X



ロマンシングサガ 新バイナリ神 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:45:26.20ID:qlMTIbPK
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。
テンプレの>>1-3をよく読んでください。
現行スレのログやreadme、以下のサイトを見ればわかることは質問しないように。
スレはCtrl+F、wikiはMenuBar上部の検索を活用すると効率良く調べられます。

★初心者指南所
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
★前スレ
ロマンシングサガ 新バイナリ神 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1544059049/
■romancing @Wiki
http://www3.atwiki.jp/romancing/
■ぼくのかいぞうしたさいこうの3.12wiki
http://www.wiki house.com/bokuno/index.php?FrontPage
■SaGaUpLoader2
http://romancing.symphonic-net.com/
■ロマンシングサガ新バイナリ神アップローダ(目玉回避のスペース有
http://ux.get uploader.com/romancingsaga312/
■スプライト・BG変更掲示板(試験的な画像のアップ用)
http://i-bbs.sijex.net/azma111/
■永久UnderConstruction(逆アセンブラ改造講座やBNE2本体)
http://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成 WinIPS
http://smblabo.web.fc2.com/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:46:13.20ID:qlMTIbPK
◆キャラドットの描き方
テンプレ画像 http://www3.atwiki.jp/romancing/?plugin=ref&;;;;;serial=1

テンプレ画像形式:gif(16色固定)
テンプレ画像の配列
A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7
B1 B2 B3 B4 B5 B6
C1 C2 C3 C4 C5 C6 C7
D1 D2 D3

パレット番号:0x00〜0x0F
00=背景    (透明色)
01=白      (240.240.208.で固定)(目とか)
02=ベース   (48.48.48.で固定)(キャラクターの縁)
03=黒      (使用不可能色)
04=自由
05=自由
06=薄い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
07=中間肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
08=濃い肌色 (肌の色)(毒で色が強制変化)
09=自由
0A=自由
0B=自由
0C=自由
0D=自由
0E=自由
0F=自由

武器構えの手の位置を気をつけて下さい。キックは必ずキックであること。
ダッシュもきちんと腕を振るようにして下さい。一部の体術で使い回しています。
術発動はタイガーブレイクの溜め、A7はタイガーブレイクの突撃などでも使われています。
テンプレ画像や既存ドットを参考にしながら作成するといいと思います。
01と02は固定色で、画像上で色が違ってもゲーム内組み込み時に強制的に上記数値に変換されます。
パレット番号06〜08は毒状態の時に紫色に変わるので、肌色を肌の部分以外に使ったり肌の部分に肌色以外を使うのは避けてください。
実質自由に使えるのは9色で、肌と自由色を合わせた12色は組み込み時に一番近い8の倍数の色に変換されます。
C4の部分はROMには全て含まれていますが、実際に反映されるのは右上の部分(口の辺り)だけです。
EDGEでパレット調整を行うと、後々のツール変換が楽になります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:21:18.29ID:JGE/AFKs
>>3
ここは話題の縛りはありません
特定の話題だけ、特定の話題禁止、などは新たにスレ立ててください
スレ立てできない無能に用はありません
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:25:03.73ID:PV9p2hsR
Q:改造するためにツールが必要なんです 手をかしてください!
A:あなたこそは スレ住民のそしつあり! とみました!!
 神々のつくった構造体(使い方はstirlingでググれ)やツールが
  >>1にあるリンク先のうpロダにあるといわれています。
 まずは「イベント改変用ツール・テキスト.zip」を探してみましょう。

Q:エミュは何を使うべき? or アイコンやエフェクトの表示がおかしい or 追加サウンドが正常に鳴らない
A:推奨エミュレータ・Windowsの場合
  2倍表示のチェックを入れるだけで正常に動作するuosnesの20100514〜20100531を使うこと
  以下は上記バージョンのデフォルト設定なら、変更の必要がない項目。
  エフェクトが乱れるならGraphicWindowsに、文字の表示が変ならハイレゾにチェックを入れ、
  アイコンがバグるならBlockInvalidVRAMAccessのチェックを外しましょう。
  これらはいずれも 環境設定→SNESエミュレーション設定→グラフィック関連 で確認できる。
  ボリュームレベルは Level 1 でないと駄目。Level 2 以上だと音量が大きい曲が音割れします。

Q:バグを見つけました or これってバグですか?><
A:ROMはヘッダ無しのV1.1ですか? ヘッダを削った場合は正しく削れていますか? エミュやその設定はA4のものですか?
  パッチのバージョンは最新ですか? パッチを当てる順番を間違えたり、余計なパッチを当てたりしてませんか?
  バグを引き起こすようなチートコードを入れていませんか?
  バグだと思ったことが実際には仕様である可能性もあります。質問する前にwikiや当てたパッチに付属のテキストを入念に確認してください。
  それでも再現性のあるバグが出るという場合は必ず原因パッチ特定の上で報告してください。
  パッチ構成やバージョンを変えた際は変更前のセーブデータを流用しないこと。NEW GAMEでやり直すか、周回してからの報告をお願いします。
  「動作がおかしいです」レベルの報告では対応が難しいです。いつ・どこが・どのようにおかしくなるのかを具体的に述べてください
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:25:50.34ID:PV9p2hsR
パッチの変遷 (括弧内は更新終了年)


