X



市販囲碁ソフトについて語るスレ4©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 10:22:54.40ID:sqcKtWn2
天頂6の七番勝負は囲碁のおもしろさを楽しむのに最適だ。
できれば、対局相手を後二人ほど増やして欲しい。
0003名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 11:02:24.87ID:Yq/WQjL8
天頂の囲碁6って
コンピューター側からの投了も無いし
対局中の勝率もでない
形勢判断の機能が弱いんか
0004名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 14:35:13.69ID:wyKol1lI
*             *
****************************************************
テンプレなど未完成につき当面書き込み禁止
****************************************************

ID:vbhQu/Vw が整備担当
テンプレ準備できないなら削除してもう一度立て直します
0005名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 14:46:05.15ID:nYmOJ+Cm
>>3
意味がわからないんだけど・・・投了して良いか聞いてくるでしょ?
対局中に勝率をどうしても見たいなら、どれか棋譜を開いてそこから「検討」しながらの対局再開したら初手からでも勝率見ながら打てるよ
新規で見たいなら初手で投了して検討に入ってそこから続けて打てば良い
単純な形勢判断なら、計算させなよ
新規の対局は普通カンニングしない、って前提になってるんじゃないの。検討や指導碁の領域だし
0006名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 15:21:41.88ID:Hp1fv0H4
【ディープラーニング採用ソフト・サーバー】
Leela 0.10.0(2017/5/18)
ttps://sjeng.org/leela.html
銀星囲碁17 銀星囲碁エンジン[銀星名人]とのオンライン対局サービス(β版)(2017/4/20)
※銀星囲碁17以降のユーザー限定
ttp://www.silverstar.co.jp/2017/04/2701.html
平塚の囲碁六段+ (2017/4/20)※64bit専用
(KGS でのアカウントは HiraBot41〜HiraBot43)
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515707.html
Crazy Sensei クレイジー先生 (2017/3/22) ※棋譜分析ツール?
ttps://www.crazy-sensei.com/?lang=jp
銀星囲碁17 深層学習 Deep Learning (2016/12/16)  
ttp://www.silverstar.co.jp/product/gigo17
Zenith Go 6 (天頂の囲碁6) (2016/10/26)
ttps://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=425780
最強の囲碁 サーバー版 (2016/6/18ディープラーニング採用ver.に)
ttp://sigowy.unbalance.co.jp/sigow_y/engine_2016.html
平塚の囲碁六段-GPU(GPU 使用バージョン)(2016/06/18) ※シェアウェア
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513501.html
平塚の囲碁四段-Rev2(2016/06/03) ※シェアウェア
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513389.html
天頂の囲碁6 Zen (2016/6/3) 
ttps://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=52205
Crazy Stone Deep Learning The First Edition(最強の囲碁)(2016/5/16)
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/eng/
最強の囲碁 Deep Learning (発売日未定 予約受付中)
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/sigoDL/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:44fdea313dbaa0c7c3da55ba3b81c521)
0007名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 15:23:07.27ID:Hp1fv0H4
【ディープラーニング未採用?ソフト・サーバー】
碁覇王(2016/6)1
ttp://www.ntkr.co.jp/soft/gohaou/
NEW囲碁塾 七段道場 (2015/12/18) ※総合ソフト
ttp://www.magnolia.co.jp/products/game/sdi/12/index.htm
AI囲碁 Version 20 (2015/11/27)
ttp://www.e-frontier.co.jp/onlinestore/products/ai_igo_20/
最強の囲碁 名人への道 (2015/1/30) 
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/sigoMeijin/
囲碁対局ゲーム - 囲碁ブラウザゲーム COSUMI
ttp://www.cosumi.net/
0008名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 15:24:21.84ID:Hp1fv0H4
【学習ソフト(+対局ソフト)】
囲碁塾4
ttp://www.magnolia.co.jp/products/game/sdi/26/index.htm
ほか囲碁塾シリーズ等製品一覧
ttp://www.magnolia.co.jp/products/
碁覇王
ttp://www.ntkr.co.jp/soft/gohaou/
石倉昇九段の囲碁講座 有段編
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/igokouza_yudan/
石倉昇九段の囲碁講座 上級編 〜強化版〜
ttp://www.unbalance.co.jp/kiwameru/igokouza3/
石倉昇九段の囲碁講座 中級編 〜強化版〜
ttp://www.unbalance.co.jp/kiwameru/igokouza2/
有段者のための囲碁
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/yudan_igo/
もっと上をめざす人のための囲碁
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/motto_igo/

【入門初級者向けソフト】
新囲碁入門
ttp://www.unbalance.co.jp/1480/igonyumon_new/
これからはじめる人のための囲碁
ttp://www.unbalance.co.jp/igo/korekara_igo/
石倉昇九段の囲碁講座 入門編 〜強化版〜
ttp://www.unbalance.co.jp/kiwameru/igokouza1/
100万人のための3D囲碁 ※対局ソフトのみ?
ttp://www.unbalance.co.jp/1480/100igo3d/
0009名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 16:00:10.62ID:uW+DxfHw
>>3 かなり早い時期に投了してくる。だから投了させないで続けると負けることがある。何回か対局すれば分かるよ。
0010名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 21:53:31.87ID:RnKlpHhs
天頂6でcomから投了してきたことはありません
嘘はいけませんよ嘘は
0012名無し名人
垢版 |
2017/05/28(日) 22:45:58.04ID:rUoJyn+o
50目差ぐらいないと投了してこないから
気長に打てよ
0013名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 06:29:21.28ID:eBxNYohL
形勢によるが一番差がないときは3目半で投了してきたことがある。形勢判断で分かるし
投了を拒否して最後まで打てば分かるのだが、こんな小差でも投了するんだなと思う。

ただし、ヨセに手がありそうなときは投了してこない。どう打ってももう変わらないときに小差でも
投了してくる。

早いうちに投了するときは15目から30目くらいの差の時。その程度の差だと、置き碁の
場合投了を拒否してうち続けると負けることがある。正しい受けができないからだ。
ソフトは人間の棋力を正しく把握できていないから。

人間なら、これだけの棋力の差があるのだからまだ分からないと思うだろうが
天頂6は潔く投了する。相手の見損じを期待したりしない。
0014名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 14:34:26.60ID:ElW7F/Ou
碁神王はソフトの投了を拒否できないが新しいのはできるのだろうか?
0015名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 06:46:18.35ID:xLgt27k1
七番勝負は2回勝ったのが最高。勝ち越せる日が来るかなあ。
0016名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 10:16:57.61ID:LUnTfMvD
根気強く続けていればいつかは4局勝つことがあるのでは?がんばろう。
0017名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 22:03:15.74ID:SoGBBpv1
保守
0018名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 00:15:35.37ID:Yao0M2F4
サーバー名がmedakaに変わったな
0019名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 00:51:04.12ID:tXk6OLkG
・対局中の形勢判断(中断しないで確認できる情報)
天頂6 無し
銀星17 勝率のみ(7段以上)

検討機能(解析)
天頂6  評価値(目差のみ)
      形勢判断は一手ずつ手動で確認(形勢の連続変化の確認は不可)

銀星17 勝率と評価値(目差)
      形勢判断は初手から終局まで折れ線グラフで勝率の変化+評価値(目差)
0020名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 07:12:13.94ID:A2afO+gA
碁神王4段に6子置いて対局している。最初の頃の方が勝てたが最近連敗していた。そしたら、昨日は中押し勝ち。手加減されたかな?
0021名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 10:20:07.34ID:nwMsD1YL
天頂6とか弱すぎるから天頂7はGPU対応で頼む
0022名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 12:13:08.84ID:ukJGyanz
>>21
そう言うの秋田
天頂6に置石させたら強さ調整できるだろ
0023名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 12:53:49.22ID:72IGHVZP
COMに石置かせて何が楽しいんだ?
0024名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 16:48:26.84ID:zT5PCF4B
天頂6に石を置かせるなんてプロ並みだな。だが、
強すぎてソフトに不満を感じるのは気の毒な気がする。

俺なんてあまりの強さにあきれているくらいなのに。
0025名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 23:42:18.56ID:vM/X7dDX
前スレの >>978
スマン勘違いしたKGS 6d が正解
前スレの >>972
銀星9の詰碁を期待して買ったが弱くてだめだた(初段以下かな?)それでその後買ってないんだ
両方持っているのか?具体的に詰碁の強さも含めて銀星17の勝っている点を書いて欲しい
棋力は東洋5d、それとパソコンが(i5 GPUなし)のでも大丈夫かな
よければ即買いの準備してある
0026名無し名人
垢版 |
2017/05/31(水) 23:45:09.60ID:vM/X7dDX
>>21
相当強いんだな、どれくらいの棋力なんだい?
俺はやっと東洋5段天頂6に2子でちょっときついかな
0027名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 00:37:12.43ID:7D2TApf7
ここんとこ冗談みたいな書き込み多いんじゃな
天頂6が弱いとかいうて棋力もかきなされんし棋譜もなかとね
0028名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 00:38:51.74ID:7D2TApf7
銀星17がいいて言うてた人もいうだけで具体的に書きなされんし
あの人は天頂6も銀星17もどっちも持ってないんじゃなかと?
0029名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 01:03:24.25ID:vSneBm9T
ヨドでは銀星
尼ては天頂が1番の売れ筋
0030名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 08:08:32.43ID:8SKsNF5d
旧版を使ってた人なら、機能については各ソフトのHPを見れば十分わかる
見てわからないなら、どうせ使いこなせないんだから天頂6でも銀星17でも好きなのを選べば良い
対局機能
検討機能
学習機能
使いやすさ
など
0031名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 08:08:48.48ID:6Ee9SpGG
天頂6が県代表クラスだから天頂6に石を置かせる人は全国優勝クラスだろうか?
0032名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 10:10:38.15ID:+uMcl89l
天頂6の7段がKGS6dで県代表の真ん中から上の下あたり
2子局で確実に勝てるならKGS7dは最低でもある
ざっくり言ってもベスト4以上はあるな
そんな強豪が2ちゃんにいるとはびっくりだね
0033名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 12:21:25.00ID:DwJ0qk7h
>>30
旧版9と天頂6を持っているんだ(前スレに書いた)
機能のわかっているがどの程度良くなったのかがHPでわからないから
実際使っている人の具体例を聞きたいんだ。
i5PC では重くて十分な性能出ないとチラっと見たけど実際どうなのかなとか
詰碁(問題集ではない任意置き石)が何段位の強さになったのかとか
0034名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 12:27:53.63ID:DwJ0qk7h
↑ハンドルいれわすれたけど、俺 25 26 東洋5d 天頂6に2子できつい3子では分がいい
>>21 にレスしたけど返信ないね
天頂6が弱すぎとか(天頂6に置かせる)>>23 はデマだったんじゃないかな
0035名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 12:30:28.09ID:VptrsmNJ
十分な性能って具体的に何?
自分の棋力+2子が希望で◯段ぐらいありますか?
とか具体的に書きなよ

あとCPUの型番くらい正確に書いたら?
i5とかざっくりし過ぎ
5年前と現行機種じゃ性能は全然違う

情報が欲しかったら
まず自分のを晒しなよ
0036名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 12:36:55.63ID:DwJ0qk7h
>>35
わかる範囲でいいんだよ、PCとか詳しいことはわからん
出張に持って行く富士通ノートSH76 i5 2520 2.5GHzで動くと嬉しい
詰碁は何段くらいになった?(ユーザー任意の問題)
棋力もかいたよ再度見てくれ東洋5d 碁会所では7段
天頂6の7段に3子で分がいい、2子できつい
0037名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 12:45:13.26ID:DwJ0qk7h
天頂6より銀星17が相当いいって書いてあったから銀星9で失敗したんだけど
再度検討してみようかなと思い、そう相当良いのを具体的にしりたいってこと
銀星の基本的なことはわかっているよ
0038名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 13:26:59.90ID:1F07k+KK
>>37
私が持ってれば書いてあげられるんだけど同じ程度のVer.10だから参考にならないね、ごめん
あれを書いた人実際Ver.17を持っていないような? 天頂のネガキャンしたいだけのような気もする
0039名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 13:29:10.34ID:9M8ziWSV
創作詰碁はやらないからわからないな
0040名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 13:31:56.74ID:DwJ0qk7h
ありがとう、まともなレスがきてホットした。
客回りに行くのでもう書けないが、天頂のネガ・・・のための書き込みだったら
残念だな
0041名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 14:15:49.98ID:1E7TkoOr
銀17が良いって言ってたヤツみなダンマリでどうしたんだ!
使ってないからHPに書いてある範囲のことしか書けんよな
うそ八百並べて天頂とかのネガキャンかよ
みんな、銀17は買うなよ、PC買い換えるはめになったりで後悔するぞ
0042名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 14:19:03.97ID:1E7TkoOr
いや、銀17を買って後悔してるから仲間増やしたいのかもな
良いところって言われても逆に天頂6を持ってないから書けないんだな
0043名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 14:25:39.33ID:DT8E2uNG
荒らしってなんで連投するんだろ
0044名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 14:29:38.98ID:1E7TkoOr
荒してなんかない
客観的にレスを読んでみろ銀いいってヤツ
何も具体的に書いてない、天頂おろしが真実だろ
0045名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 14:32:50.42ID:1E7TkoOr
俺はもう書かない
前スレから読んだが実際だれも返答してないじゃないか
君が銀17オシの人なら具体的に書いてみ、そしたらみんな信じるぞ
0047名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 15:08:11.96ID:7I3bGODx
デマ流してバレそうになったら荒しで話題をそらす
常套手段
0048名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 16:01:22.64ID:VgEBziru
棋力はさておき、天頂6のあのフリーソフトっぽいUIは何なんだ
本当にメーカー品かと思ったわ
leelaとたいしてかわらん
個人が作ったフリーソフトと同等の完成度
もうちょっと洗練させろや
デザイナーは素人か?
0049名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 16:21:39.67ID:w/yKSUkT
お前みたいに毎日張り付ける奴ばっかりじゃなんだが
0050名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 18:04:52.96ID:WED3tlc9
Leelaはフリーにしてはまぁまぁ良く出来ているとは思ったな
天頂や最強と比べるのはかわいそうだろう、PCスペックも結構必要だし
結局タダだから我慢して使っているだけだった。市販買ったら結局削除した。
市販が何かは書かない、ぎょうしゃーーーて言い出すヤツいるから
0051名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 18:29:51.97ID:UMleVqIP
>>48
その書き方だた持っていないのバラバレだぞ
どの部分がどのように素人ぽかったか書いて見ろや
0052名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 19:41:13.77ID:S3ybwZXr
使ったこともないのに天頂の悪口かく人の頭の中なんなん?
なんの目的でこのスレにきているんだろう
0054名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 19:50:19.01ID:O8yehvXD
画像検索したらモロバレだしな
最強にすら劣る
0055名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 20:31:44.54ID:yEENWIJ7
>>35 は情報書けと言っておきながらその後知らんふりしてるし、おかしなのが何人かいるw
0056名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 20:40:27.17ID:1F07k+KK
38 だけど
私の銀星10では詰碁は初段ない気がするんですけど話題の銀星17 持ってるって
言っている人 ← 確かめるなら高段本の中の問題をテキストで書くよ
0057名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 21:25:56.10ID:Q7H2FvWM
返事ないですよ、持っていれば雑誌の問題とかチョイとインプットして確かめられるんですから
おーい見てるか 逆効果だぞ お前がすすめる銀星はぜったい買わない
0058名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 23:23:32.42ID:Nf4UbJGm
天頂6とLeela0.10.0の対局です
天頂15秒、Leelaは20000simuでE5-1660+GTX970だと5秒平均ぐらいで打ちます

(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[あなた]BR[]
PW[天頂の囲碁 15 秒]WR[+]
DT[2017-06-01]
RE[B+R]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
;B[cp];W[pp];B[dd];W[pd];B[eq];W[fc];B[cf];W[jd];B[qf];W[qh]
;B[qc];W[pc];B[qd];W[pe];B[rf];W[og];B[nq];W[pn];B[kp];W[dk]
;B[ci];W[ej];B[hc];W[hd];B[id];W[ic];B[ie];W[he];B[jc];W[ib]
;B[hf];W[if];B[je];W[kd];B[ke];W[kc];B[ig];W[jf];B[hb];W[jb]
;B[ec];W[gc];B[ge];W[gd];B[gf];W[kf];B[le];W[jh];B[fd];W[gb]
;B[fb];W[ha];B[jg];W[kg];B[kh];W[lg];B[ji];W[lh];B[ih];W[cj]
;B[di];W[cn];B[en];W[bi];B[bh];W[do];B[fp];W[dp];B[dq];W[bp]
;B[cq];W[bk];B[ai];W[fm];B[em];W[el];B[fl];W[gm];B[fk];W[hl]
;B[cm];W[bm];B[cl];W[bl];B[fj];W[dm];B[ek];W[dl];B[fo];W[kl]
;B[bo];W[co];B[bq];W[bn];B[li];W[mi];B[lj];W[kn];B[io];W[lp]
;B[lq];W[mp];B[mq];W[ko];B[jp];W[mj];B[lk];W[nl];B[rh];W[ri]
;B[qi];W[qj];B[pi];W[rg];B[ph];W[sh];B[qg];W[rh];B[of];W[pf]
;B[pg];W[nh];B[pb];W[ob];B[qb];W[or];B[np];W[nn];B[nb];W[nc]
;B[oa];W[oc];B[mb];W[mc];B[jm];W[jl];B[im];W[dj];B[ei];W[jj]
;B[km];W[ll];B[lm];W[ml];B[pj];W[qk];B[pq];W[qq];B[oq];W[qr]
;B[pk];W[pl];B[ol];W[gi];B[fi];W[hj];B[hi];W[sf];B[re];W[mo]
;B[ql];W[rl];B[pm];W[qm];B[qn];W[pl];B[mg];W[mh];B[ql];W[rm]
;B[po];W[on];B[qp];W[rp];B[qo];W[ro];B[ap];W[bj];B[hm];W[gl]
;B[gj];W[ij];B[il];W[ik];B[gn];W[ii];B[gh];W[eb];B[db];W[fa]
;B[pr];W[cb];B[da];W[cc];B[dc];W[rn];B[oo];W[no];B[op];W[aj]
;B[ah];W[ps];B[nr];W[pa];B[qa];W[sb];B[lb];W[na];B[ma];W[pl]
;B[lc];W[ld];B[ql];W[cd];B[ce];W[de];B[ee];W[be];B[bf];W[ca]
;B[bd];W[bc];B[ae];W[ab];B[ba];W[pl];B[oh];W[ad];B[be];W[ea]
;B[df];W[ng];B[ql];W[ch];B[pl];W[bg];B[dh];W[cg];B[dg];W[ki]
;B[kj];W[ag];B[ln];W[lo];B[os];W[mk];B[jh];W[kk];B[ki];W[qs]
;B[se];W[jo];B[ip];W[hn];B[hk])
0059名無し名人
垢版 |
2017/06/01(木) 23:27:59.63ID:Nf4UbJGm
銀星17とLeela0.10.0の対局です
銀星8段15秒、Leelaは20000simuでE5-1660+GTX970だと5秒平均ぐらいで打ちます

(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[銀星囲碁17]BR[]
PW[銀星囲碁17]WR[]
DT[2017-6-1]
RE[B+25.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[無題]
GN[2]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
;B[cp];W[pp];B[cd];W[pc];B[pe];W[qe];B[qf];W[qd];B[nq];W[lp]
;B[no];W[pn];B[pg];W[pj];B[nd];W[nb];B[pd];W[qc];B[pl];W[om]
;B[ol];W[nl];B[oj];W[ok];B[pk];W[nk];B[qj];W[pi];B[qi];W[oi]
;B[pr];W[mq];B[mr];W[lr];B[mp];W[lq];B[qq];W[nr];B[or];W[ms]
;B[qo];W[oq];B[eq];W[qn];B[op];W[np];B[dj];W[ed];B[ec];W[dd]
;B[dc];W[ce];B[bd];W[fd];B[gb];W[ch];B[ci];W[dh];B[be];W[ej]
;B[ek];W[fj];B[dl];W[fk];B[fl];W[gl];B[fm];W[gm];B[gn];W[hn]
;B[ho];W[in];B[io];W[jo];B[jn];W[jm];B[gk];W[im];B[di];W[ei]
;B[eh];W[fh];B[eg];W[fg];B[gj];W[fi];B[ef];W[ff];B[cf];W[go]
;B[fn];W[gp];B[nq];W[de];B[df];W[np];B[hh];W[if];B[hf];W[he]
;B[ig];W[jf];B[jg];W[kf];B[lh];W[mg];B[ij];W[kj];B[lj];W[ki]
;B[li];W[of];B[og];W[nh];B[kk];W[qh];B[rh];W[rg];B[ph];W[rf]
;B[qg];W[rl];B[nf];W[me];B[ne];W[rj];B[rk];W[sk];B[qk];W[rp]
;B[rm];W[rn];B[nq];W[pq];B[qp];W[po];B[ro];W[sn];B[rq];W[ep]
;B[dp];W[lc];B[nc];W[mb];B[oc];W[oe];B[ob];W[mf];B[pa];W[jk]
;B[jj];W[lk];B[kl];W[ll];B[km];W[kn];B[lm];W[mm];B[jl];W[ln]
;B[il];W[hl];B[ik];W[rb];B[sg];W[re];B[ra];W[qb];B[qa];W[sf]
;B[sd];W[sb];B[sh];W[sj];B[hc];W[fq];B[eo];W[er];B[fp];W[pb]
;B[gq];W[oa];B[na];W[sa];B[oa];W[hq];B[fr];W[gr];B[fq];W[pf]
;B[od];W[of];B[ld];W[kd];B[kb];W[kc];B[lb];W[mc];B[ma];W[jb]
;B[id];W[jc];B[ie];W[hr];B[hk];W[os];B[qr];W[fs];B[dr];W[so]
;B[sp];W[es];B[gs];W[hs];B[ds];W[kg];B[kh];W[pm];B[hm];W[jn]
;B[gs];W[fs];B[ps];W[ic];B[hd];W[hb];B[ha];W[ib];B[gc];W[mj]
;B[ni];W[oh];B[mi];W[nj];B[ns];W[ng];B[mr];W[ls];B[nr];W[mn]
;B[nn];W[nm];B[mo];W[md];B[sc];W[ql];B[rc];W[es];B[rd];W[se]
;B[rc];W[ri];B[qh];W[ka];B[sc];W[sl];B[sd];W[rd];B[sc];W[si]
;B[pf];W[la];B[lo];W[ko];B[lg];W[ia];B[ga];W[oo];B[np];W[on]
;B[lf];W[le];B[ji];W[mh];B[er];W[gs];B[fo];W[hp];B[rc];W[oe]
;B[ge];W[jd];B[je];W[ke];B[kp];W[jq];B[kq];W[kr];B[ml];W[mk]
;B[jr];W[jp];B[bg];W[];B[])
0060名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 00:11:22.16ID:MQLioLAk
またこの流れか
何で持ってる人間が持ってないやつのためにあれこれやらなきゃ駄目なんだ

検証したらしたで毎回文句言うしそれくらい買えよ
まぁ、もし新作出るなら買うのを控えるのは分かるが
0061名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 00:58:10.99ID:5EbbpeLR
銀星17がすごーくいいぞうっていってたヤツが嫌がらせだったから
反感かってるだけ(具体性あるカキコしたらって)
他の人はイヤだったらスルーすればいい
0062名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:01:48.62ID:5EbbpeLR
難しいテストなんかじゃなく、銀星17が天頂6より優れた点を具体的に書いてあげれば
役にたつのでは?
0063名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:09:48.60ID:N42qTS8H
>>60
あんたも本当に持ってて普段使っているならそのカキコするかわりにわずか2分足らずで
具体的に良い点書けるだろ、それをしないから疑われるんだよ
文章にできないアホなのか
0064名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:18:55.58ID:muvC++60
持ってない同じヤツが手を変えて反論してるんじゃないか
ひょっとしたら指摘通りのアホかも
0065名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:29:07.28ID:ZDY3XCff
主張も文体も書き込み時間帯も同じなんだからそのぐらいすぐわかるだろ
0066名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:53:44.25ID:hQD+eJFo
フリーソフト派が銀星を語って市販組を険悪にさせようとしてる
0067名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:55:39.54ID:hQD+eJFo
わるさすんなら元スレから出てくるな
0068名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 01:55:58.62ID:idUa7vR+
>>58
ありがと
いつものひと

Leelaは無制限にして欲しい
18分設定にすれば最大15秒になるよ

銀星17持ってるならコンピューター能力測定の結果を貼ってほしい
あと天頂6と銀星17両方持ってるなら2つの対局を試して欲しい
5番勝負とか
0069名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 02:57:31.57ID:aCz05lBZ
天頂6は銀星17と比べて何1つ優れた点は無い
そう言ってるんだから
反論したいなら天頂6の比較優位なところをあげて行けよ
ほらほらどうぞ
0073名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 06:24:36.85ID:EBqEt/EW
銀星17は推奨スペックが高すぎて買えない。
天頂6はいたれりつくせりの良いソフトだと思う。

スレチだが、フリーソフトならLeelaより彩の方が
碁盤がきれいだし終局の計算ができるから良いと思う。

後はigowinかな。級も上がるし面白かった。

天頂6を買ったからもうやることもないけどね。
0074名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 06:30:30.34ID:zzB38sY4
天頂6でも
銀星17の8段と同等の棋力を出すなら
同じ程度のスペックが必要なんだが

天頂6の良いところを具体的におせーて
0075名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 06:58:19.60ID:+TMAh0Nf
推奨スペックがあれでは確かに買ってもしょうがないな。「天頂の囲碁6」ならデュアルコアの古いノートでも楽しめる。


銀星17はハイスペックパソコンの使用者向けだな。悪いことではないが俺には縁遠いソフトだ。
0076名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 07:20:31.26ID:7C58Snjm
天頂6ならCeleronでもKGS7dあるって話だし
お財布に優しいよな
i7なんて無理だわ
0077名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 07:27:17.59ID:Pmcqjpv4
>>69
おまえは銀星17も天頂6も持ってない
いや買わないフリーだけのけちんぼ
0078名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 07:48:00.72ID:0DZgEKOj
銀星の廉価版買ったけど棋力は1級位しかなくて使い物にならない。正直にいいます悔しい
あとクソみたいな付録の詰碁がついている
0079名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 07:54:47.75ID:pSd+Q2sK
日本棋院全面協力はデカイよな
0080名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 08:58:06.86ID:ZyZI0W9I
(;GM[1]SZ[19]CA[Shift_JIS]
PB[銀星囲碁17 60秒]BR[8段]
PW[天頂の囲碁6 60 秒]WR[7段]
DT[2017-06-02]
RE[B+5.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]
PC[]
EV[]
GN[]
CP[]
AP[Kiin Editor 1.10]
;B[pd];W[dp];B[cd];W[pp];B[nq];W[qn];B[fq];W[cn];B[jp];W[ed]
;B[gd];W[ef];B[cf];W[cc];B[bc];W[dc];B[be];W[gc];B[hc];W[hd]
;B[ic];W[ge];B[id];W[fd];B[if];W[qf];B[pi];W[of];B[nd];W[rd]
;B[pg];W[pf];B[rg];W[qc];B[rf];W[re];B[pc];W[og];B[ql];W[qh]
;B[qi];W[rh];B[ri];W[qg];B[qq];W[pq];B[qp];W[qo];B[pr];W[or]
;B[qr];W[oq];B[no];W[oo];B[nr];W[nn];B[mo];W[om];B[os];W[pk]
;B[ni];W[qk];B[rk];W[pl];B[li];W[me];B[md];W[le];B[ld];W[je]
;B[ml];W[mn];B[ln];W[oj];B[oi];W[lm];B[ll];W[rl];B[km];W[mm]
;B[jl];W[ie];B[dr];W[kc];B[kd];W[jd];B[kb];W[jc];B[lc];W[fp]
;B[gp];W[fo];B[jb];W[eq];B[er];W[ch];B[dq];W[ep];B[cp];W[co]
;B[dj];W[eh];B[gj];W[cq];B[cr];W[bp];B[gq];W[fj];B[fk];W[ek]
;B[fl];W[ej];B[el];W[dk];B[dl];W[cl];B[gi];W[hh];B[cm];W[bl]
;B[gn];W[ji];B[kh];W[mh];B[mi];W[ij];B[ik];W[kk];B[kl];W[jk]
;B[hj];W[jh];B[jf];W[ke];B[kg];W[gh];B[fi];W[ei];B[bg];W[qb]
;B[pb];W[go];B[ho];W[fn];B[fm];W[dm];B[em];W[dn];B[bh];W[bi]
;B[ai];W[bj];B[sl];W[rm];B[mg];W[pa];B[oa];W[qa];B[gb];W[fb]
;B[hf];W[fh];B[he];W[ne];B[hk];W[ob];B[mb];W[na];B[ii];W[ih]
;B[jj];W[hb];B[ib];W[ga];B[oc];W[br];B[ki];W[bb];B[ab];W[ma]
;B[la];W[ba];B[sh];W[sg];B[si];W[sf];B[bs];W[rp];B[rq];W[so]
;B[nb];W[oa];B[nl];W[rj];B[sk];W[qj];B[sj];W[de];B[ce];W[nh]
;B[nm];W[on];B[oe];W[pe];B[od];W[ng];B[lg];W[hi];B[ij];W[nj]
;B[mj];W[aj];B[ar];W[bq];B[ah];W[np];B[mp];W[op];B[mq];W[dg]
;B[gf];W[nk];B[sm];W[sn];B[mk];W[aq];B[cs];W[pj];B[ol];W[ph]
;B[ok];W[qm];B[sq];W[kf];B[jg];W[gd];B[df];W[ia];B[ja];W[ha]
;B[dd];W[ee];B[sp];W[ro];B[as];W[ff];B[gg];W[fg];B[en];W[eo]
;B[qd];W[cg];B[oh];W[hp];B[hn];W[qe];B[mf];W[nf];B[lf];W[aa]
;B[ac];W[cb];B[lh];W[ig];B[hg];W[])

