X



囲碁普及について真面目に考えるスレ31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2020/11/14(土) 20:40:34.26ID:q2fFMNAe
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
■■囲碁のルールを語るスレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287144221/

囲碁てきとうに付加ルールで打たないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1318675638/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1603677104/
0851名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:13:53.03ID:XhLFlOPx
頑張って複数人いるように工夫して見せてるのに木曜日に全く現れない事で全て無駄になってるの草
0852名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:15:12.13ID:HB6FZGWy
格さんってじいさんなんか?
結構若いと思うんだけど
0853名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:33.16ID:bbTjU+so
名古屋の若手らしいぞ
仕事なし友達なし家族なし恋人なし収入なし貯金なしの人間だけがなせるワザだよこの執念
0854名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:26:15.86ID:HB6FZGWy
棋院関係者早く止めてくれよ・・・
0855名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:31:50.50ID:R3iWDAjk
無理いうなよ。日本棋院の一番上にいる執行部があんなのとあんなのだぞ
0856名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:43:06.56ID:1enhYSzJ
>>854
わざわざプロが遊び相手してくれるのか、こんな実りのないスレに・・・
と思っておけばよい。

どうせ2ちゃんねる→5ちゃんねるのスレの中でわあわあ言うて物事が解決した事なんぞ、前世紀のころからズーッとないんだからね。
0857名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:45:59.74ID:4128+yUK
本当に若者だとしたらこんなところで暴れてる無駄な時間を全て囲碁の研究に使えば強制引退制度が導入されたとしても回避できるだろうに。
そんな判断すらできないほどお馬鹿さんなのかプロになることがゴールで一番やりたいことが囲碁じゃなかったから勉強なんてしたくないのか…。
0858名無し名人
垢版 |
2020/11/27(金) 23:50:48.77ID:SxzmEJmA
>>854
ひこにゃんにチクったら一喝してくれたりしてw
0859名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 00:04:15.99ID:/deWuAJt
格バカに聞いてみたい
囲碁格とridoとどっちが最高?


囲碁普及について真面目に考えるスレ31
778 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 07:03:59.03 ID:RwpWczpj
囲碁格最高!

囲碁YouTuberについて語るスレ 4
708 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 07:42:12.16 ID:RwpWczpj
リドさんの動画って毎日が最高過ぎる

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
842 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 20:43:35.03 ID:RwpWczpj
囲 碁 格 最 高

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
847 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 23:06:01.42 ID:RwpWczpj
どこまでも高い囲碁の格
囲碁に普及など不要
格のみを追い求めるべし

囲碁YouTuberについて語るスレ 4
741 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 23:08:05.10 ID:RwpWczpj
囲碁界が世界に誇るridoさんのようなYoutuberが増えれば自然とソフト打ちも消えるでしょうな
rido最高

囲碁普及について真面目に考えるスレ31
850 :名無し名人[sage]:2020/11/27(金) 23:12:55.62 ID:RwpWczpj
格から逃げる哀れな将棋厨
0860名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 00:34:35.57ID:byDylsU/
>>859
だれかが1人で暴れ回らないとこの板は実質4人しかいないからまわんないのよ。
0862名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 02:09:27.93ID:EqLEfXQA
週刊碁は廃刊すべきだな。
どうせ赤字だろ。

週刊碁の情報を最速にするために
棋院のサイトの更新が週一になっているというのが本当なら
時代錯誤すぎる。
0863名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 05:42:53.18ID:ffCD90zq
今日も格あげしていこう
0864名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 05:49:34.00ID:sUXkNRxq
>>861
だから、具体的に文献名をを挙げて述べろよと言っているのが分からんのか?
0865名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 05:53:05.03ID:sUXkNRxq
>>864
誤:だから、具体的に文献名をを挙げて述べろよと言っているのが分からんのか?

