X



ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:24:14.22ID:0MgVRh0R
※注意事項

このスレッドには、嘘の情報や他動画サイトのリンクを張る、ツール作者や改造報告などに突然暴言を吐くなど
荒らし行為をする者が常駐しています。
改造方法などは、書き込まれた内容を良く確認の上、ツール等を使用してください。

書き込んでる内容は嘘の内容になり、ツールを使用する上で半田コテを使用することはありません。
作者のサイト、Readmeファイル等(共に英文)をよく確認の上ツールを使用してください。

海外改造ツール
https://github.com/ClusterM/hakchi2/

retroarch
https://github.com/ClusterM/retroarch-clover/releases

過去ログ
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1508550323/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1503002089/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492257897/
ンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1492185153/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES mini 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1488685063/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1486507869/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:55:39.18ID:amaIoMUR
工業製品なんか秒単位で一個出来るんだから生産が追い付かないなんてことは意図的に行わない限り絶対にない
0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 16:08:40.12ID:ThTgMsm6
調べりゃすぐ出てくんだろ
テメーの事はテメーでどうにかしろ
面倒くせえとかほざくなら今すぐ窓から飛び降りろ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 17:22:46.42ID:cCVKIGt9
今は普通に買えるけど
売り切れたらまたしばらくは買えなくなるからな
後で買えないとかほざくなよ言っとくぞ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 17:23:40.28ID:cCVKIGt9
>>13
レトロフリークで余裕
0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 03:22:03.18ID:0wvXjd85
ゆとり世代は知恵遅れガイジみたいな見た目だけは健常者多いからな
相手にするだけ無駄
0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 11:12:14.81ID:SMmaTA3z
ソフト追加はセガ系アーケード系共に出来て起動も出来た。メニュー画面の音楽変更も出来た。だがMSXだけは導入出来ない!だれか大まかな流れで良いから教えてください
0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 12:43:48.08ID:0rprcDI7
>>23
youtubeの最後当たりを見ると、USBの分岐ケーブルのようなものを使っている
一つはUSBメモリ、もう一つは電源に接続
0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 12:47:47.44ID:aNfov1yn
>>26
これってスマホにUSBヘッドホンアンプと電源供給用のUSB増設する時使う奴?
何ケーブルか名前忘れたけど
0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 12:48:46.31ID:SMmaTA3z
>>24
うぬぬ…hakchi用のfmsxを入れるってことよね?それってどこにあるの?すまんよく理解できていない
0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 14:56:02.71ID:AbMp7irG
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 15:40:06.98ID:f1ajB5Qp
分配で電源も取れるOTGケーブルみたいだねえ。
まだ安定して動いてないように見えるなあ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 16:26:23.05ID:9l5NE+e5
コントローラーだけでホーム画面に行けるようには出来ないの
リセット押すのめんどくせ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 17:29:58.76ID:d9w5Pptc
OTGは、OTGケーブルを検出して
USBスレーブのコネクタをUSBマスターに自動的に切り替えて
USB機器を繋げるようにする仕組みだが、
cloverはOTGケーブルを検出する回路の部品が省かれてて機能しないし
USBマスターのドライバーも省略されてる。

で、OTG端子によらずに強制的にUSBマスターとして動作する
ドライバーが作成されて組み込まれた。

と、ここまでは数ヵ月前に出来てたんじゃないの?と不思議に思うだろう。
数ヵ月前に動いてたのは、内蔵SDカードから起動するAllWinner用の独自カーネルだった。

この度、ようやくニンテンドークラシックミニ内蔵のOSの作成方法が完全解明されて、
内蔵NANDに焼かれてるOSに組み込まれているドライバーの追加や差し替えが可能になったので、
USBマスタードライバーが使えるようになったというわけ
(今までは起動後にスクリプトで細工出来る範囲に限られていた)

USBマスターになるってことは、USB端子からケーブル側へ電源を供給
してやらないといけない。しかし、こいつには他に電源がない。
仕方ないので規格外ながら、ケーブル側から逆向きに電源を供給しつつUSB機器を
差し込める端子の付いたハーネスが必要ということ。OTG端子は必要では無い。
0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 18:41:05.63ID:ZM2sPMux
SDカード起動は1年以上前からできていた。
半田付けの高難易度でほとんど手を出す人は居なかった
0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 19:25:32.14ID:9oofcEBR
外付けHDDにいれ放題出来たらアーケードスティックでmameとかNEOGEOもやりたい放題やな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 19:54:49.93ID:hEZOAROb
>>37
そこらへんは本数絞れば現状でもできるけど、CDロム系のハードが動くのは大きいな。
N64でマトモに動かないソフトも多いから過度の期待はできないけど、
PCEやMDのCDロムは普通に動くだろうし、PSやSSもRPGくらいは動くかもね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 22:41:39.34ID:EJ0+HIUY
外付けHDDにいれ放題出来たらアーケードスティックでmameとかNEOGEOもやりたい放題やなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 22:42:06.87ID:EJ0+HIUY
OTGは、OTGケーブルを検出して
USBスレーブのコネクタをUSBマスターに自動的に切り替えて
USB機器を繋げるようにする仕組みだが、
cloverはOTGケーブルを検出する回路の部品が省かれてて機能しないし
USBマスターのドライバーも省略されてる。

で、OTG端子によらずに強制的にUSBマスターとして動作する
ドライバーが作成されて組み込まれた。
と、ここまでは数ヵ月前に出来てたんじゃないの?と不思議に思うだろう。
数ヵ月前に動いてたのは、内蔵SDカードから起動するAllWinner用の独自カーネルだった。

この度、ようやくニンテンドークラシックミニ内蔵のOSの作成方法が完全解明されて、
内蔵NANDに焼かれてるOSに組み込まれているドライバーの追加や差し替えが可能になったので、
USBマスタードライバーが使えるようになったというわけ
(今までは起動後にスクリプトで細工出来る範囲に限られていた)

USBマスターになるってことは、USB端子からケーブル側へ電源を供給
してやらないといけない。しかし、こいつには他に電源がない。
仕方ないので規格外ながら、ケーブル側から逆向きに電源を供給しつつUSB機器を
差し込める端子の付いたハーネスが必要ということ。OTG端子は必要では無い。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 22:42:26.71ID:EJ0+HIUY
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 01:31:49.00ID:53W9m61f
>>45
地味に、セーブデータでの需要が一番高いかもなあ>外部ストレージ
大容量でもイけるだけじゃなく、retroarchのコマンドでのセーブデータも保持できる可能性が高い
mame,neogeo,n64,wanderswanあたりでも、安定してセーブできるようになる
ロムを外部ストレージに置くことに魅力を感じない人でも、セーブデータを手軽に綺麗に管理できるのには、心が動くんじゃないか?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 01:35:59.49ID:53W9m61f
あと、>>35が事実なら、PCなしでファイルのコピペまでできるようなエクスプローラ的な機能も作れたら便利そうだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 01:50:53.91ID:pF+cGIia
>>46
64はコントローラのコストがかかりそうだし、日本じゃ負けハードだからなぁ
ノスタルジーもそこまで訴求できないから、あんまり期待できなそう
アメリカ限定とかで出るかもね
0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 09:10:31.94ID:Q3oLY4fQ
>>49
えぇ〜まじ・・・と消費者が言っても任の胸三寸だからな・・・
ミニファミやミニスーファミと違ってガワが一緒だからランゲージ変更だけで生産しやすそうだけどな。
本体とコントローラ1個で10,000円、別売りコントローラ1個2,500円くらいで出して欲しい、コントローラ4個繋げて4人協力プレイしたい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 10:43:16.49ID:dW1L9SHT
>>39
メタスラ3はラスボス戦(2戦目 空中落下)で処理落ちスラ
mame使ってるからかもスラ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 10:49:23.50ID:ydweMc/J
64なら、「電車でGO」が出来る〜
0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:02:26.42ID:rRATp/Lg
スーファミ買って損したファミコンより2千円高くて容量300Mで変わらず
これなら1コンの配線剥いでHORIの連射付ける
>>56
圧縮ROMでファミコンは全部入る
スーファミは無理だけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:06:51.64ID:eAe+okas
容量的に入るのはわかってるのよ
ディスクシステム吸出し環境そろえるの面倒
ディスクソフト買ってもリスク高い
だから全部入りのを売って欲しいなと

ところでなんでアイドルがらみはダメなん?
富田靖子もあったねー
0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:24:30.18ID:CLqZ8x40
当時の契約のままでは再発売できないってだけで、
再度契約の手間と相手の同意さえあればいいんだから、永谷園ならあるいは・・・
0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:34:06.71ID:jHwREcq0
>>64
当時は結構すごいと思った。
画面で音が出るのとは違うある意味VR

消えプリ持ってたけど富田靖子のテープ一度も聞かなかったなあ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:48:59.48ID:/V20j/RK
>>64
電話サービス終了後の書き換え販売分は
説明書に全部の電話音声の内容が付いてたんじゃなかったっけ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:41:39.93ID:tGlE8an0
>>60
今ディスクシステム本体持ってるならケーブル1本でPCと繋いで吸い出せるし書き込みできる
クイックディスクというだけあってものの5秒ほどの一回転で一瞬で書込みできてるのはビビった
あのディスクライターの長い書き換え時間は何だったんだろうか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:36:04.66ID:tGlE8an0
>>69
書き方悪くて勘違いしたなら悪いが
クイックディスクで書き込んでるのは当時のそのままのディスクシステム本体だぜ
PCとはケーブルで繋いてるけどそのケーブル転送速度とかの問題って事?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:52:54.53ID:z9TRvAV6
データの転送速度だけじゃなくて、転送用のデータを用意したりとかその辺の処理性能が段違いってことだろう
実際どんくらい違うかはわからんが
0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:24:10.05ID:GWRfrHrC
そりゃUSBなんてなかった時代ですし
外付けするなんて、いちいちPC再起動とか
今じゃ考えられん
0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 01:10:55.80ID:F9DjHnVp
オートデモ作成方法が意味不明
0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 08:56:11.28ID:sin3wWPt
>>70
ちょっと待て、俺の解釈が間違ってるのかも知んないけど
30年くらい前のディスクシステム本体とPCをケーブルで繋げば当時のディスクに書き込み(吸出し)できるって事?しかも5秒で?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 09:44:14.41ID:AzSWwb0X
>>78
本体に傷を付けるのもなぁ
物理的にしなくてもできる方法がある以上手は出したくないな
おもしろいけど、結局OTGケーブル使うのと同じことしかできないよね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 10:55:39.28ID:1D5ce+3V
>>80
とはいえ、電源と独立させた方が安定するだろうことも確かなんだよな
結局、USBを通して、常時電源供給とデータ通信を両立しなきゃいけない
だからこそ、「規格外」なんだし
ひょっとしたら、スイッチのない非OTGの方が、まだしも安定するんじゃないかと思うほど
0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:02:30.54ID:SVIJiWMT
OTGケーブル買っても電源側が5Vしか結線されてなきゃ使いものにならんよな
事前にわからないかなそういうの
0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:07:00.73ID:ArqY1pHC
外付けUSB成功したやつまだおらん?
配信見てたら外人さんがそれでやってて良さげだったわ。
hakchi側でなにやってるかがよくわからん。
電源オスメスとUSBの三叉は分かるんだが
0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:44:48.03ID:MEiEgDXn
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+USB ACアダプター【Amazon.co.jp限定】ポストカードセット18種 付
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075MK6THX/
0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:00:04.70ID:AzSWwb0X
>>89
このブログ、コメはログインしないとできないっぽいから荒らしにくいんじゃないか
コメするのも面倒
でも、なかなか他にはないおもしろい記事は多い
ただ読みづらい部分も多い
0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:06:52.04ID:ArqY1pHC
>>87
thx
やっぱりmadmonkey制作(USBHOST)のhakchiでポチポチするのか。
ゲームをhakchiにいれてゲームフォルダをUSBにつっこむんだろうなというアタリは分かっていたけど、カーネルも切り戻すし手間だね・・・
ここまでやるならラズベリーパイ+Retroarchのほうが良いかな
純正hakchiでワンストップで手軽にできるようになったらまたやろうかな ありがと
0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:10:45.23ID:ArqY1pHC
三又USBハブ買うついでに、これを買って余ったコントローラー1つをUSB化したんだけど、幸せになれたわ。
エレコム ゲームパッドコンバータ USB接続 Wii クラシックコントローラ対応 1ポート ホワイト JC-W01UWH
0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 18:10:04.12ID:thpPqEN1
>>87
これ見てる限りだと、ハードの改造までは行かないみたいだね。
何となく不安定なのは、OTGケーブルの電流供給が不足してるような気も、純正だと1A程度しかないだろうし。

でもこれ見てると、サテラビューのようなガワを作ってその中にケーブルとUSBメモリを収納できたらおもしろい感はあるかも。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 18:26:44.24ID:tXDZp6+O
>>95 タブレットPCが出始めたころって
電源がUSBしか無くて、据え置きで外部電源で充電しながら
使う方法が無くて、イレギュラーでこの方法で給電して
って機種がそこそこあって、その代表格が>>82が対象としてる
Lenovo miix 2 8だね。
電源取るUSBポートは当然USBデータ通信ポートじゃなくて、
それなりの充電器を使って、USBハブもセルフパワーの使ったりするべき。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 02:24:10.27ID:FXf396j/
コントローラのボタンのゴムだけ買った人いますか?
バッファローのUSBスーファミコントローラと共用できるんだろうか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 02:40:45.59ID:ekDySfAk
あ、wiiのスーファミコントローラーのゴムをホリコマンダーに移植したファイティングコマンダーじゃないからな
あとゴムはオリジナルスーファミの前期と後期で違う
0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 02:42:56.21ID:ekDySfAk
連騰ですまんがホリコマンダーの十字キーのゴムは後期のゴムと同じかわかる人いたら教えて欲しいお願いします
0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 22:37:11.69ID:FXf396j/
バッファローのボタンゴムだけってどこかで入手できるんすかねぇ?
ゴムダメになったらコントローラ捨てるしかない?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 23:50:37.67ID:Wc4a0B6x
スーファミコントローラーとは別の商品だが
バッファローにゴムを取り替えたいと問い合わせた所
本体交換扱いだったというコメントは見たな
安価で大量生産しているのにゴム交換修理とかやってられないという事だろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 00:04:28.31ID:oayFDGsj
ゴムだけ売ってくれれば寿命何倍も使えるのにねぇ
ゴムだけダメで使えなくなったバッファローコントローラーを捨てずに2個持ってる
今使ってるのは3代目で大体一年くらい使うとゴムだけダメになる
0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 00:07:47.26ID:oayFDGsj
メガドライブとかも遊ぶことを想定すると
サターンパッドが最強なんだけどねぇ
スーファミコントローラーよりゴムも寿命長いしなんとか使える様にできないだろうか
0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 00:31:20.11ID:iNIeByHO
この本体がROM転送や複数機種に対応できると知っている人、
購入者の何割くらいなんだろうね?
01151102017/11/24(金) 10:25:11.88ID:iNIeByHO
>>111-112
やっぱりそうか、自分はブログ等に情報を載せずこっそり楽しむことにするよ。
ミニSNES、こんなに遊べるハードを出した任天堂に感謝。
すばらしいツールの作者とネットの情報にも感謝。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 17:12:30.04ID:De4HHXUk
ttps://yyoossk.blogspot.jp/2017/10/blog-post_30.html
ここに載ってる方法でできたやついる?
何度やっても成功しないんだが
0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 22:06:27.48ID:iNIeByHO
>>118を見て自分もセーブファイルの読み出し/書き込みができた。
しかしセーブファイルをバックアップ後、上書きアップロードすると
なぜか再開ポイントが作成されなくなる時があるんだが・・・理由わかりますか?