     三柱神パッチ(2005) 七英雄パッチ(2006)
             ↓            │
     四天王パッチ(2008) ←─┘
             ↓
     3.12wiki構成(2010)
            ↓
      まとめ(終)(2010)   にぎやか(2012)
            ↓        
      ぼくの(更新中)   ←─┘
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:26:19.85ID:PV9p2hsR
音が割れる曲一覧

SF1/バトル1
SF1/バトル3
SF1/ラストバトル-T260G
MS/絶対自由
SF1/ラストバトル-クーン
RS2/涙を拭いて
SF1/アルカイザーのテーマ
RS2/沈没船
SF1/バトル5
MS/believing my justice
SF1/ラストバトル-エミリア
SF1/ラストバトル-レッド
MS/熱情の律動
RS2/ラストダンジョン
MS/戦いの序曲
SF2/feldschlachtI
SF2/feldschlachtIV
SF2/miβgestalt
saga2/必殺の一撃
SF2/feldschlachtII
US/battle ultimate
RS2/龍の穴
SF2/todesengel
US/battle theme EX

別のエミュを使いたい場合は上記の曲を使わない設定にしましょう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:26:51.38ID:PV9p2hsR
※重要※

職人叩きの方向になってきた?おや?おかしい流れだな?と思ったら
いつもの人の自作自演の荒らしです。
トリップ無しで成りすましもよくやるので注意してください。
荒らすのに熱心な少し頭がアレな人なので適当にパリイ!しておきましょう。
無償で作品を投下する職人を、わざわざ叩こうとする住人はいません。
ageの人が多発したり、普段より流れが異常に早い場合は、反応したりせずにそっとして置いてください。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:05:09.60ID:N+pl/tNb
>>12
ああβはクリア出来ないフリーズするキャラが増殖する等の致命的なバグが治らないまま放置されたゴミです
プレイするだけ無駄なのでスルー推奨
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:30:11.89ID:fQRYaGvD
だからプレイする価値がないゴミだからスルー推奨なんだろ?プレイするしか能のない奴らしかいないから何年も放置されてんだよまだ気づかないのかよ無能の極みだなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:37:30.33ID:Q9Qwplqo
>>11
自分の気に入らない話はしないでくだちゃい〜って感じ?
使い分けするなら別で立てろって正論言ってるだろ?見えてないの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:43:42.99ID:986K3Xw1
魔改造フィギュアが著作権法違反で摘発されて逮捕されてたけどこれ摘発されたら過去の職人逮捕されたりしないの?
リマスター今頑張ってる時期だしスクエニの著作物を汚すようなここの職人達全員逮捕されればいいのに
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:29:35.01ID:VN+GUSMp
今から出てくるやつを片っ端から報告していけば摘発される凡例が出来るかもしれないから順序としてはまずそこから過去の職人の摘発って感じじゃないかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:44.03ID:H/9dSBIa
スクエニが数年がかりのファンアートに違法を突きつけたらハックロムでもニュースになる
賛否両論起こして逆に損を被るリスクを負うかねえ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:14:20.28ID:++wv84A2
今後ロダに上がってくるものを摘発しまくるって言ってるんだからこれじゃ新しいもん何も作れないじゃん
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 05:22:06.68ID:VeQO2261
凄いな、こんな香ばしいやつに職人板の職人はやられたの?
そもそも差分ファイルそれ自体著作権侵害もしていない且つ利益にも商売にもしてないたかが数名の個人団体のために大企業が動くとでも思ってんの?
妄想してる暇があったらありもしない精神疾患を薬漬けか自己催眠で治してろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:52:57.97ID:VDwto/it
>>24
>>29
コナミとか任天堂関係はしょっちゅう訴えられたりしたし、スクエニもクロトリ事件とかあったのを知らないのか
まず著作権には同一性保持権というものがあって、改変されない権利も含まれている
差分パッチであってもグレーゾーンではなく完全に黒
こっそり地下に潜って楽しんでいるという前提があるからおめこぼしされているに過ぎない
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 13:51:52.09ID:2nmP+odN
>>31
アホなやつ
お前の言うクロトリ事件こそ賛否両論があったというのに
法的にはハックロム作者に勝ち目はないが、問題はそこだけじゃなかろう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 19:43:18.68ID:tbtxQAr2
営利にも直接的関与と間接的関与があるわけで実際改造ロムのプレイ動画を営利目的であげる輩がいる現状でその元となる差分パッチをネットで不特定多数に配布したやつが営利目的じゃないからセーフとか通らないんだよね
それでセーフならWinnyとかの開発者がアウトだった凡例が覆っちゃうからね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:41:42.36ID:VDwto/it
そも著作権でハックロムが関わる要素には営利目的か非営利かで司法判断が変わる要素などない
営利とか非営利がどうとか言ってるやつは完全に素人だと思った方がいい
というのも同一性保持権というのは著作者人格権の一つで、財産的価値を守るものではなく人格権を守るものだから
非営利目的ならば法的に許されるなどということは絶対にない
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:00:13.72ID:VDwto/it
大事な話だぞ
なぜハックロムコミュニティは動画サイト禁止な場合が多いのかという話に繋がる
