X



囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 22:32:15.26ID:tdXjf5+d
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。

・次スレは>>970、スレ進行が早い場合は>>950が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。

・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。
・回答者達は初心者置いてけぼりの議論を始めないこと。
・初心者の質問をスルーしてウンコの投げ合いをしないこと。

前スレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第33局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1579348462/
0398名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 03:52:54.93ID:bVLEmWPy
詰碁は芸術作品に寄ってるものがあるから
それ言った人は詰碁(難解)くらいの認識だったんじゃないかな
死活と分けていってるし

基本死活はやるべきだが難解な詰碁は初心者はやめといたほうがいい
くらいで受け取ってればいいんじゃないか
0399名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 09:52:16.63ID:4Xvb4ZRN
385は間違いとも思わないけどな
たとえば詰碁では石の下の問題なんかが必ずあるけど実戦で使ったことあるか?
0400名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 10:41:03.77ID:ZmNPOmee
>>399
俺は乱戦大好き派の碁だが、これまでに石の下4回、3コウも4回決めたぞ
0401名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 11:01:17.16ID:tpOlQ5bw
それなりに喰らってるな
0402名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:14:37.21ID:eBKx8Y1D
張栩とかは、中に入って生きるのが上手い、え〜そこに入って生きるのかよって感じ。
0403名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 13:47:43.28ID:W/I9InLK
>>399
石の下はふつうに出てくる。
実際に取り跡に・・・ということこまでいかなくても、読み筋の中にはふつうに出てくる。
0404名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:03.88ID:OK86ownA
石の下ってなんですか?
0405名無し名人
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:12.26ID:a+qct1FN
>>404

石を取られた後に相手の石を取れる形になる手筋のこと
ウッテガエシとかオイオトシとかなどと比べるとちょっと気付きにくい難しい部類の手筋

https://ja.wikipedia.org/wiki/石の下
0406名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 04:57:38.53ID:2++HiVbD
取り返せたことってないですね。
仮に可能だったとしても、対戦ではでてきたことないですね。
0407名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 10:55:56.35ID:k5VQzss+
>>406
>対戦ではでてきたことないですね。

でてきたことが無いのではなく、気付かないだけ。
多くの手筋は見逃されているだけだよ。
0408名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 11:55:15.46ID:16S+L0m4
いいや見逃されてても滅多にないから
スレのはじめ>>6-8では石の下経験ないって口揃えてるのに今度は真逆の反応w
ひょっとして経験豊富な段持ちが意固地になって「あるある」てドヤ顔してるの?初心者スレで
0409名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:27:21.74ID:D97JraNQ
狸の腹鼓とかも石の下と同じくらいレアな気がする
0410名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:30:52.04ID:k5VQzss+
>>408
NHK杯では何年か前に「石の下」の場面があったな。解説の村川が最初は ?と不審に思っていたが、 しばらく考えて「あっ なるほど! 石の下になりますね」と解説。

実戦ではもちろん、絵に描いたような手筋は回避されたが。
0411名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 13:51:53.70ID:NzPoUETU
その時の対局者が大ちゃんで解説は横田さん。
0412名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:41:34.07ID:Lcxax2vI
ウッテガエシやオイオトシ(コピペ)も、一度もないです。
白に取られたら黒になることは絶対にないです。
0413名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:48:54.94ID:NzPoUETU
レベルの差はあれども相手が何らかの見落としてるところを打って返しなり追い落としなりにご案内するのでなければ相手は取られないように守るだろう。
相手がきちんと守らなかったところにキリを入れてから放り込めば追い落としで取れるなんてのが見えてくると碁は楽しくなってくるから頑張りなさいな。
0414名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:39:13.88ID:Lcxax2vI
>>413
意味が通じないので、分かりやすくお願いします。
0415名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:57:04.98ID:BPjMNrpv
こいつ荒らしだろ
少しググればわかりそうなことまでいちいち聞いてきて、揚げ足取ろうとしてるとしか思えない
0416名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:02:58.76ID:ygXX55u0
要するにタヌキも石の下も実戦で使うにはそこそこ強くないといけないが実際には強い人はハマらないよう回避するから今村みたくどっちかがウッカリしないと盤上には出現しないということじゃないの
そんなに難しいことは言ってない
0417名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:09:07.11ID:16S+L0m4
>>410
で?
その対局は俺も見てたが、何年か前のレアケース持ち出してまで口答えされてもね、唖然