今もシューティングの再開ポイントが作成されず悲しい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 12:15:31.28ID:sN4P79kp
デュアルブートって、リセット2回押しとかで切り替えたりできんの?
アイコン選んでってイケてないわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 17:22:15.10ID:pJ38Nu6n
地味にX68000動くようになってて草
USB-HOSTの方は、ストレージを付けない状態なら普通に起動するんだが、
ストレージを付けた状態だと、最初のhakchi画面(←何とかならんのかコレ)のままでホーム画面に進めない
何が間違っていたんだろうか…
0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 19:45:13.98ID:95rSYZUy
x68 動くの・・

あっ・・.?!.?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 21:45:31.80ID:kIHTuNtZ
SX-win が動くぞ!?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 23:37:12.25ID:exn48clK
>>131
正直なところそれをやる意味や意義などが分からないのだが、出来なくはないと思う。
そういうファイルの再生を行うretroarchのcoreを、既存ファイルなりソースファイルをビルドするなりして、それをhmodとして組み込んじゃえばいい。
実際retroarchには、ffmpeg coreなんて物があるらしいし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 07:19:25.20ID:Tf+sVaPf
ロシアの人また弄ってるみたいだな
久々にVU来るかな
usb-host関連もうちょい何とかしてくれると嬉しいな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 11:26:19.71ID:v7EYvDXF
>>141
体調悪かったようだから、その間にアイデア溜めてて、大規模なバージョンアップになることを期待
0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 11:30:44.89ID:QkCj+ydD
プレステのゲームってやれますか?
どのモジュール入れればやれます?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 11:43:44.75ID:5IUT9FBn
>>143
そもそも容量的に無理

どうにかPCエンジンのときメモやりたくて試行錯誤してるけど
無理ゲーすぎ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 12:10:34.17ID:v7EYvDXF
いや、外部ストレージ成功させれば多分できるだろ
PSやPCECD用のモジュールはあるし、ときメモあたりだとそんなに処理能力必要なタイトルとも思えないし
PSはさすがにタイトル限られそうだけど

俺自身がその外部ストレージを成功させてないから、偉そうなことは言えないけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 19:49:54.98ID:v7EYvDXF
どっかに、USB-HOST状態ならキーボード使える的なこと書いてなかったっけ?
ドラキュラはそれで起動させたのかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 20:35:30.63ID:b3F+seXR
それもそうだが、ワンダースワンはいけそうなのかな?あのシューティングさえ出来れば…
0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 20:58:37.25ID:M+nO+eXy
ttps://github.com/libretro/RetroArch/tree/master/cores/libretro-ffmpeg
だれかこっからffmpegのhmod つくってくれぬか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 22:05:25.81ID:b3F+seXR
>>160
ほんとだ!モジュール入れるだけとは…すげー
しかし設定が困難を極めそうだ笑
まずはなんとか縦画面にしなくては…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 22:36:45.45ID:TpjpNpEU
ミニファミコン用のコア(soファイル)ってそもそもどーやってビルドするのよ?
俺も素人ながらに色々試したがうまくいかなかったよ。
同じCPU(ARM Cortex-A7)のLinux環境とか必要なのかなあ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 22:49:07.12ID:q0+l/PSo
>>164
PC用のretroarchなら、Selectボタンを押すと縦画面←→横画面を切り替えられるし、
キーアサインもそれに応じて切り替えられるので、ワンダースワンコアが最新版になれば、いけるかもね。

ここで以前ワンダースワンの魔界塔士で、ステートセーブが動作しない時があると書いた者ですが、
前回ステートセーブした時より再開させて、Select + 下 (あるいは、本体のReset)でメニューに戻った時に前回の][
ステートセーブより時間間隔が短かった場合Yボタンで登録させるアニメーションが発動しないというのは、仕様だったようです。
お騒がせしました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 23:24:56.28ID:b3F+seXR
>>165
えへへ。全くその通りです。無罪!
>>167
なるほど!詳しくありがとうございます。自分の技量だとここまでが精一杯。最新版に期待して気長に待ちます。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 23:57:24.18ID:PxOmbngl
>>164
もう試したかもしれないが、>>167にある通り
ゲーム起動後、パッドのSELECTボタンで横→縦に変更して
retroarchのメニューでSetting→VIDEOの
Custom Aspect Ratio X Posを374に、Custom Aspect Ratio Widthを504にするといけたよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 00:26:55.84ID:sWQNf+au
>>171
うーん、select押しても全然反応ないんだよ。selectスタート同時押しでメニューには入れるから物理的に問題はないみたいなんだけど…
0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 00:36:51.88ID:C86gsQCt
>>147
PCECDROM系はXBOXの時専用ツールでドライブに入れたゲーム20MB〜40MBに圧縮イメージできるツール合ったな
PCEのCDってそのままでも吸い出せないの多いから謎技術で感動したんだが
あのフォーマット使えればいけそうだがXBOX用限定でPC用のエミュでしか動かないんだよな
01761672017/11/27(月) 00:38:20.90ID:uak4UvaG
>>171
hackch2版のretorarchでもselectで、キーアサインは切り替わるのね。
枠無しにしてAspect RatioをCore providedにしておけば、画面の設定の方もいじらなくても大丈夫なのかな。
(現在、ワンダースワンコアを入れていないので、想像で書いています。)
0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 03:41:30.06ID:CGTChb6U
>>173
リセットじゃなくてシャットダウン時にしか書き込みしない...だったような?
間違ってたらすまん
0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 07:37:03.82ID:sWQNf+au
>>171
>>174
>>177
みなさん色々とありがとうございました。結局なんだかんだでsetting、video、rotationで画面を回しました。
しかしキーコンフィグもかなりややこしいだろうな笑
0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 09:13:43.88ID:CotjQvJ8
>>166 とりあえずラズパイエミュへ環境構築してみたけど
コンパイルは成功したが動作はしなかった。
ライブラリの差し替えとか必要なんだろうな
0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 23:45:46.26ID:b/6VA20b
>>182
> 微妙に

たしかに

1.4GHzにすると熱くなるし…
0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 07:36:06.51ID:U9TdKyK3
もう少し気軽にマルチタップできればなあ
みんなでボンバーマンやりたいだけなんや
レトロフリークか本家買えよって話になるが
0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 11:06:30.34ID:/nCRIDtf
ちょっと質問なんだけど、大航海時代2って動きます?
0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 11:31:15.07ID:ZGU80bvi
>>188
動作確認の報告がないから 確実なことは分からないが
特殊チップを使ったソフトではないので 動く公算は大
0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 11:38:44.03ID:ZGU80bvi
ただし 動かすことを目当てに買ったが動かず
大後悔時代2になっても 責任は持てないけどな
0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 12:17:01.93ID:PSzKbMDh
あとはミニファミの留置を待つだけか
ぶっちゃけミニファミのほうが遊べるしな
大人はコントローラ交換必須だけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 12:53:07.37ID:qgZPGvAF
尼、淀ともに売り切れたみたいね。
今回はそこそこ数出たみたいなので、転売価格も落ち着くかな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 13:14:57.59ID:81P7a7S+
未だに品薄商法なんて言ってるの?自分で考えないやつの頭の悪さいい加減嫌気さしてくるわ、
0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 14:09:29.16ID:DCOefkrA
MAMEでのSハリアーはどう頑張ってもアナログでの可動範囲は狭まったまま?なぜかデジタルパッドへの変更もできない…。32Xで楽しむしかないかな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 15:12:20.22ID:xntsl8Dd
MAMEというかゲーセンのスペハリを知ってればデジタルパッドで遊ぶのはゲームにならないことがわかるはず
32x版がいいよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 15:47:32.95ID:kEOKYMUR
スイッチの増産に追われながら頑張って生産している結果が現状、ってだけだろ
働いたことのないニートにはわからんだろうが勢いで仕事は回らねえんだよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 16:00:01.98ID:BGNfqgRj
品薄商法を連呼してる人に、その分の機会損失をどう考えているのか聞いてみたい
機会損失を出してもなお勝るメリットは何があるのだろう
0202名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 16:24:56.87ID:fe98pAOi
>>200
働いたことのないニートはお前だろ俺底辺だから工場勤務だけど手作業なんてこの御時世精々検品くらいだぞ
機械でバシバシ量産しまくってるのに追い付かないとか滅多な事がない限り有り得んわアホか
0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 16:31:57.92ID:YFLDGnCe
カーチャン泣かせてないで家に少しはカネ入れろw
テメェはゲーム機がどうとか気にしてる身分じゃねえだろがバカが
0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 16:37:19.71ID:nbt3JGbV
最後の組み立てだけは人間による手作業だろ
そこを自動化したらコストが跳ね上がるわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 16:57:04.21ID:NWowDKlc
>>202
増産して売れなかったらその分はどうするの?いつまで、どれだけ増産すればいいの?増産するための機械や人間の手配はどうするの?
増産を止めたときの機械や人間の扱いは?増産する分の部品は確実に手に入るの?増産した場合の他の商品への影響はないの?
底辺職だろうが国会議員だろうがどんな仕事であれ自分で考えることを放棄してるのはただの人間のカスだぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 17:14:02.70ID:oPe+EgoE
任天堂、ミニNESで供給が追いつかなかったので、ミニSNESは大量に生産し販売すると公言している。
事実、レトロゲーム機としては異例の量の入荷が続いている。しかも全国さまざまな店舗に、まんべんなく。
まだ品薄状態だがメーカーの努力は認めるべき。

年末の子供とオッサン需要に全力で応えようとする、任天堂よありがとう。
またこれだけ改造されても、夢の入口の穴をふさがず見て見ぬふりをする神対応に感謝したい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 18:06:44.94ID:fe98pAOi
>>205
お前脳ミソついてんのか?お前の言ってることを解決するには受注生産しかねーよ
機械や人間はその都度対応していくに決まってんだろ機械は型にはめて作る系以外はプログラム変えたりパーツ変えれば対応出来る
人間だって状況に応じて業務につくだけ同じことだけしてればいいと思ってんのか?次から次へと仕事覚えるのが普通だ
大体俺はお前みたいに工場ってきっとこうだろうなって適当な妄想で言ってるんじゃねーぞ
0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 18:32:54.29ID:K4tBRTWl
ミニNES、ファミコン、スーファミと持ってるのに更に買いたくなっちゃう俺は病気なんだな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:23:45.65ID:XOxEbJe+
任天堂が品薄やらかすの何回目だよ学習能力ないか非効率な製造ラインなのが原因
ただ生産能力がお粗末で機会損失してるだけ定期
0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:39:55.16ID:ZMZDNios
どこかのジュースやコーヒーのように実際には大量にあるのに品薄だって煽って買わせようとするのが品薄商法であって、需要があるのに商品がないのはただの品薄
品切れが続いてるのに生産数が追い付いてないのはただの供給不足であり機会損失
売れるときに商品がないのは商売としてはマイナスなのにそれもわからず品薄商法って騒ぐのがただのバカ
理解できたかね、工場勤務の底辺さん

>>222
商品によって売上の差が酷いから予測できないんじゃね、WiiUなんてそれはもう・・・
0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:58:54.13ID:0LCQSYm0
>>224
どこぞのサイトにこの前やりかた掲載されてたで
自分で探してみそ
いろんなゲームの改造の記事がのってるし、他のサイトにもそこがちょこちょこ紹介されてるから分かると思うけど
自分でそこまでたどり着けない程度では、そのやり方みてもできはしないだろうけどなw
0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 20:13:29.02ID:3EPmWb9t
ミニファミコンでUSB-HOSTできた人いるかい?
俺がバカなのか、ミニファミコンだからできないのかを知りたい
0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 20:23:58.30ID:XzyFNUeL
>>226
SoC的にはOTG対応してるのでHostにもなれるはず。
誰かがキーボード繋ぐことに挑戦していたような?
俺はkernel configでOTG有効にしてカスタムカーネル作ろうとチャレンジしたのだが実現できず諦めた。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 20:36:04.25ID:H3kHlr29
ロシアの人が開発していたらミニファミコンでも可能だったかも知れないが、
USB-HOST機能は、別の人の開発だからなあ。

最近のtwitter発言で、共同開発する気は無いと言い切ったみたいだし(ロシア語を
google翻訳したので、間違っているかも)、USB-HOST機能が実装されるとしても、
ずっと先になるか見送られるだろうね。

USB-HOST機能じゃ無くても、前に提言したsamba-client機能の実装でも良いんだけど…
0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 20:41:52.09ID:oPe+EgoE
メモ代わりに貼っておく。
今年9月時点、任天堂アメリカの発表に関する記事
ttp://jp.gamesindustry.biz/article/1709/17091201/

ミニスーファミの生産はミニファミコンに比べ、劇的に増やす計画。別記事では2018年以降も生産継続すると発表している。
任天堂「ミニスーファミに余分な金を払うな。79.99ドル以上払うべきではない」
今すぐ手に入らなくとも、待てば買えるということ。

一方で、ミニファミコンは「意図的に品薄にしていた」と認めている。
理由は3DS等の販売と競合するため台数を絞った(商品のプレミア感を吊り上げるための品薄商法ではない)
02321702017/11/28(火) 20:48:21.00ID:/lPlRGK0
>>173 >>179
USBケーブルいきなり外して試してみても、しっかり記録されてた。
やっぱりトルネコはメモリ傷めそう・・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 21:27:23.63ID:s9cKtkbg
>>198
だよねぇ。サターン移植でこれは完璧だと感動したけど、そのあとのps2だかWiiだかのアナログスティックで更に感動した記憶が笑
おとなしく32X版で楽しみまーす。ちなみにアウトランは現状あれで精一杯だよね
0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:04:45.36ID:3EPmWb9t
>>227
>>230
そうなのか
気が楽になったわw
membootまで終わるんだが、USB繋いで電源入れても、hakchi画面から先に進めなかった

>>228
キーボードだけでも使えたら、パソコン系のエミュが捗るんだけどなぁ…
0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 23:14:20.44ID:D12RC6FK
ミニファミコンでパソコン系のエミュを動かしたがる気持ちがよく分からん
PCのエミュはPCで動かせばええやん…
0237名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 23:25:17.79ID:HG+MJY/H
まぁ人それぞれだからね。自分はゲーム機としての認識だからパソ系はMSXまでかな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 23:30:27.32ID:oPe+EgoE
>>236
HDMIでお手軽大画面
スーファミパッド
スイッチひとつで起動早い、終了早い
ミスったらリセットボタンぱーん
自己満足

まあ、必要ない人にはまったく無用だと思う。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 01:13:44.46ID:wpg+IMHS
パソコンでやるより気分いいしな、サクッとやれてサクッと終われるのが一番
無駄なものごちゃごちゃ付けなくてもいいし
0241名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 02:54:10.14ID:WDBnOLKn
何が楽しいかはそれぞれだけど魅力的なガジェットだよね。
俺はCPSのベルスク系が、あのゲーセンのゲームが簡単ポンで出来るのがウレシイ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 03:00:07.09ID:xZcOul4D
hakchi2を使って、nesのロムをスーファミミニに入れましたがうまく動きません。
snesのロムは普通に動くんですが(当然ですよね...)、やり方間違ってるんでしょうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 03:14:15.67ID:RxXWu87O
_km_pocketcdg_11_23_17.hmod
入れたらmp3再生できたよ
好きな画像表示できないのかなぁ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 03:33:09.94ID:RxXWu87O
>>242
retroarchモジュール入れてないだけとか?
そんなことはないか...
やったこととどういうふうに動かないのか
書いてくれないとわからんな
0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 04:29:20.48ID:Y8UTdn/h
>>241
本当にそこだよね。アーケードのがこんなに手軽にできるなんて、しかも大画面…夢のようだよ。ミニ購入前にエミュ目的でAmazonのを買ったけど開封すらしてないぜ笑
0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 13:35:30.92ID:B9Yh+l95
         ,彡⌒ ミ
         (´・ω・`) そうか、スレチはいらんか…
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ
         j  / |  |
         |  | | |
         (_/´ .ヽ_)
0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 14:17:27.05ID:yaec/mQE
>>232
シレンもか
細かいことは知らんが、本物は行動する度にバッテリーバックアップのSRAMに書き込む仕様?だったっけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 14:44:45.27ID:AlJ06/vp
>>252
一歩ごとに書き込むのは初代トルネコだけだったやろ
あとはウィザードリィシリーズとか
しかしメモリが痛むってよくわからんな
痛むのはストレージのROMに書き込んだ場合だろう
0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 15:19:35.74ID:yaec/mQE
>>253
不思議のダンジョンシリーズは同じ仕様じゃない?。1ターン毎にセーブしてるのと一緒だからね
スーファミのファイアーエンブレムも後戻り出来ないセーブ方法だったから
カセットのSRAMにスイッチ付けて書き込めないようにして失敗したらやり直せるようにしてたw
0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 16:29:10.09ID:AlJ06/vp
>>254
ターンごとのセーブは初代トルネコだけだよ、それ以降は冒険に出た時にチェック入れてて無事にセーブされなければ不正とみなして状態を消す仕様
0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:10:00.54ID:yaec/mQE
>>256
まぁ多少はフラッシュメモリの寿命を縮めるだろうけど気にするほどでもないんじゃない
0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:56:47.30ID:AEmfsEAd
>>254
ということは、ファイヤーエムブレムも最初から入ってるんだから、
一手ごとのセーブって、仕様の範囲内の気もするが…
0261名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:59:02.96ID:JgEJdxFT
トルネコやった場合の寿命がどれぐらいになるか分からんけど気にしながら使うならもう1台買っておいて1台目がダメになったら2台目ではトルネコやらないようにすればいいんじゃね
0262名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:19:40.21ID:SUC2kFXs
トルネコ興味なかったけど無駄な知識増えて良かったわ
外部ストレージ使えば解決するから外部ストレージ安定したらそっちに移行でいいんじゃね?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 20:33:36.46ID:6R2EIU7y
フラッシュメモリの書き込み回数って数万回くらいだってpediaにかいてありましたね。
トルネコ動かしたら下手したら一日で壊れるかも……
0265名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 20:47:28.07ID:mAg42YNW
>>258
再生するだけならモジュール入れてmp3放り込むだけだよ?

