X



【XboxONE/360】Forza Motorsport総合435
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2aa-mLdS [157.107.6.42])
垢版 |
2018/01/15(月) 19:34:43.10ID:PC751hEJ0
◆Forza Motorsport 7 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-7
◆Forza Motorsport 6 日本語公式
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza-6
◆米国公式(Photoもこちらから)
http://forzamotorsport.net/

◆PCハードウェアに関する話題はこちらで
【PC】Forza Motorsport総合 Lap3 【IP・ワッチョイ無】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511824411/

◆Forza Motorsport 画像アップBBS
http://forza.nyanborghini.daemon.asia/forza6/

◆Forza Motorsport 6 まとめ Wiki
https://www56.atwiki.jp/xboxonescore

◆Turn10 公式twitter
http://twitter.com/ForzaMotorsport
◆共有タグ : FORZAxJAPAN

Forza Motorsport 7 発売中
XBOX Play Anywhere

配布形式 ※WindowsはDLのみ
●パッケージ
スタンダード エディション 7,452 円 (税込)
アルティメット エディション 11,772 円 (税込)

●DL版 ※XboxOne・Windows同様
スタンダード エディション 6,950 円 (税込)
デラックス エディション 9,100 円 (税込)
アルティメット エディション 11,300 円 (税込)

ゲーム追加コンテンツ
VIP メンバーシップ バンドル品 デラックス・アルティメットに同梱
Day1 カー パック バンドル品 デラックス・アルティメットに同梱
カー パス バンドル品 アルティメットに同梱
アーリー アクセス権 アルティメットに適用

Forza Motorsport 6 発売中
配布形式
●パッケージ 7,452 円
●DL版
スタンダード エディション(ダウンロード版) 配信価格 : 6,400 円 (税抜)
アルティメット エディション(ダウンロード版) 配信価格 : 10,380 円 (税抜) 

※質問はWikiに目を通しスレの以前の書き込みに同様の質問がないか確認しましょう!

次スレは>>950が立てること
テンプレ1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を記載することで荒らしを抑制出来ます

◆※前スレ
【XboxONE/360】Forza Motorsport総合434
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1513812249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1d-+spD [124.241.72.110])
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:52.64ID:NoTNtixE0
>>649
大体、外国人の奇声、生活音、ハンコンのガタガタ音が垂れ流されてるぞ。
日本人ぽいのは流れて来たことは無いけど。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-NYQx [211.130.177.217])
垢版 |
2018/01/29(月) 14:12:22.39ID:tYRVI16s0
>>651-652
その英文どう読んでも5周だろ。
どこにマイルと書いてあるんだ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-NYQx [211.130.177.217])
垢版 |
2018/01/29(月) 14:13:23.08ID:tYRVI16s0
あ、ごめん。
俺アメリカ英語設定でプレイしてたから普通に5周と読んでやってた。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-NYQx [211.130.177.217])
垢版 |
2018/01/29(月) 14:15:37.91ID:tYRVI16s0
それはそうと、バウンティは23秒台に入ったね…
頑張るか…
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-j39P [182.251.241.36])
垢版 |
2018/01/29(月) 14:33:20.91ID:FCNACPIla
>>665
サンクス
やっぱゴーストあるとどこをどう走った方が速いか分かりやすくていい
>>663
ゴースト使えたよっ

ちなみに自分の不満点はコントローラーだとカウンター当てらんないことかな
俺下手なだけで出来るのかも知らんけど基本カウンター少しでも当てようとするとおつり(おつりってか入力したのそのまま逆に行こうとする感じ)で必ずとっちらかるからスロット開度だけでコントロールしなきゃならんのが辛い
もし出来るならコツとかあるかな?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5258-rgA5 [123.230.50.72])
垢版 |
2018/01/29(月) 16:53:31.22ID:L8Qthr3y0
>>677
単純にカウンターを戻すのが遅れてるんだと思う
滑った後に、車の角度や姿勢が安定し始めた(妙な表現だが)ら
段階的にステアを戻していくけど、確かにパッドでは感覚が掴みづらい
自分は「車の向きが安定しそう」と思った瞬間に、5割・3割と素早くステアリングを緩める感じでやってる
アクセルワークで車体をコントロール出来る人なら、ステアもスグに慣れると思う
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-erw+ [1.73.133.146])
垢版 |
2018/01/29(月) 19:58:30.62ID:DjLPSDtFD
>>691
俺もPART2だけだな。
他の二つの解除率はPART2の半分以下だから、順次配信してるのかな?
まあ、残りの二つは二回目ストラトスと装備だから、こなかったとしてもどうでもいいっちゃ、どうでもいいけど。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-erw+ [1.73.133.146])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:54:05.23ID:DjLPSDtFD
>>695
まだ問題ありそうだね。
直してくれるの待つしかないか。
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-NYQx [211.130.177.217])
垢版 |
2018/01/29(月) 20:59:11.05ID:tYRVI16s0
https://m.imgur.com/e199V7M?r
うちはこう。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-5BRj [153.205.204.82])
垢版 |
2018/01/29(月) 21:16:14.81ID:jjc/8gNG0
>>633
ACでもやってみたが
ブレーキングで最初ミスったが何周かで8分無事クリア
ノーアシだとブレーキングがFMよりシビア
しかし基本問題なし
俺はニュルは基本FMでグルグル以外してない
FMがシムケード挙動??間違いなくエアプだ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062a-Itoa [113.153.121.4])
垢版 |
2018/01/29(月) 23:05:34.77ID:Wqnp8k2+0
>>698
まぁFM7が実際シムケード挙動なのは事実なんだけども、ブレーキングポイントを覚えたり基礎を学ぶことは十分にできる
ACでも慣れればニュル8分なんて余裕で走れるだろうけど、そっからタイムを詰める作業をすればFM7かシムケードと呼ばれる所以が段々と理解出来るよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-rgA5 [114.185.144.118])
垢版 |
2018/01/29(月) 23:27:00.06ID:xfquLvZY0
グリップ限界内で走ってる分には大して違和感ないかなあ
限界超えた時の動きはFMシリーズ内で比較してもマイルドになったと思う

