X



囲碁普及について真面目に考えるスレ29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/10/15(木) 18:26:09.95ID:2LlmIlBO
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてくれるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

囲碁のルールについては無限ループすぎるので↓この辺で
■■囲碁のルールを語るスレ■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1287144221/

囲碁てきとうに付加ルールで打たないか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1318675638/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1601608422/
0225名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 22:34:34.01ID:8SjyDYb3
5ちゃんですらこんなに高齢化してたら
もう普及は無理そうだし
囲碁板も終活が必要かもね
0226名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 22:47:19.93ID:k5QQ29J7
知らんうちに老人ホームになってたのか
0227名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:04:50.74ID:iCqh1pqB
>>221
私は38年だが、私でさえ同年代以下を見ることは滅多にないな。
最初に碁会所に行ったとき。(50才頃)
「兄ちゃん、若いな。まだ囲碁なんて覚えんでいいだろ。」
絶句したわ。
0228名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:45.46ID:YUDXpF6E
動漫て単語を調べてみると日本語ではなく中国語でアニメ(動画)と漫画の合成語と書いてある。
暫し考えてみるに、中国人が漫画とアニメを一つの単語にまとめて造語を作ったのはいつかとつい最近に決まっている。
ついでに中国の検索エンジン百度で動漫と調べて見ても昔の情報は出てこない
でなんで格じじがこの単語を知ってるのか考えると例えば日本のアニメ好きが中国のビリビリ動画とかで検索してると予想してみたりして。
って事で明らかに嘘をついているから愉快犯ですな
0230名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:19:11.18ID:LM+qFRHS
戦前には満洲生まれも多いし、その関係じゃないか
0231名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:22:41.16ID:6O6Md4a+
格じじぃは言ってることも雑だし、ただの愉快犯でしょ。
センスがなさすぎて笑わすでもない、怒らすでもない、ただの変な書き込みになってるけど。
0232名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:22:51.55ID:cwQWOYO8
80そこらで5chにいるハイカラジジイがアニメ漫画を動漫とかいう古臭い呼称で呼ぶとは思えんのだが
0233名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:24:08.51ID:rOXqltRA
>>204
「癪に障る」な、クソジジイ
0234名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:26:19.50ID:S9rNhvkV
昭和生まれがゴロゴロいると聞いてVIPからきました☆
0236名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:31:04.13ID:i51+ERHa
おじいちゃんが5chをやる時代か…
0237名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:31:39.03ID:jedZ6ZrD
YouTubeのコメント欄に90超えた爺さんもいたな
スタルヒンの試合を観に行ったことを詳細に語ってた
0238名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:37:20.88ID:b8rrst8t
ぼくのじいちゃんより長生きでムカつく
0239名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:39:58.92ID:YUDXpF6E
>>232
いやだから動漫ってワードは最近の中国語だぞ
って事は新しいアニメを中国のサイトで違法視聴してる可能性が高いんだろう
まあ40代〜50代ぐらいじゃね?
0240名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:40:10.85ID:ePILWr4T
>>217
1952年生まれの68歳か
こち亀の秋本先生や水谷豊と同じ年齢だな
0241名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:37.56ID:PBkRwDQK
ワシもまだ若いという事じゃな
0242名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 00:23:24.41ID:vQTg+lX0
頭悪い奴らだな だったら格なんとかの正体はじじーじゃなくて中国人てことだろ