連続ランダムリピートスリープ等の最低限の機能でいいから良いプレーヤー欲しいね
0266名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 21:17:09.13ID:JgEJdxFT
>>264
分解記事のやつだとSLCだったから一般的に耐久力が高くて10万回って言われてるやつだよね
誰も保証できるわけでもないし心配ならやらなければいいだけだよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 22:03:35.63ID:N2OsTCJp
ターンごとにセーブったってエミュなんだからそれはRAM上の仮想SRAMに書き込むだけなんじゃない?
フラッシュに書き込まれるのはホームメニュー開いて保存した時だけだと思うが
0271名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:02:22.89ID:rkfAFrae
風来のシレンはどうなんだ?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 23:07:27.13ID:rkfAFrae
トルネコと風来のシレンで仕様が違うなら、
メモリ的には風来のシレンの方がいいんじゃないだろうか。
実際どうなの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:50:01.99ID:Z+iehjiI
プレステみたいなCDをhakchiで登録するときは、isoとcueをzipにまとめればいいんですか?
USB-HOSTはできてます
0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 02:09:40.56ID:Bmsv6QwG
シレンもトルネコも一緒だよ。PCのエミュで確認したんで俺の記憶に間違いはなかった
たしかROMがCDとかになった機種からセーブ方法が変わったんだよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 02:30:14.22ID:8t+kpNH6
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 07:58:48.07ID:N3pQoxxJ
メニュー画面の下段に表示される画像一覧がどうしても表示されない。なんでだろ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 08:21:53.38ID:JfAsMh9N
>>277
この人なんのためにこれ書き続けてんの?
踏んでないけど変なサイトに誘導とか狙ってるんだろうか
0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 10:51:51.71ID:aoQrmj7e
昨日近所のSCの本屋行ったら
向かいのおもちゃ売り場のレジ前のワゴンに
10個ほど山積みってたわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 11:35:18.77ID:BFgSpe0F
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン【Amazon.co.jp限定】ポストカードセット18種 付
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075MJZTDQ/
0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 12:50:49.78ID:nYdnX3UK
消えてしまった??

新しい retroarch インストールするのに
新しいバージョンのhakchi2が必要なのがわかりません?

単なるデータ転送しているだけと思っていのですが
違うのでしょうか?

(純正ディスクシステムが起動不可になるので古いバージョン使っているのが理由)
0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 13:16:56.00ID:Ptg6yWRL
新しいretroarchをインストールするためにはhakchi2v2.21fを導入しなければいけないのでしょうか?

現在はディスクシステム用に2.17dを使用しています

ってところか
0291名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:31:44.69ID:JG5jb4C3
自分も最新版だと純正ディスクシステムがダメになるので
2.1.5c改を未だに使ってる(フォルダ別BGMの意味もアリ)

しかし、最新coreとか動かすのに昔のバージョンではダメみたい
もちろん、モジュール上書きしてるが・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 16:08:53.47ID:oktXQSyv
自分もhakchi2.17dを使っているんだけどretroarchモジュールは1.0を使っている。
最新モジュールを使う時はhakchi2.20以降を使え。と記載あったけど今のところ問題なしよ。

ミニファミコンでは現状ベストな組み合わせだと思うのよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 17:50:36.53ID:JG5jb4C3
>>292
えっ、動きます?
x68とかも?
0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 18:42:12.14ID:8t+kpNH6
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン.

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 19:16:25.60ID:OPEWCG6w
結局、アレコレ遊ぶー
って時、
@ファミコンミニ
Aスーファミミニ
Bスーパーカセットビジョン


@だけは持ってる
 あと、どうすれば幸せになれる?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:53:16.35ID:JG5jb4C3
スーパーカセットビジョンのcoreって
無いよね?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 22:29:18.71ID:oktXQSyv
>>293
俺の言ってるretroarchモジュールってClusreMのところにある奴だよ。
この中には68入ってないから使ったことないなぁ。
68のソフトも持ってない俺には試せないので、自分で試してみてくれ!
0306名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 23:47:41.15ID:39xodVvh
         ,彡⌒ ミ
         (´・ω・`)  スレチはいらんか…
         /    ヽ
         | | ・  ・ .| |
         | |  .,,;,. | |
         {ii| .i.uj |リ
         j  / |  |
         |  | | |
         (_/´ .ヽ_)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 11:03:26.57ID:s70zNmAj
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 11:41:54.07ID:IV+9z9X1
Hakchi2.17c改12使ってるわ。
coreを自動でインストール/アンインストールしてくれて便利。
これリリース大分前なのにPX68kが対応していたぞ
どういうこっちゃ??
0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 12:33:26.17ID:s70zNmAj
初期のhakchi2改使って文鎮化させたやつがゴロゴロ出たが、現在バージョンは安全なの?
それと、ROM削除行ってもジャンクがガンガンたまるバグとか治ってるの?
つか公式使った方が安全だから、怪しいexeには手を出すなってじっちゃが言ってた
0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 13:01:32.30ID:d/laf4CM
>>310
文鎮なったやつほんとにいるのか?
改12は不安定だったからその前のをミニファミコンは使ってるが。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 13:12:56.43ID:Kbuq0qPa
福岡のアホが独自にイジって文鎮にした
そんで他人も巻き込みたいから誰も読まんコピペで荒らすようになった
0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:08:24.02ID:ZX3eBYr2
FUKUOKAの戯言は置いといて、USB-HOSTの方はプログラムそのものを書き換えてるようだから、
一応、オブジェ化の危険性が微レ存程度にある、かもしれないw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 00:33:10.65ID:k8SIrzuD
>>309 coreは入ってなかったんだけど、
定義とかは全部出来てて、.so/.infoファイルとBIOSファイルコピーしてやったら
勝手にkeropiディレクトリ掘って格納するように設定されてた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 09:35:01.34ID:MKNF8Gur
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
ttps://online.nojima.co.jp/4902370537147/1/cd/
0319名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 09:44:37.67ID:Ogctm5fA
在庫アリ、

あと、fbaのサンプル音を鳴らす方法がわかる人
いませんか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 11:55:00.82ID:e2+KXuur
導入を試しながら、小学生でも分かるくらいの一手毎のマニュアルと必要ファイルのリストを作ったんだが
空気を呼んでネットに載せないでおくよ・・・
失敗した人から弁償請求だの嫌がらせだのされそうだ。あまり広まるのも良くないみたいだし。

古いゲーム機で遊ぶだけなら現行でも十分な機能なので、ひっそり個人で遊ぶことにする。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 12:47:14.38ID:GknZVf1i
>>324
本当にこれ
色々載せたがキッズが来て本当にうんざり
まだおしり拭いてもらわないといけないレベルがくると本当に萎えるよ
色んな意味で後悔しはじめる
米禁にしたろうかまじで
0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 14:21:44.85ID:e2+KXuur
>>326
お世話になったブログの主かもしれないので、大きなことは言えませんが・・・。

米禁止がいいのでは。
ブログも察してどうぞ程度で、わかる人だけスレでヒントなり意見交換すれば十分かと。
今回キッズが流れている元は、Youtubeに複数ある「ROM追加できました!」というドヤ動画(顔出しなのでおそらく再生数稼ぎ=多くの人が観るのが目的)

自分は情報の出し惜しみはしない方だが、今回はユーザーの裾野が見えないというか、なんとなく危険と思う。
大っぴらにやると責任がどうとか言われかねない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 15:37:48.18ID:GknZVf1i
>>328
とてもまともな意見ありがとうございます
責任云々は痛感してます
そのために注意事項書いているのに見ずにする人が多くてうんざりしてます
アングラなブログの宿命かもしれませんが、こういう気持ちになるなら自分は始めるべきではなかったのかと反省
あなたのような方に見ていただいてるかもしれないと思うと続けたいとは思いますが
0330名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 15:48:35.60ID:GknZVf1i
あちらこちらでリンク張られるのはとてもうれしいし光栄だけども、逆に見に来てもらうのは遠慮していただきたい方が増えたのでなんとも言えない
スレチで申し訳ない
0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 16:20:32.98ID:tPFu3qmU
>>330
状況分からないし、何らかの形で自分もお世話になってる可能性が高いから大きなことは言えないけど、
米禁止と自己責任であることの注意徹底はした方がいいと思う。
記事毎にテンプレから始める程度でも。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:40:30.69ID:DNATxdjr
まぁhakchi2に関しては、つべのチュートリアル系動画は英語圏の方が圧倒的に多いけどな
どの国でも図体だけデカいクソガキはいるもんだ
金儲けじゃなくてボランティアで精神的に嫌ならやめた方がいいぞ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 00:31:10.10ID:A1ktE6Tm
>>270

 ひょっとしてさ、いままでトルネコ1がバーチャルコンソールとかで出なかったのもこれが原因か?
0336名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 01:31:39.02ID:NpA6dxoi
retroarchでハックロムのFF6Tを動かしたんだがBGMにノイズがのってしまうな。
AUDIO周りの設定を色々変えても改善せず。
これはどうにもならないかなー。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 10:07:54.94ID:Q5efgiXX
各種エミュ入れた時の再現度(フレームレート・遅延・操作レスポンス)は
ラズパイ3とどっちが上な感じ?

CPUのスペックはどちらもあまり変わらなさそうだけど、ミニの方が
OSやコントローラ周りがゲーム向けにチューニングされてるフシが
あるのなら、挑戦してみたい。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 12:55:07.03ID:y2uRndL3
ラズパイ互換のボードが発売されるらしいね
価格はちょっとしか安くないっぽいが
Gigazineの記事
0341名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:01:49.06ID:bbOL8Fmh
モニタ3ピンのアレ、IECコネクタっていうんですね。
タップ検索したら、サーバー室で多用されてるらしくたくさんでてきますが・・・
そういうのはいらない。
でもコネクタ300円くらいで売ってるんで
コネクタを中継として2分岐加工すればできそうです。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/B01J9R19A4/
自分クオリティケーブルになるんで怖そうですが。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:04:17.12ID:bbOL8Fmh
スレ違いみたいな書き込みですが、
これにUSB−ACアダプタつけてすっきりファミコン運用しようと思ってたからです。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 08:23:13.68ID:Np0gXUVZ
昔のネットのアングラ感なんて皆無になってしまったしね
いけないことをやってるドキドキ感とか
0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 13:04:06.24ID:dsgx8bfK
USB-HOSTは安定運用できるようになったけど、USB側のゲームのフォルダ分けできないんだよなぁ…
俺がバカなだけかもしれないけど…
CDロム系だけじゃなく、トルネコシリーズとか、セーブファイルをキッチリ管理したいRPG系もUSB側に入れておきたいから数が増える一方で、フォルダ分けしたくなってきた
0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 19:20:37.88ID:fCfBibDZ
>>349
>>350
上のほうでもあったからリンク貼らないが
yyoosskのとこの導入方法とフォルダ整理の方法で最新のhakchi-guiで導入したらできたで
サイト見つけてもキッズは迷惑かけんじゃねぇぞ
0352名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 19:28:04.64ID:HVTGUHk2
サンクス
OTG持ってないからアマポチするわ
そもそもマトモな商品ちゃうから全部不安まみれなのがコワイ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 19:43:11.97ID:HVTGUHk2
充電できませんでした
MICROUSB使えませんでしたとかのクソ商品ばっか
どないなっとんねん中華
0355名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 21:55:57.45ID:TdOa0SSQ
>>354
以下、自分の理解。

たとえば安い製品を探すと、
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071RTFJKZ
端子を@ホスト機器側(=SNES) AUSB機器側(=USB HDD) BマイクロUSB給電側(=USBケーブル経由でPC) とすると、
@→Aをストレージ認識でき、B→Aへの給電はするが、B→@の給電がされない(SNESの電源が入らない)
おそらくB→@のUSB通信もできないのでhakchiが使えない。そもそもこの製品はAの電力不足をBから補助するのが目的なので。

商品の注意書き:「このマイクロUSB(B)はタブレット(@)に接続させた機器(A)に電源を与えることができ、タブレット自体(@)の充電にはご使用できません。」
これを勘違いして購入したレビューが多いと思われる。

800円以上の商品では、B→@の充電と通信ができるものもあるが、充電/通信のスイッチ切替式だったりする。
というわけで、SNESに給電しつつhakchiの通信までできる製品って本当にあるの?と探している。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 02:58:35.71ID:uGfsasc1
>>355
スーパーファミコンミニをhakchi2で色々いじる時と、USB機器を繋げる時は、違う環境でやった方が安全だと思う。
(他の機器とか[スマートフォンAQUOS mini SH-03Mとかamazon HD8]、HOST-USB環境を入れないで実験中)

microUSB Bオス入力出来て、USB Aメス出力出来るUSB テスターを持っていたので、電流を計ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J3STSZW

1. PCのUSBポートを電力元としてスーパーファミコンミニ(以下、SFCmini)へ繋いだ場合 電流 30〜40mAほど。
これで何故、立ち上がるのかというと、どうもHDMI接続側機器からも電力をもらっている模様。

2. HDMIセレクタに電源供給が必要無くても動作するタイプを電源供給ありで使っていた時に、電流 750mAほど。
HDMIセレクタに電源供給してもSFCminiに電源供給されていなかったのだと思う。つまり、SFCminiに必要な
電力は、800mAほどなのかと思えます。

3. このOTGケーブルを使って、PCのUSBポートを電力元として動作させた場合 電流 3〜4mAほど。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WXMJ4T
こんな電力しかPC側から供給されなくても,HDMIからの電力で動くみたいです。
OTG機器を繋ぐところに2.5インチHDD(USB2.0/3.0寮対応)を繋いでみましたが、20〜30mA(PC上では60mAほど必要なHDD)ほどしか
流れていなくて、動かないみたいです。この先に、セルフパワータイプのUSBハブを繋げれば動くものと思います。
USB-HOST機能が動作していなので、20〜30mAしか流れていない可能性もあります。

なお、OTGケーブルのmicroUSB Bオス出力とSFC miniの間には、上のUSBテスターとUSB Aオス-USB microBオスを繋げました。
USB-HDDの方には、別のテスター(USB Aオス入力。USB-Aメス出力)を繋いで測定。
このOTGケーブルの場合、microUSB 左L型となっているので、テスターを繋がない場合は、こちらのmicroUSB 右L型を間に入れて使った方が
HDMIとの干渉が無いと思います。環境を色々変える時に、SFCmini側のmicroUSB入力を保護するのにも良いと思われます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00I7ME2R0

