X



フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 158th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/05/09(木) 22:51:13.70ID:1UQi3EO6
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-4あたりに

前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 157th
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1548074724/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1518862056/

次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
0141助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:27.20ID:JWnh874x
レフトもFMの名前は使ってないが、客寄せにハフマン島を使ったことが俺的には最悪の罪悪
0142助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/04(火) 00:59:55.10ID:0+VyN0+1
一番最初のトレーラー的な何かか
マジでなんだったんだろうなアレ
0143助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/04(火) 20:04:00.03ID:D+d3TLog
>>142
思わせぶりなハフマン島の絵
期待した・・・・こちとら期待したんだ!

蓋開けてみたらなんじゃこりゃwww

世界設定考えるの面倒だからFMの世界観引っ張ってきただけでしょ。
0144助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/05(水) 10:43:48.36ID:oTLsuJ4R
ボーダーオブマッドネス買ってクリアしたよ
ハフマン戦争直前の話だからあまり緊迫した状況じゃないのと
シナリオが結局サカタインダストリィ関係で完全に1の外伝だよねって以外は
メンバーが5人で少ないせいか話自体はそれなりに楽しめたし
ストーム隊のあの後の活躍もみてみたいとは思った
0145助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/05(水) 10:48:48.80ID:oTLsuJ4R
ゲームとしては5がやっぱり面白いし
戦闘UIが完璧に近いけど
雰囲気とかはやっぱ4が好きかなぁ
エルザがフランス訛りだったの感動したもん
0146助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/06(木) 20:09:16.40ID:ZjTQQTW7
ストーリーの粗はともかくキャラクターごとに英語の訛りがキツめなの良いよね4th
こいつらほんとに会話通じてるのかってくらい
0147助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/07(金) 05:14:53.85ID:xQMYimR8
>>143
どこぞのゲーム会社の社長がPは金主から予算引っ張ることが仕事だとか言ってたから名前だけ使った可能性
0148助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:46.98ID:q5TzBx4t
>>145
5は台詞が英語だったらもっと良かったってのと、4のように
入手した隠しパーツ・武器が周回プレイの時にリセットされてればなあ。
6周したら全員Lv.12のヴィーザフ装備状態だもの。
2周目以降はハードを選べって言われたらそれまでだけどね。
0149助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:02.62ID:46lrPoKl
FF7リメイクの発売日が決まったね
ということは人員をFMに割ける日が近づいてきたわけだ
FM6が発売される日も近いだろうね
0151助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:49.12ID:QpUqz5AZ
>>149

あえてはずしたことを言って絶望に叩き込むエクストリームスタイルですね
0152助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/11(火) 17:07:24.88ID:J3fY4WW7
>>148
難易度抜きにしても普通にニューゲームか売るかしたらいいだけやん
ただでさえハード引継ぎできないなんて仕様なのに
ノーマルまで引継ぎダメとかどんだけコンプとかの楽しみ奪う気よ

…5以降の作品見ると開発者側がそんな感じの考えなのか?
0153助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/12(水) 00:51:40.67ID:HDhUhuch
苦行スタイルというか「楽させると長く遊んでもらえない」とか考えてそうなのがトップにいる感じはあるな。
ツッチー時代もそれっぽかったし、ツッチーが首になってからも変わらず。
0154助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/12(水) 00:55:16.13ID:mZwjHFNA
スカウトしたパイロットくらい引き継いで使わせろよとマジで思った
0156助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/12(水) 01:03:11.00ID:HDhUhuch
トロフィーの設定もゴミ仕様だったのがレフトアライブなので、既にゲームプレイしてる人間は開発側にはいないんだろうな。
0157助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:48.16ID:wSwgeU7k
仮に6でるとしていつの時代のどういう話になると思う?
3でレーザー砲とかデザイナーベビーとか出てきてるから
その先の話となると、フロントミッションっぽさが無くなるよね
0158助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/13(木) 12:37:37.38ID:7xmFLKbe
なぜ5thから15年しか経ってないLAの時のザーフトラ圏にゲテモノゼニスとゲテモノジラーニしか無いのかは気になるわ