正:だから、具体的に文献名を挙げて述べろよと言っているのが分からんのか?
0866名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:20:48.90ID:lYsD3aAX
>>859
都合悪くなるとID変えて連投や長文でごまかしに行くんだよな
0867名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:29:12.25ID:3Ca6W2sY
>>859
Odenmasterも最高
囲碁の格とridoとOdenmasterは三位一体である
0868名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:33:25.75ID:ox3DKg4D
格ゥゥゥゥ!!!最高っ!
0869名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:33:54.56ID:3Ca6W2sY
囲 碁 格 最 高 !
0870名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:35:19.99ID:ffCD90zq
棋院は格を保つためによくやってる
碁会所も頑張ってる

格を下げてるお前らに囲碁神は怒り心頭
0871名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 07:39:51.45ID:ZoJQtbnX
>>864
だから貴公は愚昧なのだよ

辞書まで引いてご苦労な事で
何故文献資料などというものが必要なのか、阿呆過ぎて何も言えんわ

比較相対の世界を絶しておると言っておろうに

これは蛇足だが、維摩経なんぞ出してきたようだが、漢訳は須らく中国思考が闖入している。
特に禅の世界に多いが

そもそも囲碁の格といっぱ
無始無終にして言語の宣るところに非ず

その周辺で匂わせるのみ。それこそが囲碁の格というもの

低俗な知識でいちいち絡まんでくれまいか
0872名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 08:05:44.67ID:sUXkNRxq
>>871

色々能書きを並べているが結局、文証は出せないんだね!
文証も出せないようでは、現証(つまり、貴殿の言う囲碁の格)は到底、現出しない!
これが、仏教の道理だよ!

そのことを踏まえれば、確かに今の囲碁界の低迷ぶりは現証として説明できるね!
0873名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 08:33:43.06ID:lYsD3aAX
話が噛み合うと負けるので話を絶対に合わせず、聞かれたことには絶対に答えず罵倒と自分で定義した無意味な言葉=格で応戦するまさしく越田作戦
0874名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 09:07:03.72ID:ox3DKg4D


それは真理



それは宇宙
0875名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:08:28.26ID:3SAfnuv9


それはrido
0876名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:18:44.35ID:ZoJQtbnX
>>872
絡んで来るなと言うておろうが!

文証なんぞある訳無かろう
仏教の道理だと?仏教の話なぞしているのでは無いし、文証が無いと真理が現証出来ない?全く仏教を理解して居らぬ


よく読んで物を言うがいいゼッ!!!
甚深微妙にして比較相対の世界の事では無いと言うておろうが!

言語の宣るところに非ずとも書いておろうが!
文盲なら大人しくしているがいいのサッ!!!

分かったナッ!!!
0877名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:25:06.71ID:sUXkNRxq
>>876

そもそも、最初に絡んできたのも仏教用語を最初に使ってきたのも貴殿なのだがな!
何を逆ギレしているの?(笑)
0878名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:32:23.03ID:vX6RUaVZ
格ジジイは>>859を流したくて必死に連投してるのね。次スレが重複で立ってるからそっちのテンプレにしとけばこのスレにも寄り付かなくなってまともな議論ができるようになるかもしれない。
0879名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 10:45:05.36ID:ZoJQtbnX
>>877
己の疑問の頓珍漢さに気が付いたようで何より
0881名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:15:26.31ID:3SAfnuv9
>>871
囲碁の格といっぱ
0882名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:22:28.40ID:gHG8MDzq
将棋バカも将棋ネタで荒らしてるの指摘されたら必死こいて埋めてくるわけだし
やってることが同類なのわかってないのがほんと荒らし脳なんだよね
このスレがまともに普及話で進む日は来るんだろうか
0883名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:34:49.75ID:ffCD90zq
もっと囲碁の格を普及させねばならんな
0884名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:36:09.76ID:qAMNFl3f
スレタイから「真面目に」を外して「鼻をほじりながら」に変えるといいよ
0885名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:42:43.96ID:sI+FhC3e
格バカを見守るスレ のほうが正しい気がする
0886名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:52:12.41ID:ffCD90zq
囲碁が格重視なのは明らかなのになぜ格をバカにするのか
荒らしは去るがいい
0887名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 11:56:39.41ID:ZoJQtbnX
さて、今日も囲碁の格を堪能する事にするよ
ごきげん遊ばせ諸君!
0888名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 12:14:32.15ID:lYsD3aAX
格バカ先生今日も勉強に身が入らず
このまま一生弱小のまま終わる道を選ぶ模様
0889名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 12:21:46.35ID:hYGmEoIf
>>878
囲碁界でもリドさんの格は最高というだけの話だが?
0890名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 12:54:18.20ID:4C1UGU05
>>882
そんな日は永遠にこない。
なぜなら便所の落書きライターにすぎない5ちゃんねらーで物事が解決できるくらい簡単なんだったら、いくらなんでもやってるからw

