X



チェスでカンニング発覚!囲碁は対策すべき
0001名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 05:40:10.26ID:LFZxIBwz
チェスのグランドマスターがトイレでスマホを使ってカンニングしていたことが発覚
https://gigazine.net/news/20190716-chess-grandmaster-cheating-scandal/

囲碁ではこんな事件が起きないよう、日本棋院はカンニング対策を徹底的にしておくべき
0003名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 07:57:58.81ID:7mchznf2
オリンピック時の尿検査のようにトイレに立ったとき立会人同行しないとダメ
携帯預けたって2代目3代目使われるかもだからな
0004名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 09:13:55.38ID:MGn+EJ7K
中国では既にプロがネット対局でカンニング疑惑かけられ
アマの大会で発覚してイメージ低下してる
国際大会もあるんだからプロからアマまで徹底すべき
0005名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 10:37:40.21ID:ZijBKwIC
よく現場の写真をおさえたw
0006名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 11:07:30.35ID:dYGwNw1q
どうせ無名の人だろと思ったらグランドマスターかよ…
0007名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 11:14:17.92ID:c+fCYfT+
これカンニング発見はいいけど、人権侵害で訴えられない?
0008名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 11:21:13.85ID:EgBB9QcO
一人でも不正が発覚すると他のプレイヤーも疑われるから業界全体の信用がガタ落ち
チェスはしばらく終わった
信用を取り戻すのは大変
0009名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 11:40:49.40ID:CjwCprsl
やっぱりカンニングしてる奴っているんだなぁ
0010名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 12:04:16.02ID:nqlC8+FG
犯行現場を押さえたチェス界は偉い
証拠も無く告発すると将棋界みたいなことになる
0011名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 12:19:26.89ID:Z7+P49LT
>>1
>IDEはプレイヤーのチートを検出するために、ニューヨーク州立大学バッファロー校でコンピューターサイエンスを研究する
>Ken Regan准教授が開発した、チェスプレイヤーのチートを検出する統計に基づいたモデルを採用しているとのこと。
>このモデルからも、Rausis氏がチートを使っている可能性が高いと指摘されていました。
>FIDEのフェアプレイ委員会事務局長を務めるYuri Garrett氏は、「FIDEは継続的に全てのプレイヤー、全ての疑わしいプレイを
>スキャンしており、統計的な異常を識別しています」と述べ、今後もチェスにおけるチート行為の監視・摘発に全力を注いでいくとしました。


