X



コンパイルSTG総合【ザナック アレスタ etc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 17:44:26.05ID:GNxwtEce0
GGシリーズはウインドーなしでもミクロでいけるな
あとの2本はちょっとキツイが
黒ミクロを買った時はそうでもなかったが白ミクロは中毒性がある
0696名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 17:49:05.14ID:8rVvGOgy0
黒ミクロも買ったのか
GGミクロはカラバリ商法が萎えたから買わなかったわ
0697名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 19:36:19.99ID:GNxwtEce0
>>696
記念に黒だけ買ってみたが買わなくて正解だよ
決して収録ソフトが悪いわけではないがこの画面でソニックやアウトランをやっても面白くない
白ミクロは買ってよかったと思っているよ
0698名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/31(木) 19:58:57.73ID:DcT/1dWv0
動画でゲームギア実機を改造してGGアレスタ3とかHDMI出力とかやりたい放題の奴がいるなw
彼の手を見た感じ自分より歳を取っているなと思った
0699名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 08:07:38.25ID:AERtju/+0
昨日、ヨドバシドットコムでps4版GGミクロ付きの在庫が復活してたので注文した
0700名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 13:57:47.44ID:vpDKdEAt0
ヤフオクで12000円とか13000円とかでミクロホワイトが入札されてるの意味不明だな
0701名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 14:19:49.49ID:ETJNNzUg0
GGアレスタ3はGGのハードの限界に挑戦しているのはよくわかるが
それをPS4でプレイしてたらなんか意味がないと感じてしまう
0706名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:35.04ID:r3wygFtU0
GGアレスタ3って全然アレスタじゃないからな
アレスタブランチも開発中の動画を見る限りではあれはケイブシューだ
0707名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 23:02:34.51ID:ETJNNzUg0
>>706
アレスタらしさって何よ?

・敵を倒してチップを取って1秒間無敵
・パイロットが少女
・アイテムが数字
・道中がだれるほど長い
0709名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 03:04:43.69ID:HkUZZ4rV0
>>707
パイロット設定なんざ初代にはないので本来は必要ない

ゲームとしては初代がそうであるようにパワーアップ時に敵弾がかわしきれないほどもりもり降ってくるけど
ほとんどすべての敵弾を消して押し進むことが可能なレベルデザイン
GGアレスタIIもスーパーアレスタもここはきちんと押さえてた
アレスタ2や武者や電忍やGGアレスタはそこがダメだけど
0710名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 03:15:39.79ID:v1KxroL30
2や武者はGG2やスーパーより面白いから面白ければそれでいいんだよ
ブランチも面白ければ別にケイブシューでもいい
今は面白いシューティングの新作自体が殆どねーんだから
0712名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 07:06:03.38ID:vBPgsIyZ0
斑鳩やサイヴァリアはSTGじゃねーーーーーーよ
みたいな意味の無いイキリ主張と同じ
ゲハでSTGスレ立つと普段ダンマリ根暗どもが興奮してこういうマウント合戦を始める
ふざげんじゃねーーーーーーーよ
0713名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 07:30:54.14ID:btBgFJnu0
アレスタ2面白いかね
おっさん声女のヲタくっさいデモ入れて敵もやたら硬くてダラダラ長すぎでまだスーパーのがマシ
ヲタくさくて長くて爽快感に欠けるのは武者も同じだが
0714名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 07:46:28.70ID:r/qm56Sb0
アレスタ2
曲は芸術的
世界観とかMSX2としてはハードの限界に挑戦して凄いが
STGとしてはスーパーのほうが全然遊びやすい面白い
武者はボンバーがないから復活が面倒
0716名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 23:42:48.87ID:b2p2OvHP0
>ヲタくさくて長くて爽快感に欠けるのは武者も同じだが
それまんまスーパーに当てはまるんだが
0718名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 07:31:12.88ID:KlO4S7GB0
スーパーアレスタの面白さがわからんやつがいるな
ロボットアニメのパクリ設定とデモと和風でしか個性出せなかった凡作より全然面白いんだが
武者にはオールレンジもチャージガンもないし
0719名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 11:15:14.53ID:5OsKyHm00
スーパーアレスタって当時はSFCなのに処理落ちしないくらいしか褒めてるやつ居なかったよ
武者は当時から面白いと評判だったけどね
0720名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 11:39:21.71ID:rtNtxZat0
当時はアレスタ2みたいのを期待していてスーパーはこれじゃないって感じだったが
いまはコンパイルの中で一番好きだな
0721名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 15:27:46.89ID:/YTAlFEi0
攻撃範囲の狭いザナック路線と
広範囲攻撃大味のガンヘッド路線で分けた方がいい
0724名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 11:38:05.65ID:tuFonNNY0
GG3の娘かわいいね。
チンチンコネコネコンパイル
0725名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:32:40.60ID:7ET4eFx70
武者持ち上げてたやつらザナックもアレスタもろくにやってなかったようなメガドライブからのユーザーばっかじゃん
そしてGG3はコンパイルシューじゃないしキャラも性格悪そうで無理
0726名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:53:22.75ID:xu82Z9yM0
性格も容姿も天使のような少女が敵の軍隊を一人で虐殺する話が望みなのか?
無理w
0728名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:17:42.57ID:xu82Z9yM0
ガンバードあたりから
キャラ設定をいれると売り上げが全然違うから
美少女を描かないと企画が通らないんだよ
それでもいらないと?
0729名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:37:38.27ID:7aGI/eUB0
>>719
スーパーアレスタは自機キャラ含めすべてのグラフィックやステージ進行の方向がイマイチだったがゲーム性は良く当時から今でもSFC縦シューティングの中で爽快感が得られるのはあれだけだと思ってる。まだスポンサーに日和ることのなかったファミ通でさえ高評価を出していたから処理落ちしないだけの評判とは思わない。
個人的にはアレスタの冠があるのに市街地戦のステージが無かったのが残念だった。
0730名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:41:52.86ID:xu82Z9yM0
スーパーアレスタはどの装備でもそれなりに楽しく遊べるが
グラVは使えない武器が多いのが不満だ
0731名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:00:12.66ID:7aGI/eUB0
>>727
>>728
昔のマルカツかファミ通の記事にあったが実はアレスタの自機を戦闘機ではなく戦闘アーマー美少女にする初期案があった。
今の時代ならともかく当時は世間に認知されるような代物ではなかったためオーソドックスな戦闘機となったらしい。
ガーディック外伝にその名残が見ることができる。
アレスタ2以降のコンパイルシューのパイロットやコパイロットに女性が多いのも拘りがあってのことかもしれない。
0732名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:17:42.13ID:xu82Z9yM0
当時のMS少女なんて殆どのガンダムマニアから叩かれる対象だったのかもしれない
0733名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:40:20.35ID:qcogNUHA0
>>728
メーカーは商売上入れたがるだろうけどプレーヤーとしては不要
パイロットが誰かや家系縛りの物語なんて余計な設定でしかない
0734名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 17:33:29.89ID:xu82Z9yM0
>>733
創る側にしたらキャラとか声優とかで誤魔化さないと作れないんだよ
雷神RxNはその辺がスキップ出来なくて叩かれ続けて社長が降板したが

