X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無し名人
垢版 |
2018/11/09(金) 22:07:18.94ID:/zDs+7dr
tiger, lissome, nanairo, せんとくん, miritan, phathos, flowerwall, cocoa15, hikick
誰か判る人教えて?
0009名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 01:37:01.51ID:YNrY/Y77
tiger=依田紀基、lissome=姚智騰、phathos=金准錫
flowerwall=大谷直輝、せんとくん=田中康湧、cocoa15=加藤千笑
nanairo=関航太郎

hikick=大関稔?

miritan (ソフト打ち)
0010名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 11:32:54.26ID:sw2CuTJO
ここで3段で打ってればそこらへんの碁会所も3段でいけるよね?

碁会所ほとんど行かないから何段ぐらい?と聞かれてもよく分からん
0011名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 14:10:13.01ID:jCC26DRe
野狐で3段て言えばいいじゃん
碁会所なんてピンキリで段位はあてにならん
0012名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:03.73ID:42i7JbPi
野狐三段でフルボッコにされたやつが碁会所基準では6段名乗ってるくらいだよ
碁会所では5段くらいとか名乗るほうが無難
0013名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 17:21:06.35ID:+r1nczoP
俺は野狐3段では勝ち越し4段では負け越しで3段と4段の間を単振動してるけど碁会所では6段だよ
0014名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 17:23:18.95ID:+r1nczoP
ちなみに地方の大会で4段で登録して出場したら全勝優勝した
野狐3段なら辛く見ても5段はある
0015名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 18:28:17.99ID:/OCDhNLY
前に某プロの囲碁講座に行った時
「インターネットで初段で打ってます」って言ったら
「じゃぁ3段くらいで」って言われてそれでもかなり勝ち越した
0016名無し名人
垢版 |
2018/11/11(日) 00:03:54.95ID:YMHKUVk2
リアル碁会所ではルール覚えたら初段って感じあるからね
万年やっても強くならない素人ジジイでも1年やったら初段ってことにしちゃうから
そのクソ雑魚ジジイが初段でそれにあわせて上の段が決まっていくのでネット碁3段(実力3段)はかなり強い
初段のジジイ相手なら4子でも勝ち越せると思うので5段はある意味適正だと思う(けど5段名乗るのは恥ずかしい)
0017名無し名人
垢版 |
2018/11/12(月) 21:19:34.41ID:f3+WzN+6
井山が打ってるな
0018名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 02:54:13.77ID:iqc0oCLq
野狐三段で登録したけど、みんな強いね。中にはなんでこんなに強いの?という人がいたので棋譜を調べたら18級から始めてすごい勝ち上がり方をしていてビックリした。ここの三段は日本の強い五段位ありそうだね。
0019名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 06:53:29.68ID:MQsidjWk
同じ段位でもなんとなく時間帯で強さが変わっていそうな気がする。
0020名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 09:31:23.18ID:w9NXPBbg
スタート時の登録ランクの上限が三段だから、強い奴それほどでもない奴弱い奴と色々よ。
0021名無し名人
垢版 |
2018/11/14(水) 13:40:05.25ID:WOrGHBSe
100局くらいやったら実力相応のところに落ち着くよ
落ち着いてない人は勝率が異常だからすぐわかるし
0022名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 12:36:56.90ID:oj+2FEVJ
初段で登録してみた(KGS1K)
0023名無し名人
垢版 |
2018/11/15(木) 15:25:39.27ID:1GUE4dd0
>>22
KGS1kなら多分3段には行ける
うまくすれば4段も可能
0024名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 00:38:04.70ID:+gRD7JjZ
ブロックってできないの?
0025名無し名人
垢版 |
2018/11/18(日) 02:22:47.41ID:fuVfCeCQ
地合計算に応じない奴おおすぎない?
ソフトうちなの?
0026名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 00:35:10.65ID:+giywFET
運営呼んで対応してもらうべし
0027名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 11:11:08.41ID:npA2dkAr
東洋から移ろうと思ってるんだけど、東洋4段〜5段を行ったり来たりくらいだと野狐ではどれくらい?