囲碁将棋界もこういうのを導入すべき
0012名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 13:07:54.64ID:Hw41faaN
金属探知機で身体検査しなかったのか
0013名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 18:18:18.73ID:w1y9LIjr
身体検査+使用するトイレの事前チェック+トイレ入るまでの見届け人が必要
0014名無し名人
垢版 |
2019/07/20(土) 19:55:50.17ID:1m7QFd0e
カンニングしてたからいいけど、もししてなかったら写真の撮影者は盗撮してて犯罪じゃないのか
0016名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 08:02:24.31ID:s5fxbP17
このアホGM一人のせいでチェスはスマホ普及後の成績に関して信用できなくなった
0017名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:24.44ID:nnUPWM9u
中国でカメラとヘッドホン使った子供がトップアマ倒してる
自動棋譜機能とAI一致率で確認くらいしないと危ない時代かもしれん
0018名無し名人
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:20.73ID:4xS1LMcR
スマホは対局前にロッカーにしまう決まりなんだっけ
でもそんな決まりぐらいでは防げないのでは?
金属探知機でボディーチェックすべき
0019名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 09:48:14.73ID:z9UGy7JJ
>>18
ちゃんと預けたかどうかって分からんよな
0020名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 10:49:42.56ID:AyJICldv
>>19
昔のスマホ取っといてそれ渡せば誤魔化せそうだしな
0021名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 14:01:20.31ID:Vsc5a6cd
>>17
子供といってもほとんど二十歳だぞ
0022名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:10.91ID:pcoiiFO2
>>16
こういうのは過去全てが無に帰すからな
0023名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 20:57:50.57ID:H/mL4boN
しかしなかなか衝撃的な写真だな
0024名無し名人
垢版 |
2019/07/23(火) 22:02:30.16ID:37HS9pvK
カンニングなんてする人がいるのに驚いた
バレたら永久追放だろうし一生の恥だしリスクが高すぎるのによくやるよ
0025名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 10:19:55.53ID:PeWzy3Dj
こういうことやるのは若手よりオッサンだろうなと思ってたらやっぱり
0026名無し名人
垢版 |
2019/07/24(水) 19:36:43.02ID:821c20Aq
誰もカンニングなんてしないと信じたいけど現実はこんなもん
日本棋院は防止策をちゃんと考えておかなきゃダメ
0027名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 10:30:35.74ID:R50xYlp0
統計的にAIを使ってる可能性を分析する研究と解析ソフトが必要
捜査するには根拠が必要だし対局後の解析を義務化すればカンニング対策にもなる
0028名無し名人
垢版 |
2019/07/26(金) 23:26:26.93ID:gEagjeZX
>>26
将棋でも問題になったんだから対局中は電子機器を使えないようにするとか対策してるでしょ。
0029名無し名人
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:17.20ID:pv2XW/E1
タイトル戦は金属探知機で身体検査してるんだよな?
それ以外の予選やリーグ戦とかでもしてるの?してないよね?
面倒臭がらずにしなさいよ
0030名無し名人
垢版 |
2019/07/29(月) 13:25:01.50ID:BYHTk/+Z
こういう事件が起こるとチェスに限らず他のゲームも信用できなくなるわ
0031名無し名人
垢版 |
2019/07/30(火) 16:52:20.29ID:ebadiABy
一人でもカンニングする人が出ると見てて心から純粋に楽しめなくなる
将棋も三浦がしてないにしてもあの騒動が起きてから物事を何か疑って見るようになって心の底から楽しめなくなった
日本棋院さんはカンニングを防ぐ対応策をとことんやってほしい
0032名無し名人
垢版 |
2019/08/01(木) 00:44:44.02ID:Ab8lMMst
離席する人を見る度にカンニングしてるんじゃと疑っちゃうな
0033名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 18:12:56.26ID:scpMvQcw
格下の棋士が格上に勝った時もカンニングしたのではないかと疑惑の目で見てしまう
0034名無し名人
垢版 |
2019/08/02(金) 18:22:22.51ID:KS5NGzCS
今、佐田篤志はそういう目で見られているだろうな
0036名無し名人
垢版 |
2019/08/05(月) 21:33:25.43ID:8HCOeib3
>>1
チェス界はこいつを徹底的に罰してほしい
カンニングの歯止めには厳罰は絶対必要
0037名無し名人
垢版 |
2019/08/31(土) 23:09:47.98ID:EuIggCCA
囲碁名人戦の舞台裏話 19歳の挑戦者・初めての挑戦手合
https://news.yahoo.co.jp/byline/naitoyukiko/20190831-00140575/

>対局室の前で、対局者はスマートフォン、タブレットなどの電子機器をスタッフに預ける。
>対局終了まで返してもらえない。

>12時、自室に戻ってお昼ごはん。

カンニング防止策がガバガバな気が・・・
これでは本当に全て機器を預けたか分からない
部屋に機器を隠し持ってて昼食時間や一日目の夜に自室で調べる棋士が出てこなきゃいいが
0038名無し名人
垢版 |
2019/09/05(木) 09:44:57.99ID:yjB1+Cg7
二日制はなぁ
カンニング対策を完璧にするのはおそらく難しい
0040名無し名人
垢版 |
2019/12/31(火) 05:28:55.28ID:iZHVinAc
ちゃんと対策しなさい
0041名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 22:55:27.18ID:vco2jmZ5
850名無し名人2020/02/01(土) 17:03:48.25ID:WlcyOoFR
こういう開戦前夜&難解&変化多数の場面で封じ手に時間ツナギ書いて一晩AIで虱潰しに検討されたらどうすんだろ
井山はそんなことやらんだろうけど

