X



囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 10:05:52.05ID:zJ+1gTFN
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。

・次スレは>>970、スレ進行が早い場合は>>950が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。

・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。
・回答者達は初心者置いてけぼりの議論を始めないこと。

前スレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1535842765/
0381名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 19:06:57.30ID:5J4o7oN6
あ、予想通りソフトの計算機能使ってたみたいね>>375
でもソフトの計算は目安であって【正しくはない】
その画像の左側は、黒が先に打てた場合の計算だよ
0382名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:08:15.21ID:1OKbcQbs
>>379
真ん中の白に二眼が出来たら、今までは真ん中の白の大石が取れていたのが白の領地に変わるので大きく地が変わります。
それにしても難しい局面ですね。^_^
0383名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:19:41.94ID:1OKbcQbs
>>380
ここは初心者のスレなんだが、まだ地の計算も分からない人に小馬鹿にしたような事を何で言うんだ。
初心者の人に俺の方が囲碁詳しい自慢をしたいのか。
0384名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:26:12.14ID:18z8aBuV
みなさんありがとうございました。
二眼というのもまだ推測でしかわかりませんがパンダ像ネットワークみながらがんばります。
0385名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:47:33.76ID:VdBZ1vuT
>>384
372の棋譜から、中央の白石の周りを全部黒石で固めると5二に黒石が置けて中央の白石が全部とれます。なので白石は6七に目を作って二眼にしたい。次黒が先なら6八に黒石を置けば二眼は作れません。
0386名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 20:58:16.12ID:VdBZ1vuT
>>384
先の続き
4一に目があるので6七に目が作れれば二眼。実際は5二にも目があるので三目になる。
囲碁は二眼ないと生きられない事を理解して下さいね。
0387名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 21:46:51.63ID:5J4o7oN6
>>383
そうじゃなくて、明らかに死活がわからそうなレベルにもかかわらず、
逆転だって言ってるのが不思議だったんだよ
なら質問主は372の白が死石だと思ってたことになる
それが分かるのなら、じゃあ何が分からないのかこっちもよく分からないって話さ
0388名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:33:51.62ID:QMn/sWV+
いや明らかにソフトの形勢判断機能使ってるやんw
0389名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:35:45.26ID:VdBZ1vuT
>>387
50目とかは自分で計算したのではなく、ソフトが形成判断した数値だと思う。
二眼が分かっていないと言ってたから形勢がコロコロ変わるのが不思議だったから質問したんじゃないかな(初心者らしい疑問だと思う)。
0390名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 22:47:02.57ID:5J4o7oN6
>>388-389
だからそれについては既に>>381で補足済みだから
つうか>>380の一行で「小馬鹿」呼ばわりされるのもな
ちと癪に触ったからおもいきり「小馬鹿」にするけど、
この盤面は別に難しくもなく十分に分かりやすい図
これが難しく感じるなら、あなたも初心者では?
そんな初心者から些細なことで「詳しい自慢」言われてもね
0391名無し名人
垢版 |
2019/03/13(水) 23:11:33.70ID:hRwTLrpY
どんな質問からも脱線して口論を始められるお前らに脱帽だよ
0392名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 10:46:22.44ID:Tdp3rNZT
>>367
ありがとうございます。お礼が遅くなりすいません。
上記の中国流の本は難しいなー、でもみんな初心者でもこう言うのを読んで勉強してるのかと思っていた所のレスだったので助かりました。
早速購入しまして読み始めてます。大変わかりやすいです。
0393名無し名人
垢版 |
2019/03/14(木) 11:06:01.23ID:hTSKq+Y/
>>361
吉原先生の13路盤の本というのは「13路盤で最速上達」という本でしょ。
あれはいい本だが、19路盤でああいう本は無いと思う。

とりあえず「19路盤は怖くない」という本があるけれど。
勧めている人がいる。
http://slk.hatenablog.com/entry/2012/05/03/000000
この本で理解は進むけれど、読めば直ちに打てるようになるというものでもない。

