X



【バイナリ神】Dragon Quest【改造】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セフィロス
垢版 |
2022/07/23(土) 00:33:40.72ID:LniHi4cG
ドラクエシリーズのバイナリ改造を扱うスレ。FC・SFC・GB・DS対象。
(他ハードの話題がNGというわけではありません…挑戦者求む)

過去ログや関連サイト見てもわからない質問はお気軽に。
こんなのがあったらいいなといった提案でもOK
提案者や質問者を貶めて煽るだけの奴は荒らしと同罪。
(答えるべき質問でないと思うならスルー)
煽り、荒らしは徹底的に無視で。釣られたら負けです。

前スレ
【バイナリ神】Dragon Quest【改造】38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1653029400/

関連サイト
■ドラクエ バイナリ 別館
ttp://dqnbinary.jp.land.to/
■新うpろだ
ttp://dqbinary.s1009.xrea.com/upload.html
■旧うpろだ
ttp://dqnbinary.jp.land.to/cgi-bin/clip.cgi
■DQバイナリ改造 @Wiki
ttp://www15.atwiki.jp/dq_binary/
■パッチ・ツールまとめ
http://www15.atwiki.jp/dq_binary/pages/31.html
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:18:22.85ID:bPt8QWJi
>>297
試してみたけど再現しなかったので
どのマップでどのキャラが使用したら起きたか知りたい

下ダーマ1F
ムドーの島の溶岩マップ
てんまのとう
とかでは発生しなかった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 00:53:44.98ID:zNQyQMzy
vcを長時間続けたあと、トラマナ唱えたり魔術師の塔でインパス使って扉開けようとするとフリーズすることがあるのは知ってる
使用エミュはsngsgt
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 05:46:08.29ID:sEOOCAJ+
vchで馬車追加したから発生したんかな?って思ったけどvcか

IFパッチのたまに発生する謎バグかな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 07:23:08.68ID:droqoyeB
失礼途中で送信してしまった

5MJHを始めたところなんだけど、幼年期で捨てたアイテムも預かり所に入る?
原作では幼年期限定のアイテムだったうろこの鎧とかの装備品を青年期に持ち込みたいので
もしかしたら店のラインナップ変更とかドロップの変更で手に入るのかもしれないけど
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:36:10.78ID:gUXzWT9w
T-Editionほぼ最後まで終えたから今改めて無印やってるが、こっちの方が圧倒的に難しくて陰湿やな
トルネコの不思ダンよろしく暴走した敵出てきて500近く食らって即死したり、妖怪にぎり元締めみたいにこっちをやくそうに変える敵とかも
T-Editionで雑魚呼ばわりしてたデスコッドの連中も、超神水無ければ結構強いんやな。特技限られる分、DQ6以上に苦戦する
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 19:43:28.75ID:gUXzWT9w
それから、こちらの装備を吹っ飛ばす敵もいたが、一瞬本当に無くなったのか焦ったわ
不思ダンで何度もレア装備飛ばされて1から作り直したことあるから (無印の場合はちゃんと袋に入ってる)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 21:32:27.60ID:pfUC39RD
過疎って32スレが本スレと勘違いされる夏
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 03:32:59.75ID:fq+B761B
NDSソフトのmptファイルとmptpファイルの圧縮って
もしかして「ファイルマジック」ソフトによる圧縮でしょうか?

