X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766名無し名人
垢版 |
2020/01/27(月) 23:52:30.36ID:f2qPbnhc
話題を戻すなって言われそうだけどあの市長が野狐初段にもなって打ち直してるのが信じられんは
例え地位が高い人物だったとしても
おまら自由対局で低段と指導碁を打つとき待った許してるの?
0767名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 00:51:29.62ID:sbKxdF7e
話題を戻すな
0769名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 01:23:11.95ID:ElubpOSV
一度脱いだパンツは履くんじゃない
0770名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 02:49:14.56ID:INSbdxLA
あのおじさんは野狐5級くらいやろ
0773名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 13:53:22.99ID:qx75jXuu
週刊碁に掲載ってことはCallaway=井山を日本棋院が公認したのかな
0776名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 23:42:14.52ID:9nREKrlR
>>761
ありがとう!
0777名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 23:46:18.98ID:9nREKrlR
>>761
ありがとう!
0778名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 00:24:31.49ID:VVcg6h1G
野狐をスマホアプリでやっているんだけど、中国語が読めない。どこか日本語で解説しているところないですか?
0779名無し名人
垢版 |
2020/01/29(水) 00:30:56.35ID:0V5mMU/2
家元カケツに勝つとか調子ええやん
0781名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 18:15:02.05ID:33RjwJC/
ログインしているユーザー数がおおいのでとか言われて全然ログインできないんだけど

いままでこんなことあった?
0783名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 00:17:40.30ID:PNQgmocf
棋譜見れないんだがサーバーも肺炎ですか?
0784名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 17:01:27.43ID:PNQgmocf
また今日も重くなってまいりました
0785名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 17:18:37.45ID:1al8lOEz
確かに重いな
中国プロの棋戦がほとんどなくて、ネット対局多いから新型コロナウイルスの影響で引きこもってネット対局してるのかな?と思ったけど
春節だから中国人は休みで重いのかもな
0786名無し名人
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:15.60ID:1IzfDx8c
サーバーメンテナンスしてる人が入院してるんかもな…
0787名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 10:57:01.56ID:AVHvSu78
ソフト打ちだらけで萎えるな
二段アカより4級アカの方が敵が強い
0788名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 12:16:39.83ID:W/WZo6mV
4級垢でカモろうと思ったら返り討ちにでもあったか
0789名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:47.79ID:AVHvSu78
どちらもデフォの3級だか5級スタートで
片方は放置してて昇段しなかったからソフト打ちゾーンにハマったんだろうな
ソフト打ちだらけで萎えるは>>788みたいな
0790名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:37.82ID:o9EH4BHt
3段から7段まではソフト打ちと当たったと感じたことは1度もないなあ
0791名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 15:42:07.71ID:nEvc2TS8
日本人狩りしてるギルドみたいなのに見つかったんじゃないのか?
0792名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 21:31:55.46ID:tegNfC19
中盤勝ち確の状況で急に強く正確に成るんだよなソフト打ち
0793名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 21:56:27.57ID:ypfn/I3N
助けてください。
野狐を誤操作でアンイストールしてしまいました。IDもパスワードも覚えていません。
新規登録しようとしましたが、メールアドレスが登録済みになるためか登録できません。
IDを事務局に聞く方法あるんでしょうか。何とかまた野狐で対局したいのです。
0794名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 22:13:53.38ID:lPcovpNi
他のアドレスで登録したらええやん
0795名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 22:34:48.64ID:ypfn/I3N
>>794 早速ありがとうございます。
やってみます。
0796名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 00:37:31.37ID:gF/wfQjf
>>787
というかなんでソフト打ちが級にとどまってるの?
まじめに連勝してれば昇格して八段だか九段だかになるんじゃないの?
というかカモろうとしてる時点で同じ穴のムジナじゃねーの?
0797名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 02:21:55.19ID:7WYYnLtT
おれは良いむじなだから
0798名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 07:10:27.71ID:PDKweARQ
>>783
コウモリを食べる慣習が原因らしい。
0799名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 07:14:54.30ID:PDKweARQ
>>793
googleのgmailは幾つもアドレス作れた気がします。
0800名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 10:49:02.20ID:r6MVKp1j
テキトーに存在しないアドレスで登録してしてるー
xxx@yyy.com.jp でxyはテキトー
0801名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 12:20:45.01ID:Bda06e+L
793です。皆様ありがとうございます。無事登録対局できるようになりました。
>>800 なるほどです
0802名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 08:30:29.69ID:OzjyUS/J
なあおまえら自由対局で置碁を打つとき待ったってどうしてる?
野狐初段にもなって待ったすんなよと思って許してないんだけど上手のくせに勝負に執着しすぎとか思われてるのかな?
0803名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 09:41:40.17ID:JJcndyqq
>上手のくせに勝負に執着しすぎとか思われてるのかな?
それを言うなら石を置かせてもらってる下手の分際で本来なら反則の
「待った」をするなんて勝負に執着しすぎってことになるんじゃね?
ま、どっちでもいいと思うよ
レーティングじゃないなら勝敗にこだわる必要もないわけで
0804名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 18:30:00.42ID:laq6k+nP
「指導碁」なんだったら「待った」は構わないと思うけどなあ。
「競技囲碁」のルールとしては反則だけど「指導碁」は競技じゃないし、「待った」ありので申請してるのだからルール的にも問題ない。
下手としても崩れた碁形で打ち進めるより打ちなおした方が勉強になる。