Core i7 7700(Kaby Lake) 3.6GHz
0081名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 09:59:20.04ID:o4yvXKQY
>>59
これ、どっちも銀星になってるけど?
どっちにしても白が良かったのに右上の打ち方が変調で逆転したね
AIは細かい部分で石の生死がよくわかっていないんだろうね
0082名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 10:20:29.31ID:o4yvXKQY
>>80
白156手目が悪い7-2に下がって黒受け白8-1黒受け白16-1〜攻めを見ていれば黒勝ちじゃない。
いかがでしょうか?
0083名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 10:25:24.35ID:uE+Lw1+E
>>80

ハイスペックパソコンでの一局
参考になります
ほとんど棋力に差は感じないね
最後はちょっとアレだけど
0084名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 10:26:12.76ID:o4yvXKQY
↑ごめん
白16-1〜攻めを見ていれば「白の勝ち」じゃない。の間違い
0085名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 12:53:31.00ID:LqQSlPtI
教育版アルファ碁が出ればこんな争いなくなるのに
0086名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 14:14:58.57ID:ojCld9/y
>>85
教育版アルファ碁がどんなものか詳細不明だが
Crazy Senseiみたいなものだろうから棋譜の検討機能だけで
対局はできないと思うよ
今はどこのソフトもアルファ碁の棋譜を読みこんで強化学習中で
今年中に各ソフトのバージョンアップ版が出ると予想
0087名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 15:39:58.04ID:1w+1hwiA
>>86
>>85が言いたい事はα碁以外は全部ゴミって事じゃ無いかな?
こう言う奴はブランド志向高いので偽物でもα碁って名前なら喜んで使う
0088名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 17:49:41.10ID:T0rOKI44
銀星17の解析機能は初手から終局までの形勢の変化がグラフでわかる
形勢が悪くなったところで候補手なり良手を確認できる
検討する時に凄く助かる
天頂6はピンポイントだからいちいち確認するのが面倒くさい
実用的じゃない
0089名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 18:33:52.74ID:xaIrCa/p
>>88
久しぶりに実際に使っている人のコメントが書かれたね(グット)
なるほど銀星17はずっと形勢グラフが出るのか
天頂も検討ボードを常時表示にして見てくれ。
そうすれば5つの評価値がずっとでているから形勢判断はリアルでわかるよ。
0090名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 18:36:41.04ID:pDE1+QgY
なんでそんなに上から目線なのか
0092名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 18:40:00.87ID:xaIrCa/p
いつもAI対決(先日はカケツVS Alpha GO)の時にZENの評価値が出ているでしょ
天頂6はあれが白黒交互ではあるが常時表示されるんだよ
0093名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 18:47:59.62ID:/0FBj0xQ
ZENの評価値は公開番組でしょっちゅう出ているのにしらないのかなぁ
0094名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 18:51:24.12ID:xaIrCa/p
ん、1週間ぶりだけど
変に反応するんじゃなく、もっと有益なこと書いたらいいよ
0095名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 19:03:01.16ID:Lk/V3ECJ
>>90
いつもチョロッとくだらんことしか書かないのはなぜ
0096名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 19:18:10.94ID:Y0eD1Y3T
アルファ碁同士の棋譜公開 碁界騒然「見たことない」
http://www.asahi.com/articles/ASK610JLRK50UCVL03K.html?iref=sptop_8_01
> 手数が進んだ特殊な状況に限り有効とされていた
「星への三々(さんさん)入り」を序盤の早いうちに互いに打ち合ったり、
双方の石がぶつかり合って手抜きがしにくい接触戦のさなかに戦いを放置して他方面に転戦したり。
これまでの常識では考えられない着手の連続にプロ棋士らは驚愕(きょうがく)した。
0097名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 19:23:57.59ID:/0FBj0xQ
考えたら天頂6持っていて評価値の表示を知らないなんてありえないね
なんの目的?
0098名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 19:52:05.30ID:ojCld9/y
>>92 >>93 >>97
吊りだろうけど
グラフありと評価値のみの違い
0099名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 20:30:04.34ID:/0FBj0xQ
>>98
ええ、あなたの記述は信頼できますよ
>>88 は天頂6がピンポイントでしか出ないから実用的じゃない
と言っているしその後の応対も変だなと・・・・・
0100名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 21:06:41.82ID:It1Ppo3X
わからんのか?
最近の手口:id変えながら銀星ユーザーのふりをして天頂をけなす
0101名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 21:13:23.04ID:R86wJQj8
ここの天頂信者方が怖い気がするけどね
すぐに突っかかってくるから
0102名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 21:23:53.88ID:It1Ppo3X
確かにそれもある
前にLeelaで揉めてたフリーの人がフリーの話しじゃスレチて言われるから
銀星17と天頂6ユーザふりをしてチョッカイ出して楽しんでる
つい相手をしているんだろうな、スルーするのが良い
0103名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 22:55:31.23ID:LZP6Npxb
常時オンなんて無理です
デマです
信じないで
0104名無し名人
垢版 |
2017/06/02(金) 23:22:57.59ID:iigIz8xN
半バレじゃしょうがないな
暇でやることなくてね、いくつかのスレ回っているがまだましな方
俺よりひといヤツがあと2人いる
0105名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 04:30:48.46ID:VDUW4mnR
天頂信者の狙いが天頂の印象を悪くする事だとすれば
これまでの行動は全て筋が通る
0106名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 05:28:22.67ID:wI0vB0+U
天頂6の検討機能でbヘ対局中に形勢bm認することbヘできない
一度中断して検討ボタンを押して帯グラフで形勢を確認する必要がある
中断しないと無理なのは使い勝手が悪い

ニコ生の名人戦でzenが形勢と評価値を出し続けていたのは
人間が実戦を見て、天頂6の検討機能で黒番白番を両方共入力して
検討機能の結果を常時出し続けていただけ

終局後の検討は天頂6は着手履歴に評価値の欄があるけど
出る時と出ない時があるので使いづらい
銀星17みたいに折れ線グラフだと形勢の変化がわかりやすいけど
天頂6はピンポイントだから手を戻したり進めたりする必要がある

検討(解析)機能においては
間違った手がどこかをすぐに教えてくれる銀星17の方が優れている

天頂6の着手履歴で評価値をずらっと出す方法があれば教えて欲しい
訂正するから
0107名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 06:00:44.33ID:5DkAdPE9
天頂6の七番勝負はソフト相手とは思えないおもしろさがある。
0108名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 07:04:42.25ID:Oyx5+xYV
>>106
>>97 >>99 です。ありがとう、参考になりました。そして >>88 の方にお詫びいたします。
確かに対局中に評価値を出し続ける機能は天頂6にはありません。
対局後の検討は中断ボタンと検討ボタンの両方をオンのままにしておけば評価値を出し
続けて手を進めることができますが白黒交互の表示となります。
銀星17の機能を見習って次期天頂7に実装して欲しいな。
0109名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 08:09:08.75ID:qzrfsF+e
検討機能については
銀星17も盤面での表示がないなどleelaに及ばない
https://sjeng.org/leela.html

評価値も1つのみで
leelaのようにニューラルネット勝率モンテカルロ勝率
プロが第一観で考える確率などの詳細もない
最強はsenseiでしていることを次期モデルに実装するだろうが
銀星や天頂も検討(解析)機能表示ではleelaレベルにおいついてほしい
ソフトの中でやっていることは割合の違いはあれ同じなのだから
表示機能を開発者が実装する気があるかどうかだけだろう
0110名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 11:05:37.27ID:f05hMjQb
勝率の精度が上がるのは良い事だね
でも正直3つも4つもいらないけど
0111名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 11:28:01.78ID:YJAGgtHc
「天頂の囲碁6」のように囲碁の面白さが分かるものでないと金を出してまで買わないと思う。
0113名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 13:17:02.14ID:6eQRz9pj
ギャオッって鳴くからギャオスなんだよ
0115名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 14:31:08.85ID:RRQRayi+
最新版でもっているのは天頂6(販売タイミング良かったよね)
次買う候補は市販3大ソフトならどれでも良い(出来るだけ早く欲しい)
1.俺が黒で4子置いて打つ棋力があること(現状 天頂6に2子置いている)
2.PCを買い換えが必要なら、書斎が狭いのでノートか一体の小型希望 予算7万程度までなら出せる
ソフトの銘柄にこだわりはない(古いのなら銀星も最強も持っている)
0116名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 15:53:35.71ID:W/ZbdfFL
できるだけ並のPCd棋力がでるソフトを作ってほしい
自宅で使うパソコンはネット見るのと写真の整理ゲームは
囲碁と麻雀くらいだから1万のソフト動かすのに7万出すのはいやだよ
0118名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 16:52:09.41ID:uCyTotab
他ソフト叩いて天頂6が強い強いって必死な奴がいるけど
大橋に4子にフルボッコが天頂6だよ理解してるか?w
0119名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 18:22:07.03ID:EBa0fAyU
>>118
大橋さんはAIの弱点を研究しているし、天頂6の棋力はそんな所だろうね
ところで大橋さんを呼び捨てするなら自分の棋力は書いてくれよ、何段?
0120名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 19:18:43.54ID:Hg15w0el
>>119
大橋なんか呼び捨てで充分
NHKにすら出られない雑魚は東洋2段程度からでもバカにされる存在
0121名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 19:24:20.35ID:a+0y5q4h
>>96 
アルファ碁同士の棋譜を並べてみたよ、俺は東洋5dだけど愕然とした
本当にいままでの常識をはるかに越えた着手の連続
0122名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 19:28:44.50ID:SvxY+ihp
>>120
ん、id 変えた?
強い人ほど謙虚だけどね、東洋2段なら6子置いても勝てない
0123名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 19:44:21.12ID:x8tg4VNo
県代表クラスでもなければCeleron Dual-Core で十分なんだが
4万のデスクトップすら買えない貧乏人ばっかりか
0124名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 19:56:03.17ID:lAMFVZl7
>>122
大橋は俺よりはるかに強いよ
だからといってさん付けする気にはならんな
0125名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:07:37.01ID:SvxY+ihp
>>124
なるほどね、大橋さんに人徳がないってことかな
0126名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:12:31.18ID:a+0y5q4h
2局並べ終わった。Alpha GO が打つ手の3割くらい理解できなかった(東洋5段)
みんな並べてみると良い。2年ほど伸び悩んでいる現状にすごいインパクトがあった
0127名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:28:01.00ID:a+0y5q4h
>>123
>>123
いや、次期のソフトの性能を引き出すのに必要なら10万位なら買う
あたりまえだが同じような棋力で手持ちのPCで性能がでるソフトがあればそれを買う
手持ちPCは古くないし気に言っている囲碁ソフトだけのため捨てるのはいやだからね
0128名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:44:47.17ID:UpJFjVNw
さん付けをしたくないのは理解できるが
雑魚とまで言うのはいつもの過激な書き込みをスル人なのかねぇ
0129名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:53:10.69ID:0JffSJIU
>>120
雑魚と呼ぶ大橋よりはるかに弱いアンタは「雑魚」以下の釣りに使う沙蚕(えさ)だな
0130名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 20:54:54.54ID:pWfZ+rtu
九段の最強DLが出たらRYZENでも組むのにな
0131名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 21:16:53.19ID:d1WaF51n
Aiの弱点分かってる大橋ならAlpha goに勝てるよな?
0132名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 21:43:31.27ID:bfFhRoW9
>>131
囲碁界で誰よりもAIの囲碁には詳しくα碁の解説も出来るのに弱い謎
弱いのに解説だけは誰よりも出来るってすごい不思議
0133名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 22:04:21.71ID:LIE0v2pA
>>132
対人の強さとソフトを理解して解説するのは別の能力だから
ソフトが強くなるとソフトの解説は需要は増えるだろうね
0134名無し名人
垢版 |
2017/06/03(土) 22:11:45.31ID:bfFhRoW9
>>133
プロの中の誰よりソフトを理解出来てるのに弱いって事はソフトで勉強しても役に立たないって事?
0135121
垢版 |
2017/06/03(土) 22:27:33.18ID:a+0y5q4h
googleが公開したAlphaGOどうしの棋譜01の162手までを載せます
常識をはるかに越えた手順(サイトまだ見てない方参考まで)
ここまでは5分と思うが最終結果は白26.5目勝ちでした

(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:6.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]PB[AlphaGO-B]BR[]
PW[AlphaGO-W]WR[]ZT[120]DT[2017-06-03]RE[];B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq];
W[cn];B[kq];W[qf];B[nc];W[pp];B[pq];W[kp];B[lp];W[jq];B[lq];W[qo];B[qq];
W[pk];B[qm];W[pm];B[qn];W[eq];B[pi];W[jp];B[ln];W[jn];B[mi];W[mj];B[ni];
W[lm];B[mn];W[mm];B[lj];W[lk];B[kk];W[kj];B[li];W[oh];B[jk];W[oi];B[km];
W[of];B[qe];W[rf];B[fp];W[jm];B[do];W[co];B[cq];W[fr];B[cp];W[ep];B[pg];
W[pf];B[oj];W[pj];B[og];W[ph];B[dn];W[eo];B[qh];W[qi];B[nh];W[pi];B[dm];
W[cm];B[cl](;W[bl];B[ck];W[bk];B[bo];W[an];B[cj];W[bj];B[ng];W[qg];B[ci];
W[bi];B[ch];W[bh];B[fc];W[dr];B[cf];W[ee];B[ge];W[cc];B[db];W[md];B[cb];
W[ff];B[gf];W[gg];B[hg];W[gh];B[gj];W[hh];B[ig];W[hj];B[hk];W[gk];B[gl];
W[fk];B[fj];W[fl];B[ij];W[hi];B[ek];W[fm];B[eg];W[hl];B[ik];W[dg];B[df];
W[gd];B[hd];W[bf];B[ce];W[bd];B[cg](;W[be];B[bb];W[bc];B[dc];W[cd];B[fg];
W[mc];B[ob];W[nd];B[kc];W[pn];B[ro];W[kd];B[mb];W[jc];B[lc];W[gc];B[fd];
W[hc];B[fb];W[id];B[ld];W[he];B[jf];W[je];B[le];W[oc];B[nb];W[rd];B[hf];
W[ie];B[jr];W[ir];B[kr];W[kn];B[el];W[is];B[il];W[hm];B[im];W[in];B[hq];
W[gn])(;W[bg]))(;W[al]))
0136名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 00:19:12.65ID:+mo953VB
>>135
Alphago同士だったら常に半目勝負になるんじゃないのか?
0137135 121
垢版 |
2017/06/04(日) 01:22:18.63ID:t736P0L/
>>136
50局が公開されている、アルファ碁どうしだと半目勝負にはならない
(まだ一部しか見ていないが)が結果はそれぞれ違う

俺が見たのはどういう訳か白番が圧勝(以下5局の結果)

01 白26.5目勝ち
02 白39.5目勝ち
03 白10.5目勝ち
*******************
11 白33.5目勝ち
12 白12.5目勝ち

眠くなったので今夜はやめた
0138名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 02:10:04.15ID:7srwmD2H
池沼はスレのタイトルも読めないのか?
0139名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 04:29:46.01ID:Kpp2+Kab
>>134
野球の解説をしてる人が野球が強いとは
限らないでしょ、それと同じ
0140名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 04:58:25.25ID:kLUdAGyM
で結局天頂6と銀星17はどっちが強いの?
0141名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 07:02:35.67ID:hkbtlc+5
銀星17の推奨スペックはものすごく高いからなかなか買えないと思うよ。ノートなら20万円のハイエンドでもやっと。

デスクトップのゲーミングマシンを買わないとだめだろう。ドスパラでモニター別で15万円くらいか。

フリーソフトにいいのはないし「天頂の囲碁6」が最善だな。思いきって買って良かった。
0142名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 07:30:12.00ID:4aXVEul7
銀星でも天頂でも同じ棋力を出させるなら
同等のスペックが必要になります
天頂6の推奨スペックではKGS6段はでません
このへんは不親切

銀星17の推奨スペックを満たしているパソコンは
デスクトップでもノートでもBTOパソコンなら
だいたい8万円前後出せば買えます

銀星も天頂もグラフィックボードは使わないので
20万なんて絶対かかりません

天頂信者のデマに惑わされないでください

とこんな感じでOK?
0143名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 08:45:17.35ID:9AqQuJ8b
フリーソフトの話題は禁止とか連呼してる天頂マニアって
以前世界戦スレで中韓棋戦の話題はするな!とか連呼してたキチガイだろ
しかしキチガイの影響で天頂アンチが増えてるのはクソワロタw
0144名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 09:00:41.81ID:D4jlCYsx
今は天頂6を主のユーザーだけど(銀星旧持ち)ここフリーの話しも全然OKと思っているよ
だけどフリーの本来のコンピュータ囲碁スレで話さないでここだけに書くのはどうかなと
最近いい感じだよね。以前あった下品な煽りには困っていた
0145名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 09:12:19.20ID:D4jlCYsx
>>142
銀星のユーザーでもあるから天頂の件は概ね納得ですね
ただ私(パンダ6段 普のPCで天頂6の7段設定)の使用感ではKGS 6dの棋力がでているよ
あなたが使った環境と実際どの程度の棋力だと思われたのかを教えて
0146名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 09:25:14.34ID:D4jlCYsx
天頂だ、銀星だ、とか言うのはどうかと思うがね
私も 127 が書いているように同じ棋力で手持ちのPCで動くならそれを選ぶよ
囲碁ソフトだけのためにPCを買い換えるのは本末転倒だと思う
0147名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 10:57:58.31ID:uD3NLZh2
>>143
クソワロタ たまに見るがどんな笑い(2点返答たのむ)
1)ギャーと叫ぶ、大声でぐゎっはっはー、他は思いつかん教えてくれ
2)君のクソ笑いを聞いた家族は嫌な顔したりビックリしないのか
0148名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 11:31:34.64ID:ym7tEeLV
>>145
Core 2 DuoでKGS 6dの棋力はだいぶ無理があると思います
Celeron G1820でもHitabot6dに勝てたはことがありません
ほとんど中押し負け
Celeron G1820は4dから5dの真ん中ぐらいの感じ

Core i7 7700Kでもたまーに負けたりするぐらいです
0149名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 12:20:18.36ID:1pSaWPtU
>>148 145 です
ありがとう、私の並PC=Intel Core i5-6300HQ だとKGS5.5d位の棋力なんですかね。
発売当初は間違いなくプロもKGS6d という評価だったからこの1年でKGSの判定が
少し上がったんだね? 私(パンダ6段)の段位は甘めだな最近負けぎみだし。
0151名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 13:08:40.86ID:jxiO9i+p
>>148
それは 7d とかじゃなく考慮時間を指定 5秒−120秒 での話ですか?
0152名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 13:55:17.34ID:t736P0L/
なんか変だね。メーカーは棋力確認テストして商品の仕様を作っているから間違いないと思う。
違うなら消費者センター行き案件じゃないの

銀星17:動作環境のIntelCore2 Duo(マルチコア)相当以上、メモリ: 32bit 2GB以上/64bit 4GB以上
これで動作するが棋力の記載はなし
推奨環境「8段(公表KGSは知ってる人教えて)」=CPU:Intel Core i7-6700HQ (4コア、2.6GHz)メモリ:8GB

天頂6:最低動作保証環境=Intel Pentium4 相当以上、メモリ: 1GB以上搭載
推奨「7段(KGS6d)」 = Core 2 Duo 相当以上、メモリ: 1GB以上搭載(PCに求める敷居が低い)
高性能PCならもう少し強くなる(KGS6.2 位?)また反応時間がかなり速くなる。

推奨条件での棋力は銀星17が勝る(俺が試したわけじゃないから正確には言えないが・・・)
動作環境は低性能PC?でも動作する天頂6が勝る

持っているPC環境で若干の棋力の違いと反応時間が違ってくるから各自が適する方を選べばいい
0153名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 14:15:18.50ID:CGkK0suH
>>152
銀星はKGSにアカウント名があるけれど
DeepZenのアカウント名はあっても天頂のアカウントはないのでは
アカウントがあればいつ頃KGSでどの棋力があったかはすぐわかる
0154名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 14:27:47.41ID:t736P0L/
>>153
発売前後の話題で商品版天頂の仕様をZEN????の名前で対戦させていると出ていたが
アカウント名は覚えていないねぇ。治勲さん筆頭に数人のプロも試しているからKGS6dに
偽りはないと思う。あと天頂6のヘルプのQ&Aに以下が載っているよ

コンピュータの段級位の根拠は?
インターネット対局サイト「KGS」にてテスト対局を行った結果をもとに、それよりも1段階上を目安として設定しています。
本作の「七段」はKGSの「6d」に相当する強さです。
なお一般的に、ネットでの棋力は碁会所よりも2子ほど辛い傾向がありますので、ある程度差し引いてお考えください。
0155名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:27.92ID:M0BdBSt7
銀星の推奨スペックは天頂6に比べて高すぎる。とても、買えない。

市販ソフトのスレッドでアルファ碁とかフリーソフトの話をするのはおかしい。
アルファ碁の動くコンピュータのスペックを見れば市販ソフトとは縁遠いもの
だと分かるはずだし、フリーソフトでいいと思う人は市販ソフトに興味を持たないはず。

逆に市販ソフトを買えばもうフリーソフトには興味をなくすし。

銀星17を快適に使っている人のハイエンドパソコンは
どんなものか知りたい。
0156名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:07:19.22ID:cuDP6TY4
市販ソフトはお金がかかる

市販ソフトのスレといっても、もとは「うちで使うソフト」の話でしょう
市販ソフトを買ってもいいという人の中には、ハードの増強をしてもいいという人もいるはず
ハードの増強は他のソフトにも役立つし

将棋ソフトの現状を見れば、無料だと気まぐれで放置される、有料だと改良されてバージョンアップされる、
無料のほうが弱い、有料のほうが強いなんていう「有料と無料の区別」が的外れな話だとわかる
0157名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:10:18.30ID:FBtCHu8S
有料の激指は最近新しくならなくて放置されたままだけどな
0158名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:17:55.60ID:CGkK0suH
>>154
名誉名人がKGSで打っているわけではないから
それでKGS6dとはならないでしょ
アカウント名は過去スレにあるかもか
0159名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:22:17.91ID:N7d5p/7q
>>157
将棋の場合フリーのソフトが強くなり過ぎたからね
フリーのGUIも見劣りしないし

囲碁もフリーのソフトがLeela位のGUIと機能が付いて天頂や銀星より確実に強くなったら、やはり市販ソフトは厳しくなるだろうね
0160名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:23:57.83ID:z6Yq+ULk
>>136
AlphaGoには最善にヨセるというアルゴリズムは入ってないので
劣勢の方が必ず無理をするので半目勝負になることは無い
0161名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:27:25.12ID:z6Yq+ULk
>>159
将棋は詰める事が全てなので差別化を計りにくいが
囲碁のソフトにはまだまだ多くの課題があるのが違い
それをどうクリアしていくかが差別化の鍵になる
0162名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:32:31.95ID:meE42nCr
フリーの人は俺たちがここ「市販囲碁・・・」スレを立ち上げた時のこと思い出してくれ
なぜ出て行くんだとか、無駄なスレだとか文句たらたら言っていたじゃないか
おとなしく参加してくれる分には良いんだが(ギャー)て言ったり、煽ったレスみると
今更手の平を返しで何なんだ???て気分だぞ
0163名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 15:48:15.39ID:t736P0L/
>>158
そうだね過去スレを捜すかマイナビに問い合わせればわかるね
でも嘘を商品のHelpにまで載せていたら消費者センター行き案件だよ
0164名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 16:13:47.91ID:meE42nCr
>>148
その弱いってのは現行商品版の天頂6で間違いないのか?
次期市販テスト版の内の1つ19Xのことじゃなければ、検索するから名前を教えて
ちなみにZen最強版は去年の11月から KGS 9段 over でランクはトップ(1位)だよ
0165名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 16:33:43.23ID:CGkK0suH
>>164
そこまで書くならZen最強版でなくて
井山六冠には勝利した Deep Zen Go と書くほうがわかりやすい
0166名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 16:42:38.39ID:meE42nCr
>>165
市販囲碁スレだからしらない人も見ているので一般的な言葉を使った
この話しはスレ違いだからこれでやめる
>>148 後で検索するから書いて置いてくれ
0167名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:15.24ID:vO0gjbtS
そのパソコンは実家のパパにあげたのでもう無い
似たようなのならあるが
ゲストアカでやってみるか
0168名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:08:29.99ID:CGkK0suH
>>164
横からだが

Zen19XはGPUありでDeepZenによる学術研究用のようだ
>Q: What is Zen19X?
>A: Zen19X is a version of Zen19,
running on an dual Intel Xeon E5 2687W v3 (2 x 12 core, 3.1 GHz) server
with a nVidia GTX-1080.
Although Zen19 is a prototype of a commercial product,
Zen19X is being developed for academic research by team DeepZen, a joint project of ZenAuthor and me.

Zen19はGPUなしで商用製品のプロトタイプのようだ
Computer program Zen running on 12 core Mac Pro. This version does not use GPU.
0170名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:28:26.25ID:vO0gjbtS
vO0gjbtS
天頂6 7段20秒 VS Hirabot5d
0172名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:34:34.18ID:+Oq8YzJv
>>167
KGSでソフト打ちやってるヤツがいるけどやめろよ
ここのとこ変なヤツが増えた。昨日も普通の名前と思い対戦したら
わかりきったところで20秒くらい待たせるんでイライラするわ
てか、騙すなんて失礼だぜ
0173名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:36:41.03ID:vO0gjbtS
vOOgjbtS
でした
0174名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:39:37.84ID:+Oq8YzJv
>>170
低〜並PCで20秒設定だったら天頂7段(KGS6d)の棋力はでないのは当然だぜ
検索回数てか深度が必要なのがわかっているかい
0175名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:58:49.40ID:t736P0L/
>>171
Hirabot5dとはPCの性能が極端に違うね
その条件だと天頂6は5段の実力がいいとこだよ、だから比べるのが変です。
実力だすには7段固定モードにする必要があるけど考える時間が長すぎて我慢できないね
平塚6はそのPCでは動作しないか仮に動いても使い物にならないよ
0176名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 17:59:01.52ID:+mo953VB
>>152
銀星は8コア16スレッドまでだけど
天頂は何コアまで対応してるの?
0177名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:45.63ID:vO0gjbtS
うーん
推奨 Core 2 DuoでKGS6d出せるって話だったよね
0178名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:13:21.79ID:t736P0L/
>>177
低性能PCで7段の棋力は、7段固定モードにする必要がある、検討時間がかなり必要
銀星17 平塚6 は動作しないんじゃないかな?
0179名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:17:09.00ID:lLVWQOr+
簡単いうと竹槍もった人(A天頂さん)と機関銃持った人(Bひらぼっとさん)が決闘して
(A天頂さん)は弱いなていうてはることなんね
0181名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:30:17.83ID:LjQddrAz
>>179
おもしろい例えだな、ほぼそゆことだが
Aさんだけで言うと難しい計算ができる能力を持っているけれど
低性能な計算機でやるときは計算に時間がかかるぞ
高性能計算機でやるなら短時間でできるぞ
たっぷり時間をかければ計算結果はどっちも正しいぞ、ってことだぞ
0182名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:30:26.03ID:W5rg4RH8
>>176
銀星は先のバージョンアップで16スレ以上に対応したよ
手元では24スレまでしか確認できないけど
天頂も24スレは使うね

どちらも最大は知らないので知ってる人があれば教えて欲しい
0183名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:45:14.58ID:uZcZ6VKW
セレロン1005Mの低スペックノートだと7段が1手20秒前後なので20秒設定だと7段より強いです
0184名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:52:42.00ID:LjQddrAz
単純な局面なら20秒でいいが難しい局面では120秒が必要
0185名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:57:15.45ID:cuDP6TY4
>>174
早さも強さのうちだろ
自分だけ持ち時間の長いKGS6d、とかありえないから
0186名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 18:59:19.17ID:U25mgH8o
com相手に120秒
そら実用的やあらへんで
せいぜい20秒 なんぼ待っても30秒が限界や
0187名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 19:13:17.92ID:LjQddrAz
横レスだが
低性能PCでも動作するのが天頂6の特長だから5段の設定にすればストレスない。
6段以上の高段者は高性能PCを買った方がいい
上の人も書いているけど平塚6や銀星17は並PCでも動作がままならないね
0188名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 19:21:57.26ID:LjQddrAz
低性能PCで最高棋力を求めるなら高段者は局面によっては長時間考えるからストレス多い
並のPCなら7段設定でも7段の棋力がでる、ほとんどが5〜20秒で打つ
5段設定にすれば待っても3秒くらい
したがって、余裕がある高段者は高性能PCを買った方が吉
0190名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 19:42:17.44ID:t736P0L/
>>189
143さんの(Core 2 Duo)のソフト打ちのデータを載せてくれているんだね
ありがとう
0191名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 19:50:39.14ID:WBaMr6LY
>>189

まさかの大勝利
低スペックでも高棋力
0192名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 19:57:33.28ID:boo6BYMw
KGSでのソフト打ちすごい迷惑なんだ絶対にヤメロ!!
AlphaGOの熱ファンと同じ自分を強いソフトに置き換える妄想ヤローめ
0193名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 20:55:18.42ID:YuUAjhXU
24スレッドって何に使うんだろう
エロ動画編集とか
0194名無し名人
垢版 |
2017/06/04(日) 22:49:22.12ID:uZcZ6VKW
セレロン1005Mの低スペックノートで天頂6だと5段が1手7秒前後で6段が1手5秒前後で
6段のほうが思考時間が短いです。あと7段20秒とかいう設定はないです。段位指定か考慮時間指定の
どちらかになります。
0195名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 00:01:31.53ID:l7wEB63d
天頂7はいつ発売するの
0196名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 05:55:41.58ID:j8pY+3H9
時間指定でも棋力の設定は必要になる
じゃないと何段の棋力で思考したら良いかコンピューターは判断できない
段位指定優先か、思考時間優先かの違いだけ
0197名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 06:53:39.02ID:GMM89Lwp
時間設定の場合パソコンは時間いっぱい考える。その場合何段になるかはパソコンのスペックしだい。

また、推奨スペックの考え方がソフトによって違うはずがなくそれが高いソフトはパソコンによっては使えない。自分のパソコンのスペックに合わせてゲームを買うもの。

ウィンドウズのストアも推奨スペックの確認をしてくださいと表示される。
0198名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 07:16:54.88ID:VskTaLBQ
時間指定の場合は最高棋力の設定しか無いってこと
それは不便だな
使い勝手悪すぎ
0200名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 09:21:18.86ID:VffBXelY
7段設定で最長18秒
1手平均13.5病気
オンボロPCじゃあこんなもんか
0201名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 09:51:45.77ID:S2e0nWe0
ディープラーニングが無かったら天頂6はまだ出てなかったかもしれない
0202名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 10:05:43.50ID:OO94yYmg
>>198
段位指定して人間側だけ持ち時間や秒読みなどの設定をすることはできます
0203名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 11:06:39.00ID:l7mv5bvh
>>168
Zen19がGPUなしの商用製品(天頂)のプロトタイプになったのは
昨年の12月だろう
KGSのランクグラフみると7dと8dの境界付近から5d中位まで急降下している
それ以前はZen19Xの置き碁置石の数制限なしのモデルだった時期があったのでは
0204名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 11:31:19.37ID:OO94yYmg
>>196
天頂3はそうだったと思いますが天頂6だと考慮時間指定のときは段位指定は関係ないです
天頂6 6級 5秒と銀星14 5段 120秒の棋譜です
http://gokifu.net/t2.php?s=4751496629439657
0206名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 14:50:35.80ID:l7mv5bvh
>>200
2009年からWindows7だがどれぐらいオンボロなのだろう
低性能の安いモデルということなら8年前と今では全く性能が違うし
0207名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 17:20:43.83ID:E5wYF8EP
天頂6は6段までは結構早くても7段は一気に遅くなる。
だから、遅いのなら6段で打てば良いのでは?

