X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1b24-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:44:29.54ID:dRA9gP2W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

・前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1621319891/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (ワッチョイ e324-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:45:35.50ID:dRA9gP2W0
保守
0003名無し曰く、 (ワッチョイ e324-8z8n)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:45:53.35ID:dRA9gP2W0
保守
0015名無し曰く、 (ワッチョイ e324-TbJT)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:42:00.92ID:IrnONWE/0
いや全然足らんてお前ら手伝えよ!レスバ盛り上がってるときみたいによぉ!
0029名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-uRFc)
垢版 |
2021/06/24(木) 06:15:46.51ID:NK63SR6ea
信忠は認識を誤ったな
信長が死んでも信忠が生きていれば織田家は安泰だったのに当主が遺言も残さず死んだから後継者争いが起って没落した
そこら辺はゲームに反映できないものか
0030名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-nlE7)
垢版 |
2021/06/24(木) 07:37:50.81ID:EMKm+/lK0
>>24
秀忠さん
42 38 87 90 92
徳川を安定させた有能二代目なんだけど戦争関係は現状評価出来る要素がないからなあ
新史料でも出て関ヶ原遅延は当初の予定通りの戦略でむしろ真田や中山道の大名を牽制・を足止めしてましたとか
大坂の陣での拙速な進軍は大坂方に機内制圧の時間を与えないためのものでしたーとかあれば
0031名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:10:17.01ID:ZC47jyA40
秀忠の関ヶ原遅参は家康に急に呼びつけられたので城攻めも中断せざるを得なくなって、その時点で半日で終わる関ヶ原本戦には間に合わないし
本人の落ち度というよりは仕方のない話のように見える
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 8a74-lhRn)
垢版 |
2021/06/24(木) 13:30:03.56ID:fg71DL9u0
戦国最大規模の両大坂の陣の総大将の秀忠をも高評価してるなら
編纂物に拠らないと分からない戦術や個々の戦功を排して、戦の規模を重視し
名目的だろうが史料上明確な総大将に功績の大部分を与えるスタンスで、
人と基準が違うだけで筋は通ってると評価できたがな
その程度ならこれと言った武功が伝わってなく九州征伐じゃ危うく戦犯の秀長もいくらでもケチつけれるし
0035名無し曰く、 (ワッチョイ 3e10-3RHv)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:18:07.09ID:yEkH+XZS0
尾藤「砦の救援は無理だゾ」
秀長「そうだな」
藤堂&戸川「(無能...)」


尾藤「追撃は無理だゾ」
秀長「そうだな」
小早川&黒田「(無能...)」


秀長「諸将に高値で兵糧売ったろw」
秀吉「やめろ」
0036名無し曰く、 (ワッチョイ b72c-C2Ex)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:20:23.72ID:sgZlROdb0
大阪の陣は戦国時代なのかな?
0037名無し曰く、 (スフッ Sd5a-fORn)
垢版 |
2021/06/24(木) 16:20:33.76ID:w8GwRJqTd
九州征伐は黒田官兵衛と小早川隆景が散々お膳立てしてたからなぁ
この2人が露払い役で色々やってくれるんだから大将からすれば楽でいい
0038名無し曰く、 (ワッチョイ e324-8z8n)
垢版 |
2021/06/24(木) 19:06:27.28ID:SHBaTjKf0
段取りが良い人って、知られてないだけでセットしてる準備とか策略とか
むちゃくちゃあるんだよね…。あれビビるわw
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-nlE7)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:10:52.29ID:EMKm+/lK0
>>33>>34
そこじゃなくて山陰方面司令官としての能力を見てるんだ
秀吉兄さんの無茶振りに応えながら竹田城攻防とか他の人には出来ないと思う
秀忠さんはそういった個人の指揮能力を発揮した場所がないから盛れない
石田三成さんみたいに別に戦下手ではないよ的な逸話が1つでもあればいいんだけどね
0042名無し曰く、 (ワッチョイ 3f01-ncuh)
垢版 |
2021/06/25(金) 03:51:37.36ID:D4I37hVH0
島津の筑前侵攻撃退の勲功一位は間違いなく立花宗茂だけど
北部九州から島津が全面的に撤退せざるを得なくなったのは小早川黒田と龍造寺鍋島が策動して大軍動かした結果で
秀長関係ない所で物事動いてますよね
0044名無し曰く、 (スフッ Sddf-eHmd)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:13:47.74ID:Zg+9HyOPd
官兵衛って調略や交渉が得意な外交戦のエキスパートなんだが野望だとその辺評価されてる感じしないな
大局観の鋭さも含めて外政はもっと高い能力値でもよかった
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 3f49-CNxO)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:57:40.56ID:3KXUMhnq0
戦略/戦術部分をユーザーに委ねてるなら、
参謀タイプの武将はバッファー/デバッファーにした方が差別化しやすいかもな
(大志の大命は大名に紐付いてたが、良いアイデアだとは思った)
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd6-htoQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:59:18.16ID:qtIqjgb00
>>39
秀長は最前線で戦いながら鼓舞する毛将ではない
秀長は前線で指揮をするような勇将ではない
秀長は参謀を集めて策を練るような知将ではない
秀長はブレーンに丸投げの“左様せい様”だろ?

だから秀長の武勇談が一つもない、まったくない
だから尾藤のようなカスに任せてしまって大失敗をする
だから宮部や藤堂のような有能な与力が活躍する

秀長の能力は
53/30/66/80/75
かなり高く見積もってこのくらい、金儲けの才があったようだがそれ以外はない
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 3f24-0Ilm)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:17:20.96ID:dNYMj6g60
>>17
>羽柴秀長 90 67 88 93 94


天下人の片腕ならそのくらいあってもバチは当たらないな

田舎大名が100近い過大評価を得てる現状ならなおさら
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd6-htoQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:44:09.66ID:qtIqjgb00
>>49
そりゃあ統率武勇が明確な定義もない、ふんわりした能力値なんだから仕方ないでしょ
政治も知略も言えることだけど

例えば個人的な戦闘能力を武勇としたら秀吉なんか20か30でしょ?
武勇を武名と見たら60、70あってもいいでしょうし80、90でもおかしくない
ただ武名でみたらほとんどの登場武将が60、70以上になっちゃう
0056名無し曰く、 (スププ Sd5f-si89)
垢版 |
2021/06/25(金) 20:53:53.83ID:TADhaRsfd
多少のフレーバーは込めつつも単純に直接部隊を率いた強さでいいと思うな俺は
大軍を率いたって逸話で云々だと個々の戦闘だとその大軍のうちの部将の能力に帰するもんだと思う
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd6-htoQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:03:54.87ID:qtIqjgb00
大軍の能力ならざっくり家康150、秀吉140、信長90、秀長90になっちゃうけど…
信玄とか80くらいになるけどいいのかな?

秀長は率いてはいないでしょ
動員しただけ、それも秀吉の命令で
それなら宮部に統率90あげた方がいい
0060名無し曰く、 (ラクッペペ MM4f-RBKP)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:12:16.75ID:LsB9rxi2M
上場企業の部長だから能力80みたいな査定はしない方がいい、あきらかにおかしくなる
羽柴株式会社のナンバー2だから秀吉の一回り下、みたいな査定は正しくないと思う
九州征伐は秀長の一任を受けた尾藤知宣がやらかして宮部圭潤と藤堂高虎が挽回したけど、これは秀長の指図じゃない
2人が独断で判断したこと

これ秀長の点数上げにはならずむしろ下げだぞ
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 4fbc-wV7R)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:28:53.66ID:QXk3oDJm0
大軍指揮能力ってあまり意味のない指標だろ
上杉憲政が8万率いてるから上杉憲政の統率90とかつけるんか?
0066名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-zv//)
垢版 |
2021/06/26(土) 02:30:43.40ID:xIZa18swa
銀河英雄伝説のゲームみたいに統率が部隊の士気の最大値だったらいいのにな
それプラスして大将なら全部隊に統率の30%くらい士気の最大値のバフがかかるとよさげ
これなら優れた大将の率いる軍なら崩れにくく手強いというのを表現できる
部隊は休息を入れないと時間経過で士気が下がる仕様ならさらによさげ
部隊は常に戦い続けるのではなく時折交代し休息を取らなければたやすく崩壊することも表現できそう
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-lfrx)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:28:51.85ID:Q5QSDST30
>>65
関が原は事情が特殊だから統率だけでは表せないでしょ
仮に秀吉が健在で関ヶ原が起きていたら家康に味方する大名は最上や北条残党みたいな秀吉嫌悪してる大名しか付かないし
秀吉が圧倒するのは確実なので関ヶ原基準にするのはちょっと違う
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 8f59-r9te)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:52:06.02ID:AlA8egzn0
九州での秀長は秀吉が付けた軍監の進言を退けて自分で戦局を動かすような事はできないだろな
立場的にも性格的にも能力的にも

ただ日向大隅薩摩まで攻め込め言われたら四国の時みたいに周り使いながら黙々と完遂しそう
0071名無し曰く、 (スプッッ Sddf-3h3J)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:08:53.88ID:97ZwE4Oyd
>>65
関ヶ原の時点というのが意味不明
家康と秀吉では実際に各地へ大軍を派兵して軍事的に天下統一を果たした
という点で実績が違い過ぎる
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-eHmd)
垢版 |
2021/06/26(土) 14:26:19.17ID:BeIRkUNS0
>>70
やり遂げることで得る信頼
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-lfrx)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:45.10ID:Q5QSDST30
>>75
関ケ原の時点っていう比較対象にもならない仮の話を持ち出している方に言われても…


中国地方は毛利元就最盛期が強すぎて晴久の能力だけ底上げしてもゲームとしては太刀打ち出来ないのが辛い
あのへん詳しくないから教えてほしいんだけど、他に誰か対抗できるような人物いないのかな?
宇喜多直家はちょっと時代がずれてるし
0083名無し曰く、 (ワッチョイ 3f01-PPUE)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:47:47.11ID:bDyGCDFi0
>>71
大軍で少数に負ける奴より拮抗した大軍同士の争いで勝つ方が上だろ
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 4f44-RomJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 19:54:24.74ID:l4TVsEwJ0
大内義隆、陶隆房コンビ
能力値はともかく
最も大事な志が専用ではなく汎用なのが泣き所
尼子晴久でも専用志持ってるのになぜ???

これじゃ毛利と戦えないよ
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 0f48-35b6)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:02:28.76ID:kqePICK90
弘中隆包は毛利元就のよき上司・盟友であり、
目の上のたんこぶでもあったって評価が先行して
個人の事績が不明瞭なイメージ
冷泉隆豊は年齢が上な分まだ事績が多いけど
やはり単独の功績は不鮮明な「智勇兼備の武将」

滅亡したせいで大内家こんなパターン多いな
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe0-ZUxQ)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:47:20.47ID:KUkLjlTH0
大坂シナリオ除いて、大大名で汎用志効果なのは
毛利輝元・大内義隆・前田利家ぐらいか?

元就から輝元になって弱体化した印象付けは良いんだが
同じように英傑から数えて2代目の勝頼景勝氏政が専用を貰ってるのに比べると扱い悪いね

イベントでしか大名にならない半兵衛が貰ってるのに、利家が汎用志なのも印象悪い
志「加賀百万石」(槍の又左)(倹約家)
こんなのを夢想してしまう
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 07:29:41.36ID:k0NlaS1U0
ガチホモでもちゃんと実子は複数おるしな(三十過ぎで出来た子共ばっかりやけど)
正式には何番目の男子になるのかは不明だけど殺害された後
首の替わりにオチンチン切り取られて陶晴賢に送られた男子もおるで
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-KuYY)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:08:33.40ID:r6S0cpeZ0
義隆のガチホモ云々、アレって最初の正室のせいやろって個人的に思ってる
頭良いけど性格がクソほどキツイ女なので義隆とも仲も最悪
家に居場所無いの期間も18歳から離婚する39歳まで21年弱続き、おまけにヤっても正室が子供が一向に生まねえ
そら男に走ったり侍女に手付けたり、余所で女見つけてくるわなとしか
義隆が息子生まれた途端、ノリノリで離婚するほどやし、他の連中も離婚諫めるとかしてねえし
0102名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-Iwp2)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:19:14.73ID:ixeESDZwa
小早川隆景「」
0105名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:02:10.28ID:k0NlaS1U0
Wikipediaに大内義隆が偏諱を与えた人物一覧がズラ〜ッと載ってるけど
小領主含めたら実際は中国地方から九州まであの数倍はいるもんな
先代から続く大内氏の威光や影響力の凄さを信長の野望でも表現して欲しいわ

CSの天道PKにあった追加シナリオのエセ大内氏vsエセ細川氏みたいなのは勘弁
0107名無し曰く、 (ワッチョイ cf0c-Iwp2)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:32:28.48ID:nPl4mBzQ0
>>106
かといって正室と正装してしか会わない、一切子作りしないというのはね
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/27(日) 14:55:40.03ID:k0NlaS1U0
衆道のもつれから配下に監禁されたのは大内…じゃなくて東北の大崎義隆のほうか
あっちも先代が奪えなかった葛西氏との係争地を押領したりとガチホモらしく剛腕やな
0113名無し曰く、 (スププ Sd5f-si89)
垢版 |
2021/06/27(日) 16:42:53.27ID:ZtUW2n1Kd
>>111
山城守も義隆の斡旋だからな
実際に得たかどうかはよく知らないけど
肥前守護代にしようとかいうはなしもあるときに義隆が殺されて大混乱になった
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 4f2c-m5uv)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:50:34.63ID:Qr4W60ct0
>>80
尼子が鳥取県でもヒーローなのは知らなかった
伯耆や因幡に戦国時代の人物がいないのかな
0117名無し曰く、 (ワッチョイ cf15-LxM0)
垢版 |
2021/06/28(月) 02:20:22.55ID:h04jLN2H0
因幡だと毛利次郎の乱の奉公衆の私部の毛利家とか
毛利と一緒に乱を起こした若桜の矢部家
ちなみに矢部さんは鹿之助に囚われたのを旅行中の島津に目撃された
0119名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-eHmd)
垢版 |
2021/06/28(月) 03:51:50.25ID:NxTeF6x20
>>116
堀尾吉晴だよ。公式ゆるキャラもいる。
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 07:52:41.90ID:iWa7pFk20
但馬・因幡・伯耆の山名氏は日野山名氏も含めて
ある程度の事跡や系譜は辿れるので登場させるにしても能力値は設定しやすいけど
備後山名氏は伯耆系か消え去った石見系の人物かもしくは佑豊の伯父・俊豊の系譜か…
あの辺は備後山名氏、山内氏、三吉氏、宮氏含めて渋いメンツ揃い過ぎ

YouTubeで中国地方の戦国時代に特化した動画を上げてくれてる人が
7月のどこかに生放送で山名氏特集やるって告知してたので
興味ある人は探して見てみると山名氏事情に詳しくなれるハズ
0123名無し曰く、 (ワッチョイ 3f94-lCkz)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:00:51.20ID:bggpv9560
>>118
あいつ天翔記から全然復活しないな
100信で顔出した時にいけるか!?と思ったけど
創造立志大志で聞いたこと無いような連中が追加される中、ずっとハブられてる
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 7fcf-kMi9)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:04:35.58ID:7e9lEGlN0
山陰の武将の能力はともかく石見銀山の価値をもっと出してほしいな
毛利があれだけ多方面でやりあえたのも銀山抑えてたのが大きいし
0137名無し曰く、 (スップ Sddf-eHmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 10:24:20.40ID:1pdtsx8Rd
明応の政変からのシナリオがあっても良いかな
乱世ではない江戸時代のシナリオは要らない
0138名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-2s7H)
垢版 |
2021/06/29(火) 11:59:18.59ID:9tSGxeZhM
島津義弘は西軍に付いたことの言い訳をやたら長々と言い訳している

しかも直筆の書状で
0140名無し曰く、 (ワッチョイ 8f89-eHmd)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:20:38.29ID:9Xhp3CPQ0
島津は九州連合軍が国境まで進軍してきてかなりの窮地だったんだよな
そのまま攻め込ませればいいのにわざわざ停戦令出して、ある意味家康に救われてる
0145名無し曰く、 (ワッチョイ 8f3f-aR1y)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:51:23.02ID:J0HcU/wf0
明応の政変なんてその幕府が二分する話だし規模が違いすぎる
時代的にも近い

関東ネタなら蒼天シナリオの早雲の伊豆入りの方が良い
0147名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-GcCw)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:58:02.39ID:AWkh9O1Za
そういや明応の政変は足利茶々丸排除と連動してるんだっけか
今川・伊勢(北条)は当時は足利義澄と連携していて、後に足利義稙側についたとか
0149名無し曰く、 (ワッチョイ 0f48-ZvPk)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:29:10.14ID:zoVdAtCN0
大物崩れ(1531)だと開始年が信長誕生に近すぎる
江北の炎(1523年、蒼天録の浅井独立シナリオ)か
細川晴元が入京する1527年ぐらいは間を空けたほうがいい気がする
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:55:38.47ID:xADSK/pT0
ここにおられる方々が時代考証でコーエーに入ったら良いのに、と思う
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:16:50.16ID:nm2qCRVf0
東国と西国で当主の交代や特徴的な勢力変動が起こったタイミングだと

1518年6月 扇谷上杉朝良死去→養子・朝興
1518年6月 相良長毎死去→庶長子・義滋
1518年7月 姉小路済継死去→実子・済俊
1518年8月 蠣崎光広死去→実子・義広
1518年8月 六角氏綱死去→実弟・定頼(氏綱実子は吉実・義政)
1518年9月 大友義長死去→実子・義鑑(祖父の親治が後見役に)

1518年7月 足利義明が小弓へと入部し小弓公方と称する
1518年8月 大内義興が管領代を辞して堺に下向
1518年8月 土岐頼武が越前へと亡命、実弟・頼芸が当主の座に
1518年10月 大内義興が領国・周防に帰国・・・☆
1518年X月 伊勢盛時が隠居し家督を嫡男・氏綱に譲る
1518年X月 武田信虎が守護所を石和の地より甲府へと移転に着手
1518年X月 浦上村宗が主家・赤松氏と対立し領国・備前へと退去
0153名無し曰く、 (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:25:32.61ID:nm2qCRVf0
中国地方の諸将や軍勢を在京させたままで領国に主力不在の大内軍をゲーム上で表現し辛い
1518年10月開始シナリオだと元就が大内氏陣営から尼子氏陣営に鞍替えした頃に近いので
尼子氏の下位同盟者扱いで登場する状態はちょっと新鮮な感じの元就台頭が楽しめるかと