無料版では確かめることが出来ないため無駄金になるのが怖くて
有料版へのバージョンアップを躊躇っている状態です

何方か(というかモンスター変更パッチのyamagata氏)
ご存知であれば教えていただけませんでしょうか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 04:34:52.27ID:Ev0+6ICK
>>310
ファイルマジックで検索しても詐欺ツールしか出てこないんですけど
そのツールの拡張子リストにmptpは存在しないみたいですね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/18(木) 04:51:27.37ID:Ev0+6ICK
DS版はファイルによってはチェックサムがあるんでいじるとそこも変更しないといけないみたいですね
ちょっと変更するたびに計算しないといけないんで大変だ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 13:31:51.63ID:1rSFuf74
もともとドラクエ5の主人公は、天空の盾が目当てとは言えフローラと一度は婚約したわけです
それ自体はパパスの思いを尊重したゆえの行動なのでわかります
婚約のために2つのリングを命懸けで取りに行き、中にはアンディのようにリングを取ろうとして怪我を負った参加者さえいました
にも関わらず主人公は結婚式の2日前になっていきなり幼馴染のビアンカに乗り換えます
この時点で既に不誠実、パパスの思いと怪我をしたアンディの気持ちを踏み躙る行為です
そしてフローラの結婚式の準備にそのまま乗っかって、発注していた高級なシルクのヴェールまでもビアンカの手に渡り、ラインハットの王族までわざわざ招待させるという大きな手間をかけさせて、費用は全てルドマン持ちです
気に入られたとはいえ明らかに限度があります
ここまででも十分おかしいのに、結婚後はフローラとの婚約者に渡るはずの天空の盾もさも当然のように貰い受けます
しかもドラクエ5では天空の装備を全て揃える必要は一切ないです
パパスの遺言が間違っていたということですが、それでも主人公は天空の盾を返すこともなく持ち続けます
さらに定期船として使われている船、ストレンジャー号までもルドマンから借り、危険を伴う旅に使うという非常識極まりない行動を取ります
当然ながら、決まったルートを運行する定期船と、船を使って冒険をするのはわけが違います
その後主人公はグランバニアの国王となりますが、グランバニアで船の一つでも用意できるはずなのに依然としてルドマンから借りた定期船を危険な冒険に使い続けます
それどころか青年期後半に入ると船をわざわざグランバニアの北まで城の者が移動させる始末です(サンチョのセリフより)
これ自体は主人公の指示ではないとはいえ、船を持ち主のルドマンの許可も主人公の許可もなく勝手に危険な場所へ移動させるというのも頭が沸いています
主人公だけでなく城の者までも礼儀知らずです
そもそもパパスとマーサ、石化した主人公夫妻を見つけた者に賞金を与えるという貼り紙がありますがそんなものゲーム中では支払われませんから、最早グランバニアという国自体が他者を平気で騙し、迷惑をかけ、礼も謝罪もしないとんでもない国だとわかりますね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 15:26:55.75ID:Uw3NqzM4
なんか基地害湧いてて草
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 18:11:09.78ID:tEtHuYI2
まぁ、勇者は大体人の家に入ってタンス漁ったり、ツボ割ったりがデフォなんで大丈夫ですよ。
許容範囲内です。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 23:58:49.79ID:ZqN2Y6Lk
ルドマンは勇者の子孫として魔王と戦うなんてまっぴらごめんだから主人公に押し付けてその罪悪感から惜しみ無く支援してるんだ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 02:32:29.14ID:jIIucMnp
DQ3にDQ32のパッチを当て更にDQ32フィールドBGM変更パッチ当てたんですけどBGMが反映されません、手順間違ってるんですか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 02:56:46.34ID:qejPKmad
>>320
BGMが反映されないとは?一切鳴らなかったりします?
それともDQ32のままでBGM変更パッチのBGMに置き換わらないとかです?

とりあえずSNESGT Ver 0.230 beta 7の環境で
DQ3のROMにDQ32.ipsを適用したものに
さらにすいーつ同梱のfor_dq32_095_sp4.ipsを適用したものはフィールド画面と戦闘画面のBGMが変更されていました
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 06:32:00.67ID:x7ryrNbu
これ32スレでも定期的に書く奴いるよな
肝心のカニカマさんの音楽パッチをあててねーってオチで

