X



ロマンシングサガ 新バイナリ神 59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:45:26.20ID:qlMTIbPK
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1544059049/
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ(目玉回避のスペース有
http://ux.get uploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 20:50:00.70ID:nYSo6a5a
くっそ!!毎回気が付いたらSF2キャラでPTが埋まる
おまえら序盤からすぐ仲間になる上に使い勝手の良い武器種なんだよなぁ!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 03:47:40.72ID:srhhSaQj
ベースが3.12ありきっていうのはあるよな
とはいえ、誰も今更3.12を外せないだろ、叩かれるだけだし
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:29:42.17ID:QLchxEw7
>>694
仲間や装備、陣形は相当吟味する必要があるが、やろうと思えば300以下でも倒せるっちゃ倒せる
勿論覚醒前は大前提で、相当の回数の試行は覚悟しなきゃだが
ろだに上がってる聖王様お迎えチャートでもジュエビ早期撃破してるから、抵抗ないなら参考にするといい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 15:23:16.88ID:MTR0QXuV
BNE2でキャラのステータスは変更できるんだけど
武器レベルや術レベルは一度仲間になったら変更できないんだけど
これ反映させる方法ないかな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 21:26:15.83ID:H4G8xd5O
>>713
ぼくのは作者が元女紙
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:31:21.74ID:YF48pPB0
更新されたの知って久々にやってるんだけど、攻略内容になるんだけど。
必中の技で強い順に5個くらい教えてくれますかね。
武器・ステータス なんかも配慮して。まあ対サイヴァで使う技ってこと

デットリースピンが最強?と思ってたけど。
次点以下、使える技教えてくだせえ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:18.38ID:YF48pPB0
wikiみてるけど、単純計算だとビミョーに違ってよくわからない。
デットリースピンは装備重量がどう作用するかもわからない。
亀こうら割は使ってるけど、純粋に攻撃力強い技で押したほうが強くないですか?

七支刀、デットリースピン、無明剣 あたり?
次いでタイガーブレイクあたり?でもよくスカる。。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:33:58.59ID:XNQICBzq
ロマサガ3の威力計算式って複雑だけど、よくできているよね
最強の技・術・装備を目指しても、プレイヤーの人それぞれになる絶妙なバランス
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 10:23:33.71ID:MWDKA0TD
>>723
ぼくのの場合は、最上位の技の大半が固定ダメージ*ヒット数の部分を横並びにされてる
是か非かはともかく、一部武器を除けば何を使ってもそんなに変わらない
原版の剣以外に人権なし状態よりはだいぶ良いけれど
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:17:50.18ID:dSUIDBfX
パッチ当てる時に注意することが合った気がするんだけどなんだっけ
同フォルダに同名パッチがあると失敗するとかそんな感じだった気がするんだけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:23.48ID:KOH87C78
>>728
中学生のコントかよ
身内とやってろガキが
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 23:33:04.29ID:+3DlQZ3i
ぼくのの技の不満は↑のタイガーブレイクのように一部の技の命中が低いことだな
神の様な超回避持ちはともかく通常雑魚でも外すのはあかん
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:59:50.09ID:cNbFiWhF
snes9x画質設定ですごいきれいになるのなぁ
あんまキレイにしすぎるとドット感なくなってあれだが
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 11:41:16.21ID:J1YgLB3f
かつてはドットの輪郭までくっきり見るためにRGB出力化してたのに、わざわざフィルター使って画質下げる必要ないわな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 12:16:39.53ID:RANh5GTT
フィルターってにじませる奴だろ?
あれを綺麗っていう奴がいるのは否定しないけどそれ以外をエアプって言っちゃうのは頭おかしいわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 13:08:14.21ID:yJmMU5UJ
リユニとかエンサガやってる人はそっちに近づけたほうが馴染むんだろう
おれはdot感まるだしのが好きかな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 16:09:41.97ID:J1YgLB3f
そもそも滲んだ状態が前提だったのはファミコンの方で、スーファミはくっきりと滲んでない表示を高画質と定めてる
そうじゃないと公式に高画質オプションとしてRGB出力を用意したりするわけがない
それからブラウン管が滲むと思ってる人がいるようだが、それはそのブラウン管の品質が低いだけ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 20:16:29.76ID:kdCnwJzb
SNES9X1.6で音が鳴るようになったと知って久々に見に来たが
やっぱり編曲問題で荒れたか・・・・
鳴るようになったらなったで絶対そうなると思った
まぁ編曲側が泣き入れて許して貰ったようだしここらで手打ちだね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 03:36:50.20ID:Lq24+7YP
bsnesで鳴らない=糞編曲だからなあ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:36:07.34ID:fJmo3bN4
実機とは違うからフィルターは駄目!でも実機とは違う下痢便編曲はok!!ってただの主観でしかないなあ・・・

