X



【三国志14】三國志14 Part59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 4a51-oW4g [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:14:53.37ID:hzv4sW0I0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampo...ered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playsta..._00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
http://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part2

前スレ【三国志14】三國志14 Part58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1589374463/

http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-f9J/ [111.106.38.244])
垢版 |
2020/05/21(木) 09:19:32.41ID:ZJtxPc0a0
コーエーテクモゲームス<なお、オンボードグラフィックは動作保証対象外となります。

グラフィックの最低動作保証環境はこのあたり
GeForce GTX 750 Ti 4089
GeForce GTX 660 4355
Radeon R7 360 3702
Radeon HD 7850 4196

推奨はこのライン
GeForce GTX 1060/6GB 11099

スコア調べ
GPUベンチマークと性能比較(デスクトップ)
https://btopc-minika....com/gpu-hikaku.html
ノートパソコンのGPUベンチマークと性能比較
https://btopc-minika...note-gpu-hikaku.html

Windows版動作環境
https://www.gamecity...14/product-main.html
タイトルアップデート
https://www.gamecity...i14/info-update.html
既知の不具合情報
https://www.gamecity...4/info-failures.html
Steam コミュニティニュース
https://steamcommuni.../app/872410/allnews/
公式Webマニュアル
https://www.gamecity...LnHe14/jp/index.html

Q. オープニングムービーをスキップできない
A. 再生中に右クリックする
Q.PC版の動作確認版・体験版など
A.steamの製品を買ってみて、動かなかったらアンインスコ&金要求で
0026名無し曰く、 (ワッチョイ ae05-Ycjt [119.240.138.81])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:18:17.73ID:fEs+DPTV0
乙かぁ?

シバキさん達にお聞きしたい
軍師って100以外の成功率ってどんなものかわかりますか?

あと軍師推薦ついてないのに成功する可能性ってあります?
例えば、知力80の軍師なら結構あるとか、それとも基本は軍師推薦ついてないと失敗は確定で、失敗する中から知力に応じてランダムで推薦つく感じですか?
0027名無し曰く、 (ワッチョイ ae05-Ycjt [119.240.138.81])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:19:35.04ID:fEs+DPTV0
軍師推薦ついてないのに成功する可能性ってあります?
例えば、知力80の軍師なら結構あるとか、それとも基本は軍師推薦ついてないと失敗は確定で、本来は失敗する中から知力に応じてランダムで推薦つく感じですか?


少し修正
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oW4g [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:37:36.23ID:Zw6eGLVE0
>>26
90以上は1につき2%、70~89は1につき1%ハズレる。
つまり各部将ごとに、99なら2%、70なら60%で「反対の事を言う」
なので推薦ついてない武将が成功することもある。

武将数少ないときは知力90代軍師でも役に立つが、武将200人抱えた状態で
知力95の10%ハズレ軍師の助言だと
だいたい20人に対してウソつくことになる。
(不可能な登用とかでも20人に軍師推薦がつく)
0031名無し曰く、 (ワッチョイ ae05-Ycjt [119.240.138.81])
垢版 |
2020/05/21(木) 12:53:56.54ID:fEs+DPTV0
ありがとう!

反董卓の劉備で始めて、知力90超え二名登用したが、
程c:侵略荒廃で使いたくない
田豊:滅んだ後の捕虜時に逃げた、逃げた先滅ぼして再度登用できたけど、なんか軍師に据える気が起きなくなった

から関羽のまんまにしてて、軍師推薦のあり方気になってたんです
河北はほぼ制圧したし、劉備系の軍師か知力100にできるようになるまではこのままでいいや
関羽の三軍強化のコストも重たいし
0033名無し曰く、 (ワッチョイ ae01-f9m4 [119.242.200.48])
垢版 |
2020/05/21(木) 15:02:57.14ID:Yqqn9FkH0
知力90前半の何言ってるのかわからないやべぇ奴が名品で100超えたとたん急に的確になるのはほんと草なんだよな
外れるたびに知力経験値なりほんともらってぐんぐん伸びるようになって欲しいわ
0035名無し曰く、 (JP 0H5e-O5Ya [211.124.239.117])
垢版 |
2020/05/21(木) 17:46:55.79ID:oK/3D8BPH
軍事助言も提案みたいに「成功確率:〇〇%」って提示すればいい話なんだがな。確率すら分からんからイライラするわけで。
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 9315-oW4g [114.188.148.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 17:49:22.41ID:7Le2H/Lh0
三顧の礼で孫尚香の結婚イベントを起こしたいのですが、どうすれば劉備の配偶者を解除できますか? すでに出ていたら申し訳ありません。
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 9315-oW4g [114.188.148.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 17:57:25.69ID:7Le2H/Lh0
>>37

なるほどありがとうございます。戦死させやすい行動ってあったりしますか?
0040名無し曰く、 (ワッチョイ 9315-oW4g [114.188.148.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:11:26.27ID:7Le2H/Lh0
>>39

丁寧にありがとうございました。戦死狙いつつ寿命まちます
0041名無し曰く、 (JP 0H5e-O5Ya [211.124.239.117])
垢版 |
2020/05/21(木) 18:24:56.81ID:oK/3D8BPH
若い嫁を娶るため、老いた妻を戦場に突撃させる仁義の人劉備
0043名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:19:31.85ID:G75p/fd/0
>>27
陳宮の言う事シカトしてたら登用成功したことあるから、多分ある
多分というのは、相当前なのでアプデで変わってるかもしれんし、10日の壁を超えてたかもしれないから
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:36.42ID:G75p/fd/0
>>33
もうちょっと「らしさ」が欲しいよな
0057名無し曰く、 (ワッチョイ a25d-9xHe [163.58.155.64])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:37.83ID:FxoJE28+0
>>56
広陵は建設可能数多いから北と西を封鎖すれば徐州方面数万をノーダメで跳ね返せる
あとは襄陽で水際防御とか武陵長沙間の洞庭湖に投石置きまくるとか
潼関の横に壁築くとか
0059名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:16:41.84ID:Pd9XlLen0
建築プレイはほんと謎の中毒性があるね
しかしいろいろ考えて、陣地やら櫓やら構築しても
なかなか思った通りの進路で敵が来てくれなくて
ヤキモキすることの方が多いね、ま、思った通りに来てくれた時に
罠にはめてボコすのが最高に楽しいわけだが
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-QPgs [60.83.76.31])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:51.05ID:mvjYw29o0
建築は林を切り倒して城塞建てるとか、山の斜面を造成して砦築くとか出来たら良いなぁ。

