X



信長の野望 創造 with PK 270出陣
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-7nRr)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:43:59.81ID:9ewnnRzB0
桶狭間シナリオ織田で戦国伝回収しようと思ったら
義龍が死なないから半兵衛城取り?が起きない
最終的に義龍死んだの1566年12月だった
史実よりだいぶ長生きしたけどどれくらい前後するもんですか?
早死、例えば1560年中に死ぬ事もありえますか?
0868名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 01:07:32.24ID:Cf5gBUua0
>>867
史実の没年(義龍なら1561)に到達していると、それ以降は月ごと一定確率で病死する
1566まで死ななかったのは極めて運が悪かった例だね
没年より前に病死することは絶対にない

死因が病死ではなく戦死・不審死等の武将は+10年、設定で「長寿」だと更に+10年だったかな
0872名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:16:26.82ID:Cf5gBUua0
>>870
耐久が高いほど包囲の進捗は遅くなるから、強攻のほうが手っ取り早いね
得てして巨城に籠もってるのが統率の高い武将(北条氏康とか)であることもあり、半年から一年かかったりするのも珍しくない
強攻なら長くても二ヶ月で落とせるから、時間対効果が圧倒的に良い
0874名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:18:04.08ID:Cf5gBUua0
>>871
引き伸ばし戦術は、寿命なしイベなし信長を相手にするとき以外は概ね有効
寿命なしイベなし信長は死なない上に「創造」取得で政策フル回転するのがえぐいから、むしろ早めに叩きたい例外
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:00:38.93ID:0yckszO/0
北条と徳川の婚姻ってイベントであったら
そのあとはずっと解消されないの?
そうだとすると調停とかで停戦したり同盟くんでも攻めるところがないので破棄されそうだけど
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:43:37.49ID:0yckszO/0
あーこれここぞってときで大会戦するとか
挟撃しないと無駄に時間と兵の損耗するわ
0879名無し曰く、 (ワッチョイ be71-uYmw)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:01:07.98ID:x0KEGEDL0
>>859
がんがって九州半分取って一旦休戦に持ち込みました
>>863
九州にいい武将たくさん居たから登用したかったけど、片っ端から切り捨てました…
>>865
中国、四国に軍団置いて二条城辺りから本国組出兵させて軍団に支援出させる戦法でいきました!

この後畿内、北陸、淡路辺り制圧してる織田軍とも戦わなきゃいけないから義弘辺りの武将欲しかったなあ…
0882名無し曰く、 (スププ Sd62-2dLU)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:11:22.57ID:9acGeelfd
創造において四国は本州と行き来できる水路が沢山あるから地続きなのと何も変わらないんだよなあ
しかも城も武将も貧弱で・・・
0884名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:48.95ID:Cf5gBUua0
>>882
戦国時代の四国って、三好が畿内で大暴れする基盤になったぐらいには豊かだったんだけど、
現代のイメージか知らんが創造だと過度に貧しすぎるよね
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:51:06.84ID:SAktBk8Q0
>>884
現代のイメージじゃなくて、鳥なき島の蝙蝠さんのせいじゃね
秀吉に瞬殺されたし、装備も遅れていて兵も少ないという印象が付いてしまった
それで国力が下げられているような
石高は4国合わせても近江ぐらいしかないが、海運があるからそっちで栄えていたんだっけ
0889名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:24.45ID:Cf5gBUua0
>>887
長宗我部の四国統一って完成したとは言い難かったからなあ
十河(秀吉がバック)と河野(毛利がバック)を屈服させられてない以上、オール四国で秀吉に備えられたわけじゃない
そもそも本州+中国からフルボッコにされたら、仮にオール四国だろうが勝てるわけがない
長宗我部の衰退は外交的失策に尽きるのに、それを四国の国力問題に転嫁されるのは厳しい
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-7nRr)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:49:11.26ID:0VJmxhQg0
>>868
ありがとうございます
史実より早くはないんですね
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:54.84ID:SAktBk8Q0
>>889
仮にオール四国で揃えたとしても
阿波18万石、讃岐12万石、伊予36万石、土佐9万石じゃねぇ…
土佐は逆サバ読んでて、本当は20万石ぐらいあった説もあるけど
それでも86万石ではあまりにもショボい
0893名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-yuOB)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:27:48.68ID:nRv21r4y0
>>886
合う合わないはあるからね
やってることは地味だし
俺は信長の野望では創造pkが初めてだったけど250時間くらいはプレイした
ただswitch版だったのは大きい
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:31:23.79ID:0yckszO/0
創造、兵農分離って一時的によわくなるよね
区画を増やすために人口が増える施設を建てよう
兵農分離で領民兵激減
能楽堂を大聖堂に建て替えようとなる
0895名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:02.88ID:Cf5gBUua0
>>891
四国は石高は少ないんだけど、その割に人口は多いという特徴がある
瀬戸内海沿岸は商業・漁業が発達してて、米の生産に頼らずに生活している人が多かった
三好は瀬戸内海の制海権を握り、博多から瀬戸内海を通り堺に通じる交易路を支配したから、あれほど巨大な政権を作ることができた

