X



信長の野望 創造 with PK 269出陣

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し曰く、 (ワッチョイ e2d7-zDa6)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:22:52.35ID:9yEhy3wt0
>>849
そう、坂本城もないのおかしいよな
おかげで琵琶湖の西側がスカスカになってる
東側は城たっぷりなのに
0853名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-rM7e)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:28:14.05ID:6/u992MA0
歴史的に重要かどうか知らないけど浪岡氏の代表的な城だからあるのはおかしくない
東北だと胆沢城があるけど10世紀後半に放棄されているから柏山氏の城なら大林城の方が適切だよね
0854名無し曰く、 (アウアウクー MM1f-t9rd)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:35:29.71ID:gjha/BIvM
群雄集結の井伊家キツ過ぎワロタ
インチキハイスペ自作武将を作成して3城に配備してようやく今川徳川の無限に湧く部隊を何とか追い払える感じ
0858名無し曰く、 (ワッチョイ e2d7-zDa6)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:48:57.28ID:0kHxY3hg0
>>852
あの北畠氏の流れを汲む浪岡氏の居城なのに
0859名無し曰く、 (バットンキン MM1e-6HnN)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:31:58.84ID:MvOySVoQM
このゲームの輝元って何であんな謀将みたいな顔してんだろ
贈り物したら
「ほう、贈り物ですか、フフフ・・・」みたいなこと言ってくるし
0862名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-Rz5w)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:26:04.86ID:DLUBcMddM
スレ違いで恐縮だけど、三国志14って面白い?
俺創造どハマりしたから、このスレの住人が面白いっていうなら三国志14買おうかなって
0864名無し曰く、 (ワッチョイ 06bf-OWx1)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:31:15.95ID:ZKdRHJzw0
>>862
スレ違いだけど値段が高いとはいえ面白いと思う、ノブヤボシリーズで言えば天道と創造に近い
もうすぐPKで外交要素加わるし余裕あるなら買ってもいいんじゃないか
0865名無し曰く、 (テテンテンテン MM8e-Rz5w)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:35.34ID:DLUBcMddM
二人ともありがとう
プレイ動画って発想のないおっさんだったので目から鱗ですた
天道は未プレイだけど革新はやったので楽しめそうな気がします
参考になりました!
0867名無し曰く、 (ワッチョイ b65a-0jXX)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:20:05.78ID:1CO4jDi50
三国志14はやったこと無いが、
肥の作品はPKでようやく作品として成り立つ場合が多いから、
買うならPK出てからの方が良いやろね。
もしUIに問題もあるなら猶更、その辺は割とPKで解消されることも多いし。

しょうもないことだけど、阿蘇惟長がなぜPKS1で阿蘇家所属なのか気になる。
列伝的にも史実的にも相良側に居るべきよねこいつ。
0871名無し曰く、 (JP 0H9e-+wGX)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:53:13.79ID:onawO6LhH
ずっとvita2回買うくらいやってきたけど、処理も重いしそろそろスイッチ版に移行するかと思ったらめっちゃプレ値ついてるのな
dl版のセールって大志はいつもやってるイメージだけど創造はあんまりない感じ?
0874名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-Pizy)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:48.78ID:viQQmIHa0
アサクリヴァルハラのバグがすごすきて戻ってきた。12月頭に大規模アプデがあるみたいだから。
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 868a-QKNU)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:05:53.27ID:ETbRKd6P0
>>871
個人的には
steamの方がアップローダーで配布されてる
ユーザー作成武将1000人ぐらい追加できるのでオススメなんだけどね

携帯ゲーム機でプレイしたいんかな?
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:18:53.42ID:+QCLb6pO0
アップローダーの作成武将追加して遊んでみたけど
どうも他人の手が入った武将に愛着が湧かなくてダメだったなあ
たしかに変化はでるしそれがおもしろいってのもわかるが人それぞれだね
                     
0881名無し曰く、 (ワッチョイ e761-DeMm)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:16:25.99ID:i1mjvv0b0
現在長宗我部家で四国の半分くらいを統一したくらいなのですが、何故か関東の古河足利家が従属可能になっていました
周りには北条家や織田家など国力が上の家はあるのになぜ遠く離れた長宗我部家に従属可能となるのでしょうか?
0885名無し曰く、 (ワッチョイ ef24-dIB4)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:20:30.54ID:XBtMc4Cw0
次回作は領土増やしたら嫁さんが増えるシステムがいいな!

無駄に血縁が増えたり、滅亡させた大名からも娘さんが貰えたら嬉しい
0889名無し曰く、 (ワッチョイ b65a-0jXX)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:58:47.55ID:A9icE95B0
まぁ織田・豊臣家に対しての九州・東北諸大名の動きは、
従属と言っても過言でもないから、
遠距離でも従属できる事自体は分からんでもない。
0893名無し曰く、 (ワッチョイ cf89-LGd4)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:44.28ID:Qmeu1VYz0
編集で拠点に何置くかって任意で決められないのか…敵の拠点だったところは「礼拝堂」とか選択できところはあるけど。
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 4b10-bVXo)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:21:14.37ID:net6GfbV0
従属大名は信用度が100なら周囲を囲まなくても
国を接してるだけで臣下になってくれるっぽいな
海を隔ててても北畠を家臣化できた
0902名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-d2UE)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:44:08.30ID:d57ZCqY50
901さんありがとうございます!長年の疑問が氷解しました!
ではこのままでいいんですね。今まで城と城を繋げてました
0903名無し曰く、 (ワッチョイ b65a-0jXX)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:00:13.03ID:A9icE95B0
既出だろうけど、上記の遠距離従属の話でふと思い立って、
従属先から養女を親元に嫁がせられるか試してみた。
結論から言うと、養女を親に嫁がせる(親娘婚)事は出来ないが、
養女を親の子に嫁がせる(兄妹婚)は出来る事を確認した。
実験に参加してくれた小野寺康道さんと小野寺輝道の娘さん夫婦には感謝。
0904901 (ワッチョイ 868a-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:28:22.11ID:LLePFy8N0
>>902
どもども