あと港ももう少し手を入れられるようにして欲しい。結構重要な割には手を入れにくいから守りにくくてしゃーない
0067名無し曰く、 (スップ Sdc2-RFef [1.75.8.32])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:41:47.51ID:3yB1N47Hd
>>64
後期シナリオで最初から軍団組んでるような勢力でプレイすると
最初の数ヵ月は大量に人材発見登用やら名品発掘やらの報告が上がってくるくらいには。
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 21:56:43.91ID:Pd9XlLen0
毎回、言ってて申し訳ないが、支城の建設ってできるように
しないもんかね?兵士ちょっとでもいいから駐屯させてくれりゃ
重石以外にも雑魚武将の使い道増えるんだけどねぇ
0071名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:05:00.97ID:m6wNawRW0
>>69
前線が動かなくなっちゃうからなあ
このゲーム都市からの距離で前線の府が取ったりとられたりする作品なので この点は評価されてるからね
陣や砦が良い落とし所だと思う
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:10:08.58ID:Pd9XlLen0
府が実質ただのフラッグで踏むだけというのがあっけないんだよね
かといって、府の小城に前線送れるほどの駐屯能力があっても
イージーすぎるかも。9の城塞とか、あれは明らかに多すぎ。
あくまで最低限の守兵を置ける程度にして、どの道敵の主力が攻めて
きたら、時間稼ぎor本城からの援軍待ちみたいなバランスがいいかな
だから雑魚武将一人と兵士3000ぐらい置ければいいかなぁ
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:10:33.41ID:8ly2bXy/0
陣だと1部隊or上限1万
砦だとその倍
部隊が入っていると兵糧を通常の半分程度の速度で消費する
負傷兵が少しずつ回復する
建設できるのは1城につき1つのみ

みたいな縛りがある前線基地として運用できればいいんだけどな
もしくは創造や天道みたいに支城扱いでもいいけど
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:36:16.02ID:Pd9XlLen0
明らかに族出身の育ち悪そうな顔グラしてる武将に
輸送ってあんまり任せたくないんだよね
何となくお金とかちょろまかされてそう(笑)
てゆうかそういうイレギュラーな演出あっても面白いかもね
0080名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:48:22.37ID:Pd9XlLen0
諸葛亮から木牛流馬を受け取った李豊は
北伐での輸送がめっちゃ捗るとか、そういうのも
ぜひゲーム内で再現してみたいもんだ。
スリキン92話で輸送の大変さが本当に良く表現されている
0082名無し曰く、 (ワッチョイ c710-S/TN [124.214.42.188])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:25:19.01ID:m6rD592P0
>>78
有名なヤンキー漫画とコラボして、賊を沢山登場させたいよね。
知力が一桁のやつばっかりになりそうだけれど。
バナナフィッシュみたいな半グレ系だと、知力高そうだけれど武力低そうだし。
0084名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oW4g [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:39:16.28ID:Zw6eGLVE0
>>83
猪突かつ疾走持ちなんでちょっとミスるとあっちゅーまに敵陣突っ込み過ぎて孤立するし、
親愛武将も親戚に偏重してるので一流軍団に混ぜにくく、ぶっちゃけ張飛より弱く使い勝手が悪い。
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:42:55.79ID:Pd9XlLen0
>>82
アニメとかコラボ系のグラはもうおなか一杯かな
三國志全く関係ない萌えキャラみたいのは論外だし
正直パリピですらうざいと感じてる人間なんでね
無名の登録武将用のリアルタッチのグラが一つでも増える方が
地味だけど全然嬉しいわ、世界観大事だと思うタイプなんで
0087名無し曰く、 (ワッチョイ ae92-I6Yg [119.230.178.3])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:05:30.49ID:j2SYYxmi0
登場オンオフ設定は信長なんかと比べると三国は少ない印象だねぇ
毎度ポチポチ非登場にするのだるいから常設して欲しい
古は眺める分には楽しいけど使う気は起こらん…
0094名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-s4/3 [106.156.50.85])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:33:14.63ID:rRMdZ81B0
>>87
ほんとこれ
新武将を史実武将の補完で使い切ってる身としては、新武将作成の段階でシナリオごとの登場都市決められるタイプの方が嬉しい
今のタイプもランダムに武将バラまけるのは便利だし、たまには古武将やコラボ武将配置して遊びたいから
どちらも両立されたシステムが望ましい

新武将作成で登場都市設定した武将はシナリオ前に設定しなくても勝手に登場して
未設定の武将はシナリオ開始前に今通り設定しないと登場しない感じ
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 87ba-9aBJ [60.39.62.238])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:43:22.54ID:pnlbyRDW0
三国志後期をもっとやってみたいんだよ
呉が滅ぶのが280年で八王の乱がその10〜20年後だろ
八王の乱のイベントはいらないけど、武将は登場してもいいだろ
0102名無し曰く、 (ワッチョイ a615-cDX4 [121.117.66.98])
垢版 |
2020/05/22(金) 00:57:29.28ID:pYRKuRNb0
シナリオがつまらないんじゃないよ
システム・AIがつまらないんだよ
敵国が総勢300万編成して首都めがけて突っ込んでくるとかやってきたらめっちゃ緊張感ありそうなんだが
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-oW4g [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:02:28.71ID:3TVXEoSp0
それはまあホント今更やし…
昔は三国鼎立が最終シナリオだったのが「劉備が死んだ後のシナリオもやりたい」とか「諸葛亮の北伐シナリオがやりたい」とか「蜀の滅亡間際のシナリオがやりたい」とか言うユーザーの声に押されてゲーム性が低いのは承知でシナリオが増えてったんだし…
そんな事言いだしたら黄巾の乱シナリオだって二大勢力でゲーム性はだいぶ微妙な物がユーザーの「やりたい」って声で生えて来たんだしな
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:09:30.38ID:1g2ZxxXd0
>>79
黄巾賊じゃなくてひょうきん族出身なのかもしれない
紳々しか知らんが
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:12:54.21ID:1U0+kQu20
>>88
仮に関係あるとしても、一騎当千みたいなアニメとコラボ
されても困るわけよ
別にあの絵も乳も嫌いじゃないけど、同じ歴史ゲーの
三国志の括りにしないでほしいというか、別腹って話
顔グラツールきて、個人的にあの絵を取り込んで
楽しめるなら、好きにやれよって話だがね
0108名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:18:37.76ID:1g2ZxxXd0
大勢力になったあとの楽しみが無いからな
キャラゲーとしては楽しめるけど、調べ物に使う時間の方が多くなってくるという罠
0111名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-f9J/ [106.167.92.67])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:35:37.38ID:1c6UTTAB0
銀英伝だのライザだの入れてアニメ系のユーザー増やしたいならMOD解禁してそういうのが大好きな層とりこみゃいい
それなら普通に住み分けできるし
公式で入れんなと

そうじゃないなら違和感増やすだけなんで、せいぜい古武将と水滸伝位にしてほしいわ
戦国ですでに相当違和感ある
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 01:46:05.97ID:1U0+kQu20
>>109
パリピが意外と許せない以外はほとんど同意 
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 03:07:58.26ID:1U0+kQu20
>>116
飯の時に苦手なものでてさ、嫌なら食わなきゃいいとか
残せばいいとか思うじゃない?
確かに飯ならそれでいいけど
それとゲームとはやや勝手が違うんだよねえ
0122名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 03:33:28.90ID:1U0+kQu20
>>119
ズンパス5000円は普通に高いし、あれで仕事しましたづらが
なんかね・・・w
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-tqmx [175.177.59.22])
垢版 |
2020/05/22(金) 04:21:51.68ID:G+O8gdVD0
ライザは自社製品のコラボだから、銀英伝とは意味合いが全く違うぞ
ていうか、ライザのほうが売れてるんだから三国志はコラボしてもらって有難く思わなきゃいけないな
0127名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.225.127.6])
垢版 |
2020/05/22(金) 04:45:29.89ID:0MU8jKwG0
>>115
13の顔グラ変更ツールは7か月後だったのか
よく覚えてるね、希望が持てたよ
PC版はCS版より値段も高いんだから絶対出してほしい、つーかズンパス買うんじゃなかったと少し後悔してる
0131名無し曰く、 (ワッチョイ f271-tqmx [101.128.139.21])
垢版 |
2020/05/22(金) 07:24:32.55ID:dYlgXbzG0
Civ6に新しいズンパスきたがあれくらいのボリュームだよな普通。
0138名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/22(金) 09:34:12.90ID:qn9mPFtg0
civ6 は指導者の作成もmod編集技術があれば割と自由にできるけどね