あるいは時間指定の5秒か10秒。

それでも弱いと思うほど強い人ならパソコン買い替えかな。
0208名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 17:29:11.15ID:9X8yU/v0
7段固定で平均13.5秒なら十分速いと思うけど
0209名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 18:28:50.12ID:MiN0DjvO
>>204
棋譜があると良くわかるわ、サンキュー
時間設定すれば5級設定で5段に勝つこともあるんだな棋力の設定は関係なし
0210名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 19:45:15.67ID:+qnPEf7I
市販ソフトとしてより洗練されてるのはどう見ても銀星17だな
積み重ねが違う
0211名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 19:48:04.03ID:E5wYF8EP
設定は段級位か時間設定のどちらかだから、級と時間設定を同時という
ことはない。

5級か5秒を選ぶことになる。天頂6なら俺のノートの場合、5秒で
6段くらいはあると思う。

5級で5段に勝ったら強さ設定が間違っているということになる。
0212名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 20:13:00.26ID:OO94yYmg
>>209
>>211
勘違いしている人がいたので考慮時間指定のときは段位指定は関係ないという例として棋譜をあげました
説明不足ですみません
0213名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 20:34:37.70ID:OO94yYmg
>>209
211の人の説明がわかりやすくて正しいです
0214名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 20:43:24.49ID:Z7c5BeU5
コンピューター能力測定

CPUの種類

メモリ
8145 MB
OS
Windows 10 Home 64-bit
1手当たりの平均思考予想時間(七段)
5s

銀星17の方が親切だわ
0215209
垢版 |
2017/06/05(月) 20:53:31.53ID:MiN0DjvO
>>213 >>211
どうも、なるほどねーよくわかりました。
持っているパソコンがまぁ並の性能だから7段設定にしてもストレスがなかった
6段までの設定だったら5秒以内で打ち返しました
0216名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 21:27:08.42ID:m3aI3U8o
天頂は段位設定と時間設定で使うスレッドが変わるので、そこを理解しないと混乱するね
例えば、4コア4スレッドのCPUで7段で10秒かかるなら5秒設定の方が強くなる

天頂はこの辺りの具体的説明がいまいちされてない気がする
0217名無し名人
垢版 |
2017/06/05(月) 21:54:41.70ID:dTLKfVSg
質問です
銀星17 の棋譜OCR機能に期待しています
シルバースタージャパンの製品ページを見たけど詳しく載っていないんで質問
新聞に載っている手順番号が書いてある総譜をデジカメで撮ってJPGにします
そのファイルからsgfファイルへ変換できますか?
だめなら他のソフトで出来るのがあれば教えてください
0219名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 00:56:46.46ID:aAaOuEL+
>>217
OCRは少し触っただけですので違うかもしれませんが、カラー情報のjpegは扱えない気がします
0220名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 01:46:22.44ID:gZAVpLN/
>>217
できるよ
でもスキャナー付きのプリンタが6,000円ぐらいであるし
買ったほうが良いと思う
そもそも新聞に載るようなタイトル戦の棋譜ならネットにアップされてるし

カラーの問題はWindowsのペイントでビットマップファイルで保存すれば解決する
0221名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 06:53:51.88ID:VLrTStZ7
>>219 >>220
銀星17でしたいことが出来そうなので購入します
プリントをほとんどせず何度かインクが詰まりったので廃棄しました
必要があるときはコンビニでしています
新聞棋譜はネットのを使う様にします。
雑誌の棋譜も使いたいので教えてもらった Windowsのペイントで変換します
ありがとうございました
0222名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 07:00:20.16ID:lZ59Dtyq
銀星17は買う前に使用環境のテストができるのかな?買ってからできても意味ないが。
0223名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 15:48:40.59ID:lZ59Dtyq
天頂の囲碁6に久しぶりに勝った。うまく打ったから勝てたと思わせる工夫があるように考えるのは考え過ぎか?
0224名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 20:28:37.00ID:LoyGcoYf
もう検討機能はLeelaに任せて
他のソフトはほかの機能をみがいて今の半額ぐらいで
0225名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 21:28:29.73ID:lZ59Dtyq
まだリーラなんか使っているのか?情けなくないか?
0226名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 21:45:13.96ID:bPkavHu2
Leela使っていて悪いか?これしかフリーでまともなのがないんだ
職もないし有料ソフト買う金があったらマックで腹ごしらえするわい
フリーしかもっとらんのはみんな俺と似たりよったりじゃ
0227名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 08:51:47.90ID:/kQIw8I4
過去ならうらやましがられたが、今時、購入してる時点で情弱だわ
0228名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 10:44:52.98ID:vYUMAdDJ
>222
体験版はなさそうだったね
サイト見てきたけどけっこう要求スペック高かった
最低動作環境はそうでもないけど推奨スペックが少し高い

てかなんでi7 6700HQなんだろね
i7 4770Tやi5 4820Kとかでいいやん
ノートパソコンだと推奨環境を満たすのは難しいっていう意味なのかな
6700HQはノート用のCPUでノート用の中ではかなり性能いいから
0229名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 11:04:16.52ID:+eQtfjcx
うんそこなんよ
銀星17はもうちょこっと推奨スペックを下げてくれんとなぁ
次バージョンは、LIFEBOOK i5 15.6インチノートパソコンで8段の棋力でるようにしてくれ
0230名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 11:42:06.35ID:KiXXGKxi
フリーソフトは文字通りタダだから有料版を買えない場合、有効だと思う。
だが、それと、市販ソフトスレッドに来て無料ソフトの方が優れているような
嘘を打つのは別の問題。

ダウンロードして比べてみれば嘘はすぐわかるんだよ。

ウインドウズディフェンダーでフルスキャンすると削除すべきファイルが
見つかるようになるから無闇にインストールしないほうがいいが、、、
0231名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 12:21:27.62ID:QBDStdy7
本来はleela平塚Rnは水道水
三大ソフトはミネラルウォーターみたいなはずなのだが
https://sjeng.org/leela.html
をみてわかるように将棋のような読み筋表示
碁盤へのグラフィカルな表示など他を圧倒しているからな
ダウンロードはどのソフトも最後は個人の責任だが
ノートンでは異常なし
0232名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 14:34:17.32ID:uwnNvkTG
なるべく安くなら平塚がおすすめかな。フリーソフトよりはずっと良いだろう。
0233名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 15:47:49.25ID:dKIwV2mO
シルバースタージャパン 銀星囲碁17
価格 7,813円(うち消費税579円)
表示価格より更に割引!!(当店会員の方)
833円割引

NTTグループの安心オンラインストア - NTT-X Store
0234名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 17:32:24.43ID:5UEyT55g
平塚4は中途半端な棋力だからシェアするなら平塚6になるんだけど
GPU装備しなけりゃめちゃ重くて使えないよ、高性能パソコン必須
0235名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 18:33:30.56ID:nAPKZRUt
平塚の囲碁六段+はフリー
0236名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 18:51:52.01ID:gXntR9IK
【ディープラーニング採用ソフト・サーバー】
●Leela 0.10.0(2017/5/18)
https://sjeng.org/leela.html
□銀星囲碁17 銀星囲碁エンジン[銀星名人]とのオンライン対局サービス(β版)(2017/4/20)
※銀星囲碁17以降のユーザー限定
http://www.silverstar.co.jp/2017/04/2701.html
●平塚の囲碁六段+ (2017/4/20)※64bit専用
(KGS でのアカウントは HiraBot41〜HiraBot43)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515707.html
●Crazy Sensei クレイジー先生 (2017/3/22) ※棋譜分析ツール?
https://www.crazy-sensei.com/?lang=jp
○銀星囲碁17 深層学習 Deep Learning (2016/12/16)  
http://www.silverstar.co.jp/product/gigo17
○Zenith Go 6 (天頂の囲碁6) (2016/10/26)
https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=425780
○最強の囲碁 サーバー版 (2016/6/18ディープラーニング採用ver.に)
http://sigowy.unbalance.co.jp/sigow_y/engine_2016.html
○平塚の囲碁六段-GPU(GPU 使用バージョン)(2016/06/18) ※シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513501.html
○平塚の囲碁四段-Rev2(2016/06/03) ※シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513389.html
○天頂の囲碁6 Zen (2016/6/3) 
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=52205
○Crazy Stone Deep Learning The First Edition(最強の囲碁)(2016/5/16)
http://www.unbalance.co.jp/igo/eng/
○最強の囲碁 Deep Learning (発売日未定 予約受付中)
http://www.unbalance.co.jp/igo/sigoDL/
0238名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 00:39:11.57ID:vB9JlwsG
平塚の囲碁6段+もGPU使ってるぜ
0239名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 07:17:18.18ID:F5jtOFzx
囲碁ソフトなら専用メモリのないGPUでも十分だね。プログラムがイマイチだから、GPUなしだとだめだ。GPU対応というよりそれがないとだめということ。
0241名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 11:15:07.14ID:E1kvvH7Q
銀星は外付けGPUなんて使わないよ
0242名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 12:23:03.96ID:hRXs7kXO
質問GPU
ただ今出張中ノートPC持参(出張多い)
PCにうとくここの話題でGPU知ったんだが持ち歩ける大きさ15インチ以内1.5Kg位までかなぁ
のノートPCでGPU機能が付いている機種はどれになる?そろそろ買い換え時期だから
オーダーメイドしないと無理ですか?(銀星17快適に動く機種)
0243名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 12:25:02.28ID:qRgGFLQu
価格コムで検索しろ
以上
0244名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 12:29:32.83ID:hRXs7kXO
価格コムも他も検索などはしたけどわからないから質問してる
親切心ないならよけいな返事はいらないよ
0245名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 12:41:27.61ID:hRXs7kXO
すいません実用的なもの↑の要求が無理なんでしかねぇ?値段は10万くらいで
検索がへたなのか見つけられません
0246名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 12:55:36.59ID:8ANwOEEZ
銀星17は思考にGPUは使わない
後は推奨スペックと自分の希望にかなったのを検索すれば良い
自分で調べてこれどうですか?とかならわかるけど
最初から全部丸投げしてるクレクレちゃんの相手をする気にはならないね
最強の囲碁Dのサーバーで良いじゃない?
0247名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 13:07:06.41ID:8OE4Wrfx
平塚やLeela用だとしても現行世代のミドルレンジ以上のGPUついてるのは2〜4kgで17万〜くらい
0248名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 13:10:19.66ID:JAWiUCj5
>>242
あなたの棋力はどれくらいなの?
それによって必要なスペックは決まってくる
選んであげるから教えて欲しい
上の人も書いてるけど銀星17はGPU使ってないし
値段が跳ね上がるからオススメしないよ
0249名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 13:24:51.59ID:hRXs7kXO
棋力はKGSの1K、ここ見てKGS見てDeepZenとかLeelaも知るようになった。
使っているのは古い銀星Premia 強くない(弱い)ので一緒に銀星17がいいかと思って
0250名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 13:46:36.34ID:RDmd2gcx
>>245
その要求でのノート商品が仮にあったとしても(電池の持ち、重さ)が犠牲になり
外の使用は不向き10万なら軽くて電池持ちがいいノートいくつもあるそれで性能が
でる囲碁ソフトの方を選ぶ方が良いと思うがね良く考えて
0251名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 13:58:16.07ID:PwVrRaex
249です、モバ環境変わったんでid変わります。
LeelaもよさそうだがGPUが必要と見たのでGPU付きノートがいいかなと思った
17万の出費は無理、重さ2Kgはギリがまんできそうです
0252名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 14:25:17.69ID:7tQiDhrm
銀星囲碁17がグラボを浸使っていないのというのも疑わしい
予算内ならあった方が良いよ
0253名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 14:44:43.60ID:B/h5XVL4
>>251
PC的には天頂の囲碁6を購入するのが一番楽チンだと思うけどね。スペック依存がきつくないし
GPU言い出したのはAlphaGoからで平塚・Leelaの順で使用するようになったけど、
俗に言う3大ソフトのパッケージ版ではまだ使用されていない

正直KGS1kなら何も考えなくても持参のPCで天頂6を走らせるだけで充分だと思うよ
0254名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 14:49:08.65ID:E1kvvH7Q
まあ次バージョンでGPU使ってくる可能性も十分あるな
0255名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 14:52:59.40ID:E1kvvH7Q
おじさんたちの頃は3kg以上あるダイナブックを担いでいったものですw
0256名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 15:26:35.50ID:3+jERg1v
KGS6dより少し弱いぐらい

Lenovo 【直販モデル】
http://kakaku.com/item/K0000963212/spec/#tab
1.23 kg
液晶サイズ:13.3インチ
CPU:Core i5 7200U(Kaby Lake)/2.5GHz/2コア CPUスコア:4705
ストレージ容量:SSD:256GB
メモリ容量:8GB
OS:Windows 10 Home 64bit

ビデオチップ Intel HD Graphics 620 オンボード

KGS1kぐらいなら十分な棋力だと思う
自分より5子以上も強いなら十分でしょう

GPU云々は高段者になってからで
0257名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 15:54:21.55ID:PwVrRaex
>>256
ありがとうございます、Lenovo 【直販モデル】デザイン、値段、重さ すごくよさそう
ただ、CPU i5 表示だったですが天頂6なら快適に動くんですか。本当は銀星使いなのと
17の附属機能が多いのが魅力です。銀星17だとどうでしょうか? 持っているPCは4年半程前に
中古で買った−Let's note 14 インチ CF-Y9 Core 2 Duo を Windows 7 にした物
0258名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:02:41.86ID:3+jERg1v
>>257
そのレッツノートで十分じゃん
銀星17でも
KGS4dは出るでしょう
物足りなくなったら新しいパソコン買えば良い
0259名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:17:08.13ID:PwVrRaex
>>258
うひょーー、ありがとうございます
このノートでも動いて4段とか出るんだうれしい
1人出張ホテルでの楽しみが増えました、銀星17 を今晩にでも注文します
PCは壊れるかもう少し強くなってから買い換え、相談してすごく得した気分します
0260名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:22:39.73ID:rp8H9Sw/
1k程度でGPUとか言ってる時点でネタかソフト打ち目当てだろ
気付けよ
荒らしの相手するなよ
0261名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:29:42.99ID:PwVrRaex
>>260
どうしてそんなことを言うんだ?GPUとかつい最近まで知らなかったPC知識少ない文系
荒しではないし、ソフト打ちなんか考えたこともないよ
せっかく嬉しい気分だったのに・・・・囲碁覚えて2年楽しいんだ
0262名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:45:08.40ID:PwVrRaex
2チャンネルは囲碁板だけは興味あって見るだけだったんだ
>>253 さん 銀星17に傾いていますがお勧めも天頂6ももう一度検討してみます
>>260 さんのような対応で嫌な気分になりたくないのでこのサイトを見るのはこれきりします
さいごに みなさん助言していただいてありがとうございました。
0264名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 16:56:36.50ID:ovTCwhg3
せっかくこのスレに銀星ユーザーが増えると思ったのに
お前は毎度新人に変なレスつけるな、たいがいにせーや
0266名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 18:42:41.71ID:YLpZiJWJ
棋力が低くてもプロ並みのソフトと打ちたいって思うのは普通じゃね?
級位者でもプロの指導碁とアマ有段の指導碁、プロ選択する奴の方が多そう
0267名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 18:44:47.47ID:UeOUZnR5
越田みたいな自称有段者もいるし、選ぶならプロのほうが確実だと思う。
0268名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 21:51:46.25ID:p6nGooU+
>>266
思わねーな
月1回程度しか打つ時間ないしこれ以上強くなるのは年齢的にも時間的にも無理
0269名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:00:38.24ID:x/SQfY/P
めずらしく銀星17買うって人来たんだね
便利付録が多いし強いもっとユーザー増えてもいいのにな
0270名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:09:55.96ID:puHvAU8Q
コンピューターがプロの代わりに指導碁を打ってくれるわけじゃない
コンピューターとの対局で良い点は自分より強い相手と簡単に打てることだけど
自分より少し強い相手と打てるのが一番良い
アルファ碁と打ってもなんでそこに打つのかはわからないのと同様に
棋力の差があり過ぎると全く理解できずに身にならない
0271名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:32:08.12ID:5JAAdCso
月1〜2回プロに指導碁受けている。天頂6の7段に2子置いているがもうちょい強ければ
指導碁を受ける回数がへらせて経済的。3〜4子で打ってくれるソフトを熱望している
0272名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:50:00.83ID:p6nGooU+
>>271
月に数回プロに習うくらいハマっていて強いのに趣味に使う金ケチるの?
信じられないくらい貧乏すぎだろ
0273名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 22:58:52.91ID:5JAAdCso
>>272
囲碁にだけはまっているわけじゃないんだ、ゴルフほかにも趣味がある
月2回某クラブへ出かけて指導うけるんだがほぼ1日つぶれるのも痛い
0274名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:03:33.86ID:p6nGooU+
>>273
ゴルフやってるなら月に2回コースで4万
週3で練習で3万

囲碁なんか安いもんだろ
時間が足りないのはわかる
0275名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:13:47.97ID:5JAAdCso
ゴルフは4万位しか使っていない、練習場は安いし余り打たないから月1万ちょい
そのプロ(名前言えないが)はとっても高い、関係先の紹介で一緒にいっているから
切れないんだよ月1回以下にしたい。家族いるし貧乏じゃないけどそんなに小遣い
使えないぞ、アンタどんだけ裕福なんだよ
0276名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:20:51.70ID:Yz+NoulC
切れないんだったら減らす事も出来ないだろ
0277名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:21:28.85ID:rgrw9Qlr
天頂も銀星も時間設定では強さはそう変わらない
天頂の段位設定は1スレッドしか使わないので、時間はかかるがPCの負担が少ないのでその設定で使うのならノートにはいいかも
機能とかオマケは銀星の方が天頂より多いかな
そんな感じだね両方持ってるけど

フリー系は多少いいGPUを持ってれば対応ソフトを試してみればいいと思うよ
0278名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:22:36.84ID:p6nGooU+
>>275
そんなに裕福じゃないが趣味に使う金をケチるほど貧乏でもない
稼ぐための人脈作りの為にゴルフ始めたからハマってうまい感じに金が回ってる
囲碁やる時間は無いし強くもならん
囲碁のプロに習う環境も出会ったことがない
0280名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:40:53.32ID:5JAAdCso
>>276
本音は切って安いプロに変えたいそれも強いソフトがあれば2ヶ月1回でも充分かな。
今のプロとは関係先への顔を立てるだけだからもっと減らせる

>>278
ゴルフは人脈広がっていいね、囲碁の時間が取れないけど強くなる意欲があるならばだが
プロに習うのも良いがむしろソフトに2子〜3子置いて打つほうが回数できて良い
1子上がったらソフトの段位を1つ上げていつも2〜3子の置碁をして鍛えてもらう
俺は才能はないけどそれをやってこの4年で初段から5段になれたんだ
0281名無し名人
垢版 |
2017/06/08(木) 23:42:54.20ID:5JAAdCso
>>279
言えないけど誰でも知っている超有名9段すごく強い
0284名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 07:17:19.45ID:AsBn4qOp
GPUつきのノートを買ってもフリーソフトは弱いし使い勝手が悪い。天頂6と普通のノートの組み合わせが最適。
0286名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 08:39:17.14ID:lusKo9Yi
>>283
前にも見たことがあるばってん 赤い奴漏れるってどげん意味
メン○のアレが漏れたということか いや もれないんだから専用パンツ?
わからん
0287名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 08:53:10.58ID:PXmWgx5k
>>283
おい、へたれニート
コジキ語使わんで日本語で書けや!
0288名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 10:02:25.80ID:0weJ51kM
貧乏乞食連呼してるやつ居るけど人が金どう使おうが勝手だろうにw
金出さないってことはそこまでの魅力がないってことに過ぎない

そもそも囲碁は金がかからないこともメリットだしな
0289名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 10:53:38.82ID:f35Gv6T3
スマホで囲碁やってて持ってるのアプリの最強だけだから
家のpcにもソフト入れようか考慮中

ただ今俺2〜3d位だからスマホアプリでもPCソフト(もしくはPCソフト間)で
5段以下は全然レベルとか打ち回しの不自然さに差が無いとかならまだ買いたく無いんだけど
持ってる人どんな感じですか?
0291名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 11:56:57.06ID:wa0Gnvdf
>>288
他人に貧乏くさいとか言うヤツに限って割り勘の時に出し惜しみするわ
自分のために金使っても他人のためにはビタ一文ださないケチが多い
0292名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 12:01:24.97ID:wa0Gnvdf
>>272 はかなり裕福な感じだが書いている内容から ケチの臭いがプンプンする
0293名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 12:06:30.67ID:6puxUSvi
もう結構詳細にレビューしてくれてるから
上から読んて行けとしか
0294名無し名人
垢版 |
2017/06/09(金) 17:37:56.22ID:f35Gv6T3
>>290
5段以下でスペック響いてくるのか?
0296名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 05:55:27.10ID:QaUtZ8rw
銀星18が推奨スペックダウンで発売されたら買いかな。
0297名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 10:42:09.66ID:mLxTvRuE
強さはまあともかく、棋譜管理や棋譜整理に役に立つソフトは何だろうね
フリーソフトで管理してもいいんだけど一つのソフトでできたら有りがたいし
分岐してるsgfを読み込めたり、棋譜を対局日順や相手別にソートできればソフトが多少弱くても買う

天頂は1と4 銀星はMac版持ってる
ネトゲやってるんでPC構成は i7-4700k GTX970 Win8.1 メモリ8G
0299名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 10:48:32.53ID:bpsMv4/q
>>297
棋譜マニアですか?
専用ソフトでも作ってください
0300名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 11:42:08.24ID:3I5MjlLE
棋譜管理とか自分で作れるのなら聞かないだろうに
時々いやーな性格のヤツが出て来てスレの雰囲気をグチャにするなぁ
先日は銀星新人を追い出したようだし
>>297 気にしないで
0301名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 11:59:57.90ID:cECGv/9m
ファイル名を2017061001みたいに通し番号
Excelで
通し番号
対局日
対局場所
対局相手 黒 白
棋力
勝敗
コメント欄

特別なソフトとかは使ってない
0303名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 12:11:28.99ID:5drLnIZz
>>297
碁敵が使っていると言っていたフリーで良いらしい「GoWrite2」
有料だと碁マネージャ名人があるが1万以上する
そうだ、日本棋院のフリー「棋院エディター」もどうだろう
0304名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 13:02:10.22ID:qFwyunXb
>>297
現状、対局ソフトは対局と勉強がメインコンテンツなので、棋譜管理系は無料ソフト推奨です
ざっとあげて見て ユキノシタ2 ・ MultiGo4 ・Drago ・ Kombilo ってトコでしょうか
これから強さが飽和状態になれば3大対局ソフトも総合化するかもしれませんね

個人的には、天頂6 と MultiGo4.2(日本語) と使用していて管理や分岐はMultiGoメイン
大場や状況判断等を天頂6で確認しながら、って感じで使用しています。(一応3大は全て持参)

使いこなせるなら Drago も大変良いソフトだと思いますよ。機能的には一番色々出来るかも 
細かいトコでも、例えば対局者の画像さえ用意すれば常に表示されたり出来ますしね
0305名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 13:17:02.60ID:cECGv/9m
>>301
sgfでファイル名だけ変更して保存
再生・検討は銀星17
0306名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 19:04:39.28ID:mLxTvRuE
>300-305
多謝
自分でも色々と工夫して
一通り使い倒してみようと思います
ありがとうございました
0307名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 19:50:45.52ID:HDvRFeZ/
天6と銀17のランキングが逆転してきたな
0308名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 22:40:12.70ID:IR11sKeX
勉強したいときにはプロの方にお願いするのでお前らのようなゴミのレスは参考にしない
0309名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 22:41:59.32ID:lzz3Hf+0
そういうのが何故このスレにいるのか疑問
0310名無し名人
垢版 |
2017/06/10(土) 22:49:23.98ID:fG7s9PW8
>>308
役にたたないのはまだましなんじゃないか
君のレスはそれ以下の害になっているからばい菌レスだね
0311名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 01:32:35.12ID:RXnEyqcx
碁覇王のレベルおかしいわ
0314名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 10:05:44.74ID:RXnEyqcx
そもそも500Mhzじゃ動かないから
OSも動かないでしょ
0316名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 14:41:23.42ID:OmTez1dh
>>313
そのスペックで天頂6の6段と同じなら即買いだな
0317名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 15:16:32.25ID:Gjvb/R3e
中身は最新版Ayaって話だし最高棋力では天頂のほうが強いと思う
各種最新ソフトのポリシーネットワークなら探索なしでも3d〜4dあるから、甘めに段位つければ古いPCで6段と言えなくはない
0319名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 22:38:20.71ID:JzaNcHEM
自分より2子強いくらいで十分やわ
0320名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 15:40:53.48ID:7jJZI2g+
質問です
今買うならどの対局ソフトがオススメですか?
棋力は碁会所5段
パソコンは2年前のコア3です
0321名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 18:04:09.05ID:H47CkAxM
ソフトに何を求めてるのかによる
0322名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 20:03:51.30ID:cbdalYxF
3コアなんかあったか?
0324名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 21:51:28.26ID:CUPz6UU2
>>320
3大持った上で言いますが、その棋力なら天頂の囲碁6か銀星囲碁17の二択でしょう
最強の英語版DLしても強さ自体には満足されると思いますが機能面(英語表記も含めて)で
個人的には上記2点に現状では及んでいないと思います。打ち筋は嫌いではないですが
0325名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 22:21:46.42ID:ZqRhe8GH
しっかし強い囲碁ソフトが出て、強い相手と楽に打てるようになってアクティブになるよな
買おうか迷ってるぐらいの人はぜひ買うべきだよ
囲碁生活が変わるわ

俺って年金生活者なんだけど碁会所行くのがダルクてダルクて仕方なくて約束バックレなんかしちゃうことがちょいちょいあったのよね
それが今や、PCに向かって対局しまくって連敗街道まっしぐらなんだから笑っちゃうよね
強い打ち手がいる碁会所って、どこの田舎だよってパターンばっかだから本当に打ちに行くというのが面倒くさくてたまらんかったわ
電車やバスなんか乗るのも苦痛だし、交通費も半端ねー
ほんと買ってよかったなって思ってるよ
今では銀星だろうが天頂だろうがだろうがばっちこーいだもん
0327名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 07:22:40.21ID:vjL/9ly0
銀星ってkgsじゃ5dに近い6dだぞ
0328名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 11:19:11.90ID:m1nPtBUn
>>320
どうぞ