電源供給元を2A出力可能なUSB電源にした場合 電流 30mA〜40mAほどでした。HDMIから電力供給出来る場合は、microUSB入力
からはこれしか使わないみたいです。

4.こちらのOTGケーブルも使った場合も、PCのUSBポートを電源元として動作させると、こちらも3〜4mAほどしか使いませんでした。
動作モード・スイッチは、3の位置。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZRAFEI6
microSDあるいはSDカードのみを使うのであれば、PC USBポートからの電源供給でいけるかも知れません。
このOTGケーブルは、microUSB Bメス入力の電源入力用コネクタが脆いので、ご注意を。
(中を開けてコネクタを押さえなければなければ動作しなくなった。)
0360名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 04:15:18.74ID:uGfsasc1
>>359
ひとつ言い忘れていたけど、https://www.amazon.co.jp/dp/B01J3STSZW のUSBテスターは、電流が殆ど流れていない場合、
オートパワーオフしてしまうので、測定のみに使用し、常用は出来ません。
電源供給元を2A USBアダプタにした場合、https://www.amazon.co.jp/dp/B075WXMJ4T でも https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZRAFEI6
でもUSB-HDDは動作可能でした。(amazon HD8で繋いだ場合)
但し、電源を切ってもUSB-HDDの電源は入ったままだったので、PC電源連動の機能の付いたセルフポートHUBを介した方が良いと思います。
SFCminiの場合にうまくいくかどうかは不明。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZRAFEI6 に付属の橙色のUSB電源ケーブルは、電源専用なのでご注意を。data線繋がっていません。

ところで、HOST-USBって、USB-HDDが接続可能になるのでしょうか? Youtubeの例は、USBメモリばっかりだった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 09:44:44.55ID:E+i6f0OK
HDDとSSDにソフト的な違いはないように、
USB的には、HDDもフラッシュメディアもストレージデバイスとして
違いは無いよ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:04:40.83ID:e2LeRkBo
>>351
ありがとう、書き込みに時間かかったけど上手くいったわ
hakchi側の多少のUI改善は望むとしても、これで終わりが見えてしまったのが寂しくもある

で、OTGは、そもそも規格外な使い方なんだから、あれこれ悩むより安いの買って片っ端から試してみるしかないよ
USBメモリの方の相性もあるんだし
0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:22:20.66ID:E+i6f0OK
OTGは規格なんだよ。
コレはOTGじゃないんだよ。
マスターなのにUSB側から5V入れてやらないとダメなのが
規格外なんだよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:49:56.68ID:E+i6f0OK
MEGA-CDのデータコンバートツールできたとか書かれてるな
音楽無しのISOファイルはpicodriveで動いてたんだけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 12:10:55.12ID:e2LeRkBo
>>364
できたっていうか、元々エミュ用にあるもので、それでMEGACDもPCECDも動く
PSの場合と同じようなもん
SSだけは、まだ分からんけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 19:12:08.23ID:5wjEy5gA
ブートスクリーンが設定出来るっていうから
あの画面中央の「hakchi」が消せると期待したが違った
0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:03:17.23ID:wiHHxO7a
ハンダ付けに自信のある人の場合、
分解してUSBの端子後方部分にリード線つけて、そこに外部から電源供給可能にした上で、ファームをUSBマスターになれる改造版に差し替えればおk?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:30:39.43ID:uGfsasc1
>>361
Retropieの初期の頃のバージョンは、認識の遅いHDDだと認識出来ずに立ち上がることがあって、これを解消するために
cmdline.txtにrootdelayで時間待ち時間を指定する必要があったので、今度もあったりするのかなと…
じゃ、問題ないんですね。ありがとう。

>>367
1mなり2mぐらいのmicroB延長ケーブルを間にかまして、USB周りの配線を隠してやれば良いのでは。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:56:11.73ID:VX7Kt5aK
>>371
ゴメン、消えました
初回起動時だけ出る模様
0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 01:44:42.03ID:Z6ynQFit
飛ぶ飛ぶガール動いた
意外と難しい・・・
ソースも公開されてるんだね
ttp://tangramgames.dk/tobutobugirl/
0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 13:53:09.76ID:3UiISZ69
改造したやつをお気楽シンプルに持ち運びたいってことだろ。もう一台買うことになんの意味がある
0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 14:24:05.36ID:EihwJlid
クラシックミニの後部とかじっくり見ないから
少々乱雑になってても気にならんわ
上部なら鬱陶しい
0389名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 22:00:46.73ID:3UiISZ69
洞窟物語いけるの?他のと同じようにファイルを圧縮リネーム、コマンドライン書き換え…で、ダメだったー
0390名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 23:03:10.70ID:dFMgp3f1
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 02:29:13.70ID:xnnrZIUw
ドリフトキング首都高バトル2の60キロ以上出ない不具合わろた
制限速度守ってバトルしてんじゃねえよ
ドリフトできねーわ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 12:44:17.99ID:4Jtg6XGL
>>381
ハンダ付けに自信あるなら問題無いだろ

★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 15:51:54.37ID:w9nNYHLc
今更でGC,Wii色が強くてスレ違いかも知れないけど、ぽんRevというところでmgd1cnvというFCdiskのqdからfdsに変換できるツールがあったのを知り、ググったけどどこにも無い…
というかこの人のツールはどれも有力でまとめて欲しかったが、結構前にファイル置き場が無くなったようでどれも手に入らない…文字列とUHF16の変換とか。
誰か持っていませんか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:53:36.47ID:DdI154V5
ぬるぽ→がっのノリで草

bluemsxでF5キーの設定できるやり方ないですかね?
N64のアナログスティックみたいに、retroarchのsettingのinputの項目から弄れるかと思ったけど無理そうだし、
coreをテキストエディタやバイナリエディタで開いても、わけわからん…
turboで動かしたいから、fmsxだと用が足りないんだよね…
0405名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 20:42:18.00ID:/uyL6mIW
まぁ、確かに普通はキーワードでngしてるから
わざわざ安価グロとかレスしなくてもいいのはいい
0409名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 00:20:14.16ID:ZRrkre+u
>>400だけど、一応言っとくけど、ぬるぽ側を笑っただけだからね
精一杯の悪意の発露だろうけど、第三者から見たらぬるぽ程度のゴミだから、
がっ程度で、キレイサッパリ片付けられちゃいますよとw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 00:21:05.50ID:cBi3Y2oN
>>270
トルネコやってみたけど、

1. ゲーム開始
2. ダンジョンに入ったところでHOMEに戻ってスロット1に保存
3. ゲームに戻ってテキトーに進めて死ぬ
4. HOMEに戻って2のデータでゲーム再開
5. 2の状態でゲーム開始

なんもおかしくない。
フラッシュ痛めてるとは思えないが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:10:33.23ID:cBi3Y2oN
あー、セーブデータってスロット経由でしか反映されないんだと思ってたわ。
試してみたら他のゲームもセーブした時点でフラッシュ書き込まれてるっぽいね。
納得した。なんかケンカ腰ですまんかった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:16:56.62ID:Kun8mwVe
スロットとか言ってる時点でトルネコのシステムと何を問題としてるのか理解してない
0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 10:00:27.37ID:p3NDJ7uI
ゲーム中のセーブはNANDのストレージへ勝手には書き込まれないで電源オフの時に書き込まれるやろ?
hakchiってゲーム追加する時コンペアとかやるんかな?同じ物を何度も書き込んでるとNANDの寿命縮めそう
0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 10:05:15.60ID:N59Az24p
電源オフしないでケーブル引っこ抜いても保存されてるから書き込まれてるんじゃないのってのがここでの話
0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 10:24:01.16ID:mhCYMErJ
Retroarchって根本的にキーボードは文字を入力する装置としては使えなくなってるのね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 11:30:42.78ID:N59Az24p
一瞬で書き込みは無理だろうし最後の書き込み用にバッテリー積んでるわけでもないからね
電源オフしたときのシャットダウン表示って何やってるのかちょっと気になるけどな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 12:29:31.07ID:ZRrkre+u
>>420
今月一番の悲しいお知らせかもw
PC系のゲームでコマンドを打つのも、retroarchのキーコンフィグ設定とかも、両方無理ってことかな?

だとすれば、x68000のcatslevaniaをどうやって起動させたんだろうという疑問は残るけど…
0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 13:26:13.64ID:02TiBhnJ
クロスソードを日本語に出来ないなぁ。ディップスイッチで変更だと思うんだけど、『地域』の項目が無い…みんなどうしてるの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 13:50:11.66ID:ZRrkre+u
>>424
なるほど…
MSXのF5に関して言えば、fmsxで普通にcontrolsから設定できるモジュールもあるから、core次第ということになるか
まあ、そこまでのスキルのない俺には、お手上げに近いけど…
要望出した方が早いレベルだけど、あそこはアカウント必要なんだっけか…
0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 18:30:48.67ID:mhCYMErJ
>>428 core側でファンクションを定義して
Retroarch側でそこにマッピングしてやるのが入力デバイスの
考え方で、目的が想定されていない文字 の入力デバイスは想定外
っていうことのようだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 20:25:29.06ID:ZRrkre+u
>>429
そういうことだろうね
ありがとう、あきらめるわ
fmsxにしても、F5設定できるモジュールだったのに、わざわざできなくしてあるし、
F5が重要なキーだという認識が、そもそもないんだろうな
0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 00:40:26.23ID:AGg2kHej
ここにトルネコのセーブ方法が詳しく書いてあった(不思議のダンジョンの項目な)
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%AA%A1%BC%A5%C8%A5%BB%A1%BC%A5%D6%A1%DB#vdfccbb2

エミュではコマンドの入力時にセーブファイルが更新されると思われる。ミニスーファミのステートセーブとは別物
0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 08:41:02.96ID:8LVaFuIo
ここにきて妻がスーファミゼルダをやり始めた。殆どゲームをしたこと無い人なんだけど、何度も倒れながらも楽しそうに頑張ってる。なんとかそのまま楽しませてあげたいんだけど、そのままカスタムカーネルダンプとかしたらこれまでの記録無くなるんだったっけ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 11:26:06.72ID:05imsMG7
終わるまで待ってやれよ
素人はちょっと雰囲気変わっただけでも二度と触りたがらなくなる
0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 12:41:12.02ID:+CTJhqFE
素直にもう一台買え そしてそれは嫁さん専用にしたれ
せっかくゲームへの理解を持ってくれているんだからさ
で「俺がゲームを教えたるよ さあ俺のハイラルの剣を抜いてくれ」と迫れ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 13:03:42.42ID:9++WH2MO
彼女や奥さんと仲良くゲームできるの裏山。
あーでもないこーでもないしながら謎解きすると楽しいだろうな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 14:27:19.04ID:n+Zb/3qe
自分の嫁はいつも早く大人になれって白い目で見てくるよ
自分もスマホゲーやるのにな
とにかくゲームなんて肩身狭い
そんなケース、自分には夢のまた夢だな
ゲーム好きなパートナーにめぐり会えるなんて、奇跡だわ
うらやましす( ;∀;)
0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 18:11:54.28ID:8LVaFuIo
みんなありがとう。確かにクリアするまで大人しく待ってあげるのがいいだろうね。そうします。
ゲームなんて滅多にしない妻なんだけど初めてのゼルダは新鮮で楽しいみたい。自分もそんなときがあったなぁ。それに比べて俺たちはこんなとこまで来ちまったな…しみじみ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 13:35:58.73ID:WYoMNTN7
あれこれ入れすぎてミニスーファミだと容量オーバーだ。USBは敷居が高い。と言う訳でファミコン&ディスクはミニファミコンに入れようと思う。見た目重視のコントローラはそのままでいこうと思うんだけど操作性はどんなかな?…ってミニファミ本体売ってねぇ〰
0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 14:18:31.61ID:/6JrCiRw
yyさんのブログ見て
snesminiにデュアルブートでnes入れたけど
フォルダの作り方が記事になってなくてわかんないから
延々とずらーっと並んでみずらいw
0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 17:39:41.90ID:dR1qcRPi
Expect more related to Ripping & Compressing Games in near future Updates!
が、ちょっとだけ楽しみだわ
わざわざ告知するってのは、なんか華々しいことやってくれるんかねえ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 23:36:03.09ID:Na8+NI8G
ClusterM再始動してたんだね。
twitter見たら『再始動しますた。すでにいくつかのbugは修正したし、pull requestにも対応したよ!
USBストレージ?知らない子ですね…』(適当な意訳)
とか書いてあった。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 15:37:24.46ID:HsS02iiQ
>>447
ミニファミ、コントローラー無改造だとディスクシステムのAB面自動切替の働かないソフト(謎の村雨城等)や前後編ソフト(新鬼ヶ島、ファミコン探偵倶楽部等)が遊べないよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 19:14:32.09ID:VZvK/saR
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
ttp://joshinweb.jp/game/22115/4902370537147.html
0462名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 21:17:06.64ID:4EIvpgep
1日に地元大型スーパーでミニスーファミ買って、残り在庫6本だったの、
さっきまだ1本残ってたわ。4本あったスイッチは完売してた
0463名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 21:46:12.52ID:nISJ5Y7F
まあ、スーファミはOTG、ファミコンは純正hakchiで追っていけばいいし、
retroarchはじめhmodは両方で使えるから、めいめいで開発してくれた方が良さそう
0464名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 22:00:06.24ID:7fHQTF7n
>>458
おおう。確かにそうだ。LRボタンだったよね。くー。一旦コントローラ改造して普通のボタンにディスクチェンジを割り当てて、それから普通のコントローラに戻す…現実的じゃないかー
0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 20:48:30.60ID:G2VXZAZ4
ワシ的には、ミニファミコンにはスピーカーとSDカード内蔵の
改造を施して、ミニスーファミは外付けストレージかなという感じ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 21:05:12.82ID:DrZrRo1v
外付けは興味ないけど新しいバージョン待ち遠しい
0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 00:46:22.76ID:/HYIeFLv
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 12:52:10.10ID:je/K6/tw
ディスクシステムはretroarchだとディスクチェンジできるだろ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 16:42:31.16ID:/HYIeFLv
>>476-477
大丈夫みたいだね

★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:00:42.31ID:ce0BS9RA
なんだかな〜

結局、mameやfbaのサンプル音を鳴らせた人は
いないじゃん、
0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:35:01.57ID:+4J7BjpQ
FBAはWindows版でもサンプル鳴らないんだよなぁ
根本的に何かを間違ってるんだろうな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:29:07.55ID:TdhGXgxr
>>478のツール使ってみたけど
ゼルダのタイトル画面がPRESS Any BUTTONから
Bメンヲ セットシテクダサイに変わっちゃうな
ミニファミコン版のままfdsに変換できないかな
0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:47:31.24ID:4wI45W/l
FBAでスパ2xやってるんだけど、
メニュー画面からTURBOとか難易度、弄っても
本編で反映されてないんだけど、わかる人いますか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 10:09:34.91ID:XWbYECCe
px68k
ミニファミコンだと問題ないのに
ミニスーファミだとメニューから直接起動できないなあ
Retroarch-miniからは起動できる。

あと、core menuのファイル選択で、
zipも7zも対象にならないので、3枚組以上のやつは圧縮できない
0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 11:11:29.97ID:0z1L8Z/u
>>490
三枚組以上のは分からんが、スーファミでの直接起動は普通にできてるぞ
コマンドラインは正しいん?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 15:16:25.06ID:E3sZr7CF
桃鉄HAPPYの起動方法知ってる方いたら教えて頂きたいです。
ロックマンX2、X3はsnesいれてretroarch起動で動いたんですが、、、
0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 15:53:37.64ID:0z1L8Z/u
>>494
retroarchから起動して、画面で指示された通りのボタンを押して、その都度リセットボタン押して起動しなおせば、三回目くらいで普通にタイトル画面になる
0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:40:59.36ID:aRLHz3aL
FBAのサンプル、xmlファイル通りにリネームしたが
全くダメだ !!