視聴者向けの解説なら実際に現れなくても手が見えたら恰好のネタとばかりに披露するはずなんだ
それさえも数年に一度ありやなしや
0418名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:22:25.94ID:16S+L0m4
なんでか石の下に限って、見逃されてるだの回避するだのと都合よく語られがちだが、明らかにバイアスだよ
それをいうなら他の手はもっと山ほど見逃されてる
うっかりくらいプロにだっていくらでもある
AIはシチョウすら理解してない状態でもプロと五分以上だったが、
石の下なら一生気付かずとも実力的には大差ない
0419名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 16:33:43.09ID:NzPoUETU
https://gokifu.net/t2.php?s=5521603090157330
当然ながらこの辺の筋が見えてないんだろうしそりゃ追い落としなんて滅多なことでは発生しないでしょ。
初級者は相手の石の形の不備がまだ分からないんだから。
0420名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:07.98ID:O9zTqb8o
>>412
相手を嵌めようという強い気持ちが大切。
0422名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:12.40ID:B+HyhmUn
しちょうなんかも相手にバレない様に直ぐに打たないとダメだよ。
0423名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 20:50:13.41ID:B+HyhmUn
初心者の方にはシチョウで最後まで行って石を取る快感を一度は味わって貰いたい。
0424名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:06:12.98ID:2++HiVbD
>>420
気持ちがあればうってがえしやおいおとしができますか?
0425名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:06.48ID:t+nsBWXJ
石の下はさすがにレアだけどウッテガエシは普通に頻出じゃないかな
うってがえし狙って愚形にするとかそれを避けてタケフに受けるとかは定石中にもよくある
初心者でも知っといた方がいい手筋のひとつじゃないか
0426名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 23:12:32.87ID:t+nsBWXJ
あ、ちなみに追い落としも初心者から使う基本手筋だと思うよ
打てる打てないは別の話ね
0428名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 00:54:33.75ID:f60ABxLR
懐かしい
自分も初めて手筋の本で触れた時は、ウッテカエシもオイオトシもこんな形実戦で見た事ないと感じたもんだ
ところがいざ勉強してから対局してみると、ある時から急に盤面に手筋が見えてくるようになる
そうなってからが囲碁の面白いところだよ
0429名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 11:04:47.66ID:5GfJreDM
初心者は基本手筋も十分知らないから初心者なのであって、見逃しなど当たり前。
実戦を見ていると「ここに打てば!」という手筋なんていっぱいあるのだがな。

グルグルマワシとか複雑なゲタ、ユルミシチョウなどが決まると最高の快感だよw
初心者の方 勉強しませう
0430名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:02.27ID:vnZlnQui
ウッテガエシは実戦で気がつくけど相手に取られる直前に気づく(苦笑)
たまに早く気づいて回避できることもあるので一応前進はしてるのかな…
0431名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 14:22:15.64ID:3NERApk7
今ひと目の詰碁、手筋を買って問題に取り組んでいて、ひと目のヨセ、布石、定石も買ってみようと思ってるのですがこれらの本の難易度はどれくらいでしょうか?
0432名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:28.51ID:MfM1TTcE
ヨセがいちばんやさしいかな
19路もやってみるつもりなら布石もお勧め
定石はまだ難しいと思う
0433名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:19.97ID:3NERApk7
ありがとうございます
19路もやってみるつもりなのでひと目のヨセ、布石買ってみます
定石についてはより簡単な本を見てみようかと思うのですが初心者向けの定石本もあるのでしょうか?それともある程度上達するまでは定石は気にしないほうが良いですか?
0434名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 19:44:47.25ID:vnZlnQui
>>433
横からすみません。>>341辺りから同じ質問があるようです
定石を覚えて弱くなるみたいな格言もあるし難しいですよね
0435名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 19:57:00.37ID:3NERApk7
>>434
ログの確認が不十分でした申し訳ありません
定石は覚えればいいというものではないということですね
とりあえず1冊何かしら定石書を持っておいて理解できるようになるまでは放置という形にしようと思います
ありがとうございました
0436名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:09:30.20ID:GdDo123j
なんか皆さん「分かってくると面白い」と言ってますが、それまでは「いいように甚振られるだけの苦行」では?
楽しみながら上達できる方法はないですか?
0437名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:12:13.00ID:Qr1P1rEf
何が楽しいのかによるんでない
負けつづけるとかいたぶられると思いこんでるならちょっと心の病気かもしれないし
いい勝負できる相手が見つかって楽しくやってる人もいるし
それぞれとしか
0438名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:21:57.66ID:MCMeVNMt
最初から面白いよ
わかってくるともっと深く味わえるという意味では?