話は変わるが上の方でやたら年齢の自己紹介が多いがネットじゃなくて対面で強くて若いやつ(10代〜30代)と打ちたいのか?
だったらツイッターで野狐6段以上の若いやつを片っ端からフォローして出入りしている碁会所へ行けよ
そして実際に会ったら打ってもらったときは必ずメシ屋か飲み屋へ連れて行け
みな金欠だからすごく喜ぶ これで仲良くなれる 席料だけで打ってもらおうなんて思うなよ
0243名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 00:28:40.78ID:wRObYS+Q
>>242
中国人な訳ない(勿論韓国人でも)
囲碁は彼らにとってはスポーツの一競技でしかないから
拗らせたか囲碁に敵意を持つ日本人だらだろうな
在日中韓人なら分からんが
0244名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 00:37:04.25ID:vQTg+lX0
>>243
その格なんとかの書き込み見たことないんだよ 囲碁スレはサラッと見てるだけだからかもしれないがテョンゲーとやらの書き込みもわからない
見てるかもしれないが書き込み内容が囲碁の着手関連じゃない話題だと読み飛ばす
>囲碁に敵意を持つ日本人
だとして何が楽しくてそれにレスしてるんだ? 意味わかんねー
0245名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 00:58:20.02ID:wRObYS+Q
>>244
自分は格ガイジは即NGに入れてるからレスはしないけどな
(たまにアンカーつけずに殺処分されろと書いたりはするがw)
0246名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 01:05:20.54ID:BPjMNrpv
>>244
囲碁の着手関連の話題じゃないと読み飛ばすような人が、わざわざこのスレなんか来んなよ
0247名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 01:11:36.40ID:wbyBes7n
こんなスレ、囲碁が好きなら絶対にくるべきじゃないな
0248名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 02:25:28.15ID:HYEsuYod
藤井聡太を○害予告したのも囲碁だしな
0249名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 02:41:55.22ID:vQTg+lX0
囲碁普及について真面目に考えるスレに囲碁好きは来るなとは面妖な
ソフトが人間を超えるのは不可能といわれていたのにAIの登場であっさり抜き去られた
あと5年もすればAIが入門者からプロ向けまでの学習教材や棋譜解説の講師・解説者になるんじゃないか
そしたら放っておいても囲碁はすごく流行するかもしれない 最高のゲームであることは明らかなのだから
ただAIのせいで多くの職業が不用になり失業者があふれてるかもしれないけどな
0250名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 03:07:44.17ID:wbyBes7n
AI失業論とかいったい何年前のAI論だよ
あとどれだけ完璧な囲碁解説ソフトが出たって流行なんて絶対にしないわ
0251名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 03:13:54.46ID:Xar2drSC
>>204
テレビ漫画も最近は言わないよ。
0252名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 06:43:15.36ID:4i3YM1pN
【悲報】2ch名人さん、さっそく朝日新聞の特化チ○ンネルに言いがかり
0253名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 07:28:12.61ID:dwToHNjP
>>247
板のドル箱スレを潰すのかよ。
このスレだけで板の半分近くレスが来るのに。
0254名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 07:39:50.59ID:Qk6QZMNu
>>253
このスレはいらない。
菫ちゃんスレがあればそれでいい。
0256名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 07:44:53.95ID:ETLuHzjx
底辺囲碁棋士 「このスレはいらない。
菫ちゃんスレがあればそれでいい。」

よほど都合が悪いんだろうなw
0257名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 07:57:45.03ID:SZdI+qy+
>>253
あそこは煽り記事ばっかりまとめて対局結果の記事を疎かにしたからまともな将棋ファンに既に見捨てられてコメ欄は5chですら相手にされない基地の隔離サイトなってる。コメ欄に書かれてる内容が将棋ファンの総意と思ってはダメ。
0258名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 08:13:54.97ID:32X8DKkM
>>256
まあ普及にいらんものを捨てて予算確保しようとなれば真っ先に底辺が捨てられると何度も結論が出たからなw
0259名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:41.26ID:LkibBB+F
>>257
現管理人に早くやめてもらいたがってる人多いもんな
昔はコアな将棋ファンが注目しそうなトピックをうまく拾い上げていたのに
livedoor時代の大悪手のエントリーなんて将棋知らないと書けない詳細な説明まであった
0260名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 08:43:13.97ID:5SHY+Rl8
まだ囲碁の格を理解していない人がいることにビックリした
0261名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 08:46:30.23ID:Qqel50Y8
「このスレがいらないと言う奴は底辺棋士」
なんかもういろんな角度からの誹謗中傷すぎて笑う
まあ囲碁に興味も愛着もないただの荒しの巣らしい言葉ではある
よほど棋士にコンプレックスがあるんだろうが…
そういう種類の人間しかいないとわかりやすいスレではあるね
0262名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 09:17:12.94ID:BD93RVoj
菫スレに出入りしてるアホも格がどうとか書き込んでるが毎週木曜日だけいない底辺棋士の格バカは別人だと思うぞ
0263名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 09:26:07.82ID:ETLuHzjx
格ガイジ=底辺囲碁棋士は>>45参照なw
0264名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 09:29:26.16ID:SBmuqb+6
格バカは本当に規制すべき
0265名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 09:56:18.94ID:+WIbyTBy
お前らなんJで馬鹿にされてるぞ
0266名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:58:12.96ID:m3dvtuHQ
ここ老人しかいねえ
0267名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:07.94ID:CznTV3gt
囲碁ガールってどうなったの?
一時期話題になったよね
0268名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:22:37.60ID:ETLuHzjx
そういや囲碁アイドルなんてのもいたなw
案の定バ韓流好きな女だったw
囲碁と韓国の親和性の高さは異常だw
0269名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:52:18.51ID:vQTg+lX0
>>268
お前、バカじゃねーのか? 囲碁関係なしに20歳前後の女はほとんど韓国好きなんだよ 忌々しいがな
若い女の子達との合コンでは高らかに韓国愛を語り旧世代の対韓姿勢を罵倒しボク達、わたし達新世代が両国の融和・発展を成し遂げようとブチ上げカラオケで韓流アイドルの曲を韓国語で歌う
囲碁だけの現象だと思ってる時点で現実を知らないじじーだとわかる

