X



ロマンシングサガ 新バイナリ神 59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:45:26.20ID:qlMTIbPK
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1544059049/
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ(目玉回避のスペース有
http://ux.get uploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:07:26.63ID:Sw2ez5GE
つーか
2-658のBattle#1とかね
ラストバトルで使われている音色で良ければ、0x29の拡張波形7Bの記述を丸ごと削除してメイン常駐波形の0x11に置き換えりゃbnesでも正常に鳴るだろ
ピッチモジュレーションはm30,12,233とでも書いとけ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:44.37ID:Sw2ez5GE
×メイン常駐波形→○メモリ常駐波形

エコーがバグるんじゃなくて波形がバグると書いたはずだが
メモリ上に読み込まれた波形の一部がエコー処理の読込で上書きされるんだろ

面倒くさいからもうやらんが
拡張波形7Bを0x20のシンバルと入れ替えたら、シンバルがバグるだろ多分

エコーがバグると言っている奴がいるが、エコー処理切ってBGM聴いたことあんのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:15:32.01ID:MTSnXbnR
ほとんどの人は曲なんて作らないんだから原因なんてどうでもいい
どう考えても作者が100%アホなだけだし
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:39:17.38ID:yAv8pjEb
異常な執着の矛先が他を向く可能性を考えると…
ある日突然刺されたくないだろ?このままでいいんだよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 17:33:59.53ID:hzlMD6Gs
だから言ってるんだよ、そいつがいる限り
誰も作らない
というか、そいつが今まで職人潰して結果として修正人がいなくなったんだから責任取れよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:30:42.17ID:0IMnxvBg
対応エミュレータ増えて喜ぶとこなのにヒネた元職人や職人擁護豚が荒らすから困る。
無能な働き者が一番の害っていう(意味深)
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 05:48:52.61ID:MxwUmBSD
西洋思想しか頭に入ってねえから偏った思考しか出来ねえんだろうし、無知、無能、馬鹿の違いや使い方すら理解出来ない
まあ、馬鹿だから仕方ないんだろうけど
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:47:56.54ID:cE8W043f
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:55.59ID:nIT1PA9j
ありふれた職業で世界最強
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 02:15:22.67ID:TEr2iQ9A
初級職業が異世界で最強
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:10.99ID:P2pEaM32
たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:36.53ID:wnQMzteK
じゃあ話題変えてみる
ぼくの一通り終わったのだがコマンダーモードでも指示行動でファイターモードと同じことが出来ると知って驚いたわ
むしろバックパックの回復使えるから利点しかないと思うのだけどファイターモードに比べてデメリットあるの?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 10:37:56.03ID:r7+yHsyk
>>891
コマンダーだと一部の陣形効果が消えた記憶がある
スペキュレイションとかワールウインドなら完全に上位互換
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 12:19:12.65ID:eOtBH4Wq
原作だと虎穴陣よく使ってたけど
ああとかぼくのとかだとやっぱやられる前にやれ、になっちゃうな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:06:18.21ID:bJNsTQ4O
自分はオリジナル版でも虎穴陣使わないっす。
守り重視なら鳳天舞の陣、
攻撃重視ならスペキュレイションだなあ。

ぼくのは敵によって陣形変えると攻略楽になったりするのがいーね!

ただ、サイヴァだけはラピットストリーム・クイックタイム でハメねーと勝てねーっす。
ま1ターン凌げば同じなのでラピットである必要もないけど
他はクイック封印で倒せたけど。。



コマンダーはアイテム使用後だと陣形技暴発しなかったような。
指令でアイテム使い続けるのは利点しかないと思う。
指令以外でもパーティー回復・精神回復は序盤ではかなり強い。自分はほぼコマンダーで進めてます。レベル上げもらくちん。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 12:29:26.17ID:ZppnX5Ke
ガール…はぼくのにはいないんだっけかエスパー使えるのリズか
主要21超えてるなら活躍できるから遊んだ作品で好きなキャラでも良いんじゃに
初期RS3からなら安定のエレンハリード、ちょっと進めてニーナとか
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 14:03:09.56ID:XJfM2E16
遂にSnes9x1.6で音割れ回避できるようになったんだな
よかったよかった、お陰で凄い古いエミュから卒業できる
Bsnesも鳴るようになったらいいけどbsnesは実機再現が
メインだからバグ編曲は無理か、鳴らないのが正常だしな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 17:18:34.90ID:d2lM33wD
最近追加されたシエロも面白いキャラだよ
器用さ、魔力、体力が高いという珍しい配分で、固有装備も優秀
仲間にできるタイミングもかなり早いので、
序盤まで終盤まで大活躍してくれる