三好家の裏ボスは笑岩入道こと三好康長だが、康長は織田信孝・羽柴秀次と天下人二人の息子を立て続けに養子にしてる
それだけ康長が影響を持つ瀬戸内の制海権が重要だったという意味

長宗我部は結局のところ三好の影響力を潰しきれなかった
まあ三好(十河)も長宗我部も、まとめて戸次川で終わるんだけどな!
0896名無し曰く、 (JP 0Hd6-RxAz)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:47:27.40ID:D6cL9PedH
>>891
そもそも交通の便が悪すぎて四国合わせたとしても石高に見合う兵数を動員できなそう
ゲーム内でも中村御所から十河までどんだけ掛かるんだよって位掛かるし
0897名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:50:11.24ID:Cf5gBUua0
>>896
四国として一緒くたにされるが、阿波・讃岐は畿内経済圏、伊予は山陽経済圏って印象あるよね
土佐は四国山脈に阻まれた陸の孤島、一応は太平洋側の海上交通で紀伊とかと繋がってはいるんだが
0899名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:13:49.29ID:zpGH4eIK0
>>898
仙台〜東京〜名古屋〜大阪〜広島〜福岡の国土中枢は、移動の効率化のために無茶な工事でインフラを作るのも辞さないけど、
四国内部にはそこまでする動機が生まれなかったから、昔ながらの道(=比較的に工事しやすい道)が使われてるという意味だね
四国と外を繋ぐという意味では、三つの連絡橋が整備されたが、いかんせん四国内のインフラが寂しいから本州に吸い上げる効果ばかり生んでしまった

まさか佐々成政も自分が踏破した南アルプスがリニアでぶち抜かれるとは思ってなかっただろう
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:06:00.55ID:U70KlNav0
真田のイベントで上田城と沼田城防衛のがあるけど
あれって上田城のは兵5000の大久保を倒した時点でイベントムービーみたいのがながれるけど
そのあと北条が沼田をせめてきた場合は朝廷の停戦でいんだよね
0902名無し曰く、 (ワッチョイ 3e5a-yFFH)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:36:01.88ID:kwdlBpM80
つまらんことだが、佐々成政のさらさら越えは立山連峰だから北アルプスでは?
まぁ浜松まで行っているから南アルプスも若干関係はあるけど。
0903名無し曰く、 (ワッチョイ e989-DWXP)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:41:51.50ID:c8oZOQ4y0
>>902
実際は上杉領の村上氏と通じ糸魚川〜小谷をこっそり抜けてきたとか、安房峠を越えてきたのではと言われてるね。でもアルプス越えのほうがロマンあって素敵やん。
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 04:23:19.72ID:U70KlNav0
援軍呼べる、呼べないの分岐点ってどこ?
援軍をよびたい勢力がちょっとでも出撃してると
援軍をよべません判定になってこまるよね
でもはやく援軍よびすぎると呼んだ相手に包囲されて城とられそう
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 06:30:07.95ID:U70KlNav0
たまにへんなパターン、展開をひくことがあるね
里見がはやい段階で北条に従属したり
0907名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:34:27.30ID:zpGH4eIK0
援軍要請あり + 自軍が後からでも城に取り付きさえすれば、必ずその城を譲ってくれる
援軍要請なしの場合は、先に城に取り付いた奴のものになる
0910名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 08:48:27.23ID:zpGH4eIK0
>>908
村上が抑えてたのは伊予〜安芸〜備後灘まで、つまり中間地点
主要交易港である博多・堺のそれぞれの沿岸を、直接に村上が仕切ってたわけではない
村上が関わったのはもっぱら通行税の徴収を通じた海運の保証

播磨灘から大阪湾(つまり淡路島周辺であり、堺への窓口)が三好水軍の領域
村上水軍と三好水軍は一種の共存共栄関係にあった時期が長いが、これによって利益を多く得たのは三好の側だろう

三好政権は堺という当時の世界でも屈指の商業都市の利権を得ることによって、
畿内で数万という軍を動員したり、幕府に成り代わって政務一式(たとえば改元)を行う財源を確保した

創造では交易による利潤が無いに等しい上、三好が抑えてる地域が史実より貧しいから実感するのが難しいけどね
0912名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:02:50.59ID:zpGH4eIK0
>>911
デメリットは特にない
金山銀山のように月収をプラスしてくれてる
額では金山>銀山>商業港>軍港だが

