X



R-TYPEシリーズについて語ろうPart85
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スゥちゃん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/06(土) 19:39:48.49ID:9ANa7ie40
A.D.1987.07  .  CONTACT 遭 遇       「R-TYPE」
A.D.1989.12  .  METAMORPHOSIS 進 化. 「R-TYPE II」
A.D.1992.12  .  ANOTHER 外 伝.        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12  .  REVENGE 逆 襲.       「R-TYPE III」
A.D.1998.11  .  RESURRECTION 再 生.... 「R-TYPE 凵v
A.D.2003.07/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | 株式会社グランゼーラ】
最新作:R-TYPE FINAL2
https://rtypefinal2.com/ja/
※今作はアイレムからライセンスを借りての製作販売です 2019/4時点
発売日
PS4//Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch
2021年4月29日
Steam
2021年5月1日


株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!

このスレは必ずsageて下さい
他、面倒臭いカキコはスルーかNGに入れてください。
0890名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:46:46.89ID:Srkbb48I0
シューティングゲームを全く理解してないファイナルの制作陣じゃヤッパリ無理だったわ
過去作作った人達を集めて欲しい。
0891名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:46:58.34ID:yZHNqL+40
改めて見返すと、敵の動作がサインカーブの小型敵とゲインズの2種類しかないような
数合わせでもいいから固定砲台とダッカーくらい足して賑やかにして欲しいわ、1面なんだし
0892名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:48:36.59ID:/SJ/xmAO0
別にダメとは思わんけどな
不安感はあるけど、ここで評価を決めるには尚早が過ぎる
複数ハード買うなら予約キャンセルできるけどそもそも支援してる人はDL版を握ることが確定してるんだし
そもそも複数ハード買うほど熱心な人がここで見切るとは思えん
0893名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:50:20.93ID:Srkbb48I0
モーションは緩急が無い動きでモッサリ
基本的な動きの省略が出来ていない
だから全体がヌルいくてダルい感じになってる
爽快感が皆無
0894名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:50:40.67ID:1s2tAM2i0
相変わらず最適化が駄目駄目なチームだな
まあsteamで出してくれるならどうにでもなる
0895名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:51:07.44ID:qeNCYjab0
自分だけかと思っていたが酷すぎる出来で白目むいてる
これはR-TYPEではない別の何かw
この会社シューティング作るの無理だろ
もしFinal3のクラファン企画今後来ても二度と参加しないわ
0896名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:51:45.23ID:oJGbfqZx0
1面はちょっと短すぎるが全体的な雰囲気としては良いと思うなー。
はやくミュージアムを埋めたいわ
0898名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:56:53.23ID:Srkbb48I0
ファイナル2が悪く無いって人はデルタをプレイして欲しい
デルタはファイナルと比べてシューティングゲームとしての完成度が遥かに高いレベルにある事が明確に感じられるはず
0900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 20:58:58.67ID:1s2tAM2i0
Switch版はとても勧められない
グラフィック相当落とされてるのに敵が沢山出ると操作に支障が出るほど処理落ちする
これが体験版で分かって良かった
0901名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:00:05.43ID:Srkbb48I0
この出来具合でR-TYPEを名乗るのはやめろ!
R-TYPE名を汚すゴミ
ファイナルは1も2もR-TYPEとは認められない
0903名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:02:03.55ID:yZHNqL+40
でもムービーの後ろで流れてるステージは結構面白そうなんだよね
確かにまだ落胆は早いかも
0905名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:04:29.98ID:Srkbb48I0
当たり判定もデカ過ぎだろ!
0906名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:06:54.36ID:qJxbB9Xk0
Δ500時間以上やったけどFINAL2も割と楽しくやっているので現時点でシューティングとしての楽しさは求めてない
0908名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:08:40.54ID:Srkbb48I0
スーパー 俺も好きだよ
ビッグバンドアレンジバージョン
異色だけど カッコ良かった
あれなら許せる

アンビエント系BGMはファイナルで大不評だったのに、なんで同じBGM担当者を使うんだよ!
0910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:11:08.86ID:Srkbb48I0
BGMは初代からデルタまでずっと良質だったよ
0911名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:11:20.08ID:jBijzpW70
この会社知ってたらSwitch版が地雷なの分かってて当然だが
現状はクラファン以外で一番売れるのはSwitch版なんだろうなぁ…