MAMEはドンキーハック動かんし !!
0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 16:46:16.63ID:aRLHz3aL
ところで、PCエンジンのCD-ROM2 動かした人いる??
0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 17:27:58.08ID:0z1L8Z/u
>>493
PSを起動できてないということなら、このスレを上から下まで読めば、正解の一歩手前までの断片的情報は揃ってるから、自分で考えろ
その上で、ツールの説明に則ってUSB-HOST導入→MEGACDやPCECD起動まで終わらせれば、自ずと答えは出るはず
いろいろな意味でリスクの大きい内容だから、自分で考えられない奴でないと勧められない
0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 18:05:28.47ID:OeRX+ZsQ
みんなUSBホスト導入してるの?実際メガCDやPCEは問題なく動きそうで魅力的だよね。ps1は流石にスムーズじゃ無さそうだけどどんな感じなのかな
0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 20:13:54.61ID:MRCpZsJk
>>479
PSを起動できてないということなら、このスレを上から下まで読めば、正解の一歩手前までの断片的情報は揃ってるから、自分で考えろ
その上で、ツールの説明に則ってUSB-HOST導入→MEGACDやPCECD起動まで終わらせれば、自ずと答えは出るはず
いろいろな意味でリスクの大きい内容だから、自分で考えられない奴でないと勧められない
0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:00:04.14ID:EZ4nvsq0
前スレ最後の方の書き込み通りにPreset ID書き換えたらロックマンX2とX3は起動できるようになったけど
ZERO2のほうが良くわからなくて起動できんかった…
0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:29:46.47ID:ctVRskGQ
>>506
zero2をcanoeで動かすにはグラフィックのデコードデータが必要だよ
3DSのバーチャルコンソールからデータを切り出して前スレ993のヘッダを書き加えることで起動できるようになるよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 21:43:30.20ID:dZ1CkHB/
奇跡的に手に入れたSNESminiからプリインストールゲームをダンプして
スーファミミニに入れたけど無圧縮だと起動できるのに7-Zipなど圧縮するとC7エラーが出る…
容量削減のために調査をしたが全然わからない…
レトフリなどでダンプしたものとどう違う…スターフォックス辺りはチェックサム一致なのに…
0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:01:39.52ID:ctVRskGQ
>>508
.desktopファイルをオリジナルのそのまま使っていない?
圧縮ファイル扱うならラッパー通す必要がある(canoe-shvcをcanoe-shvc-wrに)
0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:33:42.16ID:+Se08WbE
教えてくれと言ってないのに長文で自分で考えろと言われても
どういう顔すればいいかわからないの(´・ω・`)
0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:38:52.54ID:yg/ob4ff
PCエンジンのスナッチャー、 カモン!!!!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:45:29.32ID:0z1L8Z/u
>>510
そりゃ、スマンかった(笑)
起動できるかどうかの条件は「容量」ではない、ってことだけ読み取ってもらえればWINWINだと思う
エスパーした俺が悪いんだけど、君のレスも5ちゃんのこの手のスレに書くにしては曖昧で不確かすぎるよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 01:00:13.10ID:k70xkrG/
>>513
お前みたいなキモい奴がいるから過疎るんだよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 01:20:32.07ID:Q/ygnRST
>>515
仕方ないから、憎まれ役を買って出ようかw
今度は、本当に長文になるけどね
今までは、三行だったはずだけどw

勘違いをしているようだから、ハッキリしておくよ
少なくとも、発売時にミニスーファミを買った古参の住人からすれば、このスレの使命は大方終了している
例の荒らしすら、最近はあまり来ないからね
ハックツールを出している二つの陣営とも、ハード的にできることやりたいことは大方やり終えていて、
バージョンアップの方向性は、バグ取りとUI改善程度しか残ってないだろうから、
他人の力を、わざわざ借りるようなことは限られてきてる
そして、教えてあげられることにも、さまざまな理由で限度がある
そこのとこは、少なくともUSB-HOSTまで導入した人たちには、ある程度共通認識としてあると思う

で、新参の人が必要になる情報は大部分既出で、今日も俺含めて答えてあげてるのは、純粋に好意でしかないのよ
過去ログ見ろよで済むことだから
その好意を悪意で返すマネをすれば、どういうことになるか分かってるよね?
このスレに役立たないならば、あるいは謙譲を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな
0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 02:10:41.64ID:yb6CY5rh
>>516
そりゃ、スマンかった(笑)
起動できるかどうかの条件は「容量」ではない、ってことだけ読み取ってもらえればWINWINだと思う
エスパーした俺が悪いんだけど、君のレスも5ちゃんのこの手のスレに書くにしては曖昧で不確かすぎるよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 02:42:25.56ID:HupXAAPQ
>>516
もうお前書き込まんでええよ
何が古参だアホw
だーれも望んでないんだわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 02:51:51.81ID:HupXAAPQ
そもそも>>493のあんな短文に勘違いして長文で説教始めた上に「君のレスも5ちゃんのこの手のスレに書くにしては曖昧で不確かすぎるよ」だからな
恥ずかしい古参だわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 09:14:10.69ID:0PkulCb3
発売して1年すら経ってないのに古参って
他人が調べて作ったもの利用しておきながら答えてあげてるのは純粋な好意に大笑いだわ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 10:05:38.78ID:0PkulCb3
>>522
ミニスーファミは今年の10月でミニファミコンが去年の11月だぜ
自称古参はミニスーファミ発売時に買ってかららしいからな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 11:55:19.07ID:dr/ApDZE
「過去ログ見ろよ」で済むことをマウントとって説教して何も教えずに「自分で考えろ」
しかも何も聞いてない相手に「オマエも悪いんやで?」と言い出す始末

アホすぎるで
0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 12:16:40.20ID:9UuS7Dmr
わかりやすいまとめwikiみたいなのを作らん限りは同じような質問でるやろな
0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 12:40:35.01ID:dr/ApDZE
その好意を悪意で返すマネをすれば、どういうことになるか分かってるよね?
このスレに役立たないならば、あるいは謙譲を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな

コレは恥ずかしい
0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 12:52:28.11ID:ZG5Fvub6
ミニスーファミでpx68k起動しなかったのは、
hmod作るときにtgzに圧縮する階層間違えてたわww
ゴミ大量に作っちまったから初期化してインストールし直したら
100MBくらい空き増えたわ。
手持ちのX68000ディスク全部はいっちまった

で、そのpx68kの不備

・コントローラー設定をmouseにしてもビジュアルシェルのカーソル動かず
このせいでグラディウスは起動バッチを直接起動に書き換えないと動かせない。

・ディスクがオートイジェクトされない。挿入割込みが検知されない。
ディスク入れ替え時に吐き出されて自動で挿入待ちをするようなのはそこで止まる。

・ディスク選択で圧縮ファイルはリストに出ない
ディスク入れ替え必須なものは圧縮しちゃダメ

・retroarchの起動オプションでファイルを2つ与えてもFD0しか設定されない。
FD1は以前に入れていたディスクのままです。
OS読み込み中にFD1のファイルを設定すれば正常に起動します。

パロディウスだ!とかプレイ出来ないのは残念だなあ。
今日にちなんでSTAR WARSは完全に動きます。
テキストVRAMの転送が重いらしく、The Cockpitは重いです。
そのわりにラスターパレットが100%再現できてるのが面白い
0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 14:32:07.91ID:q0P/PcMK
>>530
coreって、どうやってhmod化するの?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 14:37:26.18ID:OL80GxjY
某ブログで内臓sd解説やってんぞ
分解とか無理だからだれか代わりにやってくれんかの
0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 15:05:08.25ID:ZG5Fvub6
>>529 環境はあるけどツールはないから
フォルダ構造とか手動で作らないとだし
対応スクリプトも手直しせんといかん
0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 16:04:08.89ID:dr/ApDZE
このスレに役立たないならば、あるいは謙譲を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな
0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 16:04:18.04ID:nHzmRTWm
>>495
いままで数回該当の画面が出るたびにリセットをしていましたが教えて頂いた方法を試そうと起動したところタイトル画面に移行しました。

ボタンを押していた記憶はありませんが
問題は解消しました。ありがとうございました。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 21:50:07.83ID:q0P/PcMK
ファミコンミニよりスーファミミニの方が
容量が大きなチップ積んでんのに
同じ容量しか書き込めないの??
0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 11:58:42.22ID:GvtVIMl6
>>541
はぁ〜

なんと初歩的な・・!

それならチップ剥がしてデカイの載せたらどうかな?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 13:47:25.71ID:+Aqi4s+u
ミニスーファミ2台目ノーマルに1台目のデータで同期してコピーする事って可能?もう一度ソフト入れ直すのめんどい
0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 17:01:52.62ID:iKTFZeaA
px68kの2枚組以上対応のスクリプトが出来た。
以下の内容でpx68k2 ってスクリプトファイルを作って
コマンドラインを書き換えてファイルを2つ分書けば
FD0とFD1両方入った状態で起動するはず

#!/bin/sh
rom1=$1
rom2=$2
shift 2
sed -i -e '/^FDD1=/d' /etc/libretro/system/keropi/config
echo FDD1=$rom2 >> /etc/libretro/system/keropi/config
exec retroarch-clover px68k "$rom1" "$@"
0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 18:41:54.11ID:GvtVIMl6
>>549
たしかに、

さらには、USBメモリ搭載なら
4配線でOKだし!
0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 20:46:08.55ID:BW9cHb+q
hakchi2って1度ROM追加したら2度目以降は出来ないのか?
カスタムカーネル書き込み→ROMの書き込みまでは出来たけど、底から追加でほかのROM入れようとすると待機画面で止まる
指示通り本大会電源オフ状態からUSB接続→リセット押しながら電源オン→winの認識音→リセット離す
しても待機画面が消えない
カーネル戻して再度ゲームの追加すれば1度目は出来るけど、2度目からはまた同じ
いろいろキーワード変えてググってみたけどよくわからない
コレってこういう仕様なのか?
俺がアホなだけで何か見落としてる気もするんだが、分からん……
0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 20:54:48.07ID:VyRlKj56
エラーメッセージ『パス'fontfix.hmod'へのアクセスが拒否されました』
って表示されて、hakchi2からミニスーファミに一切アクセスできなくなっちゃった
0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 21:21:51.10ID:zu65m9tF
ちゃんと画面に書いてあったと思うけど
カスタムカーネル入れたあとはリセット押さずに電源入れるんだぞ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 21:25:49.40ID:BW9cHb+q
>>555
あ、確認したら書いてある……
アホな見落としだったみたい
もういちど試してみるわ
ありがとう
0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:44:02.69ID:l6TlIg+Z
hakchi2って1度ROM追加したら2度目以降は出来ないのか?
カスタムカーネル書き込み→ROMの書き込みまでは出来たけど、底から追加でほかのROM入れようとすると待機画面で止まる
指示通り本大会電源オフ状態からUSB接続→リセット押しながら電源オン→winの認識音→リセット離す
しても待機画面が消えない
カーネル戻して再度ゲームの追加すれば1度目は出来るけど、2度目からはまた同じ
いろいろキーワード変えてググってみたけどよくわからない
コレってこういう仕様なのか?
俺がアホなだけで何か見落としてる気もするんだが、分からん…
0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 23:52:16.87ID:l6TlIg+Z
>>516

>その好意を悪意で返すマネをすれば、どういうことになるか分かってるよね?

アナルに一撃??((((;゚Д゚)))))))
0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 07:42:05.25ID:jPQooaox
>>558
おはようさん
ちょっと時間つくれなくて、まだ作業できてないんだ
今日も1度やってみるわ

て、何で俺の書き込みコピベされてんの
いや、アホだからだよなそうだよな
orz
0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 11:12:52.87ID:jPQooaox
>>558
556っす
遅くなったけど報告
ちゃんと追加できたよ
サンクス
ホント間抜けだった
retroarch入れでファミコンもできるようになったぜ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 16:03:23.64ID:enitIaGE
>>548
このスクリプトって、coreのhmod内に追加するの?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 02:43:34.88ID:NTB5GuRk
>>567
そう。そんでコマンドラインを
/bin/px68k /usr/share/games/CLV-6-VLUWC/StarWars-A.dim
   ↓
/bin/px68k2 /usr/share/games/CLV-6-VLUWC/StarWars-A.dim /usr/share/games/CLV-6-VLUWC/StarWars-B.dim
って感じで書き換え
2枚目のディスクイメージもgamesフォルダの下の1枚目と同じとこへ入れてやる
0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 17:24:53.17ID:/1WyQE8/
>>570
ありがとう

チャレンジしてみる

課題はmacにあるイメージファイルを
どうやって書換えるか?
(実機は実家なので・・ )
0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/18(月) 20:02:30.80ID:ZfklMMDv
ロシアの人のtwitterとinstagramによると、遂に動き出したみたい。
年内に発表されるんだろうか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 09:54:16.21ID:DKhY+p6i
>>575
hackchi2 - v2.21f

エニックス以外のタイトルも確認できた奴は挙げとく
スターオーシャン(起動不可)
天地創造、ガイア幻想紀、スラップスティック(エニックスロゴは出るが起動不可)
パプワくん(1面ボス戦前で止まる)
魔法陣グルグル(メッセージウィンドウが一瞬チラつく)
大貝獣物語2(起動不可)
幽遊白書、幽遊白書特別編(ゲーム内容は問題ないがOPクレジットの表示がバグる)
ロックマンX2、X3(起動不可)
テイルズオブファンタジア(起動不可)
クロックタワー(導入場面終了後止まる)
これらはコマンドライン打ち替えてsnes9x2010で起動できる

snes9x2010でも起動できない2タイトル
天外魔境ZERO、桃鉄Happy
0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 10:48:05.60ID:PsQ9iZBC
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 13:04:31.74ID:J9xxA/Me
retroarch使う人には、ほぼ関係ない話
むしろ内蔵エミュでしか動かないのを教えて欲しいかなと
0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 15:13:57.06ID:boqxKnmd
ご存知であれば教えてください。

■巻き戻し・早送りについて
retroarchでロックマンX2をプレイしているのですが、プリインされたゲーム(例えばロックマンX1のような)で使えるような
巻き戻し・早送りを使用したく、良い方法はないものかと探していたところ、以下のFAQを見つけました。

https://www.reddit.com/r/miniSNESmods/comments/79s78k/setting_up_rewind_and_fast_forward_in_retroarch/

このとおりに設定したところ、確かに巻き戻しはできたのですが、早送りは全く動きません。
どうすれば早送りできるようになるでしょうか?

■キーバインドについて
上記の設定で、Enable HotkeysとしてSelectボタンを割り当てました。
その結果、SelectボタンがInsert Coinとしてバインドされているゲーム(例えばCPS2など)でコインを入れることができなくなってしまいました...
他のボタンはSelect以上に使用頻度が高く、現状ではSelectを割り当てたいと考えているのですが、

コア、もしくはゲーム毎にキーバインドする方法はあるでしょうか?

あるいは、巻き戻し・早送りコマンドが常時受け付けられるようなモードではなく、
何かキーを押した後にのみ受け付けられるようなトグルモード(内臓エミュのリセット→Xボタンのような)を、設定することはできませんでしょうか?

新参で申し訳ありませんが、宜しければご教示ください(>_<)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 18:40:32.84ID:WYIv3hvq
>>582
retroarchでの設定は初見で試してないからわかんないんだけど、ロックマンX2でプリインストールされたゲームと同様の機能を使いたいならretroarchじゃなくcanoeつかえばいいんじゃないかな
ロックマンX2はPreset IDを入力(hakchi2のゲーム選択画面でctrl+alt+Eキーを押して0x1211と入力)すれば動くことだし
05865822017/12/19(火) 20:17:31.03ID:DhPHCjkr
>>585
ありがとう御座います!
今日は試してみれないんですが、教えていただいた内容でトライして、結果を書き込みますね!

ロックマンX2はcanoeでトライしてみるとして、nesで巻き戻し・早送りを使いたい場合、つまり>>582のロックマンX2をロックマン(ファミコンの元祖ロックマン)に読み替えた場合、>>582に対してどの様な解決策があるでしょうか?