まとめwikiのファイル名が悪いんだわ
実際に曲データが入ってるわけでもない調整パッチが
「DQ32のBGM変更」なんて名乗ってるから

消せとは言わないからあのファイル名は変えた方がいいわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 14:57:48.78ID:iXXTgKk8
SFCDQ5のスプライトのパレットの色変更をしたくてアドレスを探していたら
ちょうどMJHの灰色がB0 B0 B0と検索しやすい値なのでバイナリエディタで
検索したのですがどうもそれらしい場所が見つかりません
どなたかアドレスや探し方をご存じの方お教えいただけないでしょうか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 17:08:59.81ID:IaO8FyLH
65やりたいのら
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 17:10:06.39ID:MrrppM30
なんとか辞めれて2年ぐらいだけど
タバコなんて結局なんでもいいんだ、苦労してた時はわかばでもエコーでもマルボロでもとにかくニコチン吸収すればよかった
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 17:45:05.27ID:jIIucMnp
>>321
320です、Snes9x1.60で反映されました。
どうもありがとうございました。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 18:34:37.26ID:DhLBv0ao
>>328
無印やれば、かなり緊迫感あるギリギリの戦いの連続だから結構楽しめるよ
隠しダンジョンのザコ敵も異なって、こちらの装備剥がしたり薬草に変えたりシレンライクな敵もいたり
基地外みたいな強さのダースドラゴンhyperとかもいるからな。ヘルコッドとかムドー、鳥戦でも敵がバグらない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 19:18:14.39ID:DhLBv0ao
あと、T-Editionではなぜかデスコッドにすら行けない
俺はこっちから始めたからこれがデフォと思ったら違うらしい
内部データにはちゃんと入ってるし、無印ならその先のDQ5の世界の先にまでルーラ可能
おそらくコーミズ追加の弊害と思う
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 19:51:57.34ID:qejPKmad
>>335
行けないというのは徒歩で向かっても行けない(それ以前に入り口が開いてない?)ということですか?
ルーラの行き先には無いみたいですが手元のデータでは入り口が開いてますし
デバッグルーム経由でエンディング呼び出し→やまおくのむらで再開→ブランカで入り口が開いていました
エンディングを見る他にフラグが必要だった記憶は無いのですがなんで行けないんでしょうね?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/20(土) 21:53:46.28ID:DhLBv0ao
>>336-337
無印とは、後に何も付いてない元祖DQ4^{-} 4.35のことだよ
そこでの(T-Editionで)行けないとは、ルーラで行けないということ。徒歩なら当然行ける、かなりの長旅になるが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:37:51.29ID:4yy+Vq1p
DS版ドラクエ4とドラクエ5の武器属性&防具耐性の
バイナリアドレスをご存知の方っていませんか?

吹雪の剣の冷気弱点1.5倍ダメージとか水の羽衣の炎系ダメージ減少とか

5と6のインパス説明文のアドレスは自力で見つかられたのですが……
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 17:45:50.11ID:9Z9gj3zF
DS版のパッチってあるのですか?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 20:25:46.74ID:NIrj/u/l
SFDQ5MJHのスプライトのパレットは03がキャラクターに使えないと過去に書かれてた記憶がありますが
他のデータみたいにパレットも移動させて04を新設したら意外に使えたりって事はないでしょうか
もし使えたらパレット04はビアンカやキラーパンサー用に01を元に青系2色を橙系2色に変えてほしい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 20:45:25.19ID:FaEp3ti3
今更3dotを裏ダンまでクリアしたけど、アダマンアーマーときせきのむちの入手先が分からん。神龍のドロップとかかな?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 23:02:52.88ID:E/epwlq2
snes9x-x64でT-editionをプレイ
sfc版オリジナル6のチートコードで主人公のパラメータを変えたいが反映しない
例えば7E402AFF(ちから500)入れても変化なし
そもそもチート対応してないのかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 00:35:43.80ID:iKGYAmRZ
>>345
DQ4^{-}系はキャラメモリが移動されています
1人目の勇者のアドレスは7E3F30からで2番目のミネアは7E3F60と次のキャラは+30ずつされていきます

https://w.atwiki.jp/dq_binary/pages/7.html
このページのキャラデータというところから始まる
7E4025-7E404Eの並びとたぶん同じなのでこれを参考にして書き換えます
勇者の力はこのページだと7E4029の上位3bit(20+40+80=E0)と7E402Aの下位6bit(01+02+04+08+10+20=3F)なので
力のアドレス7E4029-開始アドレス7E4025=距離4
DQ4^{-}の勇者の開始アドレス7E3F30+力の開始アドレスからの距離4=7E3F34と隣の7E3F35を書き換えれば良いです

力だけ最大値にしたいのであれば
7E3F34 E0
7E3F35 3F
で良いのですが
7E3F35には素早さのデータも同居しているためFFとしないと素早さが3低くなる可能性があるので注意してください
bitシフトを考慮して最大値の1FF(512)に変更してもゲームプレイ上の最大値は500まででそれを越えても切り捨てなので反映されません
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:27:50.88ID:iKGYAmRZ
熟練度や袋の中身などはSRAMに移動して
冒険の書とは別のプレイ中のみ使用されるセーブデータの0番に位置するSRAMを疑似的にメモリとして使っています
なのでそれらのコードは効果がありません

変更自体は可能なのでSRAMが覗けるエミュ本体で手動で書き換えてみるか
SRAM領域の書き換えが可能なチートコード(あるんですかね?)でならなんとか?

