X



【囲碁】名人戦総合スレッドPart58(第41期〜) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:25:54.12ID:V5+hHV/P
歴代名人

江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和

明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉

旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林  海峰 4-2 坂田栄男
1966 林  海峰 4-1 坂田栄男
1967 林  海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川  格 4-1 林  海峰
1969 林  海峰 4-2 高川  格
1970 藤沢秀行 4-2 林  海峰
1971 林  海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林  海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林  海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林  海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫
0004名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:26:08.00ID:V5+hHV/P
      名人         挑戦者
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林  海峰
1978 林  海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4 趙  治勲 (1無勝負)
1981 趙  治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙  治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙  治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙  治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙  治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林  海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林  海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林  海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙  治勲
1997 趙  治勲 4−2 小林光一
1998 趙  治勲 4−2 王  立誠 (1無勝負)
1999 趙  治勲 4−1 依田紀基
2000 趙  治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林  海峰
2002 依田紀基 4−1 趙  治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張    栩
2005 張    栩 4−3 小林  覚
2006 張    栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張    栩
2008 張    栩 4−3 井山裕太
2009 井山裕太 4−1 張    栩
2010 井山裕太 4−0 高尾紳路
2011 井山裕太 2−4 山下敬吾
2012 山下敬吾 4−3 羽根直樹
2013 井山裕太 4−1 山下敬吾
2014 井山裕太 4−2 河野  臨
2015 井山裕太 4−0 高尾紳路
2016 高尾紳路 4−3 井山裕太
0006名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:29:44.27ID:XeEffMhk
まだちょっと高尾さんがいいはず。
なんでこうなるねん。
0008名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:30:32.27ID:PPZ/U2na
井山が不調なので死闘になった
0009名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:30:51.19ID:p2+7OJzM
>>1
建てるならちゃんとたてろや馬鹿が

第42期だろ
0010名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:30:53.30ID:gxuobRdR
>>1
高尾山やらかして左下取ったものの中央右取られながら荒らされて形勢急接近だとさ
0013名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:32:22.94ID:22HYO/2E
井山得意の闇試合キターーーー
0014名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:35:24.53ID:gxuobRdR
>>1
テンプレ碁盤忘れとるで

テンプレ碁盤

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0
0015名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:35:26.45ID:uw35XRr5
ちょっと離れてる間に井山が盛り返してきてるじゃんw
0016名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:35:40.63ID:UnMn3IxS
高尾山「うわぁぁぁあ何やってんだぁ
びっくりするぐらいありえないなぁ〜」
0017名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:35:47.30ID:Zfyk6Iwe
検討室では半目勝負とな
0018名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:36:06.25ID:MOmZKyVp
名人高尾山
もしかして、masterやアルファ碁の白番での勝ち方までも習熟したのかもねw
0019名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:36:29.08ID:PU2sOaOO
盛り返したどころか逆転?
0023名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:41:56.27ID:To96ti12
盤面で黒少しいい、ってくらいか
0024名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:42:07.10ID:4C+4v55c
>>16
イヤマ応援団にとっては残念ながら
中ポカくらいだったなw
0026名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:43:09.93ID:GvQYaX8e
白半目か1目半勝ちかな
0028名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:44:02.96ID:5kJ7Kme8
高尾山勝ったっぽいし風呂入ってくるか
0029名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:44:11.19ID:4C+4v55c
高尾のボヤキが止んだw
0030名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:44:26.96ID:o3dm4LtB
高尾山のポカが出たのか?
出先でわからん。何があったのか教えてくれ。
0031名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:45:44.89ID:MOmZKyVp
Master AlphaGo に一番近い棋士 高尾山
0032名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:45:48.01ID:k3xSQ0RB
朝日は中途半端なaiをごり押しするのやめてほしい
0033名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:45:49.78ID:QkvSCPbB
こうなってくると高尾山負けそうで怖い
0034名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:47:00.54ID:UnMn3IxS
ぼやきが止まったら勝ちw
分かりやすい

極限状態では演技出来ないらしいw
0035名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:48:51.89ID:vWnb/ABt
勝ってもロボ高尾は保留やな
むっちゃドキドキしたやんけ
0037名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:49:55.02ID:4C+4v55c
なんか、高尾のヨセは最善じゃないのよねw
0038名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:50:55.23ID:dyMGqi7z
今の井山に勝てるのはすごいな
序盤力ぅですかね……
0039名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:53:29.78ID:XeEffMhk
1目半かな
まあ井山はこんな碁を勝ったらいかん。
0040名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:55:40.52ID:PPZ/U2na
終局かな
0041名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:56:08.97ID:MOmZKyVp
名人高尾山
 「アルファ碁師匠、白番はこんなもんですがよろしいですか?」
0042名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:58:06.13ID:4C+4v55c
「バカだね。何やってんだろう。ひどすぎるな。」