ここは普及にかこつけた今言いたいことを無秩序に書き殴る場所なんだよ。
0891名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 13:17:04.08ID:zb/fTHZR
リドさんは井山名人より人気があるって、本当?
0892名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 13:18:37.69ID:o/FmxdYV
格バカのせいで壊れちゃったなこのスレ
まあ昔からチョンゲがウザかったけど
0893名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 13:36:25.25ID:vX6RUaVZ
>>892
格バカの真の目的はそれでしょ。ここは棋院の体質や普及に積極的でなかったり一般常識に欠けるプロに批判的な人間が多いからまともな議論ができない状態に荒らして潰したいんだよ。そんな事しても不満を持ってる人たちの意見が変わる訳じゃないから黙って去られるか他で話をするだけで無駄なのに。
0894名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 13:39:30.66ID:GxhaHkgA
つか中の人はチョンゲやろ
0895名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 14:24:37.15ID:ffCD90zq
>>893
棋院は今のままでええやろ
後藤先生頑張っとるしな
0896名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 14:54:03.79ID:EqLEfXQA
>>895
囲碁人口は長期的には減少傾向のまま
棋院は赤字続きで赤字幅は年々拡大
名人戦の賞金は年々下げられ
十段戦は廃止のようだ
解説では顔出しせずに見に来てくれたファンの不興を買う

確かに頑張った成果が出ているな
0897名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 15:13:35.23ID:cmchu+7W
頑張ってはいけない人が頑張って力を持つとどんな組織もダメになるよ。現にダメになってるのだからそういうことよ
0899名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 15:40:08.18ID:ffCD90zq
>>896
格は高まりつつあるから全く問題ない
赤字とか競技人口とかなんて些細なこと
0900名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 17:19:19.41ID:/HceYU56
まあ格バカ先生が仮に名古屋の若手だとしてもさ
今の囲碁プロ制度の被害者とも言えるんだよな
将棋のプロが何故四段からなのかというと勿論基本給高めな分
人数制限してるってのもあるけど
本当に将棋の才能があるのか、人生を将棋に殉ずる覚悟があるのかっていうのを
ふるいにかける意味合いもあるんだよ
初段からプロで中高生で入段も珍しくない囲碁だと
単に早熟で伸び代なかったり、その覚悟のないままプロになっちゃう奴もいるだろう
格バカ先生もそんな感じで悩むうちに頭パーンってなっちまったんじゃないか
0901名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 17:21:44.57ID:sI+FhC3e
>>900
格バカのような人生は送りたくないよな。
0902名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 17:28:47.93ID:uwz7jczG
毎日新聞もここ3ヶ月の間に中日単体・日経に部数抜かれたし本因坊戦も危ないだろうね。
格バカが発狂してるのもわかるよ。
0903名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 18:07:26.69ID:oV9UXXRC
底辺の囲碁棋士の人って、公式の囲碁対局だけで年収100万いってるの?
0905名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 18:45:54.44ID:zchT7F1V
>>903
本業はレジ打ち
副業プロ棋士ってとこだろう
0906名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:06:36.58ID:r5LU1OYA
>>894
違う。こいつの前身はグーグルやマイクロソフトに棋戦開催を許可すればいいとワンパターンに言ってたやつ
あれで何か楽しみを見出してここにのめり込んだんだろうな
0907名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:15:44.30ID:gG1Y+n79
>>894
チョンゲーは荒らしは荒らしでもまともに日常生活を送ってる奴が意図的に荒らすタイプ
格ガイジと棋戦開催許可ガイジはガチで病院に連れて行った方がいいタイプ
0908名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:20:34.06ID:SmL9uqdQ
>>905
副業としては最高なんだよなwどんなに弱くてもクビにならんし年に2週間くらい「出社」すれば100万もらえるんだぞ。普及しなくていいから副業にしてくれって言ってるようなもんじゃん
0909名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:24:47.11ID:er/dhwb8
>>907
そうか?
チョンゲーは造語癖があるし堅気の人間は仕事しているような時間帯に
度々書き込んでるから、まともに社会で生活していないのでは
あるいは、もう年金生活者とかw
0910名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:35:14.04ID:GxhaHkgA
チョンゲは深夜早朝に連日出たりすることもあるから、三交代制の底辺派遣ブルーカラーかガチニートのどちらか
0911名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:41:12.67ID:3Ca6W2sY
俺たち格軍団は高等遊民だからな
諸君とは格が違う
0912名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 19:51:56.38ID:KL09s5cg
初心者への普及を強化していくのかな?