挙動よりフリー走行、予選が欲しい
デフォは現状で構わんがアドバンスドモードみたいなの搭載してくれんかな
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5674-5BRj [153.135.133.201])
垢版 |
2018/01/30(火) 00:25:59.86ID:jmqkywiY0
>>703
具体的にシムケードの部分指摘してほしい
ドリキン走りはNGワードな

といいつつなんとなくわかるようなきもする
たしかに8分は限界まで攻めずともにまとめれば切れる
嘘っぽいけど何か真実があるような気もするし
明日限界走りでためしてみっか
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-j39P [106.154.61.140])
垢版 |
2018/01/30(火) 05:32:50.15ID:HWd4Wd0Sa
>>683
ちょんちょんと当てるだけでもそっちにノーズ向いちゃうから無理かと思ってた
基本的にドリフトしてカウンター当てるんじゃなくグリップしてて軽く滑ってるのを安定させたくて当てたいんだけどそんときにやるとほんの少しでもとっちらかる感じでした
実車と同じ感覚でカウンター当てると(パッドとステアリングの差はあれど)ダメでしたね

でも出来るようなのでもっと頑張ってみようと思います
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c9-Uz8e [126.122.122.58])
垢版 |
2018/01/30(火) 07:38:16.62ID:deXONwXW0
TO THE SLOPES!
• Get a 10,000 Drift Score on the Bernese Alps Club Circuit Reverse
• Complete 3 Laps on the Bernese Alps Club Circuit
• Win a race in a Modern Off-Roader Division car in the Bernese Alps

Creative Corner
• Take and Share a Photo
• Change your drive gear
• Finish any race

thonは英語で確認した方がいいね
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47c9-gwg2 [126.21.160.203])
垢版 |
2018/01/30(火) 11:54:00.42ID:lKALSxAk0
いくらGTSやforzaがアーケードだシムケードだと言っても
そこでの運転スキルで他の本格シムと言われるものや現実をカバーできるならば少なくともシムケードと揶揄される根拠はないだろう
現実はGあるなしという大前提が違うのでどの程度プラスになるか似てるかの議論で主観的になりがち
他のシムで通用するかはひとついい指標とは思う
それがリアルかどうかは別として
俺の理解では概ねGTで鍛えた人はそれだけでは他に通用しない
forzaは通用する
というか車種によって理不尽に運転しずらくて文句言われてるとこもあると思う
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26b-NYQx [211.130.177.217])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:07:30.18ID:EJ37k4hr0
>>717
滑ったのの微調整も含めて、ステアにすぐ
反応してくれるのはステアシミュだと思う。
あと、ステアリングの中立付近で小さく
切り込んだりカウンターを当てたりを
繰り返すなら、フロントサスペンション
のキャスター角を小さくする(レース
サスペンションの場合)。
標準の5.0度は大きい気がする。だいたい、
4.5-4.7くらいで俺には丁度良い操縦性に
なることが多い。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe7-yOm9 [126.253.196.5])
垢版 |
2018/01/30(火) 16:09:48.91ID:89pPKUlep
>>726
リプレイ見たけど最終コーナー手抜いてるね
そこだけでも0.5速くなりそう
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5258-rgA5 [123.230.50.72])
垢版 |
2018/01/30(火) 17:04:37.86ID:EyT/1txP0
>>717
>グリップしてて軽く滑ってるのを安定させたくて

恐らくだけど、まず最初のカウンターの舵角が強すぎるんだと思う
パッドだし、つい反射的にスティック倒しきってしまっているとか
個人的な感覚から言えば、多少の修正ならカウンターのステア角は多くても50%〜60%程度
この付近から、車の安定と共に弱めていく感じでやってる
シミュステアでRクラスをよくやるけど、これで普通に直せるよ
自分はカウンターをちょんちょん、って当てた事は無いけど、その入力を弱めてみては?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6b-rgA5 [114.185.144.118])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:44:54.37ID:3wJTUalN0
英語で確認で思ったけど、バターの攻撃性ってPermitかと思ってたが原文じゃLimitなんだな
今作のバターはあんまミスしないし味気ないと感じてたけど、攻撃性をオフにしたら
スタックしたりすっ飛んだり、バター同士でバトルするようになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況