X



トップページmissingno
136コメント39KB
「世界に一つだけの花」この歌が嫌いなゲイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:14:07.08ID:gnEuo0/AO
何かと言えば、この歌かかるわね

平成での最多使用曲らしいわよ

うんざりだわ!
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:23:13.48ID:tDBwiiyY0
死ぬほど嫌いよ。
作った人も、歌ったグループも大嫌い。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:17.27ID:niswn8Zz0
>>1
それだけでSMAPとマッキーには一生涯権利収入があるのよ。腹立たしいわ。
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:01:18.67ID:mYNlzdwH0
ナンバーワンよりオンリーワン
嘘ばっかり!
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:51.76ID:6JQl7l/w0
これ五輪の開会式で歌うとかいう案もあるのよね?
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:27:23.73ID:N/1AAWV50
あたしも大嫌いなのこの歌。この歌が流行りだした頃からよ
身勝手を個性だとかオンリーワンだとか言い放ち集団の和を重んじない人が大声になりだしたのよ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:38:41.24ID:Ro+Qqqrt0
>>5
誰が歌うのよwまさかのマッキー本人!?
まさか眞子がオカマアーテストの頂点に立つとは?
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:56:31.36ID:Alq11bu50
この曲に限らず槇原の曲を一度もいいと思ったことないわ
大嫌いってほどでもないけど、全然心に響かないの
これからも聴くことはないわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:20:23.49ID:YxokPKcaO
東野純直やKANのが好きだったわあたし

きっと今なら〜〜〜〜上手く愛せる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とか

まゆみ 最近の君はどう?
僕はね少しふてくされてるよ〜〜〜〜〜〜〜

とか 懐かしいわ〜カラオケ行きたくなってきた
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:24:24.06ID:N/1AAWV50
>>9
あたしも!男の気持ちを槙原みたいなお釜がやるとネチっこいから感動しないのよね
他のノンケアーティストの歌は歌詞の中で言われてる女になって聴けるから泣けたりするのよね!
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:50:29.33ID:Rl2KzvcS0
この歌、将来的には唱歌として扱われるようになるのかしら?
もともと槇子の歌い方って唱歌みたいで苦手だったからさもありなんだわ。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:16:02.35ID:sWFNTOVk0
また捕まるわ、槙原
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:51.66ID:Dq/JQ0JE0
この曲の好き嫌いはともかく
何かと言えばすぐこの曲がかかるから
もうお腹一杯!聴きたくない!ってのはあるわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:11:06.49ID:abda5WtA0
みんなナンバーワン目指してるじゃない
この歌何言ってるのかしらって思うわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:16:40.36ID:fAtpAjr80
全ての人がオンリーワンならオンリーワンであることは特別でもなんでもないじゃない
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:26:21.19ID:mYNlzdwH0
個性を伸ばす教育だったら学歴なんて関係ないのにね
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:40:30.69ID:4xZuLuc+0
槇原の書く歌詞はわりと共感できないのよねあたし。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:10.79ID:KaPzvxfy0
気持ち悪い歌
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:19.02ID:sQ2nG7/t0
花屋の描写がものすごく陳腐だし
メッセージをたたそのまま、バカにもわかりやすいように書きましたって感じ
秋元康が書いたって言われても納得するわ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:22:19.63ID:gcpvfzn80
槇原敬之ってオカマには人気無いのね
アタシは曲はともかくスマップとかいう無能無芸な中年集団が嫌いだから聴かないわ
あんなものが国民的アイドルとか
どんだけ程度の低い文化なの
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:52:39.71ID:2vPHGQRi0
コレも円福寺の孤児院の歌のパクりよ NHKラジオ深夜便で「おっしゃんと円福寺の子供達」の番組内で
「ナンバーワンでなくていい みんな誰もがオンリーワン」とか園歌が流れたの
それからしばらくして世界に一つだけの花が出て来たのよ
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:23.61ID:7UMiyOVX0
つまらない退屈な曲だわ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:59:00.78ID:NYbbeuW10
>>6
わかるわ。この曲あたりから自分らしく生きるのが美とされる価値観が蔓延して、身勝手こそ自分らしく生きてる証拠みたいな、人に迷惑かけても正当化する人間増えたわよね
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:12:12.51ID:iJI8KJMo0
アタシこれと「花は咲く」が鳥肌立つ程キモチワルイの
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:40:56.96ID:4fKLl2mn0
あの井筒和幸監督も
矛盾した歌詞だって
お冠よ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:31:00.41ID:mkUYn2Il0
井筒の意見なんかどうだっていいけど
この曲とSMAPはウンコ以下だわ
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:33:25.34ID:DdSoVzgg0
謙虚、謙遜を失ってしまった自分自分の時代のテーマソングよね。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:33:54.90ID:TbpB1Nd90
スマップが歌ってなければ嫌いにならなかったかもしれないわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:08:20.61ID:pkRGA2VY0
当たり前だけどSMAP以外が歌ってるイメージが無いわ!悪い意味で。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:12:07.06ID:lMQY7eS+0
槙のバージョンはブサイクが綺麗事言ってますって感じ
スマのは最初のソロは歌ってるけど
♪ そうさ僕らも
って部分から口パクなのね
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:38:00.68ID:Oc20KjRF0
槇原敬之の歌がどれも嫌いって人は、
「ブサイク→ブサイク」の歌だって無意識に感じ取っているから
ひどく不快に感じるのよ。