NHKカルチャー(NHK文化センター)@nhkcul

\「#ヒカルの碁」監修棋士@yukariyoshi104と人気 #声優 によるコラボ講座!🎊/

💻オンライン💻
【吉原由香里・照井春佳と学ぶ #囲碁 超入門!】

講師のトークコーナーや、囲碁の歴史、基本ルールの解説などを行います。

1/30(土) 14:00〜15:30
▼詳しくはこちら▼
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1218672.html
0913名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 20:11:42.87ID:KL09s5cg
長島梢恵@nagashima_kozue

囲碁界のこと、棋士の魅力をもっと伝えたい!と思い、色々と相談中です。
一回試しに…ということで、↓の中で番組やってみます🙂
第40期女流本因坊戦予選 youtu.be/W6rm8icNWzE @YouTubeより
11月30日(月)正午〜4、50分くらいお借りします。(続く)

内容は
・今週のトピックス
・手合い結果
・ゲストに聞きたい!
と、こんな感じになりそうです。
MCは鶴山淳志八段と長島で、ゲストは謝依旻六段✨です。
皆さまからも謝ちゃんへの質問募集します。ここのコメント欄までよろしくお願いします。
ご視聴のほうもぜひよろしくお願いします!

鶴山淳志@igo_mokkosu

えらいっ!さすがコズちゃん😭頑張ってください✨全集中の呼吸で応援します🤩
試験放送のゲストは謝ちゃん❤これは必見ですね👀
MCは鶴…ん??MCは長島梢恵さんです‼お間違いなきよう🙇‍♂
鶴山は雑用係でお邪魔します💦
是非ご覧ください😊#30日月曜お昼12時から #長島梢恵さんのツイート拡散希望です

期待できる試み、楽しみ!
将棋界の一週間、棋士の一週間、棋士の一日と似た感じになるのかな?
https://pbs.twimg.com/media/DYAAe78VoAAIGil.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY5UwX1UQAUPvHN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dn_gTvqXcAAmvqa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ebl_lX4U0AA9w9M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DoerU3PWkAA5ZUV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUpuXQRUUAAqyD8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6etQlvUoAEb44P.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6etQlyU8AAbNji.jpg
0914名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 21:38:36.80ID:KL09s5cg
>>913
以前からありましたかね?
まとまっていると分かりやすくていいですね

女流本因坊戦・KK共同通信@kk_joryu

(ここ1週間の主なニュース)
22日
・藤沢里菜女流名人が若鯉戦優勝。
・芝野虎丸二冠が農心杯で勝利。
・乙級リーグ終了、
 日本チームは10位。
23日
・芝野二冠が農心杯敗退
25日
・女流本因坊戦決着、
 藤沢里菜女流名人が奪取

26日
・王冠戦、
 伊田篤史王冠が防衛し5連覇
・本因坊リーグ第2R終了、
 許家元八段と一力遼碁聖が
 2勝で首位
27日
・天元戦第3局、
 井山裕太天元が勝ち
 防衛にあと1勝と迫る

なお碁聖戦は本戦が3局進行。それぞれ日本棋院勢と関西棋院勢の対戦でした。結果は23日に呉柏毅五段、26日に瀬戸大樹八段、大川拓也二段と関西棋院勢3人が勝ち上がりました。今期の碁聖戦、関西棋院勢の躍進なるかも注目です。
0915名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 21:48:33.62ID:ZCduXqq7
初心者だけどなんで関西棋院と日本棋院分かれてんの?
なんで引退制度ないの?
0916名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 21:54:40.83ID:UDVFpzvM
>>915
将棋連盟が戦前分裂してたのと同じ理由だよ
0917名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 21:58:26.81ID:Y4q/Vsf4
昔、引退制度作れって言われて
「レッスンプロに死ねというのですか」みたいなこと言ってるやついたけど
将棋だって引退とはトーナメントプロからの引退であってレッスンプロ辞めろとは言ってないんだからそういうとこの認識のおかしさなんだよな
実際将棋板で人気の早期トーナメントプロ引退の熊坂は今度できる東北研修会の幹事に名を連ねてるし

