられる世界観なのに
風は商談頼りで予備の薬すら用意しない呑気っぷりで
他の部族は死にかけ多数だし麻薬や人攫いの跋扈する治安の悪さ
バランス悪すぎて仲良しアピールされても寒い…
ヨナ一行のチグハグ具合もよく言われるけど部族間の格差も違和感すごいわ
0145花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:32:46.31ID:c+AqBo500
イルは神の力は使えなかったんじゃないのかな
神官も弾圧されて表向きは接触出来なかったろうし
何だかんだで武器や奴隷廃止したり平和外交したり、人の力を駆使してたよね
イルを愚王呼ばわりしてた国の人々がイルの法令を結構守っていたのは謎だが
0146花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:38:49.80ID:KkiKh2uI0
これでヨナ一行のサポートもあればイル最強だったかも
ユホンの後始末にも追われてたし結構苦労人だったと思う
0147花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:55.61ID:c+AqBo500
スウォンはユホンの蛮行も知っていたのにイルをグサリするとか、実は内面は物凄くユホン似かもな
0148花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:47:44.31ID:hIDhTpmZ0
>>144
発生する細かい矛盾やバランス設定を突き詰める作業をしていないんだろうね
他の作品「っぽい」ファンタジーを目指したら
説明不足の雰囲気漫画になってしまったという事だろう

ハクが老若男女を惹きつけそこそこの努力で伝説の四龍を超える最強の武力を持ち
風の部族が大正義の根拠を知りたい、煽り抜きで
作者が入れ込んでいる事しか伝わらない
0149花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:52:07.11ID:skNVqu++0
ちょい前に出た韓ドラ含めてあちこちの作品パッチワークしたからなのかな
大河モノ風少女漫画では重要なはずの主人公の魅力や目的、
世界観や小道具設定が全然しっくりこない
こんだけ巻数出てるのに掘り下げられてるのはキャラ同士の絡みばっかりで話が進むほど矛盾出てくるし
0150花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:58:52.61ID:mbpI3KjT0
イル亡き今それに代わる王はテジュンだと思うんだよな
同盟結ぶなら信頼関係は絶対必要
0151花と名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:08:12.63ID:c+AqBo500
スウォンが時期王はテジュン!…と発言する場面は面白そうだね
原状ではケイシュクさんがテジュンを暗殺しそうだが
0152花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:19:16.83ID:JJwgiPu00
まぁ長く続けすぎた感はあるな
20巻くらいで収めとけばスッキリした終わりかただったかも?
0153花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:39:47.43ID:VgzM8/kC0
崇拝する初代の末裔っていう火の部族でしか通用しない付加価値を
除いたテジュンを王に望む人は少ないんじゃないかな
0154花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 07:17:37.28ID:3yzvO9Vx0
ヨナ達との同盟関係が続くという前提なら一番適任かと
人望もあるしゼノから予言もされてたしね
0155花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:01.57ID:KyqeNCa00
えっまだ四龍たちを顎で使うつもりか
…最終回後も他人パワーで世直ししてたら乾いた笑いしか出ないわ
0156花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:16:02.29ID:l54AivJP0
四龍集めてクライマックス入った方がまあ良かったよね
後アニメの出来が良すぎて期待値上がりすぎた
分不相応に持ち上げられすぎた。ふんわり雰囲気漫画だから…
0157花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:19.73ID:h5Vsf5B40
さすがに最終回後も龍の力を持ち続けてるのは、ゼノが気の毒過ぎる
さすがに緑龍や青龍の里での虐待は今の代で終わって欲しいよな
0158花と名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:54:07.85ID:QCz0trf10
七合目らしいけどあと三合分
城の中の話で終わるの?
北から軍勢が攻めてきて戦が起こるのかな
0159花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:12:32.45ID:3tr2hbQn0
何だかんだで世直し旅編は好きだったな
腹減り辺りもヨナの出番少なかったけど、チョッとのコマでも重要な役割り担ってたね
今後の流れはハク主役なのかな?
0160花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:17:39.83ID:GwwThqZy0
最近の流れがひどすぎて読み直すとヨナ大したことしてないのに割とふてぶてしいな…と思う
0161花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:47:37.84ID:+sVyMjTo0
なんかアンチスレでも立てればって人いるね