【ディープラーニング採用ソフト・サーバー】
●Leela 0.10.0(2017/5/18)
https://sjeng.org/leela.html
□銀星囲碁17 銀星囲碁エンジン[銀星名人]とのオンライン対局サービス(β版)(2017/4/20)
※銀星囲碁17以降のユーザー限定
http://www.silverstar.co.jp/2017/04/2701.html
●平塚の囲碁六段+ (2017/4/20)※64bit専用
(KGS でのアカウントは HiraBot41〜HiraBot43)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515707.html
●Crazy Sensei クレイジー先生 (2017/3/22) ※棋譜分析ツール?
https://www.crazy-sensei.com/?lang=jp
○銀星囲碁17 深層学習 Deep Learning (2016/12/16)  
http://www.silverstar.co.jp/product/gigo17
○Zenith Go 6 (天頂の囲碁6) (2016/10/26)
https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=425780
○最強の囲碁 サーバー版 (2016/6/18ディープラーニング採用ver.に)
http://sigowy.unbalance.co.jp/sigow_y/engine_2016.html
○平塚の囲碁六段-GPU(GPU 使用バージョン)(2016/06/18) ※シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513501.html
○平塚の囲碁四段-Rev2(2016/06/03) ※シェアウェア
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se513389.html
○天頂の囲碁6 Zen (2016/6/3) 
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=52205
○Crazy Stone Deep Learning The First Edition(最強の囲碁)(2016/5/16)
http://www.unbalance.co.jp/igo/eng/
○最強の囲碁 Deep Learning (発売日未定 予約受付中)
http://www.unbalance.co.jp/igo/sigoDL/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:44fdea313dbaa0c7c3da55ba3b81c521)
0329名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 13:36:44.60ID:G3sc/r+y
間違うとかわいそうだよ、変な紹介しないように

>>320
そのPCで平塚の囲碁六段+ 買ったらえらいい目にあうぞ
0330名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 13:43:00.57ID:IU07QHU1
銀星は標準的なPCでKGS6dらしいから
嘘はイケないよ
0331名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 14:59:29.72ID:afkDlNPk
銀星17の推奨スペックすらクリアできない。天頂の囲碁6なら楽々クリアなのに。
0332名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 15:40:16.00ID:et1xu+2Z
推奨スペックのi7 6700HQは確かにノート用としてはいいCPUだけど
デスクトップの6700kやノーマル6700と比べたらやっぱり見劣りするから
2,3年前のミドルクラスでも十分動くぞ
0333名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 16:32:32.12ID:YQh5lY3I
C2DでKGS6dあれば十分よ うん?
0334名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 18:33:48.58ID:llKY50/b
>>320
手元にi3-4150(2コア4スレッド 3.5G)が有りましたので簡単にテストして見ました
なお、お使いのCPUはこれより新しい物と推測できますので更に良くなるはずです

銀星17の能力チェックでは7段予想思考時間5秒なので8段15秒設定ならそれなりの棋力になると思います

天頂6の7段設定での対局では思考時間約8〜13秒
時間指定で10秒以上指定すればこれ以上の棋力になると思います

どちらのソフトでも特に問題なく使える範囲と推測できますので

尚、平塚は上でも書かれて有る通りNVIDIAのGPUを積んでない限り6+は実用外です
0335名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 20:00:47.71ID:nYE6CT+A
>>334
棋力の相対表スレだと
碁会所5段はKGS2dだから
GPUなしでもLeelaや平塚で十分では
天頂の4でも最強の囲碁高速思考版でもいいかも
だが何が目的かで違うのはその通り
0336名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 20:16:40.56ID:N4tIJ+j6
対局するだけなら平塚leela
お役立ち機能も必要なら銀星17
万波奈穂と趙治勲のファンなら天頂6
0338名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 21:55:24.03ID:Lbj8CRp+
>>337
それは公平性に欠けるよ。何で天頂は最高棋力出せない設定でやってるの?
0339名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 21:58:18.49ID:llKY50/b
>>337
天頂は段位指定だと4コア8スレッドでも、1スレッドしか使わないから8スレッド使う銀星とでは差が出るね

天頂は段位指定を使うなら古いPCでも最新のPCでも、打つ時間の差しかないからな
0341名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:24:08.31ID:SpZSjNIw
天頂7段よえ〜銀星に2子で負けてるのかよw
どっかのバカが天頂6の7段はKGS7dとか言ってが6dの銀星に2子で負けるとか4d程度だなw
0342名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:28:59.58ID:ZMeUXp4+
天頂6は7段固定にしないと弱いって話じゃなかったのか?
コアツーデュオでKGS6d出るんだからコア7なら最強のはずだと
0343名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:43:28.71ID:llKY50/b
>>342
天頂は考慮時間設定にしないとフルスレッド使わない
多コアになる程段位指定と考慮時間設定の差が広がる

銀星はどんな設定でも普通のCPUだとフルスレッド使う
7700Kで対局なら、お互い15秒設定でやるべき
まあ、分かって棋譜をアップした気もするが
0344名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:53:09.15ID:Jz0hBlF8
わざと天頂6が弱い設定にしているんじゃなくて知らないだけだろ
低性能PCではそう7段固定で正解

HELP参照
お持ちのコンピュータの性能によっては--中略--「考慮時間を指定」を選択して、適度な考慮時間を選択してください。
「七段」レベルよりさらに深く考えさせることができます。
0345名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 22:55:31.68ID:nYE6CT+A
>>343
そんな情報どこかにあったかな
段位指定は表記の段の実力がないの?
0346名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:00:36.49ID:kQGyWjR3
時間を15秒に設定する方が
考慮時間は明らかに短いが
0347名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:10:58.84ID:OSdShHbF
ホントお前等文句つけるだけだな
0348名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:18:29.23ID:UgxPimUv
客観的に考えて八段を公言し後で発売した銀星17が天頂6(7段公言)より強いと
思うがいろんなブログでも2子で負けるほどの差があるとは書かれていないねぇ
0349名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:22:46.73ID:UgxPimUv
探索回数が50,000くらいで最善手に到りそれ以上では飽和するとどこかで見た
シングルコアと複数コアでは探索回数に到る時間に差がでるのでるのではないかな?
てか、過去に何回も銀星17 vs 天頂6 の棋譜上がっていたでしょ
0350名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:38:29.98ID:nYE6CT+A
>>343
>天頂は考慮時間設定にしないとフルスレッド使わない
>>349
>シングルコアと複数コアでは

これってどこかに情報あったっけ?
0351名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:40:29.51ID:llKY50/b
>>349

天頂は実際はPCの性能がそう高く無くても打てるように、段位指定ではシングルスレッドで早めに探索打ち切ってると思う
PCの能力が高くてそれ以上求める人は時間設定モードでフルパワーで思考させて下さいと言う事だろう

天頂で検討モードにすると探索数が出るけど、無限に探索するのではなく有るところで打ち切る
これが天頂が考える思考のリミットと思う
0353名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:53:59.44ID:llKY50/b
>>350
たぶん天頂の説明文にはスレッドの扱いが違うとは書いてないですね
記事的には天頂が出た頃読んだと思います

持ってる人で知らない人はタスクマネージャーでCPU使用率を見てみれば分かります
流石にシングルコアを使ってる人はほぼ居ないでしょうから
0354名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 23:57:57.46ID:nYE6CT+A
>>351
>段位指定ではシングルスレッドで早めに探索打ち切ってると思う

「思う」だから個人の感想で情報としてはないということかな?
0355名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 00:02:13.86ID:TcjuJipe
>>351
あ、ごめん書き方が変だった。僕はコアのことは知らないんだ
>>343 があると書いていたから、それが本当なら探索回数の差になるのかな?
と感じて 343 に回答が欲しいとの投げかけを含めたつもりだった
0356名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 00:05:42.55ID:TcjuJipe
日付変わってID変わったけど僕は 355 = 349
0357名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 00:29:16.37ID:oKoOzsn7
>>352
お疲れ様
今度は時間指定でやってくれたんやね
2子置いて銀星が勝つのは正直驚きやわ

半年の期間と元々銀星のほうがポテンシャル高いんやろな
銀星16と天頂5は銀星16の方が強かったし

多コア多スレッドに最適化されてるかな
それとも地力の差か

面白かったわ
ありがとさん
0358名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 01:22:19.17ID:145ew1Wb
確かに段位モードの利用率は低いな
0359名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 07:43:41.91ID:FImaeCOT
銀星17は推奨スペックが高すぎるから買えない。だから比較されても意味ないんだよなあ。買える人なんてごく一部だろうに。
0360名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 08:18:34.57ID:/zLiS8Xi
総合すると
銀星がKGS6dとすると天頂は段位指定の場合は7段に設定しても
KGS4dの実力ということになるね
どうなんだろう
0361名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 08:54:50.49ID:jssN7hDE
>>352
棋譜UP ご苦労様でした。2局とも並べて見たよ、かなり熱戦で参考になったよ
天頂6のユーザーだけどチョット前に投稿された棋譜OCRにも興味があるから
銀星17を注文することにした
超旧版しか持って無いの良い切っ掛けになったわ、ありがとう
0362名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 09:37:38.74ID:x059fTp1
>>推奨スペックが高すぎるから買えない。
>>買える人なんてごく一部だろうに。
スパコン買うわけじゃないんだしw
精々数万円出せば買えるだろ
自分はi7-4790です
ヤフオクで3万円で買いました
0363名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 10:13:13.90ID:CvlhdePb
銀星強くなったな俺が最初に買った世界最強銀星囲碁は日本棋院2級認定だったのに
0364名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 14:44:48.07ID:V8tx86lL
天頂6の推奨スペックの推奨ってどういう意味なんだろうね
0365名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 15:32:17.55ID:/zLiS8Xi
考えられるのは
天頂6は強化学習をしていないが
銀星はある程度強化学習もしているかもしれないこと
発売時期が半年ほど後だから銀星は強化学習する期間自体はあったはず
0366名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 15:40:49.51ID:eifP9VAf
半年の差は大きいよな
後発のソフトが強いのは当たり前と言えば当たり前か
Core i3から5のミドルクラスではどうなんだろうね
0367名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 19:06:30.06ID:FImaeCOT
>>362 それでは推奨スペックすら満たしていないのでは?

それに中古パソコンを買う気はしない。何年かすればノートの12万円クラスで推奨スペックくらいは満たすのが発売されるかな?
でも12万円出すなら高速GPU付きのデスクトップを買ってレーシングゲームをした方がいいかな。

現時点では天頂6を使い続ける以外の選択肢はない。
0368名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 20:32:44.89ID:9kpY4mFX
明日の本因坊戦は実況あるだろうか

Leelaの勝率表示
ttps://twitter.com/twiigo2015
0369名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 21:26:22.66ID:nL4WvYz3
4790なら満たしてますよ
0371名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 23:02:01.49ID:j7OScfcQ
そりゃもうスペック上げれば7d行けちゃうでしょうよ
0372名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 05:50:13.90ID:F07akt/L
ハードオフで
Core i7 2600K付きのマザーボード(メモリ付き)
を買ってきた
さっそく組んでみる
0373名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 07:25:30.61ID:1F7+hXEk
>>372
i7 6700HQはskylakeだから
2600kは推奨スペック以下だからな
0374名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 09:20:57.31ID:FzkYkyca
いや、2600kなら互角だと思うぞ
5年前のハイエンドと今の省電力の比較でしょ
0375名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 11:37:05.61ID:1jFT/wz9
>>361 だけど
動作スペックを確認して銀星17を注文した(明日には届く)
八段の棋力がでないのかな? Note PC core i5 2525M 2.50GHz RAM 4GB
0376名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 17:26:27.30ID:bItiKHIR
Intel Core i7 6700HQ vs 2600K
6700HQ 8.4
2600K 7.8
0377名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 17:53:16.15ID:zrsF/j+l
k付きなんだからoc前提だろ
0378名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 19:14:44.55ID:y2oBIkty
ハードオフはたまに掘り出し物があるな
ジャンクのパソコンに高性能なグラフィックボードが付いたままになってたり
CPUファンの下にCPUがそのままだったり
グラボは平塚6d +用にありがたく使わせてもらってる
囲碁ソフトのために新品のパーツは高いから
0379名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 19:38:41.34ID:29hS5uoV
銀星17の売り上げが好調だね
1年経っても延期のままで最強Dを諦めた人
天頂7は年内は無いと諦めた人
が買い始めたかな
0380名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 20:24:52.21ID:1F7+hXEk
>>375
もうすぐ銀星18が出るのに時期が悪い
0381375
垢版 |
2017/06/15(木) 21:12:58.50ID:1jFT/wz9
>>380
そうかもね、銀星18 はパスして今年はヤメ、いや最強がでたら買うかもしれない
0382名無し名人
垢版 |
2017/06/15(木) 23:14:55.62ID:FeaK2F19
市販ソフトはフリーみたいに気楽にGPU対応ができないのが難しい所だね

GPU使わずに上手く棋力が上がればいいけど、GPU使ったフリーに差がつくのもきついだろうし
0383名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 03:33:54.70ID:oy76h0kS
前作でGPU有りで7段達成しました
本作でGPU無しで7段達成しました(有りなら8段)
最高棋力が2つあるのはどうも締まらない
どうせGPUあっても0.5子も強くならないし
0384名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 06:56:05.00ID:hRdGQWy+
GPU対応でもフリーソフトは弱くてだめだからな。しょせん無料ソフト。
0385名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 07:32:19.08ID:WJ8cdnvy
>>384
お前相当貧乏なんだなw
底辺(´・ω・)カワイソス
0386名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 15:04:29.46ID:hRdGQWy+
無料ソフトしか使えない貧乏人が何を言っているのか。市販ソフトくらい買えるように働けよ。哀れすぎる。
0387名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 15:50:54.60ID:pUGWqcSc
ニートしか囲碁やらないんだから貧乏なのは当然だろ
0388名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 16:50:01.83ID:jJyNz1/Q
GPU対応ソフトは打つのは早いが弱いのが欠点。
強いソフトが欲しければきちんと金を出して天頂6とか銀星17等を
買うのを勧める。
0389名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 16:55:32.58ID:BVEYg7aC
GPUというのはCPUより頭悪いの?
0390名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 17:10:39.05ID:H5FrUDPR
低スぺでも強いのが天頂
高スペにできるなら、銀星
金がないならリーラ

で答えでてるじゃんw
0391名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 17:18:34.81ID:yYnVjKiM
低スペでも高スペでも市販なら銀星17
フリーでGPU有りなら平塚6d+
フリーでGPU無しならLeela
連続して形勢を出力できないゴミソフトの天頂6は論外
0392名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 17:59:22.02ID:WJ8cdnvy
>>386
5年前のPCでも無料のLeelaとかKGS7dレベルの強さなんだ
それが級位者のお前より弱くなるってどんだけヘボPC使ってるんだよって話
貧乏な高齢者って悲惨だと思うけど頑張ってねw
0393名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 18:06:27.15ID:WJ8cdnvy
>>387-388 >>390
ID変えてもはっきり自演がわかるってチョンゲーレベルだな本人か?w
0394名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 18:24:48.90ID:H5FrUDPR
390だけど、初カキコなんだがw
ちなみに天頂6はもってる
0395名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 18:57:37.27ID:BIocPL0q
中途半端なGPU付けるのは金の無駄
効果は薄い
GTX970程度でも気休め程度
CPUとマザボ買い替えたほうがコスパは上
他にゲームとかやるなら話は変わるが
0396名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:12:45.22ID:/c9dt6US
10万以上のGPU買ってでも9dクラス欲しい人どんだけいるかって話ではある
0397名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:40:26.56ID:I74sYzdg
銀星17が届いていました。私のノートで最強指定かな?で対戦させました
黒:天頂6 7段 30秒 白:銀星17 8段 30秒
Note PC core i5 2025M 2.5GHz RAM=4GB の条件です
黒:銀星17は 今夜 自動対局させておき明日のせます。
http://gokifu.net/t2.php?s=6911497612655969
0398名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:43:47.51ID:I74sYzdg
ごめん CPUは 2520M と表示していた SSD 仕様 OS: Windows 7 64Bit
0399名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:52:18.96ID:mzlVuPmn
>>397

10目以上で天頂6の勝ちかぁ

銀星17をお持ちなら
ヘルプにあるコンピューター能力測定の結果をコピペして欲しい
よろしくです
0400名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 20:58:16.99ID:I74sYzdg
>>399
なるほど、銀星17は便利な機能満載だねぇ(↓結果です)
CPUの種類
Intel(R) Core(TM) i5-2520M CPU @ 2.50GHz (4 CPU)
メモリ
3705 MB
OS
Windows 7 Home Premium 64-bit
1手当たりの平均思考予想時間(七段)
5 s
0402名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 21:06:22.55ID:X/JT1t3u
>>400
乙です

棋力の比較するなら時間設定は15秒がオススメ
30秒は時間がかかり過ぎるし
0403名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 21:15:02.85ID:I74sYzdg
>>401
今8段設定30秒のままで対戦しているが、銀星17は3〜5秒くらいで打ち返す早く打つねぇ
天頂6の7段より早い(予想外だった)
上の表示だと 4CPUとなっているが(最初 2520M と書き間違えた)

>>402
了解、なるほど。今銀星と対戦中すんだら仕事の残務して、寝るときに仕掛けるから遅くてもいいかな
このツールも便利、結構付録もいいねぇ銀星17
0404名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 21:18:23.90ID:5aGMkjui
悔しいと自演言うんだな
ニートは鬱屈してるからここで発散してるんだろうけどニートとばれると発狂しちゃうのか
0405!ninja
垢版 |
2017/06/16(金) 21:31:44.95ID:lwUlSPqF
銀星17の時間設定は2つある
30秒設定でやるなら
思考時間を30秒
着手までの時間も同じく30秒にしないとだめ
数秒で打つって事は時間内に目一杯考えさせてないよ
上記の時間設定は基本的に同じにしとくべき(思考時間に合わせる)
0406名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 21:50:46.58ID:I74sYzdg
>>405
最初は5秒くらいだったけどネジリ合いになった時から30秒くらい考えるようになったw
なるほど、今夜しかけるのは着手も30秒にしておくよ
0407名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 22:20:16.08ID:s8NdHkYD
>>401
ん、core i5 で 2コアのものってあるの? i5はQuad じゃないかね
2コアは Duo のはずなんだが・・・・・
0408名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 23:08:36.21ID:VKFZuUyd
i5-2520M
2コア4スレッド
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50 GHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 3.20 GHz
キャッシュ 3 MB SmartCache
0409名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 23:25:26.29ID:s8NdHkYD
了解、ありがとう
私のノートPCも4年前み買った i5 だけど携帯性と電池の持ちを重視したので
15万くらいした、携帯ノートが主の人は銀星17は不向きなのかなぁ。
銀星の話題多くなったので良いのかなと思うがPC買い換えが必要なら悩むね
0410名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 23:43:20.67ID:jNwmJnlw
なんだいつものソフト打ち女か
0411名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:06:51.28ID:jWlbHYxn
ノートはしょせんノートだからな。
CPUの世代が同じなら デスクトップ>>>ノート
0412名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:34:20.95ID:8DC5jAPT
>>411
そりゃそうだが、CPUの差 >>> が実際の商品で棋力がどの程度違うのかが関心事
1子も違わないんじゃないか

てか、使うPCで棋力が大きく落ちる製品とさほど落ちない製品のどちらが
好まれるかというマーケティングの問題だね
ノートでも棋力がほとんど変わらない製品を作ったメーカーが勝つ
0413名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:56:53.13ID:sblYOI0T
推奨スペックなのに宣伝通りの棋力がからっきし出ない不誠実なソフトもあるしな
0415名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 08:28:45.19ID:hI0f5uCn
段級位設定なら時間がかかるだけで強さは変わらないはずだ。

それにしても銀星17を動かせるパソコンを持っている人もいれば無料ソフトにしがみついている人もいる。
大きな差があるものだ。

IGOWINは良いソフトだと思うがほかには良いのはないな。
0416名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 08:50:47.38ID:7rlzD2K9
1手90秒とかで打たれてもな
0417名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 09:27:07.90ID:FeOayjSM
>>414
銀星の打ち方が中央志向過ぎて気持ち悪い
0418名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 09:59:32.50ID:1u9adqaE
大橋六段がソフト使って棋譜を解析する楽しみ方ができたと言っていたけれど
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart48(第72期〜)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1487224768/
ここでもTwitterをきっかけにLeelaの勝率が使われるようになった
ほかのソフトも参戦すればより楽しめるようになる
0419名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 11:58:49.67ID:/cyApBsI
>>417
俺も朝見てそう思った、さっっき15秒指定で対戦させたら普通の布石
後発銀星が勝つと思ったが3回連続天頂6の勝ち意外だった(もっと多くやれば互角かな?)
0420名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 12:04:09.49ID:J4Jbd/QG
>>404
レスに食いついて自演が確定(´^∀^`)
お前がニートに固執するも自分のコンプレックスがニートだから
アホすぎるw
0421名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 14:58:06.90ID:r7IK8t7z
まともな市販ソフトを買えばフリーソフトなんて使わなくなる。いくら
こんなところで宣伝しても意味ない。

フリーソフトは市販ソフトを買うまでのものだから。
0422名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 14:59:28.61ID:ZDeIECCy
フリーソフトのブラウザを使ってネットしてる奴が何か言ってるな
0423名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:03.85ID:AQPk0XhJ
どーでもいい話題
0424名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:56.45ID:BADQxn/t
Intelとの相性が良いのかな
0425名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:09.74ID:zYDr8hx+
今日もニートに反応して発狂しちゃうニート来てるのか
囲碁やる前に働けよ
どうせ生主の誰かだろ
0426名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 19:07:03.35ID:eY4GnhvD
>>414
宇宙流ですね
勉強になりました
ありがとん
0428名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 07:00:09.11ID:CUdrY3RD
フリーソフトではIgowinが一番良いと思うがそれでも、天頂6を
買ったら使わなくなった。ほかのは問題外。

天頂6は機械相手というつまらなさも解消していると思う。
これはなんとなくだが。
0429名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 08:57:10.26ID:vvzC/sCV
Igowinから天頂・・・・・ずいぶんな飛躍だな。
0430397
垢版 |
2017/06/18(日) 09:18:19.37ID:d3csAKwe
推奨以下環境でも充分検討させれば銀星が強かった 当然かな?
黒:天頂6 7段 60秒 白:銀星17 8段 60秒 着手60秒
Note PC core i5 2520M 2.5GHz RAM=4GB 自動運転 銀星Tool 結果:W+9.5
http://gokifu.net/t2.php?s=8791497744175442
0431名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:39.09ID:tRYszbI8
碁神王シリーズがいいと思うがなぜか投稿がない
最新版はどうなんだろう?
0432名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 12:14:52.02ID:3kAohcR+
何がいいのかわからん
選ぶ理由ないでしょ
0433名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 15:05:54.85ID:+apHfTDx
>>425
ニートのリハビリでしょ
正直脳か精神のどこかが悪くなければずっと引きこもったり人と会うののを極端に嫌うはずがない
下手に働かせて問題起こすより頭脳のリハビリをして「自分で気づく・悟る」のを待つしか無い

てか、三年後にオリンピックだから野球だのサッカーだの他のスポーツだのやらせたい「森」頭がこのスレで囲碁のこと話す人を叩いているんでしょ
0435名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 18:31:35.47ID:sP7pLN2Z
なんでや
ショボイPCで天頂が連勝しとるから銀星に考えさせたんじゃないんか?
PCよけりゃ 天頂6 より銀星17 の方が棋力上というデータになっとるだろう
0436名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:00:25.42ID:M3YZm7IP
まあ1回だけじゃなんの参考にもならないよね
定点観測は基本だし
1分なんて実用的じゃないし
同じPC使ってるのに思考時間が多くなれば片方のソフトだけが強くなるってのもよくわからん
どういう理屈?
0437名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:22:47.05ID:sP7pLN2Z
俺の環境ではdeskTop i7 の実用ではほとんど差が無いが少し銀星に分がある感じ
ただ、今年初め1週間出社前にしかけて120秒対決させた時は銀星7連勝だった
0438名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:23:55.22ID:sP7pLN2Z
間違い月〜金の5連勝だった
0439名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:27:10.09ID:NpIOFgfr
15秒くらいでサクサク7番勝負やって棋譜貼ってくれるのが一番参考になる
実査にCOMと打つ時を想定するなら
0440名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:08.14ID:NpIOFgfr
実際にCOMと打つ時を想定するなら
0441名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 21:33:22.18ID:n6NFHqPo
天頂6は出た時には強かったが、銀星17が強さも同等以上で機能的にも優れた状態で出てる現在は銀星の方がオススメかな
推奨が違うという人もいるが、天頂が低スペックでも銀星と同じ棋力がある訳でもないし

基本PCの能力に依存する部分は同じだし、ハイスペックや時間を使って深く探索した時は銀星がやや有利だしね
0442名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 21:50:28.16ID:EyrTSEI5
推奨スペックが大きく違うから天頂6は買って楽しめるが銀星17は買えない。これって致命的な違いだよ。
0443名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 22:03:12.17ID:n6NFHqPo
手元にある古いペンD+XPでもC2D Q6600+Vistaでも天頂や銀星は動くよ
思考時間はそれなりだけど

古いPCだから天頂しか選べないのは間違いだな
0444名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 22:08:37.59ID:7MIjTz1W
最低動作環境とか
今使えているPCなら問題無く動くでしょ
押入れに入ってるジャンクPC出してきて、使えねーとか
なんの意味があるのかな
0445名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 22:59:05.98ID:EyrTSEI5
推奨スペックの意味も分からんのか。ウィンドウズのストアでダウンロードしようとすると、このパソコンでは正常に動きませんと言われてあきらめるあれだよ。どんなにカクカクでもいいのなら別だがゲームにならないだろ?

i7 4700MQ 4コア8スレッドだが推奨スペックを満たしていないから買えない。推奨スペックとはそういうもの。

もちろん、俺のパソコンでできないソフトは面白そうなんだけどなあ。

GPUが安物だし。無理だね。専用メモリがないと。
0446名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:04:46.83ID:q1lVj1ib
おかしいなぁ、実際ショボイPCと言われた Note i5 2520M だけど銀星17の8段設定は
天頂6の7段設定より快適に動くよ。俺も重いだろうと思って購入したが予想外に快適
銀星17の設定に着手までの時間があるかも知れないが8段設定でも天頂6より早く打つ
0448名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:26:50.29ID:n6NFHqPo
>>445
推奨スペックは快適に動く指針
最低使用保証がメーカーの最低保証
それ以下でも動くかもしれないが保証はない
0449名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:57:18.90ID:CPrVghpv
いったいいつまで同じ事を繰り返すんだこいつら
ボケ老人なのか?
0450名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 00:03:02.07ID:BZYJzOPQ
>>449
もんくしか言えんカスヤロー
そんなら、キサマが新しいネタ上げてみろ、待っとうぞ
0451名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 01:00:13.68ID:xD1oqpyS
推奨スペックおじさん
銀星17は推奨スペック以下のPCでは動作しないとデマを流す荒らし
0452名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 02:40:37.13ID:0MFG8bk4
必須と推奨の違いが分からん奴がいるのか。
0454名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 05:20:26.39ID:VBu339ER
銀星だけ推奨スペックの意味が違うということは考えられない。推奨スペックは現実的には最低限のスペックのことを言う。

だから、天頂の囲碁6でも推奨スペックでなく今のパソコンの標準的なスペックが必要と言っている。

ゲームをしたりアプリケーションソフトを使っていれば常識なんだが。
0455名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 05:27:38.85ID:UOlziXjn
店長が売れないと困るんです
0456名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 05:49:29.07ID:KQ7AaBru
最近売り上げ落ちてるしな
0458名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 09:00:47.25ID:k0e2csRA
店長7出さないのかね?
もう日本のプロとかどうでもいいから気にしないで出して欲しいな
0459名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 11:18:07.02ID:Bd23/tDs
夢百合杯
13:00
ニコ生
ゼン
0461名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 13:50:33.73ID:DIS4DGb4
>>433
亀レス
ちなみに囲碁は「遊戯療法」として、とある精神科医師が勧めている
将棋やチェスやオセロは話しに上がらない
それとウォーキングで全身の血液の流れを良くしたりセロトニンを分泌させたりして脳の健康、しいては精神の健康のための治療になる

ただし、それが書籍化されて「さあ、囲碁を脳の治療のためにやってみよう」という運びにならない
(ベストセラーを出すカリスマ医師がいない)
0462名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 16:25:43.99ID:N/OnHQgJ
加藤とかいう偏屈爺がでかい顔してるのが鬱陶しい
0463名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 18:04:11.78ID:oO04ETUS
GPUに対応してる銀星と対応できない天頂
バージョン上がるごとに差が開いていくのは明確だろ
0464名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 18:05:07.04ID:FfPofUOU
>>462
爺なんて、大なり小なり偏屈なもんだ。スポークスマンで開発者じゃないしエンタメだと思えば良いじゃん
市販の3大ナンバリングは全部(最強はDL)持ってるけど、やっぱり日本のソフトに一番頑張って欲しいしな
加藤某のせいでZENを応援出来ないとかは良ろしくないが、別に流せば済む話だろ
0465名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 18:09:42.50ID:FfPofUOU
>>463
プロ相手に結果残してるZENが母体の天頂を公の結果を何も残していない銀星エンジンが大幅に上まわれるのかね?
一応、両方ともナンバリングが出たら購入はするけどさ
あとGPUに対応出来ないなんて有り得ないでしょ。対応しない、なら有り得るけど
ここんとこの露骨な銀星アゲが多いのは日本語話せる他国の人が多いのかな
0466名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:25:54.01ID:oO04ETUS
>>465
プロに相手に結果だしてるZENのスペック理解してる?意味わかるおじいちゃん?
GPUに対応しないのならできないのも同じだろアホなの?w
0467名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:46:43.04ID:Nbn89uIs
>>466
くだらない煽りだな。DEEPZENGOはGPU対応してるんだぞ?市販でも「対応」は出来るだろ
「対応しない」って言うのはだな、「しなくても良い強さ」を実現出来るならしない方が必要スペック下げられる
より多くの顧客を狙えるなら商売なんだからその方が良いに決まってんじゃん?
そもそもGPU対応してない Zen12.1 の段階でプロ級の強さのエンジンだったんだぞ。市販なら充分じゃないか
アホなのはどっちだよ。ついでに一つだけ応えてくれ。あなたは日本人なの?
0468名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:58:44.34ID:VUCafVBt
推奨スペックジーさん
今度はGPUガー
無視の方向で
0469名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 20:07:09.67ID:Nbn89uIs
>>468
やっぱり日本人じゃないのか。銀星は俺も持ってるんだぞ?
南北朝鮮は好きじゃないけど 「囲碁」 が好きだからね
ついでに言えば、俺は指摘されてる人じゃないと思うがね
ここでのカキコは >>5 >>464 >>465 だけだし