コーエーは六角氏綱系譜の伊賀仁木氏の扱いについて持て余してる感がありそうなので
敢えてその辺りには触れずに高頼ー定頼のラインのみとし六角氏の深堀はしないで済む様に
1518年開始に拘るのは早雲を史実シナリオに登場させたくないというもう一つの理由も…
0154名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:54.69ID:sfFSUKCj0
信長の野望じゃなくなっちゃうけどその辺の時代をテーマにした戦国ゲーはやってみたいね
出来れば太閤立志伝ベースで
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 3f94-lCkz)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:58:46.31ID:gVIH3Byz0
>>149
1495 駿河の梟雄(蒼天)
1507 三人の養子(蒼天)
1511 船岡山合戦(蒼天)
1523 江北の炎(蒼天)
1534 群雄割拠(覇王)、信長誕生(天翔・嵐世・蒼天・天道・創造・大志)
1542 美濃の蝮(嵐世・創造)、天文の乱(大志)
1545 河越夜戦(大志)
1546 信長元服(天翔・烈風・嵐世・蒼天、天道)、
1548 蝮の娘(嵐世)、軍神、降臨す(創造)、越後の義将(大志)
1551 信長出世(覇王)、うつけ者家督を継ぐ(将星)、信長家督継承(烈風)、家督相続(天下・創造)、兄弟相克(大志)
1553 正徳寺にて(蒼天)、正徳寺の会見(天下)
1554 厳島の戦い(大志)
1555 戦国の動乱(風雲)、清洲入城(将星)、尾張統一(革新・天道)、厳島の戦い(創造)
1556 信行謀反(嵐世)
1560 列強争覇の章(全国)、群雄割拠の章(全国)、群雄割拠(群雄)、桶狭間の戦い(天翔、創造)、風雲桶狭間(将星)、桶狭間合戦(烈風・嵐世・蒼天・天下)
1561 龍虎相撃つ(革新)
1562 清洲同盟(将星)、織徳同盟(創造)
1565 井伊に咲く花(創造)、次郎法師直虎(大志)
1567 天下布武(革新・創造・大志)
1568 天下布武(覇王・将星)、信玄上洛(天道)
1570 天下布武の危機(将星)、信長包囲網(烈風・嵐世・蒼天・天下・創造・大志)、義弟離反(革新)、姉川の戦い(天道)
1571 風雲大志の章(全国)、信長包囲網(風雲・天翔)、聖域炎上(蒼天)
1573 信玄死す(嵐世)
1575 新時代の到来(将星)、長篠の戦い(革新・天道・創造・大志)
1577 手取川合戦(烈風・創造)、高城川の戦い(大志)
1581 甲斐侵攻(天下)
1582 覇王夢幻の章(全国)、信長の野望(群雄)、本能寺の変(風雲・天翔・烈風・嵐世・蒼天・天下)、平安楽土(覇王)、天下への道(将星)、夢幻の如く(革新・天道・創造・大志)
    天下の継承者(将星)、山崎の合戦(嵐世)、家中分裂(嵐世)、清洲会議(蒼天)、覇王の後継者(革新)、野望、再び(天道)、天王山(創造・大志)、清須会議(創造)
1583 野望転生(覇王)、賤ヶ岳合戦(烈風・蒼天)、
1584 小牧長久手(将星)、小牧長久手合戦(烈風・天下)、独眼竜、起つ(創造)、沖田畷の戦い(大志)
1585 四国征伐(嵐世)、
1586 九州征伐(烈風・天下・創造)、
1589 天下統一前夜(将星)、小田原征伐(烈風・大志)、
1599 関ヶ原前夜(天翔・嵐世)、決戦(嵐世)、関ヶ原合戦(天下・革新)
1600 関ヶ原の戦い(天道・創造・大志)
1614 大坂の陣(嵐世・立志・大志)

架空・ショートの類を外したらシリーズシナリオはこんな感じね
0157名無し曰く、 (ワッチョイ 3f63-JIEE)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:08:20.51ID:Gle2S9iA0
前4つがやはり目立つな
真新しさは前の時代にしかないような気がするんだよなあ
信長がいないのがおかしいってんなら本能寺以降のシナリオがおかしいってことになるし前も増やしてほしいよ
0162名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:31.54ID:sfFSUKCj0
あれ?蒼天録と嵐世記と天下創世やってないななんでだっけ?って思ったら当時CSとPCの烈風伝だけを革新出るまで延々とやってたんだった
蒼天録が個人プレイとは知らなかった
そのうちSteam版でも買ってみよう
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:51:34.78ID:2eLQBcnW0
海外は有能MOD製作者を制作会社が雇ったりして作品の向上図ったりとかしとるけど、日本はやらんしな
基本的に海外と日本とじゃ、ゲーム制作に対する意気込みが違う
0171名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-GyIh)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:22:39.01ID:isOiHiGh0
地方シナリオの九州征伐とかで巨大な豊臣軍に駆逐される島津とか
東北お討ち入りで豊臣軍に征伐される伊達とかで遊びたいね。ムチャクチャ理不尽なの楽しい
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-GyIh)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:24:25.12ID:isOiHiGh0
関ケ原が長引いて九州で割拠した黒田官兵衛とかいいよね…

まあ、ここらは決戦でやってるから焼き直しになるかw
0175名無し曰く、 (アウアウウー Sad3-OxeO)
垢版 |
2021/07/01(木) 16:49:31.59ID:NXfwqxOka
>>174
東軍で関ケ原勝つと九州制圧した官兵衛が西軍総大将になって播磨で決戦することになる
加藤清正が西軍にいて東軍の福島正則とは絶対に戦わなかったりしてた
0176名無し曰く、 (スフッ Sd5f-r9te)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:29:03.44ID:kt+eqJ0vd
>>154
太閤立志伝というか、三国志でやったオープンワールドみたいなのを日本列島ではやらないかなと思ってる
クソゲーになりそうだがw
0179名無し曰く、 (ワッチョイ 8f89-eHmd)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:17:08.66ID:7yd/kjTt0
九州関ヶ原の局面はオールスター入り乱れてる感じあって面白いよな
如水、清正、鍋島の九州連合とか島津、毛利輝元と同盟組んで第三勢力とかIF展開が色々ある
0183名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-Q9JX)
垢版 |
2021/07/02(金) 18:13:30.37ID:1wn9kWED0
採用するのは六大学以上の高学歴だけ。歴史オタはいらない。
めんどくさいシミュレーションオタは相手にするな。ライトな無双オタのほうが楽だし金になる。
MODは敵。

コーエーの方針は何十年も前から一貫していてそれで利益出しているんだから
もう諦めな。
0186名無し曰く、 (ワッチョイ 8a94-UXuj)
垢版 |
2021/07/02(金) 19:38:10.99ID:ktdfYwyR0
品川将員なんて100信だとリリース当初から出てたし
大河毛利元就でも、殺陣師の林邦史朗が演じておなじみの一騎打ちの見せ場あった
期間はたっぷりあったのにシリーズ本編には出てこなかった
無双のセリフあり程度じゃフラグにもならないよ
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 1ed6-lJqZ)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:26:40.36ID:lKq/vsM00
陪臣で枠埋めなきゃならないほど
毛利家は武将に困っているわけではないからなぁ
鳥居強右衛門と似たような感じ
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 1f2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/02(金) 21:54:26.87ID:PmeyIuub0
>>183
信長以後の人気武将を出せば売れるもんね
ノブヤボ好きの歴オタは信長時代に飽きて戦国前期に楽しさを求めてるのかな
歴史番組も桶狭間〜大坂の陣ばかりだし
0190名無し曰く、 (ワッチョイ bb46-ORWR)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:03:41.62ID:VSdxITTl0
MODの良さを理解してないのはちょっと分からないわ
だって遊んでる奴らが勝手にゲームを強化して勝手に楽しんでくれるんだぞ?むしろ手抜けるだろ
DLCが売れないなんてのもただの思い込み
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-/WEj)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:22:23.08ID:jYkRYIhw0
ノブヤボでMOD認めるとKの国が色々やらかしてこっちも色々やり返して提督の決断みたいに次作販売出来なくなることを恐れてるとか?
0194名無し曰く、 (ワッチョイ 1ed6-lJqZ)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:30:10.11ID:lKq/vsM00
MODを容認しても
PUK商法以上の売り上げが見込める(あるいはMODによるリスクや逸失利益を上回る)
って納得するデータがあればコーエーも認めるでしょ、商売っ気の強い会社だし

今現在もコーエーが認めないということは、そういうデータは得られていないってこと
ここでスレチ気味にグチグチ言うより数字を伴ったデータをコーエーに提示した方が早いぞ
0198名無し曰く、 (ワッチョイ 1ed6-BXkI)
垢版 |
2021/07/03(土) 16:40:07.97ID:rVD4wmxD0
コーエーは株価高いし儲かってる勝ち組だよ
シブサワと高学歴社員の手柄じゃなくて女帝神様のおかげだと思うけど
もう女帝にノブヤボ主導してもらった方がいいんじゃね?
0200名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-BSIn)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:55:04.02ID:22myIQYya
ギルティギアで有名なアークシステムワークスが他社ゲームの下請けで儲けて格ゲーは趣味で制作してるように
コーエーも歴史シミュレーションの利益はあまり考えてないかもな
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 1ed6-BXkI)
垢版 |
2021/07/03(土) 20:57:08.39ID:rVD4wmxD0
女帝様に女性重視の戦国SRG作ってもらった方がいいよ
女性視点だと秀吉はゴミ、家康はマザコンのヘタレになるが
0203名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-Af50)
垢版 |
2021/07/03(土) 23:08:19.54ID:KJEuFVsp0
実際クロカンに決戦まで持っていく運も計画遂行力もなかったわけだ
段取り悪くても圧倒的石高差の内府を決戦まで持ち込んだ三成は優秀
0205名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 05:00:10.64ID:4pqhnQ2T0
>>203
そうは言っても当の家康ですらあんなにあっさり短期決戦で決着つくとは思ってなかったし
三成だってまだ戦は続くと思ってたからなんとか逃げ出したわけで
ましてやそんな状況を知る由もない九州の官兵衛は九州でしっかり地盤固めてから中央に上がって決戦しようとしてたわけでしょ


あの状況で総大将の毛利輝元が大坂城から退出するなんて戦国時代を生き抜いてきた大名には発想すらなかったろうし
結果から見るのは歴史を語るのなら一番しちゃいけないことだと思うよ

なので毛利輝元は53 42 25 33 34くらいまで下げてもいいと思う
0206名無し曰く、 (ワッチョイ decf-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 05:31:01.89ID:LU1T7Ti00
輝元毎回政治だけは微妙に高くされてるけど分家すら掌握できず領地も大幅減されてるのに何が評価されてるんだろう
0209名無し曰く、 (ワッチョイ a324-x1uT)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:16:37.16ID:fESH42Vn0
>>206
あんだけ思い切り家康に敵対しておいて減封されたとはいえ山口に本拠地残せたのは凄いんじゃない。
幕末までちゃんと続いてるしw
0218名無し曰く、 (スフッ Sdaa-/Ulp)
垢版 |
2021/07/04(日) 13:34:46.97ID:M2uaR7ipd
減封されたのに家臣団は全員ついてきた
コツコツ耕して長州の石高爆上げした
この辺の評価じゃないの
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:04:40.31ID:s/9DE1S80
平和な時代になって力づくで他国を切り取る事が出来なくなったんだから
そら現状持ってる自領の開発に勤しむしかないよね 当時の大名ならまぁ大体やってること
0224名無し曰く、 (ワッチョイ 1ed6-W0GL)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:36:30.85ID:a8+MqFkI0
爆上げの基準にもよるが、
外様雄藩だと江戸初期表高の倍位の幕末実高は普通な気も

長州藩に関しては
広島藩福島>長州藩毛利になるように
表高が相当意図的に下げられたって事情もあって
ここも実際は江戸初期→幕末で倍位のはず
0225名無し曰く、 (ワッチョイ fa74-UhrL)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:41:32.21ID:Q7XxBqKq0
コツコツ耕してじゃなくてきつく検地して石高爆上げ
それまでの検地が緩すぎたのと逃散起きるほどキツクやったのとの両面で石高爆上げやでな
輝元の功績はそっちよりも一族重臣の力が強すぎていつお家騒動起きて潰れてもおかしくない長州藩を
粛清含む締め上げで次代の真性ボンクラ秀就の統治でもなんとかやってけた体制を作れた所
0226(ラクッペペ MMc6-i9RG)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:53:30.32ID:NoaSY2mAM
表高→実高が倍以上だと弘前津軽、仙台伊達、土佐山内、山口毛利、佐賀鍋島、平戸松浦ぐらいでは
0231名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-Z9vJ)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:14:26.26ID:eij2bdj00
天下創世で合戦中に浅井長政が切腹したの見て思ったが、婚姻先裏切っておいて(しかも背後から奇襲)義理堅いもなにもねーだろw
0235名無し曰く、 (ワッチョイ ab94-W0GL)
垢版 |
2021/07/05(月) 09:57:52.01ID:DaUNX8s80
斎藤利治 サイトウトシハル
内政 67 合戦 76 編制 600
技能 教養 求心
ランク 7 属性 中部勢
織田家臣。斎藤道三の末子。父より託された美濃国譲状を織田信長に渡した。以後、美濃攻略など信長に従って活躍するも、本能寺の変の際、信忠と共に討死。

100信ではこんな感じ
まぁなんかの参考程度に
0239名無し曰く、 (エムゾネ FFaa-jPfw)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:43:31.31ID:ghRuo11VF
>>215
武力制圧した豊臣と違って徳川政権は和平秩序維持大同盟連邦領邦国家だから仕方ないこと
0240名無し曰く、 (エムゾネ FFaa-jPfw)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:43:32.66ID:ghRuo11VF
>>215
武力制圧した豊臣と違って徳川政権は和平秩序維持大同盟連邦領邦国家だから仕方ないこと
0241名無し曰く、 (エムゾネ FFaa-jPfw)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:02:22.55ID:ghRuo11VF
>>218
関ヶ原後の減封で大リストラしてるがな

あと長州は実のところそんな石高爆上げはしてない
試算されてる内高には米以外の耕作地も含まれてたり重複されてる不正確な史料をもとに出されたものばかり
密貿易収入まで内石計算に何故か含まれてる試算になってるらしいから数字に信憑性がない

石高収入に匹敵するほどの密貿易をしてたとも言われてる
0242名無し曰く、 (エムゾネ FFaa-jPfw)
垢版 |
2021/07/05(月) 13:08:13.28ID:ghRuo11VF
>>226
土佐はそもそも10万石に満たないのに見栄はって20万と言ったアホ

ここも長宗我部遺臣の例の問題で検地を厳しくした試算数字にすぎない

実際の内高はそんなにない
0245名無し曰く、 (ワッチョイ 6b9a-d+Li)
垢版 |
2021/07/05(月) 16:11:51.21ID:hMLIeo7i0
皆さんの意見を聞きたいのですが、黒田官兵衛はどう思いますか?
個人的には凄いと思うのですが話を盛ってるとの意見もあるようでして、どうなのだろうかと思ってます。
0248名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-BXkI)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:20:38.29ID:aFUh+yUE0
好きな武将だからこのスレの嫌らしい目にかかってやぶ蛇を出したくないので俺は黙る
自由でのびのびとした会話をしてこなかった弊害が出たな
0249名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-SMgk)
垢版 |
2021/07/05(月) 17:47:16.04ID:aapq15opa
官兵衛が実際にどのような人物だったかは詳しく無いからわからないけど、少なくとも明治期侯爵家になるほどの大封を貰った優秀な黒田長政を育てた事は大きいと思う
0250名無し曰く、 (ワッチョイ fa74-Q9JX)
垢版 |
2021/07/05(月) 19:25:32.33ID:tTtBnEEP0
軍師()のイメージと違って実際はバリバリ前線で戦う武闘派。それだけでなく交渉も得意で秀吉の側近も務めた。
秀吉配下で高評価するならこいつと蜂須賀やね。
0256名無し曰く、 (ラクッペペ MMc6-Tes+)
垢版 |
2021/07/06(火) 08:11:25.32ID:HLUuhyAwM
もう終わりだよねこの国
0257名無し曰く、 (ワッチョイ 733f-x3QG)
垢版 |
2021/07/06(火) 09:19:05.10ID:LddEtOeS0
細川勝元
政治93 統率47 知略88

細川政元
政治89 統率27 知略86

細川高国
政治75 統率68 知略69

蒼天より
蒼天は初期値がMAX90なので×1.1倍すると適正値
細川勝元のようなPK特選武将は例外

ライバル山名宗全は細川勝元のミラーみたいな能力
政治92 統率49 知略89
0258名無し曰く、 (ワッチョイ 0a64-lMmW)
垢版 |
2021/07/06(火) 10:45:36.92ID:T2MMrTyF0
天野景貫の大志での能力
55/51/55/45/47

犬居城防衛での悪天候利用した奇襲とかもあるし、今川や後北条に仕えた時も軍功あるみたいだしもうちょい強くてもいい気はするんだけどこんなもんなんかな?
0260名無し曰く、 (ワッチョイ 1e9a-R5kl)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:42:36.24ID:og3dyBNu0
徳川軍を撃退してて50程度の能力になるのは謎だな
これで徳川が総崩れになったから、高天神城が攻略されたんじゃないか
0261名無し曰く、 (ワッチョイ 2e94-W0GL)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:23:16.45ID:eq250sL30
>>259
今川軍団見直しといっても精々、義元・雪斎・岡部に寿桂尼が追加されたぐらいで
全体的にはまだまだ多いんじゃないかな
大志で追加された井伊家臣団すら能力下回る連中ばかりだもの
0264名無し曰く、 (ワッチョイ a321-XVAm)
垢版 |
2021/07/06(火) 12:58:03.65ID:xajCr6140
今川旧臣の遠州勢で統治の要として重用された高天神小笠原氏と久野(久能)氏の2氏が健在だったしね
天野氏のような国端の山間領主じゃ内政値は低めで据え置きなのも致し方なし(遠州灘海運の一翼も担ってたけど)
景貫のように主家選択の度に毎回、負け組選択してる様な先見の明の無さは知力&外政低い数値評価になるのかな?
0266名無し曰く、 (ワッチョイ fa74-UhrL)
垢版 |
2021/07/06(火) 13:42:52.12ID:qGJQCIk30
うちの天野景貫くん、66 65 59 52 40

戦闘面は全体的に底上げ内政は犬居城普代を評価でチョイ上げ、外政はチョイ下げ。
0267名無し曰く、 (ワッチョイ 0a64-lMmW)
垢版 |
2021/07/06(火) 14:00:52.50ID:T2MMrTyF0
>>266
僕は査定甘いので天野さんは統率と武力が+5〜+10されてます
高すぎ?他の武将とのバランス?なあに気になればなおせばええんよ
天野統率と武力が70台になったところでなんもかわらんし
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 0a83-Bntl)
垢版 |
2021/07/06(火) 16:25:59.19ID:D94dXQNc0
武田氏滅亡読んだ勢いで統率65武勇70くらいにしてたわ
0269名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-BXkI)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:26:42.36ID:XRB4XgV60
>>257
ありがとう蒼天録にいたとは思わなかったわw
コーエー的にも勝元と政元は似てるってのと高国が一段落ちるってのが分かりました
0270名無し曰く、 (ワッチョイ 8f10-e+fT)
垢版 |
2021/07/07(水) 00:14:28.96ID:MvTrudtw0
>>209
あれは吉川広家の関ヶ原での功でもらった領地を本家に譲っただけだろ
0273名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:34:08.45ID:UyIGq9hd0
毛利輝元と織田信雄は同レベル
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/07(水) 14:34:38.52ID:UyIGq9hd0
いや信雄の方がギリ上か
0276名無し曰く、 (スッップ Sdaa-jPfw)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:08:32.05ID:+vdvf8Zdd
輝元を議論するより隆元が長生きしてたらの可能性とポテンシャルを議論するほうが有意義だわ
0277名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-XVAm)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:39:39.47ID:HCuGDpEN0
>>270
よく言われる、長門と周防2ヶ国を広家にっていうのを固辞して輝元に譲っただの、広家に毛利の家督をっていうのって最近の研究で嘘って判明したぞ
アレ、吉川が家格上げる為にそれ関連の文書偽造して作ったモンが広まったっていうだけのヤツ
そもそも、肝心の黒田や徳川にそういった記録や手紙ないからマジモンのデマでしかねえ
毛利は最初っから長門と周防の29万石に減封だったっていうのは規定路線で毛利家改易や広家に毛利の家督云々の話は、徳川サイドからしたらそんな考え出てもない
関ヶ原で改易されたんが敵前逃亡した木下勝俊だけやし、戦犯の上杉が米沢で30万石で生存しとんだから毛利家改易とかありえんしな
0280名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-e+fT)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:22:38.20ID:O+cknXF00
能力値は家の功績がそのまま大名個人の評価にすり替わってたりするが、テルくらい無能の烙印押されてるとそういう評価のされ方もしない悲しみ
0281名無し曰く、 (オイコラミネオ MM96-sl+z)
垢版 |
2021/07/07(水) 18:40:56.37ID:z5lK798UM
ちんこ輝元は低評価でも仕方ない
0283名無し曰く、 (ワッチョイ 0a83-Bntl)
垢版 |
2021/07/07(水) 19:22:05.46ID:F8F6hZ610
テルはこの前テレビでやってたなんとかランキングでランクインしてたじゃん
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 3a71-2ae4)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:08:42.58ID:4oyJZOMd0
>>282
その話が出来たのは江戸時代中頃
岩国領を藩として独立させようとする動きがあった影響で毛利本家と吉川家の仲が微妙になった時に作られた話
吉川広家は全く関与してない
ちなみに近衛前久が息子に宛てた手紙には関ヶ原後の毛利の領土は表向きは安堵だが実際には最初から半減で話をつけたと書いてあったりする
0285名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:38:46.08ID:UyIGq9hd0
>>275
広家いなかったら没収じゃねーか
0286名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:40:13.32ID:UyIGq9hd0
ああ広家云々は捏造か
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:43:13.92ID:UyIGq9hd0
毛利輝元