>>158
ハクや四龍が暴れるシーン最後あるだろうから他国との戦争は起こると思う
城で色んな謎解いて和解してから最後はスウォン陣営との協力路線じゃないのかな?
0162花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:33.98ID:JBNs4r2c0
今は不満溜まるのも仕方ない展開かもね
0163花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:16:36.04ID:lV9n1XAj0
今の展開はともかく昔まで遡って何もしてないとかはもうキャラアンチだと思う
0164花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:23:13.99ID:6A35fxPi0
ここの一部の住人が思ってる程不満の溜まる展開でもないよ
0165花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:33:21.50ID:f3v+DoYw0
ツイのハクヨナ好きとかには大絶賛だしね
ケイシュクアンチとしか思えないコメントは多いがw
0166花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:35:32.12ID:VkMbTFuw0
>>163
実際何も、じゃなくてたいしたことはしてないかな>腹へり編
あれはテジュンが輝く話だし
…王になる土台を作るエピソードだったのかな?
彼は四龍パワー抜きで自力で輝ける人の王になれそう
0167花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:55:04.95ID:u4pREYfb0
自分と同世代のオバサンがケイシュクその他敵役をクソミソに罵ってたの見た時は正直ちょっと引いたけど
作者としては推しキャラの敵だからと罵倒するほど愛情向けてくれる熱意は
むしろありというか嬉しいというかそういう気持ちもあるのかもなーとそこまで思い入れられない自分と比べちゃったな
0168花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:08:17.03ID:ebzKE2ky0
>>166
そのテジュンを変えるのはヨナじゃなきゃできなかったんだけどねえ
あれ読んで大したことしてないって思う人の方が少ないと思うけど
0169花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:12:01.24ID:PM8CZWR40
スウォンや四龍は大したことしてない何もしてないとかいう認識の人もいるけど
それにいちいちアンチとかツッコミ入らない程度には見方なんてそれぞれ
それよりパクリ疑惑の方がよっぽどショックだったわ私的にはね
0170花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:13:33.04ID:3tr2hbQn0
むしろケイシュクさんは初登場の頃から影の黒幕か?的には思ってたから、ガンガン悪者になって欲しいのだが
ゴビよりビジュアルもいいし
0171花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:15:42.02ID:GwwThqZy0
今のヨナが恋愛脳で他人振り回すからふてぶてしいと言ったのはそのイメージに引きづられたのかも
リリとのやり取りは結構好きなんだけどね
0172花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:21:24.53ID:l0xZuk+G0
よく恋愛脳って言ってる人いるけど別にそこまで酷いとは思わないけどなあ
0173花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:28:09.98ID:lV9n1XAj0
スウォンが選ぶ後継者ってのは恐らくスウォンとは違うタイプになるんだろうなと思う
王の器で言うとヨナだけど内政・外交・軍事を担うには知識不足でかつ四龍のデメリットが大きくてなし
民が火みたいに狂信的になるのが目に見えるし外敵を呼び寄せすぎる
部族長を外すと次点でテジュン・リリあたりだがヨナ以上に国政できるのか?と言う不安
ただテジュンは教育は受けてるだろうし外交を固めた後ならば周囲に優秀な人材置けばありという印象
意外にユン先生とか見出されるだろうか
0174花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:28:24.87ID:PM8CZWR40
>>170
ビジュアルは少女漫画では大事だね…花ゆめの他の作者もブサイクキャラはサブでも中々出させて貰えない
って言ってたけどゴビは結構出張り続けた気がする
編集のアイディアでもいいからケイシュクさんやヨナ一行が賢く活躍する展開があってもいいのよ…
0175花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:33:31.36ID:ckoKANEC0
>>173
テジュンでいいんじゃない?
個人的にはスウォンより良い王様になりそうだなと思ってる
0176花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:36:44.66ID:3ffwCTJw0
>>173
アンチではないけどヨナは自分でもそんなこと言ってる通り王の器ではないと思う…
少なくともテジュンよりは下回るでしょ
0177花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:45.56ID:oHoC26dS0
個人的にはスウォンがそのまま治めるのが一番安泰だと思う
寿命があるなら仕方ないけど
0178花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:46:47.46ID:+sVyMjTo0
何かテジュン持ち上げてヨナバカにしたいだけに思えるわ
ヨナは政治ができないと言っただけでそういうカリスマ性は何度も描かれてると思うけど
それこそテジュンを変えたのがヨナの器って話なのにね
0179花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:54:09.55ID:3ffwCTJw0
さすがにそこまで被害妄想されるとなんも言えんわ
0180花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:56:08.42ID:JzkPnrzq0
>>177
でもスウォンはどんどん戦も政治も下手になってる気がする
スジンの反乱の頃は凄く期待もしてたんだけど今はむしろ不安
0181花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:58:11.79ID:GwwThqZy0
>>177
死にそうで死なないスウォンさん
後継者は終盤でチョロっと顔も書かれず
頭脳人望その他優れたいい王が継ぎましたーのパターンでもいいけどね
ここまで来たらそれはないかな?
0182花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:04:22.53ID:8IdkqEP40
ただの人間であるハクこそ王にふさわしいとかないよね?
0183花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:12:03.01ID:oHoC26dS0
>>180
最近でもハクは昔のスウォンが考えた策で敵を退けたりしてたじゃん?
とはいえ才器2人のタイトルのようにハクの武力もあってのことだけど
2人が協力したら本当に俺の考えた最強の高華国ができるだろうになぁと勿体ない
0184花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:16:39.39ID:R65r3+hs0
>>182
ただの人間はデメリットもなしに四龍と互角になれません><;
0185花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:58:36.13ID:p5fVRbTB0
王の器はハクが順当じゃないの
知名度と人望があり姫の思い人でもあり風の部族の後ろ盾もある
戦場ではスウォンばりの策を立てて実行できる
四龍と互角の力があるが、四龍と違って城を離れても弱体化しない