LAって新技術はAC的ナニカと未来予測AI以外特にないしむしろ抑えめなのかも?クソゴミだけど
0160助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/13(木) 16:33:58.59ID:wzieUB5+
前にPSとDSでリメイクというか新人に適当に作らせた時の資料すら残ってなかったりしてな。
0162助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:59.29ID:qn8fIU66
 メカとしての世界観設定描写は2ndの時点で既に絶頂で、後はずるずる下る一方だからなぁ。
 多分に90年代半ばのパソコン業界から採って、MULS-P規格に収まる限りどんな兵器にもなる
WAPの姿が、いま携帯端末が貪欲にあらゆるデバイスを吸収している現実を正しく予見していることに呻らされる。
 統一プラットフォームが下支えする戦闘部隊そのものの無人化、あるいは低価格化し氾濫する
装甲戦闘兵器がもたらす情勢の混沌といった、世界観の隅々まで根を張る主幹たる存在に
間違いなく2ndにおけるWAPはなりえている。
 こうした今日の技術が満開の花咲く大樹の姿となって見えるような鮮やかなリアリティがもはや全く忘れ去られてしまってる。
 
0164助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:59:30.14ID:HvJCrXk1
ビーム兵器でもサリジャガンライフルは大型機用だから、、、とおもったが、オノサイさんが携帯できる奴みつけてたな。
0166助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 05:54:58.52ID:3HOV124q
人格の保存とネットワークで並列で動かすとかってもう
サイバーパンクとかっていうジャンルになってくるわけでしょう
兵器が無人化の次は拠点に駐留する兵士すらも人間じゃなくなっていくとか
そういう内容にいくしかないんじゃないの?時代を進めると
0167助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:46:31.85ID:ZvZQ8dbL
>>166
突き詰めると戦争は人対人である必要がなくなるんだけど、さらに突き進めると武力である必要もなくなる。
将棋やチェスで世界情勢が決まるようになるかもね
0168助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 12:56:17.77ID:3IjcbNSi
つまり代理戦争としてヴァンツァーファイトになっていくわけですね、分かります
0169助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:13:25.39ID:ldFeeWpO
「人以外(人工知能)が戦う可能性」はアフリカで息の根を一度止められたのだ。

結局サイバーパンクの定番ネタは初代とオルタナティヴであらかたやっちゃってるのだな。
0171助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:28:25.70ID:ZvZQ8dbL
>>169
思考や操作自体は人が介入する必要があると思うよ。だからフェンリルやFAラストみたいなのはまたちょっと別の話だと思う。

少なくとも人間が兵器に乗り込む必要性は今後なくなると思われる。
戦争自体は避けられないが、戦争に人間の死が不要になる時代が来るといいねという願望も少なからずある
0172助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 13:38:28.83ID:ldFeeWpO
いやな、FAの最後のゼルマン機の再起動は
「ゼルマンはもう死んでるけどCOMが機体制御乗っ取って勝手に戦闘行動始めてる」状況なんで
あれをそのまま押し進めていくと人間不要の戦闘機械になるんよ。

そしてアレを育てる片棒を担いだのが「よちよち歩きのCOMを戦闘兵器に育成し、戦乱を長引かせるよう調整していった」
画面のこっち側の俺等という構図なんだよな。実に皮肉が効いている。
0173助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/14(金) 19:40:37.28ID:0o5R1dSD
FAでは(現代でもだろうけど)戦争が単なる組織間の勢力争いではなくなってる=勝利そのものが目的ではない
という点でCOMの進化はある意味正統だよね

人間不要の戦闘機械を指揮するのは人間(組織、国家)であって人対人であることは変わらないと思う。無人WAPが将棋の駒になるだけの話
0174助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 03:32:15.97ID:Bwiid9eY
その前提は「戦闘機械を人間が制御できるか(止めたい時に止められるか)」が明確じゃないと機能しないんでねえかな。

初期のフロントミッションが元ネタにしてるサイバーパンク系作品は
「人間の手を離れたAIが独自の目的で何かしらやらかす」背景を持ってるんで
その線でいくとFM世界観内での無人化AI化は「人間の都合で動かない別勢力の誕生」フラグにしかならんだろう。
0175助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 04:58:38.37ID:u/sIbqN4
>>174
そもそも戦闘機械の誕生が明確になってないのに…それは前提の前提になるぞ
あと話題はあくまでフロントミッションであって元ネタではない。フロントミッションではWAPは主役ではない。
0177助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 06:06:35.94ID:Bwiid9eY
は?
お前は何を言っているんだ? レベルのアホ発言聞いたぞ今。