苦行なんて感じてたらやらないよ
趣味なんだし
0439名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:36:57.29ID:JUZkup3i
いいように甚振られるのは手合割がおかしいから。
適正なハンディ設定ならそういうことは起きない。
0440名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:43:50.92ID:vnZlnQui
最初の頃に勝てなくて向いてないので辞めよう…となるのは多くの人が通る道だと思う
適切な手合割は大切。勝ったり負けたりが一番面白い
0441名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:47.03ID:oWCkScqX
囲碁クエのレートが少しずつ上がっていくのが楽しみだった
初めて1400台に乗るのがかかった対局は震えたし
1500台に勝てると嬉しくて何度も棋譜見返したりしてたのがその内1500台は勝って当たり前になってきて・・・と
以前よりも確かに強くなった事を実感出来るのがモチベーションになったわ
0442名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 22:18:43.50ID:GdDo123j
その場所ってハンデ石が9個までしかダメなんですね。
前にお遊びで25個ハンデでも負けたのに、たった9個で勝てるはずがない。
弱い人間が、それなりに楽しめる場所ってありますか?
0443名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 22:58:06.54ID:Qr1P1rEf
25子置かせてくれる人がいるんなら勝負じゃなくてなにがしか教えてもらいな
教えてもらうのも本なりで勉強するのもなしでいい勝負がしたいってのも変な話でないの
勝てるはずない、でなくてさ
まずみんながやってることやってみなよ
思ってるよりすぐ勝てるようになるって
0444名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 22:58:44.00ID:oPe3kT/o
ブラウザでai 相手に打つならcosumi が定番だったような。今ならgo-up囲碁でググれば出てくる。←わりとご新規さんだけどおすすめ。cosumi より打ちやすい。
スマホタブレットアプリならやさしい囲碁というアプリが最近出た。これは白石一個を取って下さいから始まる超入門問題集。オンライン対人戦やりたければ知らん。囲碁クエくらいしか思いつかん。それとも野狐あたり入門レベルだれかいるのかな?
0445名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 11:01:24.32ID:6OvOZfsh
cosumiは絶対ダメ、初心者には強過ぎる
cpu戦なら「みんなの囲碁」ってアプリもオススメ
0446名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 11:31:58.71ID:tkmT6jWt
自分も初心者のときはcosumiと打って勝ったら置石を一つ減らしていくのが楽しかったな。自分の上達が感じられるし互先で勝てるようになったらネット碁で人間相手と打つ自信がつくしおすすめ
0447名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 11:57:54.42ID:viY7ELlN
>>435
囲碁の級向けの本は体系的にまとめられてるものが少ないので、自分が気に入ったページをいろいろな
本から切り取って自分だけの定石ファイルや手筋ファイル作ったりするのがおもしろかったりする