質問に対する返答ズバリ!でなくても良いので、自分はこうして使ってるよ〜みたいなマイチューン的なものでも結構ですので、アイデアを頂けましたら有難いです。

長文失礼しましたm(_ _)m
0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 20:33:36.51ID:dvvWn2wf
ドンキー リミックス も盛り上がってるのに
サンプルが鳴らない、

誰か助けて〜 ヘルプ〜 〜
0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/19(火) 23:18:37.38ID:PsQ9iZBC
>>582
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 02:27:24.09ID:lSaWBevw
>>589
ありがとう御座います!
今日は試してみれないんですが、教えていただいた内容でトライして、結果を書き込みますね!

ロックマンX2はcanoeでトライしてみるとして、nesで巻き戻し・早送りを使いたい場合、つまり>>578のロックマンX2をロックマン(ファミコンの元祖ロックマン)に読み替えた場合、>>578に対してどの様な解決策があるでしょうか?

質問に対する返答ズバリ!でなくても良いので、自分はこうして使ってるよ〜みたいなマイチューン的なものでも結構ですので、アイデアを頂けましたら有難いです。

長文失礼しましたm(_ _)m
0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/20(水) 20:36:00.91ID:koREcivl
ディスクシステムをノーマルコントローラで楽しみたいんだけど、2コンボタン代替出来るドライバってもう需要ないのかな。探しても見つからないー&#160;
0600名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 12:58:20.67ID:ZVVHs6Ga
>>593
hakchi-gui使う必要なくなるのか
gui入れた後、hakchi2でモジュールの追加したら文鎮化したから助かるわ
0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 14:37:52.81ID:YjgP/TgN
retroarch入れたらディスクシステムもついでに動くんですか?
pcエンジンMDファミコンはいけたけどディスクシステムだけ動かん
0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 15:50:51.08ID:wLjvA7Ej
>>602
ありがとう。ややこしそうですね
帰ったらやってみます
0606名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/21(木) 23:41:20.89ID:CWGx0t5D
pcエンジンのCD romromは動きますか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 00:53:30.72ID:VqPgJ5fb
スーファミミニのソフト削除して、また同じソフト入れてもセーブデータは残ったままだった
ソフトは消しても中にセーブデータだけはどんどん蓄積されていくんだね
容量的には微々たるものかもしれないけど、なんか気持ち悪いなぁ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 09:02:23.53ID:okTDNeF/
PCエンジン CD-ROM2 カモン〜

スナッチャー、Ys、やりたい

で、リップツールって、どうやって使うの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 09:03:26.73ID:h0qoQuKw
リュウに「しか」できない強いムーブが一切ないんだよな
逆にリュウ「だけ」できないことだらけ
世界のプロが揃って最弱と認める産廃キャラ、歴代リュウの黒歴史
0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 12:56:32.91ID:7PqMXHFG
USBドライブへファーム置いとくと機種変更ができるようになったらしい。
Ext4フォーマット専用coreってのはなんだろう???
0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 15:56:48.35ID:2HrYVSxl
最初のバックアップとるkernel_super_famicom.imgってのはミニスーファミ全部共通でつかえますか?
個体ごとにバックアップいりますか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 16:30:03.59ID:OaQsyGOv
>>614
readmeのとおりだが
You can just copy and paste, or drag and drop bin+cue and/or or iso files into the directory containing chdman + _km_bin_cue_&_iso_to_chd.bat, as well:)
でbatを動かすだけ
0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 19:54:12.79ID:gy/G6cmb
amazonはこの値段でも昨日から全然売り切れないな
もう欲しい人には行き渡ったのかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/22(金) 23:01:14.05ID:p5r4mOrQ
ワンダースワンのたて画面に適用させようと設定をいじっていたら(結局、いちいち面倒なので元に戻した)、普段のゲーム画面でも上下が切れるようになった。

スタート&セレクトでの設定のビデオのとこ見ても直らない。デフォルトとかないのかな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 00:29:49.30ID:J4enA1p3
スパルタンXとかスペランカーだと連射可能なんだけど
ナムコのギャラクシアンとかギャラガ88が連射にならないんだけど
セッティング設定のどこいじれば連射になりますでしょうか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 01:17:00.34ID:TAHwQLfu
ロマサガ3の改造ROMって動かす方法あります?
0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 12:35:24.64ID:wb5HwmgS
ニューヨークニューヨーク
0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 17:16:34.56ID:97vS/QRG
GBAって、音がダメダメなのが仕様なの?
4種類ほどcore試したけど全滅だわ・・
0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/23(土) 21:29:02.65ID:97vS/QRG
ファミコンミニの復活は??
0647名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 00:39:24.63ID:duE5pslj
ネオジオの導入方法を教えてください
0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 03:15:56.84ID:FuJQeLpc
ファミコンミニはなあ
コントローラーさえなんとかしてくれりゃ買うんだけどなあ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 07:08:32.64ID:zQB50VHM
変換ケーブルって高いな
半田付けするポイントを紹介してるサイトってどっかあるかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 08:26:08.54ID:kJT//Fjz
結局GBAってダメ?

設定等でなんとかならないの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 11:10:38.77ID:Bzzjk8wE
>>648
新参の人が必要になる情報は大部分既出で、今日も俺含めて答えてあげてるのは、純粋に好意でしかないのよ
過去ログ見ろよで済むことだから
その好意を悪意で返すマネをすれば、どういうことになるか分かってるよね?
このスレに役立たないならば、あるいは謙譲を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 11:45:34.46ID:CJbJ8aC5
これ試してみたんだけど、>>582
処理オチというか、巻き戻しONにしたら カクカクしだしたんだけど 
何か他に設定あるんですか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 15:48:24.43ID:kJT//Fjz
mame2014 動いた人いますか?

全くダメだ、
0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 18:15:19.29ID:CJbJ8aC5
>>585
この プリセットIDはどうやって見つけるのでしょうか?
ロックマンx2であれば0x1211など
0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/24(日) 23:18:20.59ID:cFAWPsSZ
最新のMAME2003で相変わらずダダンダーンは動かないが
今、秋葉原HEYで実機稼働してるそうだぞ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 04:57:08.27ID:8Ro4Id7H
>>663
ググればわかることだと思うが、redditでDarkAkuma氏が色々な規則性からIDを予想し、テストとリスト化してくれてる
https://www.reddit.com/r/miniSNES/comments/77pod9/snes_hacking_preset_ids_what_we_know_now/

自分で調べる場合はWiiUもしくはnew3DSのバーチャルコンソールをダンプし、ヘッダから読み取る方法がある
調べてみるとわかることだけど、結構なソフトでPCMが追加されてて任天堂が音の再現にこだわってんのかなーと思える(sfa2ではpcm追加されているっぽいのにsfz2で追加されていないのは謎)
VCでリリースされていなく、規則性に則っていないタイトルは総当たりしか確認方法は無いのかな、たぶん

超武闘伝2はID予約されていてもおかしくないからそれがわかれば正常動作は可能なよう思われる
マーヴェラスはおそらく0x1016(0x1610)だろうとのことだが、VCでのパッチ(任天堂が行った改編部分)が欠けているから動かないのではとのこと
WiiUからダンプすればパッチ生成できるだろうけどそのためにWiiUかうのもなんだかなと思って試せてない… せめて3DSでリリースしてほしい、そしたら買って試すから

最近の興味はSwitchでリリースされた聖剣伝説コレクション内の3について、canoeとおなじエミュレーションの処理がなされているならsnesmini上でももっと正確に3をプレイできるのではってことがある
ただ、総当たりでもハイレゾモードで動作するIDが上の0x1016(これだと色が変)しか見つかってないっぽいし、色々テストするにはハードルが高すぎるので棚上げ状態
0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 05:40:27.95ID:RtUcL9a5
星のカービィ3はそのID入れれば半透明処理されるようになるね


ステージクリアなんかのエンディングBGMがノイズまみれでぶっ壊れてるパネルでポンは
自分でカセットから吸い出したデータを入れてそっちを遊べば音はきれいに鳴った
上のIDは入れてないけどとくにこれといった不具合はないみたい
(むしろ公式の方が変なのだから「入れてはいけない」のかもしれない)

最適化してるはずなのにWiiのVCから音の不具合が放置されてて
WiiUでも3DSでも、今度のミニSFCでもそのままってのがそもそも変なんだけどもさぁ…
0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 09:33:56.60ID:J9y1THAX
GBAの音は若干改善されたが、保存から再スタートすると
フリーズして使い物にならない

mame2014は、そもそも転送できない

ダダンダーンは歌が聴きたい

ところで、snes9x2010のデュアルコアって
どんなメリットがあるの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 10:02:25.97ID:Kuiri7d1
>>665
聖剣伝説コレクションはスーファミミニと開発元が違う(エムツー開発)から
改善部分をそのままフィードバックするのは無理なのでは
0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 10:34:01.49ID:AL10p9go
>>582
>どうすれば早送りできるようになるでしょうか?
多分できない。
↓に昔はできてたんだけど、不安定要因になるから今は機能がマスクされてるみたいなこと書いてる。
https://www.reddit.com/r/vitahacks/comments/5ewdlx/can_you_fast_forward_on_snes_retroarch/

>コア、もしくはゲーム毎にキーバインドする方法はあるでしょうか?
多分現状はない。
今後できるようになる可能性はある。

>何かキーを押した後にのみ受け付けられるようなトグルモード(内臓エミュのリセット→Xボタンのような)を、設定することはできませんでしょうか?
既出だけどcanoe推奨。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 12:55:04.60ID:h2IoEr5r
これで使えるretroarchってVitaTVのやつより再現性上なん?
両方持ってるマニアいたら教えて
0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 23:06:14.10ID:WqxeMwfA
ロックマンX3のプリセットID分かる方いますか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 00:02:24.22ID:D+J1N3Yg
>>668
なぜか任天堂製のエミュレータ使用してると思い込んでた…恥ずかしい
ありがとう

>>672
DarkAkuma氏のこだわりを感じるね
PCMとSDAは法に触れてるファイルなような気がするけど
0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 04:08:06.78ID:9ynTbrNW
hakchi2.21fビルドしてる人いる?
カスタムビルドに失敗してcommit.txtが無いって怒られる
vs2015じゃダメなんかな?
hakchi2.14くらいのときは何も設定せずにビルドできてたんだけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 23:03:59.27ID:PR3UCi3M
>>679
リソースのクラスファイル(コンバーターから吐き出される)が入ってないので
作ってやる必要あり
0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 23:19:53.62ID:Ij59F8zD
トルネコの件ですが、
元々ミニスーファミって、少し前にmodoreru機能あるじゃないですか。
ってことは、トルネコのような常にセーブするゲームうごかしても、特別メモリ傷めることないのかも?
どう思いますか?
え?自分で考えろ?
…まぁそう言わないで。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 00:10:45.60ID:i0MhDbh9
どう思いますかっていわれても
>少し前にmodoreru機能あるじゃないですか。
>ってことは、〜特別メモリ傷めることないのかも?
自説を称えるならせめてここをちゃんと説明してくれ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 01:53:24.95ID:pvF1mWKk
>>682
ありがとー!!
仕組みはよくわかってませんがリソース系を全部実行したらビルド通りました
これで正月は自分用カスタマイズ祭りですw
0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 04:45:26.65ID:Tfx1Kui8
USBホスト化にした後モジュールの追加ってどうしてますか?
いちいちアンインストールしてオリジナルカーネル入れなきゃダメなんですか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 06:33:26.12ID:QbDuszhF
N64のシレンやりたかったけど途中からまともに動かんな
0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 14:51:06.44ID:xWjHfg4m
 米アマゾン・ドット・コムは27日、日本の2017年の冬商戦で1日最大510マンコの注文があったと発表した。
0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 20:40:47.13ID:PahwDyA6
>>687 モジュールはデバッグモードで入れるから
NANDに入ってるOS関係なしにリセット押しながら電源ONで
USBクライアントが起動だ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 21:54:08.76ID:DrkjFz4S
久々にゲーム追加しようと思ったらhakchi2がスーファミ認識してくれないんだけどどうしちゃったんでしょうか?
わかる方いませんか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/28(木) 22:27:28.43ID:C5GoVw7D
>>694
それこないだなったわ
Windowsの更新とかした後とか認識しなくなったけどドライバー入れ直したら治ったぞ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 00:27:19.28ID:obCkHTlG
>>696
それでか!
ドライバー入れ直しってどうすればいいんでしょう?
ドライバーインストールってのやってもつながらなくて
0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 00:43:55.80ID:u3SD2X+o
仕方ないから、憎まれ役を買って出ようかw
今度は、本当に長文になるけどね
今までは、三行だったはずだけどw

勘違いをしているようだから、ハッキリしておくよ
少なくとも、発売時にミニスーファミを買った古参の住人からすれば、このスレの使命は大方終了している
例の荒らしすら、最近はあまり来ないからね
ハックツールを出している二つの陣営とも、ハード的にできることやりたいことは大方やり終えていて、
バージョンアップの方向性は、バグ取りとUI改善程度しか残ってないだろうから、
他人の力を、わざわざ借りるようなことは限られてきてる
そして、教えてあげられることにも、さまざまな理由で限度がある
そこのとこは、少なくともUSB-HOSTまで導入した人たちには、ある程度共通認識としてあると思う

で、新参の人が必要になる情報は大部分既出で、今日も俺含めて答えてあげてるのは、純粋に好意でしかないのよ
過去ログ見ろよで済むことだから
その好意を悪意で返すマネをすれば、どういうことになるか分かってるよね?
このスレに役立たないならば、あるいは謙譲を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな
0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 00:51:16.86ID:aH2iuN6k
ミニスーファミの電源を落として
エクスプローラーで「PC」を右クリック→プロパティ
デバイスマネージャ
[表示]→[非表示デバイスの表示]
ユニバーサルシリアルバス→CLV-S-SHVYを右クリック→デバイスのアンインストール
ミニスーファミの電源を入れる→再認識される(はず)
0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 02:36:13.82ID:obCkHTlG
>>701
何回かやってみてPC再起動もしてみたけどダメでした
CLV-S-SHVYの場所がほかのデバイスってとこにあるのは大丈夫?
それ以前に&#9888;出ちゃってるし

>>702
ホントにね!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 11:37:49.10ID:aH2iuN6k
>>703
多分ファイルが壊れてるから
削除した後クリーンナップして再起動の後でインストールし直さないと
ダメっぽいな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 12:31:10.70ID:bPMPbDlD
既存のスーファミミニに搭載されてるゲームのPlesetIDって分かる人いますか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 13:56:22.26ID:obCkHTlG
>>706
クリーンアップ→再起動してみたけどミニスーファミの電源ONにすると黄色い△出ちゃってダメみたいです
0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 15:00:48.25ID:3Z+oS0U0
>>707
さっきのまちがい
これ
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1PbIPVA4NpFEXs1zk249aR3FSuBTY3r-ajpTq3dP3GnQ/edit#gid=0
0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 17:15:22.77ID:3Z+oS0U0
>>693
遅くなってごめんんんんんんn
そういう事だったのかあああああ
外部メモリにぶち込むだけでよかったんだ!!
モジュールの削除も分かったよ!ありがとう!!!!
0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 20:09:34.43ID:QUfX/xqq
なにか初心者に優しくなってる?誰かミニファミでコントローラ改造無しでのディスクチェンジ方法を教えてください
0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 21:40:43.12ID:u3SD2X+o
このスレに役立たないならば、あるいは服を装うこともできないならば、とっとと去りなさいな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 21:48:02.80ID:mBjud2mA
ドンキーリミックス クリスマス が、
fdaで動いたって あるけど、
全く動かん、

サンプル鳴らない件含め、
誰か解決して、

ダメだな、

0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/29(金) 23:53:11.98ID:MqExh+6Q
>>708
充電専用のケーブル使ってない?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 01:15:36.32ID:u40BaqLs
>>712
試行錯誤してみます
ありがとうございました!