まあこちらが欲しいのは三國志14の新武将作成ぐらい簡便であとは所定解像度の画像をアップロードしたら武将が完成するぐらいのツールやから

自由なグラフィックにできない三國志14と技術がないと作れないciv6 だったら個人的には三國志14のがすごくありがたい
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 09:55:55.20ID:1U0+kQu20
やっぱ顔グラツールは無理でしたが、代わりにキャラメイク機能
実装しました!みたいな路線に切り替えてこないことを願う
0140名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-mAHE [60.94.91.134])
垢版 |
2020/05/22(金) 10:13:54.63ID:2w52LkaH0
今のズンパスの内容見ていると、絵師さん統一して新武将の顔グラ追加を売りに出したほうが売れるような気がする
0142名無し曰く、 (ワッチョイ a25d-9xHe [163.58.155.64])
垢版 |
2020/05/22(金) 10:28:40.07ID:5my0amm60
13の顔グラかなり好きだな
有名武将は内政戦闘の2パターンと年齢官位による変化とかなり豪華で戦闘顔グラも14よりかっこいいし
この路線で行って欲しかったけどコストと労力がキツイんだろうなあ
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:01:31.60ID:1U0+kQu20
PC版は前例があるから、まだ期待感もてる。
問題は時期と値段。
しかしCS版は今作も運営が尻込みする公算が大きいな。
何にせよ、特に話題なけりゃここの流れも
顔グラの話になっていくし、最重要項目であることは間違いない。
0158名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:24:08.07ID:0MjP6qAe0
俺プラチナ取ったら武将編集するんだ・・・
正史と演義のいいとこ取りして最強の世界を作るんだ!(映像研には手を出すな!)
なお現在15%ほどの模様
先は長いな・・・(遠い目)
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 1f01-vUHR [110.233.194.160])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:01:30.62ID:TzjcX24E0
>>146
たぶん多くの人が勘違いしてるけど
ps4で顔グラツールが出たことないのはソニーの影響
ソニーはゲームに後付けで自由に画像とか付け足すの認めてない
ps4版スカイリムのmodでも外部アセットの導入したものは無理だった
0164名無し曰く、 (アウアウカー Sab7-1T3V [182.251.70.169])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:10.17ID:K92p8F8Ha
三国志は12で全武将顔グラ一新したからまだマシだけど、信長の野望は未だに天下創世の顔グラ使い回してるからホント酷い
流石に15年以上更新されてないのは如何なものかと
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:36:14.50ID:whkCKShC0
新武将の顔グラ、新規のやつ数人しか増やしてくれないし物足りないから、
信長の新武将の顔グラもDLCで売ってほしいな〜
シーズンパスとは別で2000円でも買う

もしくはドット絵時代の顔グラみたいに髭の形が違う、目が違う、兜の色が違う
とか、モンタージュ方式で水増しをしたやつでもいい
とにかく増やしてくれ
0167名無し曰く、 (ワッチョイ a7f4-/Hjo [220.211.22.48])
垢版 |
2020/05/22(金) 13:45:20.68ID:7WcuuwaV0
グラに関しては最近著作権関係がうるさいからじゃないの
グラ入れ替えで、アニメキャラとか無断転用で配信とかしちゃう困ったちゃんが居るからだろ
個人で遊ぶならグレーだけど、金が絡むとアウトでしょ
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/22(金) 14:16:23.03ID:uaqYsV/U0
vitaで撮影画像をそのまま取り込めたから便利やったな
手とか動かす機能つけるてるからエディタも困るんじゃないのか
結局、呼吸以外の動きつけられてるのごくごく一部の武将やしなあ
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6a-crVl [180.16.222.94])
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:17.28ID:KW7qv3Id0
【広報スタッフ】
5/28(木)にアプデも予定しています。

要望の多かった「30FPS/60FPS」変更機能のほか、「2.0ch/5.1ch」変更機能、BGM鑑賞を追加。また、戦略、人事、迎撃に関するAI改善や一騎討ちの調整も行います。

その他の詳細は、当日告知します。
0202名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-oW4g [42.125.190.132])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:52.44ID:JKczuvrR0
一騎調整は何だろうな、超高武力同士でもバンバン一騎打ちするようになるとかか?
AI改善はどうなるのか楽しみだな、COM勢力が積極的に攻めてくるようになればいいのだが
0203名無し曰く、 (アウアウカー Sab7-xvGe [182.250.241.14])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:34.37ID:VaXUxwkPa
>>199
買い売りでレート別れてて欲しい…
もっと言えば売りはそぐわないからいらない
0204名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-I6Yg [27.137.96.169])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:31:31.57ID:giYxawrd0
>>199
商人コマンドはレートだけじゃなく取引量も大問題だぞ
都市から月2000程度しか手に入らない兵糧が1ターン数万手に入るんだから
収支のバランスなんか完全に吹き飛んでる状態になってる