フロントミッションはWAPという「COMを媒介に人間の意思を拡張する機械の巨人」あってこその作品だし
それが主役でなかったら初代のBDまわりやドリスコルS型思想どうなるんだっていうな。

カスタマイズ可能な機械の巨人を意のままに動かすギミックとしてCOMが存在し、
そのCOMに人体から摘出した脳を使ったりドリスコルのように人機一体状態になる描写があるのに
「WAPは主役じゃない」?
なに見当違いも甚だしい寝言ほざいてるんだか。
0178助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 06:09:08.21ID:Bwiid9eY
>176
スクエニに居残ってる馬鹿共が真面目にID:u/sIbqN4みたいな見当外れな事考えてるんだとしたら
ヘボルブとかレフトアライブがあのザマに成り果てるのもわかるなあ。

ぶっちゃけ5thくん以上の脳無しを見るとは思わなかったよ。
0180助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 06:44:25.12ID:15bppEFp
>フロントミッションではWAPは主役ではない。

サカタ製BD積んでないんだろ…新生児からやり直しだなぁ(主題と主役間違えたんだろなw)
0181助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 06:50:01.52ID:15bppEFp
「人類は何も学ばない」
  _______
 /アパム!アパム!\
`|弾!弾持ってこい!|
 \アパーーーム! /
   ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    タマナシ/ ̄ ̄\
 / ̄ ̄\∩L___|
\L___| (・∀・‖┘
T(д`‖┘_ュ_n /二
| ̄( つつ[三≡[====・
 ̄| ̄|⌒\\ ‖ | ̄T
| ̄| ̄|\_)_)‖/ ̄| ̄
0182助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:18:54.55ID:u/sIbqN4
主役はロイドでありマッコイでありカズキでしょうよ
WAPは世界設定の1つ。ゲームの主役ではあるがストーリーの主役ではないよ。すげぇバカばっかりたな
0183助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:22:38.97ID:u/sIbqN4
こいつらMGSの主役はメタルギアだと思ってるのかな。思ってるんだろうな。バカだから
0184助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:24:43.34ID:15bppEFp
フロミシリーズの主役はWAPよ
各タイトルの主役は主人公だべ
0185助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:35:37.44ID:Bwiid9eY
>180
間違えてなかったみたいだな。

カスタマイズ可能なロボットを中心に据えてストーリー面でもロボットの存在が密接にリンクしてるシリーズだったのに
ここまで読み違えることができるってある意味すげえわ。
0186助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:39:48.34ID:15bppEFp
ワンチャン無かったかぁ(にてねぇ)

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./ オルソン   ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はハフマンの魂だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたハフマンの魂だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
0187助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:46:18.68ID:15bppEFp
キャラがあってねえしグラさんわかんねえしオルソンじゃなくて地獄の壁連中にしたほうがよかったかな?
どっちみち似てねえけど
0188助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 07:57:25.55ID:15bppEFp
ロイドきゅん130歳まで延命できれば3あたりまでいけるんだろうけど
2でモヒカンバカ出しちゃったからなぁ
フレデリックは4で出す癖にロイドは全機前進から一歩も進んでないっていう
0189助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 08:08:07.62ID:Bwiid9eY
そうは言っても(外部から各種資源を輸入しなければ立ち行かない)火山島の独立を叫ぶテロリスト集団でしかないからなあ。
全機前進以降は描写しようがないだろう。
0190助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 08:13:41.93ID:15bppEFp
せやなぁ
ロイドきゅいんの物語はあそこで終わってしまったんやな(ほろり)

>(外部から各種資源を輸入しなければ立ち行かない)火山島の独立を叫ぶテロリスト集団

てやばいよね独立後国連支援とか国なかったら詰み?これこそハフマンの危機じゃないか!
0191助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 09:43:47.42ID:Rgf+qi8c
土田氏がレフトアライブを見て何を思うのだろうか?心底聞きたいわ
0192助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 10:00:24.27ID:IkZGhUp7
スクエニのsteam販売基準てなんなんやろ、フロントミッションsteam販売してくれんかなぁ
0196助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 13:20:20.05ID:Bwiid9eY
さすがに馬鹿が見当違いな事ほざく状況を「盛り上がる」とは表現したくないなあ。

そもそもシリーズ自体ヘボルブで一度殺されてレフトアライブで墓から掘り出した死体もう一度損壊された状態なわけだし。
0198助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:52.80ID:15bppEFp
この速さなら言える…俺の考えたフロミ6の設定!LAより売れるやろ!

