X



萩尾望都【73】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:49:30.31ID:YeTX63EE0
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【72】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1522028463/

■次スレは>>980がたててください。
0004花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:03.98ID:oAg4Mn+f0
現代のエドガーの服装が気になる
Tシャツにジーンズとスニーカーみたいな労働者の服は断固として着ないのだろうか
0005花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:47:55.48ID:bGjJX44F0
>>1
スレ立て乙です
アーサーは新作には出て来ないのかな?
アランの記憶を共有できるものがいれば、エドガーは何とか生きていけそうな気がするし
0006花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:17:03.03ID:3EOphyDA0
>>1乙です

シーラは男爵ラブ&流浪のバンパネラ生活楽しんでるっぽいから
後悔は欠片もなさそうだ
クリフォード医師にハニトラっぽく仕掛けても罪悪感は微塵も感じられないし
エドガーの質問に余裕のなぜ?を二度返すシーンが好き
0007花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:51:25.40ID:taWzIPM60
でもポーツネル男爵は、シーラに一族のことを黙ってたんだよなあ。
駆け落ち相手がバンパネラだとわかれば
シーラは逃げ出すと思ってたんだろうか。
0008花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:20:41.33ID:Nm7y8gWQ0
>>6
私もそこ凄い好き
作品に一人は欲しい理想的な吸血鬼美女
男爵も理想の吸血鬼美男
メリーベルも何気にポーに順応してるし
あんな絵に描いたような理想家族にエドガーだけメンタル異分子なんだよなあ
0009花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:07:59.65ID:bGjJX44F0
>>8
そこはそれ、反抗期真っ只中に死ぬほど嫌がってた吸血鬼に無理矢理させられたから
永遠の命と共に永遠のトラウマを背負っちゃったんだなあ
0010花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:16.72ID:fQ8a0QfI0
フランクの前だとエドガーが珍しく子供らしく反抗的になるあの感じは良かった
0011花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:45:30.21ID:SDO2jE5r0
男爵がチビエドガーにシーラとの恋バナ語るシーン大好きだw
メリーベルがおかあちゃまにしてよと老ハンナにねだったり
エドガーもシーラには頬染めてかわいかったな
0012花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:19:18.92ID:B0CcMRSV0
シーラとエドガーのなぜ?は屈指の名シーンだと思った
0013花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:26:03.52ID:jyfUWSqa0
エドガーとシーラは実年齢は9歳しか違わないし
変化したのは20歳と14歳だから見た目は6歳差の姉弟だよな
0014花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:35:45.35ID:9NMjTd8Y0
なんだかんだ言ってもメリーベルやアランは
自分から望んでポーになったから
その後も後悔や葛藤は少なかっただろうね
エドガーだけがなりたくてなったんじゃねーや状態

しかし「ポーの村」では「フッわれわれは不死の一族…」とか
ウエメセで誇ったりもしてるのがまた思春期っぽい
0015花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:41.64ID:jyfUWSqa0
>>14
クロエとの会話では村では皆グースカ寝こけてると言う話だったけど
あの時は全員起きていたよな
ロングバート男爵が迷い混んだのは年に1度の食事の時期だったのだろうか
0016花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:45.06ID:bGjJX44F0
うまくいけばご馳走が食えるかもしれないから起きてきたんじゃないの?
近隣の貴族の客で、いなくなると村の入り口付近で大捜索が始まるから、男爵達の判断で帰すことにした
0017花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:08.20ID:+/Xt9gSm0
それこそご馳走のニオイで目が覚めたのかもね

村で人を飼ってた話は怖かったな
0018花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:37:59.51ID:bEurPMo10
シーラの妖艶
男爵の老練
エドガーの屈折
メリーベルの無邪気

こんな濃厚なストーリーは他に類を見ないよなー
0019花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:54.16ID:yRoBfBIV0
読み返してて思ったんだけどアランの母親がマーゴットに40のおばあちゃんて言われててちょっとショックだった
時代を考えれば妥当なんだけどさ
0020花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:46:34.32ID:dAwQ8/rm0
現代でも10代の生意気ざかりの子供にとっては
20代30代でもババアジジイなのではなかろうか
0021花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:46.86ID:Sp58LLAC0
シーラとエドガーのなぜ?シーンって、雑誌掲載時にありましたか?
単行本で見るとあのシーンの絵がちょっと後のもののように感じるんですけど
0022花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:15:07.17ID:fQ8a0QfI0
>>21
単行本での追加シーンだね
メリーベルと銀のバラは単行本での新規追加ページが多い
0023花と名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:59.09ID:Fz+TqHZe0
>>13
20歳と14歳だからって「20−14」なんて計算、
ナンセンスだと思う
30歳と24歳、40歳と34歳ならまぁ単純に6歳差でいいかもしれんけど
0024花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:37:11.91ID:E3MmvXAt0
考えてみるとフランクも新米ポーを三人も抱えて大変だったろうね
0025花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:43:36.41ID:YZIq4FwY0
順応性に個性はあるんだろうけど
目覚めた瞬間に、バンパネラという存在になったことを
全部受け入れてるのが基本っぽい。
シーラがその典型
アランも「長い旅に出ることもわかるね」と聞かれて
「うん」って即答してたし。
濃すぎる血ゆえか、エドガーだけがえらく異端だ
0026花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:43:14.65ID:62WSs6ZG0
種族によっても違うのかな
春の夢では、ルチオの一族は目覚めた時混乱する場合に備えて身内にフォローさせるようにしてるみたいだった
0027花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:37:57.52ID:+rk3mJ5w0
>>26
あれは本人の意思じゃなく妻や母親の意思だから目覚めた時に自分に何が起きたか分からなかったと思う
ブランカも同じケースじゃないの
最後の記憶が犯されそうになった恐怖と、化け物の顔を見た恐怖
多分目覚めた時にパニックを起こしたと思う
0028花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:11:39.37ID:62WSs6ZG0
マチアスは目覚めと同時に噛み付いたけどね
目覚めたブランカに嫌われたらエドガー気の毒だな
0029花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:29:19.90ID:dLshcQKC0
そしたらまたメリーベル相手みたいに「なにもかも僕のせい」とかやるんだろうか
それとも意外にクールに流すのか
0030花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:41:40.69ID:NqoEx6xq0
目覚めた時に信頼できるパートナーがいるかは大きいよな
シーラには男爵がいたし メリーベルやアランにはエドガーがいたし
ルチオ一族は親族とはいえ面識のない先祖ばっかりだから あのお母さんが必要だったのでは

ブランカのフォローはエドガーがするべきだったが
ファルカがあわてて連れてっちゃったんだからファルカが誠心誠意フォローするしかない
0031花と名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:53:04.58ID:bTcMzpyK0
あと10日ほどでポーが読めるな!
それまで死にませんように。
取り置きを頼んだから安心だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況