転がしても壊れレートも壊れ総量も壊れ
提案や采配以上の壊れ要素なので俺も廃止するのが一番だと思う
まあ初級には残しておいてもいいかも知れん
0205名無し曰く、 (スップ Sdc2-RFef [1.75.6.68])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:41:22.86ID:2pm+L8yqd
>>204
交換レートが1:1基準なら元手も数万必要になるから言う程じゃないと思うんだがねー。
(現状だと食糧生産が金の1.5倍だから、このレートなら買うより生産した方が得)
0208名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.133.88.208])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:11:26.05ID:KsWUQ6i2a
何で尾平は飛信隊をクビになったんだ?
https://i.imgur.com/1racOgR.jpg
0211名無し曰く、 (オイコラミネオ MMfe-O5Ya [61.205.84.79])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:41:37.75ID:WiP0KusQM
大志をやってると特によく分かるけど商人の問題はレートだけではないんだな
商業と農業が同価値になる、つまり商業都市も農業都市も富豪も米道も同じ意味になるという内政にとって致命的なつまらなさをはらんでいるのよ
基本的に取引ってのはレートはかなり悪くあるべきで、不測の事態での緊急の調達としてあるのが本来の機能なんだな
だからそもそも内政収入と同じレートであったとしてもその存在事由自体が実は問題があるんだよ
0221名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-oW4g [42.125.190.132])
垢版 |
2020/05/22(金) 21:27:15.06ID:JKczuvrR0
一騎オフは地味に欲しかった機能だぬ
新武将作る時に、一騎つけないと一騎打ちが弱点なるし、付けたら付けたで5枠しかない特技枠を1枠つぶすしで悩みどころだったからな
包囲占領オフもありがたい、賊沸くたびに包囲占領ムービー流れてうざかったし
0229名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:51.81ID:1U0+kQu20
大型優良DLC
シーズンパス適用外、事実上PK
値段はもう一本ソフト買えるぐらいの価格でくると思うよ。
多分ズンパスも2弾、3弾控えてると思うし
普通に一通り揃えようと思ったら
このゲームだけで4、5万近く絞られそう
0230名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:54.12ID:qn9mPFtg0
内政の米と金の収入増やして商人は20-40の幅で買いだけにしたらいいんだよな
0246名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:09.70ID:1g2ZxxXd0
>>226
いつもの逆ギレアップデート
0247名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:34.84ID:1g2ZxxXd0
>>237
逆に考えるんだ
項羽以外全員能力値を10下げるんだ
0256名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-oW4g [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:17:09.13ID:3TVXEoSp0
>>255
むしろ強運入れるなら一騎外してもいいぞい
負けても負傷も討ち死にも捕縛も無いから一騎討のデメリットが士気低下ぐらいになる
素の武力が100だから一騎無くてもほとんどの相手には有利な事を考えるとそっちの方がいいかもしれん
0258名無し曰く、 (アークセー Sx4f-iyss [126.151.64.182])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:31:03.82ID:bQYa+WCax
荊州分裂後に張り付かせておいた衝車で攻撃するとそのターンで陥落するから劉表の家臣団全員捕縛出来るのな
新野劉備は輸送隊襲って物資を補給したりと下衆なプレイになってしまう
0262名無し曰く、 (ワッチョイ 17c9-r9h8 [118.108.9.109])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:31:23.80ID:75RHrL2V0
勢力詳細ページ開くのにショートカットキー割り当てできるようにしてほしいな
または左の勢力コマンド欄に勢力情報→勢力一覧、自勢力都市一覧、
自勢力武将一覧、自勢力部隊一覧に飛ぶタブ1つ追加するとか

よく使うのに右上は遠いわ
0263名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:49.05ID:h8j6GXh20
>>262
右上が遠いのはWindowsの宿痾みたいなもんだしまあ
そもそも必要な情報が必要な時にアクセスできないのがもう…
ジャンプできる一覧は欲しいよね!天道にあったようなやつ
ていうか右にある一覧風味のあれはなんなんだ?
0264名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/23(土) 01:11:45.75ID:h8j6GXh20
そういやOKが左でキャンセルが右なのもWindowsのせいだな
ユニバーサルデザインでWEBは右がOKになりつつあるけど
そしてこのゲームはまさかの真ん中がキャンセル
質が悪い事にそうでないケースもあるという「やってはいけないUIデザイン」の見本みたいな
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 7f57-BJ9P [14.3.75.59])
垢版 |
2020/05/23(土) 06:16:36.35ID:7oPJzcPr0
若死にすれば小覇王に…?

>>229
面白ければ最終的に4、5万払ってもいいよ
面白ければ

これまでDLCで出た編集機能なんて、最初から付けとけ
つか機能開放しただけじゃねーの?ってレベルだからな
真面目にズンパスに手を出さなくて良かったと思ってる
デラックスエディションとか銘打ってたけど、どこがどうデラックスなのか問い詰めたいわ
0267名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-oW4g [42.125.190.132])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:35:16.67ID:mRB35e8L0
張飛プレイとか呂布とか13だと専用テーマ曲あったし、全部それに入れ替えて遊んでみようかな
雰囲気って大事よね

今までに出たズンパス内容だと、史実武将顔追加機能がほぼ使ってないやつで、ほかはちょこちょこ使ってるからなぁ
史実武将編集はぶっちゃけ各種検証くらいにしか使わんけどな
0268名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/23(土) 07:47:05.74ID:UGqDeh2q0
>>267
呂布が自軍の城めがけて出撃してきたらBGM変わるとか
呂布との一騎打ちでBGM変わるとか
そういうの欲しくね?w

>>266
変なコラボもシナリオもいらんから、一通りカスタマイズできる
編集機能揃えるまでにいくら使わされるかってことだよなぁ
0271名無し曰く、 (ワッチョイ 7f57-BJ9P [14.3.75.59])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:35:09.19ID:7oPJzcPr0
>>267
俺は逆に武将編集だけ買ったわ
肥査定に納得いかないのがチョロチョロあったから
でも魏延の謀反癖とかまでは手を入れられなくて
こんなもんで金取るなよと言うか、金払ったユーザーにはもっと自由にやらせろと思った
0272名無し曰く、 (ワントンキン MM7e-7B9v [125.173.114.192])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:35:59.71ID:6N+OWML+M
5みたいに呂布や董卓や張角とかの専用BGMが欲しい
0275名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:24.36ID:UGqDeh2q0
結局、今出てる編集機能を全部バラ買いしても2千円でお釣りくるって
ことだね。
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 964b-crVl [49.129.162.23])
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:02.97ID:J2NO/7sV0
>>194
AI改善がゲーム性に関係ないとか
0279名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:11.89ID:S+zAAeKC0
史実武将の顔グラを13のもの(DLC)に変更するとクリアしても制覇マーク付かないの意地悪すぎる
チート新武将作成でクリアはアリなのに、史実武将の顔グラを変更するのはダメ
おかしいだろ
0287名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.48.223])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:33.27ID:rSp1iQE+a
そもそも1万円のソフト買った直後に5000円のシーズンパスって人を舐めすぎだと思うの
0289名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:20:13.58ID:UGqDeh2q0
>>287
しかも要求スペック一気に跳ね上がったもんで
グラボ乗せ換えやPC買い替えしたユーザーも結構いるんじゃない?
相当金食い虫なゲームだとは思うわ
0290名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.48.223])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:32.99ID:rSp1iQE+a
FPSでもないのにゲーミングパソコン並みのスペックが必要だからな
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:29.17ID:UGqDeh2q0
ソフト1万 PK1万 ズンパス5千×4回で2万
合計4万
この値段で事実上の公式チート状態にできなけりゃ、今後誰も
ズンパス買わなくなると思う
0292名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-cuZ4 [126.0.63.82])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:10.93ID:/JZLF5tn0
マイナーCSゲーは少ない購買層からむしり取らないと採算合わないんじゃない
今後はソシャゲだけにしますって言われるよりマシかなと思ってしまう養分です
0293名無し曰く、 (スププ Sda2-zglF [49.96.40.212])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:23.88ID:zo65ZDeEd
>>287
肥に「ほかにやることないのですか?」
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:34.40ID:KRHlOc1k0
>>291
ここまで出すと編集関連はPUKでおなじみのゲーム中編集だけでなく
シナリオエディタ+イベントエディタ+個性エディタ+名品エディタ+国替え+戦法エディタレベルになってしまうな
0299名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-oW4g [42.125.190.132])
垢版 |
2020/05/23(土) 11:58:08.66ID:mRB35e8L0
>>296
NPC勢力の迎撃準備、および迎撃AIを調整
これに関してなら、アプデ前は地域介入とかの長期任務が終了するまで出陣できないことがあったんだけど、代わりの奴がとりあえず出撃してくるようになった。
兵数や戦力足りてるのになぜか無抵抗で落城するパターンが減ったはず。
0301名無し曰く、 (ワッチョイ f255-CNUQ [101.142.108.212])
垢版 |
2020/05/23(土) 12:23:02.79ID:h80oTDKf0
>>299
前は攻められても籠もって出てこないこと多かったけど
出撃する武将は統率高い武将とか?が設定されててそいつらが出かけてていない時
出撃しなかったのがとりあえず雑魚でも何でも出撃するようになったってこと?
0312名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-vUHR [106.180.22.158])
垢版 |
2020/05/23(土) 14:41:29.22ID:HUYaLqc0a
ズンパスの配信5月が最後で
その値段に見合ってないって騒いでる人いるのかと思ったけどまだ9月まであるんだな
流石にこれで騒ぐのは早すぎじゃない?
フルプライスで買わせた後にガチャ回させるゲームに比べたらマシだし
0313名無し曰く、 (ワッチョイ a734-J+U9 [220.156.201.178])
垢版 |
2020/05/23(土) 14:42:10.35ID:BXZOhj8G0
>>305
同感。
ダラダラと2ヶ月に1回、どうでもいい手抜きの編集機能など出されても全然うれしくない。
金を無駄にしたと後悔する時間が長ければ長いほど、評価は悪くなると思うが、肥は分ってんのか?
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/23(土) 14:48:01.69ID:hvUQWai+0
編集機能のマスクパラメータだけじゃなく
没年も無かったり