意外と攻め合いの原則をまとめてる本がなかったりする。上手な初心者2と羽根さんの手筋本くらい
0448名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 18:15:22.90ID:CKyzienb
コスミがどうのこうのって書き込みは全部釣りだと思ってる
0449名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 18:46:11.61ID:jNkobMJq
COSUMIも8路までは良いと思うけどな
9路からはレベル0でも強すぎるが
0450名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:21:30.28ID:cPOrXK5z
>>443
車で30分ほどの場所にあった碁会所で、もう潰れてるんです。
今はネットくらいしか碁ができません。
パンダネットも有料なので敷居高いし。
無料で弱い人にも優しいところってありませんか?
0451名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:33:19.24ID:wWpca1QQ
>>450
どこ教えても「他の所ありませんか?」って聞きつづける妖怪になりそうな気がするな
0453名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 20:17:03.44ID:2aFY/68l
>>450
ネット対人で打ちたいならINGO HOMEでググるよろし。無料だ。ハガキ碁のネット版。終局までの時間は相手によって2週間から1ヶ月かかるけれど棋力は自分で設定できるので入門直後の棋力の人との互先、強い人に井目で打ってもらうのも自由。相手さえ対戦okしてもらえたら10局くらい同時進行で打てるよ。チャット機能あるけどみんなマナー良い。
0454名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:39.80ID:gl9xJCCf
>>442
サンドバッガーに当たったんじゃないかな
KGSのコンピューター部屋に弱いロボットいますよ

KGS>部屋のリスト>ソシアル>Compute Go


※サンドバッガーとは、本当は強いのにネット碁のランクを低く調整して、
  弱いものいじめをする人間のことです
0455名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 21:36:02.80ID:OGECi68D
「将棋アマ四段ですが囲碁始めました」というスレがあるから、そこで自分が打った棋譜を上げれば、親切に上手いひとが教えてくれるよ。
0456名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 21:41:56.30ID:OGECi68D
上で教わるなら、何人か教えて貰っている人がいるから、自分のニックネームみたいなものも考えといた方がいいよ。
0457名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 23:46:08.64ID:dC10RIE1
>>449
恥ずかしながら、ほとんど歯がたちません…。
0458名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 12:47:47.70ID:ZlYm/yhB
よく名前を見る「シマリの急所」を買ってみたが何か違和感があると思ったら
小目がマナー違反と話題になった向きになってた。何で参考図をこの向きからのシマリにしたんだろう
0459名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:51.49ID:9s3Jtvj3
負けるにしても負け方があるとおもうんだよね。二眼は作れていますか。
0460名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 16:48:20.50ID:9s3Jtvj3
二眼が作れているなら、そこから領地を拡張するとか、作戦があると思う。二眼が作れていないなら先ずは二眼を作って負けましょう。
0461名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 10:29:27.26ID:lAB2ojy7
囲碁の指南書は全般的に高いですね。初級者向けでも二千円近い
売り上げが限られてるので単価を上げてるにしろハードル高い一因かも
0462名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 11:16:32.12ID:N0dIvfmx
確かに子供がお小遣いで買おうとすると辛いかもね
0463名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 11:17:07.17ID:txVSnW0z
「東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく 」は、935円で買える
0464名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 12:34:16.08ID:4OlM1oR5
まずは図書館と無料アプリからだよ!
金出して退路をたって始める派は買ってもいい
動画は勝手に進むからちょっと慣れてから
0465名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 12:54:33.62ID:I3QZFIG8
>>461
今時、文庫本でも\800超えは当たり前。マンガ週刊誌でも¥270
これを高いと言えるのか?

ちなみに本の価格は、欧米に比べ日本はかなり安いらしい。
0466名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 14:18:57.94ID:+cUpyNa6
入門者にとっては高いんじゃない。本が値上がりしても子どもの小遣いは増えてないので

その前に書店では将棋に圧倒されてて囲碁に目が行きにくい
0467名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 14:39:59.31ID:I3QZFIG8
>>466
お稽古事のピアノなどは、週一で月¥5000が相場だし、各種学習塾は通う頻度にもよるが
はるかに掛かる。