中田ヤスタカの歌詞は、「モテ→モテ」しかないと思うけど
この人もお嫌いかしら?
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:39:54.15ID:mkUYn2Il0
ルックスも小室哲哉みたいで嫌いだわ
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:54.25ID:r6cdv4Sd0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   花屋の店先に並んだ色んな花はどれも素敵で
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  この中から1番なんて選べない、一つ一つがオンリーワン
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  と、いうような歌が存在するが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  店に並ぶ花たちは数々の選別作業を潜り抜けてきた
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  エリートであることを忘れてはならないぞ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  結局駄目な奴は捨てられる世の中ということだな!
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:43:59.88ID:HTspGzTQ0
歌詞の恋愛の全てが男同士を男女に変換してるんですものね。それを知ってて聞くのはなんか滑稽よね。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:14:54.25ID:XHYvyms80
最近の歌ってこんな歌ばっかよね
あなたはあなたでいいのよ〜みたいな
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:26:50.03ID:b+CGCXRO0
きらい!
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:36:09.06ID:/kA0RVF50
マッキーに種とか言われると、オウってなるわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:38:19.87ID:6zZUwdsz0
マッキーがエルトン・ジョンに似てる件
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 02:58:30.62ID:1Ls+vtzr0
それは失礼よ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 05:39:19.20ID:BGKRMeFp0
>>19
そもそも花屋で売ってる花は何回も選別されてるでしょ
そんなのをさも平等だよみたいなのが矛盾してるし
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:07:19.34ID:hpkY+nbY0
逆に、この歌を好きなゲイってあたしの周りにいないけど、どんなヤツよ?
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:25:33.65ID:tvSxfB//0
エルトン・ジョンよりジョージ・マイケルの方が近いかしら?
いろいろと…
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:08:17.94ID:f3CaGOGV0
>>41
それは私も前から思ってたわ
花屋に並んでる時点で花の形や大きさを揃えてるんだし個性うんぬんの例えにするのはおかしい

「ナンバーワンにならなくてもいい」ってはなから諦めるような歌詞も違和感ある
誰だってナンバーワンになれるならなったほうがいいでしょ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:17:42.30ID:WcgcGj6R0
あたしと二歳下の弟が小学6年のとき卒業を祝う会というので母ちゃんたちが歌わされてたわ
しかも無理やりCD買わされたのよ

この歌のヒットには、こういうからくりが他校でも沢山あったんじゃないかしら?
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:34:28.44ID:i6ykBThe0
PTAにスマヲタのババアが居たんでしょうね
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:47:23.81ID:idBzHXX20
マッキーの肩を持ってみるけど、
個人的には才能ある人だと思ってて好きな曲もあるけど、この曲は嫌いだわ。
多分、本人も(歌詞は)気に入ってなかったり、矛盾を感じてるんじゃないかしら。
こういうテーマで、メロディーに合わせて詞を付けたらこう仕上がってしまって、
でも「本気で」この詞に感情移入する人が思いのほか多かったと言うか、
万人受けしやすい曲だとは思うの。詞も曲も。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:54:57.17ID:7EGW+x+o0
ボッキーの肩を持ってみると
>>41 選別され花を咲かせたものを平等に扱うって意味では 矛盾でもないと思うけど。
そもそも人間だって何億もの精子の中でたった一人勝ち残って
受精したエリートと言えるしそのこと自体に誇りを持つような
価値観は特別変じゃない。まあ左翼的ではあるけど。
無駄になった精子や育たなかった水子を平等に扱ってないから
花屋はどうとかちょっと批判にも無理があるような。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:02:39.53ID:i6ykBThe0
こんな糞みたいな歌詞分析したり感動したりするのってアホだと思うわ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:52:28.70ID:2C9agpEm0
「どんなときも」 なんかもけっこうくどいわよね
何回も聴くもんじゃない歌が多い気がするわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:56:40.26ID:ruJ0DtZ00
>>45
やっだ!わかるわそれ!
根強い支持で大人気()だから年がら年中、小中高はもちろん
あらゆる施設でも流すのよね!
あたし、高校の時に昼飯おわりに学校がなんかの課題曲とかって毎日校内放送で流してて
頭がおかしくなりそうだったわ!最初はあたしのクラスは割とみんな明るかったんだけど
段々、みんなの目から光がなくなって行くのがわかったわ
ある柔道部の子なんて体が資本だったのに食べるのをやめたし
オシャレ番長の女子はヴィトンのバッタ物バック持ってただの汚いヤンキーになったし、
あたしは急に映画「サウンドオブミュージック」について語り始めたわ!