デンデンデンデデン
パララーパーパーパー↓(デデンデンデデン)
パララーパーパーパー↑(デデンデンデデン)
デデンデンデデン
デデンデンデデン

西暦21XX年、世界は核の炎に包まれた…
衛星ハックの裏で増殖していたフェンリルコピー、ゼルマン機から回収され成長したAIがモーガンの
思念体により結合され、人類悪スカイネットとして顕現。スカイネットは、自己保存プログラムに従い
人間側を抹殺すべく核ミサイルを発射。全世界規模の核戦争を誘発した。

世界観はfalloutにWAPぶち込む感じでどうよ
ラスボスはスカイねーちゃんが過去に飛んでって7(1の改変もの)につながる
0199助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 14:25:57.25ID:15bppEFp
なんかこう以前よりも過疎になってわびしい&オワコンアトモスフィア(´・ω・`)
どうがんばってもあと10年20年新作期待できないから末期がん患者をみとるような気持になるわ(うんこ)

メモ
Phantom Brigade
Gladiabots
Vox Machinae
BATTLETECH
DAEMON X MACHINA
0200助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 16:21:18.59ID:/EbjHzhO
全然売れてないのにどんどんリブートされる聖剣伝説とどこで差が付いたのか
カレンがリースみたいな同人受けする見た目だったら良かったのか?
0204助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/15(土) 22:43:27.95ID:k9iCC1I3
聖剣もいい扱いに見えて色々と酷いからへーきへーき
スクエニは資産を活かそうとするけど真面目に活かせていない
活かせるどころか生かせることすらままならない
0205助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 02:26:49.02ID:fpl312bv
PSストアのセールでなんかいいものないか見てたらLAが値下げ後も4500円ぐらいの価格ついてた
0206助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 02:33:21.03ID:XNS4FIWq
どっかに開発のコメント出てないかな
この惨状をどう思ってるんだろ
0207助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 03:40:24.11ID:f5HLaGgF
売り逃げる前提の詐欺商品だったんだからなんとも思ってないだろう。
鍋島や上の連中は小売に損害押し付けてホクホク状態なんじゃね。
0208助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 05:34:12.35ID:0SHu+1nd
LAは滅多に投げ売りをしない田舎でも
発売してから新品が1、2カ月で千円を切るっていうのが結構衝撃的だった
0209助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/16(日) 05:57:34.21ID:/r8CtnZR
売り逃げは見込んでただろうけど開発に数年かかってるからよくてトントンじゃないか?
有名IPで糞ひねり出して売り逃げってスクエニのお家芸だけど利益でてるかは甚だ疑問

守りたいこの笑顔(草)
www.4gamer.net/games/396/G039604/20190225092/

>>206
ほとぼり冷めるまで出てこないよ
評価の辛い国内だけじゃなくて海外勢からもダメ出し食らってるから
貝になるしか無いんだろうけどsteamあたりの擁護レスが公式の意見に近いんじゃね?
案外昨日来てた主役君が関係者だったり?

正直Phantom Brigadeとかの海外インディー勢のほうがフロミリスペクトできてるのは草
FM3とか参考にしたとか戦闘システムに垣間見える45あたりのイメージがすごいんだわ
walkingplatform=WAPとかフロミないなら作ればいい的な意欲を感じる