内政は見るべきところあり
改易されず領地は30万石
生涯戦場には立たなかった


織田信雄

内政は見るべきところあり
秀吉の代に改易処分になり以降豊臣の御伽衆、江戸幕府で5万石で帰参
戦場にはしばしば前線に立ち蟹江では戦功を褒められる


五分五分ってところか
輝元が政治50統率30知略50、信雄が政治50統率50知略30くらいか
0290名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-Q9JX)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:31:18.09ID:FktjuYif0
吉川広家さんは政治も軍事も凡庸だけど偽文書作成能力は100やってもいいね。

毛利は天下を狙うなみたいな、彼が広めたデマがたくさん現代に残っているのは普通に凄い。
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 1f2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 03:19:20.54ID:IpboBqFR0
>>288
このブログの北陸に何で富樫家や堀家があって能登畠山家と神保家が無いんだろ?
個人で畠山義続義春、神保長誠長住はあるのに
義続の話は長家家譜か?甲陽軍鑑は長住と氏張を混同してるな
肯構泉達録の氏張の話は流石に知らんか
0298名無し曰く、 (ワッチョイ 1f2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/08(木) 03:57:13.48ID:IpboBqFR0
書いた後で自分もキモいと思った
でも朝倉の話は豊富だな〜面白いし
0299名無し曰く、 (ワッチョイ a39a-d+Li)
垢版 |
2021/07/08(木) 03:57:30.94ID:oEYro+QQ0
関ケ原の戦い(近年の研究では関ケ原では戦ってないらしい)で、家康の背後に陣を構えた毛利軍を吉川広家が抑えたという話も怪しいですか?
0300名無し曰く、 (ワッチョイ 3a71-2ae4)
垢版 |
2021/07/08(木) 07:59:18.99ID:5QeISSYi0
>>299
最近の研究だとそもそも毛利軍はいわゆる関ヶ原の戦いの前日の時点で既に降伏してる状態だったという話らしい
その降伏も吉川含めた毛利重鎮達の連名書状があるから吉川の独断じゃなくなおかつ吉川が毛利軍を抑えてたってことはたぶんない
というか毛利は降伏してるからはなから出陣するつもりがなかったっていう話らしい
0304名無し曰く、 (ワッチョイ 3a71-2ae4)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:38:06.72ID:5QeISSYi0
毛利が降伏したのは岐阜城の一件が影響してる
岐阜城が一日で落ちなかったらもっと違った展開になっただろうな
0307名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:30:05.60ID:ghv5lVcQ0
近年の関ヶ原は

石田三成や宇喜多秀家が岐阜城の織田秀信と連携しながら尾張の福島正則を味方につけて浜松で決戦しようとする

福島正則が味方にならず、逆に東軍の先鋒として岐阜城にやってきた!石田三成らが織田秀信を救援しようとする

岐阜城助けようとしたが失敗。織田秀信が東軍に降伏。石田三成、宇喜多秀家らは大垣城へ。「西軍全部隊早く来て!」

「ダメだもう無理」で石田三成が大垣城を脱出。北陸方面にいた大谷吉継が小早川秀秋らを引き連れて石田三成を救援しようとする。

「ダメだもう無理」で吉川広家、毛利秀元らは東軍に降伏。小早川秀秋もこのタイミングで戦況優勢な東軍への加担を打診

関ヶ原に出てきた大谷吉継が東軍と小早川秀秋隊に挟撃されて戦死。その後山中にいた石田三成、宇喜多秀家らがフルボッコにされて関ヶ原終了

ってのが定説
0308名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-XqkS)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:36:59.23ID:UnH7d+p80
納得できるけどそれだと何故島津義弘が敵中突撃なんて手段を選んだのかがわからないな
島津義弘を理屈で考えたらダメか
0309名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:37:16.71ID:ghv5lVcQ0
>>304
結局のところ当初の西軍プランである「美濃尾張を抑えて浜松で決戦」っていう想定が岐阜城陥落で一気に瓦解したのが痛すぎるな
大津城の立花宗茂や北陸の大谷吉継、安濃津の吉川広家や毛利秀元の動きも全てこれに連動しているのは目に見えている
合流地点が明らかに美濃尾張になるようにセッティングされてるのに、美濃の西端関ヶ原まで追い込まれてる時点で既に詰み
0310名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:42:10.74ID:ghv5lVcQ0
>>308
そもそも敵中突撃したかどうかも怪しいよ
わかっている限り関ヶ原山中で島津義弘と島津豊久は別備で布陣してるから
豊久が義弘のために〜ってのも限りなく怪しい
0315名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-XVAm)
垢版 |
2021/07/08(木) 16:40:41.62ID:ZtlnbuCv0
派閥だのなんだの関係なく、そもそもの時点で兵が居なかっただけの話やろ、岐阜城の早期陥落
13万石の大名に過ぎない秀信には岐阜城クラスの規模の城を完璧に守れる適切な兵を配備出来ねえんだから
あんなん13万石程度の身代&寡兵じゃ誰でも最初っから守れん、最低でも倍は必要
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:45:25.21ID:ghv5lVcQ0
単純に福島正則、浅野幸長、池田輝政、山内一豊、黒田長政、徳川譜代衆(井伊直政、本多忠勝ら)を
織田秀信単体で食い止めろってのがまず無理。しかも池田輝政は前岐阜城主。
端的に言えば西軍の動きが緩慢すぎたのが敗因。
ただ、徳川家康も9月頭まで関東に残っていて、徳川秀忠も岐阜城が落ちてから中山道行軍開始しているから
福島正則や黒田長政あたりが再三家康の命令無視して(最後は流石に守ったが)西軍と戦おうと一気呵成だったのが東軍の勝因。

逆に家康と同じくらい東軍先発隊が緩慢だったら西軍にももう少しチャンスはあった
0317名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-Q9JX)
垢版 |
2021/07/08(木) 17:53:47.03ID:XTInnWYi0
最初から籠城してれば時は稼げた
少なくとも1日で落ちるなんてことは無かったろう

蛍さんだって凌げたのは一週間だったけどその一週間が値千金だった
0318名無し曰く、 (ワッチョイ bf44-XxE3)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:47:25.91ID:pboSIb6/0
岐阜城周辺13万石
織田秀信の動員力は4000がいいところだ

これではどうにもならん
何でこんな雑魚大名扱いにしたのか
美濃54万石を丸ごと与えとけよ無能が
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 7bbc-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:55:56.22ID:ghv5lVcQ0
もともと織田家の家督は織田信雄にぶんどられていたらしい
豊臣秀勝が朝鮮で死んで、その跡地を譲られてるから秀吉の感覚的には
羽柴秀勝(於次)の系統なんだろうな、秀信
0321名無し曰く、 (ワッチョイ 931d-BSIn)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:38:45.43ID:aNNObLGa0
>>307
史料からみる8月20日時点(岐阜城陥落3日前)での美濃の西軍戦力表
大垣城:石田5700、小西5000、島津1000、計11700

岐阜城:秀信+美濃衆6000、石田援将河瀬、松田ら1000、計7000

犬山城:石川貞清400?、稲葉貞通・稲葉典通1400、稲葉通重400、稲葉方通150?、加藤貞泰1200?、関一政900?、竹中重門150?、大坂弓鉄炮衆2400? 計7000?

宇喜多秀家は8月20日では近江草津におりこの後伊勢長島城攻略に参加するもそれを切り上げて27日に美濃大垣城に到着してる
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:01:53.46ID:6QrnR7TE0
美濃で一番デカいのが秀信の岐阜13万石だからねぇ・・・
次点が大垣3万4千石の伊藤盛正で一気にガクンと下がる
4万石で稲葉貞通、田丸直昌、加藤貞泰の3名
3万石で関一政、徳永寿昌、原長頼の3名
あとは2万石が3名、1万石が7名で細分化されとる

>>318
秀吉的には美濃の連中は尾張の福島正則のバックアップ要員としか考えてねぇからやろな>美濃の群雄割拠ぶり
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-3XVz)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:28:10.17ID:9L5/U15U0
西軍は情報戦がだめだめで東軍先鋒がガチ攻めしてくることに気付いていないかったちゅう
根本的な失敗があるから如何ともしがたい
一方東軍は大坂で家臣達が情報収集し放題で挙句に家臣同士で情報交換して帰ってくから
黒田官兵衛や中川とか九州に居ながら西軍や東国の味方の動き詳しく知ってるのと対照的
0325名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-jjVx)
垢版 |
2021/07/09(金) 11:35:01.75ID:3iH6eLxa0
その福島正則だけど関ヶ原後にどんなビジョンを持ってたんだろうな
黒田長政や細川忠興みたいに家康に乗り換えたのならすっきりするが、家康が豊臣忠臣じゃないのはわかってたろうにどうしたかったのか
…まさか何も考えずに三成だけを討てば全て丸く解決するとでも思ってたり?

最近だと脳筋なだけじゃなかったとか言われてるけど、もしもそうなら智略や外政を30台まで下げてもおかしくない失態だな
やはり関ヶ原の一戦でほぼ全て片がついてしまったのがいけなかったのかな
0326名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-Jw0Z)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:20:02.41ID:POnSqZroa
>>325
天下を奪った結果を知ってるからそう思うだけで、この自転車の徳川は豊臣の忠臣だろ
その後も千姫を輿入れさせたりしてるしね
0330名無し曰く、 (ワッチョイ 25bc-pAk4)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:44:27.27ID:eQm5vDqv0
家康も忠臣とは言い難いが三成も徒党組んで秀吉の遺言破ってたしな
特に石田三成は細川忠興を問答無用で改易してたから、あまり改易はしなかった家康に乗るのは正則としては自然
正則が見誤ったのは家康の次の秀忠が三成ばりに苛烈だったこと
0332名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-qHpy)
垢版 |
2021/07/09(金) 13:52:02.14ID:kdIM+ziLa
家康私婚事件での御掟ってのは「許可の無い婚姻は許さない」って内容だから許可があれば何の問題も無い
そして御掟には誰が許可を出すか一切決められてないから家康が許可出したなら御掟には抵触しない(十人衆の決議が必要って可能性も薄い。史料が無いのもあるけど十人衆がバラバラに動いてるから)
逆に三成・輝元の誓紙取り交わしは御掟で許可の有無の記載無く禁止されてる
つまり絶対禁止の項目だった訳で三成・輝元の行いの方が問題
まぁそれほど秀吉の遺言なんて守られてなかったってことなんだろうが
0334名無し曰く、 (スッップ Sd43-H0vl)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:25:44.96ID:WiZ5NRGrd
>>332
そもそもそれ以前の大名間の婚姻はどのようなプロセスをもって許可が出ていたのかの先例の検証が必要

記載してるしてない云々は関係などほぼないから
すべては先例
重要なのは先例にある
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 7524-AlcT)
垢版 |
2021/07/09(金) 16:20:53.00ID:fRT9cGbI0
>>325
豊臣秀頼を主君に据えて、徳川家康が大老筆頭になる位のビジョンだったんじゃないかな。
石田三成憎しだったろうし、もし家康が豊臣に成り代わろうとしても何とか出来る位の甘い考えだった気がするw
0337名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-3DA9)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:33:36.43ID:mvmVvvbZa
前田は豊臣と親族レベルの付き合いで落ち度もないから突っ掛かる家康が忠臣は無理がある
そもそもライバル蹴落として主君ないがしろが忠臣って、源さん家の北条も忠臣なの
0339名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-Jw0Z)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:13:04.88ID:wCWd4Qkfa
ないがしろにしてたならじゃあなんで千姫を秀頼に嫁がせたり、豊国神社のお祭りを盛大に執り行ったりするの
関ヶ原時点では派閥争いをしてるだけで豊臣を滅ぼす気なんてないでしょう
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 25bc-pAk4)
垢版 |
2021/07/09(金) 20:14:24.81ID:twNrknRc0
前田派を蹴落とそうとしていたのは三成派も一緒だからねえ
前田利長に謀反の気配ありって家康に耳打ちしたのは後に西軍の一角となる増田長盛
その時に浅野長政も怪しいと密告されたが、長政の息子、浅野幸長はゴリゴリの徳川派

家康は利家存命期には露骨な対立を避けているし、加賀征伐はあっさり取り下げていることを考えても
徳川家康は少なくとも前田利長を圧するつもりは最初からなかった。あわよくば従ってくれればいいな程度のもんだと思う
0344名無し曰く、 (ワッチョイ ed2c-xNKK)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:23:33.42ID:i5nyr2te0
家康は家風も見てたんじゃないかな
前田は寄らば大樹で成り上がった家で、長尾上杉は謙信以来、武威には屈しないだろうと
前田と名門上杉では看板の重みが違うもんね
0348名無し曰く、 (ワッチョイ cbd6-jjVx)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:28:28.64ID:aJM8APmz0
>>287
信雄は信長の次男というイージーモードを加味したら今の能力で妥当かと

輝元のやらかしは関ケ原だけじゃないからな
大坂の陣でもやらかしてる
どうしようもない暗愚だよ
0349名無し曰く、 (ワッチョイ 25bc-pAk4)
垢版 |
2021/07/09(金) 22:45:30.91ID:twNrknRc0
柴田勝家を見捨てたのは前田利長説もあるからな

・当時の前田利家は柴田勝家に大恩ある一方、前田利長は同じ信長娘婿の蒲生氏郷など秀吉よりの武将と仲が良い

・前田利家は賤ヶ岳の際、越前府中城から出陣している。当時の越前府中は織田信長の代より前田利長の領地。

・賤ヶ岳の際に前田利家が本国能登から兵を出した形跡がない。(賤ヶ岳の前田軍の中核は前田利長が率いている兵の可能性が濃厚。当時能登で一揆が起きており出せなかったとも言われてる。)

・賤ヶ岳で前田家が降伏後、秀吉は「前田利長は連れて行かない」としたが、利長の母である芳春院(まつ)が利長を強制的に参陣させた(勝家自刃の原因を作った利長にキレた?)

・小牧の際に佐々成政が前田利家を攻撃し、前田利家は豊臣秀吉に援軍要請を出し続けたが、秀吉は全て黙殺して援軍を一切送っていない

・賤ヶ岳、小牧、富山征伐の3つの遠征で前田利家の加増は佐久間盛政の旧領のみ、前田利長は越前府中3万3千石に松任4万石を加増され、富山征伐後は越中32万石を与えられている(利家とは別に)

・前田利家より先に前田利長が秀吉から「羽柴」姓を賜る

・前田利家死後の関ヶ原でいち早く前田利長は徳川家康に恭順。実の母親を人質に送り、実の弟である前田利政を見捨てる(利政の赦免や宇喜多の助命に奔走した芳春院とは対照的。まつの江戸下向は芳春院の策と言われるが、お家のためのドライな方針は明確に利長の策)
0350名無し曰く、 (ワッチョイ ed2c-KGMb)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:27:05.99ID:Gi21qgu40
>>349
柴田の形勢不利をみて撤退しただけだと思うけど
慌てて羽柴方に利長を参陣させたんじゃないの
能登は前年の荒山合戦もあり上杉を警戒したんだろうな
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-6Mb1)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:42:03.31ID:ynTGSKZe0
利長と輝元って個人的にほぼ一緒の感じある
具体的に言うと後者の輝元は毛利家自身が、輝元は恵瓊に唆された&輝元は馬鹿なのでっていう輝元sageしてやらかし隠匿してる
前者の利長も一緒で、前田家自身が利長は家康にビビッて土下座しましたって利長sageしてやらかし隠匿
まぁ、なんだかんだやらかしてたけど、利長は蒲生氏郷みてえに良いタイミングで死んだよな
旧利家臣団と利長の直臣と加賀・能登・越中の国人領主出身の家臣で御家騒動危機にあったし
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 25bc-pAk4)
垢版 |
2021/07/10(土) 00:56:19.15ID:sY2bg0A70
利長はTERUみたいなタイプじゃないよ
細川藤孝みたいにお家のためならマジでなんでもするタイプ
自分を毛利元就だと思っている謀略拡大マンのTERUとはタイプが違う
0356名無し曰く、 (ワッチョイ 6576-H0vl)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:39:13.42ID:4tuO8AS60
>>341
そういうこと

ただ秀吉の死後に五大老五奉行の合議にて婚姻許可を出すことはいち早く議題になりこの10人の中で取り決められて確認されているので
家康に道理はないとおもう
0362名無し曰く、 (ワッチョイ 6576-xNKK)
垢版 |
2021/07/10(土) 15:39:45.41ID:4tuO8AS60
>>357
ズレているとは具体的にどのようにズレているのか?
0370名無し曰く、 (ワッチョイ cd10-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 01:03:44.73ID:2c7zgc7z0
つまり毛利家で大将格だったのは元就、元春、隆景の後は全然パッとせず、桂小五郎まで人物が生まれなかったということか
0374名無し曰く、 (スフッ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/12(月) 10:51:39.89ID:WFCtkjhhd
広家は朝鮮でも戦功挙げて普通に大名としての仕事こなしてるけどね
東軍と内応出来たのも個人的な人脈を築いてたからだし別段無能という訳でもない
0376名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-jjVx)
垢版 |
2021/07/12(月) 11:11:25.82ID:cPBF2GLF0
広家はある程度能力はあるのかもしれないけど球際に弱いセカンドみたいな感じで詰めが甘くて送球も下手なイメージだな
0378名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-qHpy)
垢版 |
2021/07/13(火) 13:20:31.09ID:EM3Nb7xra
小早川隆景は過大評価だよな
兄貴に反対されたのに宇喜多との同盟強行して備中大乱引き起こした上にその宇喜多に裏切られた挙句連戦連敗って普通に対織田の戦犯だと思う
武の吉川知の小早川とか言われるけど吉川元春の方がきっちり物事見ていた印象
0380名無し曰く、 (ワッチョイ bdd6-52dm)
垢版 |
2021/07/13(火) 14:18:17.59ID:ev+8WiFW0
備中兵乱って、武田信玄が徳川が手を結んで今川を滅ぼした最新情勢をキッチリ参考にして
小早川隆景が自分のとこでもやってみたものでしかない、反対したのが息子か兄貴かの違いでしかない
0386名無し曰く、 (ワッチョイ cd10-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 01:24:00.04ID:mMi/kRty0
桂小五郎も女装して京都脱出したからプラス5くらいあげて
0394名無し曰く、 (スッップ Sd43-H0vl)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:02:29.22ID:2I7ng5Ggd
衆道が武家に染み付いたのって教育が僧による仏教教育だったからだろ
0396名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-Jw0Z)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:57:24.37ID:tmBm/Zf3a
男に勃起するって意味が分かんない
男でも女性ホルモンが多少分泌してるからその残り香みたいなのに反応するんだろうか
ドリアンの腐臭の中にある甘味が素晴らしい、みたいな。
0398名無し曰く、 (スッップ Sd43-Yi5L)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:45:54.63ID:sNsu7HQQd
>>395
とはいえホ・・・信玄の長男は最期まで親今川だったし、政略結婚といっても甲相駿三国同盟の夫婦は仲良かったりするし、現代の基準では測れないと思う
まぁホ・・・小姓の件も同じくだが
0403名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-jjVx)
垢版 |
2021/07/15(木) 17:55:00.63ID:ePQt5hYC0
昭和初期までの人間50年の時代の10代ならロリにならんのじゃないか
20歳過ぎたら行き遅れだし今の基準がフェミさんに縛られておかしくなってると言える
0404名無し曰く、 (ワッチョイ 0320-6Mb1)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:11:00.38ID:8VxPe0IU0
昔に今でいうロリの観念とか無いから無駄やろ
昔の女の結婚適齢期って10歳から15歳だから、ネタでロリコン扱いされとる利家も当時じゃ普通の結婚でしかない
体力が必要となるガキ生むんだから若ければ若いほど良いとされたし
0405名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-Yi5L)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:27:18.85ID:m7P3F6qJa
他者の羨まけしからんの感情で適齢期過ぎで結婚するようになったんじゃね?芸能人とか30代で結婚したり
30代って普通におばさんだし
0410名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-Jw0Z)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:02:06.31ID:+9H0xSl0a
さすがに骨盤やらの発達具合から言って12歳は適齢ではないよ
現代人でもほとんどの12歳が第二次性徴を終えてないしね
適齢だという主張はロリコンの自己正当化でしかない
0411名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-jjVx)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:25:12.12ID:ePQt5hYC0
現代の基準で語り始めたら歴史が語れなくなるよ
当時そんな常識なかったろうし、初潮が来た。子供作れる。結婚させて産ませよう。って判断が主だろう
政略と文字通り産む機械の役割を求められてるのにロリコンの自己正当化とか言われても違う
0412名無し曰く、 (テテンテンテン MMcb-u6ts)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:32:56.54ID:dfqVGzZtM
母体に負荷かかるのは今も昔も一緒やろ
愛姫は息子のいない、田村清顕唯一の子供
出産で死んだら田村氏との友好なくなるし
かなり慎重に子づくりしただろな
秀宗の方が先に生まれちゃったけど
0415名無し曰く、 (ワッチョイ 2d21-Jw0Z)
垢版 |
2021/07/15(木) 21:07:21.91ID:Ey7bSw5J0
>>411
おいロリコン、戦国時代の人間は初潮しか見なくて体格全く無視してたなんてむちゃくちゃ言うな
というか自己正当化すんな
0422名無し曰く、 (ワッチョイ 85d6-C4NE)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:27:57.18ID:dRF9BXdu0
生涯独身を通した孝蔵主って相当優秀なキャリアウーマンだったんだろうな
夫や親族の七光りも無く豊臣家の筆頭上臈として権威を振るったんだから
その後徳川家に移って世渡りも上手いし
0423名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-FPK5)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:42:24.35ID:7AZcaShR0
>>416
今の19歳ですら12歳の男なんてただのガキだろうに当時の19歳が12歳と結婚ってどんな気持ちだろうな…
前田利家の逆パターンの結婚って当時それなりにあるのかねぇ
0430名無し曰く、 (ワッチョイ 9d89-Lyc+)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:59:43.00ID:wARlyNM80
出戻り、ブス、年増、プライド高し、夫の浮気相手は母子共々抹殺指令、次男偏愛でお家騒動寸前