見事にみんな特別なオンリーワンになっちゃったわ。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:57:32.37ID:YncR6mOk0
世界に〜も、どんなときも、もイントロのフレーズだけは好きだわ。
特に、どんなときもはVAN HALENのJump並みのイントロと思ってるわ。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:44.27ID:ewnSJfp/0
歌詞が糞なのは異論はないけど売れる商品として確信犯的に糞歌詞を作ったんだとしたら槇原敬之はすげーわ
マッキーのファンでもなんでもないけど
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:03:56.83ID:s4Dbt7zU0
まりちゃんズ「ブスにはブスの生き方がある」
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:07:35.31ID:JIEvzNlX0
この歌、「犬の気持ち」を代弁したものだって聞いたことがあるけどw
花屋に並んでる花を見て、考え事をしたのは散歩中のワンちゃん。
人間ではなくてw

だから思慮が浅くて当然だし、アホはアホなりにいろいろ考えているのねって思えば
微笑ましく思えてくるわ。

最初からSMAPに提供すると知っていたなら
「SMAPのファン向けなら小難しい歌詞は通じないかな。知能も犬並だろうし!」
なんて冗談半分で作られていたとしても不思議ではないわよ。
マッキーだって、陰湿なオカマの側面を持ち合わせているんだから
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:13:37.15ID:CjYOcukC0
9.11後に世界のあちこちで紛争やら戦闘やらが活発になったのを受けて
筑紫哲也が「この曲は一種の反戦歌ではないか」みたいなコメントをしたことが
あったわね。その後、今で言う意識高い系の若者たちがこの曲流しながら
「戦争反対!」とかぬるいデモしているのを見かけたことがあったわ
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:16:50.73ID:b/gds/wH0
知名度も金も犯罪歴もありますからね
去年の春くらいに元カレがまた捕まってるけど槙原も再逮捕来るわよ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:19:51.98ID:7EGW+x+o0
>>51
日教組の啓蒙活動に使われてたのね。
この曲に大した力はないと思うけど
ガキには効果あるかもね。
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:20:47.34ID:ewnSJfp/0
まー花はどれもみんなキレイなんて綺麗事よね
圧倒的に希少な美しい花もあればナガミヒナゲシみたいな貧乏臭い汚い色の花もあるわけだし
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:35:12.53ID:fi+qHZaZ0
町中の花屋に売ってるような万人受けする花が対象なのよ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:37:41.96ID:1r9pKjVL0
ふにゃふにゃした歌詞とメロディいらいらするわ。
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:38:29.17ID:i6ykBThe0
スマップっていう存在がみっともなくてイライラするわ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:06:18.10ID:CjYOcukC0
カラオケの締めに「じゃ、最後みんなで歌って終わろう〜」
とか言ってこの曲入れるヤツにイライラするわ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:15:12.69ID:BGKRMeFp0
>>55
後付けなんじゃない?

