X



※※よしながふみスレPart64※※

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花と名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:12.59ID:RdsQjpFa0
少女漫画板ですので、801と同人話題はできるだけsageにしましょう。マターリ推奨。

同人誌活動を再開しています。
冬コミにサークル参加、同人誌はとらのあな等の同人ショップで通販しています。
大沢家政婦協会で検索してみましょう。

次スレは>>970の方お願いします。
>>970を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

★2018年5月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス15巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス13巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/melody/ml1608.html
★モーニング公式
http://morningmanga.com

前スレ
**よしながふみスレ Part61**
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1513488755/
※※よしながふみスレPart162※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1527425464/
※※よしながふみスレPart163※※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1542382264/

【関連スレ】
【よしながふみ】きのう何食べた?★32食目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526101840/

同人誌の話題はこちらへ(BBSPINKですので18禁注意)
よしながふみ作品で801 [転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1446643241/
0851花と名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:51:42.28ID:CevnfHQO0
季節に食べる食べ物はまああまりおいしくないのもあるよね
季節ならではってことで

>>816
ウイスキーボンボンがあるように、お酒と甘いものって合うんだけどねえ…
まあチョコレートはカカオの含有量で甘くないものもあるけど
0852花と名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:36:09.09ID:5IiGMoMU0
ガチの日本酒党だとウイスキーボンボン系とか甘いカクテルとかは絶対に受け付けない人も多いよね
何か拒絶反応を起こす要素があるんだろうか
0853花と名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:11.39ID:9ly2lfqx0
>>852
日本酒には辛口〜甘口があって辛口になるほど甘いツマミがあわないそうな
その手の人らの究極のつまみは「塩」だそう

中間〜甘口だと甘味をつまみに飲む人いるよ
酒饅頭のようにアンコと相性いいみたい
0854花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:39.59ID:EkTDbsvz0
ポッキーとかアルファベットチョコとか、スナックにはおつまみの定番として置いてるしなぁ
0855花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:19:09.65ID:UII0C3KS0
よしながさん、食べ物は本当に美味しそうに書くけど
動物の妖怪さ加減と対照的よね
いっそアシさんにかいてもらえば良いのに
0856花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:52:48.94ID:zYMfsuA20
>>855
破格に魅力的な作家さんだけど、決して画の上手い作風では無いしねw
動物の絵がアレなのはご愛嬌ですわ。
たぶん、ご自身も動物がお好きな方では無いのかも?
お酒と甘味の話題だけど、私は禁酒すると甘い物を欲して、飲酒し始めると甘い物は要らなくなるや。
ツマミは程良くしょっぱいのがいいなぁ。
0857花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:31:47.69ID:U3+/JCVo0
動物はアシさんが描いてるのかと思ってた

つまみはしょっぱいの派です
甘いものはコーヒーか紅茶で食べたい
しかし木の葉パンの究極のお供は牛乳 これだけは譲れぬ
0858花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 03:01:18.28ID:Bof3iz/l0
75Pとか134Pのおもちゃに夢中になってうにゃうにゃ言ってる姫はかわいい
あと猫の体型がちゃんと描けてるから下手とは思わないなあ
天璋院の前だとえらい不細工になるのはさと姫本人の意図なのかもしれないw
0859花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:55:12.26ID:sEGZdRAU0
さと姫が中澤からもらってたご飯の中身って何だろう?
焼き魚をほぐしたりしたヤツかな?
小骨はきれいに取り除いてあって、塗りの器に入ってたりするのかな。