打ち方を解説する本としては石倉昇「強くなる囲碁」がある。
この本は前半は9路盤4子局から始まる。それから9路盤互先局。
本の前半は9路盤ばかりで「入れて下さい、入れません」等四つの法則を学ぶ。
後半は19路のお手本碁が134手まで詳細な解説付きで出ている。これに価値がある。
同じ著者の「入門から初段まで」というのもある。
第1章が囲碁のルールで、第2章が9路盤で打ってみよう。
第3章が13路盤6子局と互先、第4章が19路盤9子局と互先。
ルールを知っている人は第3章から読んで下さいと書いてある。
こっちの方がややレベルが高いかな。ただし19路盤互先局の説明は実質90手まで。

基本的に碁は手筋だと思うので、手筋の力を付けていくことが必須。
手筋の力がないと、結局何を読んでも本当には分からない。
例えば石倉の本で勉強するにしても、参考図で出てくる悪手などが理解しきれない。
じっくり読めば理解できるという程度では駄目で、頭の中で石の動きを辿れないと。
手筋の力をどんどんつけていきながら19路の打ち方も勉強するというのが正しい。
手筋がまだ入門段階なら
囲碁手筋 基本のキ (囲碁人ブックス) なんかいいと思う。

最終的には
ひと目シリーズの「ひと目の手筋」をやってから「ひと目の布石」、「ひと目の攻めと守り」
をやったらどうか。
布石と攻めと守りは、「考え方」と「練習問題」があって、後半が「実戦問題」。
前半だけやってもいいのではないか。
後半は本格的に打つようになってからでいいと思う。
0394名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 06:06:12.31ID:fpvlB/eU
将棋民だが囲碁難しいわ
さすが神が創造したゲームと言われるだけある
0395名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 06:27:53.38ID:GwBsH9k7
コマそれぞれに特徴があるように
フォーメーションそれぞれに特徴があると思うとわかりやすい
ケイマ、大ゲイマ、コスミ、鉄、、組み合わせたりなんだりでもっとある
0396名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 07:37:07.94ID:FhuD+PeJ
https://i.imgur.com/7lF6LDd.jpg

この次の黒の1手が絶好の手らしく一気に形勢がかたむくみたいなのですが、
たった1手でなぜそうなってしまうのかよくわかりません。

解説あると助かります。
0398名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 09:03:31.63ID:Kb5mg2Pi
>>397
解説書き忘れた
五目ナカデだからで分かる?
0399名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 09:43:01.08ID:FcGOU2AX
>>398
有難うございます。
五目ナカデでググったらやさしい囲碁入門講座が出て来てわかりました。
0400名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 12:54:50.94ID:ooVplT5Y
>>393
どこの広告人かは知らないが、
 意味のない儲け主義の悪書を宣伝することはやめなさい。

まるで振り込み詐欺、厳重注意、
0401名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:24.98ID:ezQthg6c

アホか
ほとんど古本じゃんww
0402名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:50:47.46ID:4XSKE8IO
おまえら囲碁以外に趣味あるん。
俺プログラミングで強いソフトとか作れるわ
あとyoutube風音楽とかのプログラミングでもできるわ
0403名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 18:53:10.67ID:4XSKE8IO
ネットだとどうしてもスピード勝負になってしまうからな
ゆっくり打ってたほうがおもしろいわ
0404名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:29.06ID:NYiRIN3y
エロい絵を描くのが趣味
pixivランキング100位以内に入ったことある
奈瀬が御器曽にレイプされるイラストとか描こうと思えば描ける
0405名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:37.79ID:GwBsH9k7
俺はジョギング、マラソン。
わざと遠くの碁会所通ってる。
片道10kmくらい走って行って、着替えて打って、電車で帰ってくる。
0407名無し名人
垢版 |
2019/03/16(土) 21:17:50.09ID:oQT7hLV/
ピアノやギター絵を描いてる
囲碁を趣味にしたいがルール分からないし、始める取っ掛かりがない
0410名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 06:23:52.99ID:x9304oj1
>>400
もう絶版になって古本でしか買えない本を誰が宣伝すんだボケ
今でも売ってる本はみんなマイナビだろうが
ドル箱のひと目シリーズをマイナビがこんなとこで宣伝するかよww
世の中を知らなすぎるわ馬鹿が