心配しなくても菅閣下が韓国に引導を渡してくれるから黙って菅閣下を応援しろ
0270名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:53:18.95ID:QneOD5rM
ここで
「そうだ、囲碁ごと韓国を日本に取り戻そう」
とはならん所が韓国の悲しい所

ここなら普通におるやろ、韓国が日本だった時代の記憶あるひと
0271名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:04:05.93ID:vQTg+lX0
菅閣下はいまベトナムにいるが就任後初めての外国訪問先にベトナムを選んだ理由がわからないのか?
ベトナムに多大な援助をする引き換えに韓国軍によるベトナム民間人虐殺を世界中に発信するよう要請するためだ
日中韓首脳会談も出席を拒否した
菅閣下は我ら日本人の希望の星だ 安倍閣下は正直軟弱だったが菅閣下はちがう 
0272名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:07:55.54ID:ETLuHzjx
菅総理も安倍前総理も将棋議連な

キムチ臭い囲碁議連は構成員もしばき隊の元締め菅直人を筆頭に
小沢一郎、石破派の親韓サヨク後藤田正純、二階派のコウモリ男細野豪志とお察しの面子だw
0273名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:24:20.97ID:vQTg+lX0
アホか 自分が従属してる立場とトップ(総理)に立ったときの行動は変わってくる