あと、補足だけど
評定終了後にメッセージよく見てたら
拠点に隣接する道レベル上がったときに
「道ができたから拠点が発展しやすくなります」
な感じのメッセージで出るからわかるよ
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 868a-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:39:49.54ID:LLePFy8N0
>>906
コーエーのゲームはPKができてからが完成版ぽいんで
3〜5年ぐらいは待ったほうがいいんじゃないかな

PKなし無印はβ版みたいなもんだし
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 0ec9-HjQu)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:44:13.41ID:+555lE5o0
約半分制覇したとこで創造制が1000なんだけど、ここから中道にもってくには寺、本山を建てまくる感じですか?
徳川中級です。
0918名無し曰く、 (アウアウクー MM1f-HjQu)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:22:59.66ID:Xtqp3/8lM
>>917
916です。
なるほど、ありがとうございます。気づいたら1000になってて、いくつか茶室撤去して、寺、数件建てけど、1000から全く変わらなくて
とりあえず、地道に探してみます
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 0ec9-HjQu)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:18:59.73ID:+555lE5o0
>>919
なるほど!それがいちばん楽そうですね

>>920
単純に中道で惣無事令でクリアしたことなかったんで、達成しておこうかなと。いつも創造か保守にかたよってるんで
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 4e36-T8YS)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:19:34.26ID:/sh7kc700
購入で迷ってるんだが、創造シリーズはpkが最高で立志伝は見た目は同じだけど中身はAIがアホになった為にイマイチ噛み合ってないけど追加シナリオは面白い
天道は内政より戦闘にかなり重きを置いてる
大志はイマイチってのを見て、創造pk←最高傑作と聞いてやってみたい、立志伝←真田が好きだから追加シナリオやってみたい、天道←三國志9が好きだからやってみたいで迷ってたんだけど、それぞれ良さがあって別ゲーなら3つとも買うってありですかね?
0924名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-d2UE)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:21:23.05ID:nHFYe0Jf0
お金あるなら全部買えばいいんじゃない?
創造も思ってたのと違うとかあるかも?
私も城攻めの画像みて攻城戦があるんだと思って買いましたw
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 4e36-T8YS)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:51:25.29ID:/sh7kc700
ありがとうございます。やっぱりやってみないと分からないですよね
vitaとswitchでPCが無いので革新は評価高いのを知ってるんですが選択肢に入ってませんでした
3種類とはいえ同じゲームを同時に買うのもどうかと思うけど迷いますね
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 4e36-T8YS)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:14:30.75ID:/sh7kc700
やっぱり同時はおかしいですよね
信長をやるのが久しぶりすぎてどれも魅力的に見えるんで迷うんですよね
どれかをガッツリやったら他のを購入しなくなる気もするし
創造pkからやってみようかと思います
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-dmqv)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:33:35.46ID:MbEoQCtq0
VITAの天道PK創造PKは結構遊んだが中盤以降処理落ちがきつかったな
どっちもフリーズは一度もしなかったから不快感はそれほど無かったが
創造PK買うならスイッチ版がいいかもね
0932名無し曰く、 (ワッチョイ e2d7-zDa6)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:36:32.93ID:6QzFhlTA0
俺はVita創造やってるよ
他国の城めがけて出陣したのに城に残っちゃうバグとか
色々気になるところはあるけど、凄く気に入ってプレイしてる
ただフリーズ頻発するのはガチ
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 4e36-T8YS)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:40:55.96ID:/sh7kc700
いま調べてみたらswitch版の創造pkは直虎のシナリオがあるみたいですね
switchで創造pkポチりたいと思います
ありがとうございます
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-dmqv)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:56:05.52ID:MbEoQCtq0
VITA版そんな頻繁にフリーズするか?
もしかしてスリープモード多用してない?それはたぶんソフト関係なく動作不安定になるよ
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 0ec9-HjQu)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:55:32.76ID:+555lE5o0
vivaでやってるけと、全国の半分くらい城落とす頃、施設の建設で城を選択する画面で、やたら反応遅くなる。それ以外はメニューに戻る時に2,3秒くらい間があるくらい。
やり始めて2ヶ月だけど、フリーズは今日始めておきた。しばらくセーブしてなくて凹んだ
0937名無し曰く、 (アウアウウー Sa3b-+wGX)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:55:51.81ID:ZVa0GTaka
vita版城数が増えてくると露骨に重くなるけど、カメラ使った擬似的な顔グラ作成機能があるからなかなかスイッチに移行出来ない
0938名無し曰く、 (ワッチョイ ff25-d2UE)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:25:54.59ID:CkclJsxa0
Switchはvita比で携帯モードで3倍、ドックに入れて8倍くらい性能差あるみたいだから、快適にやりたいならSwitchがいいかもね
0948名無し曰く、 (ワッチョイ 5f24-dmqv)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:31:24.78ID:+LwGo7kd0
夢幻の如く筒井家で開始したら武田滅亡イベントの前に本能寺が起きちゃったんだけど
こんな仕様だったっけ……?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況