お前は囲碁の本なんか一冊も買ったことないだろ?
こいつは碁を打ったこともないのに荒らしてるいつものガキだな
0411名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 08:24:02.56ID:i/L1+APo
ムキになったので負け
0412名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 09:06:23.06ID:lagonCLC
>>410
>>400は囲碁板で自費出版の本をいまだに宣伝しまくってる悪い意味で有名なこしだっていうジジイなんだけど、それ知らないってモグリかお前
0413名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 11:12:10.09ID:x9304oj1
 馬〜〜〜〜かw

マイナビと越田を一緒にすんなボケ
0414名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:01.46ID:lFt4QCP6
絶版といえば、日本棋院新書のシリーズは良かったなあ。
入門から有段まで系統的に碁を学べるようになっている。
何で絶版したんだろ? また復刊すればいいのにな。
0416名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 22:00:03.77ID:x9304oj1
>>415
何を書いても>>415の恥は消えずカワイソ
0417名無し名人
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:01.37ID:BGfbiQhW
初心者無視の口論カウントしたら初心者の質問回数の倍くらいになりそう
0418名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 00:07:04.29ID:gvQr4ppp
全くの初心者が1人で覚えるには本を買ったらいいのか、アプリでやったらいいのか、何かこれならルール覚えられるってやつありますか?
0419名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 00:24:53.75ID:CmaK5Ep8
>>418
わかりやすさでいえばGBAのヒカルの碁がいいんだけど入手困難orバッテリー切れだろうからなぁ
一番現実的なのは初心者教室やってる碁会所に行くかYouTubeの初心者用動画を見るかだと思う
0420名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 07:35:56.40ID:qQLVyYD6
日本棋院は昔はすごい力のある人が書いてた感じ

今のは駄目だ。
0422名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 11:15:16.40ID:iNgUPjQr
まいちゃんどうなったんだろうな。
0423名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 15:57:48.00ID:dMlnzvVK
入門書は1900年代のがいいわ
見辛いけど内容が豊富なんで
0424名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 18:31:42.58ID:gvQr4ppp
>>421
ありがとうございます
これで勉強します
0425名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 21:25:54.46ID:qQLVyYD6
うそつけw
0426名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 12:20:06.33ID:Fm71JIi2
>>418
最初はコスミの5路から
初手黒は天元ね
0427名無し名人
垢版 |
2019/03/19(火) 15:39:24.80ID:yklw8YbA
囲碁はチェスや将棋と違って座標で手を表してるんじゃなくて用語で表わしてるのかこれ
0429名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 00:17:00.27ID:5UxGJG4j
最初は5路
次は7路

9路はその次
0430名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 02:17:48.29ID:T3ohlR/B
>>428
9路のレベル0に勝ち越せるようになる頃には囲碁クエレート1300-1400台は行く
0431名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:10.69ID:qg9r9H5w
19路の布石考えって9路だと役に立たなくねぇか?
0432名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:11.69ID:6uHtLjIf
>>431
9路盤では、布石がなくていきなり戦いになるから、「布石」とか「空き隅の先占」という
囲碁の基礎が身に付かないという欠点がある。

最小限の「隅の価値」や「布石」の概念を身に付けるのに11路盤が適当として
欧米の一部では、初心者向けに推奨されている。
0433名無し名人
垢版 |
2019/03/20(水) 20:12:19.54ID:5UxGJG4j
(星の)布石はみんなの囲碁の4子黒番相手14級から必要になってくるので
その時覚えれば充分
0434名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 02:16:44.05ID:RYus4of0
隅の死活覚えないで毎回考えてたら9路しんどすぎないか
0436名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 18:37:12.87ID:tbymfAYS
囲碁ってCPUと戦ってるほうが面白いし
強くなるぞ。
対人戦だと色々めんどい
レートとかすぐあがるし
0437名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 18:39:00.72ID:tbymfAYS
しかも普通にミスらんし
人間やったら大石とろうとして
ミスるときあるけど
0438名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 18:39:54.42ID:tbymfAYS
なによりも止めたいときにやめられんし
0439名無し名人
垢版 |
2019/03/21(木) 23:26:12.71ID:FjpsGY8h
うまーくね
コンピュータと対人とで
混ぜて楽しむのが(新元号)の碁打ちのような気がス
0441名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 10:30:29.87ID:rQ1phRcw
NHK の朝が来たという連ドラになった広岡浅子は碁を打ったそうで
https://redrb.heteml.jp/igo/akaigo143.html

