X



【新囲碁AI】GLOBIS-AQZ【目指せ世界一】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 19:36:12.75ID:KXENo5R7
絶芸より上にいってくれ日本のために
0800名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 20:09:07.42ID:WbhATz5I
絶芸には永久に勝てないので諦めたほうがいい
0801名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:44.80ID:b7VrLkOP
普通にやってたら中国で囲碁の人気なくなって絶芸の開発終了しない限り勝てない。
勝つにはもっと効率よく強くなるアルゴリズムを生み出すしかないが
それができるならAlphaGo以前にもっと強いAI作れたはずだよねって話。
0802名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:28.22ID:Wf8cNmWM
おそらく今後どうするかを今議論してるとこでしょう
0803名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 01:23:52.53ID:r/BtEgcN
大前提として日本棋院の無策によりそもそも囲碁わかってる人が少ない
従って囲碁で何かをしようという人間も少ない
故にAI業界で囲碁に関わるという人間は絶滅危惧種でしかない
結論として囲碁に関して何も成果は出せない
0804名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 01:28:50.59ID:WplHAjMb
とかいうネガキャンやるやつしかいない
0805名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 01:40:41.89ID:84qlWjAp
思い出した
テクニカルアドバイザーが感動の手筋をいずれまとめて公開しますって言ってなかったか?
どうなってんだよホントなんなのこの詐欺集団
0806名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 07:46:57.91ID:W/M7pm8C
ネガティブな要素しかないからな
開発継続とか大会参戦とか前向きな企画あるならともかく
報告が止まり公開もないがしろだからそりゃ不満は出る
0807名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 10:06:41.76ID:TG5EcekA
開発グループはテンションだだ下がりなんだろうな
無理もないが
あの成績では何を公開しても「LZにも勝てないソフトの話かよw」で終わってしまうし
0808名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 10:33:54.31ID:gA1taOsb
虎丸が名人になるのを待っている可能性
いやまさかそんな・・・
0809名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 11:13:08.55ID:r/BtEgcN
>>805
てくにかるあどばいざあ殿は今出版ラッシュだからそもそも開発期間中何をやってたのか疑わしい
0810名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 10:22:16.24ID:junAxE3r
今思えば仲邑公開対局も何を恐れたか学校に行った帰りに打ってもらいましたとかドヤ顔でツイートしてる間抜けがいたな。学校帰りに真剣勝負やるのかというツッコミはあったが
全てにおいて素人集団だったんだな
0811名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 17:54:48.59ID:r9IqYqFn
Golaxyだって竜星戦で個人開発のAIに負けたり
絶芸がZENに負けたりする事もあるんだから
一発勝負で結果求めるのは計画性なさすぎ
0812名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 21:36:21.19ID:9yUx0tVV
怒ってる人はそれだけ期待してたんだろうけど、おでは正直、最初からいろいろ無理じゃないかなと
思っててまあこんなもんだろって感じなのだわ
0813名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 22:31:38.14ID:dLxgKMPK
(全部結果が出てから)
最初から無理だと思ってたわ〜
どんな小物だよ
0814名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 22:46:53.66ID:N7EO49uI
いや後発で絶芸に勝って世界大会優勝と吹かしてたのを見て疑問に思ってた人は多いよ。
スレを遡ってログを確認してみ?
0815名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:18.91ID:CasXGgxk
下町ボブスレー思い出したな
目標に酔って無計画なことやってる感じが
0816名無し名人
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:22.68ID:X5XRq/6f
一発勝負は時の運もあるし、LZと互角以上ならまあよくやった方じゃないの?
そんなことより、やると言ったことをやらないのはどうなんだ。さっさとオープン化しよう。
産総研のスパコンを利用させてもらったということは、税金が投入されたということなんだから。
0817名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 06:42:28.28ID:o+QcCwdI
あと公式に賞状や記念盾を貰ったわけでもないのに勝手に5位入賞したかのような物言いするのがダメ過ぎる。
0818名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 08:20:26.46ID:kr/yWayJ
どうせ使えないUIだろうしいらない
それに公開して検証されたらボロが出ちゃうだろ
0820名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 10:02:58.26ID:nK6gsOUZ
単に予選で勝って本戦で負けて一勝一敗というだけの話。
後付けで互角以上と言い張りたいならLeela Zero と対局した棋譜を1000局分くらい公開すれば良いだけの話。
FacebookもGoogleも棋譜を公開した。
グロービスは頑なに公開しない。
だから信用されない。
0821名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:43.46ID:TAZ8JWT7
>>819
1勝1敗でハードはAQZの方がいいのを使ってたと考えるとLZ以下じゃね?
多分どっちが強いかすら調べていない
0822名無し名人
垢版 |
2019/10/07(月) 10:48:15.20ID:ztlqggXS
優勝→準優勝→ベスト8と日本勢としては過去3大会で最高の予算で最低の結果
0823名無し名人
垢版 |
2019/10/08(火) 00:29:06.37ID:cl6VFob9
スパコンを安く使う為の方便で堀自身もさすがに本気で勝てるとは思ってなかったよな?
そこまで馬鹿な人間に経営者は務まらないだろう