ちょっとやったら分かる当たり判定の違和感に誰も何も言わずに
体験版でユーザーに体験させる製作者たちにゾッとしてる
0912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:11:41.77ID:0MV3Nr9r0
FINAL2の曲はFINALよりかは好きだなぁ
よく聞くと、シチュエーションに合わせている事が分かるし。
もう少し攻撃的な方がいいけどね
0913名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:11:55.14ID:TR4bGS0o0
製品版に期待すること
1 機体は3/99ってなってるけど本当は200機くらいあるんだよね?
2 ビットはA〜Zまで用意されてるよね?
3 ミュージアムのカメラ回転遅くない?
4 フォースミュージアムもあるよね?
5 次元飛ばして過去のステージとか行けるんだよね?
6 ボスのドブゲラさんの氷は溶けるんだよね?
0914名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:12:44.89ID:yZHNqL+40
昨今はチップチューンとかのレトロ風BGMも盛り上がってるのに
オッサン狙い撃ちのRのBGMがこんなに大人しいとはね
0918名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:16:13.29ID:yZHNqL+40
やっぱり2の一面BGMが一番好きだな、SEとの相乗効果も含めて
ちょい下品なくらいでいいんだよ
0920名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:17:45.40ID:qJxbB9Xk0
逃げるどころか支援+PS4,Switch,XBOX(北米)パッケージ予約済みでダウンロード版も購入予定で体験版やりまくりよ
0922名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:20:59.03ID:Sf9HGMYc0
やっぱり自機の当り判定が大きい気がする
自機の判定が大きく感じるから逆にフォースの判定が小さく感じる
0923名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:21:11.89ID:NT/KGg6Y0
クラファンで過去作ステージ再現とかあるから
良くも悪くもまんまFINALな出来でもステージのボリューム不足は多少マシと思うが
ステージ切り替わりの演出はもうちょい進化してほしいよなぁ…
0924名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:24:11.45ID:xMgVmxEn0
確かに大きく感じるかも
敵の連隊をフォースで受けてる時たまにすり抜けた弾に当たっちまう
0925名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:24:33.22ID:1s2tAM2i0
先の展開には期待したいけど
1面の地味な絵面でハードのスペック使い切ってるのがなあ
0926名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:24:57.91ID:LFFMlviC0
環境音BGMとんでもなく評判悪いのにまた環境音にしたんか……
ステージ2以降だんだん盛り上がっていくパターンに期待しとく
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:33:05.39ID:Srkbb48I0
この体験版は宣伝どころかネガキャンにしかなっていないぞ!
月末には、このお粗末な出来で発売すんの?マジ?
せめてあと半年発売伸ばして全体的に調整しないと駄目だろ?
BGMは別な作曲家に発注して全曲作り直し必須!
出したあとに調整する気かも?だが
0931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:36:36.10ID:/SJ/xmAO0
そんなに嫌なら意見送ったらどうだ
流石に今あるステージの構成や音楽は無理だろうが
追加ステージは今作ってるんだから
俺もちょっと当たり判定がでかい(見た目どおり過ぎる)のとフォースの脱着の判定が気になるから土日に意見送るぞ
0933名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:39:38.67ID:yZHNqL+40
前作の作りが粗いのは101機の弊害って部分があるだろうし
今回は自機絞ってゲームとしての質上げる方向だと思ってたから
普通に101機出してきそうな雰囲気に戸惑ってる
0934名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:39:57.05ID:b5ACW+yy0
FINALでも当たり判定でかかったのになぁ
時代に逆行してどんどんでかくなる…
0936名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:40:53.46ID:xcw22LFy0
なんとしてでもいちゃもんつけようとしてる奴いるの草

そんなヘヴィーユーザー様に媚をうったSTGは衰退しまくりだったのにね〜
0938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:44:25.79ID:Srkbb48I0
RTYPEは昔からのヘビーシューター向けだろ?
どう見てもライト層向けじゃないだろ?
0940名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:45:00.08ID:jHqCIRDW0
Lastdancer完成後の話なのか。
歴史編纂で四肢断裂とか試験管とかやらされるのはどうなんだ?
0941名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:17.13ID:0MV3Nr9r0
R-TYPE IIやグラディウスIIIが高難易度で嫌われたとか言われるけど
格ゲーによる人との対戦の方がスコアタより面白かった時代になったからじゃない?
0942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:47.11ID:wPEIqtjS0
ドプケラドプスの象徴である尻尾を何故使わない
最初背景がボスかと思ったわ
0943名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:45.49ID:25x4CS7u0
マジでなんとかしてほしいならここで文句言わずに直接意見を送ったほうがいいぞ
金を出しフィードバックも送り応援もするという姿勢は企画の参加者としてとても貴重で重要でありがたいものだからな
0944名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:21.34ID:xcw22LFy0
ここで真っ赤になって吠える暇あったらお問い合わせに真っ赤になって書き込んでる内容写しておくりゃいいのになw
0945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:33.17ID:1yIQRYOm0
テンポについては同意だがBGM BGMってうるさいなー
こういう環境音楽の雰囲気が好みなのもいるんだから自分で好きに音楽かけながらやってればいいじゃん
0946名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:40.16ID:xN9gkqna0
盛り上がりが無いんだよなぁ
しょぼいBGMで進行もタラタラしててさ
初代ですら、うおおおおってなったのに
0947名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:52.34ID:6iUJ2q1d0
自機の当たり判定を少し小さく
フォースの当たり判定を少し大きく
してほしいなあ