棋譜鑑賞 というサイトに棋譜がある。
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/gibo_new/giboviewer/giboviewer.asp?gibo=3606
/ad_meiryugofu_20160105%282%29.sgf

とても素直で分かり易い。
こういう棋譜を参考に勉強すべきだったな。
チクンの棋譜なんか何が何だか分からないものな

初段かそのちょっと前ぐらいの、基本に忠実に素直な碁を打つ人の棋譜を選んで
プロが一手ごとに解説を加えたものを本にすればいいのにな
0442名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 11:35:50.61ID:1U15MQu7
プロから見たら初段の棋譜なんてぶっちゃけ問題手だらけでしょ
「基本に忠実な素直な碁」の定義をしてもらわないと
0443名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 12:15:59.36ID:rQ1phRcw
馬鹿だなw
明治時代の素人の囲碁、それも女の囲碁なんてのは「芸事」だったのだよ
習い覚えた通り、基本に忠実に素直に打てばよい。
基本を学んだばかりの習字のようなものだ。
習字の師匠が「はい結構、のびのび書けてますね。」と朱を入れるように
講評すればいいだけ。
素人の碁に、目を三角にして手の中身を吟味しろとでも
言うのか馬鹿親爺が

あと、学問しなかった人に限って「定義」なんて言葉を持ち出すのが好き
なんだよな。お前は酒の席で「定義は?」なんて言って嫌われる低学歴親爺なw
0444名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 12:18:00.75ID:8GmAOUR5
まーた質問関係なく口論始めた
0445名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 12:39:16.77ID:1U15MQu7
>>443
なら素人がどう打ったって師匠は「はい結構」とおだててやればいい

詭弁を弄するやつほどレッテル貼りして誹謗中傷が好き
0446名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 13:30:43.82ID:i82ocrxQ
五路盤でも5回に1回勝てるかどうかなのに九路盤とか異次元だろ
0447名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 14:02:53.78ID:ItJiV6EO
5路なんて
最初は天元に打って
こー来たらこー打つ。みゃー来たらみゃー打つ、って覚えちゃえばいいのよ。
覚えてから「なぜそこに打つか?」って理由も覚えるようにすんのよ。
そしたら7路もイケる。
0448名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 14:30:14.78ID:rQ1phRcw
>>445

なーんだ、、いつもの碁を打ったことのない嵐のガキかw

>なら素人がどう打ったって師匠は「はい結構」とおだててやればいい

ここでお前はすでに無知をさらけ出しちまってるんだなw
素人は決められたとおりに打つの。定石から先も決まり切った展開があるの。
あと一手ごとにギリギリの狙いがある将棋と違って、碁は「とりあえずこのへんに
打っとこーかー」といった緩い部分があるの。
しかもそういう場合に打つところもだいたい決まってるの。
そういうのが出来てれば当然「はい結構です」で当たり前なの。

だいたいこの碁はプロの五目勝ちだろ。素人相手にこういう結果に持っていった
こと自体が「芸」なのよ。言ってること分かるか?あん?
碁は勝負事ではあるが、素人の場合は社交の道具でもあったのだ。
危なげのない碁が打てればそれで十分だったのだ。

プロの解説ないし講評ってのは安心感ないし権威付けのために必要なだけ。
ただ、こういう素直な碁は初心者の参考にもなると思うので、「こういう手もありました
ねー」みたいなことも付け加えたらいいな、と思っただけだ。