商業港が紐付いてる城には御用商館、軍港では造船所が建てれる
御用商館は人口+30で長期的には強い
造船所は常備兵+25%に加えて、海上の移動速度を上げる貴重な要素で強い
0913名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:06:42.09ID:zpGH4eIK0
ゲーム内で確認したが、政策と戦国伝によるブーストなしでの収入が以下だった

金山 500
銀山 250
商業港 300
軍港 150
港 20
0914名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:11:27.10ID:zpGH4eIK0
堺も博多も単独の商業港だからショボい
平戸は二つの商業港がくっついてるから相対的には強いが、それでも600という寂しさ
0917名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-Ss6H)
垢版 |
2021/01/06(水) 11:55:12.08ID:6/yqf2Ub0
ゲーム開始初期ならとても価値が高いと思うけど、ゲーム的に商業開発が進んでくると相対的にそこまでじゃなくなるのがね
石田三成のお兄ちゃんは堺奉行だったんだっけ?
花の慶次でみた
0919名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:06:03.42ID:zpGH4eIK0
>>915
1700年だったかのゲーム終了まで一向に枯渇しない最強鉱山

でも>>917が言うようにゲームが進むほど相対的に鉱山の価値が落ちるから、
実質的にはじわじわ生産量が落ちていってるようなものかもしれない
0920名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:15:23.19ID:zpGH4eIK0
>>917
堺奉行と言えば松井友閑、と思ったが創造には居ないのね
太閤立志伝では世話になったんだけどなあ
武井夕庵も居ないし、吏僚に厳しいぜ創造
0922名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:06:05.34ID:A0B9BPXV0
港いる?
漁村が建てられるとか商業港を建設できるとかそれぐらいじゃなかったっけ
それより港がある地域の商業値が高いところがポイントだと思う
東海三国とか畿内は農業値は大したことないが商業値の高さが豊かさを引き出しているからね
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 0631-zjr2)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:17:06.59ID:8aIUwSsf0
重要大名の一族なんかは明らかに略歴に書くことなさそうなのが見て取れるような人物まで増員されてるけど
意外な人が削られてたりするよね
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:22:44.00ID:A0B9BPXV0
>>923
織田信広とか長らく出てこなかったよね
まぁ信長の兄弟親戚連中は信行とお市さえいれば大体の要素カバーできるけどさ
0925名無し曰く、 (ワッチョイ ad4c-JdzH)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:31:01.98ID:Zgysv+6V0
子沢山なのや
天下人周辺人物を網羅すると増えすぎるつーか偏るしな