んじゃ最後に一言だけ。くやしいのぅw
0470名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:01:33.15ID:IKaHrN1f
互いに批判せんと、なかよくやろうや
俺は天頂6 気にいっているけど、一時銀星を悪く書かれていたんで逆に自分で試したくなって買ったぞ
どちらも素晴らしいソフトだと思う。
0471名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:07:04.07ID:1C51zzRd
低スペックだと弱いんか?
0472名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:18:16.14ID:IKaHrN1f
>>471
どちらも強い、動作環境以上なら KGS 6d の棋力はほぼ出ているよ
0473名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:30:24.42ID:FDCPQBKx
>>471
両方共C2DレベルのCPUではHirabot6dには何回やっても勝てない
0474名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:36:44.64ID:g//sZEU1
>>473
Hirabot6d もそのC2Dで同じ条件でやったらどうなる?
0475名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:45:43.14ID:bkq+MgRK
>>473
アホなんか? BOT と市販品を比べるって
市販車とレーシングカーくらべてどうすんや、比較するならZen19とかだろうに
0476名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:49:36.11ID:he7efDml
天頂6の推奨スペックは
コアツーデュオなんだからKGSの平塚6dと良い勝負できなきゃおかしいよな
0477名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 22:58:28.19ID:g//sZEU1
>>476
平塚6dは前スレの始め頃に話題になったが、普通のPCで動作すらままならなくて
一時無料だったけどアンインストールした人もいたよ。
0479名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:02:09.07ID:g//sZEU1
>>478
そうなんだ、改善したんだね。
銀星17か天頂6と同じ条件で対戦させた棋譜を上げてみて
0480名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:07:07.62ID:8VmwdgiL
専用グラフィックボードが無いと駄目なんだろ
どうしてもやりたかったら4,000円くらいの安いの買えば良いが
中古ならもっと安いが
0481名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:09:36.67ID:MbGjJXi2
前スレ見た 154 に載っていたな(初段とか2段だと良いと書いてある)
普通のPCじゃ使いもんにならんぜ
>六段+設定「平塚六段+(黒)」対「 私(白)ヘボ5段」が打ってみました。
>20手くらいまでは2-3秒〜10秒位で黒(平塚6段)が打ってくれるのですがそれ以降が1手2分以上長考します。
>GPU登載でないからでしょうね。途中でやめました。
>初段設定「平塚六段+(黒)」対「 私(白)ヘボ5段」5子置かせて打ってみました。快適に早く打ってくれます。
>GPUなしでも級〜初段位の方だと快適にゲームできるのではないかとの感想です。
0482名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:15:06.46ID:g//sZEU1
了解、初段くらいまでの人なら遊べそうですね。
0483名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:23:24.74ID:d/qfvfWi
平塚6d インストールして試したが強い弱い以前の問題
高段設定するとチョーー遅い、まるでダメ、クソソフトすすめるなや
インストしたら時間の無駄だぞ、ボケが!
0484名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:24:19.65ID:oj/i4eKj
平塚6d+は今でも無料ダウンロードできる
KGSのヒラボット6dと同じのらしいが

天頂6って貧乏ユーザーに優しいんだな
0485名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:29:56.83ID:HxrNKkdY
なぜタダなのか考えたらわかりそうなもんだがなぁ
パソコンに金使ってしまい有料ソフトの1つも買えないニートが
使った事も無い有料そふとについて述べています
0486名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:33:55.32ID:UOlziXjn
グーグルがタダで公開したからだろ
0487名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:45.00ID:7mkEey4b
フリーソフトの話しをするなとは言わないが市販品をケナスのなら
書き込みはヤメてくれ。
比較するなら自分でやった同一条件の棋譜を提示してくれ
0488名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:38:52.20ID:AfoOmUev
>>483
糞CPUで遅い遅いって言われてもな
Celeron dualコアでも高段でサクサク動くけど
0489名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:57:51.29ID:aa1/S/NK
平塚6を使っていたけど、銀星17を買ったら使わなくなった
無料だからしかたないけど仕上がりとか使い勝ってや機能もレベルがぜんぜん違うよ
0490名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:58:06.49ID:pEXLGH5A
市販ソフトを貶すのは悪くて、フリーソフトを貶すのは良いというのはわからんわ
0491名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:01:59.60ID:6jyYi+K0
あ、買ったころに銀星Toolで平塚6と銀星17を対戦させたけど
銀星17の圧勝な、同じPCで2つ立ち上げて最強の対戦だからまちがいない
0492名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:26:15.31ID:td0Sc+3e
なかよくやろうよ

>>490
何度か話題になったけど、フリーソフトの書き込みは「コンピューター囲碁・・・」スレ
いわゆる本家の方が本来の場所なんです。
こちら(市販品のスレ)に出張してきて悪口はどうかな?ということなんだと思うよ
ま、議論が活発なのは良いと思うけど・・・・
私も比較するなら棋譜が客観的でいいと思う
0494名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:47:46.92ID:P2tTdHkm
>>491
同じPC=1台のPCでってこと?
1台のPCで2つのソフトが平等に資源を使ったと証明できる?
昔ことあるごとにいちいちsvchostが100%近くCPUを奪ってうざかったな
0495名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:56:40.54ID:td0Sc+3e
>>493
私はどれが強いとか何も言っていないよ、それと古い天頂しか持っていない
どちらかが強いと言う人は客観的な資料で示すのがいいねってこと
いちいち説明しないと理解できないのか?
0496名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 01:03:20.24ID:KLr+iyJV
バカチンのヤツには子供にいうようにレベルを落として説明してやれや
>>492
貼るもんなかなら背中にサロンパスでん貼っとれ
0497名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 01:26:26.65ID:BtyY3QxN
>>494
1台のPCで2つのソフト対戦させているが、待っているソフトのCPU使用極少でしょ
仮にCPUを多く使っているとしても手番のソフトの段位設定しているからその探索回数に
達するまで思考時間が伸びるだけで設定した段相当の棋力がでるよ
0498名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 01:36:39.80ID:dJHnjdVL
なんでいまさら
平塚6+ は GPUをつけないと使い物にならないことは何度もでているね
0499名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 05:17:30.93ID:mGYzODsc
平塚6d+
32ビット非対応やった
畜生
0500名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 06:51:57.45ID:jiG1y4tZ
平塚6段 インスコしてみた。開始直後「cuda の使えるNvidia GPU がないので CPU
モードで動かします」と表示 6段+設定して対局 30手位まで快調だがその後極遅いつまで待たすんや
こりゃとても使えんゴミじゃないか デザインとか操作方法おもちゃレベル
0502名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 07:16:12.10ID:BufNMXie
ゴミを拾ってわめくコジキ見つけた
0503名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 07:38:01.06ID:kXYnQCZj
推奨スペックを満たさないでゲームをするとレーシングゲームは止まったりカクカクする。

シューティングゲームは照準を合わせて打つのが間に合わない。

推奨スペックを満たさないのなら遊べなくても仕方ない。

お客様推奨スペック確認されましたか?と言われるなあ。

快適に遊ぶには推奨スペックよりさらに上が必要。
0504名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 07:41:22.93ID:Kj+zhJ5G
推奨スペックジジーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0505名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 08:43:18.49ID:42ttnekG
平塚6+ をすすめたヤツに悪気はないだろう、ただ被害者もでるからなぁ
美人(銀星、天頂)を知らなければブス(平塚)でも美しくみえたんだろう
井の中の蛙 かわいそうなヤツだから許してやれ
0506名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 08:54:49.28ID:J/rF3FaW
こういう問題でるからフリーのこと書き込むならちゃんと説明してしてくれ
今回は質が低いですんだが、もしウイルスでも感染したら責任とれるのか
0507名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 09:06:56.87ID:zoTAAT+8
自分を磨かなければ商売女に声をかけるしかない
0509名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 16:22:23.93ID:zSGS2f6D
整地できるソフトないかなー
人力でもいいから
0511名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 17:13:20.54ID:8BEk0DxQ
ハイスペックGPUを使える裕福な奴はリーラとか平塚みたいなフリーソフトか
市販ならGPU対応の銀星使って
低スペックPC使ってる貧乏じいちゃんは天頂使ってればいんじゃね?
天頂はDeepZenGoのエンジン積んでるだけでクソ弱いけどw
0512名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 17:38:55.29ID:kXYnQCZj
フリーソフトは自己責任だな。Leelaは2台ともアンインストールしたよ。
0513名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 18:29:34.91ID:1DQ6bLvU
>>511
またおまいか。何でそんなにカマって欲しいんだ?さみしん坊やだな
ただそのお陰で、皆が共通意識を持てるように詳細が書けるから悪い事ばかりでもない
天頂6は Zen11.4 。これで一般ユーザーがソフト打ちして KGS 6d−7d を複数達成した 
ちなみに オフィシャルは Zen12.1 で KGS 9d (早碁) 達成

CGOS Whole Period Ratings         6/20
Rank Name         Elo
1 Zen-15.0-2c1g  4466      (天頂7はこれに近いverになる?)
27 Aya794a_cn25_16t4g  3610      (碁覇王シリーズに搭載?)
54 Leela-0100b3_750Ti  3481      (フルスペックでのLeelaの最高位)
74 Zen-11.4n-2c  3354      (天頂6エンジンに近いもの)

Zenに関してはバージョンが多いのと運用数で順位が錯綜してるから正確には言えないが
天頂7は家庭用でver13以上を載せてくれば一般のPCスペックでGPU無くても 「プロ」 だろう 
(囲碁電王戦の vs 治勲先生 バージョンは 13.0)

現在がver15まで進んでいる以上、発売時期にも寄るだろうけど、ver14以上はほぼ確実なハズ
それならGPUがどうとか関係無しに通常のスペックで「プロ」なんだから普通に打つには充分過ぎる
まぁスペックの差で、平均的なプロ→トッププロ→もしくはそれ以上、になるんじゃないかね
0514名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:18.07ID:22mfvdqw
ここ天頂のファン多いので(1回キリの長文)ボソッと小声で・・・・
はじめて書く当方パンダの初段、銀星17がすごく強い7子でも負けの方が多い8子で五分だけど
GPUない並のパソコンで強い、勉強にならないので3段設定にして2子でやっている
とにかく強いし以下が優秀で付録だけで1万円してもおかしくないと思う

・有段者のための問題集5が勉強になる(布石・詰碁・手筋・攻め合い・ヨセが付いている)
・付録の辺を重視する現代布石付いている(秀逸)
・囲碁OCR棋譜の結合が便利、月刊囲碁ワールドの棋譜を呼び込んで使っている
・ヨセ(この手何目)が付いている
・詰碁対局(問題集)と創作もできる
・1色碁、目隠し碁ができる
・自動対局ツールが便利(銀星以外のソフト同士でも動く)

質問がない限りもう書かない、攻撃せれるのいやだから。
今、買うのなら銀星17がベスト、強くて使いやすいし付録が優秀
いろんなソフト使ったけど本当におすすめ。ユーザーが少ないのはネガキャンのせいと思う
0515名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 20:43:39.36ID:MGG8zLB1
>>514
北朝鮮の開発したエンジンって噂があるけど実際どうなの?
0516名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 20:50:18.67ID:gyS2pOU9
北朝鮮が開発しようがしまいが付録が多すぎ
そんなんだったらアンバランスの 「これからはじめる人のための囲碁」を奨めた方がズブのド素人にはいい
ぶっちゃけどんなに強くてもいきなり有段者向けの詰碁集とか辺を重視する現代布石とか素人を挫折させるものが多すぎる
0517名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 20:56:09.94ID:gyS2pOU9
市販囲碁ソフトも囲碁にまつわる他のソフトもそうだけど
レベルが高すぎて初めてやる人に対する配慮がなされていない
どんなに初心者向けの書籍があるとしても読んでいて全然意味が分からないのはNG

だから基礎学力がなっていない現代のプロ棋士一般好きになれない
少なくとも義務教育を終わらせてからプロの称号を得ろと
そうじゃなければ囲碁はもとより将棋もどんどん人口が減っていくぞ
何せ教えるのが下手、言葉を選べないからな
0518名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 21:07:03.60ID:mHDxuXOd
馬鹿がやる遊びじゃないからな
自分でこの程度使えない池沼なら囲碁はやるべきじゃないだろう
0519名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 21:22:53.35ID:VC3zkeGe
GPU
グレートパワーユニット
1子は強くなる
0520514
垢版 |
2017/06/20(火) 21:29:14.91ID:22mfvdqw
>>516 他のみなさん
反応あったのでチョット書く。北朝鮮は事実は不明だが、今年初め買う前にシルベスタ(メーカー)付録の
問い合わせした時、すごく親切良い会社だと思った。
今は銀星だけど天頂4を5年くらい前に買ったので古い天頂ユーザーなんだ。
天頂4とは当初5子で打っていてだんだん強くなった。今だと3子かな?(もう使ってないから不正確)
銀星17は初心者にもいいと思う。10級で置石13子の設定があるから超々弱い今日始めた人でも遊べる
付録も声での説明など詳しくできるから級の人でもすごく勉強になる。
天頂7がでたら買うかもしれないけど、銀星17で大満足していることは事実。
0521名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:19.97ID:dWpsTM+G
>>510
地の計算は別によくて、整地したあとの盤を作りたいなと
普通のじゃ当然だけど自殺手は打てなくて碁石を埋められないからできなくて…
0522名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 22:44:35.03ID:3uwMRN3J
>>521
MultiGoだと真っさらな盤面に黒石や白石を好きな場所に置いていくことはできるけど
終局後に実際の石でやるみたいに整地するというのはできないみたいだね
0523名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 22:53:45.03ID:dWpsTM+G
>>522
そうなんですよね、需要がないのはわかってるので仕方ないですけど
0524名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 01:29:26.12ID:xoYMSDdJ
価格コムの売れ筋ランキングを見ると店長が売れなさ過ぎなのが
解せぬ
0525名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 07:42:10.50ID:uekbGdSV
>>516 >>517
銀星17が天頂6よりチョット強くてと同じ売値で付録が豊富なら銀星17が良いだろうに
おかしな反応するなよ
付録見る限りスゴク良さそうだぞ。ダタなんだからいらないなら使わなきゃいいだけじゃん。
0526名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 10:28:03.93ID:4s4Vvydd
>>523
終局の目算なら市販3大ソフトでできるけどだめなのか?
使ったソフトと不満なことを具体的に
0527名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 11:24:16.66ID:wY+kHm1u
質問です
新聞の棋譜みたいに番号表示できなませんか?
コウ取りの分も下に表示されるような
0528名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 11:58:39.22ID:hJg63XuN
銀星17は良さそうだが推奨スペックが高すぎる。最高棋力を
七段に落としていいからi5くらいで動くようにしてくれないかな。
0530名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 13:22:39.19ID:vpYUTRmS
>>528
i5クラスなら銀星は8段設定でも特に問題なく動くと思うよ
0531名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 15:32:16.57ID:tYXr4kKO
何度も書いているようだけど 銀星17 の欠点がないと困るの?
446 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2017/06/18(日) 23:04:46.83 ID:q1lVj1ib
おかしいなぁ、実際ショボイPCと言われた Note i5 2520M だけど銀星17の8段設定は
天頂6の7段設定より快適に動くよ。俺も重いだろうと思って購入したが予想外に快適
0533名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:02:07.42ID:zA/yF32e
>>505
伯楽の故事を知っているか
千里を走るには十分なエサが必要だと知らないものは、名馬を見分けられない
0534名無し名人
垢版 |
2017/06/21(水) 23:17:26.65ID:zA/yF32e
たとえば前に言われていた勝率のグラフ表示とか、そもそも普通のゲームにしても
やりたいことがある->ソフトを選ぶ->ソフトが動くハードを選ぶ
これがまっとうな考え方だろう

ハードがしょぼい->ソフトの選択肢がない->やりたいことができない
なんて、貧乏臭いよ
0535名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:42.15ID:/AnMg5C7
市販ベストスリー(天頂、銀星、最強)の最新版は、使い勝手が良く初心者にもわかりやすい
GPUとかない並のPCで棋力6〜8段あるから県代表クラスでも楽しめる。もちろん初心者も
1万円弱で買えるから、PCを買い換えるなんで本末転倒
0536名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 00:49:52.32ID:rn2vgDru
>>535
囲碁ソフトを1本買ってもただそれだけだ
いいハードを買えばソフトの選択肢も広がって無料のものでもすむかもしれないし、>>445があきらめていたゲームもできるぞ
0537名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 03:22:28.29ID:ebKoQNiu
ここの連中のメインPCならKGS5dくらいは十分出せるよ
0538名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 06:33:22.12ID:X7kwItEX
自分が貧乏なのを囲碁ソフトのせいにしてアホかと
ドスパラで2万も出せばそこそこ高性能なノートパソコンが変えるし
県代表でもなければ十分やわ
0539名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:16:04.96ID:gOiMDq1k
2年くらい前に買った Let's note 18万円位したぞ
Let's noteLX3 CPU:Core i5 4210U 1.7GHz/2コア RAM:8GB OS:Windows 8.1
なーんか i5 2コアだとショボイとか言っているけどバカがいるけど

実際銀星17もさくさ円滑に動いている。なんで2〜3年に1回もPC買い換える
必要があるんだ、PCおたくの板にでもいってろ!
0540名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:21:02.44ID:Vlo0KADD
2年前に18万でそのスペックはしょぼいだろ
0541名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:31:07.50ID:gOiMDq1k
現行品は20万くらい i5 7000番台 2コア
何の問題もなくソフトがサクサク動くんだからいいだろう
ここは市販囲碁スレ、PCおたくの板じゃないんだぞ
0542名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:45:45.00ID:61quiG/O
自分のパソコンに不満がないならスルーすれば良いのに
ここは囲碁ソフト擦れなんだから

言ってやった
言ってやったw
0543名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:46:39.66ID:EF+l3otl
市販囲碁ソフトのスレに来て高性能パソコンやフリーソフトを宣伝する
非常識者は退去してくれ
てか、最適のスレがあるんだからそこで話しをしたらどうなんだ?
0544名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 07:48:23.09ID:D8wyyp6S
ゲームのためにパソコン買い換えはできないな。買い換えるときは考えるが。次回買い換えの時は銀星17の推奨スペッククリアのパソコンになるだろうがそれより専用メモリ3ギガのGPU搭載のデスクトップ買ってレーシングゲームしたい。
囲碁ソフトは「天頂6」があれば十分な気がする。
0545名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 08:34:00.66ID:oEuNTkPR
ゲームのためにパソコン買い換えはできないな → わかる
次回買い換えの時は銀星17の推奨スペッククリアのパソコンになるだろう → わかる
専用メモリ3ギガのGPU搭載のデスクトップ買ってレーシングゲームしたい。  → ああそう
囲碁ソフトは「天頂6」があれば十分な気がする。  → 結局それかいw

いつもの推奨スペックジーさんでした
終了
0546名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 09:54:31.20ID:g9lwfM67
銀星17とか天頂6で
8Core以上のCPUって意味ないのかな
知り合いが産廃で捨てられてた12Coreのサーバー用のPCくれたんだけど
0547名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 10:31:33.47ID:GgFosw04
>>12Coreのサーバー用
銀星は16スレッド対応だからぜひそれで動かして見て欲しいけど
1コアの性能は低いからな
CPUのモデル名が知りたい所
0548名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 12:25:41.29ID:Bv/9W/mB
ヤフオクとかでも売ってるよな5万くらいで
完動品ならオクで売っで
ryzen7試して欲しい
0549名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 12:31:05.90ID:/Romzlq3
>>546
今の銀星や天頂は24スレッド以上対応してるから、古くても多コアのPCは役に立つよ
0550名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 14:20:43.62ID:IgXqFQTG
OSがLinuxっていうオチじゃあるまいな
0551名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 15:13:36.94ID:xkL+C97V
これからも両方購入するつもりだけど、天頂は低スペック路線、銀星は高スペック路線を貫いて欲しいと思ってる
天頂の動作環境なんて Pentium4 1GB (XP 512MB) で動作するんだもの。20年前のPCでも使用可能なのが素晴らしい
銀星は段階を経てスペック上げてきたけど、これはこれで現状に即してる面があるから宜しい
最強にも頑張っては欲しいが、どうするつもりなんだろう?9段到達するまでは出さないつもりなのかいな

あと世界を見据えるなら、天頂辺りがヒカルの碁とコラボして売り出してもらいたい。棋院とも仲が良いんだから
『 Zenish 7 with Hikaru no Go 』 なら真剣に世界で売れると思う。PS4 や Switch も有りかも
0552名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:11:51.21ID:WvQBXUPO
Pentium4 1GBだとXPだから、そのままだとWindowsのバージョンが対応してないって弾かれる
Windows7を入れるにはギリギリのスペック
メモリを最低でも2GBに増やして
グラボも増設しないとYoutubeもカクカクで使えたもんじゃない

1万出して中古のデスクトップ買うほうが高性能
つまり貧乏人の>>551は今からハードオフでも行ってこいってこと
0553名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:27:48.26ID:dP57uu1o
>>552
知らないのに書き込んだら恥かくだけだぞ?
XP(SP3)の512MBは公式対応してないだけで普通に動いてるから
0554名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:29:33.62ID:WvQBXUPO
実際にやってみて弾かれたんだから無理 天頂6
0555名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:31:40.94ID:iVGxFr3J
プレビュー版Windows 10のタスクマネージャーに“GPU”が追加
〜プロセスごとのGPU使用率などを確認可能に
0556名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:44:01.24ID:e8SsUVmc
>>554
へー。じゃぁウチに転がってるXP3台にインストールして普通に起動してる天頂6はあなたの天頂6と違うんだね?
天頂はGUIがずっと同じだから天頂5までのXP(SP3)512MBで動くんじゃないか?の仮説を立てて実践して見たんだが
嘘つくのもいい加減にしなよ?恥の上塗りだぞ?まぁ今なら、XPのSP1かSP2でした、って言い訳は使えるけど、どうする?
0557名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 17:47:39.06ID:WvQBXUPO
どうするも何も 無理だってw
0558名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:02:30.95ID:qZVaaiTq
>>557
画像でもUPれば良いのか?どうせあげたらあげたで逃げるんだろ?
こんなことを嘘ついても仕方ない。XPの512MBで実際に動いてるんだからw
因みにMeや2000じゃ無理だった。XPも SP1やSP2 では検証してないから起動するのかわからない

間違いを素直に認められないのは、愚か者のする事だぞ
半端な知識自慢して煽ったから引っ込みつかないのは多少は理解してあげても良いがね
あなたが単に煽れれば満足な人ならそれはそれで良いけど、嘘を拡散するのは迷惑だから止めときな
0559名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:07:40.97ID:WvQBXUPO
>>558
できるーって勝手に突っかかってきたのは君なんだから好きにすれば?
0560名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:27:25.39ID:rMxD7j02
>>559
勝手に? >>551 は俺なんだけど。 ノートでビューワの再起動してたらIDが変わってしまうんだ
あなたが絡んで来たから言ってるだけ。趣味で今もLibretto20ぐらいから十台ぐらいはPCが転がってる
まぁ最新が i5 だから貧乏人って指摘は、あながち間違ってないけどね

OSとしてはXPが一番好きだから色々試して見てるんだ。だからインストも起動も出来てるよ
最後に言うが、知識自慢は構わないけど嘘はいけないな。XPユーザーにも需要はあるハズだし
0562名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:47:08.06ID:dmr0Wdmn
まあ、OSのサポート終わったから、保証外なのは仕方ないけど、天頂6や銀星17はXPでもVistaでも普通に動作するね
0563名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 18:51:33.38ID:TdfMWSFL
Celeronで7段設定打ったら1手60秒だったけどな
XPで普通に動くよ
0564名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:22:53.05ID:9Vloqdlv
>>561
最新の有名 i5 ノートは20万以上するよ、現在検討中(i7 は重いので i5かな)
どちらが本当かわからないが貧乏人呼ばわりはよくない。君が金持ちでパソコンの2台や3台
プレゼントでもしるのか?だったらわからないでもないが・・・・
0565名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:26:28.96ID:9Vloqdlv
なんなら手持ちのXPが1台だけ残っているから天頂6をインストして確かめてもいいぞ
その代わり、発言に責任を持って貰うためきちんと個人特定できる携帯とか
5分ほど捨て場にUPしてもらいお互い電話で話そうじゃないか
第三者より
0566名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:32:36.76ID:WLZ2N5te
うそつき
他人をケナスす輩
退去して低俗板に行ってくれ
0567名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:46:38.56ID:3LCsMytV
ニートの自演スレが活発化
0568名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:48:26.64ID:2YVEYHKY
いったいいつまでやってるの?
コントロールパネルのシステムで
コンピューターの基本的な情報の表示

店長6の起動画面
この2つが映ってるのをスクショで撮ってアップすれば?
プロダクトidだけは店長の碁盤で隠して

簡単だろ?
電話番号晒せとかキチガイか?
0569名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 19:55:36.76ID:WLZ2N5te
動くという人がほとんどだから動かないと最初言ったり貧乏人呼ばわりしている
>>552 がUPするのが筋だな
0570名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:01:54.20ID:9Vloqdlv
>>568
見えないから適当、嘘を重ねて荒しているからだぞ、発言に責任を持てということだ
XPでできないと断言して俺に作業をやらせるならそれが条件だ
間違いを認めるなら晒す必要もない、俺も面倒だからやりたくもない
0571名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:24:36.19ID:cVrF0AMB
ID:WvQBXUPO は 逃げたのか? ID変わったらまた悪さするかもな
以前別スレでAI碁の打つ手で俺と手の評価が食い違い討論6段とか言った嘘つきヤローと
俺がIDさらして東洋で待ち合わせ碁で決着となったが来なかったの思い出した
0572名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:27:07.27ID:WvQBXUPO
電話番号アップしろってマジですか?
0573名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:36:38.91ID:WLZ2N5te
>>572
>>568 が言っているように
コンピューターの基本的な情報の表示 Windows XP **** と
天頂6のインストールで跳ねられた画面を重ね少しずらしてスクショしUP
全員が信じてあなたの潔白が証明される
でも貧乏人よばわりはよくないよ
0574名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 20:37:25.73ID:WQeTDkiF
>>568
推奨スペックジーさんにはそんなハイテク無理だろ
0575名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 21:05:29.93ID:YpmwgkFA
>>572
565 だが、XP表示画面と重ねた「バージョン未対応で弾かれる」スクリーンショット
があれば信用するし、俺もわざ古いノートにインスコしたくない。
アンタを信じるから電話は無用
0576名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 21:10:54.22ID:D8wyyp6S
今時XPマシンしか持っていないという人もいないだろうからどうでもいい話のような気がする。

それに「天頂6」が汎用性が高いといってもさすがにXP機ではきつい気がする。
まあ、いちゃもんしかつけられない人間よりは良いが。
0577名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 23:18:57.96ID:rn2vgDru
ゲーム機と違っておうちのパソコンの性能は千差万別
だから秒読みがあったりする囲碁ではソフトとハードの性能を一体として考える必要がある
それでこういうスレで情報を集約するんだろ、テンプレ作ったりして
CPU型番
GPU(グラフィックボード)なしor型番
メモリ
OS
銀星のコンピューター能力測定
みたいな
あるいは特定の局面で何秒で打つか、とか

Pentium4 1GBで動くならこのスレの推奨スペック云々は嘘
囲碁ソフトはめちゃつおいんだから推奨スペックに程遠いスペックでも一般人には十分
動かないならメーカーの「最低動作保証」は嘘
消費者センター行き案件、ということだろ

推奨環境に足りないと動作しないのか、GPUがあっても弱くてだめなのか
適当なこと書いてないか、発言に責任を持てる?
0578名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 02:51:59.31ID:VOLfHusQ
メーカーの公式ホームページの動作環境でXPは非対応
できると言ってた人も画像の1枚もアップしなかった
自分の方から反論しておいて、証明はお前がやれ
あまつさえ電話番号を晒せと無茶振り
最後はできない事を証明しろと悪魔の証明を強要
できないなら大変なことになる、責任取れと脅迫