852名無し名人2020/02/01(土) 17:20:05.67ID:3SM+0ePh
電子機器禁止は1日目夜も適用だったかと

853名無し名人2020/02/01(土) 17:30:30.30ID:2V7JhVvp
二日制はスマホ、PC没収されてホテルに缶詰だよ


これ本当なのかね
ってかこんなことしていいのかっていう問題も
緊急の用事が入った場合、連絡がつかなくて困ると思うんだけど
0042名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 08:39:01.50ID:kGl0zEYL
対局者を一切誰とも関われないようにしないとカンニングを完全に防止するのは無理
0043名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 09:17:09.87ID:xGhWEZjw
>>41
タイトル戦とかいつどこでやるかわかってるのに連絡つかないってどういう連絡だよ
0044名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 11:05:28.19ID:SVoHy7Ih
韓国棋院は耳に包帯してイヤホンとカメラ隠してたのが発覚して金属探知機導入
常時探知アプリ使用と身体検査をやらないと怪しい人がいても捜査もできない
0045名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 21:13:59.60ID:dqH+c7U1
携帯の電波を妨害する装置があるから、控室とトイレにセットすれば有効なんじゃないかな。
0046名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 08:26:59.76ID:qXO+c9vn
中国はアマ強豪からのクレーム多数で金属探知機と
スマホ預けに加えて離席禁止になりそうな流れ 
向こうはプロ棋戦並みの賞金のアマ大会もあるから罰則が大会追放じゃ抑止にならない
0047名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 12:07:02.00ID:odbP72J8
>>46
中国良いね
日本ももっと厳しくすべき
0048名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 14:39:55.36ID:NwmOshI7
二日制って良き伝統のような言い方する人いるけど、所詮今の時代に合わなくなってるってことだよね
封じ手の味の悪さもあるし
0049名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 18:15:08.27ID:UZrmW4Rc
相次ぐ薬物問題のせいで今芸能界の事務所たちが抜き打ちでタレントにドーピング検査してるけど
抜き打ちで金属探知機で検査をしてもいいと思う
0050名無し名人
垢版 |
2020/02/18(火) 18:28:23.60ID:SuYPm8yS
プライド高いからやりたがらないだろうな
国際棋戦で探知機やってない事にクレームが出そう
0051名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 08:56:36.39ID:RIb2+vQr
51
0052名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 22:32:23.66ID:mMNHpMKE
52
0053名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 18:12:07.11ID:HoUBwNyh
囲碁プロ試験でAIに「カンニング」した囲碁の棋士に実刑(ソウル経済・韓国語)

プロ囲碁テストで人工知能(AI)囲碁プログラムによって、いわゆる「カンニング」不正行為を試みた囲碁の棋士に実刑が宣告された。

15日、裁判所によるとソウル東部地裁刑事11単独パク・ジョンギル部長判事は今年1月、城東区で行われたプロ棋士入団試験で小型カメラなどを利用して不正行為をした疑い(業務妨害)で起訴されたAさんに懲役1年を宣告した。会場近くのネットカフェでAさんを助けたBさんには懲役1年に執行猶予2年と120時間の社会奉仕が宣告された。

裁判所によると、Aさんは犯行当日に上着の内側に小型カメラと補助電池を取り付けて、片方の耳には、ワイヤレスイヤホンを差し込んまま会場に入った。Aさんが対局中の碁盤を密かに撮影して送信すると、BさんがAI囲碁プログラムを利用して次の5~6手を教えてくれたものと伝えられた。

裁判所は「Aさんのプロ棋士合格を目的として、事前に共謀して計画的犯行を犯した」とし「犯行が摘発された本選2番目の戦いの前に行われた本選競技の公平性が現実的に毀損された」と量刑理由を明らかにした。裁判所は「犯行後の主要な証拠を廃棄したことなど犯行後の情況も参酌した」と説明した。
https://n.news.naver.com/mnews/article/011/0003769084?sid=102

ついに囲碁でもカンニング事件が発生
0054名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 11:16:42.53ID:8Xwd6d4x
実刑は草
重すぎやろ
0057名無し名人
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:33.10ID:Hx4v5Kiv
スマホ等の電子機器をホテルに預けても二日制ならチート行為は可能だ
外部の協力者が対局中継を見ながらソフトに解析させて その結果を持たせた伝書鳩を対局会場のホテルに飛ばすだけだからな
これを防止するには見慣れない鳩が飛んできてないか一日目に四六時中見張っている必要がある
0058名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 08:26:39.60ID:hI1EDv4J
もうAI使用可のルールにすればいいんじゃね?
そうすると最早囲碁ではなく通信妨害ゲーになりそうだけど。
0059名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 11:06:59.43ID:n/6znL68
Googleは体の中に端末が入る未来を来ると言ってるけど
そうなったらカンニング防止の難易度も上がっていくだろうな
0060名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 13:00:39.78ID:oiITN9lU
早碁で強い人は信用できる
0061名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 05:05:02.25ID:5IU9QZ2d
>>60
どんな状態かわけ分からんw
0062名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 13:34:23.61ID:lDsW1SMO
まさか藤井聡太君も?
0063名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 14:15:40.98ID:wZyumllx
不正防止へ日本棋院、昼食直後に棋士の手荷物「抜き打ち検査」 囲碁・将棋 ニュース 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/20210923-OYT1T50140/
AIカンニング防止へ、日本棋院が抜き打ち荷物検査 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/30/news049.html
囲碁、AI不正防止へ所持品検査 対局中に抜き打ちで(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a4e3ba833f70ca8583c586b80b53130e798cbf