幕末期の貨幣価値では1両はおよそ21,000くらいなので、
25両=525,000円として1日あたりおよそ1400円。
うん、鯛でもヒラメでも食べ放題だね。
0860花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:15:12.30ID:TZlMbLur0
猫缶も売ってない全部手作りと考えると割とトントン?
0861花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:02.37ID:jxIaIZkw0
『猫侍』の斑目様はザリガニ釣ってきて自炊してたな
0862花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:22:07.88ID:XdIMNv1H0
さと姫の餌代は年間25両=今の250万円というのがwiki
別の資料だと「御精進日以外は魚、御精進日の鯲沼や鰹節代が年間25両」らしい
0864花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:50:17.12ID:5goX/cFp0
さと姫のオモチャは土御門が作ったのか。
チカコ様も猫と遊ぶの慣れてたし大奥の男衆は猫の世話は不慣れなのかな。
0865花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:24:01.28ID:PciKsRgQ0
源内には感じなかったのになんか男装の和宮が変に色っぽい
細い首とか肩幅とか
0866花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:43.21ID:nOkRE9T+0
源内は性同一性障害であるから男装ではない
和宮様はあくまで女性の男装だから
白拍子だって男装にエロス感じたから流行ったわけだし古来から男装はエロいもの
0867花と名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:31:52.86ID:tp9V2Fif0
源内は男みたいな顔で描かれてましたもんね
1ヶ所喉仏まで書き込んでたし
0868花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:41:29.04ID:dzVd+KQs0
声が低いと女でも若干は喉仏が出るからなあ
まあ漫画だから、男性をあらわす記号としての喉仏だとしたら、作画ミスなのかもしれないが
0869花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:51:30.74ID:VUiw0Uzw0
花びら餅は30年くらい前は宮中のお正月のお菓子という触れ込みで一部の和菓子屋さんが扱っていたけど、だいぶ一般化したよね。

昔、仕事でお世話になった方のご実家が鹿児島の老舗かるかん屋さんで、子供の頃は朝起きると、枕元にかるかん一切れ置いてあったと言っていた。

血糖値上がりそうだけど。
0870花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:06.99ID:ktryzWia0
>>866
源内は性同一性障害ではないよ
ただの同性愛者(異性装もあり)
0871花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:07:55.66ID:SNiSOhSO0
ふるまいや思考から女と全くわからないぐらいだから性自認男なんじゃないかなあ
0872花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:21:55.25ID:6bKIzgXR0
源内の脳内には男女とか、日本と外国とか、幕府とかそういう枠組みがなさそう
自分が興味ある、ない、好きかどうかだけで行動してるイメージ
0873花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 14:24:25.66ID:PgMyto6+0
源内は自分の性別が女性なのは納得してるので性同一障害者ではないよ
女性だから蘭学禁止に引っかかって学べなかったのも悔しくても受け入れてる
その上で性欲の対象が女性で性の嗜好が攻めってだけ

要はガチレズのバリタチ
0874花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 15:52:39.38ID:wIu3zagC0
>>871
自分が女であることはわかってるし、
それについて違和感も拒絶感もないみたいよ
だから同性愛者

>ふるまいや思考から女と全くわからない

ふるまいや思考(考え方?)なんかで性自認は判断できないよ
っつか、考え方なんで男女差はたいしてないよ
(傾向はあるかもしれんが、それも教育や時代の影響が大きいでしょ)
0875花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:42:27.62ID:q5JkUP7i0
源内さんは生まれてくるのが250年は早かったな進歩的すぎ
身近に居たら絶対厄介な人だけどどこか憎めない
というかよしなが先生の描くキャラは誰も憎めない
ただしカステラてめーは駄目だ
0876花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:55:37.71ID:NC3v1Ui10
カステラは観察はしてみたい
まったく常人と違う思考回路で動いてるだろうから見てみたい
0878花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:14.80ID:BA05Iwla0
正弘大好き
正弘関連のところ泣いちゃうシーン多過ぎ
0879花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:26:57.55ID:EFYM12oy0
正弘様と祥子様は理想の主従だった
上様大好きな正弘様の「上様が笑っていらっしゃる…!」にはガチ泣きした
0880花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:26:05.87ID:t+rxPhI60
阿部正弘と家茂様はよく似てるよね
聡明で優しくて大らかだけど人の気持ちをよく汲めて事に当たる時は全力でそして早逝
0881花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:33:58.26ID:iVvGkQ9j0
家茂様はまだ数えの21だ…
宮様は3つ年上って言ってたから23か24

一緒に過ごせたのは4年くらいなんだなあ
次号で「綾も錦も君ありてこそ」が来たら私は泣くわ
0882花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:36:17.95ID:iVvGkQ9j0
上様の棺に入れたお歌三首全部泣けるけど、「しがらみがなければ一緒に死にたい」みたいなあの歌は、宮様の本心だと思う
0883花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:15:03.29ID:+87KSJhV0
あんなに嫌がってた関東で、江戸城で
たったの4年でそこまで相手を思うことが出来たのなら
それはそれですごく稀な事だったんだろうなと後世の人間は思うんだよね
よっぽど家茂様が優しくてイケメンで思いやりのある人間じゃなきゃ無理だよね
0884花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:51:38.04ID:e8R0LoZj0
>>881
しかも上様は3回も上洛しているから実質はもっと短い月日なのよね
「君ありてこそ」は上様の誠意や愛情への宮様からの返歌と思うからか
志半ばで早世した上様が、宮様に対して報われて良かったと感じてしまう