0028名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 13:50:35.34ID:OefWg+y9
同じくらい
どっちにしろ登録時の最高は3段だから
打ってればそのうち落ち着くところに落ち着く
0029名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 08:56:50.97ID:Xryd8yHv
>>25
「糞野郎」と罵るべし、中国人にも通じる。後は思い浮かぶ罵詈雑言をシャワーのように浴びせる。
0030名無し名人
垢版 |
2018/11/23(金) 11:36:51.05ID:39KVBoFU
有料会員になるとどんなメリットがあるのです?
0031名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 15:22:19.91ID:ZqoGICm7
有料会員いないんじゃない。運営が中国人だからクレカはリスクがあると感じて有料でやらないのかも。
0032名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:37:30.46ID:05h+o5RJ
東洋6段野狐6段だわ
9段はプロ級、8段以上トップアマ、7段以上アマ強豪って感じの図式は変わらない
0033名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 14:47:52.18ID:Peqb2xKP
そして野狐高段はソフト打ちのすくつ
0034名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 16:17:42.56ID:HHNM7+DN
curacaoとpukinoって誰だかわかる人いる?
0036名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 17:44:21.15ID:hUIidxhU
コナン勢キモいんだがw
良い年齢のプロがいつまでコナンコナン言ってんだよ
0037名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 17:59:30.46ID:MGBIovAw
ラナとかジムシーも言えと?
0038名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 21:28:20.35ID:5cnq/ws1
シュワルツネッガーだろ
0039名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:42.00ID:JaXf0uAC
>>33
俺はソフト打ち対策として
持ち時間1分 一手15秒でしか打ってない
0040名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 04:06:04.49ID:ekkMZ7cc
ソフト打ちってどこらへんでわかるものなの?
0041名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 07:43:05.57ID:SyYjrQzk
>>39
一手15秒あれば余裕でソフト打ち出来るよ。一手3秒位にしないと対策にならない。
004239
垢版 |
2018/11/26(月) 10:41:56.08ID:DVs7AOKs
>>41
野狐は最短で15秒しかできない
確かにソフト打ちできるが
もう50戦ほど売ってるけれどソフト打ちには出会ってない
0043名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 23:13:06.36ID:DVs7AOKs
>>40
対局後にLizzieの検討機能を使って調べると分かる
0044名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 15:32:45.73ID:HD0XgYkn
まだ数十戦しかしてない上り調子の奴とやったらボロクソに負けた
2人とやったが2人とも強かった
もう百戦以上やってないやつとはやらない
0045名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 15:18:02.59ID:mm79fsUp
言うほどソフト打ち多くない気がする
7段でも強い人間弱い人間普通に混在してそう
一部の人等が、負けた相手をソフト認定して
弱い自分を肯定したいだけじゃないかと思う
0046名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 21:13:27.93ID:Pf3iOS3I
僅差負け連発してくるとソフト疑うけどこっちはソフト使ってないので確かめようもないので諦めて負けてる
0047名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 22:11:09.05ID:IgGdAUnz
適当に登録して始めてわりと勝っていってるけど、
勝率が高めなせいか?申請申し込みしてもよく逃げられるんだけど・・・
もう少し上で登録しなおした方がいいの?
0048名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 22:48:51.75ID:M3gPuSKI
別に逃げられてもいいや、と思えないのであれば登録し直せば?
0049名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 09:46:32.99ID:7N0VNWW+
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0050名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 14:24:32.48ID:7+LjTqEh
野狐ポイントを賭けた試合では一度も勝てない
もう15万ポイント失った
中国人は賭けると本気度が違うな
0051名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 22:21:23.78ID:n97V4SoI
自由対局で格下狩りして荒稼ぎしてるやつじゃなくて?
0052名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 23:15:39.36ID:GjwFFLFd
賭けてない対局ではわざと負けているワナ
0053名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 23:46:18.18ID:8R3brqvW
野狐ポイント貯めるといいことあるの?
0057名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 00:51:08.92ID:s39qtEBk
13路挑戦してくるやつはソフト打ちばかりだぞ
0058名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 23:45:48.14ID:AhKXL86K
アカウントの最初がVから始まって後ろ全部数字の奴らは何なんだ?