Δの感覚でドースを貯めようとすると事故る
0949名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 21:57:41.09ID:ffo1vABZ0
switch版、処理落ちさせるよりフレーム飛ばしたのは英断だと思う。ナイス。
FINALの戦艦面とか寝落ちが死因だったもん。
0951名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:01:03.79ID:/SJ/xmAO0
正直これが悪い!ってだけ言ってる奴はとてもアーケードや3を当時プレイしている大人には見えない
凾子供の頃にやってたとしてももう20代だろ?
ガキじゃねぇんだから何が悪いのかを感情じゃなくて論理で纏めてグランゼーラに意見送れ
まあほとんど荒らしだろうけど
0952名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:05:03.48ID:0MV3Nr9r0
悪い面もあるけど良い面もあるよ
PS2と違ってリリース後でもソフトのアップデートが出来る
DLCで過去作のステージがプレイできる
クラファンで決定したステージ以外もDLC販売してくれる可能性あるし
全然捨てたもんじゃない
ポテンシャル秘めてるよ
0953名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:19.82ID:qJxbB9Xk0
ようやく体験版プレイできたけど
安い3Dエンジンそのままっていう質感だな
製品版でもこれは変わらないかな
0955名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:11:23.02ID:Srkbb48I0
発売後に調整できるのは福音だな
とりあえず出してアップデートで良くしてけば良いか
今のままだと大量にクレームがくるような出来だからな
0957名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:14:55.36ID:Srkbb48I0
タクティクスはやってないんだわ
シューティングじゃないのは興味無い
0958名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:12.96ID:3YhyDPOG0
敵はほとんどサインカーブor直線移動だし、弾も雑魚弾以外は自機のミサイルすら垂直か水平にしか飛んでない
グラもテカテカしてるだけで演出面はFinal以下に見える
過去作はどれも一面に一番力を入れている印象だったけどなあ
0959名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:14.12ID:xN9gkqna0
期待と不安が入り混じってるけど久々の新作だし盛り上げたいね
当たり判定だけは根幹なのでどうにかして欲しいけど
0962名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:21:38.70ID:Srkbb48I0
全てにおいて単調なんだよな
緩急が無い
もうちょっと演出で盛り上げようって気持ちは無いのかね?
0963名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:24:14.00ID:Srkbb48I0
時間も金もスタッフも足りてないんだろうけど
シューティングゲーム好きなスタッフが1人もいない気がする
0964名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:41.12ID:Srkbb48I0
アップデート出来るっていっても根本的な部分で駄目なのを改善できるのかね?
ちょっと疑問だなぁ
0965名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:27:53.51ID:KgOmPtJH0
ところで一連の歌を担当してる飯田なんとかって何者?社員?誰かの彼女か嫁さん?
0968名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:40:41.11ID:yZHNqL+40
まあ自機判定のサイズ変えるだけなら一分でできるでしょ
初代は1ドットだっけ
0970名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:54:51.38ID:2xZW5wOK0
初心者です
私には体験版の駄目さがわかりません
体験版が駄目やBGMが駄目だって言ってる人は過去作のどれが最高なのですか?
過去作もやってみたいので参考にさせてもらいます
0971名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 22:55:05.48ID:vJ3qSP200
PS4で体験版探すと見つからねーな

というか、UIがあまりにも酷すぎてこれ設計した奴を試験管に放り込みたくなる
0972名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:00:35.30ID:6iUJ2q1d0
難易度バイドでもノーマルとの差はあまり感じないな
敵弾と敵の数は確かに増えてるが
0975名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:12:25.89ID:ffo1vABZ0
別に自機の判定はおかしくないなこれ
フォースが小さい
DOSE溜まりきってもまだ小さい
0979名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:24:26.29ID:xeQ5o0b+0
>>931
このゲームも根幹とも言える、フォースの脱着判定がバグってるのか???ってぐらいおかしな挙動するよな
それとビットもサンダーフォースのような動きだしヤバいだろこれ
0980名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:24:38.60ID:TR4bGS0o0
ヒュロス使ったら当たり判定が更にデカくなりそう
てかスーファミ版のエリア88みたいに体力制にしたらバイド機体の再生力とか活かせたと思う
0982名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:29:16.41ID:1ksG11mO0
FINAL2ってタイトルなんだから、そこはかとなく漂う濃厚なFINAL臭があっても許されるよね
別タイトルにしなかったのは正解
0983名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:30:59.48ID:Zzd9AECI0
>>970
どれが最高かは人それぞれだが基準は1だろう
現行機でプレイ出来るR-TYPEディメンションに1と2が入ってるから見てみて
セールの時に多分700円くらいになる
0986名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:36:36.80ID:c2n/T9q90
FINAL(TACT)シリーズは前から世界観を楽しむおままごと系だからキャラファンだけが雰囲気を楽しむつくりなんだと思った
0988名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:40:02.83ID:/8257mn20
そういやPCしかないから体験版できないんだが99って表記があるんだよな…?
前に問い合わせてセクシーダイナマイトが未収録らしいからII入れて2機減るんだよな……つまり…(新規も多少いるだろうけど
0989名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/04/01(木) 23:43:06.91ID:Puoaa6l90
体験版と製品版では挙動が違うこともある
まぁDLCもあるしアプデは期待していいと思うけど……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。