新武将は作れるのに、既存武将の編集が出来ないのは(過去作ではPK機能だったとはいえ)不満の種になるのはわかる

あとシナリオ開始時に毎回設定必要なのも不便な点とかね
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 964b-crVl [49.129.162.23])
垢版 |
2020/05/23(土) 15:53:08.96ID:J2NO/7sV0
>>322
昔そうだった=それが正しい

とは限らない
0339名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/23(土) 16:56:20.05ID:Mo9Bvr7r0
この程度つっても推奨スペックだとかなり高いからノートじゃ厳しいわな
そのせいでスイッチ版やスマホ版を出せないみたいだし
デスクトップでもRADEON RX560だと最高画質は厳しくてRX5700XTに買い替えたわ

来月半ばにAMDの新しいチップセットが出るから買い換えるならもう少し待った方が良さそうだが
0341名無し曰く、 (スププ Sda2-d2sG [49.98.48.74])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:07:36.96ID:LdFb7ng+d
>>336
ガキの頃さぞかし面白いものだと
爺ちゃん説得して
誕生日とクリスマス無しで買って貰ったなあ
そしてやり方分からんくて泣きながら
勉強してやったなあ当時

爺ちゃんが武将名見て説明してくれたなあ
吉川信者で司馬遼と陳が嫌いだったから
秘本版好きなオトンと喧嘩してたなあ...懐かしい
今は爺ちゃん鬼籍だが...
0342名無し曰く、 (スププ Sda2-zglF [49.96.40.133])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:13:19.13ID:+NyYOlSTd
>>341
何をホッコリさせてんねん!
(о´∀`о)
0343名無し曰く、 (ワンミングク MM32-gq3A [153.251.2.74])
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:19.16ID:DTxUhdYUM
ちょっと今更かもしれんが、野戦で捕縛した武将が率いてた負傷兵(一騎打ちで捕縛の場合は残りの兵士も)ってどこへ行くんだ?
捕縛した武将の出陣元に加わるのか、捕縛された武将の出陣元に戻るのか、消滅するのか。
0349名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:00:25.17ID:V8rUstga0
>>346
受け継がれて行くって素晴らしい事だよ
大切にするといい
そして今回みたいにお祖父様を思い出してあげるといい
覚えている人がいる限りあなたのお祖父様は生きておられる
スレチ失礼
0350名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-WyE1 [106.154.124.171])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:06:59.04ID:pKe4MXdwa
これを1万で買う層は
定年後のジジイかババだと思う
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 024b-crVl [125.193.19.56])
垢版 |
2020/05/23(土) 18:08:29.48ID:k+EDDsj80
肥の高価格も受け継がれていけばいいな
0361名無し曰く、 (JP 0H5e-O5Ya [211.124.239.117])
垢版 |
2020/05/23(土) 19:24:59.29ID:ekiLvd6nH
劉備と劉禅
孫堅と孫権
曹操と曹丕

英雄集結武将多すぎ3勢力は親と子供の世代で分割したほうがいいね
0368名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:14:14.96ID:KRHlOc1k0
特に孫呉は孫家一族&夫人+程普たち譜代一族(朱然親子なんかはOK)+周瑜夫妻
あたりだけでもいいのでは、という気はする
陸遜たち呉郡の豪族で一勢力になってほしいかも
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 224a-f9J/ [131.147.95.211])
垢版 |
2020/05/23(土) 23:47:57.50ID:ULz8pRST0
>>379
一応正史だけど、呉郡太守だった許貢があいつは項羽並みにやばいから都に呼んで封じ込めたほうがいいですよっていうチクリ文に書かれてるだけだから一般的に項羽のようだと言われてたわけじゃないと思われる
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-L6FO [126.140.174.180])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:49:22.60ID:j6tzPcHS0
14は武将プレイできなくなったのけ?
0397名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.50.129])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:27:23.27ID:9RIGKe/va
ここまで孫策を馬鹿にした人全員処刑
雨を降らせれば許してやる
0402名無し曰く、 (ワッチョイ e63b-J+be [153.175.217.244])
垢版 |
2020/05/24(日) 07:58:31.93ID:jgmMHm100
統一した時の主力武将が既にいなかったとはいえ数年で秦を滅ぼした項羽ってバケモンじゃん?小が付いても覇王と言われるぐらいだから相当孫策も凄かったのかと思ったが演義で言われただけで正史ではただの残忍おじさんか…
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:01:08.21ID:yj/iBAf90
ある程度の恒例になっても男子がいない、ということはまずいだろうな
だからと言って養子をとった後に男子が生まれることもあるけど
朱治なんかもそうだし劉封も正史では阿斗誕生前に養子だし
0431名無し曰く、 (アウアウエー Sa5a-QPgs [111.239.208.241])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:33:56.37ID:pbIbMw24a
新規作成武将でクリアしても達成にはなる?
少し前のレスでなんか書いてあったけど
漢中争奪戦で晋陽スタートだけど、これ武将増えなくてきついね
都市落として3.4人手に入れば御の字だわ
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oW4g [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:34:32.07ID:cD7Bp2q50
OFF、弱い、強い
くらいの選択制で実装してほしいかな。<抜擢
\PKの時の性能だと4,5人に一人は英雄クラスが湧いてくるからなあ。

ただまあ、弱小勢力で開始したはずなのに
厳白虎軍(中身は孫策軍)とかそーいうのが抑制できるからシステム自体は好き。
0436名無し曰く、 (ワッチョイ c2c6-Pj7f [157.192.196.229])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:44:06.70ID:nTEm5eG20
>>431
武将増やすだけなら防衛施設充実させつつ、敢えて少し兵少なくして攻めさせて迎撃でしっかり捕虜にする方がいいよ
捕虜にした時&連れ回しで逃げられずにしっかり忠誠下げられる
防衛施設で武将と兵少なくても防衛安定するメリットもある
0438名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:50:52.93ID:pYTXNH060
>>431
なるよ