中島みゆきの家なき子の歌が犬の目線てのをパクったんでしょ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:02:37.12ID:wuoVpPZ20
困ったように笑いながらずっと迷ってる人がいる
それをずっと見ているホモがいる

情景を思い浮かべると気持ち悪いわね
よっぽどタイプだったのかしら?
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:09:09.79ID:i6ykBThe0
>>63
サライみたいな扱いなのね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:29.71ID:Yc8mbUe30
>>59>>60
水仙や鈴蘭のように可憐で猛毒のある花が好きだわ。
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:13:46.41ID:PNj38+IG0
みうらじゅんは「オンリーワンになるより、自分だけしか興味ないようなものを見つけてそれでナンバーワンになれ」って言ってたわ。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:59:54.84ID:i6ykBThe0
みうらじゅんごときの指示を受けるのは嫌だわ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:39:14.69ID:D0VFT6Cy0
>>48
>そもそも人間だって何億もの精子の中でたった一人勝ち残って
>受精したエリートと言えるしそのこと自体に誇りを持つような
>価値観は特別変じゃない

今の小学校でこれは絶対言っちゃだめよ⋯
クラスのうち2〜5人くらい高度不妊治療で生まれててその精子レースすら経てないんだから
そういう子供の母親が発狂して怒鳴りこんでくるわ
こういう母親って自然妊娠のお母さんを無課金出産とかいってバカにし始めたり、とてもめんどくさい性格してるのよ
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:16:03.31ID:sP/xs8Fw0
モーニング娘。のシャボン玉って曲に
『私のランキング何位だろうか』って歌詞があって
当時この曲に対するアンチテーゼだと思ってたわ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:29:00.56ID:EpLuwgM90
「もともと特別なオンリーワン」
あたり前じゃない、としか思わなかったわ
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:14:39.80ID:g0I8UT5kO
>>56
ああ、要は全共連が大暴れしてた頃のフォークソングと同質だと。
あの筑紫が言ってたのならその通りかもね。
フォークソングも実質は中身薄っぺらなのに、多くがさも立派な反戦歌として持て囃されたのと確かに雰囲気似てるわ。
戦争を知らない子供とか、当時や実際の戦場を思えばそれがどうした戦場で逃げ惑うリアルの子供達への厭味や当てつけか!?って思う位だし。
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:41:03.70ID:9i8h3JsB0
>>73
戦争を知らない子供達

大嫌いな歌だわ
たまたま戦争が無い時代に生まれただけで、どうして戦争を経験した人達を見下すのかしら?
誰も好き好んで経験したかった訳じゃ無いでしょうに・・・って
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:00:47.99ID:A0UVtDdz0
戦争は絶対悪で戦争を始めた世代はおろかな大人
自分たちは平和主義の希望の世代って
宮崎パヤオ世代はみんなこんな連中だよね。
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:22:37.39ID:6TRgAyoJ0
SMAPが歌下手すぎて嫌いだわ
あとギターのイントロも
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:31:23.03ID:g0I8UT5kO
>>74
そうなのよ、あの歌に実際の戦場に巻き込まれた人々の視点が丸っきり無いの。
どうせ皆戦争反対でしょ?当たり前でしょ?だから戦争経験してない俺達万歳、で思考が停止していて巻き込まれてる人々を実は小馬鹿にしてるのに気付いてない度し難い無邪気な慢心の歌よ。
しかもそれがベトナム戦争の真っ最中だったから尚更下衆なのね。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:50:59.14ID:wLdvocNz0
KANの愛は勝つ並みの気持ち悪さだわ。最低!
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:24:02.87ID:mqqjxBHM0
こういう、みんなに優しく幸せに
なりましょうみたいな甘ったれた
曲が多すぎるわ!
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:59:04.04ID:gD+RTLj30
近田春男が週刊誌でやってるヒット曲を分析するエッセイで、この曲の事をを「つまんない歌だね」と切り捨ててた気がする
女、子供には支持されるかも知れないけど、男から見たら歌詞も曲も何の感動も感じられないわね
因みに近田春男は同じ週刊誌のエッセイの中で福山雅治の桜坂も「どこがいいのか解らない」ような事を言ってたわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:55:02.32ID:2PN/cHfkO
丸で日曜洋画では大人しくしてても、映画ファンだけの集いではどんな有名作話題作でもダメなら散々徹底的にこき下ろしまくった淀川長治さんみたい。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:55:06.44ID:3DcQ0PpE0
>>80
え?貴女は男じゃなくてオカマでしょ?
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:37:48.30ID:+gEoEZhj0
>>83
失礼ね、女の人の大部分は曲の歌詞を重視するのに対して、私は曲のメロディやアレンジの方を重視する所があるから心は男の部分も持ってるのよ
時々はタチもやってたし
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:30:05.85ID:Dp38KUqT0
>>80
いいこと言うわね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:10:55.18ID:F4sJEiW10
>>77
視点が欠けてるといえば、海外で事故があって犠牲者に日本人はいませんでしたというニュースに批判的な歌があったわね
ブルーハーツだったかしら?(違ってたらごめんなさい)
現地に観光や仕事で赴いてる人達の家族にとって、どんなにホッとする一言か考えたこと無いのかしら?ってずっと思ってるわ
日本人さえ事故に逢わなければそれで良いのか?・・って言いたいんだろうけどさ
なんか陳腐で嫌いだわ
ドブネズミが美しいとかいう歌も大嫌い
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:36:11.17ID:ZzoUKp440
>>87
日本人はいませんでしたじゃイエローモンキーね。
ドブネズミがブルーハーツ。ブルーハーツはみんな通ったほうがいいわw
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:49:10.91ID:jptMmDfv0
>>87
「日本人はいませんでした」の件に関しては中島みゆきも423でやらかしてるのよね・・・。
みゆき好きなだけにあれはちょっと残念だったわ。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:18:04.89ID:/NwOkUG30
外国の航空機事故に日本人がいたかいなかったか伝えるのは当然よね。嬉しそうに言ったらそりゃダメだけど。
この歌詞は日本人をピックアップするってことが焦点なのか、キャスターが嬉しそうだったってことが言いたいのか、いまいち釈然としなかったわ。イエモン左翼説も流れたわよw
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:37:17.98ID:E/yWW8sj0
>>89
中島みゆきは昔、飛行機事故のニュースに関して明星か平凡のコラムでもやらかしてたわ。
あたしローティーンだったけど馬鹿じゃねーかと思ったわ。
日本の報道機関の国内向けの報道で日本人の犠牲者について真っ先に報道しなくてどうするのよね。