とにかく碁を知らないのに嵐は無理だよ。
お前はどっか他のところでやった方がいいんじゃないか。
0449名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 18:43:27.87ID:1U15MQu7
↑碁会所ですんげー口うるさそうなタイプだなw
序盤から石くっつけて戦い始めると初心者のくせにとボロクソに扱き下ろしてそう
0450名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 01:09:25.28ID:K907mqQn
>>449 は何か誤解してそう ティムポに毛が生えて三年目ぐらい?w
0451名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 09:32:00.98ID:lgGaAbIt
(;GM[1]FF[4]
PB[You]
PW[COSUMI]
SZ[5]KM[0]RE[W+25]
;B[cc];W[cd];B[bd];W[dc];B[dd];W[cb];B[ce];W[bc]
(;B[bb]C[Bad move];W[cd](;B[ac]C[Bad move];W[cc];B[ca];W[da];B[db];W[ba]
;B[ec];W[ab];B[ea];W[eb];B[];W[])
(;B[db]C[Good move]))(;B[cd]C[Good move]))
何がどう悪いのか分からないので教えてください
0452名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 15:11:44.14ID:Dg2h1ady
>>451
10手目で中央ポン抜かれた時点で欠け目しか作れなくなって必敗形な気がする
9手目で2-2にアテた手が結局1子抜かれて空振りなので素直に3-4についでから相手の断点攻めれば勝ててたかな
7手目で抜きではなく2-3にツグのもありだったと思う、自分の石を安定させながら相手の石を狙うというのを意識するといいよ
0453名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 15:19:39.07ID:lgGaAbIt
>>452
すみません、専門用語が多すぎて、どういうことなのか分かりません。
もう少しかみ砕いてもらえませんか?
0454名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 15:25:45.21ID:Dg2h1ady
>>453
二眼活きは分かる?分からなかったらさすがに検索してほしい
とりあえず相手の石を取りに行って逆に自分の石を取られたら元も子もないので、守りながら攻めるというのを意識してみて
攻撃が最大の防御という言葉があるけど囲碁では防御が最大の攻撃という場合も多々ある
0455名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 16:25:40.34ID:lgGaAbIt
>>454
検索しました。
穴が2個あれば取られないっぽいのは多分分かったと思います。
守りながら責めるって何をすればいいのですか?
0456名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 17:39:58.19ID:Dg2h1ady
>>455
なかなか口で説明するのは難しいので実際5路盤で打った棋譜貼るわ
https://www.cosumi.net/replay/?b=You&;w=COSUMI&k=0&r=b5&bs=5&gr=ccdcddcbbcebbbeddedabacabeeccdeetttt

ポイントとしては5手目で急いで相手の石を取らずに中央の石を強くする手を打つ、同時に陣地を広げている意味もある
そうすると白が一方的に弱くなるので相手も守らざるを得ない
もし相手が無理して攻めてきたら弱点を突いて攻めればいいけど今回は相手も硬く打ってきて10手目で白が二眼作って活きたのでこっちも無理せず安全に陣地を囲いながら活きて5目勝ち
一例だし最善手というわけでもないところもあるけど参考までに・・・
0457名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 18:05:04.12ID:Dg2h1ady
https://www.cosumi.net/replay/?b=You&;w=COSUMI&k=0&r=b6&bs=5&gr=cccbdbdcddbccddaecabbdbaadacebcaeatttt
もう一個
これも7手目で急いで右の白石を取らずに中央の石を守るのがポイント
この後10、12手目で白が自陣を守る手を打ってるのは詳細は割愛するけど
そうしないと白がピンチになる手が生じるから白としては守らざるを得ない
0458名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 19:23:53.98ID:/jgP4pgi
ヒカルの碁読んで
適当な囲碁アプリ落として一番弱いcomとやってみたら
どうやったら石取れるか全然分からず負けた