私は何度も董白コピーキャラやオリキャラ作成して、はめふら仮想プレイで毎回実績も古武将ももらえてる
0440名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/24(日) 13:53:47.59ID:pYTXNH060
ついでに言えば初めから配置されてる勢力に武将追加しても実績解除されるよ
0456名無し曰く、 (ワッチョイ c2c6-Pj7f [157.192.196.229])
垢版 |
2020/05/24(日) 15:14:24.37ID:nTEm5eG20
ケースバイケースじゃないかね
知力高い武将の混乱とか武力高い武将の激励みたいな持っておいても損の無い戦法もあるし、牽制みたくつけるだけ損の戦法もある
特に采配で選択できる時とかは、急襲とか業火が役立つ事もあるからとりあえず持っていく
0465名無し曰く、 (アウアウエー Sa5a-1T3V [111.239.232.21])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:03:22.49ID:48L/yNBFa
三国志13PKはセールで買ったけど、三国志14はズンパス付きで買おうか迷ってる
今すぐやりたいという欲にも駆られてるけど、来年PK出るならそれまで13PKで我慢し続けようか悩んでる
0466名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:15.08ID:yj/iBAf90
しかし曹爽側でのプレイっても相当悲惨だな
兵士数でごり押ししか手が無いのでは
しかも司馬一族を倒したところで寿命的に詰んでる(不自然死だから数年ほど猶予はあるが)
あれか、誰もプレイしない前提の勢力というわけか
0469名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:20:48.12ID:VhY0e0JZ0
司馬懿は最難関扱いされてるけど 包囲占領される予想さえついてれば上級者レベルの難易度だと思う
張飛も運が良かったのか新野と寿春を曹操軍が取るような状況にはならなかったな 汝南オンリーで無難に許昌取れた そこから8年弱で曹操滅ぼせた
某麺類さんの新野ルートは尺の調整もあるだろうけどいろいろ勿体ない気がする
0470名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:22:33.47ID:mlEob8FS0
張飛は辛い序盤さえ乗り切れば袁紹が南下してくるからなんとかなるけど、曹爽と司馬懿はクリアできる気がしない

>>465
ゲーム自体はとてもおもしろいと思うけど、ズンパスは全く割に合わないのでそちらはおすすめしない
大味な13PKよりバランスがずっと良いので長く遊べるのは14だと思う
0471名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:23:58.17ID:VhY0e0JZ0
>>466
最初から包囲占領が使えるのが最大の武器かな
兵数ごり押しで実際行けるから見た目ほど難しくないと思う
0472名無し曰く、 (アウアウエー Sa5a-1T3V [111.239.234.204])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:36:45.21ID:zINQkVuHa
>>467
シリーズ通して中盤以降やる気なくなってたけどクリアまで遊ぶ気になれてるなら買ってみる価値ありそうだね
13の武将プレイも14の君主プレイも嫌いじゃないから

>>470
とことん我慢してみようと思ってたけどとりあえず買ってみるよ
13と14で交互にプレイしながら来年まで繋げてみる
0473名無し曰く、 (ワキゲー MMfe-Kbcu [219.100.28.205])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:41:02.63ID:nr0q/NO4M
>>465
今作は最初の数十時間が楽しい
今までPK待ちを勧めてきた俺が無印でも十分遊べると言える出来だ
でも昔に比べてやることが極端に少ないので厭きると一気に覚めるというのも伝えておく
なんでかわからんけどやる気が全然起きなくてPK来るまでプレイしたくなくなったのよ
ズンパスはここでガッカリ連呼される内容なので様子見したほうがいいかも
0484名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:22.31ID:mlEob8FS0
>>482
顔良や夏侯淵みたいな猪突持ちの脳筋は方円持ちの頑丈なやつ(文聘、徐盛、周泰みたいなのがベター)でタゲとって突出させればわりと簡単に兵站を切れるので一騎打ちや弓戦法に巻き込まれないように気をつけるだけやね
囮にするのは方円があるなら統率が高い軍師系でもOKだし、知力が低いので混乱系の戦法もよく効くから御しやすい

>>475
有料DLCを全部買っても3000円いかないはずだけど、5000円近く出す価値は今の所ないと思う
期間限定配信の物を入手できるとかならまだわかるけど
0485名無し曰く、 (ワッチョイ ae92-I6Yg [119.230.178.3])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:43:06.99ID:0BlDLaCT0
>>475
編集適用すると実績が取れない件の不満をよく聞くね
その理由から顔グラの価値薄いし
BGMは全て直近13PKで使えたものだから人によってはそれも微妙かと
シナリオも今のところ面白み無しって感じ
個別購入でよいと思うわ
0487名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-WyE1 [106.154.125.215])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:44:48.92ID:4/pZATwHa
60代以上のジジイとババアの
年寄臭が半端ないなこのスレ
0488名無し曰く、 (ワッチョイ 82ba-9aBJ [61.214.13.113])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:07.93ID:kc4gVXo80
個別購入でいいって人の意見はわかるけど、今の段階で5000円いかないから不満って意味不明だわ
9月まで出る分合わせての価格でしょ?
シナリオ、難易度、武将編集、この辺全部買う人ならズンパスの方が得だと思うけどな
0489名無し曰く、 (ワッチョイ 0251-WyE1 [123.216.85.54])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:50:24.14ID:Wp7GN79X0
反董卓の孫堅で空白地の揚州を次々取ってさあ人材発掘するぞーって思ったら
張昭、張紘、歩隲、徐盛、潘璋は徐州、呂蒙にいたっては汝南で登場って…
たぶん設定上は正しいんだろうけれど、ゲームとしてつまんねーよ
0490名無し曰く、 (ワッチョイ db63-crVl [202.95.185.247])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:55:01.89ID:KjmZ+3Xm0
>>470
隣接府を賊が白塗りして、魏が塗り返して
包囲完成パターンがマジでキツいんだよね
戦ってる最中にふいに包囲で兵站切られて何度もロードした。
それを乗り切ったと思ったら、今度は寿命問題で今は敵も味方も武将スカスカ。
280年までが三国志でしょうが!
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 1f01-vUHR [110.233.194.160])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:08:02.45ID:0UgQFh+K0
>>484
値段は全部の配信終わってから判断するものじゃない?
シーズンパス途中で判断したら全部のゲーム割高になるし
今回イベント減らしてdlcに入れて買わせようとしてるから
なかなかのクソ具合だけど
0495名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-oW4g [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:23.90ID:SguFwZ+B0
5000円もするシーズンパス全部出たのに内容スカスカやった!→分かる

まだ中身もロクに分からんし5000円もするシーズンパス今買いたくない→分かる

シーズンパス買ってまだ出てる途中やけど全然5000円に見合わんやんけ!→???