韓男という言葉がある 遺伝子研究で数十もの暴力・性欲に関わる遺伝子群の相互作用が研究されてる
5年後には韓国人は強姦族・凶悪犯罪族・虚言族と分類され広く世界に認知されるだろう だまっていても韓国は滅亡するから放っておけ それより中国を気にしろ ヤバイ国だぜ、中国
0274名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:29:45.73ID:ETLuHzjx
君の理屈だと中国発祥で韓国国技コリアン産業の囲碁は完全に詰んでるなw
0275名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:48:46.73ID:ndMBy9N1
>>267
例によって何もしない日本棋院が盛り上げようと手を出さず見送り三振したのでは
0276名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:49:11.05ID:vQTg+lX0
頭悪い奴がいるな 囲碁を中国だ韓国だ、いや日本だと関連付ける必要はない
プロの至高芸を鑑賞したいから中継を見る
新聞社がお先真っ暗で日本の棋戦が消滅するかもしれない そしたら中国の中継を観戦すればいい
日中韓でプロ棋戦が衰退するかもしれない ゴルフだってプロトーナメント鑑賞の楽しみと自分がプレイする楽しみがある
プロ棋戦が消滅しても碁会所で自分が打つプレイヤーとしての楽しみがある
碁会所も無くなるかもしれない じゃネットで相手を見つけて打てばいい ネット対局場も運営難で閉鎖されたらAI相手に打てばいい
何もかにも全部消滅しても現在PCにインストールしてあるAIは残ってるんだからそれでいいだろ
0277名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:52:06.52ID:h9g8pbgV
囲碁ガール、囲碁アイドルってのが永代がやってたやつのことなら、見送り三振ってこたあない。
クソボールに手を出さなくて正解だった、と思うw
0278名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:55:30.17ID:bQ1uDNY0
永世は世間が認知しないまま終わった感があるがその前にあった碁的系統の囲碁ガールはまだ広がりがあったよ
0279名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:09:31.34ID:MbpyKQP0
俺、数十年囲碁やってて、囲碁まったくできない妻でさえ、中野のラーメン屋で王銘エン見て「あ、王さんだ」ってわかるくらいは、囲碁が我が家に浸透している。
でも、さかなクンが宮沢吾朗の息子だって昨日初めて知った。
0280名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:13:29.55ID:QneOD5rM
>>276
このスレは今より囲碁を発展させるための障害について前向きに語るネタスレであり、
各個人が囲碁を続けるために最低限必要な事を後向きに確認する負け犬スレじゃないんだよ
0281名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:15:17.60ID:3ONFaBDr
豚に触るやつも豚だぞ
0282名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:16:27.77ID:hTP6ZsWx
>>276
囲碁普及をあきらめた負け犬は引っ込んでろ。
石にかじりついてでも普及を成し遂げるという
気概が必要なんだよ。
0283名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:18:52.86ID:vQTg+lX0
>>281
おんどれ 身許が割れないように「ぶひっ」と書かなかったのに何故わかった? 只者ではないな ぶひっ
0284名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:23:12.13ID:ETLuHzjx
ヤフコメ、芸スポ、2ch名人のコメント見ても囲碁のキムチ臭さが完全に純日本人避けになってるからね
益々コリアナイズが極まってきたコリアンゲー囲碁がこの大嫌韓時代に活路を見出すのは無理だろうね

>>269がバ韓流まんこを持ち出してホルホルしてるが、
伝統的に女はボードゲームに関心を持たないから、
幾ら囲碁がコリアンゲーと言えどもバ韓流まんこをアテにする事はできないよw
0285名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:27:59.18ID:5SHY+Rl8
>>276
格の高い日本棋院が無くなるわけないだろ
0286名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:36:48.02ID:vQTg+lX0
>>284
>幾ら囲碁がコリアンゲーと言えどもバ韓流まんこをアテにする事はできないよw
お前なに言ってるの? 言ってる意味がわからねーんだが 合コンで若い女の前で韓国の悪口言ったらヤレねーという話をしたんだが 囲碁と何の関係がある?
0287名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:43:00.01ID:/N82IU9R
今の10代20代の女子はほぼ韓国のコンテンツにハマっているという純粋な事実を直視できないおっさんが多いのはなんでだろう

まあ、中年のおっさんだから若い女と話す機会なんてないのか
0288名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:52:45.27ID:FHS9+psS
若い女子は韓流にドップリはまっている。
はまってるというより血肉になっている
という方が近いか。

韓国とのつながりを押し出した方が
普及につながると思う。
イケメン韓流スターに囲碁をやろうと
言ってもらえばいい。
0289名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:05:02.74ID:ygXX55u0
若い人が菫で関心を持つ→囲碁番組見ようとテレビをつけるとデブがにっこり
てな事をこの前まで平然と続けてたくらいだから囲碁界のダメなところは小手先の問題じゃない
0290名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:13:27.41ID:nyCjmEKI
本気で囲碁を普及させたいなら、今の時代はまず子供向けのYouTubeチャンネルが出来んとなあ
ウチの保育園児はTVでゲームやおもちゃ関連のYouTube動画を見まくってて、「レゴマリオ買ってー」とか「あつ森買ってー」とかは言うけど、「本榧碁盤買ってー」とは言ったことないな
0291名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:06.93ID:ETLuHzjx
韓国国技コリアン血統・資本支配のキムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家がファビョり出してワロタ
0292名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:22.41ID:BPjMNrpv
>>290
そんな高いもの要求してくる保育園児は嫌だ
0293名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:53:31.30ID:U7FkiNrH
>>262
でも木曜日に連続して1人も現れなかったんだからもはや偶然じゃない。2人いるなら2人ともプロ又はそれに近い棋院関係者ということになる。そしてうち1人は菫スレでもアホやってるということ
底辺かどうかわからんが毎週対局があるならそこそこ勝ってる棋士かも知れんぞ
0294名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 17:06:07.89ID:ETLuHzjx
多分ヤフコメの菫ちゃん記事に「いいね」ポチポチしてるのも日本囲碁関係者による組織的工作活動だと思う 
何故ならごく一部の称賛コメントのみに「いいね」が集中し過ぎて不自然極まりないんだものw
0295名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 17:29:33.61ID:K0SCUvTc
中身は将棋のクイズに答えて間違えると格下げされるって感じだが
永世名人やタイトル経験者が
気さくにこういう企画に乗ってくれるのはすごいねぇ