個人的には秀忠の嫁が最悪やね
0434名無し曰く、 (スッップ Sdfa-Db6f)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:01:22.00ID:DV0Ezbwfd
>>410
そんなのお前が現代の価値観で言ってるだけの実に浅い主張と見解でしかないね
0435名無し曰く、 (スッップ Sdfa-Db6f)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:06:49.22ID:DV0Ezbwfd
>>415
無知で無学のなんも知らんお前がその価値観と思い込みで勝手に基準を決めてるだけのことだろそれ

頭悪いなこいつ

当時武家で主流だった衆道をホモと一切りするがごとく浅はか
0436名無し曰く、 (スッップ Sdfa-Db6f)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:10:04.24ID:DV0Ezbwfd
>>423
位や地位が高いやつほどこんな結婚例は昔からいくらでもある
どんな気持ちもなにもない

なら現代なら何歳ならガキではないというのだ?
0442名無し曰く、 (ラクッペペ MM0e-FmTf)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:13:22.82ID:ji4h9WumM
ゲーム違うけど仁王のァ千代も見た目もキャラも好みだった
「父より授かりし技と雷切で役に立てるだろう」つってついてきてくれて雷切くれるのも良い

雷神立花道雪知ってると強さにかなり説得力感じるし、あの世界なら道雪はホントに雷神斬ってるだろうしな
0443名無し曰く、 (ワッチョイ 6dbd-ZPtt)
垢版 |
2021/07/17(土) 06:52:48.66ID:+SByocE50
まぁ妄想の中での姫は可愛いんだろうけど昔の日本人なんて絶対不細工だと思うわ
ここ数十年でも顔つきかなり変わったしな 戦前の映像に残ってる日本人も大体ブスだろ
0445名無し曰く、 (ワッチョイ 762c-fEvS)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:05.77ID:NlQulXFl0
女性は化粧で大きく変わるから女性の美は化粧品の進化の歴史の上にあるな
ただ、その化粧も命がけなのが凄いわ
手間も時間もかかるし

体型に関しては食事情が悪かったしスレンダーが多かったんだろうな
むっちむちな昭和アイドルみたいなのはほぼ皆無だろう

でもまあ結局三次が二次に勝てるわけがないのだからアニメやゲームくらい美人で構わんだろ
0447名無し曰く、 (ワッチョイ 2576-Db6f)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:21:06.27ID:EHpud94U0
>>443
白人コンプレックスとも言い切れる現代日本人特有の白人文化や価値観に侵食されまくったお前みたいな擬似似非猿真似なりきり価値観で見るとそらブスに見えるだろな
0449名無し曰く、 (スププ Sdfa-lTI0)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:46:19.49ID:L4XPHMAad
顔の骨格が面白いことに大昔の日本人から現代人に渡ってってじわじわ変わってんだよね
食べ物と生活習慣と色んな血が混じったことによってね
幕末くらいなら大きな違いないかも知れないが平安とはかなり違うと思うよ
0456名無し曰く、 (スッップ Sdfa-jFTN)
垢版 |
2021/07/18(日) 03:20:25.90ID:9Cl2Ea63d
>>453
巴御前に源姓は付かないよ
女性に相手の男性の姓を付け出すのは近代からでしょ
それに義仲とは結婚してない
昔は〜の女(娘)って表現で、便宜的に姓を付けても父親の姓を付ける
0462名無し曰く、 (スップ Sdda-hwij)
垢版 |
2021/07/18(日) 19:29:52.36ID:4f2SPjoGd
なんか東京五輪のドタバタを見てるとさ
前回(1964年)を成功導いた人達は信玄謙信世代の名将達
今大会は大坂の陣参戦大名くらいのステータスの差があるんじゃ無いかと思う
0463(ワッチョイ aa01-Jkbg)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:09:13.09ID:3uQyIdzE0
まぁ今の政治中枢のメンタリティが1940年頃に東京オリンピック失敗した連中と近いから
0465名無し曰く、 (ワッチョイ 45bc-v8Bx)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:40:00.29ID:5etz2uY90
1964年の東京五輪指導者は全員戦争経験者だからな
今回の五輪は内閣総理大臣の菅義偉すら戦後生まれ
72歳の菅より年下は言わずもがな

信長信玄謙信あたりを基準にするなら、大坂どころか島原すら怪しいレベルだな
0466名無し曰く、 (ワッチョイ 45bc-v8Bx)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:40:00.29ID:5etz2uY90
1964年の東京五輪指導者は全員戦争経験者だからな
今回の五輪は内閣総理大臣の菅義偉すら戦後生まれ
72歳の菅より年下は言わずもがな

信長信玄謙信あたりを基準にするなら、大坂どころか島原すら怪しいレベルだな
0467名無し曰く、 (スプッッ Sdda-2+Ks)
垢版 |
2021/07/19(月) 08:53:51.02ID:3mh5z+ZOd
前回のような不況に陥るのかどうかが気になるかな
国主導で30年もろくに成長しない国というのも珍しいとは思うが
0472名無し曰く、 (ワッチョイ 9a94-mq0N)
垢版 |
2021/07/19(月) 09:53:45.97ID:xbBzPPjs0
>>471
PK追加枠や後期武将の優遇・変化が少なすぎる織豊系など査定バランス酷いし
前作からからの数値の上げ下げ程度じゃなく全武将を見直して欲しいな
「新生」を謳ってるんだからそれぐらいやれるだろ
0476名無し曰く、 (エムゾネ FFfa-Db6f)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:26:27.65ID:+RnmlrgpF
「信長」ではなくなるからとか議論云々はどうでもいいから
シナリオを北条早雲が興国寺城の城主にになったところから夏の陣までつくり
登場武将を由井正雪の乱までカバーすればいいのに
0481名無し曰く、 (ワッチョイ 3a63-xL6t)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:20:16.76ID:0JQyTQcX0
信長でなくなるならOUTだったら本能寺の変以降は作っちゃだめだな

>>478
関東らへんの戦国開始からでもいいよ
一応戦国時代の定義の内だし
道灌最盛期はこうしないと多分出せない
義教まで出てきちまうかもしれんが
0485名無し曰く、 (ワッチョイ 762c-fEvS)
垢版 |
2021/07/19(月) 15:50:01.18ID:3KVETmNK0
本能寺寸前6月シナリオがやりたい
なんで武田滅亡前なんだよ毎回
上野に地盤を築いて真田を支配下に置いてる状態の滝川一益で天下統一したい
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 9524-YsWi)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:55:33.82ID:bZeIvKbM0
大坂とか関ケ原とかシナリオあってもシステムがね
NPCの諸侯を史実みたいに統制できるってんなら面白そうだけど
0495名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-qLRZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 16:31:24.28ID:Ldr25ian0
小田原征伐とか九州征伐とかもイベントじゃなくて
システムで全国の大名が攻め込んでくるようになればやりがいもあるんだけどな
0498名無し曰く、 (ワッチョイ 6110-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:21:09.87ID:Vo/vxb+G0
>>466
小山田圭吾は小山田信茂以下と歴史で習うことになりそうだな
0499名無し曰く、 (スププ Sdfa-96AC)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:21:28.96ID:EFWeiRV0d
本能寺シナリオの話が上にあったけど、1582シナリオでは龍造寺家が隈府を領有してきちんと肥後に勢力のばしたりしてて欲しいなあ
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 912c-NvNM)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:32:15.54ID:AnVmE3Nk0
大坂の陣シナリオはいらないな
治世の江戸時代に全国で国盗りとか白ける
決戦みたいに局地戦の勝負で終わりが良い
信長以前の戦国初期シナリオなら乱世を楽しめる
0505名無し曰く、 (ワッチョイ 762c-fEvS)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:58:08.07ID:0e71UlAZ0
架空シナリオで大坂の陣の幸村が家康を討ち取った、もしくは直前に暗殺や病死で死亡したシナリオなら戦国逆戻り感あって面白そう

と思ったけど真田昌幸も黒田孝高も死んでた
対抗馬がいないからつまんないか
0507名無し曰く、 (ワッチョイ 7d21-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 21:22:00.59ID:Jzzu79V+0
どの勢力も基本はれっきとした独立勢力ではあるんだけど
信長の野望に独立勢力として登場させるには独自の外交権や軍事動員権がないと
あれもこれも独立させろって話になって収拾がつかなくなる

16世紀〜信長誕生以前の菊池氏はもう独立勢力とは言えない大友氏の傀儡勢力に成り下がってるけど
少し南方の宇土系の名和氏なんかはバリバリの独立勢力でソコソコの領土も保有してる
逆に信長誕生以降は菊池氏は弱小ながら再独立勢力化してるけど名和氏は阿蘇・相良連合に従属状態
阿蘇氏の影響下にある天草五人衆とか勢力分布図がややこし過ぎなんよ肥後は
0508名無し曰く、 (スププ Sdfa-lTI0)
垢版 |
2021/07/20(火) 22:50:35.69ID:C1oitaTtd
戦国前期はCKみたいなシステムならいいんだろうけど野望のシステムじゃ難しいな
前期は色んな勢力乱立してておもしろいとは思うけど需要は少ないだろうな
0512名無し曰く、 (ワッチョイ d948-/zz1)
垢版 |
2021/07/23(金) 20:21:28.80ID:EvLN/ZBu0
いちいち城攻めせずとも自落したり、独立勢力側から積極的に服属しに来たり
こちらはリアクションだけにすれば冗長はある程度まで回避できるけど
データが増える以上複雑化は避けられないなぁ
0513名無し曰く、 (ワッチョイ b110-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 02:38:15.27ID:J2S+BYVP0
>>510
寄親寄子とか、勢力の境界辺りの勢力は簡単にあっちについたりこっちについたりするとか、その辺を再現してほしいわ
技術的には出来るでしょ。制作がやろうと思うかは知らんけど
0514名無し曰く、 (スププ Sd33-Zs+6)
垢版 |
2021/07/24(土) 04:03:30.43ID:thbBkkRsd
やるんなら内政とか軍事圧力とかで境目の郡が両属になったり片方についたりして
それで所属している城の兵力が左右されたりすればそれっぽくなるよなとはよく妄想する
結局のところ城の兵力ってその在地の名もなき武士がどこについたかって事だと思ってるし
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-Floz)
垢版 |
2021/07/24(土) 05:36:02.74ID:p2g8qXl50
ゲーム的には、三國志14のマス目型陣取りゲームにするのが一番無難なのかなぁ

拠点(城)占拠はもちろん重要だけど
味方部隊をうまく侵攻させることで勢力図を書き換えられる感じの
0526名無し曰く、 (ワッチョイ 093f-EAvU)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:44:07.69ID:EoVrvDke0
姉小路基綱さんは従二位・権中納言やぞ
息子の済継は正三位・参議

三木じゃない
本当の姉小路

藤原北家小一条流
0527名無し曰く、 (ワッチョイ d99a-qCnf)
垢版 |
2021/07/25(日) 00:47:11.99ID:7X+qSYt50
>>525
三木自綱の例で話すと、姉小路の家名を利用して官位や役職を得る。
隠居後に金森長近に攻められ居城は落城するも、朝廷からの助命嘆願で京都で隠棲できた。
姉小路という名跡のおかげで朝廷からの庇護を受けれた。
姉小路の例でしたが、他家の名跡もそれなりの影響力があるんですよね。
兵力の動員数であったり、土着ならではの収入増、朝廷からの恩恵、いろいろとあるので特典があってもいいかと。

あくまでも個人的な見解ですが上杉謙信の関東遠征…鶴岡八幡宮の件(名門成田氏の離反)がなければ歴史は変わったと思います。
0529名無し曰く、 (ワッチョイ b189-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 00:47:09.67ID:6+A5vAhf0
>>524
守護職だと国人や家臣の忠誠心上がるとかは欲しい…
大きい神社の宮司だと民忠上がるとか

全然関係ないけど寺社本所領を横領するだとか、逆に公家・院の荘園を安堵するような
荘園に関するコマンドが欲しいわ

>>528
無価値ではないだろ〜
右京兆や左馬頭なんかは勝手には名のれない訳だし
朝倉が越前国司名乗ったみたいに、国司にも支配の正当性を示す意味はあるだろうし
0530名無し曰く、 (スッップ Sd33-LZpB)
垢版 |
2021/07/26(月) 05:16:37.68ID:t3CoxHDzd
民忠とか忠誠心と言うよりは支配の正当性が得られるんだから国人が服属しやすいとかその地域の敵対勢力を攻撃する大義名分が得られて、協力者が得やすいとか外交に影響を与えそう
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 4194-47xT)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:02:10.97ID:oLt9aZU50
創造では官位が外交工作ブースト
役職は将軍は敵部隊の移動不可&スペック低下、守護は城包囲ゲージブースト
など効果はあったけども、特定の地域に特化したものとかでは無かったね
0535名無し曰く、 (ブーイモ MMeb-dR5k)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:06:20.06ID:yxf+4Nc4M
シンプルな創造も三国志14も名作だ
創造を複雑化させた戦国立志は駄作
アプデで普通くらい
天道もPKで諸勢力追加させてゴミに
0536名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-qwsj)
垢版 |
2021/07/26(月) 10:26:21.14ID:jily4fBjM
大志はPKでそれなりになったけど
システム自体をイジったわけじゃないのに
なんでまともになったんだろ?

革新か天道の特産品システムもいらなかったな
天道は諸勢力のせいでまともに移動もできなかった

新生は三國志14を丸パクリでいい
0537名無し曰く、 (スッップ Sd33-LZpB)
垢版 |
2021/07/26(月) 11:08:14.78ID:t3CoxHDzd
>>532
信長の野望に何を求めるか千差万別なんだから、それは「お前にとっての」クソゲーでしかない
箱庭内政が好きな人、合戦が好きな人、戦略が好きな人それぞれいる
複雑なシステムが嫌なら脳死ゲーでもやったら良い
0539名無し曰く、 (ワッチョイ b110-kLwY)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:16:28.12ID:1+1kZNvG0
>>532
お前は信長の野望大志が好きなんだろ
0541名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-WYaa)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:11:19.40ID:FgijnPAba
北条氏政は本物の官位がなくて、豊臣に従って上洛すると天皇に謁見できず庭先で膝ついてなきゃいけないから
それが嫌で上洛渋ってた説がある
0546名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-WYaa)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:03:02.34ID:FgijnPAba
>>542
織田時代の北条は長篠で弱体化した勝頼にボコボコにされて信長に従属してたから
その勝頼を瞬殺した織田に比べて秀吉は家康に勝ちきれなかったからそれで舐めてた可能性はある
0548名無し曰く、 (ワッチョイ 394c-HKPb)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:30:36.25ID:261ULd3M0
まあ、今までのシリーズでの官位の扱い見てると
大名家の威信アップに使えたり、家臣に与えて能力とか忠誠アップさせたり、とか
そういう一種の「アイテム」扱いだったから、新生でもそんな感じなんじゃないかなぁ

「光栄」時代の、「源平合戦」ってゲームだと
官位持ってるかもって無いかで動員兵力が明らかに違ってて
官位有りの平家の凡将が、官位無しの猛将バコバコなぎ倒してたけど
信長の野望であっこまでやったらやりすぎかなって感じ
0550名無し曰く、 (ワッチョイ b189-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:05:22.94ID:6+A5vAhf0
戦国時代でも地域によって官位の影響力は違うでしょ
東国なんかは、皆好き勝手名乗ってるし
一方で京都周辺は好きに名乗れない分価値があるだろうし

>>545
当時は家格が今よりよっぽど重視されていたので超名門の伊勢氏出身だと言うプライドはあったろう
ただ、佐竹や上杉の動向の問題もあるし、明らかにプライド由来の対立ではない罠
0551名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LZpB)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:34:00.21ID:Z424vvTRa
>>550
来月黒田氏の氏政本買って読もうと思ってるけど
このスレ、熱い龍造寺推しに対して東国はてんで興味ない連中ばかりで昔の説をそのまま垂れ流すのがな
0552名無し曰く、 (スフッ Sd33-Zs+6)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:47:40.71ID:c/PF2KYwd
それはそれぞれ守備範囲も違うだろうから、各々が各々の守備範囲のこと語ればいいだけじゃ無いの
0553名無し曰く、 (ワッチョイ b189-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:08:03.82ID:6+A5vAhf0
関東は享徳の乱以前からあまりにも複雑すぎるからしゃあないわな…
戦国前期のシナリオまたでないかな
蒼天録の武将評価なんて研究が進んで滅茶滅茶変わってるだろ
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 4194-47xT)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:32:54.06ID:hh6bp0sC0
>>553
どうだろう
例えば創造の時に木沢長政が久々に復活したけど
明らかに最後に登場してた蒼天録に引っ張られた能力評価だったよ
ようあく大志で爆揚げしたけど、茨木長隆なんか雑魚のままだからね
ユーザーからの指摘や要望でも無ければ、前例主義なんじゃないのコーエーは
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 112c-MYQi)
垢版 |
2021/07/27(火) 01:35:58.67ID:2v5ZcrLv0
姉小路を継いだ三木良頼は中納言に拘ったらしい
飛騨周辺では越前朝倉氏は鞍谷氏を取り込んでいた
百姓の国の加賀も名目上は富樫氏を国主にしている
越中は神保慶宗死後も名目上の国主は河内畠山氏
河内畠山と神保は絶縁せず神保長職は遊佐長教に書状を送っている。
この時代は力だけでは統治できないのだろうね
0563名無し曰く、 (ワッチョイ 093f-NKVs)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:11:41.51ID:BIAwtCas0
豊臣の力量を読めずに
開戦前から数年グダグダして
開戦中もグダグダしてたからな