せめて文句言うのを9月まで待てんのか(と言うかそんな文句言うぐらいなら何で慌てて買ったんだ)
0498名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-vUHR [106.180.20.188])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:45.19ID:8UmJAFWka
>>495
ここは三国志やノブヤボくらいしかやらないお爺ちゃん達多いから仕方ないよ
その証拠にpcゲームでそんな高性能とは言えないspecに不満たらたらだしね
シーズンパスなんてものは初めてだし、余命幾ばくもないから長期的に待つことなんてできないよ
コエテクさんもこういうお爺ちゃん達のために早くdlc前倒ししてかないと
0499名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:39.59ID:ycXIO5gv0
Amazon限定テーマに釣られてパッケージ版を買い
限定テーマに釣られてデジタルデラックス版を買った俺
そして近々トレジャーボックスも買おうかなと思ってる俺

そうだ!経済回さなきゃ!(キリッ!)(謎の使命感)
0501名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:37:37.24ID:mlEob8FS0
シナリオ 495円x7本 計3465円 ※現状では2本のみ
BGM編集 495円
難易度追加 880円x2 来週追加が超級、9/24にもう一つ追加
史実武将編集 495円
顔CGセット 330円

全部バラで買うとおよそ6545円でズンパスが4950円だから、シナリオを全部買って欲しい編集機能だけを買うみたいな形だと個別に買った方が少し安いのか
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/24(日) 18:49:44.48ID:dOS6bSvU0
健全に遊んでいるPC勢には失礼だが、13の顔グラ編集がCS版になくて
PC版にあったことや、いざとなら中華ツールでワンチャン改変できそうとか
その辺りの若干下心があるのがPC勢に多いのは確かなんだよね。

だからのっけからPC版で買うやつとCS版で買うやつ
そもそもの熱量が違いすぎるのはある。このゲームは特に。
ズンパスの編集内容一つの反応とってもそう。
おそらくうるさいこといってるやつら
もっと弄らせろいってる住人ほとんど買ってるのPC版のはず。

何でこいつらいっつも文句ばっか言ってんの?ってなるかもしれないが
そうした事も関係してると思う。確かに今作CS版から買った人は
ここの住人が老害に見えるかもしれんが、気を悪くしないで欲しいのと
ここの連中も年食ってるのも多いけど、ただこのゲームめっちゃ好きなだけで
言ってるのをわかって欲しいわ
0509名無し曰く、 (ワントンキン MM7e-7B9v [125.173.114.192])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:37:18.74ID:uxOh8sqQM
その博学さを御披露されてはいかがでしょうか
「勉強」になるのではありませんか
0514名無し曰く、 (ワッチョイ fbd8-oW4g [42.125.190.132])
垢版 |
2020/05/24(日) 19:50:56.39ID:7NX9v7xl0
シーズンパスが得か得じゃないかは今後出るDLCで合計1400円分不要な奴があるかどうかで決まる
BGMはいじる予定だから、オイラは顔がいらないくらいか
0519名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-O5Ya [122.100.30.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:25.51ID:wStt4dFrM
正直に言うと外国人もキャラゲーは大好き
でなきゃFF7Rや和製の格ゲーがあんなに売れたりはしない
三国志自体が欧米人にそこまで認知度が無いのとコンテンツとして広すぎて作品がたくさんあるからコーエーのシリーズは相対的に埋もれるってだけ
むしろベタベタのファンはキャラ文化の乏しい外国人の方が濃くて、日本人のコンビニの菓子パンの如くキャラクターを使い捨てる習慣に反発を覚える人も多いんだとか
0522名無し曰く、 (ワッチョイ 875e-f9J/ [60.33.37.118])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:15:10.02ID:18D4/Atk0
于禁が王平の劣化みたいな性能になってるの流石に可哀想だから編集したいけど
規律法律入れつつ消沈も残したいとなるとスロットが足りん
ゲーム中で習得とか無いし個性5個縛りは無くても良かったな
0529名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-oW4g [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:34:31.48ID:SguFwZ+B0
>>527
それは一理あるが武将数も個性の種類も増えてるのに枠がXより少ない+マイナス個性も同じ枠、と言うのはちょっと窮屈だなと言う気がする
個性数8で赤個性は別枠ぐらいがいいかな
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:35:53.98ID:SnMhxvAz0
>>527
そりゃ設定する側が悪いんだろ
0532名無し曰く、 (ワッチョイ e6ba-9aBJ [153.205.62.45])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:36:55.56ID:QRm7lwal0
そう?11とか個性1つでも武将の違いが出てたし、増やせばいいってものじゃないと思うけど
さすがに5個と6個でどのくらい違いが出るかはわからんが
0533名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:39:01.47ID:SnMhxvAz0
固有個性があんま好きくないので、組み合わせで表現したい…となると、やっぱり5つは不満あるなあ
内部的にはもっと持てるようになってるらしいし、表示領域もそんな感じするから、どこかで開放すんかね?
0535名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:24.08ID:SnMhxvAz0
>>532
ゲーム的には良いんだけど、なんというか「これはこういうユニット」みたくなっちゃって、その武将らしさが見えてこない気がするんだ
0536名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-O5Ya [122.100.30.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:44:04.30ID:wStt4dFrM
11は一流どころの違いが出てただけで14ほどちゃんと出てないよ
特技が同じだと性能自体がほぼ被るようにもなってたし
今回の夏侯惇とか呂蒙とかほんと過去作にまず無いぐらい組み合わせで表現できてると思うし
だからこそあと一押し前のアプデみたいに個性追加で枠作ってくれねえかな
趙雲に謙遜みたいなマイナス付けるとかさ
0539名無し曰く、 (アウアウエー Sa5a-QPgs [111.239.208.230])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:10.13ID:7RszOXlpa
漢中争奪戦を新君主でやってるけど、寿命延長かなしがいい感じ
晋陽で新君主を始めたら四國志になるまで5ー6年かかってるから、有名どこがだいぶ死んじゃうのが寂しい
劉備とかでやる分にはある意味でちょうどいいハンデだろうけど敵が歯応えないのはね、、、
0540名無し曰く、 (ワッチョイ e6ba-9aBJ [153.205.62.45])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:52:44.86ID:QRm7lwal0
なんでいちいち悪い方の見方するんだよ
Xとか有能武将はみんな特技をほとんど持ってて違いがなかったところに
11で個性1つ(+兵科特性)にして逆に違いを生み出したんだろ
そりゃ同じ特技の武将の違いはあまりなかったけどさ
それを踏まえての今回の5つなわけで、そこは評価しようよ

あと個性の枠を増やしすぎると強武将と弱武将の違いが顕著になるから
弱武将でもやれることがあるって意味では枠は少ない方がいいと思うよ
0545名無し曰く、 (ワッチョイ 4224-f9J/ [221.77.17.144])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:57:31.34ID:+2NJJKiC0
性能重視で見るとマイナス個性で枠を取るなんて酷いじゃないかって見方になると思うんだよな
武将の性格を上から5つピックアップと考えれば納得できるのではないか
0548名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-O5Ya [122.100.30.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:03:38.51ID:wStt4dFrM
>>540
確かに言えるのはみんな無闇に多いのは良くないって意見で共通してるってこと