ちょっと前のニュースだが良いことだ
0064名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 15:10:03.25ID:zKQtbiH/
> 東京本院では23日、35対局が行われていた。昼食休憩が終わり再開された直後、8対局が実施されていた
>一室に入った棋戦運営担当常務理事の青木喜久代八段が「これから荷物検査をするので、済むまで対局を
>始めないでください」と告げ、金属探知機を使用しチェックを始めた。金属のチャック類にも反応するため、
>バッグをあけてもらい中身まで調べる念入りなもの。靴にも探知機を当てていた。

> 所属棋士には、抜き打ちで検査することもあると事前通達してあった。ただ、職員と手分けしたものの
>16人を調べるのに10分近く要したため、集中できなかった男性棋士が、室外で様子を見守っていた
>小林覚理事長に「対局が始まる前にできないのか」と訴える場面も。小林理事長は「抜き打ちでないと
>意味をなさない」などと説明していた。

小林ナイス
0066名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 15:54:09.61ID:n84q/LPt
>>64
張がツイッターで批判してたけど依田と同じ執行部批判にはならないのかな?
0067名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 16:47:25.96ID:HOFtgOi3
バカなのかな
当日までにちゃんと説明して質疑応答しておけば大事な対局でも文句は出ねえのに事前通達とか説明なしとか偉そうに振る舞うからこうなるんだよ
大人なんだからそれくらい思いつくだろうに
まあ日本棋院らしい振る舞いとも言えるけどなw
0068名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 16:52:53.30ID:sn4ncViM
アホなことばかりやってる日本棋院執行部だけど、抜き打ちチェックの件は執行部が正しい。
ちょうりゆうは頭を冷やした方がいい。
0069名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 18:47:10.36ID:bPFwNOqs
正しいからってなんの説明もせず一方的に通告だけしてやるのはおかしいだろ。納得させてから堂々とやればいいじゃん。もっといい案が出るかもしれんし。説明したらなんか困るの?
ちょうりゆうだって時間帯がおかしいと言ってるのであってやること自体をやめろと言ってないしここの人間もやること自体おかしいとは言ってないだろう
0070名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 18:57:09.87ID:sn4ncViM
>>69
抜き打ちでチェックがある、ということはあらかじめ全棋士に説明されていた。
抜き打ちなんだから、ちょうりゆうが予想しなかったタイミングで実施されたのは当然のこと。
予告してしまったらそのときだけ対策すればいいのでチェックにならない。
それでもなお不満というなら、ちょうりゆうは最初に説明を受けたときに抗議しなければならなかった。
0071名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 19:43:11.25ID:x+SNNvaB
記事に事前通達ってあるからメールか電話か張り紙かしらんけど一方的に伝えただけなんじゃないの。説明して質問も受け付けたなら事前通達とは書かないだろう。まあ日本棋院の常識は世間とは違うのかもしれんが
別にいつやるかは伝える意味はないし必要もないけど集中力高めてさあやるぞって時間にしなくてもいいじゃんってのはわかるよ
朝一でやったらなぜダメなのか?昼飯休憩中に持ち物全部持ってこの部屋に来いではなぜダメなのか?終局後ちょっとお前別室に来いではなぜダメなのか?素人でも疑問は湧くぞ
0072名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 22:15:08.76ID:Ycb80/N9
何を防ぐための抜き打ちチェックなのかを考えたらその疑問も解ける
0073名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 04:37:03.86ID:NLIahhct
カンニングがバレたら一生の恥だと思うんだけどな
そんなリスクを冒してまでする人がもしいたら理解できない
0074名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 09:08:28.50ID:ZmarO0De
多くの犯罪者は自分はバレないと思ってやってるんじゃねえのかなあ
0075名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 13:48:51.05ID:V1SLZIA/
カンニングされる可能性があるのは昼食休憩
0076名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 15:33:34.88ID:f12eQhri
別にいつどこでカンニングしようがスマホ持ってりゃアウトなんだからいつ検査したっていいんじゃね
終わった直後に部屋出たところを捕まえて勝った方だけ検査とかしたらどうよ
0077名無し名人
垢版 |
2021/11/20(土) 22:40:08.25ID:q9qGL/Wm
AIの方が強いから悪い。
人間よ
追い抜き返せ!
0078名無し名人
垢版 |
2022/02/03(木) 20:17:49.83ID:P5TF9VNq
>>1
海外音ゲーのトッププレイヤー、ツールでの不正を暴かれる。懸賞金も獲得したスターが編集によるズルを自白 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220203-190963/