Snes9X系はGeiger's Snes9x Debuggerしか使ったことないんですけど
とりあえずGeiger's Snes9x DebuggerのメモリエディタでSRAMを表示して熟練度を変更することは可能ですが
複雑でよくわからんことになってるので
デバッグモードで変更するのが一番手っ取り早いです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:07:37.67ID:lluSX9Cb
パラメーター変えたいなら、イヌゴラム氏作成のSFEGENEditorのデータ使った方がずっと楽
WikiのVEパケの中にそれが入ってる。俺もそれを利用させていただいてカスタマイズした
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 09:41:11.85ID:TySaWZ9y
>>346・347さん
>>348さん
完璧なご回答&大変有用な情報を教えていただき、どうもありがとうございますm(__)m
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:03:02.75ID:TWfSjihW
31用にNPCやり終えて城や船などもドット変更しようとしたけど挫折した
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:29:28.01ID:yp5nmGw/
マラソンで言ったら300mくらいで棄権だなw
そこからシナリオ書き換えたりイベント作るのが大変なのに
知識あっても数千時間かかるし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 01:52:20.01ID:oYD9+v05
中出しさん復活してください
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 06:54:06.40ID:uuIwMsJH
空き容量を増やすためにやることはデモ画面を潰すことかなぁ
dq6だとタイトル後ほっとくと焚き火から始まる部分
dq3だとオルテガと悪魔が火山で戦う部分
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:49:37.52ID:3l/Q7Qnp
6のデモ画面は3と違って確かにいらないかもしれないですね

SFCエディタのイベント戦闘で質問です
Num00-02までのイベント戦闘のスライム(海底)?のところって、追加イベント戦闘などで活用できますか?

00はデバッグの敵モーション確認で使用?してるみたいなので、01.02を追加ボス戦に利用可能でしょうか?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 08:54:52.88ID:ymiVbbZl
T-editionでシンシアをレベルちゃんと上げてるのにプラチナドラゴンと対戦できないんだけど、これって仕様ですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:11:12.98ID:AVr+APT4
>>361
T-Editonではやみのドラゴンやったはず、プラチナドラゴン(バタフライw)は無印
で、シンシアはLv35以上に上げた? 35ちょいでも瞬殺だろうが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 12:14:44.70ID:AVr+APT4
DQ4^{-}一律で、致命的なバグ発見
竜王がくれる竜の爪、姫ではなく色黒姉妹が使うとドラゴン斬りのエフェクトとともに敵1体に一定MP以上なら
大ダメージを与える仕様だが、使うとそのエフェクト出た直後にフリーズしてダメージが出ない
普通は姫に装備させるから気付かないだろうが (姫が使うと即死…)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 13:06:14.83ID:/AJ+1+r9
>>344
奇跡の鞭は隠しダンジョンのイカが落とす
アダマンアーマーは神竜の塔にたまに出る例のアレが落とす
お前が持ってるのはピンクの尻尾だろとか思っちゃいけない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 17:09:44.12ID:YY8GeR1z
ドラクエ4?の4.35とVE9との違いって何があるんですかね?
VE9付属のパッチを充てたら変わらない感じですかね?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:36:31.25ID:BoSIOTKi
>>365
Lv42あたり(ED後くらい)から爆発的にステが上昇する
その他、幾つかのアイテム(大賢者の石、隼の爪等)が追加されてたりマイナーバグが改善されてる
無印に幾つかの単独パッチ当てることも可能
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:43:19.39ID:BoSIOTKi
>>367 漏れ
あと、打撃系や息系も含む殆どの特技でMP消費する。T-EditionもVE9ベースなのでMP消費しまくりで
元々MP無かったライアンやアリーナ、トルネコ、ドランもMP持つようになった
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:19.69ID:4CSus7kB
>>360
結論から書くと
ID:01 02 03
の3つは使えそうです
調べた限りでは使用ヶ所が見当たりませんでした(01と02はそもそも背景が海底ですし・・・)
03のミミックもたぶん使われてないんじゃないかと思います
使われていたとしても04と同じなのでそちらを指定すれば対応可能です

ID:04-12はミミックやツボック用で
$085534のリストから呼ばれています
VEの定義の
$5A2800 調べるとイベントモンスターと戦闘になる物体の内容(7B*17、066D8A-066DCCに対応)
を持ってきて開始アドレス$085534 レコードサイズ7 レコード数17で読めるようになります
呼ばれるモンスターの種類は少ないのにこんなにIDがある理由は背景IDの違いです
いくらか妥協して背景IDを数種類使い回せばもう少しIDに空きが作れます