さすがに怖すぎ
0580565
垢版 |
2017/06/23(金) 04:40:59.26ID:l9QAy0TE
>>578
出来ると言った人が何人もいて画像を上げていないのは事実
俺はXPで出来るとは一言も言っていない−当事者ではない第三者だぞ
論争の正否を確かめるためだけにインストール作業をやってもいいがその条件は
電話で責任を持とうだ。脚色しないでくれ
0581名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 04:53:06.76ID:nOkAS/xE
できると言った人も、出来ないと言った人も
画像UPで証明すればいいじゃん
なぜそれしないんだ?
0582名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 05:03:00.79ID:xs8HYgXB
>>578
痛いところを突かれて悔しいんだろw
かといって反論できる知能も材料も無いから、
過剰に反応する
0583551
垢版 |
2017/06/23(金) 05:24:31.30ID:cywZQHKd
>>578
デフラグしてる最中なのに面倒臭い奴だな
XPで起動出来るって話はこれで満足したか?

http://imepic.jp/20170623/191330

さぁ、画像上げたぞ?XPのPCも天頂の囲碁6も持ってるんだよな?
さっさと弾かれる画像を上げてくれよ
0584名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 05:46:14.90ID:bAQPu7pW
>>578
ついでに聞くが、XPのPCに天頂6はインストール出来ないんだろ?
だったら何回やっても弾かれるんだから幾らでも証明出来るハズじゃないか
悪魔の証明って言葉の意味から勉強しなおさなきゃな

逃げ道残して武士の情けをかけてやってたのに。ほれ、釈明してみ
0585名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 06:16:15.10ID:xs8HYgXB
スクリーンキャプチャについて

マイクロソフト製品の起動画面、最初の画面、「スプラッシュ スクリーン」、
またはベータ リリース製品や正式にリリースされていない製品の画面のスクリーンショットを使用することはできません。

その他のスクリーンショットは、広告、文書類 (教育用パンフレットなど)、
チュートリアル冊子、ビデオテープ、またはウェブサイトで使用することができますが、上記の要件に加えて、以下の条件が適用されます。

第三者のコンテンツが含まれるスクリーンショットを使用しないこと。
0587名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 06:34:28.26ID:fEla2W+X
>>586
煽る前に見たんだろ?あなたの指摘を受けて消しとくからまずは釈明しろよ
XPで起動出来るのかどうかを。弾かれるって嘘ついてたっていう事実をな
0588名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 06:52:03.72ID:1SFSTk3L
>>586
XPで天頂6が起動されている画面を確認した(消される前に確認したぞ)
これで >>551 = 583 が正しい事が証明された
あとは >>552 = 578 が主張するXPでは跳ねられる画像UPを待つばかり 楽しみにしてるぞ
0590名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 06:58:00.21ID:n5/+THCm
>>586
さっさと画像あげて正しいこと証明するか、うそでしたと謝罪するかせえや
あら探しして話しをすり替えるのみっともないぜ
0591名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:14:53.21ID:IK+Xt2uw
>>583
マイクロソフト社の著作権を侵害する、またはそう仕向ける
ようなことはやったら駄目だよ
ちなみに通報窓口あるんだよ

またメーカーが指示する方法以外でインストールさせようとするのも
駄目だよ
どんな不具合が出るかわからないから
0592名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:20:02.69ID:7PLrzHJz
>>579 582 悪口しか言えないんだな。市販ソフトの話をしなよ。天頂でも銀星でもいいからさ。最強の囲碁はまだ発売延期のようだが。
0593名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:21:34.34ID:7IejxfUK
>>591
いまその話しすると論点がずれる(主題が終わってからにしてくれ)

うそつきで板荒らすのなら掲示板仲間として許せない
0594名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:31:25.95ID:JvhL9nzq
非対応のソフトを入れるとレジストリが破損して
最悪起動しないケースもあるから
むやみにやらない方が良い
画像アップとか無理強いとかもっての外だよ
0595名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:33:19.20ID:7IejxfUK
>>594
アホか 自演か
インストールできないというんだから、それやってるヤツだろ
その画面をUPするのにレジストリもクソもないだろ
0596名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:42:39.71ID:ANZNA3VB
自分のパソコンでやるなら自己責任の範疇だろうけど
破損の可能性があるのに
それを他人に強要するのは犯罪でしょう
0597名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:43:58.28ID:q4ZSm3zs
論より証拠 (XPで動くは証明された)
インストールさえできないと言うのだからインストールしたんだろ
グダグダ言わずにその証拠を示せばいいだけ
0598名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 07:48:54.23ID:q4ZSm3zs
>>596
文面から見て他人に言ってはいないようだぞ
>>552 の自演じゃなければ一連をみてみ
インストしてできないと言って以後荒らしている >>552 だけ がはやく証明すればいい
0599名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 08:04:40.01ID:rTTRVzVw
うそついて、見破られて、往生際が悪い >>552 が手を変え品を換えて
論点ずらしているのかねぇ もうスレから出て行ってくれんか
0600名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 09:10:51.73ID:77zo2Jdv
>>583
見れない
なんか自演臭いし
ホントにあげてたのか?
0601名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 09:56:49.92ID:/aDajBYO
アフィネタも終わりか
ヤレヤレ
0602名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 10:24:15.72ID:zSEBs4UI
天頂6の七番勝負に勝てなくなった。一目の詰め碁もしているのに
どうしてかな。勝った頃の方が強かったのか、ソフトが強くなったのか。
俺が弱くなったのかと思うとちょっとかっかり。
0603名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 13:55:42.11ID:LFa0mQHQ
へー、ざっと読んでみたら面白いね
こういうの興味そそられる、今日休暇だからやってみようかな
証明されたあとの 書き込みがイヤナ感じがするし
0604名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 14:25:15.11ID:E9zg5Knd
よーし
Pentium3でWindows7
にできるかな
メモリ足りないからハードオフ行ってくる
0605名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 15:54:22.94ID:LFa0mQHQ
やってみたぞ(Windows XP service Pack3 Pana CF-W5 )画像リンク
天頂の囲碁6 インストールで跳ねられない−正常にインスト出来て−動く
銀星囲碁17 インストールで跳ねられない−正常にインスト出来て−動く
http://i.imgur.com/EsIKwOF.jpg
http://i.imgur.com/mxybL51.jpg

さ、碁会所のジイサンと3−4局打ってくるわ
0606名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 20:48:52.30ID:533zykg4
リンク見た。そんなPC環境でも動くのが驚き、すげーな
市販ソフトってかなりの余裕を見て仕様を書いているんだと思った
0607名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 22:39:00.51ID:21+O50q1
>>606
OSとメモリが大丈夫なら非力なCPUでも動作はする
ただ、実用上で打つ時間を考えると使える強さが変わるだけ
0608名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 23:04:46.03ID:yNj2Se0O
なるほどねー
だけど平塚6+は i5 4G メモリーでも ものすごい長考で ハングったと思ったよ
0609名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 01:14:10.72ID:Uzh58LGo
>>608
そりゃ囲碁はそういう「動きのない」ゲームだからな
でも上で散々言われてるのは「データを出せ」だろ、感想じゃない
たとえばGPUの型番はどれでこういう設定で中盤の5手に10分かかる、みたいな
0610名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 01:42:35.84ID:Uzh58LGo
ちなみに強さのデータはわたしは期待していない
1台のコンピュータで7回やって勝ち越したほうを今後使う、のような個人的な感想はともかく
こういうスペックでコンピュータの代打ちOKのネット碁で数百回打って何段、みたいなデータは個人では難しいから
0611名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 06:25:33.93ID:zLZ8CbrQ
インストールはできても遅すぎて待ちきれないのではないだろうか?
0613名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 08:52:11.07ID:oZVgg5RS
今度は著作権を持ち出して話題すりかえか ご苦労さんだが
うそつきは早よ出て行ってくれよ
0614名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 09:15:43.91ID:ozirSirs
スレの雰囲気が悪くなり過ぎ
煽るのもやめろ
0615名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 09:38:46.91ID:jhpkeovq
>>612
問題があると本当に思ってるんなら、MSにでもマイナビにでも言って来なよ
XPで起動してる画像上げてソフトの販促とOSの優秀さの宣伝を勝手にしてますよってさ
0616名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 10:45:05.43ID:MRXRhlmX
著作権侵害云々は置いておいたとしても
非対応のOSではしゃぐのはあまり感心しない
不具合が出る可能性も少なからずある
興味本意で真似してPCが壊れたからって
メーカーにクレームとかするアホが出ないとも限らない
0617名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 10:53:42.13ID:88/xyn2R
メーカーの最低動作条件以下なんだから、そんなアホはいないだろうし
それ言いだすとフリーソフトは一切使えなくない論理だな
0618名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 11:05:01.98ID:jhpkeovq
>>616
レジストリも2箇所加えられるだけで書き替えはないのに何の不具合が出るんだい?
システムに踏み込んだ変更を促さないソフトを走らせてどう壊れるの?
MS-DOSの時代じゃないし悪意のあるプログラムでもない市販品だ
そもそもOS非対応なんだから自己責任でしょ。子供じゃないんだから
言葉は悪いがクレーム入れるヤツは何をやってもクレームを入れる
あなたは如何にもな正論を並べてるがここの住民を下に見て大人扱いしていないとも言える

・・・というか、嘘つき本人じゃないのか?という疑念を払拭出来ないんだが。違うなら謝罪する
0619名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 11:15:37.23ID:NM1ynNdV
ネットで上げといて自己責任は通らないだろうよ
0620名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 11:25:41.09ID:ahKXnvlO
>>619
上の事例は著作権に触れていないぞ、どの法律に触れる?
大人げないと思うが本当にそうしたいなら提訴すればいい
ちなみに駆け出しだが俺は法律の専門
0621名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:41.10ID:1hf5w047
碁神王シリーズは囲碁を勉強したい人には最高のソフトだと思う
0622名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 11:57:21.93ID:vRuWB2VY
法律の専門家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0623名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:47.84ID:zLZ8CbrQ
どうしてこんなことでもめるのか分からないが、XP機 AMD Sempron Processer 2600 480MB RAM でもインストールしたら対局できたよ。

ただ、4級設定でも7秒待ったことがあった。中盤ではもっと待つかもしれない。実用レベルじゃないね。使うことはないなあ。小さいノートだから持ち運びには便利だけど持ち運ばないし。

2秒以内で打ってほしいよね。

後、怪しげなソフトでない限りインストールしてパソコンが壊れるということはないと思う。重くなることはあるが。
0624名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 15:24:25.78ID:xGhzjzOz
自分のPCでやるぶんには問題ないだろ
0625名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 16:20:31.17ID:SwbyO9RT
マイクロソフトが既にサポート外にしているXPを論じても仕方ないでしょ
そんな古いパソコン持っていても自慢にならない
7以降を論じればいい
0626名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:23.68ID:gO5E48ZC
自称駆け出しの法律の専門家

行政書士の受験生とかじゃないだろうなwwwww
0627名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 18:48:04.96ID:CG/BMUWu
ヒラボット6d+の動きをモニターしたけど
GPUは、上は10%前後だった
あんまり使って無いのか
安物だけど
0628名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 20:12:51.27ID:lSSvMTEa
AMD製だったりNVIDIA製でも世代が古かったりすると使われない
0629名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 22:07:39.08ID:1Ai5yPPr
>>603 画像UPしただけど、碁会所入り浸りで今帰宅して読んだら変な人いるなぁ
天頂の囲碁6が Windows XP のパソコンにインストールできる/できないで言い合いをして
収拾つかなくて証拠がないと書いているから、(好奇心くすぐられたのもあるが)テストしたんだぞ
著作権侵害で報告とか俺に罪をきせようとする記述は残念。人間的におかしいんじゃないか?
XPで使うつもりなんかない(結果は出たから画像はその内消す)
0630名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 22:29:23.39ID:XZ3eYsgr
さあみんな楽しんでくれたかな?
windowsのペイントで切り貼りして作ったコラ画像
簡単に作れるからみんなも試してみてね
ああでも著作権侵害らしいしから上げちゃだめだよ
0633名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 00:45:19.19ID:UUQakwD+
>>629
馬鹿は放っておけば良い。俺もこれが最後で、もう二度とカマわない
あの画像で侵害も何も警告の一つも来る訳がない
天頂6や銀星17についても発売当時から幾らでも画像はアップされてるから
ましてや批難中傷してる訳じゃない。何ならユーザー拡大に寄与するような事案

630 は、嘘つきだけならまだしも謝罪する事が出来ない可哀想な人間なんだ
間違いや思い込みは誰でも起こり得るんだから素直に謝罪ぐらいは出来ないとね
そもそも馬鹿な煽りをしてそれ自体が大間違いで恥かいてるんだから

日本人なのかは知らないけど、日本語を使って恥ずかしい文面を残さないで欲しいよ
0634名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 01:09:37.30ID:W9esuI3b
どんな過疎スレでもかまってちゃんがいるからな
真面目に相手すれば思う壺

で、個人的には天頂7や銀星18を楽しみにしてるし、フリーソフトも一応チェックしてる
Rnが更新されてたのは見逃してたがw
0635名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 05:56:25.24ID:2yfgRU/A
AlphaGo の棋譜解析を銀星17でやっているんだが解析ウインドで評価値の変化が見えるが
数種類の候補手の表示が出ないね、説明書とHELPで見つけられない
0636名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 06:05:33.35ID:2yfgRU/A
あと、途中から変化図は作れるが銀星が候補手とその評価値応手を示せないのかな
棋譜の解析には天頂6が使いやすいなあ。銀星の使い方間違ってる?
0637名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 09:31:57.62ID:pYEzYZ9t
囲碁には数局打つだけで実力が分かるという迷信があるんだな
本当は互先で最低でも100局は打たないと実力なんて分からない
囲碁関係者が勝率やレートを理解できてないから下らないパフォーマンスが流行ることになる
0638629
垢版 |
2017/06/25(日) 09:40:05.12ID:fKMSTz6j
>>633 >>634
レスありがとう。スレに相応しい話題で和やかに話したいね
俺も天頂7の発売楽しみ(銀星17も優れたソフト、天頂に見習って欲しい点もある)
            ***
変な反応ヤメたらどうだ、ごめんの一言ですむんだぞ
0639名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 09:48:56.40ID:9884Jij1
囲碁は中途半端な強さより棋風を楽しめる人間になりたい
本因坊秀策の棋風を中心に「なぜそこへ石を置いたのか」「なぜそれが素晴らしいのか」分かり易い言葉で話せたらいいな
強くても理由のない囲碁は機械任せにしておこう
そうすれば棋風の人間がその隙を突く
0640名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 10:28:21.76ID:MM8eH5Nv
何でも最初はマネから始めるんだよ
そのうち理解できるようになる
千里の道も一歩からだよ

解析の速度は上げてほしいな
低スペックパソコンだから3分ぐらいかかる
棋力よりも使い易さ重視のソフトがあってもよい
0641名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 10:58:11.64ID:DrftC22X
平塚6、時間かかるって言っても数秒だろ?それであの棋力なら何の文句も無いな
0642名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:07:05.72ID:eekl6UrL
>>640
パスワード解析はGPU使ってるらしいし
リーラなんかのフリーソフトの方が優れてるのはその辺かも
0643名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:36:34.52ID:HeEzYMHZ
銀星は三択指導機能が良さそう
0644名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:37:08.48ID:jcHmCeum
>>641
7秒で糞とか言ってる奴が言ってたような希ガス
平塚の不満点はいろいろあるが
とりあえずシェアの方だけでもいいからGUIを何とかしないとな
碁盤の表示サイズすら変えられないとか酷すぎる
0645名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:37:29.84ID:HeEzYMHZ
平塚6+っての面白いけどさあ。もっと使いやすくしてくれよ。
SGFファイルが使えるようにしてよ。
画面もっと大きくできるようにしてよ。

クリックミス1回はお助けするようにしてくれよ。
むつかしいところ考えるの長いのは人間らしくていいんだけど、
やっと打ったかと思って応対するとクリックミスする。

ちゃんと強さを評価してあげるからさあ。
0646名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:45:32.61ID:/aNBAWHb
銀星は20年分の蓄積があるんだよ
それと比べるのは可哀想だよ
Leelaとかは普通に打つ分には問題無いし
解析機能は折り紙付き
0647名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:49:50.27ID:/aNBAWHb
最強の囲碁Dが9段(KGS8d)レベルなら今頃覇権ソフトになってたのに1年経っても音沙汰なし
めっちゃ期待してたんだが
0648名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 11:55:40.46ID:e1UjsOX3
りーラはGPUないとダメだから問題外。あっても弱いし。
フリーソフトだから仕方ないんだがそもそもこのスレッドで
リーラの話をするのが間違い。

XPの低スペックパソコンでも動く天頂6を少しは見習えばフリーソフトでも
ましなものができると思うが。
0649名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 13:58:04.44ID:/KEQvtCZ
市販品No1っていう称号も虚しいばかり
0650名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 15:18:41.83ID:9eocMNW6
平塚6d + DLして試してみた
GPU ないからかなあ6段+は20手目くらいから1手1分以上考え使い物にならない
3段なら10秒くらいで打つから2子置かせて俺が白で打ったがめっちゃ弱いよ中押し勝ち
棋譜UPしようとしたが sgf 機能が見つからない(ちなみに東洋3段)
0651名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 16:11:17.51ID:ezEP8hRW
平塚はGPU使用という推奨スペックを無視して動作してるのに文句言われてかわいそう
天頂6は推奨スペックを無視して動作するだけでほめられるのに
0652名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 16:43:43.57ID:9eocMNW6
>>651
そういうつもりはないんだ、誤解あるなら平塚に謝る
初段までの方であればGPUなしの並というか普通のパソコンで遊べる感じだよ
もう少しGAIとかSGFファイル保存など改善してくれるとありがたいね
0653名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 16:49:14.85ID:9eocMNW6
いいわすれた、3段に2子置かせ10秒くらいで打ってくれていたが俺が攻めて
難しい局面になると30秒以上反応しなかった。だから初段位までかなと・・
0654名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 17:04:05.50ID:ezEP8hRW
PCも棋力も求める機能も人それぞれだから、まあいいんだけど
特定のソフトをただほめまくるスレがあってもしゃあないし
>>650
CPUも書いてくれるともっとよかった
0656名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 17:29:58.93ID:V4LAtHxS
ギャープリケツウフーン
0657名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 18:06:44.06ID:HTbYeviQ
平塚の話をするとメーカー保証外でパソコンに悪影響とか安全性の裏付けないソフトPRして
パソコン壊したら責任もてるのかとか一昨日のヤツが荒し出す。そのへんでやめがいい
0658名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 18:15:40.89ID:1RxF5FyE
実用的な思考時間は1手15秒くらいかな
高段だとある程度のスペックは必要か
となるとザーバー版も有りか
0659名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 18:37:58.53ID:MVKEq0Km
>>658
推奨スペックが低い天頂6の方が万人向きか
銀星17はGPU対応にして棲み分けるのも有りか
銀星17対応ゲーミングパソコン
ねーなw
0660名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 21:17:40.62ID:H6GISbY/
平塚はシェアウェアだから高段は有料でお試しもできないと思っていたが違うのかな?
0661名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:00:35.09ID:ezEP8hRW
平塚の囲碁六段-GPU / 2016.06.18

利用条件・試用期間中の制限など
二段以下にしか設定できません、レーティング戦は打てません、9/13路盤は打てません

平塚の囲碁六段+ / 2017.04.20

フリーソフト(64bitアプリです)
0662名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:05:02.87ID:akeJIpZd
東洋3dがKGS3dに勝てるはずないんだがな普通なら
0663名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:19:51.30ID:PUE8KI2t
強い弱い以前にGPUないと最初は動くが中盤でかたまるぞ平塚6d+
PC依存性が極端に大きいんじゃないかな。高級PCなら性能がでると想像
だからタダなんだよ、金取ったら苦情殺到するレベル
0664名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 22:22:13.93ID:ezEP8hRW
ちなみに平塚、Pentium4 1GB XP32bitのPCだと「有効なwin32アプリケーションではありません」ておこられたよ
0665名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 23:34:33.18ID:DulLKtGN
LeelaのGPU版はAPUでしっかり動いてくれたから好印象
無印よりも確実に強かった
0.9.0は
0666名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 15:05:38.95ID:8QeS1kSH
平塚のフリーソフト版は起動しない。
0667名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 15:44:23.60ID:AHq3Hbau
うーん、3大ソフトを使えば幸せにならると思う
最新板は8,000円〜10,000円位するから2−3段くらいまでなら廉価版が買える
iPhone Android ユーザーなら(学生さんとかにもおすすめ)
最強の囲碁 Deep Learning 6段の最新板が 2,000円でレジストできるよ。
すげー強い 一見されたし
0668名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:44:38.18ID:D512vaFr
アルファ碁がテクノロジー公開するとか言ってたから
市販の囲碁ソフトは万年級位で英語の読めないおじいちゃん専用になりそうw
0669名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 18:13:45.91ID:AHq3Hbau
>>668
本当?家庭PCで動作するソフト作るには超難易度が高いけれど
どこかのメーカーがつくれると良いね
0670名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:39.56ID:Z2HKMFHx
>>668
周回遅れも甚だしい煽りだな。Deep Learning の有効性の発信源はどこからだった?
論文公開されたのを模倣して今の状況があるんだぞ
更なる公開されたってFREEソフトはそれの模倣が進むだけ。市販も同様だろ

なるほど。英語が読めるのは論文から実装してソフト化させるのには必要だろうさ
で、それを起動・使用するエンドユーザーにはどれほど必要性があるんだ?
天頂と最強には英語版があるから見てみ?単語が理解出来れば運用には充分だから

・・・せめて色々理解してからカキコみなよ。意味わからん。もしかしてあんたが噂の嘘つき野郎?
0671名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:12.52ID:3CuIRpH/
>>668
君はイヤミな書き方で品位がない
テクノロジー公開されても動作するソフトを一から作る必要があるぞ
英語とか言って居るけど関係ない。アホか例の嘘つきヤローなのか
0672名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:42:57.59ID:8QeS1kSH
>>668 アルファ碁が強いのは高性能のコンピュータを使っているからだよ。

パソコンで動くようにできるはずがない。

アルファ碁は見るもの。使うものじゃない。

今時英語をどうのこうのって… BASICだって言語は英語だったよ。英語バカか?
0673名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 19:49:23.77ID:5MZlcmIi
ディープラーニングにCPUは関係ない
高性能なGPU持ってる奴が強い
0675名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:58.23ID:5dYlvSZ4
GPU 積んだ軽量ノート(13インチ 1.3Kg以内)が出てくるのは 5年くらい先
なんだろうか?出張多いから今すぐにでも欲しいんだけどね
0676名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:48.56ID:00LyrWz7
>>674
乙です
評判の悪い010が勝ち越してるのな
俺は090は消しちゃったから
参考になる
銀星先生に解析してもらうわ
0677名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:16:54.15ID:I7lsgjT5
ここ最近の流れで、天頂も銀星もXPで起動するんだから
古いPCでの5秒設定でどれぐらいの強さがあるのか?考えたんだけど、
とりあえず天頂6からやって見た(棋譜は要らないでしょ)

天頂6 VS 天頂6

INTEL Pentium M 1.73GHz   XP     512MB  
INTEL Core i5 2.50GHz     Win7     4.GB

@ XP(5秒) 黒 vs Win7(1段) 白  黒番 中押勝 (予測34.5目勝)
A XP(5秒) 黒 vs Win7(5段) 白  白番 中押勝 (予測82.5目勝)
B XP(5秒) 黒 vs Win7(3段) 白  黒番 中押勝 (予測38.5目勝) 
C XP(5秒) 黒 vs Win7(4段) 白  白番 中押勝 (予測29.5目勝)
D XP(5秒) 白 vs Win7(3段) 黒  白番 6.5目勝

LANで接続とか出来ないから2台立ち上げて手打ちだとなかなか疲れる事が判明しました
3段の黒白どちらでも一応勝ったから、5秒設定ならXPノートでも3段近くの強さは出てるみたい
(windows別 シェアで 7 40%後半 XP 9% Vista 1% って感じらしい)

XP以降の古いノートでもPentium M 1.73GHz 5秒設定で KGS 3d 以下の人なら置石無しで対局出来る
CPUの速さで変わるだろうけど指針の一つにはなったかな
初段あれば良いかな?って考えてたので思ったよりは優秀でした
0678名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:46.02ID:DbsES1xc
>>674
誰だよ最新のリーラは弱いってデマ流した奴はw
0679名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 01:21:23.11ID:066Uzk+U
>>677
大変な作業でしたね、ご苦労様でした
3段程度の棋力だなあ。とりあえず家族から古いPC貰えば安上がりで
囲碁が楽しめるね
0680名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 01:23:47.90ID:3+yxZT3i
leelaはたぶん県代表クラスの力がある。
俺は置き碁で対局ばっかのヘボだけど
上を目指して頑張るのも面白いかと思います。
ヨセはまだ市販ソフトに一歩及ばずという感じが否めないけど
ノートPCで起動させてるからか、相当負荷がかかって目玉焼きが焼けそうなぐらいあっちっち
高スペックのPCが欲しいね
0681名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:11:31.99ID:pve693YM
フリーソフトにまともなのはない。むだな手間がかかるだけだ。金がかかっても市販ソフトを買った方がいい。
0682名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 09:25:57.44ID:77Nmf8VD
>>680
leelaはKGSで7段
GPUなしが平塚と同じ2段差とすると
GPUなしでもKGSで5段だろう
ランクグラフによると銀星は6段 天頂は今は5段に落ちた
0683名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:01:30.45ID:mrqGsef1
>>682
銀星については GinseiIgo [6d] 
leelaについては LeelaX [7d]
銀星は一つだけ。Leelaについては他のbotも用意されてるしユーザー使用者も居るけど公式で一番高いランクがコレだよね

天頂のエンジンはZenやDeepZenGoで色々と登録されてるけど、今は ZenLv7[6d] ZenLv8[7d] ZenLv9[8d] が公式で動かしてるbotだよ
レベル分けして動かしてるって事は、そろそろ天頂7の準備に入ってるのかな?

んで質問なんだけど、天頂[5d]ってのはどこ情報?
そもそも ZEN は歴代でも公式が市販の天頂では bot 作ってないんだけど
何の為にそんな嘘つくの?
0684名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:19:35.47ID:77Nmf8VD
Q: What is Zen19X?
A: Zen19X is a version of Zen19,
running on an dual Intel Xeon E5 2687W v3 (2 x 12 core, 3.1 GHz) server with a nVidia GTX-1080.

Although Zen19 is a prototype of a ”commercial product”,
Zen19X is being developed for academic research by team DeepZen, a joint project of ZenAuthor and me.

Zen19
Computer program Zen running on 12 core Mac Pro. This version does not use GPU.
0685名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:22:06.04ID:gmjfWOuS
>>682 は例の嘘つきが新手を使って書き込み

かまってちゃんだからスルーがいいのかなあ
0686名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:33:10.91ID:77Nmf8VD
>>685
Zen19 is a prototype of a ”commercial product”
0687名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:37:43.91ID:gmjfWOuS
>>686
そりゃそうだけど、いつの情報なんだ?
Zen19は今年は1回も出場してないでしょ

それと、なぜ自分が打った印象とか意見言わない?
他人の引用だけじゃん
0688名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:47:07.76ID:77Nmf8VD
>>687
KGSが客観のランクシステムとして優秀だから

>そりゃそう
認めたね

>今年は1回も出場してない
→天頂6?
0689名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:51:44.17ID:gmjfWOuS
>>688
? 2年も前にコンパイルされた天頂6をZen19X などと比べてどうすんの?
何を言っているのか意味不明
0690名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 16:58:32.79ID:gmjfWOuS
>>688
それで、今出場していない天頂6が5dに落ちたってどこに載っていたか示せよ
俺が知っているのは昔だが KGS6d だったよ、(7dとかの時もあった)
0691名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:01:40.67ID:cT7/29sH
どこかでググた古いデータを天頂6と勘違いして知ったかぶりしてるんだろ
0692!ninja
垢版 |
2017/06/27(火) 17:02:15.04ID:pc6enY0j
例の嘘つきか?
0693名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:06:17.34ID:77Nmf8VD
>2年も前にコンパイルされた天頂6
天頂6はAlpha Goの論文をとりいれディープラーニング

>Zen19X などと比べて
Zen19の誤り?

>天頂6が5dに落ちた
Zen19のランクグラフ参照
5dに落ちている
0694名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:17:08.24ID:gmjfWOuS
>>693
今、見た3月が最終で 5.5d くらいだね。(今じゃないぜ)
12月に8d近くから急降下してるがなぜなんだろうか
8dも信じがたいし、このZen19Xが天頂6そのものってわけでもないんじゃないか?
0695名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:29:14.17ID:gmjfWOuS
>>693
このカキコミで最後にする、事実を書いてくれれば誤解がないよ
KGS に出ていた Zen19 は 12月に8d から 5.5d 近くに急降下した(3月で出場停止)とね

俺(東洋5d)が打った感触だと銀星は6.5d 位、天頂6は5.7d〜6.0 位かなぁ
銀星の方が少し手強い
0696名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 17:32:48.94ID:77Nmf8VD
嘘つきよばわりされたのではなんとも
>そりゃそうだけど

>ZEN は歴代でも公式が市販の天頂では bot 作ってないんだけど
>何の為にそんな嘘つくの?