としても、無償で公開すると言ったものを投げっぱなしでは信用問題になる
棋院の理事ももう投げ出すつもりなのかな?
0824名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 17:36:04.33ID:cZKE1zNw
給与で揉めた人がいなくなったから公開出来ないんじゃない?
優秀な人材でも引継ぎは難しい分野だから技術的に無理なのかも
個人技で作られたデータなんて分類されてない領収書を
倉庫で探し続けるようなものだからな
0825名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 19:26:35.15ID:eIhDnB0c
何言ってんだこいつ?
やってる事は子供でも出来るぞ
分野が難しいからってやってる事が難しいとは限らない
恥ずかしいから出せないだけ
0826名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 19:28:19.96ID:eIhDnB0c
素人の欧米かがサクサクやれてるのに難しいわけないだろ
0827名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 19:45:23.32ID:ZQiUkcHE
>>752よめ
プロ限定で公開だぞ
俺たちアマチュアには猫に小判で使わせてくれないそうだ
0828名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 20:35:08.67ID:cZKE1zNw
いやツイッターでお知らせしますがお待ちくださいと言ってるから
引継ぎが難航してるのかなと思ったのよ
大橋さんが勉強に使ってるとつぶやいてるからプロは確かに使ってるみたいね
0829名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 21:01:20.45ID:f6keU5Vg
>>827

それ、負けた後(8/26)に出したリリースじゃん。
プロジェクト開始時(4/18)のリリースはこちら。

https://www.globis.co.jp/news/release/20190418_globis.html

「世界大会への出場後は、「GLOBIS-AQZ」プログラムのソースコードと計算データを
公開し、誰でも自由に利用できるようにします。」

ってはっきり書いてある。
0830名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 21:31:35.02ID:+amw2eLv
DeepZenGoは逆にどうせたいしたことないやろ、と思ってたら絶芸に勝ってびっくりした
0831名無し名人
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:49.31ID:1lW+pmpv
>>828
LZに負けたのを使ってるとは思えないけどなあ
大橋は生活のためにスポンサーの方を向くしかないが普通の棋士は生活のために強いAIを使ってるだろう
0832名無し名人
垢版 |
2019/10/10(木) 08:58:34.89ID:OLp6tW6B
グロービスの代わりに入った人が人の書いたコードをメンテしたくないとかボヤいてる
0833名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 00:13:35.13ID:fBzqS3S/
棋院の協力を取り付ける為に「若手棋士の育成環境を作る」と吹き
産総研のスパコンにタダ乗りする為に「無償公開する」と吹き
大会で負けましたので何もありませんバイナラ〜って
これを詐欺と言わずして何と言うのだろう

弱くてもいいから早く出せ
俺は絶芸とLZとAQZの協議制による3賢者システム(MAGO)を構築するんだ
0834名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 02:34:20.19ID:DDvVsgUg
これ担当してるエンジニアは新卒の入りたてなんだな
前任が喧嘩別れとはいえ酷いな
0835名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 07:18:10.66ID:mGk2L9ax
日本の科学分野のレベルの低さが分かりました!
0837名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 08:23:05.89ID:CUT5tdYk
もう日本は中国に勝てないんだね…
0838名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 17:09:07.08ID:NhEK0Rwa
このスレの最初の方で予言されてたことはほとんど現実になってる。言い返せないから将棋ファンが荒らしにきてるとか言ってたやつは今何を思うのか
0839名無し名人
垢版 |
2019/10/11(金) 17:56:58.71ID:IZWAEsdP
将棋でもやってろ荒し野郎
0840名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 06:28:59.60ID:VsZ86Nba
いや囲碁民も含めて大体はこうなることを予想してただろ。
絶芸に勝って世界一になるだなんて極めて疑わしかったし、大橋は予想通り役立たずだったし、こんなもんよ。