>>719
今までやってたのと環境変わってないし、ケータイは認識してるからそんなことはないと思うんですよね
0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 01:22:35.30ID:L2sQ9qKc
警告出てるってことはUSB的には認識はされてるわな


やっとMP3ファイルの再生ができた。
画面変だけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 01:44:09.55ID:rKLfTZs3
PC98なんて動くのか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 16:19:42.26ID:jBWZSz31
ニンテンドークラシックミニ ファミコンの登場で
GBAのファミコンミニの検索が引っかかり難くなったけど
なんとかならんの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 16:41:53.65ID:fX8XaEGp
少しだけROMを追加するのに「追加分だけ」の転送って
できないの?
(1本だけ追加する場合でも全てのROMを転送しているので)
0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/30(土) 17:10:13.42ID:fX8XaEGp
MSXのDISK2枚組が動いた人いますか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 01:43:13.78ID:MSRO3JfA
>>724

そうなんだ
でも、PC98ってパッドで操作無理じゃねw
0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 09:29:41.34ID:PzqFPEXU
>>732
合っているか分からないけど、動いたよ。

@hakchi2で、とりあえずDISK1のファイルを登録・転送する。拡張子.DSK等。圧縮はしない
AWinSCPで転送先のフォルダにDISK2以降のファイルをコピーして追加する。これも圧縮はしないこと
Bゲーム起動するとDISK1から動作するので、入れ替えたいときは
  retroarchのメニューでQuick Menu→Disk Control→Disk Image Append→CLV-Z-xxxxx→ファイル選択で挿入。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 09:31:47.30ID:IkIF+WyD
>>733
えっ 、
うちのはダメだから残念、
0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 09:43:46.45ID:z74TM8h+
>>737
FTPで転送しなくても、games以下の該当フォルダは
ゴミファイルも含めてそのまんま書き込まれるやで
0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/31(日) 14:41:20.14ID:IkIF+WyD
>>739
と、いうことは
ディスクを普通に転送して
レトロアーチから読み込めばOK?

(ググったら、copy /b でまとめる説もあり?)
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 05:36:33.24ID:jkJabgVJ
>>734
検索を工夫すればなんとかなるけど
ファミコンミニは米国ではClassic NES Seriesで、欧州では
NES Classicsでややこしいんだよなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 18:41:44.92ID:cN5NwGqQ
USBホスト化した後でもLinuxのコマンド送れるんだね
プレステ動かなくなったからマジ助かるわあああ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 19:22:37.40ID:sXRLl2SJ
プレステ動くようになったんか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 01:30:30.68ID:ffa4gD01
桃太郎電鉄Happyを追加したいと思っているんですが、snes9xで起動可と書いている人もいれば、
snes9x2010でも起動できないとの書き込みもあり‥
特殊チップが原因というところまで分かったんですが、snes9xを追加して、グラフィックパックを設定して起動すれば、クラシックミニでも動くのでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 13:27:44.49ID:EcTkonrp
>>737
MSXのディスクですが、メニューにありません
fmsxではダメ?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 15:14:24.04ID:z+zVrsCB
同じ本体のコアを複数用意しておいて
起動時に指定するのはどうやるのですか?


例、VBA Next・VBA-M core for RetroArch 等、
0753名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/02(火) 21:27:13.58ID:EcTkonrp
>>751
コアの指定に関する、引数が調べても
不明なんです
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 00:18:09.57ID:TJKSMyB6
>>753 ちょほいとシェルスクリプトについて
勉強してみるべきだと思う。
オプション見て指定コア差し替えるスクリプトなんて簡単よ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 16:52:19.50ID:0F7XXVym
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/03(水) 23:00:18.51ID:O9WHVCUo
今日サイバーガジェットの会社たまたま通ったら建物の前で羽根つきしてたよ
なんか餅つき大会もするって言ってたわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 00:23:48.46ID:+HWmIxHN
>>748
ありがとうございます!やってみます
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 03:44:08.83ID:Rak3SX3d
レトロアークって日本語表示には出来ないんですか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 14:51:36.97ID:7TWWs7TK
     /\___/\
   / ―   ー ::\
    |  --、,   、ー-、  .|
    |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  .::| はっ…
    |   r‐=‐、   .::::|
   \  `ニニ´  .::/
   /`ー‐--‐‐一''´\
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 14:52:12.57ID:7TWWs7TK
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
.   |           .:::::|
  |  /     \ .;:::|
.   |  ー,   ー   ::::| くしゅっ
   \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::/
   /``ーニ=-'"一´\
     . ,". ',.` .
    .  。. ,
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 14:52:35.57ID:7TWWs7TK
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
.  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
.  |  '"⌒` ,: '"⌒` ::|   l
.  |  , 、_:< __,、 .:::|
   \ /\i_i_i_/ヽ :/   l |
    /`ー‐--‐‐―´\   ノ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/04(木) 22:15:41.30ID:DrFr/DAs
デュアルブートでNES側でフォルダ機能を使いたいです。
hakchi2では「chmenu」コマンド(シェルスクリプト)で実現しているのなんとなくわかりました。
そのままでは動かないので$gamepathを単純に/etc/nesgames/置き換えてみましたがうまく動きません。
詳しい方シェルスクリプト改造のアドバイスを戴けないでしょうか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 01:25:20.35ID:bzdg8/bz
シェルやら書き換えなくてもhakchi2で普通にフォルダ機能使えるよ
本体をファミで起動してhakchi2起動すれば勝手に切り替わる(起動順は逆でもok)
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/05(金) 21:49:00.66ID:YkFQqIok
ファミコン ミニ は、再生産とのことだが
nes mini はどうなの?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 02:17:29.96ID:dP5Tg/tz
retroarchにFBAのチート導入を試みたのですが上手くいきません
GBやSNES等はモジュールがあったので容易にできたのですが闇雲に.tar.gzで圧縮してもダメなのですね...
漸くCPSが動かせるようになったのに残念です
0776名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/06(土) 20:26:25.39ID:shoIPYiT
pc98って何のモジュールあれば動きますか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 00:22:13.56ID:qMA85IA3
PC98動きました!ありがとうございます
ジョイパッドで遊びたいんですが、設定とかってどうしてますか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 13:08:43.38ID:TuN3M63x
キーボード繋いでwizardryできるならやりたいな
やっぱ罠や呪文はタイプしなきゃ気分が出ない
0781名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 14:58:32.58ID:D6YOPpvx
プレステ2のコントローラーを再利用したくて、いくつかコンバーター買ったけど相性厳しすぎぃ
下が買ったコンバーター

■【2002年モデル】ELECOM ゲームパッドコンバータ USB接続 プレステ/プレステ2コントローラ対応 2ポート JC-PS102USV
https://www.amazon.co.jp/dp/B00008B3NJ/
認識せず、PCでは正常に動作

■【ノーブランド 品】PS2 PS3プレイステーション2 3 用 PC USB PS2→ PS3 コントローラー コンバータ アダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EWWSQBG
〇、×、□ボタンが認識しないが他のボタンはすべて認識する
PCでは正常に動作

■PS/PS2からWiiへ変換できるコンバーターケーブル-532923
https://www.amazon.co.jp/dp/B0055FVJLY
常に↓ボタンが押された状態になる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 16:25:54.51ID:+TCvM+1T
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:36:50.72ID:kq9Zkn5M
windowsの更新でスーファミ認識しなくなったって言ってた者です
テストモードでドライバインストールしたら難なく認識するようになりました
ありがとうございました
0786名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 22:14:42.04ID:+TCvM+1T
年末年始、仕事初めも返上でゲームと掲示板とオナニーだけの人生とか正気の沙汰じゃないよな。

さすが、独り身の高卒といった感じ。

大卒所帯持ちマイホーム持ちでマジでよかったわ^^;
0788名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 04:25:32.29ID:NW40NCmP
拡張モジュールglupen64を使用してマリオ、スマブラ、シレンを追加したものの起動しません。ブログを参考にしたら前者2つは起動はするとありましたが、どなたかアドバイスお願いします。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 04:55:27.00ID:AH4jpTLg
最近初めたんだけど、ステートセーブマネージャーで見るとセーブデータがたくさん出てくるじゃん?
でもさ、あきらかにSRAMなんて付いてないゲームのセーブデータが起動しただけで作られまくってるみたいなんだけど
コマンドラインかなんかでセーブデータ作らない、て抑制できないのかな。

セーブデータのないゲームのセーブデータで容量オーバーになって、セーブデータのあるゲームがセーブ出来なくなったら辛すぎ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 10:48:21.36ID:o8Tlfm2/
スーパーファイアープロレスリングSPECIALのチャンピオンロードの画面が崩れて興覚め。
PC上で素のSnes9x1.52ならOK(1.53以降NG)、RetroArchだとSnes9x2002やら2005でもダメ。
誰かhigan_sfc_libretroをhmodにしろくださいお願いします。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 17:51:45.11ID:IqUZWbm0
ダン男のアプデ来たな
ROM追加時にファイル名の記号文字を自動でリネームしてくれる。
(但し、ファイル登録時に自動で圧縮する機能はOFFにすること。登録後は圧縮してもおっけー)
gameフォルダ内にファイルがあると手動で削除するまでデータ追加出来なかったけど
Hakchi2で削除出来るようになった。
パッケージ画像をROMのファイル名と同じにすると登録時にパッケージ画像が自動で選択されるようになった。
あと、いくつかのコアのアップデート。
その中でpcsxの日本語ゲームが正しく動くように修正が入ったらすい。
後色々書いてあった
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 10:47:18.99ID:cjQXE2ID
3DSのコアって動かないかな?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 18:15:24.02ID:4mKsEjuC
            / ̄\
           |     |
             \_/
               |
 l^ヽ   /^l    /  ̄  ̄ \
 ヽ `_/ /   ./  \  /   \
 r'ヽ   ヽ /  ⌒   ⌒   \
  ゝ、 r'ヽi|    (__人__)     | 
  `ヽー、ノ \    ` ⌒´    /   
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 21:21:20.91ID:/Ckphy6D
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 16:03:58.04ID:rTClZg0T
3ds は、デッカい画面でやりたいだけ
(実機は老眼に厳しいので)

昔、コアの貯蔵庫があったんだけど
行方不明になっちゃった
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 00:19:20.95ID:WLglVkaK
       ('A`)    <無理
..   /⌒⌒⌒⌒ヽ 
.  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 01:44:50.42ID:20LygnLo
>>808
RetroArchに3DSコアってあった? (3DSで動くRetroArchエミュはあるけど。)
あったとしても、非力なクラシックミニでは、無理だろうね。(GBA版のファイナルファンタジーIVですら
実速で動作せず。)

3DSかDS実機に改造をほどこした偽トロキャプチャとか。

3DSじゃ無くて、DSの間違いということなら、高性能Androidタブレットで、DraSticエミュ。

ハズキルーペかビックビジョンをお勧め。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 12:16:02.72ID:kYtIzS09
>>811
そうですか?

GBAのチャレンジャーが音痴なのも
CPUパワーの問題か?

CPUって、昔みたいに能力がわかりにくいですね
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/13(土) 09:24:34.52ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

BDR4Y
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 18:58:35.42ID:WV9aIo43
追加モジュールのextra spaceって使ってる?
ソフトが追加される場所以外に使ってない50MBの領域があってそっちに保存するぜってことだよね?
使っても大丈夫なのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 21:06:39.27ID:nscnLIHu
誰も不具合出たって言ってないから大丈夫なんじゃない?
おれはそもそも半分くらい空いてるから使ってないけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 13:34:47.55ID:sz+6U/GV
64動くけど、セーブが出来んね
リセット押すと必ずC8エラーになる

現状の実用的な所だとボタン配置を変えてマリオカート64で対戦が出来るくらい
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/15(月) 15:19:38.39ID:sz+6U/GV
ふむ・・・もしかしたら空き容量の問題かも知れないから
帰ったらナニカ適当なの消して試すわ
確か例の容量50M程度増やすパッチした上で、後10M程度しか空きが無かった希ガス
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 08:31:33.82ID:dxQ7JdKw
空き容量あけたら
マリオ64はセーブされた
ゼルダは無理だった
でもC8エラーは出なくなった

30M程度空きスペースはあった方がいいみたいね
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 20:23:49.43ID:5JA4DQe6
この、CPU って、ザックリどのぐらいの能力?

このクロックとコア数でメモリアクセスして
どうなのか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 21:38:28.25ID:5JA4DQe6
ペンテの1Gぐらいとか?
Z80ってことはないと思うけど、
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/16(火) 22:30:15.98ID:M2f0R13k
型落ち1年前のAndroidのCPUくらいの性能だと思うよ
それでもPSPエミュは動くからそのくらいと判断
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:20:40.29ID:1WfX91ar
最新バージョンではクラシックミニでデフォルトのディスクシステムソフトが出来なくなる症状は直ってるのかな?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 19:46:19.85ID:hTzg28XP
YYのブログ見てデュアルブートVer0.3でセットアップしたら
NES側でFDS動くけどゲーム管理がめんどくて
DanTheMan827のhakchi2使ってhsqs入れてデュアルブートにしたらゲーム管理楽になるけど
元々入ってるFDSも全滅するし。

そう思ってFCミニのパルテナの鏡動かしてみたけど敵に当たったらフリーズ状態
GBAは処理落ちひどくてやってられなそうね
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/17(水) 23:30:47.88ID:1WfX91ar
なかなか上手くいかないもんだね。良くわからないから本当に教えてほしいんだけど、デュアルブートのメリットってなになの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 20:03:22.55ID:olQe0qYW
2.15の時代からアップするメリットって
あるの?
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/18(木) 21:59:17.12ID:esXkT6j+
>>834
コードが短く交換できず、とても小さいコントローラで遊ばなくてよくなる
使わないXYボタンを連射ボタンに設定しておける
HDMIポートの節約
いじくり倒せる感が増す

これくらいしか思い浮かばないからやるだけ無駄かもね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 02:18:28.75ID:3VYp2NKP
>>840
同じ。名作でクソ面白い作品があってGBAソフトは支持するが、これをクラシックミニ経由テレビでプレイする気にはなれない。

特にうちの65インチ4Kテレビなら尚更。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 09:42:16.76ID:cDJm7uEe
ギリギリに詰めても
ステートセーブ使うからある程度余裕あったほうが良いけど
みんなはどんくらい容量残してる?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 11:46:03.17ID:Kx+Lqq71
上でも書いたけど64マリオが空き容量10M程度ではセーブされずにリセットする度にC8エラーになった
だから30M程度は空けるようにしてる
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 12:55:03.73ID:tj6FrdnO
オールドアーケードとFCSFCPCEMSXを入れまくっても余裕があった。しかしアドバンス3本ほど追加したらアウトに。携帯ゲームは実機で楽しむのが一番かね
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 14:01:38.17ID:3VYp2NKP
お前らさ、定価9000円のソフトを容量目一杯入れて何本よ。

そんな、自己保有してないだろ。

完全に割れロム使ってんだろ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 14:17:16.74ID:ujYTT9gS
単純なゲームは数本入れとくと、何やるか迷ってるときつい選んでやってしまう
メイドインワリオとかリズム天国とか、グラ関わらず楽しめるぞ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 15:26:35.96ID:UXlohoPj
昔ドリキャスのNESエミュがLRトリガーでいろんな機能使えたんだけどそういうのやってくれないのかな?
特にメモリ内ステートセーブロード、早送り、チートコード選択は有用だった。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/19(金) 20:24:33.60ID:i/bqrGLE
ミニファミの見た目そのままにしときたいからコントローラー改造無しで色々やってるんだけど、デフォルトディスクゲームを生かすべく8口のバージョンは下げている。それでMSX入れるならバージョンいくらが必要だったっけ?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 22:00:09.97ID:5TkNEih+
>>845
EXTRASPACE使った上でも10MBも開ける必要ある?
たしかにEXTRASPACEのパッチ当てる前は容量超えてエラー出てたけど
これ導入した後は容量ギリギリまでソフト入れても一度もエラー出たことないな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 00:02:56.41ID:Bjsn09pP
64のマリオカートで対戦してたら
スターが光らなくなったり
トリプルキノコが使えなくなったりした
これって改善できないのかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 01:28:32.52ID:hXnnnQHy
ベストなのは純正Wii用のクラシックコントローラでしょ