ただなあ。
中韓の棋士は「指導碁」というより「置碁」の真剣勝負という意味あいで申請してくるからなあ。
緩めて負けてバカにされると思うと我慢ならないと思うのは俺も大人気ないのだろうか。

対人とかでハッキリ「指導碁」ですと言われてるなら許してもいいんだけどなあ。
0805名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 19:04:19.56ID:G63YQyXT
アマチュアの分際で指導碁とかw
0806名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 20:47:47.16ID:adB2ZAZ3
なにそれ?
アマチュアにも普通に指導員とか居るじゃん
0808名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 22:31:10.83ID:jH7DqAz+
2子なら勝負と言ってたが21世紀では言わないのか。
2子で勝ったら勝ったと言っていい。
0809名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 00:39:08.09ID:dz1V0vtm
2子なら勝負というのは「2子分の差はあるから丁度いい勝負になる」という意味
いずれにせよ、アマの対局はハンデ戦のほうが多いし、ハンデ付きでの真剣勝負が当たり前。
指導碁と真剣勝負はまったく意味が違う。

あらかじめ、今回は指導碁でという合意が成されていなければ「待った」は反則。
指導碁ならば勝敗などそもそも眼中にはなく、黒さんの棋力upを手伝うのが主な目的。
ある程度寛容に待ったを認めることもあるし、
黒が大きなミスに気が付かない場合にはむしろ白のほうから「その手では黒ツブレだよ」と
打ち直させて正しい筋に誘導するケースすら存在する。
もちろん、指導のやり方はそれぞれなので、黒ツブレならしかたないからそのまま終局して
検討で正しい打ち方を教える場合のほうがどちらかというと多いが。

余談になるが、なぜ後者の教え方のほうが多いかというと
人間は痛い目にあう前に教えられる事によって痛い目にあわずに済むのよりは
一旦はこっぴどい目に合ってから、こうすればそれは防げたんだよと教えられるほうが
よりインパクトが強くて頭に残りやすいから。
0810名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 02:00:01.85ID:LrZskz3q
いや流石に四子も九子も置いて置いて真剣勝負もないと思うんだが……
(そんなんほぼ置石の数でほぼ勝敗は決定するだろ)
俺は二子ならともかく三子以上を置いてるときは指導するつもりで対局を受けてるんだがアマチュアがそんなことを思うこと自体おこがましいのだろうか?

あと痛い目にあわないと成長しないというのは確かにそうだけど何子も実力差のある相手だと痛い目だと認識しないんじゃないかなあ……
実力差があるからしかたがないと思われてると思う(本人のミスのはずなのに)
何子も実力差のある相手なら痛い目を見るよりなるべく長く打つ方が勉強になる(ならないなら打つな)
痛い目で成長したいなら二子や先で真剣勝負して潰されて(もちろんまったなし)
0811名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 02:44:59.03ID:pv4DK13z
まあでも実際置き碁対局と指導碁は別でしょう
特に置いてる方は以前は4子でボコボコにされてたのが勝てるようになって3子に減ったとかは成長を感じるわけだし
そのために置かせてる方も本気で打たなきゃ意味がない
0812名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 04:00:02.19ID:LrZskz3q
というか言い方を変えればネットの置碁対局(特に四子とか九子)は指導碁なのか置碁の真剣勝負なのか聞いてるんだと思うが。

俺は上手で打つときは真剣だけど、なるべく下準備や搦め手の必要な変化は選択しないようにしてる。
なんでって、多分なにしてるか理解されないだろうから。
あとキカシもなるべく保留しないですぐキカすようにしてる。要するに打ち方は変えている。

あと四子でボコボコとか打つ意味なくね?(プロとの記念対局なら別だけど)
見栄らずに二子や三子の相手に打って貰う方が全然勉強になるんじゃ。俺は四子以上の置碁は受けないようにしている。
0813名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 09:50:34.78ID:XqfnCcdx
>>812
別に何子だろうから打っていいだろ
自分の物差しでしか考えられないんだな
低脳かよ

なんか煽り口調っぽくなってすまん、そんういうつもりじゃないから気にしないでくれ
0814名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 11:41:27.70ID:2hNuKxQX
野狐は杉内婆さん好きやなぁ
0815名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 13:34:07.58ID:zQgZy8ak
>>813
そういうつもりじゃないなら書き換えろよ
馬鹿か
0816名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 17:59:01.20ID:sMthgwiN
>>813
わざわざ気にするような書き込みをしておいて気にしないでくれもないだろ、煽り上手だな

煽り口調じゃなくて煽りって言うんだよ、低能だな
0817名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 18:17:38.70ID:XqfnCcdx
まぁそんなカッカするなって
気にしないでくれって言ったろ
瞬間湯沸かし器かよ
0818名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 18:20:50.35ID:gvY2bd5l
ここはこいつが何回でも釣れるという魔法の釣り堀
0820名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 18:30:59.68ID:jc5adbcl
煽っておいてこの書き込み、本当囲碁板はクズばかり
0821名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 18:36:21.04ID:c6puuI1x
どっちもどっち
0822名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 18:41:54.02ID:mRxe2PJV
長文すっごい、まで考えて読み飛ばした
0823名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 19:26:23.64ID:dz1V0vtm
クラスにひとりは居るよね
色々と知識があるのは認めるけどマイルールをやたら押し付けてくる奴
くんかくんか、んーんー、これダメね
って感じでさ
0824名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 22:28:59.71ID:IkQfb9fl
知識とか言ってる時点で自分の頭で物事を考えれないアホの子だなってわかる
0826名無し名人
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:00.75ID:pWkdNydz
どっちもどっちとか言われてるけどまさか安価で煽られた本人が反応してると思われてるの?

こういう流れになるといつも言えないので良い機会だから言うけど本人が何もしなくても勝手に誰かが反応してて盛り上がっちゃってるのね

煽る奴とそれを糾弾する奴がどっちもどっちと言ってるならまーいいけど
0827名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 08:26:32.43ID:NxJPtiE4
↑こういう反応をするから第三者から見ると、煽る奴と変わらない「どっちもどっち」なんだろ
0828名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 08:58:10.51ID:2kAABMv0
なんか荒れる原因になっちゃってほんとすまんかった
ただ>>812が自分の物差しでしか考えられない低脳と思ったのは事実でそれは一切訂正する気は無いんだ
でもそれをそのまま書くと煽ってるように見えたから断りを入れただけで
低脳な上に短気だったようで意味なかったが・・・
0829名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:50.45ID:s0GYPNSG
おまえ・・・マゾだろw
0830名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 12:32:38.95ID:7G03X1x7
>>828
お前大丈夫か?
自分で何書いてるか分かってるか?
0832名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 19:35:33.07ID:cPRwZ6wB
ネット碁で一番人いますけど?
0833名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:23.04ID:N/XWFoa3
人いないって状況に遭遇したことはないな
0834名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 21:08:57.03ID:rJ+n3BWz
絶芸って両コウが苦手なの?負けるの初めて見た。
0835名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 22:54:58.08ID:XTUHyStf
頻繁に接続切れるんだが
これ迷惑行為されてる?

むかつくんだが
0836名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 23:22:16.27ID:sC+m9TT+
単に接続者が多すぎて鯖が負担に耐えきれないんだと思われ
0837名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 01:33:52.15ID:V6kE1opx
外に出られないから家で囲碁やってるしかないやつ多いんやろな
0838名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 09:51:29.34ID:uKb+JK1M
>>834
絶芸に限らずAIは両コウは苦手
両コウの棋譜の評価値は信じないほうが無難
0839名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 12:57:27.93ID:NebrHyTK
絶芸初期値59%になっとる
どこまでいけるのか
0840名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 10:42:08.65ID:df2oiFqB
今日はcallaway氏の対局予定日age
0841名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:26:18.96ID:9cFGI15P
向こうの時間だよね?
ってことは15:30かな?
0842名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:27:32.20ID:zEJUP/ph
謎の日本人callaway氏頑張れ!
0843名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:31:59.57ID:0V6+xS4L
童夢成は別の試合が予定されてるから今日はないんじゃない?
0844名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 14:32:48.14ID:UVv8e5sR
俺が参加してる碁会、高段者から初心者級まで。星目で逆コミ150目なんて手合いもある。
でもお互い指導碁の気持ち無し、真剣勝負。
0845名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 19:55:08.96ID:zEJUP/ph
絶芸めっちゃ負けてるんだが壊れた?
0846名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 21:40:53.53ID:D4LZRPOP
>>844
俺の故郷でもそういう感じの大会あるよ
今住んでるところはまだあまり探索してないからわかんないけど。

ポイント制になっていて、最初は仮ポイントだけど
ポイント差に応じてハンデが決められている。
星目を超えるポイントの場合は星目+逆コミになる計算
基本的に段級は関係ないんだけど、七段vs10級のような組み合わせだと
自然とポイント差でとんでもない手合いになることもあるんだ

さすがにそれだけハンデがあると、白は普通に打っていたら勝てないから
できるだけ盤面を複雑化していって、黒のミスを虎視眈々と狙うことになる。
時には本来なら成立しないはずの怪しげなウソ手やハメ手を繰り出すことも。
黒が正しく白を咎めればいいんだけど、得てしてそれだけ棋力差があればうまく咎められず
逆に取られてしまったりしてね。

でも個人的にはそんなハチャメチャな手合いの碁っていやだ。
本来の碁を楽しみたければせいぜい2子まで。最大でも3子かな。
どちらかというと厚み派ではなく実利派なので、
隅にひとつも先着できない碁は避けたい。
0847名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 22:18:46.26ID:CS4J3lNu
クラブはキャロウェイだったけど、ドライバーをテーラメイドにするか本間にするか悩んでいる。
0848名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 23:30:28.86ID:04eoyD9d
>>846
目覚めなさい
碁は殺してこそ楽しい
地を囲うやつの石はすぐ死ぬから面白い
0849名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 00:18:55.12ID:zKbOFCka
今日の狗は感冒ですとか言われてて草
武漢ジョークか
0851名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 05:16:35.24ID:tkcCGK7K
>>848
いや、そんな事は百も承知だよ
ハチャメチャなハンデの碁もあるという話題だ
0852名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 19:22:29.51ID:MnuLPBMr
結局決勝戦第2戦はいつなんだろう?
コロナの影響で延期?
0853名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 22:39:37.98ID:ctVMyLX3
野狐にログインしたら何はさておき対戦相手がだれであっても絶芸指導にFox coinをかけておく。
そうしたら「野狐紅包」を引くことができる。
0854名無し名人
垢版 |
2020/02/13(木) 23:56:26.65ID:zKbOFCka
相手にかけるというロマンはないのか
0856名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:11:20.17ID:4G7h+kpR
回線切れまくりでまともに最後まで打てないのだが
これはわざとそうされてるの?
お前らは回線切れて困ってないの?
0857名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 00:15:47.08ID:b7yDgrfL
そういう状態だから夜間は避けてる
比較的空いている昼間にちょっと打つくらい
0858名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 20:40:21.45ID:ap0UfFGE
サンドバッカーいた
一勝儲けたw
0859名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 17:59:40.03ID:8K4s0y4p
中国の公式戦は全部野狐でやってるんかいな
そのせいで絶芸の評価値も予想図も出せない?
0860名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 17:06:14.06ID:dvOIJx+T
コロナで外出できない中国人が多いせいでサーバが混んでて回線切れまくる
0861名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 20:27:07.34ID:YQwu5rs7
ということはますます中国人が強くなるよな…
0862名無し名人
垢版 |
2020/02/22(土) 22:45:23.12ID:F7jxgDKU
>>846
俺844だけど星目で逆コミの碁はたいてい負けてしまう。それでランキングの点数が下がるので痛い。
はめてみたいな手は観戦者がいても恥ずかしくない程度に抑えている。
でもそういう弱い人はみんないい奴なので打っていて楽しい。ただし局後の検討はあまり好まないようだ。
だからいつまでたって弱いんだけど。
0863名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 08:05:33.15ID:s2jqWbc/
朝でも回線切れる。
20分後に再ログインしろって、、、orz
0864名無し名人
垢版 |
2020/02/24(月) 08:06:53.48ID:s2jqWbc/
よく見たら今回はシステムメンテナンスだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況