宮様の副葬品の写真に写った男性が上様の男装姿であって欲しいと思う
0885花と名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:35:54.28ID:PZdTgXIF0
家茂様は男でも女でも惚れるわ
人間出来過ぎ、しかもそれなのにとっつきにくさや嫌味な感じは一切しないとか完璧ですやん
0886花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:29:49.82ID:TDwIETsE0
基本、お嬢様に付き従っている凛凛しい女性が好きなんだけど(銀ヴァルのテス将軍とか)なんか上さんと宮さまはいじらしい
0887花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:47:25.99ID:ZGlQt4VE0
ダ・ヴィンチのインタビューにカステラ様は恐ろしい人を書いてみたかった(きっかけは徳川 治済はサイコパスでは?というドキュメンタリーを観たから)だそう。
きっかけのドキュメンタリー観たいな。
Netflixとかなのかしら。
0888花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:19:42.83ID:PXsrRuJ60
源内みたいな人間は現代に居た方が浮きそうな気がする。
当時は男色とか普通に扱われていたそうだし(妻子とは別に愛人の男の子とか)、
そこそこ身分が高ければ風変わりでも許されてそう。
身分制度とか職業選択の自由は無かっただろうけど、今より大らかな面もあったんだろうなあ。
0889花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:43:49.71ID:snVb01KV0
源内みたいな天才型の女性というのがどうしても想像しにくい
優秀な女性だと「自分に相応しい優秀な精子で妊娠・出産し、最高の教育で更なる天才を育て上げる」方向に熱を上げそう
0890花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:07:43.36ID:AOtehapN0
源内の愛人だった役者さんのほうは、現代女性にはリアルにだめんず感を与えて
共感を得るなり反感を持たれるなりしそう
0891花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:30:31.98ID:vYVIGO360
源内はあの時代だから日本にすんでただけで現代なら世界を飛び回る学者とかになって自由に生きてそう
カラスの言語解明したりNASAのCMつくったりしてる日本人女性みたいな
0893花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:07:10.13ID:oEr4JDFV0
>>891
カステラの言語解明したり
と空目して、カステラ様の言語解明ってなかなか難しいな病みそうだと考えこんでしまった…
0895花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:21:26.86ID:kAIIxfzU0
>>892
889はジェンダーバイアスすごいけど、ミソジニーあてはまる?
てか、どこがミソジニーか私が理解出来てないだけだと思うので
、ごめん、お手数だけど説明お願い。
0896花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:33:36.59ID:eKQ4j3Z9O
カステラ言語
「美味い」(訳:○そう)
「可愛い」(訳:○そう)
「男の分際で」(訳:○そう)
「殺そう」(訳:○そう)
0898花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:11:55.60ID:PXsrRuJ60
そっか、源内は今だったら日本から出て海外飛びまわって活躍してるかw
天才型の女性が想像出来ない云々〜と書いている人、何故女性の天才型が想像しにくいのだろう。
天才は男性にしか現れない?
そして、天才を育て上げる云々〜と言うのは、「優秀な女性というのは優秀な人間(男児)を育て上げる女性の事」っていう意味に取れるんだ。
ミソジニーというか普通に女性を見くびっている感じがする。
0899花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:12.67ID:R2bvgD270
>>898
女性にとって栄誉とは「自分自身が偉業を成し遂げること」や「社会的地位のある男性に選ばれること」よりも
結局は「自分の産んだ子供が優秀であること」なんだろうなあと実感させられる例があまりにも多いよ
優秀な能力を持つ高学歴ママ達もお受験マウンティングに夢中
0900花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:09:10.44ID:ZGlQt4VE0
高橋景保もいるじゃないか。>天才
伊兵衛の好みそうなかわいい感じの容姿で。
0901花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:32:26.66ID:raEWb6rT0
源内は今の時代なら別に浮かないと思う
地球飛び出して宇宙行ってそうだとは思った
そりゃ昭和なら生きにくいだろうけど
0902花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:35:35.13ID:U96yIY690
身内に性同一性障害の天才肌いるけど海外飛び回ってるわ
だから源内が性同一性障害?なのも納得
ああいう人には旅暮らしが似合う
0903花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:21:28.80ID:JmvFMtFS0
確かに日本では生き辛そうだもんね
日本では「変わり者の女」や「女らしくない女」を全力で叩くのは男よりむしろ女
0904花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:23:23.85ID:Pl9Cgeho0
源内さんは付き合うのは嫌だけどお腹空かせてたらご飯奢ってあげたくなる
人懐こい野良猫っぽい感じ