超連射68kがお勧めって事で良いか?
0737名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 20:36:13.00ID:sPECRdqA0
俺はゲーム遊ぶよりもガイナ立ちで生粋のセガファンかつ硬派ゲーマー主張する方を選ぶわ
我が崇高なゲーム魂、軟弱な妊娠や出川に
わ  か  っ  て  た  ま  る  か
0738名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 20:56:51.67ID:LjzmY6q30
クライングとかジノーグとか面白いよね
アストロフラッシュとかヘビーメタルとかつまんなそう
0739名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 21:17:34.80ID:tuFonNNY0
クライングのスタッフは後にパンツァードラグーン作ってたね。
0741名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:23:55.49ID:7eEJONS70
>>733
アレスタコレクションの女の子の等身大ポップが売れてるのも知らないの?
「プレーヤー」じゃなくて「オマエ」な

心を入れ替えてオマエも等身大ポップを買え
0742名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:18.96ID:pWn9vdov0
>女の子の等身大ポップが売れてる
高山箕犀需要なのかねぇ別に売れるのはかまわんけど
そういや、ほりいがアレスタおやじのグッズ企画に反応してたなぁ
みんな買う?w出るとは思えんが
0743名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:58:35.00ID:vrH8xlfq0
アレスタコレクションの女の子の等身大ポップ
28000円かよw