そういえば久しぶりにプレイしてて気になったんだが、
戦闘後のHPの成長率って変わってる?
昔と比べてかなり緩やかになった気がするんだが、気のせいかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:43:53.05ID:Ml6ZUGkq
>>891だが通りで龍陣やっているのに順番ばらばらになるのは陣形効果が無くなっていたからなのね
毎ターン何かしらアイテム選ばないと全員指令行動出来ないとはいえコマンダーモード便利過ぎで面白いわ
これで二周目へのアイテムやら能力やらの引き継ぎがあれば完璧だったのだがパッチは無いのですかね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 21:29:29.06ID:ZppnX5Ke
データ量としてはそこまででもないので
初期アイテムとか初期能力とか店の品ぞろえとかBNE2で弄って楽にしても良いのよ

倉庫のアイテムはどっかで弄れた気もする
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/17(月) 02:29:49.00ID:QsXR4rAH
HP成長率少し下がったけど敵レベルに合わせた基準値にすぐ張り付くから戦闘回数縛りでもなければ分からない程度の差
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:28:23.90ID:kb7i5Td8
>>907だが>>910の様に他人を語ってスレ荒らすような奴って本当にいるんだな
でも強くてニューゲームパッチは俺も気になるから前スレ探して見ますわ
>>913に感謝
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:25:16.83ID:XWyAISvq
今のとこ原作主人公先頭でクリアしかしたことないけど
やっぱみんな主人公色々変えたりしてんのかいな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:43:36.78ID:kb7i5Td8
真アルフェニックス使ったとき七英雄やサイヴァとかのゆらゆらしている敵相手だとカットインやその後の技がおかしくなるけどこれを修正するパッチはありますか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:47:08.89ID:njwcx7VR
ゆらゆらしてるボスのとこはレッドいなくてもバグることあるからなあ
たしかずっと前だけどシェラハ戦で起きた覚えがある
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:47.27ID:isvdOBY8
真アルフェニックスの修正は難しそうなのですね
原作は知りませんがとてもかっこいい技なので贔屓していただけに残念ですわ
あとこの技wiki見ると命中255ですがたまにはずれますけど修正されたのかな?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:27:37.51ID:KgGxPfYC
氏にお願いしたいのですがせめてファイルを受け取っていただけないでしょうか…バグ取りで限界に達してしまいました…

もしくは地震見切り判定のブレイクポイントを教えて頂きたい…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:50:47.52ID:mkrt3iZ+
個別指令コマンダーは恐らくはクラスパッチと併用できないっぽい…?
クラス無し&クラスありも地震バグは修正できましたが何故かゥ王の精霊系で時折バグる…原因不明ではなく分かりません
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:00:03.04ID:xR7cfIhq
つかどんなバグやねん「バグる」だけじゃ状況分からんでしょ
同じもの見てても再現あるかは環境にも依るし「どうバグる」のかが問題じゃないのけ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:16:28.90ID:7PS4qJku
分かり辛い説明で申し訳無いです。
今回融合ブルージュの枠使ってウルピナポルカ辺りを追加してる最中にしょおうの都の雑魚と闘ってたんだがコマンド入力時にいきなり画面がバグる症状を発見しちゃって…どうやら移植中に不手際があってバグるっぽい、4月30日付けのファイル遡ったらバグらなくなった。
個別指令コマンダー使えないのかと思った…今確認して問題無さそう。
他も全然終わってないのに白銀移植し直しとか吐きそう…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:51:41.73ID:xR7cfIhq
弄るの自体は大体自己満だから自分で休憩取るしかにぃ
コマンド入力時に画面バグは前だとパッチミスとかであったから
どっか使ってる領域犯しちゃったんじゃに
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 12:43:05.80ID:LZ7/u0YS
>>936
お気遣いありがとうございます!
遡ったら遡ったでちゃっちゃと元に戻したくてウズウズしてます笑
暇を見て休みます。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 16:12:00.34ID:h/3yZZ/4
BNEで装備品弄りたいけどモンスターにも設定されてるから
設定されてないのってどれやろかアクセ系は大分大丈夫かな?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:52:30.57ID:ZvGbOoq4
魔王盾貫通は術回避有効のチェック外せば良いんかな
魔王盾って確率発動の回避術で合ってんのかな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 15:51:23.56ID:GBEKNziu
久しぶりに改造ロマサガ遊んでみたが、イベント盛りだくさん&攻略チャートが複雑すぎで疲れてしまった
ぼくの〜はああβよりもだいぶ遊びやすくなっているけど
やはりオリジナルがナンバーワンやねぇ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:38:50.95ID:GEV1zFEN
証明しようがないがホントに久しぶりだぞ
手持ちにある最新一歩前のファイルが17年6月のだし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:15.50ID:nOS0cBNF
常駐するようなスレじゃないしたまにプレイしたくなった時とか
更新気になって見にくるとかの方が割合としては多いと思うけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況