速攻土下座した伊達政宗と対比できるし
0564名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-WYaa)
垢版 |
2021/07/27(火) 14:11:25.62ID:JmaMXaj3a
1551年シナリオだと小野寺家が実は最上大宝寺より強くて檜山安東並なんだよな
ゲームで再現するには城も勢力も足りなすぎるから無理だろうけど
天童を独立させて最上と同レベルくらいにしてくれたらいいんだけど
0565名無し曰く、 (ワッチョイ b189-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 14:14:23.51ID:HhLDG50y0
>>561
北条が滅亡して自分の生活がめちゃくちゃ苦しくなったからな
旧日本陸軍に対する司馬遼太郎と同じく、私怨がやべえわww
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 13a9-hkEz)
垢版 |
2021/07/27(火) 18:26:07.46ID:ROjok5eT0
>>561
氏真と勝頼みたいに「わしら有能家臣はもっと頑張れたのに当主が無能だから滅んだ!」って責任押し付けられてるだけだろ
氏真は滅んでないが
0571名無し曰く、 (スッップ Sd33-L2EG)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:16:43.93ID:CA239r7Fd
1回でも2回でもどうでもいいだろ
そもそも飯に汁かけるような行儀の悪い食い方を注意しろって話

汁かけ飯をよしとしてる氏康も氏康
0572名無し曰く、 (ワッチョイ d924-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:17.61ID:sy4yrrTX0
北条が生き残っても何となく家康は関東に左遷されそうだから、岡崎とか遠江を領有する北条氏とか
爆誕して面白かったかもねw
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-p8kO)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:26:27.24ID:o3AGYaJ10
>>572
家康を関東に移すにして、重要な東海道を北条に任せるわけないだろう
東海道には信頼できる譜代家臣を配するに決まってる

後のことは知らん
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 2921-bSA8)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:37:54.03ID:QUm+DwN30
ファンタジー感満載の講談要素は排除するどころか
所持戦法とか初期特性保持に関係してきたりと
そっち方面には敢えてガッツリ影響させて欲しいわ

能力数値が講談要素に引きずられて古臭さ満点の数値評価になるのはゴメンだけど
0582名無し曰く、 (ワッチョイ 0bcf-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 02:02:56.07ID:177npr2+0
義元の統率は海道一の弓取りから来てると思うけど出典ハッキリしないんだよな
信秀ボコボコにしたのは雪斎だしなんであんな高評価になってるんだろう
0583名無し曰く、 (ワッチョイ d99a-qCnf)
垢版 |
2021/07/28(水) 05:40:33.04ID:LGSc+7I90
部下の手柄は上司の評価に繋がるからだと思うけど、三河勢を取り込み武田、北条、織田と張り合えたのは太原雪斎の功績ですよね。
戦の手腕は張飛亡き後の劉備状態としか…。
0588名無し曰く、 (テテンテンテン MMeb-qwsj)
垢版 |
2021/07/28(水) 08:45:15.59ID:iw7+SlgRM
家督争いは雪斎のおかげだし
家督争いに勝つと高統率ってのもな

本人はあまり出馬しないが義元を越える100万石で
本人の器量で家督争いに勝った宗麟は
統率91なのかってと違うし
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 093f-NKVs)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:17:55.43ID:HTOBQDlz0
戦国無双5でも義元は信長に勝ちまくり
信秀vs雪斎戦は信長vs義元に置き換えられてる

雪斎いないから雪斎の出た戦争は全部義元がやって超強い

新生でも過大なのは確実
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-EAvU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:39:15.89ID:5GnAghgK0
信長主人公の作品では義元が強ければ強いほど桶狭間が鮮烈になって都合が良い
光秀が秀吉と同じぐらい強ステなのも主人公を討ったキャラだから
0592名無し曰く、 (ワッチョイ b110-PBig)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:53:25.65ID:EPhTRs3r0
戦国無双5はクソゲーで間違いなし
信長新作もこれでは期待できないな
0594名無し曰く、 (ワッチョイ d924-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:43:08.64ID:kNLb70Qh0
義元は見る目あるからヤバいよ。ちゃんと雪斎みたいな高能力の奴を側近で使う奴は凄いんだよ
(意外なんだけどこれが出来ない奴は多いし普通。孫子の時代から変わらん)
んで家康の青田買い。多分将来を見込んでちゃんと教育して枷をはめようとしてる。


なんでコイツが桶狭間で倒れるの。歴史おかしいだろwww
0595名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-WYaa)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:59:28.63ID:ook6SFVla
戦国時代に劉備に比肩しうる将はいなくない?
呂布の反乱で本拠地下ヒ落とされても交戦を続けて呂布と袁術を撃退し続けた男だぞ
0596名無し曰く、 (スププ Sd33-5afK)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:24:05.12ID:tsGQEIk7d
劉備は曹操や呂布や陸遜みたいなガチには負けたことあるが並以上程度なら余裕で蹴散らすぐらい強い
畠山義就ぐらい討ち倒すのは面倒臭いw
0597名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LZpB)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:48:12.09ID:P/3xOz0La
>>594
桶狭間の戦いで鷲津砦を朝比奈泰朝に、丸根砦を松平元康に攻略させているからこの2人を氏真世代の軍事での補佐役にさせようとしたのかなと思う
長得は僧籍に入れてるから補佐役をさせるつもりは無さそうだし
0598名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-WYaa)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:51:53.80ID:ook6SFVla
劉備が徐州追い出された理由は呂布袁術と対峙してるときに後方の根拠地海西を孫策の派遣した軍に落とされたからだから
直接対決では呂布にも負けてない
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 112c-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:34:11.38ID:V7+t3p350
>>596
義就は呂布で母親は何皇后のイメージ
持永持冨系の政長は神保に担がれ勝元に利用され傀儡の神輿なイメージ
0604名無し曰く、 (スププ Sd33-5afK)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:09:54.81ID:tsGQEIk7d
義元でもお家騒動を制するというのはそれなりに評価されてもいいと思うわ

このゲームは選択武将か次の世代で終わっちゃうし代替わりしてもほぼノーリスクだからなぁ

もう少し前の年代からスタートだとお家騒動や家督相続の要素入れても良さそうだがパラドのCKシリーズみたいなのはプレイヤー層が違いすぎるだろなw
0605名無し曰く、 (スッップ Sd33-L2EG)
垢版 |
2021/07/28(水) 19:32:32.60ID:R1eNFGWud
劉備とか劉邦とか王莽とかそんなゴミどもの指揮能力とか統率などよりグスタフ・アドルフやカール12世の話しろや
0611名無し曰く、 (ワッチョイ d144-s8C+)
垢版 |
2021/07/29(木) 11:57:52.60ID:aG7Hs+3R0
宗麟は今のままでも良いだろう
配下に全国トップレベルの強さの雷神、正恩、宗茂がいる
しかも宗麟含めて4人とも独自の志
これは強い
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-EAvU)
垢版 |
2021/07/29(木) 12:43:46.50ID:oZa4GZVL0
三老を強化するのはいいんだがそうなると
大内や尼子の陣営が余計みすぼらしく見えてくるな
人材の質にそこまで大きな差があったとは思えないけど
0618名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LZpB)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:05:10.40ID:JwZtk4Dha
お前の言う武士武将の価値観とは?
戦国時代は各々が各々の信念に基づいて行動しているだけだが
もものふは犬とも云へ畜生とも云へ勝つことが本にて候
七度主君を変えねば武士とはいえぬ
事実かは知らんが石田三成が処断される前干し柿を痰の毒として拒否した理由を大義を思う者は首を刎ねられるまで命を大事にするものだというエピソードがある
0624名無し曰く、 (スフッ Sd33-Zs+6)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:22:58.38ID:rxXoXyCGd
紹運はもっと下げて良い
そこそこの猛将レベルで70代くらいに落として、寡兵になっても攻撃力高いみたいな特性でもあれば十分だと思う
0625名無し曰く、 (ワッチョイ f976-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 16:34:59.01ID:X68QQ5Op0
たらればの話だが
氏真は普通に義元が天寿をまっとうしての今川家の相続なら景勝や信忠。秀忠レベルくらいは普通になってやれてる

義元があんなとこで討ち死になどしたから氏真には荷が重い幾多の困難が一気にその両肩にのしかかってきただけの話だわ

氏真の一生をみるとちゃんと教養や知識、教育などをどれだけ大切にしてる
人材育成に優れてるのだとよくわかる
プラスもって当時の価値観からかけ離れた感覚などもあり
今の現代人に通じるようなものを持ってる
創業の覇者にはなれんが治世においては名君になりえる人物ぞ
0628名無し曰く、 (アウアウウー Sa5d-LZpB)
垢版 |
2021/07/29(木) 17:29:23.68ID:SWxVF+0ha
>>625
義元が天寿を全うしたなら少なくとも尾張を抑えて三河・遠江の国人も離反の動きを見せることもなかっただろうし、武田が盟約破る状態にもならずに済んだだろうな
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-EAvU)
垢版 |
2021/07/29(木) 18:43:53.87ID:oZa4GZVL0
戦国大名としての今川家は滅亡した

ノブヤボでも当主本人が生き残ってようが
「〇〇家は〇〇家によって滅ぼされた」って表示されるよね
0632名無し曰く、 (ワッチョイ f976-MYQi)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:09:19.43ID:X68QQ5Op0
それ言い出すと平氏が壇ノ浦で滅亡したことになるんだが
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-EAvU)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:25:53.87ID:oZa4GZVL0
戦国大名にとっての滅亡っつったら
大名家としての家格を保てなくなった場合を指す事がほとんどだと思うけど

尼子家も毛利家に滅ぼされてはいない事になってしまうし
でもそうなると尼子再興運動って何なのよって話になる

滅亡してないなら再興する必要ないじゃん
ニートにジョブチェンジしただけで宗家はちゃんと生き残ってたし
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 13a9-hkEz)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:35:44.80ID:x/Eukols0
>>638
尼子は宗家がニートにジョブチェンジしたせいで復興しないといけなくなったんだぞ
給料出してくれてた奴にリストラされたから自分達で新しい社長連れてきたんや
0641名無し曰く、 (スプッッ Sd33-UBHU)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:51:21.25ID:RG9Q2uzfd
>>640
尼子残党「新社長死んじゃった...
尼子残党「鹿之助営業部長も討ち取られた...
尼子残党「だから新しい御輿立てるよ!
湯課長「え?俺?

大名亀井氏の誕生である
0642名無し曰く、 (ワッチョイ b189-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:52:36.76ID:f2LXiHbV0
今川なんて桶狭間から9年も領国が持ったんだから頑張った方だと思うけどなあ
桶狭間で重臣が討ち死にしまくってから、弱体化したところを武田と徳川が約定結んで狩りに来るなんて悪夢すぎるわ
それこそ毛利元就とか真田昌幸でもない限り存続難しいだろ
家康が約定果たしてたら駿河の大名に復帰してたんだろうがな…

ってか松平定信といい、江戸時代になってから連歌とか蹴鞠、茶道の評価が低すぎんか?
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 2b10-EAvU)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:16:00.85ID:oZa4GZVL0
>>639
その建前は滅亡した主家の再興だよね
あれ尼子家やっぱ滅んでるんじゃ?

>>640
リストラで失業じゃなくて尼子家って会社が倒産したから失業
あれ尼子家やっぱ滅んでる?
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 0bcf-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 22:56:15.14ID:eZcPp2Gs0
>>642
9年粘ったと言っても雪斎の置き土産の三国同盟で何とか息してただけだしなぁ
その同盟破られたら即滅亡だし評価できるところが無いと言うか
0648名無し曰く、 (ワッチョイ b320-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:19:20.78ID:+xoJlinK0
まぁ、氏真って個人スペック高いけど、将としてはダメだからな
重臣級が21人も信玄に呼応して裏切ったり、あっさりと安部川と大井川の防衛ライン放棄して掛川まで逃げたりしとるし
0650名無し曰く、 (ワッチョイ f110-9imK)
垢版 |
2021/07/30(金) 00:23:15.17ID:1ZHwZT8g0
俺は王允の話したいんだけど、いいかな?
0651名無し曰く、 (ワッチョイ f189-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:30:38.32ID:pJcj/NUA0
>>648
義元が室町秩序を否定して守護という権威も自国の国人につうじなくなってるわけで
実力があるから今川家に従ってただけだから
桶狭間で重臣がしにまくって弱体化してるし、
義元の死に方が義忠と同じくらいしょうもなくて権威が落ちてるわけだからそら裏切るよ

勝頼なんてもんじゃないくらいハードモードからのスタートで可哀そう以外の言葉が出てこない罠
0652名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-FiVI)
垢版 |
2021/07/30(金) 02:40:58.93ID:QIfe7V71a
しかし信玄はなぜ家康と共同攻撃することにしたのか
駿河の安倍金山だけでは片手落ちだろうに
遠江の掛川金山まで取らなきゃ
0655名無し曰く、 (ワッチョイ ed89-q/tz)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:39:02.57ID:jjOreBrZ0
氏真が本当に無能なら氏康にも見限られてる気がするな
最初の駿河侵攻の時は調略も進めてたろうしその辺の信玄の手際は見事とは思うが結局失敗してるし
0656名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-EIPF)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:04:03.93ID:Br4X6Tl6d
>>651
無計画に遠江に侵攻して
本来の仲間攻撃して追い出し
その部下の領土簒奪しようとした挙げ句
討ち死にした義忠と同列はさすがに酷い
0657名無し曰く、 (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:05:23.47ID:XsNkpUbj0
氏康は頭では信玄と組んだ方が良いと分かってても結局出来なかったからな
氏政には自分が死んだらよりを戻せと言ってるし
0659名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-r8uI)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:24:53.92ID:wDnY2fOCa
>>656
簒奪って王位とかを奪う時に使う言葉だろ
0663名無し曰く、 (ワッチョイ 568a-ly80)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:48:12.29ID:sHlq5Pac0
生きてさえいればお家復興のチャンスがあるかもしれず、実際に(他人の力とは言え)高家として復興を果たしている
戦国大名として無能だったのは否定しない
0666名無し曰く、 (ワッチョイ bd3f-URDD)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:00:11.37ID:s/pO9qWS0
家康の場合は今川家臣取り込みたかったからな

でも長篠の時は、氏真に山狩り命じたり
戦争には出さず雑用させてたが
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 99ab-9imK)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:21:03.81ID:CMvSZPjQ0
>>659
簒奪は王位や皇位を奪う時に使う言葉
0675名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:23:00.26ID:pJcj/NUA0
>>671
義堯はまだ左馬頭名乗ってないからセーフセーフ
0679名無し曰く、 (スフッ Sd9a-/m0P)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:25:08.86ID:J7TO43++d
>>677
割と島津は苦労して勢力拡大に成功してるし鮮やかな勝ち方も一歩間違っていたら島津が詰んでいた危険もあったのに楽に勢力拡大したみたいなイメージになっているの気の毒
島津が頑張ったより熊さんと大友のやらかしが印象に残るからねえ
0680名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:18:55.05ID:h2bfIpgK0
>>676
いずれも再評価済
なんなら義龍は再評価でやりすぎたってことで再々評価済
0681名無し曰く、 (ワッチョイ 16cf-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:46:54.48ID:kbnElXWs0
島津周囲だと相良は割と評価されてるけど肝付伊東はイマイチだな
人吉藩として最後までお家残したのが大きいんだろうけど
0682名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 14:00:16.35ID:lbseJKi20
斎藤義龍
革新 91 93 75 60
天道 91 93 75 60
創造 78 80 69 59
大志 77 76 69 58 65

武田勝頼
革新 89 93 26 40
天道 89 90 56 55
創造 87 89 66 55
大志 85 87 72 55 60

義龍は行き過ぎた過大評価の結果、存命中だろうと普通にノッブに美濃平定されるような2流武官に弱体化
逆に勝頼は年々評価が高まってきて脳筋から知勇兼備の将にクラスチェンジ、ぶっちゃけやり過ぎだけどな
0688名無し曰く、 (ワッチョイ da63-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 15:31:25.78ID:O8X1JDby0
>>682
ようやく義龍がまともになってきたな
前が過大すぎんだよ
カツノリはマシになってきたところか?先代ももっとマシになるといいんだが
0693名無し曰く、 (ワッチョイ 154c-CN3H)
垢版 |
2021/07/31(土) 16:38:49.75ID:Bauaoer/0
もうそろそろ、次の新生くらいからは
能力80越え、90越えさせて「強い武将!」みたいな評価やめて欲しい気もする

けっきょくのとこ、有名武将がみんな能力ALL90越え、ってなるだけやん?
0695名無し曰く、 (ワッチョイ 4a74-lOC/)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:15:06.68ID:G00bVw5L0
義龍はたいして戦ってないから戦闘面はそんなもんでもいいが
斎藤家を戦国大名に脱皮させた政治面が評価されてないのはおかしいわな
0696名無し曰く、 (ワッチョイ 99ab-9imK)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:16:57.10ID:4OLB5n+Q0
>>673
ええんよ
0704名無し曰く、 (ワッチョイ 7a10-By/s)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:26:19.52ID:ZanE/hK00
信長を撃退し続けたは総見記が出典なんで信憑性は低いんじゃない
本能寺から百年以上経ってから書かれたものだし
義龍は次回作では政治家として評価されればいいな
0706名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/01(日) 00:36:09.15ID:WHgBGzPN0
草刈衡継って登場してるか?
見当たらないんだけど、尼子にも浦上にも主君の山名にも勝って、
因幡美作にかけて6郡くらいを自力で切り取り、不落の矢筈城作ったんやからさぞ高い能力なんやろなあ
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 8ead-GP76)
垢版 |
2021/08/01(日) 01:06:00.99ID:zzOYtZjU0
美作だと中国攻めで頑張ってた草苅重継、中村頼宗、湯原春綱あたりも誰一人登場してない
衡継が出るとしたら横瀬泰繁みたいな万能系か三浦貞久を戦闘向きにした感じだろうか
0709名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/01(日) 01:29:47.71ID:WHgBGzPN0
>>707
マジか 過小評価とかそういうレベルを超えてるな…
草刈、中村あたりは出しても良いよな。湯原春綱は小身すぎる気もするが
調べてみると因幡をほぼ掌握してた武田高信も天翔記くらいしか出てないのな
0710名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-4OD8)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:15:20.29ID:Fs8rJHbp0
>>702
あれゲームやれば一発で分かる。尾張を固めて美濃をとればあとは畿内固めたらマジで天下取れる。
今川義元も織田を倒すか屈服させたあとは似たようなルートを取るつもりだったんじゃない
0712名無し曰く、 (スッップ Sd9a-EIPF)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:41:18.12ID:jv35Ay39d
>>704
なんやかんやで南濃だけじゃなくて
鵜沼、大伊木、猿啄みたいな
本拠と割と近い地域も蚕食されてたからな

まあ
あそこら辺今でも犬山とワンセットだけど...
0714名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-4OD8)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:06:23.46ID:Fs8rJHbp0
今川はすげー家柄いいから、美濃の斎藤道三がおいだした旧主が下手したら駆け込んでくる。
そこらへんは問題ない
0718名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:31:45.53ID:WHgBGzPN0
尾張出陣も織田を叩きたいだけだろ

信長は義昭、大内は義稙を担げたが、今川は義輝が朽木谷にいて長慶と対立してるときじゃないとそれは成り立たないだろ
長慶と和睦して京都にいる義輝をわざわざ引き離して長慶と決戦でもするのか?
0720名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 12:48:42.65ID:uFB/H3zV0
検証がほとんどなされずに放置されたままなんでどこまでが真実かどうかは分からんけど
今川氏との繋がりが強かった足利義稙は越中に脱出した後にそこで男児を儲けてるんだよね
何故かその後、朝倉氏の元に預けられて商人の家に養子入りして信長の時代にも商売の免状貰ってる
戦国時代のあの状況で何故、その人物が担ぎ出されなかったのかは謎
0721名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:02:32.35ID:WHgBGzPN0
>>720
義稙が今川とつながりあったのか?
今川在国だし、繋がりどころか接点すらないんじゃないのか?ってか
どっちかというと氏親=早雲=政元ラインで敵側では??