どうせトーナメントでほとんど稼げなくてレッスンプロだと自分で言うようなやつにまでトーナメントの賞金分け与えるから皆の取り分が少なくなって多くの棋士が副業やらなきゃならなくなる
0918名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 22:10:17.30ID:SmL9uqdQ
それは本質的な議論で結局プロ資格というのが対局料と給料という現金収入の堅持をするためのもんに今なってる。普及一本なら資格を持ってる意味は全くない
0919名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 22:46:19.38ID:ZDmr2BBa
棋士で生計立ててない人に普及活動するインセンティブがないのが問題
0920名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 22:47:54.37ID:MAo1I9zc
引退制度の話がしばしば出てくるが、
囲碁の普及とどう関係するのかがよくわからない。
生活保護者が増えて、社会に迷惑になるだけだと思う。
0921名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 22:54:34.20ID:uwz7jczG
>>920
無駄な人件費を削りそれを広報・普及活動に遣うってのはごく自然の考えだと思うよ。
0922名無し名人
垢版 |
2020/11/28(土) 23:04:20.94ID:Y4q/Vsf4
>>920
今でさえ囲碁の収入で食べていけなくて他の仕事やってるんだから
囲碁の収入がゼロになったところで生活保護にはならんだろ
やめさせられるのは大半が年金世代だろうし
0923名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 01:59:10.70ID:c4CRKEY8
単純に、棋士の商品価値はどうよ、ってことだよね。
たくさんの棋士を抱えることは、それはそれで立派なことだけど、それを活かす術がないならどうにもならない。
0924名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 03:28:09.00ID:YufecbTE
つかちゃんとやってる棋士の待遇はもっとあげるべき
プロになってもろくに食っていけない業界に子供を入れたがる親はいないし
棋士が金銭的問題で囲碁だけをやっていることが不可能というのが健全な状態とは思えない
棋士が囲碁に専念できるようにすることが全体のレベルアップに繋がり、ひいては世界にも勝てるようになり人気も上がり、囲碁棋士を志す子供が増え才能ある子供が現れる確率も上がる
0925名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 05:35:03.39ID:Jqvkcpdc
約400人のプロ棋士の内、200人くらいが底辺棋士だとすると
その人たちに年100万払ってるとするど、人件費で毎年2億かかっていることになる
それに価値や意味はあるの?成績不振による引退制度がないから毎年増えていくだけだし
0926名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 05:38:22.69ID:CarLJcJI
>>925

プロになれる人が少かったりなっても安定しないならプロ目指す子が減る
0927名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 07:39:01.82ID:m58vX9DE
>>919
格というインセンティブがあるだろ
全く問題ない
0928名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 08:17:15.14ID:4rO8q5XU
おはよう諸君!