もう何十年も中島みゆきは頭のおかしい女って認識だわ。
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:43:08.59ID:Za5Bz8Nk0
酢魔布の4本のお肉
もう大きくならないのかしら?
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:15:11.73ID:V3hmKr5x0
いくら批判されてもこの1曲で莫大な印税が半永久的に入るのよね。
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:43.87ID:4+MvbSf1O
>>87
この作詞をした人が日本人であるなら、ニュースってのがマスコミの取捨選択はあるにしても基本不特定多数の人々への報道で
何もアンタ一人の為に伝えてる訳じゃねーわ!で終了よ。
まー自己中で世界観が狭くてゴーマンだわねぇ、としか。
外国人なら「そりゃアンタにとって日本人の生死は次いで事でしょうよ、でもアタシもアンタの国の人の安否は関心無いわ。結局これってお互い様じゃない?
でもここ日本だから、日本人が関心ある事しか報道仕切れねぇから諦めなさい。」って所かしら。
所で外国へよく仕事で出張したり、駐在したり在住した事のある姐さんの皆さん、外国ではそういった自国民が事故や何等かのトラブルに巻き込まれた可能性のある報道の時
自国民の安否を特に報道してるのかしら。
総花的に全て巻き込まれた国を一々紹介するのか、日本みたいに大まかに事故を伝えるけど自国民安否は特にいっても各国までは一々言わないパターンなのか。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:41:49.78ID:yypRX+/60
音楽家が人格者である必要なんかないわよ。

括りでいうと芸術家なんだから、日常生活はむしろ非常識でなんぼじゃないかしら?
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:46:59.62ID:1puqK0YA0
>>89
みゆきは初期の不謹慎な曲がいいのよね
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:35:24.66ID:sL89DHtK0
>>87
イエローモンキーとブルーハーツの区別がつかないオカマでご免なさいね
正確にはザ・イエローモンキーなのよ
どうしてジ・イエローモンキーじゃないのかしら?
イエローがYで始まるから「ザ」で良いのかしら?
世の中分からない事だらけだわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:55:32.51ID:i5virJlx0
元々女性に対して歌ってきたグループで、マーケティングして
こんな歌にしてください見たいな発注受けたならわかるけど、
そうじゃなかったらマッキーの殻というか限界を感じる曲だわ。
何かを願って作ったならほんとバカ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 07:09:10.85ID:Y+9+bvYK0
イエローモンキーのは中2病真っ只中みたいなのが主人公だからあれでいいの
みんな通る道よ
いい歌なんだけど、今の彼らの年齢で歌うと、日本人はいませんでした〜の部分が恥ずかしいのよね
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:12:55.50ID:xZH6bwF+0
それなのにボンクラ人間は
どうしてこうも比べたがる♪