スウォンは早く次の王を見つけておきたいようだが
そんな逸材がいるのに今更一兵卒からやるのを黙って見ている必要あるのかはなはだ疑問

>>169
最後一行激しく同意だわ
絵柄を既存の漫画家に似せて炎上するのが可愛く見える
0186花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 14:16:39.91ID:+sVyMjTo0
自分も長いこと追いかけてきたけど韓ドラのことは初めて知ったよ
本当に残念でだいぶ好きな気持ちが冷めた気がする
贔屓目に見てもクロなのかなと感じたから
0187花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:45.26ID:Eu3Z6tQu0
初めて知った人多いのか
みんな周知の事実でオマージュとして愛してるのかと思ってたわ
0188花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:40:29.13ID:SkNLNCGh0
韓ドラ見ないからなあ
特にショックとかはなかったけど
0189花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:59:22.29ID:3tr2hbQn0
名前からして韓流だったから
アニメ化の時の荒れ方も酷かったね
今のこのスレで作品の良し悪しを語れるのは嬉しいと個人的には思う
てかヨン様ドラマは知らんかったけど、当時も指摘されてたのかな
0190花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:42:43.10ID:vgnse3KL0
>>187
BASARAや十二国記その他の漫画パクリって噂は聞いてたけど
韓ドラのってのは初めてだったな自分は
ショックというかガッカリした、面白い部分は他人からの借り物だったのかって
0191花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:53:21.83ID:Eu3Z6tQu0
まあその韓ドラ自体もそのへんの日本の漫画から借りてきてると思うよ
0192花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 19:32:54.05ID:1HKyc6Ud0
韓国=なんでもパクリって思い込んでる人いまだにいるんだね
0193花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:02:40.89ID:3tr2hbQn0
タレ目がフェミニストだったり、右手が疼いたり、仮面男は寡黙だったりは割りと漫画としてはテンプレだとは思うけど
黒髪の護衛の男と姫が恋に落ちるのもか

次期王は不老不死のゼノが適任かもね
暗殺の恐れも無いし…切ないな
0194花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:10:36.14ID:Eu3Z6tQu0
>>192
ごめん、そういうつもりじゃなかった
神話と貴種流離譚系ファンタジーのテンプレの組み合わせではあるから
0195花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:14:36.31ID:P80mjhAU0
ヨナスレでも何度かあの韓ドラの話見たことあるけど
今のようにヒートアップ?はしなかったからドラマ知ってる人が少ないんだろうなと思ったわ
0196花と名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:36:51.40ID:BhW0GUSb0
>>194
その程度の系統が似てるだけなら
世界各国にあるしオマージュですらないと思う
今回挙げられた作品の場合は
具体的な共通点が多すぎてびっくり
0198花と名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:40:14.99ID:rafO16T40
>>195
薄々気付いてた人は結構いたけど
推しが雑に扱われるようになっておこなハク推し以外のファンが
ここぞとばかりに不平不満の声を上げたってとこかね
あの韓ドラは他より知名度高い方だし
0199花と名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:28:26.07ID:WfKPTdbi0
>>109だけど本当にみんな知ってる公認の元ネタとばかり思ってたのよ(どこかで作者も言及してるんじゃないかと思い込んでた)
元々韓ドラの方のファンでそっちを先に知ってて、似た設定の漫画があるってことでヨナ読み始めたから
考察の材料になるかなと挙げてみただけなんだ
ショック受ける人がいるとは思わなくて悪かった
0200花と名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:13.35ID:wQFKIiUB0
逆にヨン様の方も見てみようとも思ったよ
韓流ドラマは余り見ないけどファンタジーなら敷居低そうだし

てかヨナ一行は城への里帰りも果たしたし、勉学がしたいユンだけ残してトンズラする訳にはいかんのかね
突っ込み役不在は痛いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況