自分は中華製のクソコン使ってる
中華製は十字キーが非常に酷い傾向がある
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 02:23:00.63ID:EJ2CqUil
64とか持ってなかったから興味もないけどソフト何本くらい入るんだ?
将来的に64ミニが出たら、追加可能な内部容量も増えるのかな。
収録本数×ステートセーブのサイズ×4は少なくとも確保されるんだろうか。

つうか簡易計算ではスーファミはファミコンの4倍
アドバンスはスーファミの4倍、64は・・・
一本諦めれば4本入る計算でいくと低容量のゲームが増えていくわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 08:48:50.22ID:AnP3qcUG
64は初期のマリオが8Mバイト、後期のおそらく最大容量なバイオ2が64Mバイト。

64ミニが出るときは、フラッシュ部分は2Gバイトくらいのモノに変更されるかもね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/21(日) 21:28:13.46ID:Bjsn09pP
ミニスーファミの容量がEXTRASPACE開けた上で228m
入れたり消したり繰り返したけど20mくらい少ないよな?
みんなちゃんと250mになってる?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 04:05:33.32ID:0aCeTkkI
>>867
全部の拡張モジュール入れたらそのくらいだと思う
やらないハードのチェック外したら256くらいになった
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 04:34:04.34ID:BdSNhE8R
マーヴェラスについて、Preset IDを0x111Dから0x1159まで総当たりで試したら0x111Eで起動を確認した
ハイレゾのフォントにも対応しているし、これがたぶんマーヴェラスの固有IDで間違いないんだろうと思ったんだけど、しかし動作が重い
ほかのSA-1ゲームとかのIDなのかな?手元にはマーヴェラスしかないから試せない
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 15:29:13.11ID:UKJl+eV3
USBホストがなんか怖くて手が出せないけど
持ってるPS1ソフトを全部USBに詰められて動かせるようになるのは夢が膨らむ・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 15:41:20.20ID:2hmESFQq
>>878
ディスクメディアはいずれ出るであろう海外のあれまで待つのだ。クラシックミニはROM系の集大成ってことでどうかね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 17:49:23.08ID:E3egj6pH
FBAで差分ROM使うにはどうしたらいいのでしょうか?
親ROMと同じ場所にないといけないのは何となく分かるんだけど
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/22(月) 23:36:14.68ID:rDE/PreS
>>881
一度親ROMをリストに登録した後、games_snesフォルダの該当フォルダ内に差分ROMを入れて、
コマンドラインのファイル名を"親ROM.zip"から"差分ROM.zip"に変更すればいける
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 07:51:59.08ID:7ekdj7ra
>>882
ありがとうございます。助かります。
ファイルの転送はftpクライアントからでしょうか?hakchiで単純にドロップすると違う場所に入るので困ってました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 11:29:39.89ID:9C4sPr7+
>>883
そこまで手間かかるようなことない
普通にWindows上でhakchiのフォルダ内でファイルを放り込んで、
コマンドラインでちゃんとそのファイル名を書いとけばいい
あとはhakchiが転送時に勝手に処理してくれる
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 12:17:58.15ID:GgES8ZYZ
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/23(火) 21:39:03.72ID:aDMr/meV
サムネ入れるとガッツリ容量食われるのな。
かつて昔のゲームは携帯で撮った写真一枚くらいの容量と揶揄されたが、サムネを全て無くせばかなり空くんだろうな。

しかし箱がズラリと並んでる様の充足感には敵わず今日も駿河屋で仕入れた画像の審美加工に更ける。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 03:08:52.88ID:jnwFvID4
容量の空き数メガの状態で色々プレイしステートセーブまぁまぁして、そのあとちっちゃいゲーム一本足そうとしたら容量オーバー。

でその一本を諦めて、エラーの状態で終わるの怖いからもう一度入れ直そうとしたらまだ容量オーバーで入らない。
仕方なく減らして減らして10本ほど減らしてようやく書き込めた。
そもそも容量オーバーならステートセーブの時点でエラー起きてるだろうし、なんか容量オーバーの計算おかしくないか?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 03:36:03.32ID:tKhc3BPq
そもそも全然完璧な互換じゃないのに20年前のPCみたいなやりくりやってて空しくなるだろ
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 10:31:54.73ID:SQM4XCEc
hakchi2が単純にUSBメモリに対応して欲しいね
最初にやったドライバインストールレベルで
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/24(水) 15:05:51.64ID:aURKZR7i
>>893
レトロアーチ入れ直して前回と同容量同数のROMを書き込むとエラー。空き容量の表記が同じだからどっかが肥大化してるんかね?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 03:49:21.64ID:nK+fKOD9
サムネを一個一個フルカラーからインデックスに変えてったら30メガ空いたわ。

大幅に空いたからといって今までで登録諦めた奴を復活させたりしないのな。
なんやかんやケチつけて削ったから戻す気にならない。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 11:47:21.63ID:e1n8w4AB
>>896 ところが全部ひらがなにしないと
ソート順が違和感ばりばりなんだよな

>>899
kachikachiのHackだから はっくち かもしれんけどな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 12:00:07.06ID:A36Clu/L
タイトルに英語使うと戻るより手前に来ちゃうけど
どうにもならないのかな?スゲー気になっちゃう
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 12:38:05.07ID:ln2nHLMm
>>907
hakchi2に手を入れずにキレイにソートするには
プリインストと追加分はフォルダでわけるのが
手っ取り早いかなぁ
もしくはプリインスト分は削除して同じものを追加するとか

もちろん漢字はうまくソートできないから
そこまでキレイにしたいなら.desktopを直接修正

でも画面で値変えると.desktopのソート名が元に戻ってめんどくさいからhakchi2のソースいぢってリビルドしたら快適

リビルド方法教えてくれた人に感謝!
0910名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 03:26:18.23ID:DlfmaVSt
プリインストは非表示にしても空き容量増えないからなぁ。
FF揃えても6が先頭に来ちゃうのを我慢できるなら構わないが。

皆さんは文字フォントファイル自力で作ってるの?
解説サイトにある400kbくらいの奴入れたら微妙な漢字の文字抜け起きたわ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 09:26:20.76ID:IwHrs4Ms
>>885
どうやったら出来ましたか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 10:44:30.62ID:ml4qfIrm
>>910
自分はプリインストールと自分が入れたデータを別けてる

第1階層
21本のプリインストールデータ
追加されたゲーム(フォルダ)

第2階層 追加されたゲーム(フォルダ)の中身
ファミリーコンピューター(フォルダ)
スーパーファミコン(フォルダ)
NINTENDO64(フォルダ)
CPS(フォルダ)

第3階層 上記(フォルダ)の中身

って感じでFF4と5はスーパーファミコン(フォルダ)に入ってるけど6は第1階層にある
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 11:16:14.81ID:rQmyLofz
>>913
同じだわ
シリーズものはできれば並べたかったけどプリインストールのソフトはタイトル順にしてもソートされないので仕方なくそうした

自分もデフォのフォントが小さすぎて気になるんだよなあ
大きくしたいけど表示されない文字が出てきたりしたら面倒だからまだ手をつけてない
0919名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 02:35:16.89ID:OuJw4ol3
★ ニンテンドークラシックミニ改造方法 ★
ラストリリース 解説バージョン

〜 hakchi2(開発終了) 〜

国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単な作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
http://akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
http://i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
http://i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

http://i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数。
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.14 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.15 対応OS : 不明・2.14と同じファイル
※ 2.16- 対応OS : 不明・文鎮化報告が数件あり(テキストを読み慎重に。)
※ 2.21 対応OS : 不明・WIN7で動作不良報告あり。文鎮化報告は今のところ無し。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 05:51:18.05ID:YQc1LT+B
ワンダースワンは聖闘士星矢、魔界闘士サガが魅惑。
FF1・2リメイクはGBAとどっちがいいのかね。
GBA版は見た目WSCやPSと同等だがテキストが相当変わってるらしいけど。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 08:39:23.59ID:NwxYi7ro
スワンのFF1、2はセーブスロットが8つ(+中断セーブ1つ)になってるんだよな
GBAの1と比べても原作に近いリメイクだから
モッサリ挙動は嫌だけどFC版っぽいのがやりたいって時にいいよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 08:53:48.97ID:nnY7ee6j
ネオジオってどうやってやるの?
KOF98を入れようと思って

fbalpha2012_neogeoを追加
98のromにNEOGEOのBIOSを入れて追加
コマンドラインのzipをfbaとかfba2012に書き換えたけど起動せず

何処がおかしいんでしょうか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 14:18:56.93ID:9whyqkmx
アーケードゲームをいれてる人いますか?
グラディウスとかインベーダー
とか
古めのアーケードゲームやりたいです。
やり方知ってる人教えてください!
0929名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 20:20:44.90ID:nbafvGwn
mameとかfbaは大多数の入れてないゲームのエミュレートが入ってて勿体無い、割とサイズ食うんだよなあ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 21:16:56.11ID:oaA/7Fzg
むかしMAMEのドライバ制限してコンパイルしたけど、exeの容量は大して違いなかった気がする
単にゲームリストがフィルタされただけってイメージ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 22:57:54.48ID:YnATuAR4
ファミコンミニの方が欲しいんだけど、コントローラーが大きくなって再発する可能性あるかな?それが怖くて買えない
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 23:44:02.71ID:YnATuAR4
>>934
ファミコン世代だから買ってみるかな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/27(土) 23:48:57.08ID:SZT+YFB4
>>929
最初のころに比べたら重複するモジュールとか
ゴミが整理されて、再現度良くなった上で
容量半分くらいになったけどな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 06:40:18.80ID:mu2z0oSw
イシターの復活入れたくてfMSX入れた。
ギルを動かすのにwaxdキーをABXYボタンに割り振りたいんだけどわかる人いる?

コントローラーの設定ではキーボード側は選べないっぽいからwaxdが選べないんだよねぇ。
cfgファイル書けばできるような事書いてるサイトもあったけど。

素直にmameか、x68はコアあるっけ?
PSのは容量食いそうでやだなぁ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 08:00:53.11ID:8vTmbpfH
>>934
おれも純正コントローラでがんばってる。やっぱりみためが良い。ファミコンまでのはこれにまとめようかと思ってるんだけど。SGやMSXね。ディスク入れ換えができないのが残念…
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 11:05:31.64ID:BUeJDa2V
別のmsxコアならディスクチェンジ可能との
情報アリだが、拡張子か圧縮が悪さして
苦戦してる

それより、昔のドンキーとかサウンドサンプル必要なのが、fbaは用意しても鳴らん・・
成功した人いる?

ちなみに、mameは鳴る
0942名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 13:01:39.95ID:8vTmbpfH
>>941
コントローラー改造無しだとディスクシステムのディスクチェンジもネックよねぇ。

サウンドサンプルはmameでしかやってないなぁ。どうしてもfbaじゃないといけないの?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 13:16:46.42ID:BUeJDa2V
>>942
ドンキーリミックスとかが
mameは動かんので、
0944名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 15:48:55.61ID:IIgcG3tS
fbaコア入れたら20メガ持ってかれた…
しかしデフォでイシターのギルも快適操作。
PCだとキーの同時押し可能数の制約あるからこの快感は得難い。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 19:52:46.07ID:TQI5Y7hx
逆に今やっても面白いファミコンソフトってなんかある?
ttp://blog.livedoor.jp/ainbekker-news2/archives/9022186.html

昨日ファイアーエンブレム初代を始めたら、止まらなくなってしまった。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 22:07:09.29ID:YyAkq00h
おにゃんこタウンがなかなかのゲームだと気付いた。あのキャラの表現力は素晴らしい。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/29(月) 01:36:56.08ID:jVFkHixl
ファミコンと同じく2台目スーファミ買おうとしたら多量在庫で止めた。ファミコンの時より生産増やしてる
0955名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/29(月) 10:39:51.31ID:fZSPzn2H
中山美穂のトキメキハイスクール
意外と出来が良くて驚くよw
ポートピアみたいなシステム
0956名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/29(月) 11:37:10.02ID:9LACE9wZ
>>953
タッチの原作とは関係ない雰囲気は好きだった
音楽も良いね
0959名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/29(月) 12:25:59.80ID:xaIjbLRI
>>958
このスレの住人がPS4持ってないとでも?
0964名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 11:40:22.87ID:lGoVznYP
タレントものけっこうあるな
http://stat.ameba.jp/user_images/20141102/10/rika0406m/e1/d7/j/t02200165_0360027013116627078.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/r/e/t/retrogamelabo/20110108000155a77.png
http://newfami.com/1989/tmnliveinpowerbowl2.gif
http://www.geocities.jp/f_tamakoku/famicon/database/1989_picture/1989_04/hikarugenji.gif
http://img.yaplog.jp/img/02/pc/r/a/d/radish0807/0/566.png
http://www.saturn.dti.ne.jp/dastard/famicom/prosatu/prosch00.png
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 12:02:43.02ID:ngU33KWz
たけしとさんま無しかよw
0968名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 18:59:53.99ID:LOT3ip6q
恐らくいつも居る荒らしなのでスルー推奨
わざと書いて周りを巻き込もうとしている

以前から同じ事やってるので、今回も同様と思われる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 19:40:12.69ID:Wc6XGzMR
システム2のタイトル、とりあえずmame2003で動いたけど重くて遊びづらい。
mame2010にしたら多少は早くなる?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 21:47:06.76ID:lGoVznYP
むしろFBAでシステム1のドラスピが起動しないんだけど何が悪いんや
フェリオスやりたいしFBAよりMAMEかな
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 21:52:52.02ID:1xrq3iEd
ハードで拡縮回転できるような世代の基板だと
能力的には苦しいということか。
大型筐体モノを除く80年代中盤くらいまでの
ゲームがちょうどいい感じか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/30(火) 22:50:01.83ID:EMi3HLiz
mame2003ではsystem2ガゴガコやね
ソフトによってfbaと使い分けせんとな
0983名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 14:09:36.77ID:yzm2ZSbt
もうすぐPSPが起動出来そうダネ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 17:48:47.69ID:5dkxcrjH
ゲバラはゲーム本編も面白いからコレクターなら持ってて損はないよ
怒みたいなシューティング嫌いなら苦痛かもしれんけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 21:21:28.58ID:zJTo4FeE
>>976
お試しに親だけ入れたが、通常は向き固定で
A押してる間は移動せず十字キー押した方に向きが変わる謎仕様だった。
ループレバーはLRでお願いしたい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 11:50:24.55ID://Z1+zPB
パックマニア起動せず。
くにおくんは海賊版は起動。スタートボタンを1P2P同時に押す設定にしてると開始出来ず。
モンスターランドは一面は問題なくクリア出来るが二面へ行けず画面がひっくり返った一面が始まる。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 17:13:30.19ID:qGkmhRE7
くにおくんいけるよ?日本版データ追加して圧縮、リネイムで。みんなこうしてるよね?たぶん?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 19:12:13.22ID:tg6EsbBH
>>665
今更だけどこれは再現性のこだわりというよりサウンドCPUのエミュレーションも
製品としてまともなレベルでやろうとしたらWiiのマシン性能では足りないので
エミュレーション方式をMAMEのサンプル対応のようにしてそのぶんの速度を稼いでいたのだと思われる
>>666で挙がってる半透明処理カットもその類、パネポンはただのデバッグ抜けだろうけどね
0993名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 19:30:16.18ID://Z1+zPB
メタルスレイダーグローリーって対応してるコアある?
DCだとなんか違う感がつのる。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 22:55:46.97ID:vbbg6F49
スーファミニでFDSが
全く起動できんのは仕様?

そもそも、レトロアーチの設定方法が
唯一OKなのが最後に--retroarch追加しかない
他は起動できなくなるのが全く理解不能??
0998名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 03:34:10.22ID:6FhLuuPN
FDSはなんやかんや面倒だし、海外ロム版に日本語化パッチ当てたの入れてお茶を濁してるわ。
音源が足りない大問題はあるが…
鬼ヶ島と探偵クラブ2はスーファミ版で。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 10時間 57分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況