こういうの見ると囲碁界の普及に対する熱意が
まったく将棋界に及んでいないのがよく分かる

【森内永世名人登場】アマ名人が永世名人を格付けしてみた
ttps://youtu.be/O_kBqvOqIeQ

【森内永世名人登場】アマ名人が永世名人を格付けしてみた(後編)
ttps://www.youtube.com/watch?v=LHzlplsobz8&t=3s
0296名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 17:31:43.80ID:CznTV3gt
アベマで将棋の順位戦?ってのやってるけど
平日なのにコメントが2万件以上で累計来場者数が25万人以上と盛り上がってる

アベマで囲碁もやってくれや
0297名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 17:41:42.83ID:ETLuHzjx
>>296
昨年やったじゃん
日本棋院理事だったグロービス堀がサイバーエージェント藤田氏に頼んで
将棋chに囲碁番組をねじ込んだのも忘れたのか?w

菫ちゃんと芝野が囲碁AIと対戦する番組をアベマやアベマ将棋chのツイ垢でバンバン宣伝したよなw
だが藤田氏が求める視聴数にまったく達しなかったのでそれっきりで終わったw
0299名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 18:08:12.13ID:QneOD5rM
>>296
上がるか落ちるかで名人か無職か?ってレベルの差がつく順位戦はゲス好みなんだよ。
勝とうが負けようが生活できない囲碁棋戦とかは見たところでゲスも上流も萎えるだろ。
0300名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 18:13:18.61ID:cQ0ackaX
引退もないしな
0301名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 18:59:28.66ID:5SHY+Rl8
>>296
アベマなんて格が落ちるから、こっちから願い下げやで
0302名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 19:14:36.99ID:ajd6xI0U
>>297
この番組、放送した2日間のうちの1日で囲碁番組のねじ込みのせいで奨励会三段の女流タイトルホルダーと男性棋士の早指し棋戦の生中継が臨時チャンネルに追いやられて本来の住人の将棋ファンを怒らせたからなあ。
それでなくても人気で負けてるのに間借りさせていただく立場で元々いる住人にそっぽ向かれるようなことして数字がとれる訳がないわな。
0303名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 19:23:34.67ID:HYEsuYod
>>302
あれは致命的だった
大橋も初見者のことをまるで考えてない解説してたし
0304名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 19:29:23.43ID:5SHY+Rl8
>>302
格を考慮すれば将棋が臨時チャンネルに行くのは当然
議論の余地はない
0305名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 19:37:02.64ID:Y+RaO92L
その番組はみてないけど解説はどんなもんだったの?
囲碁ファン向けの暗号か、新規取り込みのために噛み砕いたものなのか