むしろ対立煽り豚はなんで囲碁民すら懐疑的だった話をねじ曲げて将棋との対立構図に持ち込もうとするのか。
0841名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 09:21:35.57ID:0ZY31MkJ
>>834
技術力以前の問題じゃん。人材も集められず開発環境が崩壊してるって論外。出るべくして出た結果のベスト8敗退だな
0842名無し名人
垢版 |
2019/10/12(土) 09:53:56.78ID:6lWprKNu
雇用管理ができてないってことですか
囲碁AI開発のプロジェクトに取り組む前に、経営学の基礎について学んだ方がよいのかも
0844名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:39.09ID:cJB+wUTA
何をそんなに手間取ることがある?
山口氏が一人でやりたがる人だから公開も渋ってるんじゃないの?
0845名無し名人
垢版 |
2019/10/13(日) 01:27:02.76ID:zoYyY+j1
>>835
日本のレベルが低いのはITと経済学くらいだと思う
0846名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 00:37:39.82ID:BxqgnQbL
尻拭いを全部グロービスの新人に押し付けているようだけど
開発協力のトリプルアイズと東大松尾研というのは逃亡したの?

あとブラウザベースのAIプラットフォームはどこへ
スケジュール見ると4月には出来てる感じですが

大会に負けた場合のスケジュールが完全に想定されてなかったかのような挙動…
0847名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:55.97ID:AQVXwmQb
元社員が嫌味かもしれないがあの結果だと論文かけないから
来年頑張ってとつぶやいてる
東大は結果を論文にする担当だから学生かわいそうだな
トリプルアイズはアベマのプロ戦のAI視点みたいなの開発してた
0848名無し名人
垢版 |
2019/10/14(月) 14:13:10.12ID:FEySrYeK
嫌味かもしれないが言ってることは事実だろう
0849名無し名人
垢版 |
2019/10/15(火) 02:33:29.75ID:lIC09Ljc
>>3
改めて記者会見を見ると記者が
「マルチエージェントのような手法はどこも取り入れていると思うのですが、3ヶ月という短い開発期間でどうなるのですか?」
みたいな厳しい質問をしてるけど、山口さんゴニョゴニョ言ってまるで答えられていない