義稙に継嗣が〜とか聞いたことないが…伝説かなにか?
実話なら商家に養子はおかしいだろ、せめて出家では?
0723名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-6j6b)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:32:14.90ID:mqCJ8iXoM
>>722
幕府が金を出してくれないから即位式すらあげられない
0725名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:56:11.65ID:uFB/H3zV0
>>721
今川氏親が当主だった時代に明応の政変で義稙(義材)が追放される訳だけど
管領・細川政元が一番危惧した事は義稙と近しい関係の氏親がその時期に同盟関係にあった
関東管領・上杉顕定と越後守護・上杉房能を巻き込んだ反足利幕府勢力を東国で結成する事だった

そこで氏親と義稙との共同歩調を乱す目的で足利幕府は当時の遠江戦線に於いて斯波氏を支持する事で
今川氏による義稙支援の手が回らない様に仕向けた時期がある

「義稙」「慶松丸」で検索したらいくつかの情報が出てくるので一度、読んでみて
0726名無し曰く、 (ワッチョイ 212c-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:23:41.80ID:4GTjR/aI0
政元は越後を訪れ上杉房定と会ってるね
東国は脅威だけど義稙の支持者は畠山政長だけ
今川氏親も政元と敵対してまで義稙を庇うかな?政長自刃後は義稙が頼れるのは神保しかいないし。
政元の誤算は神保討伐軍が敗北して義稙が全国の諸将に味方に付く様にと書を発した事。
西国の大内や九州の大友にまで送り京は大混乱になったという
0728名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:19:33.34ID:uFB/H3zV0
慶松勝三家文書以外の朝倉氏側の複数の史料にも義稙が六歳になる男児を連れ〜って記述もあるんだけど
六歳だと越中じゃなくて在京将軍在職中の子供って事になるんで一層、訳が分からなくなる
宿敵である足利義澄の子息・義維(義賢)を自身の養嗣子として淡路国で養育してたりとかそれこそ矛盾だらけ
龍安寺に幽閉中の義稙を監視・監禁していたのも朝倉氏の雑兵達だったのに越中からその越前に流れ着いてるし…w

まあこの話、一般的には広く伝わってない話なので足利将軍家の研究者が関心持って真相究明してくれたらなあ…と願いを込めて
0730名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-6j6b)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:56:39.41ID:8H/G1SRkM
>>725
wiki見ただけであれだけど
氏親が義稙に接近するのって、永正年間に入ってからで明応の政変時も政元と連携して動いてるから、義稙が越中に下向する段階で氏親が義稙と親しいってのは無さそうでは?
0731名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:19:54.13ID:Qpuzhdpj0
>>721
>>730
「義稙と近しい関係の氏親が〜」と表現してしまうと
二人の間に個人的に強固な関係性が既にあったかの様な印象を与えてしまい
紛らわしい間違った表現だった、御免ね
今川氏親は義稙政権時に幕府中枢にも近い有力な守護大名であり
直近に政元との関係に亀裂が入った事により義稙陣営との再接近が危惧された〜
みたいな意味合いに取ってもらえると有難い

15世紀末に政元への対抗策として義稙ー氏親間で連携が模索されだした為に
義澄ー政元による遠江守護・斯波義寛の抱き込み工作&遠江戦線への介入が始まる
0732名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:27:26.49ID:Qpuzhdpj0
>>725
の文章も見直すと上杉顕定・房能兄弟陣営と同盟関係にあったのは
氏親側の様に受け取ってしまう人もいたかもしれないけれど
これも実際に単独で和睦し同盟したのは政元側と上杉顕定・房能兄弟陣営であって
氏親側と上杉顕定・房能兄弟陣営の間では基本、対立関係の解消には至らずです

勢いだけで書き込まずに文章をちゃんと推敲しないとダメやね…
意味が伝わりにくい文章ばかりで混乱させて申し訳ない
0734名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/02(月) 16:20:21.29ID:8UKYYxL70
>>732
間違って書いてたとしても、新資料一つで実は正しかったになるかもしれないからへーきへーき

ってか、信長の野望スレだと一応天翔記のおかげでスレチにはならないと思うが
戦国時代前期の話はだいたいついていけなそうだな
0735名無し曰く、 (エムゾネ FF9a-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 17:38:19.72ID:qVbLwQ/hF
戦国前期は蒼天録PKだけかと思ってた
天翔記は未プレイで知らなかった
0736名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-GP76)
垢版 |
2021/08/02(月) 18:14:47.83ID:vuZDxweNM
天翔にそんな昔のシナリオない
多分、有志がつくったオリジナルシナリオと勘違いしてる
一番古いのは蒼天の1495年シナリオで合ってる
0738名無し曰く、 (ワッチョイ da63-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:02:26.63ID:sflX08WC0
初代/全国版/戦国群雄伝 群雄割拠(1560)
武将風雲録 戦国の動乱/革新 尾張統一(1555)
覇王伝 信長出世/将星録 うつけ者家督を継ぐ/烈風伝 信長家督継承/天下創世 家督相続(1551)
天翔記 信長の誕生/嵐世記 信長誕生/天道 信長誕生/創造 信長誕生/大志 信長誕生(1534)
蒼天録 駿河の梟雄(1495)

蒼天録が異質だな
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 212c-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:00:17.38ID:qNgzzKkj0
KOEIも戦国前期に挑戦してみたのでは?
でもユーザーは戦国前期を知らず不評でやめたと。
三英傑時代に詳しい自称戦国通が明応の政変すら知らなかったという話もある。
0741名無し曰く、 (ワッチョイ da63-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:44:27.85ID:sflX08WC0
なお一番進んだ時代は(史実モード限定)
初代/全国版(1560)
戦国群雄伝 信長の野望/武将風雲録 本能寺の変/蒼天録 清須会議(1582)
覇王伝 野望転生(1583)
天翔記 関ヶ原前夜/天下創世 関ヶ原合戦(1599)
将星録 天下統一前夜/烈風伝 小田原征伐(1589)
嵐世記 大坂の陣(1614)
革新 関ヶ原合戦/天道 関ヶ原の戦い(1600)
創造 独眼竜、起つ/大志 沖田畷の戦い(1584)

大坂の陣まで頑張ったのは嵐世記だけなのか。島原の乱はないんだな
嵐〜蒼あたりが一番チャレンジしてた時代なのかもしれない
せっかくだから新生は駿河の梟雄から大坂の陣まで頑張っていただきたいけど無理だろうな
0743名無し曰く、 (スプッッ Sd7a-NpKy)
垢版 |
2021/08/03(火) 02:55:12.20ID:ov5w4cEyd
天道はPKのCS移植で群雄争覇モードに大坂の陣
創造はPKで関ヶ原で立志伝で大坂
大志はPKで大坂
天道以降は後発版の売りの要素として関ヶ原大坂を使ってる
0745名無し曰く、 (ワッチョイ 7a94-RD6M)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:55:30.59ID:Hrlo0tzh0
>>741
仮に島原シナリオが1637年スタートだとしても
大志立志伝の武将数のうち存命してるのは180強でほとんどが寿命近いから、毎年ゴホゴホする展開になるね
大坂の陣シナリオ以上に城数減らして、大名数も絞らんとまずゲームにならないだろう
後期武将の追加は必須だろうね
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 7a0c-IKHw)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:07.04ID:2z6UsEhM0
個人的には天下統一は信長の上洛以降であってほしいから
2〜30年の誤差ならともかく、1495年開始で1515年に天下統一されちゃったりしたらなんか違うw
0747名無し曰く、 (ワッチョイ 164c-JGBH)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:03:32.92ID:lt9/y9ah0
>>625
仮に今川義元が尾張の織田信長をぶっ潰して安定させたラインで死んで
今川氏真に家督が回ってきても、武田信玄にボッコにされて終わりそうだから
あまり変わらないと思うが・・・・
0748名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-DkNS)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:32:07.98ID:5PtvNBnTa
>>747
三河と遠江の国人が離反して混乱期にある今川領を挟み撃ちされたから信玄に負けたのであって、万全の状態で負けた訳ではないよ
それにそんな美味しい状態でも単独では攻めようとはしなかった
0749名無し曰く、 (ワッチョイ d6d6-RD6M)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:35:00.11ID:lGnYigVq0
武田の長篠、長宗我部の戸次川、龍造寺家にとっての沖田畷もそうだが
主力軍団が壊滅的な打撃を受けると地侍〜部将の当主クラスにも大量の戦死者が出て
家督相続や安堵の調整で忙殺されるはめになり領国統治が不安定になるからなぁ

そのあたりを原因とする三州や遠州錯乱がない状態で
信玄が今川と手切れをするかどうかはだいぶ未知数だと思う
0750名無し曰く、 (スププ Sd9a-cZZ1)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:13:04.53ID:O/pY28QMd
龍造寺は納富や小河なんかの家老クラスの武士は討ち取られてるけど
龍造寺領国自体は安定してるし、政家を直茂が補佐する体勢も隆信生前からスライドして機能してるのよね
自分が死んでも揺るがない家中を作り上げた隆信の実績は他の大敗、死亡した当主と比べて少しは抜きん出てると見てもいいかもわからない
0754名無し曰く、 (ワッチョイ 0144-hLv5)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:28:24.37ID:IIZxS5sp0
九州征伐後の龍造寺領
大幅に減らされてる
肥前半国のみ(佐賀県の部分)だ


肥前残り半国(長崎県の部分)
筑前の西側3分の1
筑後柳川
肥後北半国
みんな取り上げられた

征伐された秋月、島津より酷いぞ
0756名無し曰く、 (ワッチョイ 4a01-OK5Y)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:59:40.54ID:kPw8nipr0
龍造寺政家は立花道雪と会戦して敗北後、形勢不利とみるや島津に土下座従属するぐらいの柔軟性はあったし
岩屋城で高橋紹運が横死したの見届けたらすぐさま軍を退いて
立花山で島津が撃退されたらすかさず島津側に攻め込む狡猾さもあったぞw

氏真も武田に攻め込まれた時織田に頭下げるぐらいの器量があれば…
0757名無し曰く、 (スププ Sd9a-cZZ1)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:10:42.77ID:O/pY28QMd
>>754
それ言ったら島津も靡いた国衆たちはおおよそ島津配下ではないしそんなもんだろう
直轄化してて取り上げられたのは実質筑後分くらいか?
0762名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-FiVI)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:27:55.58ID:ff/O+OMaa
格下だった家康には頭下げられたけど裏切り者の信玄には頭下げられなかったんだろう
それで一方に集中できて一度は信玄を撃退してるしな
0763名無し曰く、 (ワッチョイ d59a-CIJH)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:05:21.84ID:9V5V3Qr80
そのころの話で、武田から織田へ
秋山が遠江を一人で攻略したのに
10日以上遅れてきた家康が掛川から向こう全部くれと言ってきて困る
って手紙があるらしいな
詳しい人おらん?
0764名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-FiVI)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:18:15.03ID:ff/O+OMaa
永禄11年12月のやつか
秋山が下伊那衆をつれて南下、遠江の国人(安間平次弥)を攻撃
その遠江の国人は既に家康に寝返っていて所領安堵済だったため遠江の国人が家康に伝令
家康が命令し秋山が即日撤退、家康は信玄に抗議し信玄が非を認めて謝罪

秋山は攻略なんてろくにしてないんじゃないか
掛川は今川から家康に明け渡されてるし
ここで強気に出ると今川北条に加え徳川まで敵になるから下手に出るしかない
秋山も信玄の命令待たずに撤退してるから運良く獲れたらいいな程度の攻撃だったか
0765名無し曰く、 (ワッチョイ d59a-CIJH)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:24:17.31ID:9V5V3Qr80
いろいろな異なる内容のソースがある
ググってみると
秋山が曳馬城(浜松城)へ攻めてるのもあるし
家康かどうかわからんけど、国人だけでなく徳川勢と交戦してるようなのもある
0769名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:43:41.73ID:9n+dpeIQ0
>>762
世良田/徳川は足利一門で今川と同格で、武田は家格が格下なのと

味方(北条)の敵ってこともあるのだと思われ
戦ってる味方のはしご外しての和睦は普通はできないだろう。織田信雄じゃあるまいし。
0772名無し曰く、 (アウアウウー Sa09-DkNS)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:42:51.44ID:DRqtVB3ga
>>769
官位的には今川氏真、武田信玄どちらも従四位下
今川は八幡太郎義家の直系子孫、武田は新羅三郎義光の直系子孫
どちらも同じくらいかなと
それと憶測だが氏真が家康を家格的に同格とは思っていないんじゃないかな
どちらかと言えば掛川城の時の盟約で今川徳川北条の繋がりができたことが家康の保護下に入った理由じゃないかな
0778名無し曰く、 (スッップ Sd9a-0FmO)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:17:19.62ID:sAnC+nhTd
>>772
今川氏は足利氏の傍流の吉良氏の傍流
直系子孫の定義がおかしくないか?

家康が三河の国主を自任したときに新田氏の流れを自称したのは、それまで三河で家格が1番高かった吉良氏に対抗するためだったと思う

源義家の三男·義国の長男·義
重が新田氏の祖
義国の次男·義康が足利氏の祖
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 4a01-Zs6p)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:20:12.31ID:kPw8nipr0
こうやって当時の今川家も格がどうこう裏切り者がどうこう言ってそんなのお構い無しな信玄にやられちまったんだなと
0780名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:25:31.86ID:9n+dpeIQ0
コピペだが室町秩序の中では露骨に格差がある模様。新田系は足利一門扱いなんだよなこれが。

>『公武大体略記』『見聞諸家紋』『三議一統大双紙』などから、「畠山・桃井・吉良・今川・斯波・石橋・渋川・石塔・一色・上 野・小俣・加子・新田・山名・里見・仁木・細川・大館・大島・大井田・竹林・牛沢・鳥山・堀口・一井・得川・世良田・江田・荒川・田中・戸賀崎・岩松・吉見・明石」らを足利一門としています。


>足利一門とそうでない武家との間には大きな格差があったそうです。何が違うのでしょうか。谷口さんが拾った中世史料の記述によると、足利一門だと、武家御旗(公方御旗・御所御旗)を授かることが許され、奉公衆を相手に下馬する必要はなく、名前を書く場合は下に「殿」が入るのだそうです。例えば、将軍が大名に送る文書でも、宛名は今川氏に対して「殿」を付け、武田氏には「とのへ」と区別しています。これ以外についても足利一門を特別視し、全国の武家もそのことに疑問を差し挟まなかったということです。


10年弱前の論文が元みたいで、その後学界で変わってたらしらね
0781名無し曰く、 (スッップ Sd9a-0FmO)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:42:15.16ID:sAnC+nhTd
新田氏の流れを足利一門にしてるということは、足利氏の祖は義康ではなくて、1代前の吉国ととらえてたってことかな?
0782名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:30:53.33ID:yuD4z5h90
>>781
新田がなんで/いつから足利一門なのかは議論の真っ最中みたいだけど
義国から足利一門という扱いみたいで本家の足利家に対する庶流としててもおかしくはないかなと思う

wikiからだけど
>足利氏と新田氏を別の氏族としたのは軍記物である『太平記』のみで史料的な裏付けはなく(『太平記』史観)、源義国の子孫を足利氏と定義すべきとする主張もある
とのこと。新田と同じ南朝方の北畠親房も足利と新田を同族と書いてるので太平記が流行る前は同族と認識されていた模様。
0784名無し曰く、 (スププ Sd9a-cZZ1)
垢版 |
2021/08/04(水) 03:54:34.68ID:hburshacd
>>777
小田政光鎮光親子も忘れたら困るぞ
というかこの親子の方が隆信の鬼畜エピソードとしては上なんだけどな
蒲池鎮漣は謀殺する時点では和睦したとは言え前年には明確に敵対した間柄だから隆信にも騙し討つ道理も強いし
0785名無し曰く、 (スッップ Sd9a-JCiD)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:00:54.42ID:pm5RZUiHd
新田氏を称した義重も
足利氏を称した義康もどちらも側室の子

なのになんで義国は己の本領である足利の地を次男義康に相続させたのか?

義康の母は信濃守の娘で義重の母は正四位下の娘である
血統からいっても長男義重の方が嫡子相続するのが筋であり当たり前なのに

やはり義重の母は藤原敦基娘でなく藤原姓足利成綱の娘であったということなのだろか?
それとも相続時に分裂があり、義康の母、源有房娘の一派が家中を牛耳ったことで本領を掠め取られて義国は長男義重とともに新田の新田開発をせざるを得ないはめになったということなのだろうか?
0788名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:26:32.90ID:A3cYi8kg0
若狭武田氏配下の粟屋勝久の実際の名乗りは粟屋勝長だったって報告が
正式になされたのは去年の事なんだけど(勝長説は一部には昔からあったが)
ニコニコ大百科にはちゃんと去年のうちにその情報が追記されてた

ニコニコ大百科なんてwiki丸写しの糞サイトなんだろうと思ってたんだけど
あそこには意外とマニアが揃ってるのか?
室町初期の時代がテーマの動画投稿なんかは以前から盛んなようだが
0790名無し曰く、 (ワッチョイ 4a20-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:50:49.87ID:Kf/FAbIT0
武将によってはwikiよりもニコ百の方が詳しくて正確やで
てかwikiとか一昔前の論説やら謎のぶっ飛んだ自論でwiki編集してるのばっかりだから信用出来ん
0792名無し曰く、 (ワッチョイ a610-tWs3)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:22:29.09ID:Fh9RUviP0
大河ドラマだとか歴史ゲームのスレで
「史実では〜(メガネクイッ」ってうるさい連中

彼らにとって史実とはWikipediaに書いてあったことよ
0793名無し曰く、 (ワッチョイ cd21-Ln56)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:34:13.44ID:A3cYi8kg0
特定の武将個人の情報に関してはそこまで頼りにはしてないけど
とある勢力と別の勢力がどういった要因で抗争と和睦を繰り返す流れになったのかみたいな
周辺国も含めた全体の大きな流れを再度しっかりと掴むために一応、確認はするな

自分の知った知識と照らし合わせながら相違点があれば正しいのはどちらかとそこから深堀もする
そこまで叩かんでもええやんw弱小地方勢力なんかだと研究書自体がない勢力も多いしwiki様々な時もあるでw
0794名無し曰く、 (スププ Sd9a-lAE4)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:41:49.96ID:rfZCYinkd
所詮信長の野望ありきなんだしこのスレは緩いくらいでいいんじゃないの
ガチで史実語りたいなら歴史関係のスレ行けと
0795名無し曰く、 (ワッチョイ f110-9imK)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:42:49.10ID:3DV4hmrU0
>>792
それがいつも大問題
0796名無し曰く、 (スププ Sd9a-cZZ1)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:44:22.86ID:y4Y3TFsbd
割と史料が無いだとかなんだとかいわれる地方も、市史町史レベルだったりローカルな出版物で色々資料があったりしてると思う。
まあ、各所に出かけていって図書なんで調査ってなると難しいところではあるが
0797名無し曰く、 (ワッチョイ f189-dbwM)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:51:06.17ID:pUn5i2Rb0
wikiは最新の研究が反映されてるわけでもないし、俗説がそのまま乗ってることが多い訳だけど
とにかく幅広くページがあるし、リンクですぐ飛べるのが便利すぎる
浅い知識/多少間違ってるかもしれない知識でいいからとにかくざっと知っておきたいって時に役に立ちすぎる
wikiをみたらやれ間違ってるだの、親の仇みたいに騒ぐヤツは陰謀論者レベル
0799名無し曰く、 (ワッチョイ f576-JCiD)
垢版 |
2021/08/05(木) 02:55:22.63ID:+W3qGFWz0
>>796
そのいろいろあるローカルな出版物がそもそもなんの史料をもとにしてるのかが不明すぎるものが多い
たどっていくと出典元が小説だとかそんなの平気で結構ある

会津のやつなんかそんなばっかだしな
0800名無し曰く、 (ワッチョイ 4147-hLv5)
垢版 |
2021/08/05(木) 03:41:48.10ID:EyD7BNim0
Wikipediaがボロクソ言われる一方でニコ百が妙に見直されたりってのは
真っ当だと思ってた人がやらかすと失望されて厳しい事言われるのに対して
不良がたまに良い子とするとエライ持ち上げられるみたいなもんだな
0801名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-Zs6p)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:05:06.00ID:C3E0e99VM
>>777
天正4年蒲池「もし大友龍造寺手切れとなるならば龍造寺にお味方する所存」
天正6年蒲池「将軍家に仇なす逆賊大友討つべし」
天正8年蒲池「島津どのこそ九州の太守に相応しい」
天正9年蒲池「もし龍造寺大友手切れとなるならば大友にお味方する所存」←ここで滅亡