本当に販売しているとは
店頭に実物を置いている店なんかあるのか?
0744名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 11:59:31.15ID:ZMiZoL7c0
ケイブ祭りやってた頃のケイブみたいになってきたな
非上場企業が真似したら死ぬぞアレ
0745名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 20:44:52.06ID:lSBgKBCE0
M2は同人みたいなノリをそのまま社外に持ち出すような会社だからなぁ
そういうノリでやってきた故ンパイルやケイブの今の凋落っぷりを見ると警戒する気持ちも分かるけど
0747名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/06(水) 09:50:02.32ID:yeThC8kN0
STGに女キャラは基本的にいらん
オペレーター役だけいればいいだろシルフィードみたいに
0752名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 00:28:40.05ID:qW2VFcpr0
ブランチどう見てもCAVEゲー
CAVE移植続けてて引っ張られて
自社でもそれっぽい同人ゲー作りたくなって
たまたま版権取ってるからアレスタの名前を拝借しただけにしか見えない
そして自機カッコ悪い
0754名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 04:24:13.35ID:nMVr0o0e0
ソースは?
0756名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 07:12:29.87ID:3r0fAdLN0
GGアレスタ3もアレスタじゃないって言ってる人そこそこいて結局いつもの同人ゲーだった
ブランチも多分そうなってる
0757名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 09:01:56.79ID:IHa/UjnM0
GGアレスタ3はさんたるるがプロデューサーなんだよな
本職は音楽制作だから過度な期待はしちゃ駄目よ
元コンパイルの外山だったらもっとアレスタぽくなったかもしれんが
0759名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 10:14:19.35ID:xSGeAFmw0
プレイヤーが作るSHTと
作り手がプレイヤーを意識して作るSHTとは別次元だと思うけどね
0760名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:29.86ID:qW2VFcpr0
>>757
外山自身アレスタらしいアレスタはひとつも作ってない
武者アレスタは武者アレスタであってアレスタではない
0761名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 07:30:42.80ID:Had4XU0N0
突き詰めるとガンヘッドもアレスタではない、になりそう
中身スターソルジャーだし
0762名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:33.68ID:+oH7jO+d0
M2が武者アレスタをリメイクしたら
最後の半壊状態な大亜51は厳しい条件をクリアしないと出現しなくなって
死ぬがよいとか言いながらふぐ刺しや洗濯機で攻撃してくる鬼畜弾幕ボスになるのかな
0763名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 11:16:02.20ID:+aJNLoeY0
マークIIIのアレスタの難易度はジェミニがあれセガがアケ感覚なのか
駄目だししてきてどんどん難しくさせられたと言ってるので
オリジナルスタッフがつくってもではないにされそう
0764名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 15:18:12.06ID:ug4CcVOv0
有名プレーヤーが絡むと、さんざんこねくり回した挙句
微妙なものが出来るのがお約束。
スコルピウスとか、御意見無用とか…。
0767名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 17:15:38.37ID:pr4PMiuP0
実際MSX2のアレスタはタイトルこそ同じだけど
スローテンポでスリルに欠ける駄作化してる
OPや追加面も余計でしかない
セガマークIIIのアレスタこそ真のアレスタだ
0768名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 17:29:54.82ID:1h+4yQe50
セガマークIIIのアレスタはゲームバランスが悪い
ザナックみたいにメインショットが派手なら良かったのに
0771名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/09(土) 18:15:13.04ID:1h+4yQe50
電忍もクリア動画を見るとかなり面白そうなんだけど
客がアレスタとして求めているものとかなり違うんだよな
0773名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/12(火) 07:31:46.52ID:HotnP7tB0
ブランチは首領蜂とガレッガのコンパチ感がやばいな
首領蜂1.5と言った方がシックリくるレベル
0777名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 03:53:36.90ID:Zm7f3w7Q0
ナグザットとか懐かしい名前があってわろた
当時は家庭用シューと言えばコンパイルハドソンテクノソフトナグザットの四天王だったなぁ
今は仲良く廃業で笑えねぇ
0778名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:27.76ID:XORXPWJS0
アレスタ外伝でレイモンド・ワイゼンにトドメを刺されたDIA51がアレスタ・ブランチの世界に
異世界転生するなろう小説があったらつまらないだろうな・・・

エリノアがアレスタブランチのラスボスを倒してる間に密かに勢力を拡大して
アレスタブランチの地球を征服しようとするとかそんな感じになるのかな
0780名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:48.57ID:LmPM8TRq0
いいかげんMSX2版からのワイゼン家設定の呪縛から離れてもらいたい
スーパーアレスタはそのへんはよかったのに
0781名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:50.38ID:Z3DhxhbD0
GGアレスタ
武者
MSX

全部別世界なんだろ?
武者の戦友はアレスタ2の説明書に出てきたような気がするが
武者でやっと画面に出てきたわけなんだな
0782名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:12:01.41ID:Vszs7Cte0
デモだのイベントだのでキャラが頑張っていても
名前なんぞまったく覚えないから自分にはなんも関係ない
MSXのアレスタもなんかデモで女やられてそれに怒った男が
ハッスルしてたなぁくらいの印象しかない
0783名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:34:23.38ID:Z3DhxhbD0
未来の嫁が怪我した私怨で勝手に最新鋭の戦闘機を発進させて敵を壊滅させてしまったところからワイゼン家の歴史は始まるわけだな
0785名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 23:41:36.31ID:/h3PF5p00
MkV版のストーリーで続きをやって欲しいな
EDでパイロット出てるし
あれはレイワイゼンじゃないだろう
0787名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 16:13:53.00ID:hjhELT6m0
昔からSTGにパイロットキャラの要素は合わないって言われるね
プレイヤー自身がパイロットだからなんだとか
MSX2版アレスタ1のレイワイゼンは一製作スタッフが蛇足で付け足した二次創作系な感じ
0789名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:28:49.67ID:nvNtZo9i0
>>787
言えてる
MSX2版のアレスタの存在自体が蛇足
書き換えられた特殊兵器のグラフィックも追加ステージもビジュアルも
アレスタ2なんかもものすごい同人臭いしな
0790名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:12.29ID:7erssayv0
お次はコンパイル自体が同人臭くて(これは事実)蛇足
でマウンティングだな
0792名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:57:45.34ID:P7SiQ5yP0
動画を見たがしょっぱながから自機じたいがちらつきまくりじゃん
MK3スペックは仕方がないとしてもエミュでチラつかないモードも収録して欲しかった
NESエミュでそんな機能があったので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況