「紳司られないことをやるな。しかし」
0043名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 18:59:26.48ID:Zfyk6Iwe
高尾山が不規則発言を始める。
何かミスした?
0045名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:04:00.34ID:4C+4v55c
ここから負けたらマジひどいなw
0046名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:04:32.89ID:4C+4v55c
一目ほど損して半目勝負になったかもしれないw
0049名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:07:12.17ID:uw35XRr5
椅子の上で正座する高尾山w
0053名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:11:10.43ID:uw35XRr5
第1局から熱戦のスタートだね
0054名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:20.04ID:WfteCbz5
すごっ、半目勝ちか
最後の寄せの損で逆転していたら悔やんでも悔やみきれないことになっていたな
0055名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:20.29ID:gxuobRdR
半目になったww
高尾山オメ井山乙
ただこの緩み様は序盤さえどうにかできれば井山は容易に勝てると楽なイメージ持ったかもね
高尾山は大量リードでもこの差になると高尾山にとってはかえってマズイ印象の碁になったか
0056名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:12:20.47ID:MOmZKyVp
すばらしい碁をありがとうございます
0057名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:14:24.14ID:1z+nnyw6
よかったよかった高尾が勝って面白くなった
0058名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:15:42.67ID:UnMn3IxS
初戦で負けたら4タテ食らうようなイメージだったから良かった

高尾山ヲメ
0059名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:16:19.72ID:opX+Si99
井山また悪あがきか
負け少ないから際立つんだよな
0060名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:18:41.69ID:ORM84fGM
なんかソフトのような中盤とヨセだったな
0061名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:19:34.99ID:UJZ5E7mt
あれ?おかしいな
AIの力を取り入れた(キリッなんてアホ発言してたからてっきり惨敗フラグだと思ってたのに
0062名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:20:35.87ID:GLYdxwXx
この碁が半目勝負になるとは思わなかった。面白かった。
0063名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:23:59.41ID:4C+4v55c
よくもまあこんなヨセで勝ったもんだw
0064名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:24:26.18ID:GpcfYVTm
頭の回転も悪くなる年齢なのに良く耐えて勝てたな
0065名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:29:56.95ID:418UQrbN
半目www
フリカワリが特に凄いと思ったわ
0066名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:31:26.58ID:3FRpOqyb
ああ、ところで終局画面を見ていて思い出したのだが、これまで囲碁の3大棋戦で
(海外開催を除いて)イス対局って有ったかな? 俺は記憶が無いが。

4小棋戦ではシティーホテルでイス対局はあったが。
0067名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:34:06.75ID:k3xSQ0RB
大竹さんがぎっくり腰やったとき以来とかじゃなかったっけ
適当言ってたらすまん
0068名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:34:53.26ID:l6OEqcAT
>>66
チクンとピカイチの棋聖戦を知らんとは…モグリか?
0070名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:40:37.92ID:kW8U5xRQ
右下と中央振り替わって、そのあと中央と左下振り変わるとか美しすぎないか?
0071名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:41:07.14ID:V2CgMBTC
帰ってきた、高尾に笑いが禁じ得ない内容だったらしいな
0072名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:47:36.62ID:4C+4v55c
高笑いだけじゃなくて、終盤は苦笑もある内容だったw

とはいえ、実に面白い碁だった。
やはりこのカードこそが頂上決戦だね。
0073名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:49:33.76ID:ZHDkmljn
頂上の何で勝負するんだ?
0074名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:54:23.38ID:PU2sOaOO
名人勝ちをちゃんと伝えたのは朝日と産経だけか。

毎日:名人戦第1局 本因坊文裕、黒星スタート
共同:囲碁名人戦、井山が黒星スタート
0075名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:55:50.26ID:418UQrbN
終局後のコメント聞いた人いたら教えて
0076名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:58:35.91ID:/jwN0I57
井山「精一杯打てた。次もこんな調子で行きたい」
高尾「運良く勝てた」
0077名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 19:59:36.37ID:yxg5FELs
アルファ碁以外のAIの評価値はヨセに弱点があるから半目や一目半勝負だと使えなくなるな
最近は中押しが多かったから評価値どおりの結果で投了だったが
180手ぐらい越えたらは人間の解説のほうがいいようだ
0079名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:02:54.65ID:vWnb/ABt
高尾山・・・最後の最後までハラハラする勝負をありがとう
0080名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:03:36.59ID:V2CgMBTC
それで、検討陣とAIの評価の評価の食い違いについては
どっちに軍配が上がったんだろう
0082名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:16.45ID:MOmZKyVp
>>77
ほんとそれ