因みに将棋の新規ファン取り込み用解説だとこんな感じ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32760062
0306名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:25:59.55ID:7yt5c5uB
>>305
将棋における指す将棋ファン普及上の問題点は
第一歩目が問題になる囲碁と違い、第二歩目だ
ルールを覚えた次が最大の関門
0307名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:01:03.20ID:7n5noPnX
>>303
本当に絶望的なのはアレがしっかり準備してネタも仕込んで大橋的にはやり切った上での出来だったこと
つまり初見者が求めていることが根本的にわかっていない。こういうところからなぜ何をやっても日本棋院はうまくいかないかを考えていかなきゃ
0308名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:47.77ID:hJtn8qsI
AIも谷合とかの方が詳しいんじゃね、無駄に人数多いのに中身スカスカなのが日本囲碁界
0309名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:39:32.29ID:VSKEgJBx
年収500万以上、700万以上の囲碁のプロ棋士はそれぞれ何人ぐらいなんだろう? 
もちろん普及活動での収入も含めてだが。
0310名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 22:14:41.05ID:brZpEU+e
>>307
格の高い囲碁がなぜ初見者に合わせなきゃならんのだ
初見者の方から囲碁を教えてくださいと、頭を下げて頼んで来い
そしたら少しは考えてもいい
菓子折りも忘れるなよ
0311名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:39.17ID:1GeZltiB
フマキラーが機嫌直してくれたらしいね
良かった良かった
これで終わりそうな棋戦も救って貰えるかな?
0312名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 22:27:15.17ID:j+xI9rru
フマキラー杯十段戦とかなってくれたら有難いけどな
0313名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 22:55:42.74ID:Sj0bXq6F
本職の囲碁棋士の解説より、趣味で囲碁もやってる鈴木大介の囲碁解説の方が面白そう
0314名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:17:29.27ID:gCMIuktf
格の低い将棋の棋士に囲碁の何が分かるというのか
分をわきまえろ
0315名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:22:20.18ID:Y+RaO92L
>>313
鈴木大介の本業は将棋棋士でも囲碁愛好家でもなくて雀士だから無理でしょ
タイトルだって持ってるし

ただ、恐らく渡辺明の方が九分九厘の囲碁棋士よりも面白く囲碁を解説できるのは確か
0316名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:40:41.31ID:dwToHNjP
鈴木は麻雀ではアマチュアだよ。解説も上手いから誤解されてるけど。

>>315
ああいう、言葉で表現する力のある囲碁棋士が減ったね。
0317名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 00:47:59.78ID:hGjVNXud
今回天元戦豪華すぎん

マイケルレドモンド、鶴山淳志、林漢傑、奥田あや、大橋成哉が現地入り

レドモンドが立会人、大橋が幽玄
0318名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:01.08ID:eTXNK0/b
そもそも、個人的な意見だが、囲碁の大盤解説など要らないのではないかと思う

例えば三種の神器が公開されず、研究されないことによって「格」を維持しているのと同じで、囲碁の棋譜も公開することによって悪影響しか生まれえないのだ

つまり囲碁は囲碁のまま有ればいい。余計なことをすれば格が下がる
0319名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 01:24:16.73ID:f2sBxGTD
囲碁が流行ることはもうないだろうから、せめて格だけは大切にしないとな
0320名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 01:31:47.74ID:xGjKla3T
>>317
このメンツで井山.vs.一力の碁を解説するのか また観戦者型解説だな ヤレヤレ
0321名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 01:59:19.30ID:ie+u3V9Y
>>319
格を保っていれば自然と流行はやってくる
囲碁の格は棋院がある限り普遍的なものだが
庶民の流行など所詮は一時的なもの
0322名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 02:30:19.64ID:PXIuIP2Y
>>321
まあこのままいけば
あと10年か20年で棋院も潰れると思うから
囲碁に格なんてものはなかったってことになるってことだね
0323名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 06:10:47.35ID:VL4WJHeh
>>317
まじでカンカン鶴山が過労死しかねない状況になってきてるな
解説の顔ぶれにぐちゃぐちゃ文句抜かす老害なんか無視して
若手も積極的に起用した方が絶対にいい
0324名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 07:06:41.46ID:wFVyh8H6
>>318
なるほどその通りです
日本棋院が情報公開に積極的になって理事会の議事録とか予算の詳細な内訳とかを公開したらいかにとんでもない組織なのかがバレてしまうから高くもない格を維持するためには何もしないほうがいい
ただでさえ動画中継がショボすぎて格の低いことがバレてるのに大盤解説なんて恥の上塗りだもんな
神器も年代特定されたら格が下がる。格が低いのがバレないために隠し通すということだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況