Zen19 is a prototype of a ”commercial product”

>そりゃそうだけど
0697695
垢版 |
2017/06/27(火) 17:57:14.46ID:XO+lg5kF
>>696 ごめんスマホ切れてID変わったかもしれない
Zen19をpuroductと言っていたのは知っているがずっとそうなのかは不明だよ
あなたも見たでしょ12月まで8dて変でしょう。天頂7のテスト時期の今Zen19が不在だし

本題:午前中過去ログを読んでいて上の方ででていた人とあなたの書き込みがダブって嘘つきと
勘違いしそうになった。あなたを疑ったのは俺のミスだ
謝罪してこれで本当に失礼する、すまなかった。
0698名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 18:42:23.82ID:r3LKA/X3
>>670-672
脊髄反射で必死に連投しちゃうからID変えても自演と即バレなんだよ(笑)
0699名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 18:45:38.02ID:r3LKA/X3
今の2chは日が変わるまでID変わらないから自演の言い訳にはならない残念
回線切断でIDが変わるっていつの時代の2chだよ
0700名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 18:52:03.04ID:L5hO5frh
ipアドレス変わればIDも変わる
今も昔も関係ない
どんだけ情弱なんだ
0701名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 18:55:44.46ID:omMamZif
あーーあ、今度は市販囲碁ソフトとは何の関係も無い
ただの煽りだけを書き込む キチガイ の出演か
0702名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 19:01:25.73ID:omMamZif
天頂7の商品化に向けた市場テスト(KGS)の現在のハンドルは
ZenLv8 の理解で良いですか? 関係者さん
0703名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 19:38:31.56ID:M8jJ3yGS
Deep Zen と
天頂は別開発ではないでしょうか
Deep Zen はドワンゴのスパコン使って強化学習してますが
その恩恵をマイナビさんが受けられるのは疑問があります
0704名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 20:24:33.19ID:omMamZif
現在 Zen は以下の4本が走っていて
今月初まで 1位 だった Zen19X が 今は 5位なんだ。

5位 ZenLv9 8d
8位 DeepZenGo 8d
12位 Zen19X 8d
33位 ZenLv8 7d ○ これが 市販天頂7 の市場テストかと思った次第

そうなら発売間近なのかという期待、どうなんだろうね?
0705名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 20:26:14.30ID:omMamZif
間違った Zen19X は 12位 なんだ
0706名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:46.24ID:cT7/29sH
>>703
このチャンスに、市販品としていかに多く売れるかが勝負だよね
なんとかKGS7.5d 以上の棋力で商品化してくれるのを願っている
販売チャネルはマイナビ継続と思うよ
0707!ninja
垢版 |
2017/06/27(火) 21:18:08.91ID:hSdBnycl
まあ銀星17に2子置いて負けるような無様な状態はそろそろ解消してくれないと
何と言っても日本棋院全面協力の看板ソフトなんだから
0708706
垢版 |
2017/06/27(火) 21:25:31.88ID:cT7/29sH
>>707
良いPCだとそうなるのかな
俺の環境だと若干銀星17の勝率が良い程度だね
0709名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 00:31:18.56ID:YjdNMWNZ
>>696
あのさぁ。どうやっても天頂を悪くしたいんだろうけどさ、
Zen19の戦跡をずっと追いかけてみたらわかるだろ?

最後に対局したのは
2016/11/24 00:40 R Zen19L (?) Zen19 (8d) 19 白+中押し

その前の対局が
2016/09/08 01:23 R Zen19 (7d) Zen19K2 (?) 19 白+中押し
2016/09/08 01:45 R Zen19 (7d) Zen19K2 (?) 19 黒+中押し

普通はKGSでは半年(未定)以上ログインしないと削除されるの。だから近日ログインされてる
あと3ヶ月も対局しないと変動してランクが正しく出てきません。だから急降下してるだけ

打ってる相手を見てる?これは違うバージョンのZenにランクを付ける為に対局させてるんだよ
登録時はランクが?になってしまうからね
最後に打ってる時のランクは Zen19 [7d] 。だから Zen19 は [7d] が正しい棋力

[5d]になってるのは対局してないから変動してるだけで棋力が下がった訳じゃない
因みに Zen19L はチクン先生と打つ前に考慮時間をロングにしての検証の為に走らせてた
Zen19K2 は Zenの強化の為にDWANGOのserver を借りたバージョン
因みに今は 2d? になってるよ。 7d のZEN19 と勝ち負けしてた Zen19K2 が 2d? なんて有り得ないでしょ?

Zen19 is a prototype of a ”commercial product” そう。市販品ではなく、プロトタイプだね
要するに市販品の天頂6は走らせてないんだよ。意味わかる?それは銀星もだけど
Lleela に関しては市販品じゃないけど、DL出来るバージョンがそのまま走ってる
Zen19 はMacで走ってる市販品のテストバージョン。最終棋力は 7d
5d に下がったのはKGSのシステム上、対局がないと変動してしまうからで何の参考にもならない

要するにKGSのシステムを 「KGSが客観のランクシステムとして優秀だから」 だけで片付けてる段階で馬鹿にしか見えない
本当に理解してるなら、対局が半年以上無いIDの棋力なんて意味がない、ってわかってるハズだから
結局、あんたが嘘つきなんだろ?粘着ぐあいでよくわかる。重箱の隅をつついてみたけど、また看破されたね。 もう来るなよ

>>698
因みに670は俺だが、671も672も俺じゃない。別人だよ
0710名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 00:57:28.64ID:YjdNMWNZ
自分のカキコに間違い(?)を発見したので訂正と謝罪をば

2016-09-08
Zen19K2 [?]: GTP Engine for Zen19K2 (black): Zen version 12.3
Zen19 [7d]: GTP Engine for Zen19 (white): Zen version 11.8

2016/11/24
Zen19L [?]: GTP Engine for Zen19L (white): Zen version 13.1
Zen19 [8d]: GTP Engine for Zen19 (black): Zen version 11.8

Zen19 は、 7d じゃなくて 当時の評価上は 8d 相当が適切でした。過小に書いて申し訳ありませんでした

正直、対局数的に 8d は疑問符ですが上げ圧あったかな。因みに 天頂の囲碁6 Zen は発売日:2016年06月03日  Zen ver 11.4 です
0711名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 01:04:18.21ID:dWXHv+SV
天頂6は5dじゃないとか
ここの住民ならみんなわかってるからスルーしてるのに
何でそう過剰反応するのかね
0712名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 01:31:27.88ID:s4F41WgS
なんで今更kgsなんかでそこまで必死なんだ?

アルファ碁>絶芸≒プロ棋士複数>カケツ>上位プロ>DeepZen>井山>中位プロ>下位プロ>日本上位プロ>日本中位プロ>RN≒日本下位プロ>Leela>銀星17>天頂6>最強DL>平塚

と、これらは確定してるだろ

kgsのランクなんかもう時代遅れのゴミじゃん
今は野狐の9段でどれくらい勝てるかが強さのランクだろう

RNまでのソフトが現状3割〜4割だから次期バージョンでどこまで伸ばせるかなんだよ
0713名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 03:04:42.04ID:s91qQy0y
中韓の下位プロより日本の上位プロが弱いわけがない
高尾はこういけつに勝ったんだぞ
0714名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 06:27:38.48ID:aISFTE6r
ダウンロードできるLeelaは天頂6よりはるかに弱い。なんのために嘘をつくのか。平塚6段についてもシェアウェアだから無料では手に入らないのにフリーソフトだと言ってみたり…

アラシばかりになってしまったな。
0715名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 06:28:59.52ID:ntr6KysZ
店長が売れないと困るんです
0716名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 07:03:21.05ID:s4F41WgS
野狐でも東洋でも好きな方見てきなよ
事実を信じたくなくてずっと嘘だーって喚いてれば良いんじゃない?
0717名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 09:22:23.41ID:OOntYzgS
KGSはランクが以前より1ランクか辛くなっているようだから
天頂6が5段でも不思議はないけどね
今年末発売予定であろう銀星の次期バージョンが6段だし

Deep Zen Goの強さはドワンゴの大規模サーバーの貢献が大きいから
Deep Zen Go名のサーバー版が発売されて
天頂は6で終了ではないだろうか
0718名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 09:34:34.87ID:pHcphSVo
>>716
東洋でやってるのは知ってたけど、野狐はどのアカウント見ればいい?
0719名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 10:14:39.42ID:ePXtiSCI
天頂の囲碁6は、大差があると殺せる石も殺さない。あれっと思う
ことがある。面白いものだ。勝ちが決まっていると大差にしようと
はしない。勝敗が最優先事項で人間のように大差で勝とうとはしない。
0720名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 12:57:44.49ID:qjidAxMV
ソフト最近気になってて天頂7まってるんだがいつになるやら・・・
0721名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 17:20:17.68ID:+YY78Wm8
>>714
おじいちゃんは2chとかやめた方が良いよ
認知症も進んで血圧もあがるだろ、先は短いんだから人生楽しみなよ
0722名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 17:21:30.69ID:+YY78Wm8
おじいちゃんは天頂6に八子も置いて打ってるから
天頂6が弱いと自分は異常に弱いという現実を認められないんだろうね・・・
0723名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 17:22:09.67ID:wWdXEYqN
夢百合杯も2回戦でコケちゃったしな
0724名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:09:51.68ID:aISFTE6r
弱いフリーソフトに4子で勝つより強い天頂6に9子で勝つことを目指した方が勉強になるだろう。

5段相当だというから初段近い強さになったのだと思っていたらとんでもない間違いだった。

天頂6を買って、やっぱり、せいぜい4級くらいかと思った。
0725名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:13:33.00ID:/YCQWMUO
>>704
現在はこう
*7位 ZenLv9 [8d]
24位 ZenLv8 [7d]
80位 ZenLv7 [6d]
**位 ZenLv6 [5d]

ちなみにZen19Xは5月上旬から稼働していない

どれも同じZen version 15.0だから
この4つがDEEP ZEN の一般向けのもので
4段階の棋力設定のチューニングをしているかと

DEEP ZENのプロジェクトは
日本棋院の棋士の棋力向上も担う半公半民の
プロジェクトになったみたいから
幽玄の間の有料会員の有料サービスに組み込まれるのでは
0726名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:19:57.19ID:5sRJeb1I
>>724
度を超えた多子局やっても勉強にならんだろ
どうしてもやるなら4子+逆コミ60目とかでやるほうがまし
0727名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:41:53.12ID:4upe6dmI
>>725
>どれも同じZen version 15.0だから
これ知らなかったわ、同じver15.0 の棋力を調整しているのかねぇ

あとね、DeepZenZo という紛らわしいハンドルがいたのだがこれは何か知っている?
0728名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:42:55.68ID:aISFTE6r
>>726 初心者ほど置き碁を嫌がるがまず9子局から始めるものだよ。必要な数より置き石を減らすと上手は最強の手を打って来ないから勉強にならない。

それでも、人間なら最強の手でお願いしますと言えば最強の手を打ち続けてくれるかもしれないがソフトは勝つことしか考えていないから甘い手ばかりになる。人間でもそうだろうなあ。俺もそうだったし。

天頂6だと6段互い戦でも30目程度の差。それ以上勝つ必要がないから強い手を打ってこない。

だから、攻め合いなどの勉強にならない。

天頂6の恐ろしい強さを引き出すには9子局がいい。
0729名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 19:47:43.57ID:/YCQWMUO
>>727
平塚もplay outの数で段位調整しているし
それほど段位調整は難しくないだろう
0731名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 01:58:51.90ID:KGpoJn2c
>>728
互先で30目差で負ける下手がやれ甘いだの最強だのと値踏みですかw
0732名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 02:29:23.53ID:/l8OhLra
俺達が賭け碁打つ時なんかは大勝ちを目論んで皆殺しを狙うがAIは勝負だけだから
3番以上の大勝ちの手は打ってこないという意味なんだと思うぞ
0734名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 07:22:48.95ID:vx2VgwiD
シェアウェアがあるのに同じものを無料で配布するはずがないと気づくべきだった。常識だったな。

フリーソフトには手を出さない方が無難。

無料で良いものがあるはずがない。
0735名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 10:27:06.72ID:v/pHNrV8
パソコンをいじって遊びたければフリーソフト。囲碁を楽しみたければ
市販ソフトだ。
0736名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 11:05:44.97ID:7WMZN/tv
>>725
5dから8dまでと幅広いから
Deep Zen Goのアマチュア向けみたいだな
近々何か発表があるかも
0737名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 11:26:37.91ID:7WMZN/tv
>>735
将棋と違って囲碁のソフトはダウンロードしてインストールするだけで
動くものが主流では

平塚の囲碁は>>730にあるサイトでダウンロードするだけ
Leelaは下のサイトでダウンロードするだけ
銀星とかのダウンロード版と変わらない

Download
Leela 0.10.0 (graphical interface for Windows, you probably want this one)
Leela 0.10.0 for macOS (graphical interface for macOS, DMG format)
Leela 0.10.0 for Ubuntu (deb package), for Arch/Manjaro (pkg package), other Linux distributions
Leela 0.10.0 engine only (commandline/GTP engine for Windows/Linux/macOS)

https://www.sjeng.org/leela.html
0738名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 12:01:57.12ID:Ws7Sq7ee
動作保証してないソフト進めてパソコン壊れたら責任取るのかとか
ウイルス感染して責任取るか
と・・・・例のヤツが暴れだすぞ
0739名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 12:09:06.78ID:7WMZN/tv
>>738
今のところはそんな内容の情報やブログはないようだが
あれば指摘してほしい
ブログによっては一家に一台とかうたっているし
0740名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 13:08:18.49ID:C6kx7dM6
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
0741名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 16:49:15.77ID:GzBBxos+
このスレの少し前 >>551 からの 一連で インストできる できない
PC壊れる、、、画像UP、、著作権侵害で訴える、、、、で大もめしてた
0742名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 17:27:47.72ID:9S7cUM2B
>>740
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板
http://agree.2ch.net/sec2chd/

荒らしを大っぴらに構う板です。ただし居つかせないように厳しく。
作業者への邪魔や攻撃は最大の荒らしとして扱います。
スレッドごとに役目があるので、書き込む前に1から必ずログを嫁。

荒らしって何? 考え中。。。
「会話が成り立たない」「参加者を不愉快にする」「サーバに優しくない」
自分が気に入らない、だけじゃ駄目です。
0743名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 18:34:37.05ID:DFe/1Fdv
天頂7が発売されても大橋六段に
「天頂7に3子で連勝^ー^」とかツイートされて
2chで天頂7よえ〜とか叩かれてる様子が目に浮かぶw
0744名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 21:24:12.01ID:0HPm8lxM
上の方読んだけど

自分のパソコン画面をさらせ
電話番号さらせ
謝罪しろ
って十分不快で荒らしだと思うけど
0745名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 23:10:37.71ID:pa2pYlX6
>>744
もう少し大人の対応が必要、わざとガセネタを流したりしているしね電話はないし
後半の主題になっている「著作権侵害」とかで訴えるもきい問題と思ったけど
それをを外している意図は?
0746名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 01:42:30.52ID:bSZ1Uuw0
>>744
あ〜あ逃げちゃったw君にはガッカリだなw
反論出来ないから鸚鵡返しを繰り返すだけwダッセーナww
0747名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 07:07:35.62ID:EJvPTDBp
「天頂6」に9子でいいところ。囲碁ソフトの進歩は驚異的だ。

ただ、フリーソフトは経済面の制約があるから進歩がない。仕方ないか。
0749名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:25.49ID:VJ1D0zFD
銀星17に2子置いて負ける天頂6がナンダッテ?
0750名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 14:23:40.00ID:J7UjjATW
ソフトと9子で対局してみました。
当方kgs 7kです。
パソコンスペックはcore i7-6700kです。
銀星囲碁17 7段       白19目勝ち
最強の囲碁2012 最強    白18目勝ち
最強の囲碁 名人への道 5段  白8目勝ち
天頂の囲碁6 zen 10秒    黒7目勝ち
最強の囲碁 deeplearning 5段 黒36目勝ち
leela 0.10.0 20minutes     黒43目勝ち
銀星囲碁17 7段が一番強くて。
leela 0.10.0 20minutesが一番弱かったです。
0751名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 20:09:08.78ID:ZwlRNDjA
勝って気晴らししたいときはgunyugo
勝負したいときはdeep
0752名無し名人
垢版 |
2017/06/30(金) 20:48:42.46ID:m6FPygmJ
>>750
結果を出すときはここで棋譜もあわせてアップ
でないと検証できないから

つぶや棋譜2
http://gokifu.net/kifutweet2.php
0753名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 05:56:36.75ID:Seh/Gx0Y
>>750
これだけ囲碁ソフトを持ってても7k止まりの奴の棋譜を検証してもな
0754名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 06:35:13.02ID:njlVtc99
銀星17が動くパソコンを持っているのはすごいと思うが分からない話だ。9子もどちらかが置いて似たような棋力ならもっと差がつくと思うのだが。
0755名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 10:53:21.23ID:OC4vQvYr
碁神王は講座が充実していていいな。全部みっちりやれば強くなると
思いながら、なかなか(苦笑)
0756名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 12:03:13.89ID:GYcjrm59
聞いたことないソフトだけど、ユーキャンか何かのやつだっけ?
このスレでは馬鹿にする人が多いだろうけど、
今後はそういうコンテンツを充実させるようにしないと差別化できない時代になるだろうな
0757名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 12:43:24.93ID:UNE3988B
そもそもアマとソフトの対局は参考にならない
級位レベルの9子局なんてネタとしてもつまらない
まあカビの生えたようなサポート切れのPCで有頂天になってる
バカよりは幾分マシだが
0758名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 16:30:24.19ID:9JtCH8ae
うーん バカ扱いした人に9子置く者が口先だけで言うこともあるからねぇ
自分が打った棋譜をつぶやにうっPしてみ。見てあげるから
0759名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 17:45:18.83ID:IqVIVdlv
今KGSに来てるGinseiIgo 6dに天頂6の10秒設定で置石なしで打ったら負けた
次期製品版らしいから天頂6よりは強そう。
天頂のソフト打ちはi7 5960X 8コア使用
ただ銀星は下手相手に6子まで置いてるから中々ランクが上がらないだけで
使用cpuも古いのに結構強い。
0760名無し名人
垢版 |
2017/07/01(土) 20:26:34.11ID:IU+1tBij
目碁ルーチン持ってるソフトはたぶんないので何目勝ちとかって数字にあまり意味ないと思う。
0762名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 08:41:11.01ID:SdOw41tz
「天頂6」が対応OSにXPを入れていないのは動かない機種があるかもしれないということかな?


推奨スペックなどはよく読んだ方がいいね。
0763名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 09:02:46.40ID:5uYUfNJW
>>762
単にOSのサポートが終わったから
vistaが無いのも同じ理由
7のサポートが終了したら7も対応から外れる
0764名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 20:38:59.41ID:D1/0ef2E
オフラインで使うなら問題ないしね
どうせYouTubeすらマトモに見れない骨董品
0765名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 07:59:28.54ID:yxquRzxi
Youtubeも見られない?XPの初期パソコンでも簡単だと思うが。碁神王はXP対応なので動くが天頂6は非対応なので動かないノートがある。

碁神王は考えさせる対局になるので面白い。天頂6の七番勝負もそうかな。
0766名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 11:21:33.41ID:wpkXudY2
碁神王ってAyaだっけ?違ったかな。
0767名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 13:44:32.12ID:lCx+NzGX
xpの頃のcpuだとsseやavxの対応が限定的だったりするしね
0769名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 19:02:01.28ID:PqbNzR9t
俺はOSにXPとウブンチュ使ってるけどPCスペックはハイエンド
OSがXPなのとPC自体のスペックは関係ないからw
0770名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 20:32:09.88ID:SMR09OSe
Windows XPを標的としたマルウェアが大感染を引き起こしても、すでにセキュリティサポートが終了していることからセキュリティパッチが提供されることはない
0771名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 13:49:43.59ID:WrPS6YG0
使っている人が一番多いOSを標的にマルウェアをつくると思うけどね。

学習機能はソフトをつくる過程で使用されるもので完成品には関係ないはずだが1線や2線をはうというのをしなくなった。最初の頃はソフトが2線をはったのに負けて情けなかった。負けないようになったらはわなくなった。
0772名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 17:02:14.31ID:DfRHGwHh
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0773名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 21:55:50.70ID:JXQz0bOX
情弱ってWindows10のソースコードが流出したことも知らないんだろうな
0774名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 04:50:38.22ID:OYdGUeCI
ソースコードが流出したからなんだというのか
Linuxなんてオープンだぞ
0775名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 12:37:51.48ID:wGvTIrns
うん。Linuxは危ないですね。
どこでも改造し放題。
0776名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 18:46:03.03ID:j47Kw23c
>>773
囲碁10級レベルのカキコだな
今日 九州大雨だぞ ・・・・ 事実だけなら 100でも書ける
それで どう市販囲碁ソフトに影響が出るのかを具体的に指摘してくれ
0777名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 19:34:21.85ID:KPZgXV9W
騙されるな。
それをここに書いたら犯罪幇助の罪に問われるぞ。
もっとも誘導した>>776もだけど。
0778名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 20:50:42.42ID:VF+8mVVQ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ?
/|         /\   \__________
0779名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 21:10:14.44ID:IBj+38da
Linuxは良いOSだよ。使うには知識が必要だが。

市販ソフトは知識ゼロでも囲碁を楽しめるからいいね。時間を全部囲碁に使える。
0780名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:08.08ID:eehBygZj
>>776
レスの流れも理解できないバカに何を具体的に指摘すればいいの?w
0781名無し名人
垢版 |
2017/07/05(水) 21:59:19.78ID:ajkJHjNS
いつからアホがアホにレスする板になったんだ OSなんか別の板でやれ
ここは囲碁ソフトの使用感などのスレだぞ!
0784名無し名人
垢版 |
2017/07/06(木) 23:15:22.29ID:SIUy1B6S
ニート自演がバレて発狂するスレ
0785名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 06:27:04.02ID:Xbu2zVI0
>>782
Steamで売るのか
破格セールに入ったら買ってみたい所だが
その頃にはフリーの方が優秀になってたりして・・・
0786名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 06:40:21.83ID:9sJ66KHr
最強の囲碁はどうなったんだろうね。長い延期だ。来年あたりには出るのだろうか?
0787名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 07:05:25.65ID:xvTFCZAO
9段って言わなきゃ良かったのに
0788名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 18:44:08.79ID:Y8mOGOhv
ポストアルファの今更9段未満て無理ぽ
0789名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 20:36:21.47ID:UjgXhx5J
>>786
強化学習に必要なスパコンが用意できないのじゃないだろうか
スパコンでなくても強力なサーバーとか
0790名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 23:04:08.89ID:IZya74N9
リソースはあまり関係ないでしょ
RNみたく個人でやってる強いソフトもあれば
FBのDFみたいに資金があっても強くできなかったのもあるんだし
0791名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 00:04:09.48ID:LwC1gcVg
DFは研究としてやってたから後発のAlphaGo真似して強くしても業績にならないってだけだと思う
Facebookの人はGoogleと違って会社組織としてのプロジェクトとしてやってないから資金の桁が違うとも言ってたし
0792名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 11:14:45.69ID:DBik7j7G
9段というのはすごい。それで、普通のノートでも動いたら最高だ。
0793名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 11:16:30.01ID:ECTAlULQ
タブレット版がほしいな
PCで打つの面倒くさい
0794名無し名人
垢版 |
2017/07/08(土) 12:41:13.62ID:NpNM2Eqt
17インチノートでも小さいから26インチディスプレイにマルチ画面にして打ってるのにタブレット?

どこでも遊べていいのかあ。でも、電車の中は目が疲れそう…
0795名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 00:11:51.69ID:szqixxzO
VR囲碁対局とか良さそう
0797名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:08.20ID:zSKqhdSf
いつになったら天頂7出るんだよ?
0798名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 09:58:11.86ID:300HAw++
CGOSでのZen-15.1-1c0gのRnやLeelaとの打ちっぷり見てると、ノートPCでも9dクラスになりそうだな
0799名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 10:25:35.12ID:35hNYQpY
>>795
いいなそれ。碁盤の向こうにゆかりたん、ハアハア
0801名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 11:06:54.29ID:/xCIo9Ix
>>797
天頂7じゃなくてDeep Zen Go のアマ向けサーバー版でしょう
KGS 8段 7段 6段 5段モードで段設定が可能な形で
現在はトップが8段だし
0802名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 12:08:11.76ID:zSKqhdSf
>>801
そんな弱いのはいらないし、サーバー版って維持費とか運営費とか考えたらパッケージ売った方が楽に決まってるだろ
ネットでほぼ24時間同等以上といつでも打てるのにサーバー版なんか売れるわけないだろ
CSの現状見てからいえよ
0803名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 19:53:43.60ID:YtczA5iZ
サーバー版が欲しい人はサーバー版にすればいいし
パッケージのが欲しい人はパッケージ買えばいいんじゃないの?
0804名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 20:04:01.83ID:300HAw++
DeepZenGo仕様だとサーバー台の原価だけで1時間400円くらい行くんだよなぁ
プロの指導後より安いだろうとはいえ月額打ち放題いくらになるか
0805名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 20:13:47.32ID:mjW9XHN1
>>804
強化学習にスパコンが必要なだけで
動かすのはDeepZenGoでも高性能パソコンで打っているのでは
COSMIとか銀星のサーバーとかと一緒でそう大層なのは不要そう
以前レスあった幽玄の間の有料サービスとかでいいのでは
0806名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 20:52:17.73ID:300HAw++
>>805
スパコンが1時間400円なわけないじゃん
最近各種大会に出てるXeon*2&GPU*4程度だから1時間400円付近ですむ
0807名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 21:44:34.42ID:mjW9XHN1
>>806
1日1万円として1か月30万円
幽玄の間の会員が1万人なら1人あたり30円
5000人なら1人あたり60円
これに利益を載せるかサービスにするか
これでいい?
0808名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:25.68ID:jYuOhNoC
サーバ版って一人相手に対局するわけじゃないからなw
0809名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:47.23ID:mjW9XHN1
>>808
COSUMIはどうやって維持費を賄っているのだろうか
0810名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 00:17:28.68ID:vgdLQDyk
17子置かせて 半泣きになるまで ボコボコにされるが良いさ
0812名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 13:29:01.71ID:EDmO9xCi
このようなレスを書く人間が世の中には少数ですが存在します。スルーしていきましょう。
0813
垢版 |
2017/07/10(月) 16:14:25.46ID:L76l4noL
リーラで試してみたけど
GTX1060でもGT730でも棋力は変わらないね
使用率も10%程度だし
0814名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 19:36:38.19ID:0CYRTZPM
碁神王は負けを恐れず攻めあいにもちこんでくるから面白いね。もう古いソフトになったがよくできている。
0815名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 20:33:52.19ID:A8kHepJ0
>>809
あれはそもそもエンジン自体が他人のふんどしだから。
0816名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 21:41:38.81ID:OaTML94I
>>815
といっても年間100万以上かかってるらしいから広告代だけじゃ厳しそう
0817名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 22:58:44.23ID:cAHa9Xs9
>>813
Leelaは今のバージョンはCPUもGPUもフルに使わないね
0.09なGPUはほぼフル、CPUの利用率も高かった

だけど、今の0.10の方が弱いという感じはないと思う
0818名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 00:18:20.27ID:jB++lDpf
>>816
1年で1200万しかかかってないのか?
10年で1億2千万?
どうでも良い金額だよねwww
0820
垢版 |
2017/07/11(火) 03:52:55.94ID:lrmIhwr5
GPUによる底上げがあっても天頂や銀星の方が強い
GPUに回す予算があったらCPUに回した方が良い
とは言え現状ではryzen7くらいで棋力向上は頭打ちの印象
0821名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 05:58:25.56ID:x99gImUL
天頂6の七番勝負は勝敗の流れによって表情が変わるのが面白い。
ただ、なかなか、勝ち越せないなあ、、、
0822名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 10:26:30.12ID:jsBTm6kj
機械相手に囲碁を売ってもなあと思っていたが天頂6は打つ手を変えてきたり
意外と見損じがあることもあって、面白い。

強い人には物足りないかもしれないがそういう人は高段と打てば
いいんだしね。
0823名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:29.68ID:07wLUrnH
いくらぐらいのパソコン買えば良いの?
当方パンダネット6段です
0824名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 12:06:36.46ID:lvLCZ4Us
ノートかデスクトップかと、使いたいソフトはなにかと、フリーソフトも視野に入れるか次第
0825名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 12:29:42.02ID:PdwYuPmC
>>823
50万ぐらい
今から買うなら8コア以上にした方がいい
0826名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 15:23:10.77ID:V/lrmRlu
>>823
今何を使ってるのか知らないが
取り敢えず最新のi5で十分や
0827名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 15:52:38.91ID:1Gsxz9Oh
ノートなら12万円くらいのi7は欲しい。推奨スペックの一番低い天頂6でもそれの4700 4コアで7段はちょっと待つ感じ。銀星17ならデスクトップでないとだめだと思う。ドスパラでモニター別で14万円くらい。
0828名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 17:02:03.61ID:uRkqZXOT
碁神王なら、低スペックでも動く。
0829名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 05:39:47.58ID:drj/QfDH
>>823
最近の囲碁ソフトはGPUに対応しているものも増えてきたから、nVidiaのグラフィックボードはあったほうがいいと思う
0830823
垢版 |
2017/07/14(金) 09:05:26.04ID:GA1hkpGF
LEVEL-R027-i7K-XNA [Windows 10 Home搭載] Core i7/16GBメモリ/480GB SSD+2TB HDD/GTX 1080 Ti
買いました
ありがとうございました。
0831名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 10:36:58.85ID:b8azZXR+
すごいねえ。グラフィックボードは囲碁ソフトにはいらないが、
10に提供されているレーシングゲームがフルで動くからいいね。
容量20ギガだが、ダウンロードして楽しむといいね。
0832名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 11:31:09.18ID:tpFqmZxl
級位者にグラボはいらないけど高段者以上には必須だな
これからは特にね
0833名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 14:12:12.75ID:FoziOTqZ
ZENがノートパソコン版でプロと対局するらしいぞ
次の店長もそんなにスペック要らないかも
0834名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 14:28:23.18ID:ubazG4dO
市販ソフトがGPU使うようになったらおしまいだからな。次の天頂7はCPUにも過大な要求はしないかもしれないのか。大歓迎だね。
0835名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 14:51:30.51ID:sk2dTcH0
>>833
Deep Zen GoでGPUありのノートじゃないの
0836名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 17:41:17.84ID:O0ISUe2l
>>835
レーティング上はGPUなしの4コアで中堅プロといい勝負くらい
0837名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 17:48:29.16ID:tpFqmZxl
GPUなしのノートとか大橋に4子で負けてるけどな
CGOSのZENがどんなスペックで走ってるか理解してなそうw
0838名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 19:12:04.47ID:NJoOXj4h
実際わからないんで教えて
同クロックのxeonとi7に囲碁用で違いある?
0839名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 19:12:31.82ID:FoziOTqZ
今のモバイルCPUはある程度のGPUはついてるだろう
0842名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 07:09:54.34ID:AC7kNwjy
>>837
何でPCのスペックだけ語ってZenのver.無視してんの?
alphaGoに使用した構成で走らせたら仮に天頂6のエンジンでも強くなるって言うの?
GPUがどうたら。本質を理解してないのはどちらだろうね
0843名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 07:40:03.38ID:QkvmKxWi
ちゃんと動くんならGPU無しでも問題無い
シングルコアでも最強手は打てる
0844名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 07:52:11.97ID:fcEOKi1v
半分の時間で打てば相手の考える時間を減らせる
倍の計算量考えれば正確さが上がる
早さも強さのうちだよ
0845名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 11:20:06.21ID:uVelpw9k
GPU対応の強いソフトはないから、CPUの高速なものコア数の多いものを
選ぶといい。

最近のノートは4コアが減ってしまったけど、探せばあるだろう。

強いソフトはマルチコア対応だから必須かな。ただ、有段者はじっくり
考えるから長時間思考でもいいかもしれない。
0846名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 11:30:21.79ID:6H3K6DCx
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/KiBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/SfDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/WUGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/cF2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/njCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/69d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/udmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/yqTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/aT9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです

障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです
0847名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 12:26:00.05ID:ZxqHedMG
ZENがラップトップで河英一に勝ち
名実ともに市販品でもプロ級の実力を名乗れるな
0848名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 12:59:27.82ID:hq5EjQCc
肝心のラップトップのスペックが公表されなてないんだがw
ハイスペックCPUとGPU搭載でないなら良いけどね
0849名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 13:35:00.29ID:41lJPON6
GPUなしの最新のCore-i5くらいでレーティング3000以下のプロとはいい勝負になる計算
0850名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 15:27:52.64ID:tAHhBxP1
昨日の加藤さんの講演で言っていたので驚いたのは
もう強化学習の必要な設備が大きすぎて
ほとんどの大学レベルの開発者は手を引いてしまったこと

日本も天頂の開発は終了して
Deep Zen に一本化されているのでは
天頂はポリシーネットは採用しているがバリューネットは採用していないとも
発言していたはず
0851名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 18:11:42.93ID:riWOmTVw
天頂6の強さは十分だから楽しい機能を付け加えれば良いのでは?