簡単な指導してくれるアプリとかない?
0459名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 19:44:50.06ID:lgGaAbIt
>>456
色々やってみましたが、やっぱり負けます。
https://www.cosumi.net/replay/?b=You&;w=COSUMI&k=0&r=w23&bs=5&gr=ccbcbbcbbddcaccdbcdaddedceebeedecabaaacdcabedbeceaceaedattcbttdbtttt&ds=aacabbacbcccbdae
石を強くするとか、守るとか、どうすればいいのか分かりません。
教えてもらえませんか?
他の人はググレカスとかチラ見して分からないなら素質ないとか言います。
0460名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 19:49:32.62ID:49pZp8Bz
>>458
みんなの囲碁の「ヒント」を活用しながら打つのもいいよ
0461名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:03:59.08ID:6Ium3YKe
>>459
13手目まではgood
15,17,19手目が自分から取られに行ってます
15手目は斜めじゃなくて真下に下がると良かったです、サガリといいます
カケメと眼の違いを理解しないといけないですね
0463名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:38.29ID:/jgP4pgi
>>460
まずはそれやるかと思ってやってみた
どう打てばいいかわかるかなーって
で、comが投了したけどそもそも何をもって勝ちなのかすらわからんかったわw
投了オフにして相手がパスになったからよっしゃと思って石ひたすら置きまくったら負けてポカーンてなった
とりあえずつべの動画見て勉強します
0464名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:22:16.00ID:lgGaAbIt
>>461
すみません、真下に下がるとかカケメとか。
もう少し具体的に教えてもらえないでしょうか?

>>462
ツグって何をどうすればいいのですか?
何をどうしたら「守る」になって、何をどうしたら「攻め」になるのでしょう?
0465名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:54:53.10ID:Ffl2CiV0
>>463
自分で置き場所を考えた後にヒントを確認してみるとか、
たまに地確認をしてみながらやると地の囲いかたの感覚が見えてくるよ。

置いてからミスだったのに気づいたら、「まった」でその手順まで戻してヒントを参考にどう打つべきだったか
0466名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 20:56:50.06ID:Ffl2CiV0
>>464
あと、パンダネットのヒカルの碁講座を見てみるといいよ。
「ヒカルの碁」なんてのはタイトルだけだけど役に立つ。
最後の方の定石は見なくても空で打てるように何周も見るといい。
0468名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 21:28:27.05ID:/jgP4pgi
>>465
動画見てるだけだと退屈だからちょいちょい打ちつつやってみますわ

ところで、つべで見れる伝説の試合って何かある?
0469名無し名人
垢版 |
2019/03/23(土) 21:56:17.01ID:Aa5KIQcE
>>463
>投了オフにして相手がパスになったからよっしゃと思って石ひたすら置きまくったら負けてポカーンてなった

声出して笑ったわ
0471名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 03:03:28.43ID:wKdlrLO4
というか、本屋行って入門の本買って読めばたいがい分かりそうなもんだが・・
0472名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 04:49:27.21ID:mVIkzsoW
本どころか入門までならネットでも事足りるしね
サイトもあるしニコニコとかにも色々入門向け動画アップされてる
0473名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 09:57:20.30ID:ZARgUpyc
質問した>>451 は知能が低くて何も分からなかったようだけど
回答のレスは分かりやすくて勉強になった。
0474名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 10:16:14.87ID:+lpcVdkU
爺いどもが碁会所にきた初心者バカにしてる図と一緒だな
451がんばれよ
0475名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 10:20:37.80ID:ZARgUpyc

あ〜〜ぁ、自演www
0476名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 10:21:50.11ID:ZARgUpyc
碁会所行ったことのない嵐だもんな
0477名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:56.49ID:Nw1soO/d
>>467
言われたとおり、ツグというのをしましたが、負けました。
なぜでしょう?
https://www.cosumi.net/replay/?b=You&;w=COSUMI&k=0&r=w30&bs=5&gr=ccdcbccdcbdbbdddcabeaddaaeabcedebebbeeedecttebttbattacttaatttt&ds=aabacacbacbcccadbdaebeceebec&bm=bdbece
0478名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 10:50:57.25ID:Zp8je5Ox
2019/4月からのNHK囲碁講座は、9級〜初段向けらしい
自分みたいな本当の初心者には縁がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況