入門書で¥2000を高いと感じるなら、何も習えないよw
ちなみにフィギュアスケートだと、入門コースで月¥8万だとか。
0468名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 19:52:04.39ID:Wj0We8Pe
経済的に問題があるならブックオフで二束三文で売られてる入門書を買えばいいじゃない。
Amazonのマーケットプレイスでもいいけど。
亡くなった祖父の遺言に古書は買うなとでも言われているのか。
0469名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 19:53:40.66ID:Wj0We8Pe
貧乏だけど囲碁を始めたいというのなら図書館と古本屋を使い倒さないと。
0470名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 20:05:16.57ID:JSydngpZ
初心者スレでそんな上から目線だと萎縮するだけでしょうに
0471名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 20:06:26.26ID:WZqYHvBs
図書館行ってまで囲碁の入門書を借りようなんて思わないよな。
0472名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 20:20:14.33ID:fi6DSJ97
B本なら新品で売ってる研磨本とたいして変わらないよ
0473名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 21:32:28.25ID:Q+sVd/qC
趣味の本の価値なんか人によって様々だからね
0474名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 08:21:03.21ID:LC9fnAMx
普段、図書館とか古本屋行かない人が大多数なので、そういう発想は無いだろうね。
0475名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 08:29:58.10ID:uEUfHV5v
そのくせ新刊が高くて手が出ないと愚痴るのか。
囲碁に限らず身の丈に合った物事の楽しみ方が出来ないと人生損すると思うけどなー。
0476名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 11:45:14.15ID:6t5vTgAJ
つまり、金を出せない奴は囲碁やるな、と
0477名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:01:13.73ID:065THE1A
初心者のたかが一レスに批判的な人がいるけど何がしたいんだろう
そなに腹を立てる話題とも思えないが軽く流せないのか
0478名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:14:22.34ID:LC9fnAMx
>>475
愚痴ろうが、何しようが人それぞれ。ゲームなんて囲碁だけじゃないのだから高かったら買わない人もいるしどうでもいいこと。
0479名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:22:05.01ID:LHo2I3SQ
いごの入門は図書館から これは基本
0480名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:27:12.51ID:LC9fnAMx
そうアドバイスしてあげればいいだけじゃない。喧嘩腰になっていうことじゃないよね。
0481名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:28:40.15ID:065THE1A
>>478
それ。説教で返すような話題じゃないしむしろそれで辞めるかもしれん
0482名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 12:35:58.44ID:LC9fnAMx
初心者の質問スレだよね、答える方は喧嘩腰で行きますから覚悟して質問しろって事になるよね。
0483名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 17:50:32.71ID:065THE1A
図書館も地方だとそんなに置いてないからな。地元の図書館はほとんど自分が寄贈した棋書w

級位本も中身が薄いのが多いんだがおすすめはマイナビから出てる羽根直樹のわかるシリーズ
入門書の次に考え方の土台を丁寧に教えてくれてる。一部プレミアついてるが電子版もある
0484名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 18:22:11.76ID:y8STgAYt
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯●○┯┯●○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠○●┼●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●●○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠○○○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
三星杯のチャンホの碁で上の形ができました
黒手入れしないと死んでませんか
0486名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 20:02:58.63ID:kYBqXqHZ
なるほど
0487名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 20:12:24.31ID:LC9fnAMx
多分
d1>b3>a3>a2>a1>b1まで
0488名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:52.73ID:duy2Rf3F
いや、ダメヅマリで隅入れないって話では?
部分的には白にEの一に打たれたら目がないね
I三とかJ2でで外が持たないか、他に大きいところがあったかで放置してたんじゃないかな
0489名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:41.92ID:zh7AepD6
>>487
d1はe1の誤り?
部分的には488の通り、ダメヅマリでb1に打てないから死んでる
でも黒j2に打つと白はさえぎれないから、こちらの形がどうなってるのかわからんので死んでるかどうか何とも言えない
0490名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 22:33:57.18ID:rJJ/MJKs
ああやっぱ、そっちの問題だよね
部分では簡単に白先死
0491名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 00:05:42.37ID:XlCeI5kw
左右を見合いにすれば残るよ
0493名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 12:23:45.61ID:z1k9DHDy
NHK教育を見て61369倍賢く天彦遅刻しないで
0494名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:35.80ID:WUmTlUuN
その暗号は誰に向けての暗号ですか。
0495名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 10:24:38.23ID:rbOd3V0H
将棋⇒棋士なら
囲碁⇒碁士じゃないの?
なんで囲碁も棋士なんだろう・・・
0496名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 11:13:28.67ID:di0IwObr
棋 ボードゲーム ようするに碁のこと
0497名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 12:39:40.34ID:rbOd3V0H
>>496
あざーっす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況