あと「」乱用の人浮いてる自覚ある?
0905花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:32:23.14ID:snVb01KV0
メロディ連載当時の源内はこのスレで嫌われまくってたよね
実際にああいう人が現代にいたら同性から叩かれるだけ叩かれて潰されそう
0907花と名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:50:24.75ID:vYVIGO360
叩かれたくらいでで潰れる性格なら梅毒移され時にもう少し落ち込むよ
良くも悪くもあの性格だから研究進められるし成果だせるんだよ
知人には欲しく無いけど講演は聴いてみたい
0908花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:00:41.86ID:J/JOKoBf0
源内の弟(兄だったっけ?)は理解があるナイスガイだったのに死んじゃったのが気の毒だった
ああいうきょうだいがいると世の中の「はみ出し者」もみんな生きやすいのにな
まあでもその死が源内を源内たらしめたんだけど……
0909花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:57:43.10ID:CnhZGDlb0
>>889
女性なら必ず子供を産みたいと思うはず、ってのが透けて見えるんですけど…
0910花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:06:56.40ID:CnhZGDlb0
>>899
自分の育てた子供が優秀であることに喜びを感じるって、子供と自分とを同一視してるってこと
真に有能な女性がそういう物の見方するかなあ

優秀な女性なら、自分は自分、子供は子供として分けて考えると思うよ
仮に子供が称賛されても、それは子供がすごいと認められただけで自分への称賛ではないと、きちんと理解するはず

どちらかというと、子供が優秀であることをやたらと喜ぶのは、自分自身が満たされてない女性に多く見られる気がする…まあ私の周りでは、だけど
道半ばで夢を絶たれた女性が、子供に同じ夢を追わせるとかさ
0911花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:18:08.93ID:GhrwZrXL0
私はむしろ才能のある女性ほど生んだ我が子には無関心な印象があるなー
森茉莉は子供のことを体から出てきたウンコみたいな存在だと思ってたらしいし歌人の葛原妙子もほぼネグレクトみたいな状態だったみたいだし

いい加減スレチですねすみません
0912花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:20:53.21ID:Q8Zl6ukr0
天才な日本女性は?と聞かれてもすぐに名が思い浮かばない
でもイタリアのマリア・ガエターナ・アニェージ他といった西洋の天才達は
必ずしも結婚や子育てしたとは限らず、生涯を研究に捧げた人もいる

文学・芸能では清少納言や紫式部、出雲阿国は才能が突出していると思う
理系では環境に恵まれた楠本イネが才女と思う
でも、明治になるまで蘭学等は女性が気軽に学べる状況ではなかった分歴史が浅く
才能豊かな女性達が日本で活き活きと能力を発揮出来る環境整備が
不十分なんだろうなと改めて思った

私は女源内が実際にいたら驚くと思うけれども、ユニークで根が良さそうな人と思うと思う
0913花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:22:11.71ID:ii3Ibtla0
>>905
当時からスレにいたがそんな雰囲気はなかったが、こないだから捏造したがる人いるよね
具体的にどのスレのどの辺り?ログ貼ってくれるかな?