AlphaGo を頂点とする 「AI」 のレーティングとかランクとか、でてきてもいいね
0083名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:09:28.93ID:PU2sOaOO
時事:高尾が先勝=囲碁・名人戦
0084名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:12:28.71ID:gxuobRdR
>>80
ZENは素晴らしいけど朝日今回使って無駄に推してる棋神は信用に値しないという感じ
0085名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:12:54.84ID:RfkEhvpI
ハゲがブログなどで「運良く勝てた」と言うときは9割方イヤミでしかないが、
この局に関してはさすがに本音だったんだろう
0086名無し募集中。。。
垢版 |
2017/08/31(木) 20:24:55.20ID:zPl7XgzQ
とりあえず井山に六冠許してる囲碁棋士どもは恥ずかしいと思えよ

若手は井山に勝てなくてもヘラヘラ
ベテランは井山に勝てなくてもヘラヘラ

井山より中韓の棋士のほうが強いんだぞ

だから囲碁は将棋のように盛り上がらないんだよ
0087名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:27:50.39ID:RfkEhvpI
チョンゲーかおまえ?
別に将棋は盛り上がってないだろ
将棋連盟なんて囲碁両棋院の半分程度しか収入が無いのに
おまえアホかよw
0088名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:28:35.07ID:/jwN0I57
ゼンの評価値。最後の大フリカワリで黒54まで伸びた直後、黒が右上隅の12目を打たずに中央厚く一目抜いた瞬間に白60近くに跳ね上がったんだよなあ、、、
あそこで井山右上隅抜いてたらどうだったんだろう。
0089名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 20:38:32.64ID:MSvSMqYG
あのタイミングで両後手0目打って1目損するとか
AI風だな。
0090名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 21:22:56.84ID:jB0aaM+9
>>86
井山は世界戦のLG杯で連勝中だ
0091名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 21:32:14.29ID:n+oSqklO
白があちこちシノギに追われていたはずなのに一瞬で厚み(というか模様)の碁に変貌したのはビビった
0092名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 21:37:49.87ID:9opCRg1Q
井山のヨセは恐ろしいな
0093名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:18:10.90ID:jB0aaM+9
>>88
パンダの瀬戸解説ではその数手前から黒勝ちの図が見えないとあるから
右上行ってても井山負けてたのかもね
0094名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:33:16.33ID:/jwN0I57
>>93
そうなんだ。サンキュー。
佃があれ?右上打ちませんが!って言ったときキミオも「ここも大きい」って言って考え込んでたね。あの抜きはそんなに大きいのか。
0095名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:50:16.23ID:pDPXuweU
今日、大阪のほうの大盤解説行ってきたんだけど、最後の最後に嫌なことがあった
終局してもまだ3/4ほど残っていて
佃プロが締めの挨拶してもうあと10秒くらいで終わりそうな時に、
前のほうのじーさんがなにか佃プロに大きな声で話掛けた
「井山は連勝しとったのにどうだらこうだら・・・」
で、それが止まらないから自分も含めて残ってた連中もみな呆れて席を立ってしまった
挨拶くらい黙って聴いとけよ おかげで気分悪い
0096名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 22:53:45.40ID:GgPoTlDy
痴呆症の爺さんがいただけだろう
あんま気にすんな ドンマイ
0097名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:00:09.68ID:pDPXuweU
うん、まあね
解説会自体は恙なく進行しててよかったよ(これはニコ生で放送してたから分かるだろうけど)
0098名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:11:32.74ID:fSBjsak1
>>74
そりゃ自分のタイトル持っている人を先に出すだろ
産経の方が変
0099名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:18:43.66ID:fSBjsak1
囲碁界は定期的に喚く爺さんいるよな
有名な話だとペア碁で治勲が優勝したときの奴とか

自分が参加したことある大盤解説会だと、最前列にいた爺さんが「ここ打ったらどうなるんだ」とずっと声を荒げていた
解説者も「お前だけのために解説してるんじゃねえんだよ」とあからさまな態度取ってた
0100名無し募集中。。。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:41:43.09ID:zPl7XgzQ
囲碁民の痴呆ジジイの老害は特別

だから将棋に負けるんだよ
0101名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 23:44:12.23ID:jB0aaM+9
>>94
幽玄の間の大橋七段も抜きと右上は見合いと解説してたからそうなんだろうね
瀬戸解説は朝日サイトの終局図下の <ライブ中継>解説つき で見られる
http://www.asahi.com/igo/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況