土居清良さんはもはやメジャー級になったけど地方の人物に光を当ててほしいわな
生年不明だらけなんだろうけどさ
0926名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:38:06.46ID:zpGH4eIK0
必ずしも高能力だけが光の当て方じゃないぜ
出羽の小野寺義道なんて知略2だぞ知略2
関ヶ原シナリオにおける貴重な東北の西軍だぞ
0927名無し曰く、 (ラクッペペ MM26-qdNR)
垢版 |
2021/01/06(水) 13:40:15.43ID:wU6UrfW2M
生年不明、没年不明、業績も「○○家の家臣で代々重臣を務めた家柄」とか「××家の家臣で□□寺への寄進に名が残っている」とか「△△家の家臣で◆◆の戦いで戦死した」とか多いしな
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-/FB4)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:24.29ID:GqGB7atf0
長尾家従属椎名家をS2でプレイ中
COM長尾景虎の仕打ちが・・・
冒頭、隣りの富山城を落とそうと国人衆と力を合わせてコツコツ削ってたら、春日山からやってきて横取り
仕方なく他の支城と神保家を取り込み、それを足がかりに飛騨を攻略
そこで養った全兵力を叩きつけて、七尾城があと数日で落ちるという時に、長尾から援軍要請
直後に七尾落城、この城は我らのものでよろしいなって、お前ら何もしてないじゃん!
俺にも兵力を養える本城くれよ
尾山御坊、兵力多すぎ、しかも一向宗と争ってたはずの朝倉が援軍よこすなんてズル過ぎ
稲葉山城の斎藤は織田と同盟中
武田を隣りにおいて、鶏ガラの高遠城なんて恐くて取れない
ああ、従属プレイって楽しいな(T_T)
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/06(水) 18:02:48.93ID:A0B9BPXV0
久々に創造勢力でプレイしたけど内政が簡単すぎて飽きるなコレ
脳死で大聖堂作れば創造性上がって大兵力が動員できてしまう
0931名無し曰く、 (ワッチョイ be71-uYmw)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:13:11.63ID:gY82VR340
やっぱり戦争って情報が重要なんだなあと改めて感じるね
ゲームだから全勢力の情報とか分かるし、どれだけの数で攻めてきてるとかも分かるからいいけど
そういうの分からなかったらあっという間に城潰されるだろうね
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:40:43.66ID:dUsUe84l0
城門の改修での攻撃力アップって補給とちがって30日以上でももつの?
>>922
ノーマル港でも有馬とかでやる場合はありがたい
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 7925-Ss6H)
垢版 |
2021/01/07(木) 04:32:53.54ID:plMzghmt0
でもあれだよね。調略ひとり1ヶ月やるのに300かかるのに鉱産利益と釣り合ってないよね
10ヶ月とかかかるなら調略は金100でもいいのにね
築城に9千かかるけどあれってほとんどお給料なのかな
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 05:45:46.86ID:dUsUe84l0
上級や弱小でやる場合はちょっとくらい面倒でも
敵に自城にはりつかせてから2,3方向からの挟撃とかもねらったほうがいいね
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:57:59.74ID:nZrGVXDo0
>>933
金山銀山は確かに序盤はありがたいけど
商業港を活かすには御用商館建てないといけないよね
その時点で既に中盤じゃね
0938名無し曰く、 (ワッチョイ e19d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:30:14.70ID:PTQFRTm70
>>937
商業港は月収+300で、銀山の+250を上回るからむしろ序盤においしい
松浦スタートだと平戸に商業港2つがあるから、それだけで工作資金をペイできる
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:28:11.02ID:nZrGVXDo0
>>938
商業港って+300の特典あったのか
それはおいしいね、全然気づかなかった
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 4d2b-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 14:04:08.94ID:dUsUe84l0
商業港って水戸城にあるけど
水戸城ぶっこわせば
商業港の権利が太田城になるので
そこで城郭施設はるのが正解?
でも支城の兵力、収入もいるよね
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 4610-/FB4)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:25:22.39ID:nxiGi6ua0
あの、念の為に確認したいんですけど
三の丸作った後に石垣を板塀にできるように、城郭施設で商業2000必要な御用商館建てた後で内政区域の商業的を1個まで減らしても問題ないですよね?
0949名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:25:59.08ID:qK+M5eT70
真田でプレイする場合、
北条に援軍よんで里見まで倒すのって現実的?
プレイレポみるとやってるけど
けっこう遠いし兵糧が
会戦で北条を撤退させて城もけずって
焼き討ちもつかえばできるかな

たいてい里見が従属すんだよね
0950名無し曰く、 (ワッチョイ df9d-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 02:52:05.07ID:0g3XJ5qx0
>>949
夫役強化を使って四割引で補給して行軍しつつ、現地で焼き討ちしまくれば兵糧はどうにかなる
帰りの兵糧消費を嫌うなら、落城させた直後に現地で入城するこで節約できる

攻略のほうは、会戦で北条軍を使い潰すなら簡単だよ
里見義堯も玉木も土岐も死んでて、統率60未満の武将しか居ない里見
能力に見合わない良い城は貰ってしまおう

北条と敵対するときに旧里見領が北条領の中で孤立するのが難点だが、
最悪失ったとしてもそれまで生み続けてくれる収入で黒字
0951名無し曰く、 (ワッチョイ ff5a-1E8C)
垢版 |
2021/01/08(金) 04:24:12.79ID:1RwlCYGy0
>>950
そのシナリオの鉄則的な物ならともかく、
真田で里見まで喰うかどうか、
程度の戦略って、個人差大きいとは思うぜ。
難易度や歴史イベなどの有無、時期、他勢力の伸長具合によって変わる所あるし、
なによりプレイヤースキルによる所も大きい。

有効かどうか、だけで言えば有効だろうけど、
ぶっちゃけ戦略を有りか無しか聞いてくる程度のプレイヤースキルなら、
多分無しだろうと思うわ。
0956名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 07:08:13.92ID:qK+M5eT70
援軍よんで城を2回とれないと断絶になるんだったわ

援軍よんでも兵力500程度のを1部隊しかよこさないときもあるし
セーブしてからがいいね
0964名無し曰く、 (ワッチョイ 7fd7-oVV1)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:51:21.36ID:5SKisPJK0
>>963
駿河遠江三河の三国に加えて、尾張南部も手中に収めているからね
よく、今川の領土と織田の領土は石高的には大差ないと言われるけど
尾張南部まで手中に収めていた今川と尾張北部のみ(実際には犬山城あたりも怪しかった)の織田じゃ
大きな国力の差があった

ただ、最近の研究だと今川家の三河支配は上手く行っていなかったという説もあるので
その辺も含めると今川の地盤も結構危うかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況