蒲池の外交的な動きってこんなんなので
0803名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:52:42.53ID:0w4NXf2i0
1年2年したらそりゃ変わるだろ。
両方にその手紙書いててもおかしくないし特に違和感はないな
0804名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 02:58:41.64ID:4InKc4wEd
この姿勢だった蒲池鎮漣を討ったことを「恩のある蒲池家に非道な行いをした残忍な武将」って評価はどうなのよ、って話じゃあないの?
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:34:55.73ID:GzZm6mXv0
そら幾ら独立心旺盛で野心があったとはいえ、当主の鎮漣だけじゃなく蒲池氏の一族は数人のガキ残して皆殺しにしたからやろ
2度の龍造寺滅亡の危機と命を救ってもらっておきながら、恩返さずに蒲池一族根絶やし
まぁ、要地たる柳川が欲しかったのもあるけれど、恩知らずの評価自体は残当やろ
0806名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:41:00.76ID:4InKc4wEd
評価はどうであれこれで柳川は豊臣って上位権力の介入があるまでは確実に領土化して、田尻氏なんかも改易して国衆から家臣化したりできたのは事実なのよね
政治下げの口実に使われるにはもはや違和感がある
0808名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:03:39.82ID:4InKc4wEd
龍造寺を残せなかったって何を見て言っているのかよくわからんな
龍造寺家は隆信死亡後から高房政家が相次いで死んで鍋島家に継承されるまで、一度も滅んでないぞ?
鍋島家が当主引き継ぐのは龍造寺一門の後押しがあってのことでもあるというのも今となっては周知のことだと思うが
0810名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:04:24.97ID:0w4NXf2i0
龍造寺の鎮漣暗殺は縁組したうえで猿楽の宴とかの名目で呼び込んで殺害とかマジで卑怯

暗殺でよく言われる宇喜多直家の暗殺なんかは敵対勢力にしかしてないし
なんか良く見てみたら直家の暗殺って多くが後世の作り話じゃね
暗殺したと言われる対象が殆ど普通に合戦で討ち死になんだけど…
0811名無し曰く、 (スッップ Sd33-4UEF)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:06:40.68ID:7XyWBcL4d
強大な大名に囲まれた国人が、その時々で靡く相手を変えるのは仕方ないと思うけどな
そしてそういった国人の中から見せしめがでるのもわかる
蒲池の粛正って隆信と直茂のどちらが主導していたんだろうか
0812名無し曰く、 (ラクッペペ MM8b-pVUA)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:07:40.61ID:s8sw5P2bM
>>805
トリガーになっているのは蒲池の大友家への返り忠なのだろうから
裏切りが発覚した蒲池が機先を制された結果に対して「うちの親がお前の家に対して施した恩を忘れたのか!」というのは何というかアレ
前後の外交関係と結果切り取れば大名と国人間に稀によくある話なんだけど
0813名無し曰く、 (ワッチョイ c13f-ftHc)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:23:58.11ID:iNIP0eND0
龍造寺隆信
86 85 70 45 53 286

合計286って
一気に勢力拡大して今川と同じくらいの石高なのに
今川義元とかと比べると弱い
熊のイメージでも光秀と武勇一緒か
合計420くらいあっていい

藤堂高虎    81, 81, 87, 92, 84 425
本願寺顕如  85, 70, 81, 93, 96 425
蒲生氏郷    88, 89, 81, 86, 79 423
津軽為信    88, 77, 92, 80, 86 423
甲斐宗運    89, 71, 92, 79, 89 420
黒田官兵衛  88, 70, 97, 82, 83 420
山県昌景    92, 95, 82, 69, 82 420
織田信秀    87, 70, 88, 91, 83 419
伊達稙宗    79, 64, 88, 90, 98 419
斎藤朝信    85, 79, 90, 84, 79 417
0814名無し曰く、 (スッップ Sd33-ugpp)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:51:42.17ID:q/cVEKT3d
よく国人国人言われるけどさ
国人と戦国大名の違いってなによ?
ただの規模の大きさの違いだけじゃねーの?

つまるとこみんな戦国大名であってみんな国人であるってことだろ?
0816名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:51:30.30ID:NWxYSYqv0
>>812
規模(統治領土面積・石高含む)が大きい事よりも重要視されるべき点は
勢力として自立性・独立性が色濃く残っている勢力であり
独自の軍事指揮権を保有し尚且つ周辺国との外交権で自由な交渉が可能な勢力

少し上の方でも話題に出てるけど蒲池氏なんて保有石高は中堅大名以上の石高だけど
当主が呼び出されて自害を命じられるわ勢力のデカさを警戒されて家を分割されるわ
ノブヤボ的にはプレイアブルな勢力に指定するにはちょっと…みたいな感じがある
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:56:09.75ID:NWxYSYqv0
間違った
>>812じゃなくて
>>814だった

とは言っても独自の外交権は無くても信長に進物を献上して
独自の繋がり保ってる東北の小領主だって
独立した大名家とみなそうと思えばそう言えなくもないし
この辺の定義は時代や地域によってなんとでも言えると言えばそうではあるんだけれども
0819名無し曰く、 (スッップ Sd33-ugpp)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:37:10.71ID:q/cVEKT3d
>>817
独自の外交権で云々ということでの話はほぼほぼ関係ないということでしょそれ

国人とはすべて戦国大名のことであり
他国に従属的同盟関係にあるものを国人と呼んでいるだけのものなのじゃねーの?
0821名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:46:13.57ID:GzZm6mXv0
下蒲池の方やで>族滅
上蒲池は耳川で大敗した大友に義理立てして筑後に侵攻してきた龍造寺と敵対して頑張って踏ん張ってたけど最終的に龍造寺に屈服
その後、時勢見て龍造寺から離反、最終的に立花与力になったけど関ヶ原で宗茂と一緒に改易
再就職で加藤清正・細川忠興・黒田長政の3人の家臣になるか、宗茂復帰後に立花に就職と割と勝ち組に居るぞ
てか細川に行ったヤツは宝暦の改革で奉行として出てくる蒲池崑山って居るやろ、アイツ輩出しとる
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:00:45.82ID:NWxYSYqv0
>>818
滅ぼされたのは宗家筋の下蒲池家の方
ちなみに龍造寺家に強く抵抗した分家筋の上蒲池家にいた家老の矢加部(矢箇部)氏の家には
一向宗によって越前から放逐された真柄直隆の子息(甥?)が家人として姓を与えられて仕えてた

>>819
だからこの辺の見解は個人によって違いがあるので>>817の自レスで人によるとボヤかした答えもしてる
国人の定義に関してはwikiで田村氏に関する項目にちょっと面白い見解が載ってる

>>820
筑前から肥後北部にかけてもう一勢力って意見たまに見るけど
蒲池氏は大友氏に従順すぎる感があってちょっと違う気がするのよね
0823名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:28:10.19ID:0w4NXf2i0
>>819
従属的同盟関係ってどういう関係性のこと?
守護大名や守護代と国人の関係性と何が違うの?
関東や東北、九州など地域によっても(言ってみたら国単位で)かなり違うし
戦国時代といっても、時代によってかなり変わるんじゃないの
0826名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 14:11:12.34ID:4InKc4wEd
鎮漣の謀殺は隆信は残酷、鎮漣も不義だとは思うけど、そのあとの晴信の反乱に関連付けられて政治ができない暴君イメージに繋げられやすいのが困る
有馬家は龍造寺家と長年敵対しているし、晴信なんて岡本大八事件起こすようなヤツなんだから
鎮漣謀殺を龍造寺崩壊の原因みたいに見るのも因果が薄いとようよう思う
0833名無し曰く、 (スッップ Sd33-ugpp)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:39:07.88ID:q/cVEKT3d
>>823
被官化されれば家臣
されてない勢力は国人
その国人が完全独立してれば戦国大名
その戦国大名を宗主国として国家安全保障と支配権を確立してる勢力がつまり国人となるということならば従属的同盟関係であるということであろう
0836名無し曰く、 (スプッッ Sdfd-ADF4)
垢版 |
2021/08/06(金) 16:03:58.10ID:+c2+G1iAd
>>835
島津を圧倒する勢いだった肝付氏とか大友三家老(道雪以外)、小京都や伊東48城の伊東氏、龍造寺より先にこっちを優先するべきだろう
0839名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:08:22.34ID:o8PFde5na
>>833
守護は国人ではないが戦国大名化する場合がある
守護代も国人ではないが戦国大名化する場合がある
彼らは戦国大名であっても国人ではないし、国人化するとも言わない
0840名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-pVUA)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:19:15.97ID:jRQ8ZqBb0
>>836
どうも評価軸が違うなぁ

武将風雲録での九州の戦闘トップ層で
最終家久87>道雪85=隆信85>義弘83=宗茂83
俺はこのあたりからみて隆信だけインフレに取り残されてると思ってる層
0841名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:37:28.72ID:4InKc4wEd
隆信はこのくらいで
93 77 88 76 83
統率 二度の佐嘉包囲網を凌いだ軍事的実力
武勇 案外攻めは強くないと思うので下げ
知略 謀略使って勢力拡大
政治 自身の死後も揺るがない家中作り
外政 大友の追及かわしながら勢力拡大
0847名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:15:09.42ID:GzZm6mXv0
龍造寺が揺るがなかったのは直茂の御蔭であって隆信は関係ないやろ
直茂が島津との外交でウルトラC決めて講和・従属したから生き残れただけ
0849名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 19:57:01.74ID:4InKc4wEd
死後の直茂の活躍の下敷きを作ってるのは隆信だな
その辺は家信宛の遺言状を見ても確かだと思う
それに隆信死後周辺国衆が靡いても龍造寺本国は揺るいでないぞ
0852名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:10:36.79ID:4InKc4wEd
>>850
隆信がいる頃に直茂を政家の家老にして、龍造寺家中が直茂を頼れるようにしたのは隆信の手腕じゃあないかな
それに龍造寺領国が拡大してる自分は直茂じゃなく隆信の手腕だし、直茂がいたから龍造寺が大名に成長できたというのは拡大解釈過ぎる
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 3374-+f9r)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:50:49.61ID:wZE3/xyS0
毛利とゴリゴリやりあってしまいにゃ調略で九州から追い出したりした二家老は過少。立花一族は過大
龍造寺から数値を分捕るなんてしなくても大友内部の調整で事足りる
0856名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:52:20.33ID:4InKc4wEd
隆信も直茂も評価すればいいじゃないの
主導して家を切り盛りした時期が違うんだからそれぞれでそれぞれ評価すればいいさね
二者択一にする必要はない
0859名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:31:59.09ID:4InKc4wEd
>>858
大名として大過なく領国を治めているんだから相応の政治力はあっていいと思うけどね
江上家や後藤家を養子縁組で家中に編入したりうまいことやったりもしてるし
隆信の政治を下げる根拠の方が相応にあれば下がるべきかも知れないけど、そうでなければ70台くらいあっても罰は当たらんだろ
0862名無し曰く、 (ワッチョイ ebbf-ADF4)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:38:09.87ID:NriWvwKY0
>>855
それはアホでしょ
龍造寺を評価するなら三家老はしっかり評価しないといけないし足し算引き算で数値をぶんどる必要なんかない。それぞれをしっかり評価してやればいいだろ
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:37:47.41ID:/qzKJP2l0
毛利元就とかも開発とか土木とかの実績ないけど90越えだし
他の高内政の奴見てもお前なんか国を富ませるような事したん?っての結構いるし

熊さんが70ぐらいあってもバチは当たらんだろ
0867名無し曰く、 (ワッチョイ a189-IV+B)
垢版 |
2021/08/07(土) 09:41:25.99ID:ipYu2IkW0
部下で命令されて治水やった奴が大名より内政高くなったりするからどうでも良くね
〜のエピソードがあるからとかやってたらそうなるわな
0868名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:01:45.47ID:1fAiUH0ra
>>866
ならゲームシステムに内政高い大名は家臣の統制がとれるとか低い大名はとれないとか組み込むよう要望でも出したら如何か?現行のシステムではそんなものはない
0871名無し曰く、 (ワッチョイ a189-YX0H)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:01:10.23ID:wfySR9a00
内政は強固な家臣団を築いたとかの基準を入れた方が分かりやすい気がする
土木と開発の実績なんて殆どの武将に明確な差が存在しない
0872名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:29:09.74ID:/e7lzaDxa
>>871
コーエーに聞いてくれ
ゲームシステムがそうなってるんだから
なぜ内政だけ混ぜこぜにしようとしたがるのか
ゲームシステムの内政=土木、開発
なのに
パラメータの内政=家内統制
で問題ないと考える思考が俺にはわからない
0874名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 11:45:29.42ID:MF/NssGT0
外政の数値もそうだけど、コーエーにとって内政の数値もふわっとしたイメージでしかないやろ
子孫が先祖上げで作った偽書の御蔭で土居清良が内政90貰っとるし
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 8910-NW/4)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:33:33.77ID:8FwUB+y80
ゲームのシステムで考えるなら家内統制なんてパラメータに反映させようがないね
家内統制に関するシステムがないからね
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:41:46.79ID:/qzKJP2l0
んじゃゲームシステムにそぐわない内政値貰ってる奴もどんどん過大評価認定していかないとね

現状開発だの土木だの「国を富ませる行動」
とやらだけで内政の数値が決まってないのもまた事実なのだから
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:52:45.02ID:Bss2MgWf0
いわゆる”政治力”って、立ち回りのうまさとか国人統制とかのほうが意味合いとしては近そうだけどな
武士は自分に利益をくれる方につくから、正直、土木工事なんかよりも、そりゃ合戦に強くて、
かつ滅茶苦茶をやらず、気前のいいことが求心力に繋がる=政治力が高い ってことだと思われるがな
あるいは領民から武家奉公人を安定して集めるとか?(信玄とかは領民の逃散を起こしてる)
領内の土木工事が評価されるのなんて江戸期以降だろ
0881名無し曰く、 (ワッチョイ b14c-v6jM)
垢版 |
2021/08/07(土) 13:57:50.42ID:+j1BR/RJ0
個人的には、武勇で鳴らした剣豪武辺者が武勇高いように
実務で腕を鳴らした名奉行が内政面でトップクラスなるべきじゃないかなぁ、って思った

内政ステって内政コマンドで有利になるんでしょ
じゃあまあ現場の実務的な奴のが高いんでいいんじゃねーのって

逆に、内政ステ廃止でもいいような
専門的な知識(水利・土木やら築城、農政改革とか検地とかその辺もろもろ)
そういうのを持ってる奴が特定のコマンド使う時に有利
または内政値を最高ランクにまで上げるなら専門家の技術が必要だとか、そんな感じで表現するの
0885名無し曰く、 (ワッチョイ ebe7-xTNC)
垢版 |
2021/08/07(土) 15:56:26.79ID:qlwOObmw0
烈風伝だと田んぼとか最大にするには技能必要だったね。
大志も能力で上限あった??
あんまりやってないからわかんないけど。
0886名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:28:59.10ID:iIQgNxQbd
人を統治したとかどこそこの領地を治めたとかで政治もらってる武将も多くいるイメージはある
文書発給してるからねみたいなとかも
0887名無し曰く、 (ワッチョイ cb94-v/vx)
垢版 |
2021/08/07(土) 17:56:15.51ID:BTKkkv+10
>>885
関連スキル+能力値であげる施設の最大レベルが変わるね
まぁいつの間にかスキルは勝手に覚えてるし、適当にやってても大丈夫な感はある
0888名無し曰く、 (ワッチョイ 7176-Lto6)
垢版 |
2021/08/07(土) 18:29:00.40ID:XMjkIwQk0
>>839
国人と戦国大名の違いとはそもそも何ぞやという話なの判ってる?

どっちも自治性のある独立した武装勢力であるに変わりはない
つまりそれって国人=戦国大名だろという話

国人扱いされる条件として宗主国を持ち従属的同盟にて己の支配権や既得権益を成り立たせているというのが言えるだろうということ
でないのならどんなに規模が小さかろうとすべてそれは戦国大名と呼んでいいのではないのかという話

守護とか守護代とかそういう旧体制支配崩壊後の定義なのでまったく守護だの守護代の話は関係ない
0891名無し曰く、 (ワッチョイ a189-+f9r)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:32:50.01ID:Sxf6ieqV0
どうでもいいよ
能力値の話じゃなくて日曜歴史家さまのはっぴょうかいがやりたいのなら
自分のツイッターかはじめての信長にでも投稿してろ
0892名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/07(土) 19:42:42.43ID:Pem4x3TIa
>>888
お前せっかくきちんと書いても理解できないのか?
勉強してるか?
ベン図とか知らないレベルなら話し合いはできない
論理学も学んだことが無さそうだな
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 0b10-+f9r)
垢版 |
2021/08/08(日) 00:46:16.18ID:+YphzgGX0
>>814
牛丼並盛と大盛の違いってなによ?
ただ肉と米の量の違いだけじゃねーの?

つまるとこみんな牛丼大盛であってみんな並盛であるってことだろ?
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 2921-zKEM)
垢版 |
2021/08/08(日) 04:06:58.30ID:T4CEYapY0
無理にボケなくても
0895名無し曰く、 (スプッッ Sd73-QGO/)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:06:53.21ID:VXa2wU25d
>>888
国人というは在地領主という以上の意味を持たない
戦国大名というのは、幕府組織であった守護大名から脱却して
独自の統治を始めた有力な諸侯を指しており
国人=戦国大名というのは
それぞれの言葉の意味を理解していない乱暴な括りだね
0897名無し曰く、 (ワッチョイ 3374-chJP)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:18:18.74ID:yygnw5ep0
戦国大名=一郡以上を一元的に支配してる在地領主
国人(国衆)=戦国大名等に従属する不入権を持つ半独立の在地領主
家中衆=一門譜代旗本など主家に依存度の高い一般人のイメージに近い家臣

確立された用語じゃないけど一般的にはこんな感じ
戦国大名と国人の、国衆と家中衆の中間や移行中の存在や例外も多くいたからはっきり分けれるもんでもないが
分かりやすいように単純化大規模化して江戸時代に当てはめると

戦国大名=徳川幕府
国人(国衆)=外様大名
家中衆=譜代大名旗本

ちゅう見慣れた感じにはなる
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 7176-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:16:20.53ID:kRX5E89d0
>>892
この程度の読解力もまともにないレベルのお前がそんな上から目線でナニを勉強してきて理解してモノ言ってるのかって話なんだがw
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 7176-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:51:50.95ID:kRX5E89d0
>>895
>国人というは在地領主という以上の意味を持たない
それは旧体制までの概念でしょ
実際戦国期に入ったら本質は全然違う

>戦国大名というのは、幕府組織であった守護大名から脱却して
>独自の統治を始めた有力な諸侯を指しており
ならば織田家は戦国大名ではないということになるね

>それぞれの言葉の意味を理解していない乱暴な括りだね
たしかに乱暴な括りかもしれん
けどそう言ってるその言葉の意味とは結局戦国以前の旧体制の概念にとらわれてるだけにすぎなくないかい?
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 7176-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:55:58.29ID:kRX5E89d0
国人と戦国大名の違いとは定義のない曖昧な規模の違いでしかないのじゃないのか?

ならば宗主国を持ち従属的な同盟関係をもたない国人は規模が小さかろうともはやそれは国人でなく戦国大名なのではないだろうか?