音楽ゲームで不正発覚
トッププレイヤーでも不正をするんだなと思った
0079名無し名人
垢版 |
2022/04/13(水) 22:12:42.97ID:6Dj4s7YM
【悲報】ドラクエやりこみ動画、エミュ使用して炎上
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649853329/
疑惑だがゲーム界隈でまた不正疑惑
やっぱり不正ってやる奴はやるんだよ
カンニングはちゃんとチェックしないとダメ
0081名無し名人
垢版 |
2022/04/14(木) 21:44:10.92ID:u7vErWR3
こんな時代に侵略戦争はしないだろと言われてたロシアがしちゃうの見たから
棋士はカンニングなんてしないだろという性善説に立ってたらダメなのを痛感したわ
0082名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 03:02:15.33ID:6r2uP9gf
カンニングがバレた場合、プロの資格剥奪とかきびしい厳罰はあるの?
それがないとやる人出てくると思う
0083名無し名人
垢版 |
2022/04/15(金) 08:59:57.08ID:qEAHEPSZ
韓国の金恩持にせよ中国の劉叡智にせよ下された処分が一年間の対局停止だったことを考えると、よほど悪質で常習性が認められる話でもない限り日本でもそれに倣った処分になると思う
0085名無し名人
垢版 |
2022/04/18(月) 16:16:07.23ID:jRUv+NXT
ドラクエやり込み系配信者、エミュレータ使用を認め謝罪 ★4 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650187395/
スレがパート4まで伸びるほどの騒ぎに
ゲームプレイの不正ぐらいでこれだから囲碁でカンニングなんて起きたら大騒ぎになりそう
0086名無し名人
垢版 |
2022/09/04(日) 02:56:42.49ID:fU8bApzn
カンニングしてない人の名誉生活を奪おうとした挙句、黒幕側が今も会長の組織あったよなあ
0087名無し名人
垢版 |
2022/09/11(日) 02:27:56.34ID:yeH7K9lg
>>86
ヤメタレww
0088名無し名人
垢版 |
2022/10/17(月) 13:03:16.34ID:cnMf5Y31
たけべさゆり @takebesayuri
ソフト指しYoutuberさん、元奨励会員を名乗らないで欲しい。人間誰しも間違いはあるけれど、
一番踏み外してはいけない将棋の道に外れてしまったら、私の感覚では元奨ではない。
将棋ソフトもタダ乗りして悪事働く人に使って欲しくない。一生懸命開発してる開発者さんの事
考えたら、罪は軽くないよ。
twitter.com/takebesayuri/status/1455695131105918983
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無し名人
垢版 |
2023/02/02(木) 14:14:22.23ID:+slfoXEf
【悲報】FF14で最高難易度のレイドを日本チームがクリアするもツールを使用したことがバレ大炎上する [719935859]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675128385/
【悲報】最新のFF14最難易度レイドコンテンツ「絶オメガ」戦、日本人PTがチート使ってクリアし外人激怒。本スレ大荒れ [483862913]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675140740/
【悲報】FF14最高難易度の「絶オメガ戦」でのチート使用最速クリア日本人PTについてスクエニPがブチ切れお気持ち表明 [483862913]
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675190664/
絶オメガ検証戦における不正行為について FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/36827acd0ecaa9e05e3be6ae4b3483301668b215

『FF14』「絶オメガ検証戦」不正ツール使用チーム所属メンバーが処罰を受ける―報酬や称号は全没収へ(Game Spark) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6686d1a8cc2f50857ed39b601e3cf0c6fc0cadbd
キャラクター削除は“デジタル切腹”!? 『FF14』不正ツール騒動の裏で、パワーワードが爆誕(インサイド) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/640a40b82b2175a6b2ab76cd0b4b04cfe45d2f5e
吉Pがお知らせを出した「FFXIV」の「絶オメガ検証戦」攻略レース騒動とはいったい何なのか?(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/99ba7f9effb6a59fa52517635ccabab847b8b212


人気ゲームFF14で最速攻略チームに不正が発覚し騒ぎに
やっぱり不正する人っているんだよな
0090名無し名人
垢版 |
2023/03/08(水) 01:40:16.54ID:z5HavrIP
囲碁は対策してる方だろ
立会人不在、モニター監視すら一部のヤバい団体だってあるんだぜ
0091名無し名人
垢版 |
2023/05/04(木) 06:22:32.32ID:796GPewO
真っ先に対策しないとマズイ何とか連盟さんの立場を考えてさしあげろよ
0093名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 04:26:30.60ID:q2daN131
まじでかいな、説明して
0094名無し名人
垢版 |
2023/12/28(木) 16:13:06.53ID:pmH5mf6q
チェスに続いてシャンチーでもけつあな不正疑惑なのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況