0059名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 06:21:41.80ID:vI3u/VEG
三段登録で始めたけど、変化を恐れず逞しく打つ人が多くてとても楽しいね。
0060名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:55:04.83ID:k5jX5XyN
メニューの絶芸解説の表示が空っぽ
何か情報ありますか?
0061名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 23:32:01.60ID:8frduIEx
なんか使えないようになってるみたいね
一時的なものなのかは謎
0063名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 08:14:35.76ID:hZci8lLq
自分が勝っていて勝ち負けを決したい時に、地合計算>「自動の地合計算を申し込みますか」>確定>あなたが何目勝ち
とでて勝ち負けが決まります。
負けて勝負がきまったら相手から申し込まれるか、「投了」をおす。
0064名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 08:16:49.04ID:hZci8lLq
>>62
ゲームの流れを知りたかったらAI対局でゲームの流れはわかりますよ。
0066名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:02.83ID:VEZg35L/
>>63
つまりヨセまで打ち切らない段階で勝ち負けを目数出して決めるってこと?
0067名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 09:31:24.49ID:AyVbPj4Y
>>63
そういうことです。
対局が始まると「形勢判断」ボタンが使えるようなっていて、何目差があるか常に分かるようになっています。
体勢が決まって逆転の可能性がないなら「地合計算」で勝ち負けをきめます。高段者になると「死に石指定」が使えるようになります。
また「形勢判断」を対局申込の時に使わない設定もできます。
0069名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 11:22:48.41ID:0t0PvrUX
私が把握してる日本プロ棋士情報さらします。抜けや間違いの指摘頂ければ助かります。

囲碁星人z(大橋拓文)、棋海遊龍(許家元)、勝負師(余正麒)
青星111(沼館沙輝哉)、天空心(王景弘)、蜻蛉切(李沂修)
生茶(呉柏毅)、半炒飯(潘善キ)、分福茶釜(三谷哲也)
龍的伝人(王立誠)

しろうさぎ(小林泉美)、せんとくん(田中康湧)、でぇもん(大表拓都)
ふかし(村上深)、わかば(秋山次郎)、わせあや(小林光一)
わたこう(渡辺貢規)、リルモア(外柳是聞)
0070名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 11:23:33.99ID:0t0PvrUX
brozers0(堀本満成)
Callaway(井山裕太)、chevrolet(張瑞傑)、chiffon(星合志保)
choisasi(坂井秀至)、curacao(横塚力)、cocoa15(加藤千笑)
darkhorse7(六浦雄太)、deepimpact(王景怡)、denbo(結城聡)
dream09(藤沢里菜)、enjoy358(小山栄美)、evc(田中伸幸)
fantasy5(藤村洋輔)、flowerwall(大谷直輝)、gopro(広瀬優一)
hikick(大関稔?)、hiro120(小池芳弘)
jpgo01(井山裕太)、jpgo02(河野臨)、jpgo04(高尾紳路)
jpgo05(一力遼)、jyoifuru(西健伸)、lissome(姚智騰)
marny(大西竜平)、milla517(高嶋湧吾)、mrbater(村川大介)
nespresso(張豊猷)、nagatake(瀬戸大樹)、nanairo(関航太郎)
naonaonao(万波奈緒)、oneokrock(佐田篤史)、otowa(本木克弥)
phathos(金准錫)、popo1515(林子淵)、silvers7(伊田篤史)
skayir(一力遼)、spaceline(安達利昌)、summerdive(小山空也)
takoyaki(大竹優)、temerity(姚智騰)、tiger(依田紀基)
tlearn(芝野虎丸)
0071名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 12:10:09.79ID:aaisMKGd
>>70
tigerに掛けてコイン稼がせてもらった。
0073名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:34:34.06ID:My41X1G9
にしても依田は狂ったように打ち続けて狂ったように負け続けてるけど大丈夫なんだろうか
0074名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:02:46.48ID:MVYdC/RB
トラがlv8とか依田がlv1とか言うlvってどう決まるの?
0075名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 15:03:16.01ID:MVYdC/RB
トラがlv8とか依田がlv1とか言うlvってどう決まるの?