そうなると実力ある様々な出自の武装勢力が戦国大名に脱却したというより
旧来より存在してる自治独立した国人のスタイルに後退回帰したというほうが正しい気がするが

みんなが国人化することが戦国の時代を到来させたわけで
その中の闘争における離合集散による淘汰で俗に言われる戦国大名というものに発展だけだろ
ますます国人と戦国大名との違いなど屈して従属的関係にある在地領主であるという以外なくなる
0905名無し曰く、 (スプッッ Sd73-QGO/)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:10:00.06ID:VXa2wU25d
低レベルな自説に固執し過ぎてるから
もうレスつける気も起きない
戦国大名とは守護大名からの変遷を語る上での諸侯の定義であり
国人は中央政権から派遣された守護と在地領主の関係から来ている定義
これを同じくモノとしか考えられない人とは話す以前の問題だよ
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 53a4-IV+B)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:59:27.02ID:0zTeJ34h0
ちゃんと説明してくれてる人も居るのに自分の稚拙な考えを捨てられないどうしようもない馬鹿でしかもスレチとか
0907名無し曰く、 (JP 0H73-frFW)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:58:25.09ID:2vRFDygkH
>>903
旧体制にとらわれてるだけワロタ
お前の考える戦国大名上げてみろよ。
殆ど旧体制の枠組みで統治してんぞ
0910名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/08(日) 23:54:37.98ID:kx+2vyAS0
詳しくないけど、一国において守護がもっている半済や軍事指揮権、裁判権、警察権なんかの権益について
本来、守護の権益が及ばない守護不入地を削いでいったり、寺社本所領を押領していったり、
国人領主の被官化を進めていって所領の安堵をしていくことによって権益や影響力を拡大した結果、
これまでの守護大名の(あるいは守護代を介した)統治の仕方となんか違うよね?ってので名前をつけたのが戦国大名であって
国人領主が戦国大名かどうかってのは次元の違う話なんじゃないの?
0911名無し曰く、 (ワッチョイ 6b4c-UhLn)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:36:44.04ID:ZoYShgLz0
>>881
突き詰めていくと特能制にするしかないだろうな
嵐世記みたいに、検地持ってるだけで能力微妙でも使われた津田重久とか
謙信信玄と並んで最強候補と言われた大道寺政繁とか

三國志14でも能力値より個性重視で、掃討堅守あたり持ってる奴がやたら強いし
そういう系に進化していきそうな予感はある
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/09(月) 03:50:14.29ID:4cQoYGcI0
二水記で比類無き勇者とか言われてた木沢長政は、大志で能力がかなりバフされたけどまだまだ並みの武将くらいで不足。
統率・武勇両方に+15づつくらいして良いと思われ、ってかなんで大志までこんな低かったのか。
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 6bbc-mBWR)
垢版 |
2021/08/09(月) 04:19:58.95ID:WtwJ7xW90
戦国期以前の大名と有力国人では領土的な勢力は同じくらい。
幕府という背景で国に命令が出せる。
戦国大名と、国人では戦国大名の方が強い。
戦国大名は国人とのライバルレースに勝ち抜いて自らの直轄地を増やして、
その国の中では最大勢力。自らの実力を背景に命令が出せる存在。
でも例外もある。
九州の大友家は大友宗家より配下の武将の方が領土が広く、宗家は象徴的存在
象徴だが、家臣がその裁量権を尊重している形。
0916名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:10:13.60ID:qnR0Jd82d
軽く調べると細川や畠山の中で軍事の強さで台頭したけど、三好長慶に攻められてあえなく討ち死にした感じの人物か
猛者がゴロゴロいてもよかろうし、ゲームとしていろんな時代いろんな武将が輝いた方が俺は好きだね
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:45:26.43ID:4cQoYGcI0
>>914-915
こういう荒しみたいなのは触った方がいいのか?

>>916
三好長慶の前に天下取り掛けた人物って感じだな

>>917
丹波に波多野種通ってねつ造の武将がすでにおってな…
0921名無し曰く、 (ワッチョイ a189-lpzf)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:53:21.39ID:JHKVTtZp0
Wikipediaは一度自分の知ってる武将が誰それの次男というのをわざわざ誤った三男に変更されてるのを直してから、
他の記事も同様に改変されてる恐れあるよなと思って信用していない
0922名無し曰く、 (ワッチョイ d148-wLsw)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:01:49.49ID:trKp7GYP0
細川晴元は三好元長(長慶父)との対立以降、
木沢長政とか三好政長といった傍流の人間を引き立てて
畠山や三好といった勢力への牽制と自身の権力基盤の強化を図り、
彼らもそれに応えて勢力を拡張、一時はうまく機能してた

……というのを現状の信長のシステムで再現するのは無理だよなぁ
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:31:14.27ID:bM0LsF/30
若年の細川晴元を支えた初期晴元政権下のTOP3
「木沢長政」「三好政長」「?????」

その最高意思決定機関の中でも最上位の位置にいた謎の男こと「可竹軒周聡」
畿内周辺の事情は鋭意研究に努める学者先生が多いので今後の進展が期待出来る
信長の野望の制作陣がその辺りに興味を持つかどうかはまた別の話だけど…
0924名無し曰く、 (ワッチョイ c13f-ftHc)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:56:53.93ID:Gp3EcG7d0
信長の野望の制作陣は5ちゃん見てると思うわ
特に武将の逸話スレとかで盛り上がった
成田が固有大志持ちになったし
汎用大志より圧倒的に弱い大志だったけど
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:29:12.40ID:bM0LsF/30
革新の時は大熊朝秀は段銭収納・金貸に長けた能吏評価だったけど
過去のこのスレで長野氏攻めの際に城壁よじ登って城内に進入し
上泉信綱と一騎打ちしたんだからただの文官じゃねえって話題に上ったら
天道から武勇だけ70台に爆上げされた変則数値キャラになった
土居清良だって鉄砲逸話が書き込まれだしたのは大熊と似たような時期だった

今だったら一騎打ち逸話なんてこのスレで持ち出そうもんならスレ総出で否定されそうだけどw
キャラクター際立たせる為には怪しい逸話採用も有りと言えば有りだとも思うのよね
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 319a-f2iR)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:45:59.35ID:oRw1kVCu0
細川、畠山、三好、遊佐
とかは誰が誰やらわからなくなる
越中とか能登の方にも居るし
当時の人々も区別し難さに嫌気がして
彼らは滅んだのかもしれないな
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 5994-v/vx)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:14:06.11ID:2LlxaYWn0
>>923
細川戦力強化としては茨木・池田・政長とかの再査定の方が手っ取り早くはあるね

新生では追加武将の内訳はどんな感じになるのかなぁ
大志PKや14PKではゼロだったし、劇的に増えることは無さそうね
また頭数や戦力の弱い地方大名補強になりそうではあるが
0931名無し曰く、 (ワッチョイ a189-lpzf)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:27:26.04ID:JHKVTtZp0
松浦は波多氏や鶴田氏なんかの他の松浦党の一族や同盟者の後藤氏とか含めて武将出してほしい
お約束の独立勢力として置いておくには武将が少なすぎる
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:07.56ID:bM0LsF/30
>>930
細川氏の強化とは真逆の措置になってしまうけど
初期シナリオで京周辺に反晴元勢力を登場させて欲しいのよね
丹波守護代内藤氏は香西元盛が誅殺された直後以外は
常に反波多野氏を掲げて対立してきた勢力なんだし
高国派残党の後援者として独立化させてもいいんじゃないかと

>>931
波田氏って唐津ー壱岐間の商航路を周辺国人みんなで共有しようって
取り決めを破って独占しようとしたせいで唐津の山間部から追い出されて
壱岐島の離島勢力になっちゃったんだよね。こいつは松浦党と仲良くやれるのか
0934名無し曰く、 (ワッチョイ ebd6-KO+7)
垢版 |
2021/08/09(月) 17:33:22.16ID:cgcSZpjn0
木沢長政 統率 32 武勇 64 知略 75 内政 46 外政 45

このくらいが妥当かと
黎明期の畿内武将は統率めちゃんこ低くてよいかと
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-frFW)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:21:28.83ID:4cQoYGcI0
>>934
黎明期ってなんの黎明期?
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:43:56.84ID:RiCoJN9e0
木沢の統率武勇は大志ぐらいでいいと思う
木沢のライバルらがもっと強ければそれにつられて上がってもいいけど
逆にここから敢えて下げる必要もないな
0940名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:26.19ID:RiCoJN9e0
茨木長隆の列伝は細川晴元政権全体としてのもので長隆個人のものじゃなさげ
一時期「管領代」として持て囃されて実質的な政権トップみたいな見方もされたけど、今は晴元の奉行人って評価で落ち着いてる
知略政治をそれらしく上げてもいいけど、統率武勇が上がるのはなんか違うな
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:52:50.65ID:RiCoJN9e0
コーエー君は信長誕生シナリオの信貴山城主は木沢にしてくれ
当時何してたか分からない松永久秀を信貴山城主にするのだけはやめてくれ(´・ω・`)
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:12:45.22ID:bM0LsF/30
細川高国を自害に追い込むまでの木沢長政の戦略・戦術は知力や外交力も駆使した頭脳戦寄りだけど
それ以降は旧主・畠山義尭や大和勢との正面衝突でのガチ合戦の連戦に次ぐ連戦もこなしてる
筒井氏プレイの楽しさを演出するためにそれなりの能力値貰ってる大和在地勢力だけど
筒井・越智・十市等の大和衆の弱さったら…河内畠山氏の後ろ盾無いと大敗→逃亡→口利きで復帰の繰り返し

能力値的には早い時代の摂津の武将は戦闘能力が不当に抑えられてるなあと感じる
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:32:16.48ID:4cQoYGcI0
個人的には木沢のステータスは松永久秀くらいあっても良いと思う。
そもそも松永久秀が三好長慶と同じくらいあるのは過大評価だと思うが…

木沢の武勇統率が余りにも低かったように、多分KOEI内部の人が戦国時代前期、
特に畿内政治史に詳しいのがいないんだろうなと思う。
というか、バリバリに戦闘こなしまくってる勇者を僧侶並みのステータスにしてたのは、
名前しか知らずに適当にステータス振ってたとしか思えん…

三好長慶の能力がジワジワ上がってきてるように、この時代は研究が進んできてるし
今後、バフがなされると思うけどね
0945名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:34:42.31ID:RiCoJN9e0
畿内の周辺なら割と強い連中いるけどねぇ
六角定頼やら波多野稙通やら浅井亮政に朝倉宗滴
畿内は中央政権の影響が強くて、三好長慶が登場するまでは強い奴が出てこないってのが世間的な認識かな
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:39:58.22ID:4cQoYGcI0
>>942
宗徒、国民は赤沢朝経にボコボコにされて以降、外部にお仕置きをされ続けてるクソザコな印象だけど
相手が強すぎるだけの可能性もあるから何とも言えないな…
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:12:23.92ID:4cQoYGcI0
>>945
畿内政治史は応仁の乱以上に複雑でわかりづらいのと、
内紛で壊滅的に弱体化した後の三好をあっさり信長が駆逐してるのがイメージ的に大きいって話は聞いたことあるな

波多野稙通は創作された人物だけど、これを三兄弟の長男の元清と比定するなら、
それ並みに/以上に活躍する人物は何人もいるんだよなあ

浅井亮政は過大評価、管領代まで務めた六角定頼は過小評価だね
畿内中央の評価に引きずられて評価が落ちてるような
0948名無し曰く、 (ワッチョイ c147-uW5m)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:15:07.58ID:CFBEi4wN0
戦国武将の功績っていうと切り取った領土のデカさみたいなイメージあるからなー
外交関係が錯綜してる上に周辺勢力の介入も激しくて拡大が難しい畿内の面々は
そう言う所でイメージ的に損してる気はする
0949名無し曰く、 (ワッチョイ a189-04kT)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:30:28.95ID:CEzFuIUc0
確かに畿内という狭いエリアを制することで少なくとも
準天下人位の扱いされるんだからあのエリアの武将は評価が低いのかも
0950名無し曰く、 (ワッチョイ d363-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:53:50.51ID:fDtS/S010
土地評価的に微妙なところをを手に入れても面積が広ければ評価が高くなるってのはなんか納得いかないところではあるな
0952名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:07:47.07ID:RiCoJN9e0
>>947
のぶやぼの稙通は元清と秀忠の合成だなぁ
秀忠なら丹波守護の他称を得るに至った人で、波多野氏で唯一戦国大名と呼べる人(らしい)から高能力っぷりも納得
0953名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:08:48.67ID:vkwKxRMOa
>>947
そらそうよ
三傑基準に考えるんだから
三傑にどれだけ抗えたか(もしくは脅威を与えたか)を基準にすれば早々に併呑された畿内(摂津の本願寺、紀伊の雑賀衆を除く)は雑魚扱いなのは残当
三好長慶だって運悪く信長と激突できなかったから(三傑基準で)評価のしようがない
0955名無し曰く、 (ワッチョイ a189-+f9r)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:21:16.72ID:PjOQ1WA+0
ここはゲーム『信長の野望』のスレなのよ
信長生誕以前の話なんてここではノイズでしかない
戦国時代の深イイ話はそれに相応しいスレでご存分にどうぞ
0957名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:27:28.68ID:Hs27TtpC0
もしかしたら知らないのかもしれないが信長の野望ってゲームにはシナリオというものがあって
信長が生まれる前から生きてる武将も登場するんだよ
0959名無し曰く、 (ワッチョイ c13f-vQKb)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:30:09.30ID:pp1rdmzS0
ワッチョイみたら、畿内と九州叩きしてるな

こういう人

937 名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG) sage 2021/08/09(月) 19:35:12.00 ID:vkwKxRMOa
関西人の隙あらば木沢上げ
0961名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-iUHG)
垢版 |
2021/08/10(火) 02:58:52.17ID:cwJYZ0wca
内紛で壊滅的に弱体化した後の三好をあっさり信長が駆逐してるのがイメージ的に大きいって話は聞いたことあるな

これについてレスつけたつもりなんだがな
だから三傑基準の話をした
ステータスは絶対評価ではなく相対評価で、中心となる基準は三傑でしょうよって話
三好長慶が信長に互角以上に戦ったとかあれば武田信玄上杉謙信と同等の評価を貰い、それに伴って畿内の武将もその三好長慶を基準に相対評価でステータスが今よりも上がっていたかもしれない
でも実際は信長が来るのは長慶死後で、長慶には何を比較対象に持ってくるのか?と言う点でステータスとしての評価が定まらない
0962名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/10(火) 04:29:43.16ID:KcjaKnG5d
相対評価の輪でアレと戦ったからとかドンドン広げればいいのよ
三傑と対決したから云々でそれで終わりせずに評価の輪を広げて日本全国の武将をきちんとキャラクタライズしていった方が楽しくなると思う
0964名無し曰く、 (スププ Sd33-lpzf)
垢版 |
2021/08/10(火) 05:31:40.89ID:KcjaKnG5d
「能力値を三傑基準でつけるべし」と言う意見に沿うならね
俺は相対評価よりも事績を見て光るものがあればドンドン絶対評価で評価高めていった方がおもしろかろうと思うけど
0967名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:15:45.86ID:Hs27TtpC0
三傑基準にすると戦国時代後期の人物かつ一部地域しか評価できなくなり
長曾我部元親とか、即座にやられたのが高評価なのは説明つかなくなる
毛利元就とかどうすんだってわけで結局は絶対評価をせざるを得ない

ってか今の信長の野望の能力値の基準が三傑なんてKOEIが発表でもしたのか?
0968名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:14:21.13ID:GTL0vGSD0
創造大志と国力・地政学重視な歴史観もあいまって、当時の政治経済の中心地という超超好立地畿内にいながら全然生かせなかった武将はマイナス査定になる
0970名無し曰く、 (マクド FF2d-frFW)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:57:56.27ID:rQbQEYlSF
高国が自社本所領や奉公衆を保護する政策取ってたのと、義稙以降ずっと2つに分かれてドンパチやってる中で
どんでん返しが起こりまくって、一つの勢力が在地で安定して押領ができなかったことで、戦国大名化が遅かったのは一因だろうな

ってかここは細川高国からして知らない連中ばっかだろうから畿内については語っても理解が得られなさそうではある
会社の戦国時代詳しいって人もそんなんだった
0973名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:00:41.73ID:uka0tGf50
通史本レベル以上を一般の戦国時代好きやらのぶやぼプレイヤーやらに求めるな
細川高国は細川政元の跡継ぎのうちの1人ってイメージしかないわ(´・ω・`)
0974名無し曰く、 (ワッチョイ a947-uW5m)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:48:36.07ID:QDEaL/Qa0
>>968
そういう場所って逆に大きな統一政権を生み出すには不適なんだけどね
確かに人も金も物もあるけどそれを一つに束ねる苦労がそれ以上にデカイ
0975名無し曰く、 (テテンテンテン MM8b-frFW)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:09:04.44ID:pqcaEbFWM
大体の人は応仁の乱から桶狭間まで、90年くらい飛んでるし、
戦国時代好きといってもだいたい歴史小説くらいの知識しかないから戦国時代の始まりすらわかってない罠
細川政元とか細川高国とか大内義興とか名前を知ってるだけまし
KOEIも最近になってよくわからんから適当にしとこってところから畿内戦国史の人物を再評価し始めたようだし
スレ的には全くわからないのは厳しいんじゃないかとも思うが、わかってる人が書き込みすりゃいい話ではあるか
0976名無し曰く、 (ワッチョイ eb4b-Lto6)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:02.85ID:1fHrl2dZ0
対三傑関係無く人気と知名度重視の査定
全盛期長曾我部より多くの領土を長曾我部が四国の大半を支配した時期より長く治めてようが
元親より人気、知名度が劣るから元親未満の評価
0977名無し曰く、 (ラクッペペ MM8b-pVUA)
垢版 |
2021/08/10(火) 19:07:00.07ID:XmJZPLnlM
わかってる人が書いてもスレ違い、長文読めない、過大だろ、それよりこっちの方が云々と言われたらまぁ話にならないと思うのも分かる
0978名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Sddh)
垢版 |
2021/08/10(火) 20:47:46.15ID:A8FEqo61a
長曾我部元親は信玄と同じように勝てないと分かりきってるのに自分から信長に敵対したからな、しかも本能寺で運良く助かったのに秀吉にもやってる
調略では頭切れるのに戦略で致命的な失態犯すのはどう評価したらいいんだろう
0984名無し曰く、 (ワッチョイ 8989-JyRA)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:42:38.96ID:XPIKYrzA0
>>980
新スレ立ての軍忠、言語道断(言葉にできないほど素晴らしい)である
0985名無し曰く、 (ワッチョイ 6b4c-UhLn)
垢版 |
2021/08/12(木) 04:16:00.38ID:p0CGprAd0
>>966
100%ありえないだろうな
旅行好きなら知ってると思うが、有名な戦国大名(織田信長などの三英傑、上杉謙信や武田信玄など)
には大体銅像がつきものだ。織田信長の銅像なんて全国各地二山ほどある

ところが三好長慶の銅像がはじめてできたのは2014年だ。それまで三好誰それ状態だった。
大東市のお膝元の大阪桐蔭が甲子園に出まくってるからちょっと注目材料にされてるだけで依然無名の存在。
最強どころか出れれば御の字レベルだろ
0990名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 11:19:03.56ID:FInrq1F40
世間一般的に分かりやすい武将人気を得ようとするなら嶋清興になるのかな
ちょっとクセありで松永久秀もありそうだがそうなると生誕地?高槻市も黙ってないでしょう

信長の野望でのイメージとある程度、生き残った感で筒井氏がフィーチャーされがちだけど
筒井・越智・十市間の直接対決では応仁の乱〜明応の政変直後までは越智方(総州家込み)が優勢
大和衆で数少ない他国領有化実現させた十市氏の統率をトップ、直接対決の結果で越智氏の武勇をトップ
興福寺や幕府中枢との繋がりも駆使して生き残りにかけた筒井氏を知略、内外政をトップの三つ巴評価で
0995名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-zKEM)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:35:49.08ID:PSi3ELZZa
柳生の里なんてすごく山奥だしあそこが本貫地の連中が奈良代表ってのは無理があると思うぞ
0996名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-NW/4)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:36:14.36ID:FInrq1F40
柳生って時代劇や小説なんかで有名なイメージあるけど
あまり一般層には刺さってないというか…

ゲームなんかで隻眼の剣士キャラなら柳生十兵衛モチーフだなってのは
このスレにいるようなマニアなら気付くんだけど
世間の多くは片目+刀=伊達政宗と勘違いしてる状況を散見する
0997名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-Sddh)
垢版 |
2021/08/12(木) 12:48:08.92ID:8onYbhSda
長慶は人気がないから今川義元以下の能力なんだろうな
人気で能力の全てを査定しないけど人気が下駄を履かせることもある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 14時間 13分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況