今日も囲碁の格を味わうにもってこいの日だね

共に囲碁の格を上げていこうではないか
0929名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 08:20:19.90ID:QpzCmN6B
>>924
トーナメントプロ+普及面で実績を挙げている現役退役プロあたりかな
トータルで150人位かねえ(もっといたらいいが)
0931名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 09:01:04.98ID:jx0VUahJ
もはや格の高さでしか勝負できないのがわかってるんだろうな
0932名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 09:08:54.16ID:cDmjH02I
>>926
それは底辺棋士の言い分として聞いたことあるけどすでに安定してないだろうが。底辺棋士の待遇を提示せずいい業界であるかのように見せるなんて邪道もいいとこ。将棋なんてずっと引退ありだがちゃんと優秀なやつはやってくるのにそのことはどう考えてんの?それより普及の失敗続きで将棋に比べてパッとないと思われてプロ目指す子が減ることの方がよっぽど深刻
0933名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 09:14:03.15ID:GAZwjv5L
木片パズルは格が低いから人気を獲得するのに必死
格の高い囲碁には俗世間の評判など不要
普及は格から行うべき
0934名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 09:42:01.79ID:qe3HR0rG
最近の新人に身内にプロ始め囲碁関係者がいる人の割合が多いこと考えると既にプロを目指す子の数は減ってる状態だと思うぞ。
プロになるためには囲碁漬け生活で学校にろくに行かずに中卒が普通な世界なのに、プロになっても囲碁だけで食べていける保障がないんじゃ普通の仕事してる親は反対するよ。
0935名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:42.28ID:jx0VUahJ
>>934
囲碁は中卒当たり前で、囲碁一筋でやってきたのに囲碁だけじゃ食えない
将棋は高卒大卒当たり前で、将棋だけで食える人が大半
この差はなんだろうな?
0936名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:00:59.97ID:tkZkszZl
タイトル賞金から寄付してもらってやっと成り立ってるくせに安定もへったくれもない。すでに健全な経営ではないし二度と健全に戻ることはない。この格バカみたいにタイトル賞金で食わせてもらってることも忘れて5ちゃんで毎日アホなことして時間を潰す恥知らずな連中がいる限り
0937名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:04:38.39ID:ezeQQujc
>>935
年齢制限の上限のせい
院生は17歳(関西棋院は18歳、女子は20歳)までとか
学業犠牲にしろと言ってるようなもの
若手で大学行ってるの西岡と池本くらいでしょ
高校卒業ですらしていない棋士もいる
0938名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:05:31.98ID:EcYzt730
>>933
で、具体的にどう普及を格から行うの?
って聞くと、何にも答えてくれないんだよな
せいぜいrido最高or囲碁最高って繰り返すだけw
0940名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:09:27.84ID:ezeQQujc
>>939
竜平って大学行ってたのか知らんかったよ補足d
0941名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:13:37.20ID:GAZwjv5L
>>938
まずは囲碁の格を理解してもらう必要がある
これには厳しいマナー講師等の助言も必要だろう
格について理解が深まったところで碁盤や碁石を購入することができる
当然だが棋院に紹介料を支払わなくてはならない
ここまで進んでようやく囲碁のルールを相伝されることになる

そうやって囲碁の格は高まる
0942名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:33:35.79ID:dpZmtFzU
将棋みたいに160人くらいにして順位戦的な基本給導入するだけで、囲碁だけで食えるのでは。
今さらやれるわけないけど
0943名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:37:39.54ID:c4CRKEY8
>>942
市場規模からすると、160人でも無理。80人くらいか。

棋士削減を行うなら、半分以上が対象になるから、議案が通らないことは明白。

結論:もうムリ。
0944名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:42:57.22ID:c4CRKEY8
むしろ、どんどんプロを増やしていって、「プロ」の意味を無くしていく。
同時に、「上級プロ」みたいなものを自然と形成する、
そういう流れのような気がする。
0945名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:46:46.86ID:YufecbTE
>>937
囲碁は初段からプロであることを考慮すれば将棋とさほど変わらんのでは
将棋も21歳までに初段に上がれなければ強制退会だから
26歳までに四段の方が有名ではあるけどね
0946名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:52:08.96ID:NX1bb/Tp
知名度的な観点から言うと以下の3つにプロ棋士を分類した場合どのくらいの比率になると思う?
報道に名前が載る棋士、囲碁をやる人ならば知っている棋士、囲碁をやる人にすら誰それ?状態な棋士
0947名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:52:15.83ID:OuVe7HMY
久しぶりにアニメのヒカルの碁を見てその中で語られてたが20年も前に既に棋士が500人いたんだな。
プレイヤー多すぎ問題はもう今更手の打ちようがないんだろうな。
0948名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:53:17.07ID:tu59BSf2
>>945
到達点の初段と通過点の初段は全く違うよ
奨励会は段位者の昇段規定が級位者のそれより
厳しくなるし三段リーグは更に厳しい
師匠を務める棋士によっては18歳中に初段になれなければ
奨励会をやめろと言ってる人もいる
18歳位でリーグ入りしても四段になれるか分からないけどね
0950名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 10:58:22.18ID:cDmjH02I
まあだから現実的には関西棋院みたいになるわけよ
引退ではなく経費削減を極地まで押し進める。結果職員は雇えなくなり棋士が電話対応から雑誌編集からやるようになり、ショボさを極めたのち雑誌も新聞発行できなくなり、基本給はなし対局料は大幅カットして弱小は特に貧しくなる
そこまでして弱小の面倒を見なきゃいかんのか?
0951名無し名人
垢版 |
2020/11/29(日) 11:15:08.45ID:xH8rXQb3
>>949
顔が浮かぶ云々より個人ページがない棋士が多いなあという印象。書ける情報や実績がないというのが一番の理由だろうけど記事の人数に対してページ作ってくれるスキルのあるファンも少ないんだろうね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。