伊兵衛と打ち解けた切っ掛けに笑ったり、源内を狙うお武家女性の裏にいるのは誰?とかは話題になってたけど
0914花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:52.30ID:ZuP/3BH30
>>905
源内叩きなんてこのスレにもメロディスレにもいませんでしたが?
あの時はカステラ様が叩かれてたよ

性同一性とかの話もあんまり出なかったように記憶してる
源内は源内という一人の人間でとらえられてた
青沼といい感じだからくっつかないかなみたいな願望かきこみをたまに見かけた

>>912
画家では葛飾応為
0915花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:46:29.04ID:YcyjVRTy0
>>913-914
11代12代は、子供の数からして男だろうからカステラ暗躍で男将軍にするのか?とか、
いやスルーして女将軍のままだろうとかは話題になってたが、源内叩きなんて見た記憶ないわ

ちょっと菊之丞への態度はひどかったけど梅毒はむごいとか、せいぜいそのくらいか?(菊は源内に心底惚れてたけど源内は田沼様に憧れかつ赤面疱瘡の治療に夢中だし)
梅毒の症状が進んで思考できなくなることは源内には一番耐えられないよねと同情されてたし
0916花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:56:03.75ID:U0khgkI70
行動派の天才は一ヶ所に留まらないからなiPS細胞に興味あれは京大目指すし
IT興味あればシリコンバレー目指すみたいな国関係なく動き回ってそう
0917花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:59:37.25ID:yXtFQBV60
大奥源内は現代にいたら多分日本にいなくて世界飛び回ってそうだけど、なぜか日本語でまくしたてるのが思い浮かぶ(そしてなんとなく通じる)
0918花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:19:40.30ID:X9chOUEj0
>>889
2行目にまったく同意できない
どちらかというと優秀と呼ばれることに無縁な人が考えそうなことじゃないかい?

>>900
晩年の悲劇をもうちょい見たかったかな・・・
本編終了後、こういう人たちをクローズアップした番外編とか描いてくれると嬉しい
0919花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:25:56.06ID:X9chOUEj0
>>902
優秀であることや外向性が強いことは、
性同一性障害との間に相関性はないよ。少なくても今のところそんな検証はない
それ以前に何か誤解しているようだから、
性同一性障害の定義をよく理解してから発信してください

>>905
愛人への扱い等について源内を批判する人は少数いたけど、
嫌われまくっても叩かれてもいなかったよ
0920花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:48:39.56ID:xR2WUE4D0
和宮はチカコ様で史実にあって女性だけど、天璋院はどうなるんだろう。
入れ替えにしても勝海舟とか面識あるし、明治以降も元大奥の再就職や縁組に奔走して隠遁生活してたわけでないし。
0921花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:32:34.79ID:u4Pc8es+0
黒木は医学は苦手でも性格が穏やかでよく気が付いて洞察力もあるってのがいい
優秀だけど人の気持ちが察せない慶喜とは真逆のタイプだね
0922花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:49:08.08ID:htBZL4wI0
妙に攻撃的な個別レスつけるやつなんなんだろね
お前の意見聞いてねえよ
0923花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:45.13ID:cF54gUK50
子供の受験でマウンティングする程度の人はどこにいても
しょうもないマウンティングしてると思うし、
大奥源内は性同一障害じゃないよね。
0924花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:22.23ID:CJlqzlz50
>>819
天璋院がふるまった御嘉祥の祝いのお菓子だね
ボリュームほんと凄いw
ぐぐったら虎屋で復刻もしてるそうだ
0925花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:20:45.74ID:67RUFUvj0
源内はがさつなオスカル様だったなあw
自分が女性であることに違和感はなさそうだったし
何より同性愛者だったし
性同一障害とは思わなかった