0076名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:06.08ID:bD3NAF59
所持している野狐コインの枚数
0077名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 22:17:01.15ID:afcsObZr
なるほどナットクありがとう
0078名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:48.24ID:pTrzyryR
アイコンのキツネ君が可愛いので、負けた時慰みになります。
0079名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 08:04:43.24ID:G71uSK3P
キツネのアイコン変えたいけどコインが増えない。
0080名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 17:27:25.80ID:abRDkrHN
騙し合いの世界を楽しむ. 野狐とは、
.  怖い怖い
0081名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 23:50:28.97ID:TfiyZ+wm
キツネのアイコン変更はどうすればできますか?
0083名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 06:26:49.80ID:T9eFj/0k
誰か強い人指導碁打ってください
0084名無し名人
垢版 |
2018/12/23(日) 09:54:45.69ID:yGCh0Noo
誰か9段の人教えてあげなよ。
0086名無し名人
垢版 |
2018/12/24(月) 04:39:36.56ID:gnv/tkOo
誰も教える人がいないとは…
0087名無し名人
垢版 |
2018/12/26(水) 17:27:10.67ID:vb7+P6i7
なんか最近人が多すぎるとか言って対局中はじけ飛ばされることがあるんだけど同じ人いる?
0088名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 20:49:46.08ID:jMPGsDhb
2ヶ月ぶりくらいに打ったら相手ヘボすぎてびびった
自分がそれ以上にヘボくてめっちゃイライラする
0089名無し名人
垢版 |
2018/12/28(金) 21:33:58.12ID:aoCOmzBf
>>88
絶芸の検討する機能があるから使った方がいいよ。
0090名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:45.29ID:fecycqeh
最近始めたけど、幽玄よりここの方がいいな。
人数が多いし、10段まであるというのもいい。無料だし
0091名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 05:37:12.56ID:xDD9qmZB
九段の人達のレベルの高さにビックリ。チョット付いていけない。
0092名無し名人
垢版 |
2018/12/30(日) 07:27:08.95ID:RLCmITbL
ほんと、八段と九段でかなりの差があるね。プロなんだろうなー
0093名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:00.90ID:wwWffdRn
ダイレクト三々をマスターしないと九段は厳しいですね。
0094名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 14:16:57.14ID:nk1O5bV8
日中韓のトッププロが9段を占めているからアマで9段は無理じゃないか。
0095名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 15:17:44.96ID:TBHq6jxQ
プロはプロ同士でしか打たないからそこまででもない
0096名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 21:12:28.46ID:WqlJseUR
アマで九段の人知ってるし、プロでも時々八段に落ちてることあるし
わりとごちゃ混ぜになってる
0097名無し名人
垢版 |
2019/01/04(金) 22:51:07.23ID:5yKNRusS
九段になって八連敗中。惜しかった対局もない。完敗。
0098名無し名人
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:37.72ID:80jBUPwH
まともに終局してくれる人が少ないね
0099名無し名人
垢版 |
2019/01/05(土) 22:55:20.86ID:mVhUpNWx
九段はAIまみれだから厳しいものがあるだろうな
0100名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 18:19:02.50ID:cP3vfmXW
プロでも自由に打ちまくるとAIに狩られて9段維持できないらしい。
てかAI使っても半端な性能では9段で勝てないみたい。
0101名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 20:53:04.43ID:1cORsXnl
AI>>>>>>>プロ>アマ8段

くらいの差か
0102名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 22:56:31.21ID:UuHMHiLz
パス三回までってどういう仕様?
終局しても延々打ち続けられたらどうすればいいの?
0104名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 00:46:38.60ID:J6Ullme+
野狐は管理者を呼ぶとちゃんと来てくれるからいいよね
別サイトだとなかなか来ないし来たと思えば何故か圧勝のはずの
こちらの負けにされたり不愉快な記憶が多々あるわ
0105名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 08:11:19.81ID:m3FGXMGm
すみれちゃんは8d以上確定だな。凄いよな。
0107名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 07:55:28.34ID:yfqsEoK8
>>102
何百手以上打つと強制終了させるボタンがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況