ゲームの改変は禁止だけど、親告罪だから権利者側もこっそりやっているならば見逃すこともできる
逆に言えば権利者側がそれを知ったことが明らかになった場合は対処しなければならなくなる
この場合は事情を知った後も全く対処しなかった場合、権利者側が不利になってしまうので公開停止を求めたり裁判を起こさざるをえなくなる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:06:56.06ID:ROIcIOPG
同一性保持権の侵害って親告罪やろ?そうだとしたら目こぼす自由があるってことと違うんか
要は見咎められなければOKなんでないの
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:07:02.05ID:q5IcfAZE
国のことを県で話し合ってるみたいなもんだしロマサガスレでやらんでもw
専スレ立てて他ゲーの改造スレの人も集めて話し合った方が建設的じゃないの
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:10:06.67ID:0/CsgbQ/
弁護人として傍らに立つつもりならわかるが
改造をうpする人が心配することであって
プレ専が心配することじゃないね
プレ専の議論ごっこなんてだれも歯牙にかけないよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:13:01.97ID:YI7eBLkP
この話題を持ち出すと効率よくスレが荒れるんだけど、お前等それを承知で乗っかってるんだろ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:16:08.49ID:hufMgihT
利権者「ひっそりやってるうちは見てないことにしといてやる。
大々的に宣伝するなら見てないことには出来ないので、権利を行使するしかあるまい。
ん?営利だと?それなら即訴えるわ。」
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:36:22.45ID:hufMgihT
もうがっつり作れるパッチ製作者は居ないし、現れないのでないか?
ぼくのも1年以上更新滞っているし、リマスター発売も控えてるし、時期悪ですな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 21:47:03.07ID:ml6l7Yxr
ぼくの作者もはにわに誘われて職人板に引っ越したのかもな
はにわが去年の1月頃に絵板にいたし
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 05:43:29.21ID:gXSPrxeD
非営利なら法を掻い潜って回避できるとは一言も言っていない
営利の方が商売にしている以上金が取れると言ってるんだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:31:45.15ID:rLoYMykD
>>59
そうやってしったかぶりにしったかぶりを重ねて恥の上塗りのバーゲンセールかよ
被害額で算定するのに営利も商売も関係ねーよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:10:35.88ID:rWrVog4r
デッドリースピンの重量ダメUP効果を弄るにはどうすればいいんでしょうか
BNE2でオンオフはできるんですが数値の変更ができません
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 02:40:53.78ID:WfO58cQJ
四方山浪漫話
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:21:18.97ID:NfIJ0CVZ
ノイズ入ると萎えるからUOSNESにしたけどチートコード管理が面倒なのがネックなんだよな
前にSNESGTだとノイズ入らないって聞いたんだけどマジなん?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 00:32:05.48ID:Atp5HHjZ
ロダにエコーディレイパッチあるんだし音割れ心配なら当ててプレイしたらええだけやん
なんか不具合起きても知らんてだけで
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 16:21:22.38ID:ChRvU43C
カニツールで技の数値弄っても元に戻るんだけど
後ラウンドスライサーが見つからないんだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:07.81ID:q+NzbCXM
・RS3拡張パッチVer1.13
・コスプレパッチVer1.2b
・らき☆すたパッチ(アルファ8.6)
などの
ipsパッチ22個が入ったzipをDLしたのですけれど。

RS拡張パッチって
RSaGa3.12Plusの7.00βの中の Ver1.08〜1.10 しか見たことなかったので
Ver1.13があって驚きました

らき☆すたパッチとの詰め合わせzip、の中にしか発見できなくても
意外と、困らなかったりするのですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 00:53:11.02ID:tTLdPi7B
ぼくのやああは拡張パッチの1.10を元にしてまとめられたパッチで制作されてるから
困る困らない以前の話だな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 01:16:59.41ID:5Nd//I6Y
どなたかヴァルキリープロファイル2のアリーシャのgifファイルをお持ちではないでしょうか?
2009年にSaGaUpLoader1の方にアップされてたみたいですが既に落ちているので・
よろしくおねがいします。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:47:14.19ID:RvZPGF22
ぼくのでターン減衰しないタイプの補助術を設定するにはどうすればいいでしょうか
BNEの下部説明を見て技タイプ32-1Eかと思ったのですがステが上昇しませんでした
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 00:20:44.10ID:cDBtmwKJ
たぶんヴォーテクス防止パッチが入ってないから無理
当てようとしたことはあるけど連携かロールあたりが前提っぽくて動かんかった
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:29:00.33ID:zvn2vqdM
>>96
SF2勢の天術分を補うのに丁度いいかと思いましたが他の方法を考えてみます
レスありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況