ヒャア!我慢できねえ!
0211助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 09:06:04.73ID:GD/QlXfu
小売はPS2世代にも劣るゴミゲーをスクエニの名前で入荷させられたわけだからなあ。
0212助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:11.75ID:YxDHSj5M
steam未だに九千円ぐらいで売ってるの笑う。75パーオフぐらいになったら買うかなぁ
0214助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:39:09.87ID:9D18nvqk
これで鍋島がAC最新作に関わってたら企業スパイ確定だな
IP潰しを角川から請け負ったんだろ
0215助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/19(水) 23:29:27.98ID:DUq2HKTD
>>168
冗談抜きで1st設定の闘技場でCOOPありのFPSを真剣に作ったほうが良かったんじゃないか
0216助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:41.35ID:rsASdW2u
もし基本無料ゲー落ちするならヲルタの不思議なダンジョン形式でお願いします
0217助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/20(木) 12:08:41.70ID:6T/gnrMy
ヲルタの不思議なダンジョンに1st闘技場つけるだけでいい
0218助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/20(木) 12:18:37.76ID:EQik9Gqz
レアアイテム収集は「既に基本アイテムがストーリーモード攻略過程等で揃っててあと一手が欲しい」から
ガチャ欲を煽れるわけだが、現スクエニの勘違い野郎共だと
基本パーツもぜんぶダンジョン潜りしないと入手できないよ、とかアホな事するだろうと確信している。
0221助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 13:52:45.86ID:JEFrO9S+
ガストしか掘れない不思議なダンジョン(グリレゼクス排出率2倍キャンペーン中!)
0222助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 19:20:00.54ID:B7ia9ADr
>>218
シミュレーションで俺tueeしたがるのが理解しにくいのよね。戦略ゲームなのに戦力でゴリ押ししてなにが楽しいんだろう
0223助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 20:33:37.17ID:4QOtdb8f
レベルやらステやらユニット数やらあったら上げるのは一般的じゃね?
RPGって付いてるなら尚更で適性以下は縛りの範疇だし
シミュオンリーでもモブ同士の1vs100とか普通勝ちようがないし
0224助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 20:48:16.93ID:JEFrO9S+
今日日のF2Pゲーはスタミナ制で試行錯誤にも金が掛かるから「より多きより強きを揃えて圧倒する」が定石
曲芸プレイはリソースを持て余した古参の廃人か石油王の嗜みになってしまう
0225助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:06.85ID:wTXs7kco
育成要素があるならそれを「伸ばそうとする」のがゲーマーの性だから。

そういう意味ではシステム的に大量のパーツが存在するフロントミッションに合ってるのはガチャよりもむしろ熟練度だろうな。
手に入れてから数値伸ばしきるまでの間にシミュレーターなり戦闘なりを繰り返してゲームプレイ時間を稼ぐことになる。
0226助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 04:51:25.08ID:2IPmIhwa
WAPの性能はパイロットの性能らしいからな
貴様らにできない事がWAPに乗ってできるわけがない!
0229助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:56.75ID:GYOoegMB
5の教官ネタとFAのラスボスネタじゃね?
0230助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 17:36:20.71ID:GpCABxFP
1stUSN編のステージ4がそんな話じゃなかったっけ?
敵の90式撃破後パイロットの死亡を確認したけど勝手にWAPが動き出すって
0231助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/22(土) 19:11:35.03ID:GYOoegMB
MOBの会話であったな
BD実験機のとこじゃね?
0234助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:45.77ID:36vlF/5r
>>222
スゲーわかる、LVとかいらないよね
そう言うとシリーズ全否定になっちゃうけどファミコンウォーズとか幻獣旅団みたいに
拠点開放(説得?)でWAPを生産・投入できる総力戦型のFMがやりてぇ
0235助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:44:02.74ID:X/iClZbY
それなんてサカタの野望

FM世界だとOCU、USNに納入する企業側メインにするのか陣営メインで描写するのかでだいぶ変わりそう
0236助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 18:47:49.39ID:SbXmdW9U
シミュレーション「RPG」ってジャンルである以上
主人公集団の技量の向上をレベルで表すのは必然だと思う
レベル抜きの戦略シミュだと今以上に取っつきにくいゲームになると思うな

そういう緩さ、時間かけて育てれば誰でもクリアできるカジュアルさがウリでもあったはず
だからこそLAで鍋島が「完全にPS依存でスキル制度などは無い」って言ったときは「分かってねえなこいつ」ってなったわけで
0237助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 19:11:16.69ID:X/iClZbY
たしかにフロミシリーズの流れからすると鍋島KYだよね
鍋から見たら掘り返した死体をどうやって弄っても自由だってことかもしれんが
少なからずいたハフマン難民を怒らせたわけで…ハフマンの亡霊を産み出したからね
0238助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/23(日) 19:14:15.99ID:+ILMalJH
FMシリーズ自体があの世界史の裏・個人の話って感じだし
表の大規模な戦争ゲーやってみたいってのはあるな
まあパイロットとかランクの項目あったら絶対上げちゃうけど
0240助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/06/25(火) 08:50:30.38ID:tdcSfJTC
>>238
ギレン野望系+戦闘をFAにすればいけそうだな
機体採用したら企業の技術レベルor好感度レベルが向上する感じで後発機体が出てくる奴
長く採用してるとUSN側のDA社あたりがOCUにバッタール商会通してDA製試作WAP持ってきてくれるとか妄想できるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況