強さを追い求めて推奨スペックがひどく上がっても困るので。
0852名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 18:35:47.43ID:uOb5xN+k
銀星17に2子置かせて負けるクソ弱いzenがプロに勝てるぐらいになったってことか?
ってことは銀星17はノートで井山に勝てるレベルか
0854名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 03:20:46.10ID:4kWygFFd
>>850
意味がわからない。そもそもDEEPと組んだのは学習の為が第一義で共同開発してる訳じゃないし
天頂7の準備は粛々と進んでると思うよ
その根拠は kgs のZenlv1[?] から Zenlv9[8d] の記載にある

The computer program Zen with weaker settings.
Free games are not welcome because the purpose of this bot is to seek parameter settings for the specific rank.
We appreciate your cooperation and understanding.

弱い設定のコンピュータプログラムZen。
このゲームの目的は、特定のランクのパラメータ設定を求めることにあります。
皆様のご協力とご理解に感謝いたします。

ランクの設定を詳細に決定させるって事は市販化の布石でしょ。願わくばその後も賑やかしにずっとKGSに常駐させて欲しいけど
0855名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 18:58:38.01ID:96nWwS/4
PS4では囲碁ソフトは出ないんだな
0856名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 19:31:07.87ID:C30mJ1mk
ソフトって弱いところに気づくまでだめをつめたりしていることがある。まるで、指導碁モードみたいだ。
0857名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:48.68ID:RRlth0bf
待ったしてやり直すと打つ手が変わる。形勢によって変わるのか。
0858名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:40.75ID:DzTKeiK5
2子ぐらい強い相手と打つのが1番上達する
0859名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 22:45:52.92ID:ogJH5wIT
Leela先生の評価を見ながら棋譜並べするのが面白い
ただ対局専用ソフトなのでいちいち一手戻して打つのを繰り返すのがめんどくさいね
必然手だと的確に応じてくれるんだけど

この辺の観賞機能が充実したソフトが出て来るのが待ち遠しい
0860名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:02.39ID:a6p9Pj1M
goreviewpartnerだと見るのはサクサク
事前の解析時間が数十分〜数時間かかるから先に放置できるときに限る
0861名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:35.53ID:v/Yp79oW
銀星囲碁・将棋・麻雀 超お得セット
シルバースタージャパン
プラットフォーム : Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10

参考価格: ¥ 1,944
0862名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 06:20:42.65ID:u4gtJhIw
安いなあ。お買い得か?
0863名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 09:54:18.07ID:14Lt4XRw
そういうのってたいていバージョン低いやつじゃないかな?
人によってはお得かもね。
0864名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 11:40:59.42ID:tSt+uK92
強さを求めて無い人にはいいだろうね
詰碁の本1冊うぐらいの気分で買えるし
0865名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 11:57:27.98ID:w4KOEijI
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ハァハァしてんじゃねーよ!
/|         /\   \__________
0866名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 06:15:22.29ID:ZdbF3JFw
高くても天頂6を買った方が得だね。
0867名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 10:29:50.93ID:gKb6gIQ2
天頂とか中出で死ぬネタソフトに1万とかもったいなさすぎるw
銀星かフリーで十分
0868名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 10:38:12.97ID:iLebruK4
銀星に2子置かせて負ける天頂なんてオェー
0869名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 13:01:59.87ID:Fd+lyEzW
銀星13と16では、
明らかに強さに違いがありますか?
0870名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 13:36:21.32ID:RLrhpmmp
はい!
0872名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 20:36:21.66ID:gKb6gIQ2
最強の囲碁Deep Learningが無料でワロタ

みんなの囲碁 Deep Learning - 無料で遊べる最新AI搭載の囲碁対局アプリ

だって
0873名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 20:52:40.36ID:JgYRklS/
3段まで無料ってすごく太っ腹だな
0874名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:30:12.52ID:hqE+R+41
>>872
嘘つけ
2000円じゃねえか
ステマいい加減にしろ
0875名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:08.95ID:uzFY+8G6
2000円は強いやつだな
三段までは無料になってるね
0877名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 05:50:44.09ID:RoMVe7HU
むだに苦労するより最初から天頂6を買った方がいい。
0878名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 05:58:15.68ID:kGHLrZst
低スペックの天頂6ってどうですか?
当方2段
0879名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 06:32:09.13ID:ne71EFkS
2段なら天頂6がお似合い
0880名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:04.88ID:kGHLrZst
あ、そうですか!
ちかじか購入してみます。
今持ってるのは銀星13です。
まだ、これだけでも十分なんですが、
半年1年とたったら昇段するだろうから、
強いの買いたいです。
思考時間長くすれば13でも十分強いのですが、
待てません。
0881名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:32:16.42ID:fwHUQs6X
じゃあ1年待ってからそのときの最新版を買えばいいじゃん
0882名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:34:39.61ID:kGHLrZst
そういわれると思ったww
まあ、出来が良くて評判イイの買います。
ただ、ソフトによって棋風が違うから、
今買ってもいいかも。
0883名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 08:20:58.98ID:RoMVe7HU
天頂6はアマ七段だから強さに不満はないだろう。銀星17の方が強いと言う人もいるが普通のパソコンでは無理だから天頂6が最良。
0885名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:43.83ID:9YgedFbS
2段くらいの人なら高いソフト買わずに、2000円で買える最強の囲碁でいいよ
俺はkgs4d、碁会所6段だが、最強の囲碁の4段から5段でいい勝負
0887名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 16:14:05.48ID:XSDdw89b
天頂6VS銀星17VSフリーなんて三つ巴の戦い
このスレじゃカオスだよ
0888名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 16:30:23.09ID:SgFyknJV
銀星17より天頂6が優れてる点ってなんですか?
低スペックガーとかのガセネタは良いので、それ以外で
0889名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 17:01:18.18ID:kGHLrZst
まあ、正直
アマ8段の棋力なんていらないわなあ
せえぜえ6段
0890名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 04:32:46.75ID:GJIEuese
>>888
過去スレ読んでくれば良いじゃん。スレ1辺りに沢山書いてあるよ
ガセがどうたら言う輩には充分な情報だろ
0891名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 09:24:59.92ID:QDAauqte
商品紹介のサイトに推奨スペックは明示してある。銀星17はそれの高いのが欠点。ソフトのためにパソコンを買い換えるわけにはいかないから。

天頂6なら今の普通のノートで十分だ。10年前に買ったノートでも使える。さすがに高段は待ち時間長いが高段の人はじっくり考えるから問題ないだろう。
0892名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 10:22:45.86ID:1kbvbsV3
天頂6は低スペックで動くって大橋に4子置いて連敗レベルだけどなw
0893名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 11:20:39.37ID:F1vgZE5U
天頂6はアマ七段相当だから、強さは十分。だから、例えば、七番勝負に6級を
追加するとか、楽しさを増やしてほしい。
0894名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 13:38:17.92ID:ckhh2T0o
天頂6は6級から、銀星17は10級から
天頂6は初級者に優しくない
ソフトなのに置石が必要という致命的な欠点がある
これはもう言い訳できないレベル
0895名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:22.46ID:jEgFz4tx
>>894
アマ8段っていうのが売りなんだから、
10級の人が銀星17買うわけないじゃんww
0896名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 19:30:08.72ID:oXjjiRAB
天頂6はUIがフリーソフト臭いのが鼻に付く
コンピューターデザインに金かけるべき
使いやすさも重要
0897名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:19:33.26ID:7Nh5x511
銀星17、天頂6 両方使っているが両方共良いよ
銀星17は対戦ツール、OCR、教材(詰碁も)とか付属品も良い
天頂6は自分の打碁やAIの棋譜など解析に候補が5つ出るし変化を検討
するのに秀逸
0898名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:20:51.08ID:7Nh5x511
>>896
俺はすごく使いやすいがどこが使いにくい?
0899名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:23.78ID:G15M53uQ
形勢の別れ目とかを探すのが天頂6はしんどい
0900名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 22:11:50.11ID:INceXu4A
>>896
高級な碁盤ほど上達するのが早いもんなw
0901名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:05:44.75ID:yK7gNtNK
>>891
>銀星17はそれの高いのが欠点。
>>605
動作環境にすら足りてなくてもちゃんと動いてる画像があるんだから
推奨スペックが高いのが欠点である証拠を見せてよ

>ソフトのためにパソコンを買い換えるわけにはいかないから。
あなたの事情は聞いてないよ
0902名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:18:16.50ID:tYRCUslI
>>901
なんだおまえ、シルバースターの工作員か?
たぅた3行でダブスタの自己矛盾を書いてることに気づけないくらい頭悪いんだろうけど。
自分の事情で購入するかどうかを判断するのは当たり前だよ。
動作環境に足らなくても動いてる奴がいるって?
そいつの事情なんか知るかよw
0903名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:24:06.32ID:yK7gNtNK
>>902
あなたが銀星囲碁を買わない理由を何度も他人にアピールする理由は何なの?
0904名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:31:21.66ID:yK7gNtNK
推奨スペックに足りないとゲームがまともにできないというひとがいたけど
実際には動作環境にすら足りなくても動いている
せっかくの非公式の掲示板なのだから
その中間での動作が実際にどうかの情報を集めるほうが有益だろ
推奨スペックに足りないからだめなんて、持ってなくても書けるようなことをくりかえし書いてもしょうがない
0905名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:34:00.96ID:BsujFV3l
天頂でも銀星でも良い勝負をするには同程度のスペックが必要
なのは散々棋譜付きの対局結果がアップされて証明されてるんだが
まだ言ってるのかよ
0906名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:35:33.01ID:tYRCUslI
>>903
おまえが銀星囲碁の宣伝する理由は何なんだよ?w

ちなみに俺は>>891とは別人だ
てめえが「自分の気にくわないことを書く人間は1人しかいないはず」と思い込みたいのは勝手だけどな
0907名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:38:50.87ID:ZF7i25q3
「動作環境に足らなくても動いてる例が存在する」

「動作環境に足らなくても必ず動く」
は別だぞ
スペック満たしていないことを承知で買って動かなかったとしても金は返ってこない
0908名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:45:56.08ID:Q7s5fm45
囲碁板屈指の人気スレだぞ
仲良くしろよな( ´艸`)
0909名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:46:36.73ID:yK7gNtNK
推奨スペックが高いのが欠点というのが具体的にどういうことか知りたい

推奨スペックに足りないとまともにゲームにならないというのが具体的にどの程度なのか知りたい

宣伝しているつもりはない

個人的には、ハードなんてやりたいゲーム、やりたいことがあるから買うものだろ、と思う
0910名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:49:25.79ID:wGPVPW9U
>>908
社員しか居ないけどな
0911名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:54:38.34ID:Q7s5fm45
>>910
行間読まなくてもいいから絵文字読めよ(´・ω・`)
0912名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:58:28.05ID:6tcxvh6S
コア7なんて買う金ないよ
0913名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:06:22.18ID:zGor6be8
動作環境が合ってないから買えない = デメリット
ってそんなに難しい論理かねえ?

こいつの知能だとwindowsパソコンしか持ってない奴にスプラトゥーン2を薦めるのも、おかしなことじゃないんだろうな
0914名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:09:39.73ID:uHOo4KzD
たぶんスペック足りなくても動くかどうか?という意味では多少足りない程度なら動くと思うよ。
だがスペック下がるにしたがって快適さが失われる。そして動いてもとても使う気にならんレベル
があって、さらにその下となるとまともに実行されるかどうかすら怪しい。

そして応手をたとえば一手○○秒みたいに限定すれば、とうぜん内部でできることの量も
それなりのものになってしまうので、同条件で比較すればマシンスペックの低い場合は、
高い場合よりもプログラム本来が持つ強さが十分に発揮されない。

ふつうに考えればこんな感じ?
0915名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:10:13.68ID:he/X3dL3
天頂6は
コアツーデュオでKGSのヒラボット6dと勝ったり負けたりする
ってことだよね
わーすゴーい
0916名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:12:04.33ID:yp8mFuAS
>>913
動作環境があっていても推奨スペックに足りてないから買えない
という主張だろ、>>891さんは
動作環境に足りてるのに動作環境のせいで動かないならメーカーに苦情をいうだけ
0917名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:56.72ID:GM3xxESA
天頂6が低スペックでも高棋力を出せるなら
同一のパソコンで銀星17に負けるのはどう説明するんだ
うん?
0918名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:26:13.42ID:aenKT3oT
動作環境=起動することだけ保証してやる。起動だけは。

推奨環境=まともに動かしたければこれくらい必須。それ以下の環境ならソフトが動く限り何があろうと文句言う権利なし。

一般論としてはこういう解釈だろ
メーカーとしては一本でもたくさん売りたいから動作環境は非現実的に広くとっておいて、
まともに動かないことにクレームが来たときの言い訳として推奨環境を別で示してる
パソコンソフトの世界じゃ常識だよ
常識的には、推奨環境未満じゃまともに動かない(実用にならない)と捉えるのが普通
0919名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:15.68ID:yp8mFuAS
>>913
営業的にいえば、そこは同梱版を買え、っていうところだろ
さすがにスイッチ持ってるやつに同梱版は勧めない
いいソフトを作ってハードを売る、ゲーム商法の基本だろ、逆をいくとアタリショックになる
0920名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:53.49ID:aenKT3oT
>>917
>天頂6が低スペックでも高棋力を出せる

こんなのどこに書いてあるの?
マイコミのサイトで謳ってるのか?
ソース示せよ
どうせ妄想だろうけど
0921名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:30:11.22ID:gsCxpyVi
テンプレ決めようや
あとスレタイは「一般ソフト」のがいいんでないの(フリーソフトを含める)
0923名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:34:02.83ID:zGor6be8
銀星はもともと北朝鮮製だからな
まぁ、このスレに書いてる奴の正体も色々とお察し
0925名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:41:04.23ID:FC6xI22Q
銀星が普通に日本製だったら購入候補にあがるけど
北朝鮮製じゃ論外だわ
0926名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:42:06.28ID:kxIpFIZg
甘レビに書いてあったのはそれか
0927名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:06.31ID:1htEhTju
お前ら誰と戦ってんだよ
機能を求めないならフリーでいいだろ
グラボ使うけど市販より強いんだし
機能を求めるなら合うもの買うだけ
どうせ弱いんだからどれ買っても違いなんて体感出来ないだろ
0928名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 01:01:01.32ID:MkHgdMqR
リーラは確かGTX1060使ってたな
8千円出すのを渋ってるしみったれの貧乏人が3万円出すかよ
0930名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 04:43:41.36ID:1xtYseQD
ヤフー囲碁でK11k25というコテハンの奴が終局不正してますよ
0931名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 05:59:00.31ID:QLAIn4zH
ウィンドウズのストアでソフトをダウンロードしようとするとお使いのパソコンでは動きませんと表示されるのは推奨スペックを満たしていないのにソフトを買う人がいるからなんだろうな。ゲームをしていれば推奨スペックを確認してから買うのは常識なんだがなあ。
0932名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 09:54:25.90ID:3tfN/Z5n
フリー派が金出さないのはわかるが、
有償派もGPU要求になると頑なに拒むのは笑う
0933名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 10:32:27.05ID:yp8mFuAS
>>931
メーカーとしては一本でもたくさん売りたいから起動するのに動かないなんて表示するわけないだろ
0934名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 11:22:05.15ID:dKe3sXjd
>>933  ストアでダウンロードしようとすると表示されるものの話だろ。
遊べないものをダウンロードされてもメーカーに得はない。筋違いの
苦情が来るかもしれないし。補足すると遊べる人がダウンロードして
課金するのを期待している。

ゲーム用にGPU付きを買ってあるが囲碁ソフトには関係ないな。
GPU対応の良いソフトがあれば別だけど。
0935名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 11:59:48.47ID:t6gnlrAO
銀星17と天頂6、銀星17なら買ったが天頂6は買えない
かえるならとっくに買っている

そもそも銀星17だけでも使いこなせていないのに…金がモッタイナイ
0936名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 14:11:00.06ID:FjFGWg8p
今更天頂6を買う理由は無いってことで
0937名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:01:21.21ID:K8gHb9v5
銀星17が動かないなんて相当な低スペックだぞ
推奨環境は高スペックだが最低動作環境はかなり低スペックだ
0938名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:07:15.56ID:JEVQGLux
動作環境以上、推奨環境以下の場合、
確かにプログラムが起動するという意味では嘘じゃないが、事実上やってられないじゃないか!
というのを、MMOやFPS系でさんざん経験してきた奴は多いだろう

だから囲碁ソフトで「動作環境は低いから別にいいだろ」といくら言ったところで、なかなか同意は得られないんじゃないかな
囲碁の世界に引きこもって他のゲームをやったことがない内弁慶には理解できないんだろうけどね
0939名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:36:06.59ID:yp8mFuAS
>>938
それは羹に懲りて膾を吹くだ
囲碁は「人対人で、自分のコンピュータのレスポンスが悪いと自分が不利になるゲーム」ではない
むしろ「コンピュータが遅いと自分が有利になるゲーム」だ
>>891でも、遅くても大した問題じゃないと書いてある
0940名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:37:25.39ID:DHpEgJY4
囲碁のゲームの話をしてるのに他の話題で誤魔化そうとされてもな
0941名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:42:09.02ID:w/2Y5G1E
Celeron Dual-Core G1820でも
銀星17のコンピューター能力測定で
7段が6から7秒

core2duo e6400でも7段10秒くらい
県代表クラスでも無ければ十分な棋力

皆さんそんなにお強いの?
0942名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:05.48ID:JEVQGLux
>>939
コンピュータが遅いと自分が有利になる?
つまりコンピュータか弱いほうがいいってことか
だったらおまえらが無根拠にディスりまくってる店長を最初から買えばいいんじゃないですかねえ(棒
「銀星を買わせたい」という結論ありきで話してるからどんどんおかしな方向に進んでるな
今流行りの忖度かよw
0944名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:58:52.36ID:r3SiMsW2
Intel Cereron CPU N 2830
なんですが、
銀星17動きますか?
0945名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:23.40ID:L2MMqv70
県代表より強いってトップアマクラス
ここのフレンズは国内アマ最強クラスなんだね
すゴーい!
0946名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:18:17.23ID:yp8mFuAS
>>942
コンピュータが同じ局面で同じ手を打つとして、
ノータイムで打つなら人間の思考時間は普段の半分になる
いいか悪いかはともかく、コンピュータが遅い分だけ人間の思考時間は増える=有利になる
0947名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:24:19.11ID:6HfMpV57
動作する
高棋力を出せる
これをわざと混同するように書いて荒らしてるアフィがうざい
0948名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:52:02.05ID:cxuj/KwH
>>944
15年前のCeleronでも動作する
棋力は知らないが
0950名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:01:08.47ID:Dfq9T9jv
>>932
フリー派はカネかけたくないケチとソースコード見たりカスタマイズしたい研究派みたいなちょっと若い層っぽい。
有償派はたぶんグラボ刺せないメーカー製のマシンかノートか、あるいはグラボって何?という機械音痴じゃないかな。
爺さんとか多いような気がする。
0951名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:02:55.44ID:VRkxopo4
LEELAでkgs6dの棋力出させるには
どれくらいのスペックが必要なの?
0952名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:14:31.46ID:u+shezuW
>>951
AMD Ryzen 7 1700 プロセッサー
(8コア/16スレッド/3.0GHz/TC時最大3.7GHz/16MB L3キャッシュ)
0953名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:25:26.66ID:KT3PvRRG
碁神王シリーズが最強かな。高いけどね。良い物には金をかけないと。
0954名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:42:03.77ID:p3lHp3O3
>>951
VR READYって書かれてるだいたい10〜15万くらいのデスクトップなら余裕
0955名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 21:26:01.76ID:VRkxopo4
>>951
そんなにハイエンドなの必要なの?
それなら、囲碁以外でスペック要求されることしないなら
天頂6買ったほうが安上がりじゃん
0957名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 22:27:02.36ID:wp2EWstF
>>956
kgsでどれ位って質問が良くないんだよ
東洋とか野狐で何段は一手何秒位でどれ位のスペックか聞くべき

kgs6dって他だと上は弱い9段から下は6段まで居るんだから高スペックになるに決まってる

6段なら低スペックでも一手10秒で出るし、9段なら高スペックでも一手20秒はいる
0958名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 23:23:52.56ID:ui1cjGL1
デスクトップでコアi5のHaswellぐらいなら
6dの下か真ん中ぐらいは出せる
5万くらい
多コアなら銀星17の方が相性が良い
0959名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 06:46:31.05ID:TS7o9E6i
弱いフリーソフトはパソコンの性能アップしても弱いままだと思うのだが。思考時間は短くなるかもしれないが。

天頂6なら普通のノートで7段だからその方がずっといいだろう。

ハイスペックパソコンを持っていれば銀星17が8段だというし、無料につられるのはかえって損だろう。
0960名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 08:45:18.33ID:fMVkXPYS
>>959
それはフリーソフトを無根拠にディスりまくってるの?
証拠があるならみたい
0961名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 15:11:07.69ID:AcVxyQea
普通とか抽象的な表現いらないから
0962名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 15:36:18.15ID:BVvl+sZV
店長の相手をするのは時間の無駄
0963名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 15:51:53.61ID:xskSURcD
フリーソフトを使ったことがあれば弱いのは知っているはずだよ。

だから、場違いのスレッドでアラシをしている。何が楽しいのか。
0964名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 16:43:26.33ID:kAhT8ZdL
leela10と店長6は同じ位の印象
0965名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 11:38:13.50ID:/A17QyN+
>>938
この手のゲーマーが囲碁クラスタを内弁慶呼ばわりは草
0966名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 17:05:45.93ID:ojibWeWl
次スレでリンク貼るならもうちょっと整理してや
0967名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 17:34:38.55ID:UMt66IOX
>>966
そういうレスするときは(案)とか具体例を記載してちょーだい
0968名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 17:44:50.74ID:MsuMW5RX
>>966
海外版や同機能のソフトは省いて
リリース順を基調に同一メーカーはまとめて
1レスで済ませるなら下記で

【ディープラーニング採用ソフト・サーバー】
Leela 0.10.0(2017/5/18)
https://sjeng.org/leela.html

銀星囲碁17 銀星囲碁エンジン[銀星名人]とのオンライン対局サービス(β版)(2017/4/20)
※銀星囲碁17以降のユーザー限定
http://www.silverstar.co.jp/2017/04/2701.html
銀星囲碁17 深層学習 Deep Learning (2016/12/16)  
http://www.silverstar.co.jp/product/gigo17

平塚の囲碁六段+ (2017/4/20)
(KGS でのアカウントは HiraBot41〜HiraBot43)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se515707.html

Crazy Sensei クレイジー先生 (2017/3/22)
https://www.crazy-sensei.com/?lang=jp
最強の囲碁 サーバー版 (2016/6/18ディープラーニング採用ver.に)
http://sigowy.unbalance.co.jp/sigow_y/engine_2016.html
最強の囲碁 Deep Learning (発売日未定 予約受付中)
http://www.unbalance.co.jp/igo/sigoDL/

天頂の囲碁6 Zen (2016/6/3) 
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=52205

【ディープラーニング未採用?ソフト・サーバー】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495929481/7n

【学習ソフト(+対局ソフト)】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1495929481/8n
0970名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 01:45:13.19ID:eCgl13Gz
銀星サーバーあんまり人いないな
名人強いんだけど
宣伝不足かなあ
0971名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 02:40:04.36ID:Kwe+gcBJ
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです

障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです
0972名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 06:32:38.77ID:qtQYk0ig
フリーソフトの話題は禁止にすべき
0973名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 06:35:11.07ID:qJsOYAG/
店長が売れないと困るからな
0976名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 09:29:42.80ID:cSekwTy+
フリーソフトはただのアラシだからな。出入り禁止にした方がいい。
0977名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 18:21:22.47ID:HKihfpCc
フリーソフトLeelaの強さに対するネットでの見解

プロ、県代表クラスはKGS8dから9d以上
天頂に8子置くレベルの天頂マニアはLeelaは天頂五段より弱いよ

どの意見を信用するかは人それぞれだな(笑)
0978名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 18:29:34.13ID:A9Zf4lBj
Macで動く囲碁ソフトはありますか?
0981名無し名人
垢版 |
2017/07/25(火) 19:53:08.09ID:KpZJckCh
スレ立てる?
フリーソフト嫌いな人もいるから>>968
【ディープラーニング採用ソフト・サーバー】
Leela 0.10.0(2017/5/18)
https://sjeng.org/leela.html
を消して立ててもいいよ
0984名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 10:25:42.00ID:HLtBNjYG
>978
はるか大昔に銀星が出してたけど単発でそれっきりで
他にはないねえ
仮想環境でやるしか
0985名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 21:29:42.57ID:tD5kdJIj
Leelaは弱いよ。がっかりするだけ。
0986名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 22:41:07.99ID:sq7I3tB3
PCの性能で強さが変わってくるのかな?
0987名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 22:43:38.44ID:MBrcmNFt
天頂の開発が終了したってまじ?
0988名無し名人
垢版 |
2017/07/26(水) 23:09:35.90ID:Cf/HTJ/f
GPU使うLeelaはまさに>>938だな
(自分のPCの貧弱さに)がっかりするだけ、という
0990名無し名人
垢版 |
2017/07/27(木) 17:02:44.83ID:WPkKAR+i
GPU使っても弱いソフトは弱い。強ければ有料で売り出す。
0991名無し名人
垢版 |
2017/07/27(木) 19:07:19.09ID:rWwSQJxC
え?アルファ碁売り出すの?
0992名無し名人
垢版 |
2017/07/27(木) 21:07:29.18ID:TuoIcn7s
アルファ碁を動かせるコンピュータを持っている人はいないよ。
0993名無し名人
垢版 |
2017/07/28(金) 00:29:23.67ID:xd1UI2Z7
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです

障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです
0995名無し名人
垢版 |
2017/07/30(日) 18:19:27.48ID:Va8ua/UC
スマホアプリで最強なのは
最強の囲碁ディープラーニングでいいのかな?
これより強いのある?
0996名無し名人
垢版 |
2017/07/30(日) 19:03:20.89ID:CgexuvCv
待ったを何度もすれば勝てるんだから勝ち筋はあるわけなんだがそれに気づかない。待ったを繰り返せば手筋に強くなるかな?
1000名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 12:27:43.90ID:qzydSsEA
級位者向けのデチューンは、単にプレイアウトを減らすのではなく、弱点に特色を持たせたいくつかのバージョンを同時に搭載してほしい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 64日 3時間 29分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況