フィルター嫌がるひとって理不尽なことばかりを言って
それを押し付けるんだよな

フィルター肯定してる書き込み見てみ「ひとそれぞれ」や「好きにしろ」的なのしかないから


てか、ここ年寄り多いでしょ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:55:31.64ID:fJmo3bN4
実機再現度の一番高いbsnesで音割れ起こす下痢便編曲はスルーで
フィルターは実機とは違うから駄目とか馬鹿か阿保かと。
説得力無いんだよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:26:16.18ID:yr4m5tMz
>>763
フィルターかけると画質が上がるとか寝ぼけた事言ってるアホがいたからだろ
フィルターが好きと言われればそれは好みの問題だけど、画質が良くなると言われたら違うとしか言えない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:19:23.19ID:TLwc4Pxb
いくら散々迷惑かけられたからって下痢便編曲とか本当のこというなよ。
また自称職人擁護人(でもコスプレは全力で叩きますww)が火病るぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:14:52.43ID:ZpbhwSmr
2のipsとか手に入らない〜困った
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:42:10.93ID:RA+qVzOK
Snes9xで音楽が正常になったって上の方にあったから
9xで始めたけど曲聞けるとこの曲名表示されないしアイコンバグ多いんだけど
何か設定変えないといけないのかな

今までGTで問題なかったしおま環ならGT使ってた方が良いのかな…?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:53:25.75ID:oAZvhV1V
設定変えれば大丈夫だが、これも3.12側がハイレゾモードを適切に扱ってないのが原因だから本当はバグってないGTの方がおかしい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 05:17:05.80ID:l4f0el3u
装備決定した後のステータスキャラ選びの時右押してクラス名表示したいんですけど割り込ませるのは可能ですか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 14:17:05.22ID:TuMdvpEc
>>761>>766
そうそうw
Snes9xは再現度ガー再現度ガー連呼してるカスが
何故か再現度最高のbsnesでの音割れはスルーってなw

まあ、ずっと一行煽りでしか返せてない時点で色々お察しだがwww
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 17:10:26.38ID:woO6vTDX
音割れは音割れしてる状態が正常だからハックやサウンドドライバを弄って音割れしなくするのは違う
MIDIで言うところの楽器の指定ミスと同じ仕組みでプログラム側の問題ではない
ルールを破ったMMLを作る側に問題があるんだから修正すべきなのはそっち
そうじゃないと新しく音楽を追加する時に、仕様に則った正常な音楽の方が正しく演奏されないという理不尽な事態になるぞ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:11:44.11ID:I+sBj8hU
>>790
何とか武器種パッチを参考にしたり指定先に挟んで動かしたりしてるんですがどうも表示が安定しないんですよね…
理想はやはりカーソルキー入力で分岐表示命令がいければやりたいのですが…
コスプレ氏…せめて助言頂きたい
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:12:55.44ID:I+sBj8hU
>>791
もうそこはバイナリスレ1から見直して考え直しましょうよ
使わない遊ばないかパッチ作ってあげるかの2択
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 18:17:16.77ID:I+sBj8hU
それとも遠回しに職人に戻ってきて欲しいから音割れ言い続けてるの?
無理でしょう、あそこまでコスプレ氏が職人板勧誘断ってこっちで作りまくって戻ってこないんだから
主流うんぬんではなく帰ってきて欲しかったんだと思いますよ

にしても7.1メンバーを連れてかれて当時コスプレ氏はたまったもんじゃなかったろうなと思い巡らせてしまいますけどね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 19:16:17.45ID:1HGPxm8C
BNEしか弄ったことない素人考えだけど
対象のmmlを差し替えってのは出来ないのかな
とテンプレ入る前の音割れレスから思ってんだけどその辺どうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況