だからスレでも懐疑的な見方が多かったんだろうけど
この昭和のおじさん達は何の策もなくエイヤー!だけで本気で勝つ気だったんだろうか
失われた20年はこのような人達がもたらしたと思う
0850名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 09:30:08.03ID:IQIQqIOn
日本軍の中枢にもこんなんがいたんやろか
頭の中ではアメリカをボコボコにしてたみたいな
0851名無し名人
垢版 |
2019/10/16(水) 16:58:23.68ID:x3+ad4A7
ABCIは計算を予約するとかなり安くなるから
調整や作り直しなしの一発勝負で作って
計算量だけの無難なものができたんじゃない?
0852名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 13:54:08.51ID:pPmDcegb
論文って勝敗よりも、技術的な新しさが大事なんじゃないの?
要はABCI使ってゴリ押しするだけで何も見るべきところはなかったってことでしょ?
これで大会になにかの間違いで勝ってたらインチキ論文書く気だったってことなのか
東大松尾研はAI詐欺の片棒を担ぐことにならなくて良かったね
天下の東大がこんなFAKE集団と付き合うんじゃないよ(´・ω・`)
0853名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 14:58:13.77ID:1XzvheFW
F-1と同じで開発を続けることで技術が向上するとか堀が言ってたけど一回の大会で負けて終わるってダサすぎるわ。わざわざ日本の恥を晒しやがって
0854名無し名人
垢版 |
2019/10/17(木) 17:40:38.96ID:0TH9XHSI
研究のやり方がなってないならともかくとして、既存手法を別分野に適用したが改善は見られなかったって論文は普通にあるし、勝敗が問題になるなら囲碁やってる学生で卒業できるの世界で年間一人じゃん
FacebookのELFの論文にしてもAlphaGo追試してみただし
0855名無し名人
垢版 |
2019/10/18(金) 18:13:20.20ID:MN444mwn
既存手法を別分野なのか?囲碁AIの手法で弱い囲碁AI作っただけじゃないの?
0857名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 13:40:44.84ID:wQjgQOMy
5月頃にはこのプロジェクトに疑問を言ったら半日扱いされた
挑戦することには確かにそれ自体価値があるが、
これはただ無謀にも型落ちの零戦を特攻させただけにすぎず
資源を浪費したばかりで何も未来に繋がることがない
戦争に反対したら非国民と罵られた時代と何も変わってはいない
老人達は反省しなければならない
0858名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 16:42:28.69ID:/oiw4Wd2
世界一になればオレたちすげえ
負ければなかったことにしてしまう
目立ちたいだけの曲がった根性が存分に現れた立ち回りだわ
0859名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 20:55:54.27ID:JHc9tg7w
よく分からんけど、グロービス側の前任者と引き継いだ人がTwitterでやりあってるの?
前任者の性格が悪そうだというのは分かった。
0860名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 21:48:27.35ID:n7fNYM+n
小せぇ話だな
どうでもいいからさっさと公開しろよ
新名人に勝ったAIすごいでしょ、とかなめた宣伝は絶対するなよ
0861名無し名人
垢版 |
2019/10/19(土) 21:53:35.98ID:3Qiw/0Qd
>>860
そういう宣伝はしても構わないと思うが、どうせ一般向けには公開しないと思う。
0862名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 15:16:18.09ID:an1NlLql
世界トップクラスの企業が国策で作ってる絶芸だって負ける事があるのに
1回の大会で結果残そうとするのは無理がある
0863名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:45.75ID:F1m3Bazx
こんな恥ずかしい結果になってこんなとこで言い訳ばかりしてないで関わった人たち全員責任取って会社とプロ棋士辞めたら?
0864名無し名人
垢版 |
2019/10/20(日) 22:10:23.66ID:oHUYe6hL
堀は理事長とのケンカもあるし、囲碁のことはもうどうでもいいんじゃねーか?
今さらLZ以下のソフトを公開してもグロービスにとってプラスになることはほぼないし
0865名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 01:57:48.42ID:6kb2lVho
有償・無償問わず既存の囲碁ソフトより優れた機能やUIが実装されるのならアリかもしれんが、全く期待出来ないのが明らかだしなあ。
0866名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 10:36:45.09ID:gueHMO9y
ずっと楽しみにしてたんだけど、大橋の「感動の手筋」はまだなの?
大会前ならまだしも棋譜を紹介するだけのことが何故できないのかわからない
欲を言えばLZとの勝率というか無印AQからレートでどれくらい強くなったのか出して欲しいけど
0867名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 11:27:54.83ID:v3RqKOvA
あんな金の匂いを嗅ぎまわってるだけの三流棋士の言うことをいちいち真に受けるなよ
御器所に騙されてもヒカルが助けてくれる世界にいるんじゃないんだぞ
0868名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 11:33:32.85ID:Ay3ClSa6
どっかのスレで書かれてたデジタル御器所ってネーミングがしっくり来る
0869名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 17:27:55.97ID:X5aTHpk4
>>830
でもあれって
絶芸が日本ルールに対応してなくてバグった結果じゃなかったっけ
勝ちは勝ちだけど
0870名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 18:05:38.21ID:dVvI7HAt
日本の大会でバグリながらも絶芸がZENに勝って優勝したんだけど
その後に中国の大会で中国ルールでZENが絶芸に勝ってリベンジ成功してる
0871名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 18:08:23.65ID:X5aTHpk4
>>870
そうだったか、よく勝てたなぁ
まあ結局最強AIどして世に残ってるのは絶芸というのが悲しいが
0872名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 19:31:41.05ID:wurF/jKc
継続して金出すかどうかに尽きる
0873名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 22:02:17.09ID:qnBSJpYM
>>840
囲碁民が懐疑的だったら将棋界から荒らしにきたという発想にはならないはずだが
0874名無し名人
垢版 |
2019/10/21(月) 22:05:10.89ID:zlX7A/9D
>>873
懐疑的な囲碁民を片っ端から将棋民認定するキチガイがいるだけだゾ
0875名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:02.02ID:usZgHuQQ
反論できないと将棋民の人間性を罵ってるやついるけど目の前の問題を忘れたいだけとしか思えない
0876名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 13:17:03.05ID:Jv9EAyE7
将棋民が荒らしにきてるだけだしな
0877名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 15:08:27.67ID:KZnlHJmb
>>870
引退興行で中国の棋士に負けてる程度の雑魚AIだけどな
0878名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 15:45:01.39ID:bfCxU5ZI
そんな雑魚でも大会優勝と市販してるからAQZよりマシという悲しい現実
0879名無し名人
垢版 |
2019/10/22(火) 20:35:46.72ID:GkFwGWfu
こんな次の方針すらいつまでたっても発表できない仕事のトロい連中が集まって世界一を目指してたのかと思うとひたすら笑える
0880名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:12.33ID:gMlMcgEm
AQZ擁護派なんて死滅したかと思ったけど馬鹿は死んでも治らないんだねぇ
閉鎖された馬鹿相手の商売だからこんな詐欺プロジェクトに踏み切れたとも言うが
0881名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:49.60ID:xy+WUT6+
やっぱり閉鎖というか中止というか終わったと見るのが自然だよなあ。
0882名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 14:41:10.85ID:QgJxp/LA
単に罵倒して気持ちよくなってる奴が多い。
囲碁に限らずこういうの本当に多いよな。
0883名無し名人
垢版 |
2019/10/28(月) 16:01:30.13ID:PFPQvZHI
お前も書いてること罵倒やぞ、というのはさておき賛否両論の状態ならばともかく何も擁護するネタがないなら一方的に叩かれるのは理ですよ