ID:13-4Bは46のテリー対バトルレックス用以外は通常のイベント戦闘用です
おおむねA9 xx 00とAレジスタにイベントモンスターIDを入れてから$059A68 イベント戦闘処理を呼び出しています
これも下の世界のライフコッド襲撃イベントを整理したりでいくらか空きを作れると思います
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 03:18:32.46ID:4CSus7kB
>>365
単独パッチを全部適用してもほかに色々変更点があるのでVE9相当にはなりません
今からプレイするのであればT-Editionをプレイしたほうが何かと変更されていてお得感あるかと
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 05:06:01.34ID:nbKmcGpm
>>370
解説ありがとうございます
ご説明どおりに14→07に変更したら、使えるようになりました
でも、わざわざ姫から借りて使うほどの威力でも無いな
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 17:57:32.20ID:/uPR2jKh
Wind is comin' from the Asia〜♪
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 22:12:04.20ID:1Mb6hM5d
>>369
詳しい回答ありがとうございます

運命の壁の頂上や、不思議な洞窟の盾の宝箱の前にボスを配置してもイベント戦闘の枠が足りる感じ?
盾の宝箱をトラップモンスターにして確定ドロップアイテムに変更するとか色々できそう?

技術は無いんでアレですが疑問が解決しました、ありがとうございます
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:31:53.05ID:4CSus7kB
>>375
ボスを配置するにはマップ編集ツールでNPC配置したり
NPCリストで潰しても良いキャラと置き換えたりと少し難しそうです
他にも全滅時処理を入れたりと考慮する点があるので
既存のイベント戦闘SRを参考にしてください
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 07:20:58.88ID:I/un55F3
>>373
改造ゲーって、大体そんなもんやと割り切ることも大事
大勢の本職スタッフが集まって作成する公式タイトルやリメイクとたった1人+αで作る
改造ゲーを同列に語ること自体無理がある
DQ4^{-}自体、半端で未完成といえどもクリア後の楽しみも色々あるし、楽しい
次期の65もかなり期待してるよ。BNE or SFCGENのデータもあればかなり期待できる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 09:07:39.24ID:hH7c4EU1
65も31も無いよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:11:15.36ID:vyKPv/Gv
数ヶ月前にDQ5のROM拡張してどうのこうの騒いでた奴が結局挫折して
別の奴がDQ65を作ってるというフカシに反応してるだけ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:45:26.41ID:UbeT8lIl
DS版4と5の防具の属性耐性って、何処を弄れば良いんでしょうか?
6はアイテムパラメータに該当箇所がありましたが、4と5のアイテムパラメータには該当箇所が見当たんないです。
可能なら防具の耐性を変えてみたいと思ってるんで、誰か凄いひと教えてください。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:46:23.01ID:e4nw4AKr
ツベでアベル伝説のドットでDQ3やってる人居るな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 04:49:21.60ID:Sia5Iqsd
4^{-}の曲変更パッチの戦闘曲固定
バイナリエディタで7FF10 - 7FF2Fまでを
11 00と変更したらいけると思われます
(ID-011は元々は6の通常戦闘曲だが、4の通常戦闘曲に挿し変わってる)
7FF20 - 7FF2Fまでの半分を13 01と変更したら、4の通常戦闘曲と4章戦闘曲の半々になると思います
ドラクエ32スレできいてる人いたが
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 04:57:44.25ID:Sia5Iqsd
>>390
途中投下失礼
32スレできいてる人がいたから記載しました

あと、イベント戦闘でバルザック戦のBGMも6のボス戦のものなんで、VE9さん同封のSFCエディタを使って

モンスター →
イベントモンスター →
Num16の BGMID-013 を 131 に変更したら4章の戦闘曲になると思います
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:05:28.66ID:IVASD58K
T-Editonは、後になるほどボロ出まくりなのが
特にザコ敵出るボス戦とか一部のダンジョンの敵の組み合わせ(グラも)がおかしい
元々の敵のテーブルに別の敵挿入して別ダンジョンでも出してるし、パレットの色も変更してる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 14:08:12.52ID:IVASD58K
特にエビルプリースト戦の直前に割り込む糞ババア、背景も元のザコ敵に合わせて設定してるのが
別の敵に変えたせいで違和感出まくり、しかも最初のゴールデンゴーレムはマダンテ無しでは超えるの無理
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 16:26:01.14ID:0wXK4u5F
楽しく遊ばせてくれるすべての作者様に感謝
ところでダブルプライムはクローンというらしいが、それは改造とは別物なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています