X



NHK杯囲碁トーナメント Part126
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 13:26:42.52ID:QNVt9EoZ
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1529842200/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
=======================
[棋譜 + 棋譜再生]
http://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/nhk/nhk.html
[棋譜]
https://k2ss.info/igo/jp/nhk/
0103名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 20:26:43.20ID:C3p/jfVL
>>97
秋山の盤面左上大ポカのときの解説も柳だったかな。


盤面左上と言えば、高尾×清成のときに高尾がもう何も起こりませんよ、って
ピンツギした手が今も忘れられない。

同様に高尾が女流(向井だったか?)相手に、右辺中央あたりを棒にノビて
間接的に下辺の完全でない石に応援を送って手も足も出させなかったことがあったな。

ああいう、一手パスのようで後で効いてくる一手を打てるようになりたいものだ。
0104名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 21:31:22.10ID:0bivodO/
今山下高尾の棋譜並べてたけど高尾の手は一生打てないのが多い
絶対そこには行かないだろうってところに平気で打つんだもん
0105名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 22:07:52.95ID:C3p/jfVL
>>104
久しく棋譜並べをしていないが、新聞・雑誌・書籍の棋譜を総譜見て並べるときに
まさかってところに打たれてると、なかなか見つからないよな。
0106名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 22:17:12.68ID:G1Mmz6WC
右上変なことしなかったら盤面でも白よかったよね
0108名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 23:41:11.37ID:Jp/Mo14f
>>19
ほら、またお前の悪い癖が出た。
頭改造しなきゃダメだお前は。(怒)
0109名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 23:57:02.44ID:C3p/jfVL
>>108
「これはこれは、本因坊様が直々にご挨拶にいらして下さるとは」
0111名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 10:14:29.96ID:B1s9K9vM
どなたかsgf棋譜貼って頂けますか?
0112名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 13:05:48.23ID:JhAY04X5
>>96
後半は解説がひたすら河野のことを「手堅い」って言ってたじゃん
実際は大差だから河野が波乱が起きないように緩んで2目半で手堅くまとめたんだわ
0113名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 13:26:04.99ID:3JmIeSz1
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[秋山次郎九段]BR[]
PW[河野 臨九段]WR[]
DT[2018/9/23]
RE[W+2.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[第66回NHK杯 2回戦第6局]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.11]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[nq];W[nc];B[qf];W[fc];B[cn];W[fq]
;B[cj];W[pg];B[qg];W[pi];B[oc];W[nd];B[pf];W[jd];B[cg];W[pp]
;B[pq];W[qo];B[op];W[po];B[rp];W[qq];B[ro];W[qm];B[qr];W[bp]
;B[ng];W[nn];B[bd];W[dg];B[df];W[ch];B[cf];W[dh];B[ef];W[fh]
;B[fg];W[cc];B[eh];W[dj];B[bh];W[ck];B[ci];W[di];B[dk];W[bk]
;B[bj];W[cm];B[ej];W[ek];B[dl];W[aj];B[bi];W[dm];B[ei];W[el]
;B[eg];W[kq];B[hc];W[jb];B[gc];W[fd];B[he];W[bc];B[pk];W[qk]
;B[qj];W[pj];B[ok];W[rj];B[ql];W[rk];B[rl];W[pl];B[rm];W[rh]
;B[le];W[ld];B[kp];W[lp];B[lq];W[jq];B[lo];W[mp];B[mq];W[mo]
;B[ko];W[ol];B[nk];W[nl];B[mk];W[lm];B[ip];W[hr];B[jm];W[lk]
;B[hq];W[gq];B[qn];W[jl];B[il];W[jk];B[km];W[ll];B[ni];W[hj]
;B[gl];W[gk];B[fn];W[em];B[ir];W[iq];B[hp];W[jr];B[gp];W[fp]
;B[fo];W[hl];B[hm];W[ik];B[hk];W[oh];B[hl];W[nh];B[mh];W[mg]
;B[lh];W[nf];B[lg];W[lj];B[mi];W[jf];B[mf];W[of];B[md];W[lc]
;B[jg];W[ig];B[jh];W[if];B[ii];W[ij];B[hi];W[gi];B[hh];W[fk]
;B[ge];W[qc];B[ne];W[oe];B[qd];W[ob];B[pb];W[nb];B[qh];W[qi]
;B[pc];W[eo];B[rg];W[sg];B[sf];W[sh];B[ke];W[id];B[me];W[re]
;B[rf];W[qb];B[pa];W[rd];B[se];W[gh];B[hg];W[od];B[no];W[on]
;B[mn];W[ln];B[np];W[be];B[bf];W[ad];B[gb];W[lr];B[eb];W[fb]
;B[fa];W[db];B[mr];W[ls];B[ec];W[ed];B[ib];W[rc];B[ra];W[ja]
;B[pn];W[oo];B[pm];W[mm];B[om];W[nm];B[cl];W[bl];B[dj];W[kf]
;B[gg];W[fm];B[jp];W[gn];B[go];W[gm];B[hn];W[da];B[ea];W[kn]
;B[jn];W[oa];B[qa];W[dc];B[ga];W[en];B[mo];W[bm];B[ai];W[ak]
;B[ce];W[cd];B[af];W[ae];B[ms];W[is];B[mc];W[mb];B[kd];W[kc]
;B[sk];W[sj];B[sl];W[ia];B[ic];W[jc];B[ki];W[kg];B[kh];W[fe]
;B[ha])
0115名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 19:14:51.67ID:3D9Q0FKN
いつの間にか棋院公式アプリなんてのができてたのか
PocketGobanより使いやすい?
0116名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 20:21:40.84ID:YOVBBSi1
リンリン前から禿げてきてるわ 時の流れを感じた
0117名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 20:43:28.66ID:OcQuGVA0
ハゲは一流棋士の証し。
0118名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 22:36:36.05ID:B1s9K9vM
私のLizzieによる評価では次のようになった。
・白が148手目で上に◎(7-9)にハネた時黒は149手目で◯(8-8)に曲がった。白の評価値が80以上で白有利は変わらず。
・もしここで黒が青丸(6-11)に当てた場合は、白の評価値が約50に急落して、互角の勝負になった。
ここが後半での黒の唯一のチャンスだったかも。
https://i.imgur.com/M79RrV3.jpg
0119名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:01:45.05ID:WQNu/UAN
>>118
白148(7-9) ← ここでの白の評価値は?
黒149(8-8) ← ここでの白の評価値は80
黒149(6-11) ← こう打っていれば白の評価値は50

>白の評価値が約50に急落して、互角の勝負になった。
これは実戦の黒149(8-8)の白評価値80に較べて急落と言ってるの?
だとしたら急落の言葉の使い方がおかしい
白の評価値が急落するのは白の悪手によってだろ

白148(7-9)時点での白の評価値は?
この白148時点の評価値と比べて急落と言ってるの?
もし 白148(7-9)時点での白の評価値が黒149(6-11)と打ってれば急落したというのであれば白148と打った時点で
白もLizzieも黒149(6-11)を見損じて予想出来なかったということじゃん
0120名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 23:59:43.84ID:B1s9K9vM
>>119
白148(7-9) ← ここでの白の評価値は約80
黒149(8-8) ← ここでの白の評価値は約80
黒149(6-11) ← こう打っていれば白の評価値は50

Lizzieをもう一度動かさないと正確な値は言えないが大体以上だと思います。
なお、碁盤の上には次の手の評価値が出るので、白148(7-9)の値(約80)は黒が147を打った時に出る。
同じく、黒147の次に白148を6-11に打つ手が候補手の中に含まれていれば、約50の値が示されているはず。候補手は普通数個以内。
また、評価値は考慮時間によって変化する。また、同じ考慮時間でもパソコンの性能によって変わる
私のLizzieは、CPUはi7だがGPUなしなので、もっと高性能のパソコンでの評価があれば聞きたいです。
0121名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 00:00:30.94ID:/km5aQeB
>>91
将棋みたいな引退制度がないからでしょう、棋士が増えすぎるるのでときどきリストラ
将棋は天才丸田さんがうまく設計した制度が今も機能

東京関西と分かれているのでやりにくいというのもあるか
0122名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 08:04:12.95ID:o38in4zT
>>104
月刊囲碁の記事に、石倉が高尾の手を見て一生打てないと言ったとか書いてあったな
0123名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 08:32:48.41ID:98/p7rp6
120の訂正

>>118
白148(7-9) ← ここでの白の評価値は約50
黒149(8-8) ← ここでの白の評価値は約80
黒149(6-11) ← こう打っていれば白の評価値は約50

Lizzieをもう一度動かさないと正確な値は言えないが大体以上だと思います。

なお、碁盤の上には次の手の評価値が出るので、白148(7-9)の値(約50)は黒が147を打った時に出る。

同じく、白148を6-11に打つ手は約80の値が示されているはず。

また、評価値は考慮時間によって変化する。また、同じ考慮時間でもパソコンの性能によって変わる。

私のLizzieは、CPUはi7だがGPUなしなので、もっと高性能のパソコンでの評価があれば聞きたいです。
0124名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 10:30:04.05ID:1rXKU/LS
>>123
だから
白148(7-9)評価値(黒50:白50) → 黒149(8-8)評価値(黒20:白80) 実戦
白148(7-9)評価値(黒50:白50) → 黒149(6-11)(黒50:白50) もし黒149(6-11)と打っていれば
ということでしょ

これは黒149(6-11)と打っていれば
 誤 >ここで黒が青丸(6-11)に当てた場合は、白の評価値が約50に急落して
正 ここで黒が正しく(6-11)に当てた場合は評価値に変化なし
    ところが黒149(8-8)と悪手を打ったため黒の評価値が20に急落(=白の評価値が80に急上昇)
でしょ
0125名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 10:35:01.68ID:rs4i7Uxy
LeelaZeroはコミ7.5目固定なので細い碁だと形勢がひっくり返る
白50で終盤手前なら黒やや優勢
0126名無し名人
垢版 |
2018/09/25(火) 11:16:06.36ID:GNQS760S
>>124
その通りでした。ご指摘有難うございます。
0127名無し名人
垢版 |
2018/09/28(金) 13:32:08.11ID:Y7d77BeR
長文は誰も見てないから自演しなくていいよ?
0128名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 09:10:18.78ID:rKwl/3pb
>>123>>124 は多分同一人の自演

ただし、そう見破られないために >>123は句読点ありで一段飛ばしの文
>>124は句読点なしで詰めて書いてある。

それで別人と思わせるように、芸が細かいなwww
0130名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 16:23:48.40ID:tThBCnz1
他人を自演呼ばわりしているしている奴程自演している法則
0131名無し名人
垢版 |
2018/09/29(土) 16:40:47.30ID:wTMjWU2F
まあ同類しか分からんし喧嘩しないもんな
0132名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 12:33:15.63ID:x9HWclFs
このカカリ返しよく見るな
0134名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 13:51:36.66ID:zgnGv5eq
三線じゃなく四線にカケ着いどけば劫に負けても生きてたんじゃ?
0135名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 13:57:41.19ID:x9HWclFs
いい意味でも悪い意味でも碁が若かったな
面白かったけど
0136名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 13:58:59.43ID:XFdfCuuB
清成さん、暴発!

途中は面白かった
0137名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:42.19ID:KzDw4tLk
姜君が清成おじいちゃんが放り投げた石をそっと直すのおもしろかった
0138名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 14:49:35.45ID:qEha1Yjd
名前忘れたけど、白番の無名のズラ強いな
0140名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 15:28:00.33ID:G33Po29R
激しすぎ
でも若い方気合い負けしてたな
0141名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 16:15:00.33ID:fyvBwRCm
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─●志田達哉  ┣9/23━
  坂井秀至●┯┘│   第   ┌┓┌●中野寛也  ┃秋山次郎 九段
  柳  時熏●┘  │    66    │┗┷○鈴木伸二  ┃河野臨 九段 白2目半
  牛  栄子●┐  ├┐  回  ┌┤  ┌●三谷哲也  ┃:柳時熏 九段
山田 規三生○┷┐││  Ν  ││┏┷○姜  旼候  ┣9/30━
  結城  聡○┯┘┘│  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃清成哲也 九段
  潘  善h●┘    ├┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃姜旼候 二段 白中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─♪高尾紳路  ┃:結城聡 九段
  金  秀俊●┐┗┐││  ││┌┤┌●洪  清泉  ┣10/7━
  佐田篤史●┷┘│││  │││└┷○小林  覚  ┃中野泰宏 九段
  趙  治勲○┯┐├┘│  │└┤  ┌●蘇  耀国  ┃本木克弥 八段
  王  銘琬●┘├┘  │  │  │┌┷○上野愛咲美 ┃:小松英樹 九段
  芝野虎丸♪─┘    │  │  └└─♪許  家元  ┣10/14━
                ├┴┤                ┃三村智保 九段
  山下敬吾♪─┐┐  │  │   ┌─♪一力  遼  ┃村川大介 八段
  伊田篤史○┯┘│  │  │  ┌┤┌●林  漢傑  ┃:今村俊也 九段
  藤沢里菜●┘  ├┐│  │  │└┷○寺山  怜  ┣10/21━
  呉  柏毅●┐  │││  │┌┤  ┌●六浦雄太   ┃山下敬吾 九段
  三村智保○┷┐│││  │││┌┷●瀬戸大樹  ┃伊田篤史 八段
  村川大介♪─┘┘├┘  └┤└┷━○黄  翊祖  ┃:高尾紳路 九段
  張   栩○━┓  │     │┌┌─♪余  正麒  ┣10/28━
  山城  宏●┐┗┐│     ││└┯○今村善彰  ┃趙治勲 名誉名人
  今村俊也●┷┘├┘     └┤  └●張  豊猷  ┃芝野虎丸 七段
  中野泰宏○┯┐│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:武宮正樹 九段
  李  沂修●┘├┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣
  本木克弥♪─┘  選手権者   ┗━○河野  臨  ┃
0142名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 18:01:26.11ID:aABJ2eLO
清成さんポプテピピックに見えた
0144名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 18:48:59.50ID:NH1Czk/l
ポプテピピックってなんだよ!とググったら似てたw
0146名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 18:59:11.02ID:rn99rZVG
最後は見損じというより勝負手気味の自爆?
0147名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 19:03:41.70ID:JVYSPwr8
>>142
アニメでヒカルの碁ネタがあったなw
0148名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 19:55:10.27ID:bZjKuCXq
清成て石落とす癖あるよね時間なくてあせるの分かるけど見苦しい
0149名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 19:58:24.45ID:HUZAZ0iI
>>148
なんか指が動かなくなってんのかなって
後半、親指と人差し指で置いてたし
0150名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:26.61ID:fO+Nid5Q
ずっと避難所にいるから対局見れんかった
まあ囲碁どころじゃない状況だけど

ところで60超えてそうなオバサン連中って
海水浴場でスッポンポンになれる幼女と同じく、羞恥心ってもんがないんだな
ダブついた腹と垂れ乳を晒して堂々と着替えやがる・・・
0151名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 23:32:05.72ID:pjbksB2L
>>150
中1のときニセコでスキーで骨折して地元の病院に運ばれたんだが部屋がいっぱいで中1で子供だからいいだろうと女子6人部屋に入れられた
60過ぎの婆が身体を拭くときわざとおっぱい見せたがって吐きそうだったわ
0152名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 01:09:12.44ID:jUDfLWod
こういう熱い碁って、どちらかのポカで一瞬で終わるから早碁だと勿体ない

とはいえ、今日の見て、森山直棋また出てほしいと思ったわ
0153名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 01:12:15.33ID:qOeQDHvO
いつも見苦しいって言ってる奴いるよな
0154名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 07:19:29.93ID:AY8+ZFjX
左上隅の黒石が生きてたら清成さん勝ってたと思うけど
生きはなかったのかな
なんか時間に追われて悪手連発に見えたけど
0155名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 07:20:00.40ID:AY8+ZFjX
左上隅の黒石が生きてたら清成さん勝ってたと思うけど
生きはなかったのかな
なんか時間に追われて悪手連発に見えたけど
0156名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 08:18:19.24ID:e3IAncsG
上辺挟み付けて渡った手が貪りで、その手で左辺をしっかり生きておけば黒優勢
姜が今日の一手で選んだ手で黒が劣勢になったらしい
以上LeelaZeroさんの評価
0157名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 08:40:01.58ID:UoQoRzVo
押していた方がポカで負けるとゲームは虚しいなと感じる
0159名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 10:21:02.64ID:xXV/aBUk
清成のあの特徴ある髪型が、本人がまだ見た目若いと思ってて、ヒカ碁実写化したら自分にヒカル役のオファーが来ると思ってしてるって聞いたんだが本当なの?
0160名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 10:36:35.78ID:jUDfLWod
>>158
寝耳に水の話だから調べてみたけど、何の告知もなしで関西棋院のページから消えているな
何があったんだろうか
0161名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 12:13:36.74ID:TiIp5ufg
ユーチューブの動画で外人から年取ったヒカルとか言われてたわ
みんな思うことはおんなじなんだな
0162名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 12:30:59.72ID:mAXRQRL+
>>159
微妙に違う

あの珍妙な髪型にすることで自らに進藤ヒカルという制約を課している
そうすることによってサイを具現化し憑依させようと目論んでいるらしい

いわゆる完全な中二病のこじらせ老年です
0163名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:38.64ID:xXV/aBUk
つまり最高に痛々しい爺さんって事か
息子も中々痛かったが、遺伝には逆らえんか
0164名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 12:52:52.63ID:mg2VmM6c
清成先生デリヘルで遊んでそうだもんなw
0165名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 13:21:39.35ID:GSepsQ+1
>>158
どうしたんだろうね、
検索しても理由が出てこないや
体調の問題なのか、介護などで時間が取れなくなったとか、、、

他にやりたい事ができたからとかなら良いのだけど
0166名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 13:41:37.62ID:qBvHr8Ik
>>158
おれもこの人の碁大好きだったわ
NHKで依田を逆転したあの碁は「逆転の名局」ベスト10に選ばれてもいいと思う
0167名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 17:29:03.50ID:8KqlVF4B
引退ってただ事じゃないな
席だけ残してる幽霊棋士ゴマンといるのに
0168名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 19:24:46.52ID:MnaxSg2o
>>166
70代の坂田に粉砕された一局も負け碁だけど面白い
0169名無し名人
垢版 |
2018/10/02(火) 14:57:11.90ID:rSw/bx8X
最後のハサミツケに下がって抵抗して自分が損して負けるってのはアマでよくあるな。
碁会所の爺さんたちは少しでも損するの嫌がるからろくにヨミも入れずに下がる。
でもプロ棋士がヨミを入れずに下がって取られて負けってのは珍しい。
0171名無し名人
垢版 |
2018/10/02(火) 19:35:23.03ID:vqBkjkoJ
>>118>>124で話題になった先週の河野九段・秋山九段戦の終盤、白(河野)148のアブナイ手に対し黒(秋山)149と妥協したためチャンスを逃した場面。

今週の週刊碁に「一瞬ひやり」の見出しで松本八段の解説が出ています。↓↓

https://i.imgur.com/Ae6jj1r.jpg
0172名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 21:40:45.34ID:Vgo1ue00
>>156 清成ーカン戦「上辺挟み付けて渡った手が貪りで、その手で左辺をしっかり生きておけば黒優勢」

ビデオを見たがその通りだと思う。結城解説者の総括では、ここに触れてなかった。局後の検討の後の収録ならば、ここが敗因と言うのでは?
0173名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 17:45:39.69ID:uu6ltxWV
旭日旗の件で益々嫌韓が増える流れだが
趙治勲という生粋の半島コリアンをレジェントとして崇め奉っている
コリアン血統・資本塗れキムチ産業日本囲碁業界にとっては辛い日々が続くねw
0174名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:59.36ID:ETGBwezq
>>166
棋譜調べてみたが、確かに面白い
というか、無茶しやがってがこれほど似合うのはいないだろうな・・・
0175名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:33:30.38ID:Rx/14K16
おやびんも上辺が薄くなってきたな
0176名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:38:49.61ID:Xs3N7Lke
高尾さんと勘違いしそう
0177名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 12:43:09.44ID:1NadQN12
今日は地味同士の対局
0179名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:05:47.15ID:Rx/14K16
相手より解説より誰よりも本木が一番読めてるな
というか解説がただの一手予想クイズになってて芸がない
0180名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:11:08.01ID:vpBKt9Ea
なぜそこに打つのか、なぜこう打たなかったかを教えてほちいんでつが
0181名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:20:21.29ID:Rx/14K16
読み切ってのノビが今日の一手だな
0182名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 13:50:35.89ID:Rx/14K16
読めてないじゃねーかw
0183名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 14:01:21.65ID:FsOD7Du5
本木泣きそうだったな
0184名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 14:20:47.13ID:wtgtLTH+
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─●志田達哉  ┣9/23━
  坂井秀至●┯┘│   第   ┌┓┌●中野寛也  ┃秋山次郎 九段
  柳  時熏●┘  │    66    │┗┷○鈴木伸二  ┃河野臨 九段 白2目半
  牛  栄子●┐  ├┐  回  ┌┤  ┌●三谷哲也  ┃:柳時熏 九段
山田 規三生○┷┐││  Ν  ││┏┷○姜  旼候  ┣9/30━
  結城  聡○┯┘┘│  Н  │└┛┌●依田紀基  ┃清成哲也 九段
  潘  善h●┘    ├┐Κ┌┤  └┷●清成哲也  ┃姜旼候 二段 白中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─♪高尾紳路  ┃:結城聡 九段
  金  秀俊●┐┗┐││  ││┌┤┌●洪  清泉  ┣10/7━
  佐田篤史●┷┘│││  │││└┷○小林  覚  ┃中野泰宏 九段 黒中押し
  趙  治勲○┯┐├┘│  │└┤  ┌●蘇  耀国  ┃本木克弥 八段
  王  銘琬●┘├┘  │  │  │┌┷○上野愛咲美 ┃:小松英樹 九段
  芝野虎丸♪─┘    │  │  └└─♪許  家元  ┣10/14━
                ├┴┤                ┃三村智保 九段
  山下敬吾♪─┐┐  │  │   ┌─♪一力  遼  ┃村川大介 八段
  伊田篤史○┯┘│  │  │  ┌┤┌●林  漢傑  ┃:今村俊也 九段
  藤沢里菜●┘  ├┐│  │  │└┷○寺山  怜  ┣10/21━
  呉  柏毅●┐  │││  │┌┤  ┌●六浦雄太   ┃山下敬吾 九段
  三村智保○┷┐│││  │││┌┷●瀬戸大樹  ┃伊田篤史 八段
  村川大介♪─┘┘├┘  └┤└┷━○黄  翊祖  ┃:高尾紳路 九段
  張   栩○━┓  │     │┌┌─♪余  正麒  ┣10/28━
  山城  宏●┐┗┐│     ││└┯○今村善彰  ┃趙治勲 名誉名人
  今村俊也●┷┘├┘     └┤  └●張  豊猷  ┃芝野虎丸 七段
  中野泰宏○┯┓│♪=シード  │┌┯●秋山次郎  ┃:武宮正樹 九段
  李  沂修●┘┗┘★=NHK杯 └┓└●謝  依旻  ┣
  本木克弥●─┘  選手権者   ┗━○河野  臨  ┃
0185名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:35.19ID:1NadQN12
レーティング9位の本木が、50位の中野泰に負けた。今期の番狂わせだな:

他に42位の依田が、135位の姜に負けたのもそうだが、依田は劣化が著しいからな。
0187名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:00:33.80ID:sGP3bE7e
朝鮮流の地を稼いで薄くする作戦が裏目に出たか
0188名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:08:09.74ID:iMTq/nmE
>>185
依田が負けたのは清成
0189名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:09:29.08ID:TDEYuobA
プロの大石がフリカワリでもなくここまで綺麗に取られるのも珍しいな
0190名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:28:05.23ID:Gpr5HDte
131手目のマガリが盲点だったんだろうな
二子を取るのを諦めて、しっかり生きてれば白有望だった(LeelaZero)
まあ、解説もこの手は読めてなかったし……
0191名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:32:20.40ID:84RwAWpU
勝つと思って30前に買い物出たけど負けたのか。
0192名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 15:35:28.65ID:W/P4lg1y
おれなら死んじゃうなと見ていたらあんちゃんも死にやがった
0194名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:03.64ID:R+39lupp
棋譜読み上げのねーちゃん寝てなかった?
0195名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:03:05.48ID:W/P4lg1y
おれも途中寝てたからよくわからん
0196名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:32.95ID:cDuMUrmS
右辺の白が生きた時点でははっきり白が良かったな
0197名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 17:36:35.44ID:iE8w2tKU
現状の勝ち上がりで計算すると、
Aブロックは優勝経験者が8人で計19回
直近14回の優勝者が全部勝ち上がってる
Bブロックは覚さんの25年前の1回だけ
差がありすぎる気がする
0198名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:45:55.88ID:EFy++dFk
>>189
これぐらいの大きさでフリカワリなしとなるとなかなか思いつかんね
二十年ぐらい前、結城が大石取られた時ぐらい?
0199名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 18:57:13.14ID:MPyORV+U
>>189
梅沢由香里が最後に逆転で大石とった
0200名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 21:04:19.63ID:uGSeyst2
大石を取られる対局はおもしろい
0201名無し名人
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:26.09ID:o4p23u2L
>>199
碁会所5級が打ちそうなあり得ないような露骨な眼取りのアレだろ?
爆笑もんだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況