というかこんなのを擁護して納得させられたら最強弁護士だわ
0884名無し名人
垢版 |
2019/10/29(火) 21:58:30.82ID:6XthKEFv
それほど強くないのは仕方ないとして、公開された際にユーザーフレンドリーな機能やユーザーインターフェイスを実装させる云々と当初の発表にはあったような覚えがあるので、それが日の目を見ないで終わるのがちと残念。
まあそれ以前の問題でつまづいているみたいなのでどうにも無理みたいね。
0885名無し名人
垢版 |
2019/10/30(水) 11:51:23.32ID:B3/oG3xy
目指してやっている(できるとは言ってない)
0886名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 15:28:09.73ID:dN0CxX/s
https://shogi.revinx.net/

将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!

遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!

ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

右上にある三本バーを押せば成績も確認出来る!
0887名無し名人
垢版 |
2019/11/03(日) 20:49:52.52ID:YcJbdBxa
公開しないとグロービスが嘘つき企業呼ばわりされて困ると思うんだが
もう弱いのは分かってるんだからさっさと公開しちゃえばいいのに
0888名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 01:57:32.80ID:7m6KkEXK
それでも人間よりは強いんだろうし種類が増えるのは良いことだしな
0889名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 02:20:17.13ID:MpcHzbbe
黙ってればみんな忘れるだろう、とでも思ってるんだろうか。
仮に不測の事態で公開できなくなった、ということだとしても、何らかの説明はするべき。
0890名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 09:32:32.51ID:nQJzCbRC
>>882
中身空っぽのくせに世界一目指すとか言って気持ちよくなってる奴が多い。
囲碁に限らずこういうの本当に多いよな。
0891名無し名人
垢版 |
2019/11/04(月) 12:12:06.88ID:Vp5M5w+2
Lizzieを超える検討機能付けてくれたらそれだけ勝ち爆上がりなんだけどなぁ
0892名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 01:51:26.72ID:mND5FaLQ
AIの名前に企業名まで盛っておいてトンズラとか恥ずかしくないのかな
GLOBIS-AQZは嘘つきの称号として囲碁史に永遠に刻まれることになる
経営とは嘘をついて騙すことだと堀さんは教えてくれました
0893名無し名人
垢版 |
2019/11/05(火) 15:19:50.68ID:i9hG5rk1
加藤爺といいろくなメンバーが集まらないなこの分野は
0894名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:12:20.50ID:EqyT+RYu
もう大橋がなにか発表できるみたいなことつぶやいてからひと月か
またいつものやるやる詐欺だった
0895名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:22:00.47ID:j2dwrRNG
結局グロービスもトリプルアイズも東大松尾研も当然大橋も何の役にも立たず、
AQ作者の山口氏が全部やらざるを得なかったのではないかと予想。
いざ公開という段階になって、権利者を誰にするかとかで揉めてるんじゃないだろうか。
こんな予想は当たって欲しくないが。
0896名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:26:21.30ID:0dctl//8
何かやってたのかすら怪しいからな
leelaパクった可能性すらあるんだし
0897名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:27:13.78ID:IDHbdsrq
忘れた頃に何か出てきたら望外の喜びくらいの気持ちでいた方が良いということか。
0898名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 02:42:58.26ID:j2dwrRNG
Leela Zeroのパクリは想像もしてなかった。
そういえばあの大会でLeela Zeroはやけに半目勝負が多かったが、
あれはみんなパクリーラが相手だったのか?

いや、こんな想像は当たって欲しくない。
0899名無し名人
垢版 |
2019/11/08(金) 04:20:07.61ID:LVGOW126
leela zeroって中身は一応AlphaGo zeroと同一の筈じゃなかったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況