ただ今の世に生まれたのなら
そういう選択肢もあったかもなとは思う
好奇心旺盛だし
0926花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:27:01.40ID:xR2WUE4D0
あと冴羽 獠ぽいスケベな感じはある>源内。
とすると菊之丞は槇村香なのか。
0927花と名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:37:49.69ID:fAp6fAYG0
というか当時のよしなが大奥では女が人口の過半数占めてたんだからレズはごく普通だったっぽいしあんまり生きにくさは感じてないように思う
からっとしてて細かいこと気にしない感じだしそこがいい
0928花と名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:45:30.75ID:Rx/KTXIv0
源内って性別とか人種とか、哺乳類とかさえ関係なく、
「平賀源内」という生物って気がするわ。
0929花と名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:40:30.01ID:PAs9Zz7m0
イケメン顔の格好いいお姉さんって感じ
長屋の近所の女の子たちは今でいう宝塚ファンとか、昔の少女漫画で良く出て来たボーイッシュな先輩に群がる取り巻きとか(例:ガラカメの麗のファン)
0930花と名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:51:53.47ID:JEYc71S30
女装時代の瀧山はイケメン版マツコみたいな人気者かも
0931花と名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:16:58.03ID:KRhD/wzv0
どっちかといったらミッツさんを想像してた
源内さんはイケメンというより、愛嬌があってどうしても嫌いになれない、いいやつなんだけど惚れたらダメ男?
0932花と名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:48.45ID:YdakYjCX0
赤面熊の村の人に「いい男」って言われてたし普通に美形なんだと思ってた
有功シロさん系統の顔だし
0937花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:57:04.28ID:hJtfyDgC0
普通に宝塚のイケメンぐらいのイケメンでしょ
0938花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:47:39.66ID:w66dlvgs0
>>925
オスカルとは男装という共通点しかないのでは?
彼女は普通に異性愛者だし、源内のように何にでも興味満載って感じでもないし
0939花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:24:59.87ID:Bm8CX9Gw0
オスカルなんて、男装してるだけで他は女だぞ
0941花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:21:13.01ID:NuUkZYAm0
源内さんは既存の男装キャラに当てはまらない斬新なタイプだと思ったよ
男装女性で同性愛者だけどそんな自分に葛藤なさそうだし
気まぐれでいい加減なところはあるけど人のために尽くす高潔さもあり
相反する設定が混じってるけどキャラとしての矛盾はない
よしなが先生こういうの人間描くの上手いなあと思う
0942花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:23:15.23ID:E/EjGRFI0
>>941
時代というかあの世界では百合が当たり前だしね
現代の同性愛者みたいな葛藤はないだろうし、源内は子供欲しいようにも見えなかったから好きなことを好きなだけやりたい生き方したんじゃないかな
0943花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:16:05.92ID:GpvJJQjD0
>>942
江戸は労働人口の関係からしても百合が当たり前だったけど
田舎はそうではないでしょう
夜這いで男共有がメイン
しかも武士なら江戸ですら婿をとるのが普通の価値観なのは一巻で描写されたでしょ
0944花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:22:52.27ID:XXNp6LIy0
>>943
源内の生活エリアは基本江戸だから問題なくない?

旅には出るけど江戸に帰ってくるし
0945花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:36:26.84ID:XXNp6LIy0
というか>>942の何に噛みついてんのかわからない

941:源内ってキャラ造形いいよね
942:今と違って同性愛の葛藤もないからのびのびやりたいことやってるよね

それだけのレスでしょ?
一巻での描写がーって言っても、時代が変わって赤面疱瘡の治療方法を探したのが青沼や源内だし
0946花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:00:55.46ID:F5RiGxZk0
>>945
かみついてるつもりはないけどなんでそう思ったの?
源内は出身地で百合とかやめーや!女ならちゃんと武家らしくしろ!て言われて家捨ててきたって背景があるキャラなのに
のびのび葛藤なく楽しく百合してるは違うと思ったから書いたんだけど
0947花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:12:29.85ID:QkgAuHIW0
>>946
源内は地元でも江戸でも”のびのび葛藤なく楽しく百合”ってるでしょ
親が咎めたから、地元(親元)を離れて江戸に出た
親の期待に背いて申し訳ないけど、どんなに言われたってアタシはこのアタシから変わりようがないんです
だから目の前から消えますごめんって感じだと思う
0948花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:18:08.01ID:ZookkOlK0
ずっとずれてるっていうか浮いている人がいるけど
同じ人?
0949花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:18:54.13ID:fBz1c3H30
>>947
その人は、源内が同性愛者ってことに悩んでなきゃ気に入らないんじゃないの
源内が悩むというか絶対に嫌なのは「考えられなくなること」で、他はあまり頓着してないキャラだからこそ、思考できない自分は自分じゃないのにという悲嘆が伝わったけどな
0950花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:36:43.29ID:oZCrrOjt0
>>947
親じゃないしほんとに読んでる?
あと私上のレス二つしか書いてないよ
0951花と名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:40:13.82ID:oZCrrOjt0
>>949
源内が嫌なのは自分が自分らしくいられないことだよ
弟が死んで人生は短い、いつ死ぬかわからないだから女らしいかっこして婿取りしてなんてやってられない私は家を出る
と言ってそれ以来自分が自分らしいとおもう生き方を通してる
梅毒になったときの自分が自分じゃなくなるのを恐れるのもそれにつきる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況