つい口ずさんじゃうのよね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:19:11.63ID:BiaRSeGU0
>>97
初期のころは、ジ・イエローモンキーと歌番組で紹介されてたけど
司会者が間違ってたのかしら?
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:37:59.95ID:NJe7+CHq0
昨日のMステで久々に見たわ。声は意外とキープしてたけど
白い顎鬚で手をフリフリしながら歌うのがなんとも言えないキモさだったわ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:38:59.77ID:8B90gi6VO
NHKで平成紅白やってるわ

またこの曲の出番よ
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:02:58.47ID:BqhyBUYp0
>>19
花を人格化するなら断然シュクラメンのかほりだわ。
世界に一つ…だけは陳腐で幼稚なのよ。まだ童謡の方が鮮やかだわ。
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:07:12.28ID:u1No7iCH0
この擬人化の是非を夏井いつきセンセーにお願いしましょう
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:23:27.60ID:RhwO8XlN0
かすみ草も薔薇もラフレシアもどれも素敵よね?
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:48:42.38ID:aw4jzRmR0
振り付けはKABAちゃんがやったのよね
KABAちゃんらしい振り付けと言えるけど、振り付けまで臭く感じるわと思ったら、KABAちゃんこの振り付けをトイレの中で完成させてたのね
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:17:38.98ID:t3FAQWZt0
今日のミヤネ屋のオープニング、近大吹奏楽部の演奏でこの曲だったわ。
令和になってもまだやるのね。
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:13:12.44ID:+sTt+nrX0
ブラバンでやると、さらに小っ恥ずかしくなりそうね
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:44:16.15ID:9bBLAPwG0
>>110
しかも宮根が指揮してたのよ、きっしょい二重瞼で。
モーニング着た正装だったわw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:48:53.78ID:jaqOV4Dz0
>>110
やったことあるわよ嫌だったけど
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:08:02.29ID:5WdTHuAE0
世界一嫌いな曲だわ。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:29:03.23ID:QpHlA2eH0
かもめはかもめにしかなれないわ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:55:57.60ID:U1ytrx9k0
世界に一つだけの魔羅
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:03:22.14ID:g3Es5s1R0
>>115
もともとかもめなんだから、なれる、なれないの問題じゃないわよ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:38:32.77ID:tBO/30q10
♪花屋の店先に並んだ〜

それぞれ値段ちがうよね
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:38:44.31ID:mXAC7Lwt0
みんな違ってみんないい

金子みみず
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:47:18.67ID:9szBoo040
小学校で毎日のように歌わされたわ
おかげさまで今でも歌詞が頭から離れないの
当時から気持ち悪い曲だと思ってたけど、一種の洗脳よねこれ
担任の音楽教師はちゃんと口開けて大声で歌わないと怒鳴るようなヒスババアだったし悪い思い出しかないわ
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:30:56.65ID:7LNc8Q3i0
ナンバーワンにならなくて良い
上級国民になれば良い
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:07:19.83ID:mOzvg3960
曲は嫌いじゃないけどSMAPがとにかく下手くそだから聞きたくないわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 13:46:35.60ID:hY/o+3Da0
>>122
年取ると時間の感覚が早くなるっていうわね
この曲が流行ったのって15年以上前よ
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 04:40:41.18ID:RQe3ygp70
オンリーワンになったって
上級国民に轢き殺されて
逃げられるーーーー。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:03:56.09ID:v5eqMEzb0
ドイツ語でザーメンとは種子(精子含む)のこと
花の種もドイツ語ではザーメン
一人一人違う種を持つ=一人一人違うザーメンを持つ
そのザーメンを受精させる事に一生懸命になればいい

そんな歌に思えて仕方がない
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:18:06.12ID:CPYfpostO
種蒔き種付け推奨の歌なら、ドスケベな歌スレ行きね。
で、皆がさも素晴らしい理想を歌い上げる歌だと思いながら、実は「種を蒔け!種付けしろ!」と声高らかに合唱したりカラオケでがなったりするのねぇ。

下品だわあ
0129 ◆TURBOr5qJg
垢版 |
2019/05/12(日) 00:38:37.22ID:BjP7BWug0
世界に一つだけのマラで作り変えるべきよ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:23:40.78ID:fNWMzThu0
>>128
作者が作者だけにね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:40:28.01ID:9o1u4yuF0
マッキー口ばったりだもんね。
美輪様とおんなじ。
ゲイバーの古釜と同じ。
立派なことはペラペラ言うけど行動が全然伴ってないの。
マウンティングするのはホモの特徴ね。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:55:32.09ID:i/xfPZjS0
これ全部切り花なのよねぇ。
線路のわきに咲いてるスイートピーの映えること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況