11は一個より二個が良かったのではないか、今回は五個ではなく六個や八個が妥当ではないか、いやそれでは多過ぎるかな、設定の上限を上げて個々の所持数は押さえた方が良い、と程度ややり方の好みの話をしているに過ぎない

繰り返すけど、抑え目にするのは重要、って考えはみんな持ってる
程度の話よ
0549名無し曰く、 (ワッチョイ e6ba-9aBJ [153.205.62.45])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:05:32.85ID:QRm7lwal0
>>547
5個で少ないっていうのが客観性のない感想でしかないんだよ
これが10個だったとしても少ないっていう人はいるだろう
俺は5個で十分だと思ってるし、枠が少ないことにも良さはあるって言いたいんだ
0554名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-O5Ya [122.100.30.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:57.42ID:wStt4dFrM
>>549
> 枠が少ないことにも良さはあるって言いたいんだ

みんなと同じ意見だと気づいたかい
理想が4個の人もいるし六個の人もいる
ただ少ないことの良さは全員が理解してる
理想のバランスは何個なのか、話はそれだけなんだよ
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:11:14.80ID:SnMhxvAz0
>>540
だからそれは設定のしかたがおかしいのであって
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:10.86ID:SnMhxvAz0
>>542
名付けるなら慧眼とか伯楽とかかな
伯楽さんだと馬になっちまうか?w
0560名無し曰く、 (オイコラミネオ MMdb-O5Ya [122.100.30.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:18:18.19ID:wStt4dFrM
上限は高いけど設定をミスった典型は13なんだな
あれだけの特技数とLv数に始めは期待してたが蓋を開けてみれば一流が高Lvを独占しているというつまらない設定だった
神速なんか呂布より公孫瓚が上でもいいし趙雲が攻城を持ってる必要もないし雑魚に高Lvの連戦が付いててもいい
あれがまさに高い所持数の上限を悪く使った例で10と同じ症状
上限が高いことが悪いわけではない
0562名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-oW4g [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:30.43ID:SguFwZ+B0
>>558
5枠こそが最善だ、って言う確固たる根拠がある訳じゃないんなら、今の5枠じゃ窮屈だよね、と意見出すのを何で否定するんだ?
>>554が言ってる通り今の枠数を見直した方がいい、って意見と特技枠に限界がある事の長所を否定する意見を混同してるんじゃないか?
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:31:17.32ID:mlEob8FS0
プラス個性とマイナス個性が別枠なら問題なさそうではある
呂布や張飛や法正みたいに人間性は問題があるけど武将としては超一流みたいな人物の個性がより際立つのでは
0569名無し曰く、 (ワッチョイ a6bc-s4/3 [121.84.162.184])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:35:58.64ID:GdwxXzcW0
>>224
最初にそういった類の編集機能はズンパスで販売するって言ってるし、
いまさら何をって感じだな。
遊び方が変わるようなシステムの大掛かりな変更はPKでやるって明言してるし。
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/24(日) 23:30:42.92ID:SnMhxvAz0
陸路より船の方が遅いのはなんでだぜ?
0583名無し曰く、 (ワッチョイ ae05-QPgs [119.240.155.227])
垢版 |
2020/05/25(月) 00:29:10.92ID:u6XRFa3J0
>>546
自分で蜀使うなら寿命はノーマルにするよ

新君主だと、曹操の攻撃耐えてる間に関羽張飛張遼徐晃夏侯淵夏侯惇曹操曹仁周泰あたりが寿命迎え争奪戦から、なんか攻略のやりがいがなさそうでさ
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 9f21-vdj3 [180.25.37.97])
垢版 |
2020/05/25(月) 00:56:59.98ID:cV6zXohe0
>>546
俺がやった時は北伐途中で趙雲が陳倉辺りに布陣したところで没して、
仕方なく進めたけど、やっぱり第一次北伐は大失敗に終わった

第二次北伐では祁山ルートで天水落としてから長安落とせたので
これはこれで楽しかったぞ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/25(月) 07:09:15.93ID:yrHl+G0r0
現時点でプレイ可能な全シナリオに制覇マークを付けた

でもアプデでシナリオ増えるから、クリアするまで史実武将を編集して遊べない
史実武将を編集してクリアすると制覇マークが付かないのほんとクソ仕様
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 07:18:00.39ID:M+kN49wZ0
ライザ軍団3000縛りプレイおもろー

親愛バフでものすごい能力になって数の暴力曹操軍をバッタバッタと倒してくれる

13000人を1人の損害で倒した時は笑った
0600名無し曰く、 (スフッ Sda2-6pG/ [49.104.26.165])
垢版 |
2020/05/25(月) 07:54:05.07ID:FqUStl42d
>>524
演義を中心とした脈々と大衆文化の中で語り継がれる物語としての三国志だけど、
槍神張繡とか演義に採用されなかったイメージが入っていたりするのが面白いね
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:24.70ID:DwDPk8OV0
張飛その位置なんだな意外
人気投票ではないんだよね?
0603名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:01:29.21ID:DwDPk8OV0
>>600
なにそれおもしろそう>槍神張繡
0604名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:36.40ID:DwDPk8OV0
>>602
うへえ、ご愁傷さま
あったま悪い仕様だなあ…
他のシリーズでは強制延長とかあったのに
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:19.25ID:M+kN49wZ0
馬超のランクの高さに驚き
日本なら無双の影響あると思うけど、中国でもあるのかな?

あと張遼がいないのも驚き
説明文の遼来遼来とは何だったのか
0607名無し曰く、 (スップ Sdc2-O5Ya [1.66.98.44])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:43:20.41ID:hjSQnnvud
三國志の驚きは記述された人数の多さよね
ほんまにこんなに沢山の人についての記帳が残ってるのかと
こっちは卑弥呼だけやぞ。しかも中国側の書物でのみ確認できる

あとこいつらこんなに馬に乗ってやり合ってるのに鎧の開発は三國の後というね
君ら鎧なしで馬の上で槍振り回して、やーやー我こそはとどんぱちしまくってたのかと。
0609名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:45:19.35ID:qJVv0JsQ0
まだ水辺の仕様を知らなかった時
ボクヨウの近くで張遼唯一人で上陸しようとする
袁紹軍を遼来遼来で壊滅させた時は何事かと思ったな

遼来遼来、来々拳20倍だぁ!!
0610名無し曰く、 (スフッ Sda2-6pG/ [49.106.213.21])
垢版 |
2020/05/25(月) 08:56:13.27ID:OOFApW30d
>>603
ざっくり言うと、宋代頃から街角で語られる講談の定番だった三国志物語が
諸々経て、講談用のスクリプト+挿絵の三国志平話となり
それに最低限の史書との照合を行い小説化したのが元末明初の三国志演義
(毛本での完成は清代)なのですが、
元々、講談の中で、悪役曹操が敗れる場面は、大衆が大喜び、
拍手喝采する場面となっており、そうなると、曹操を破り追い詰めた張繍は
必然的に人気者になり、優れた武人、槍の名手のイメージがつくようになった。
演義には採用されてないが、演義成立前の元代の雑劇では、言わば民明書房的な
「後漢末にいた高名な槍の達人・童淵」なる人物が登場し、その三大弟子が
趙雲、張繍、張任とされている。

例の反三国志でも張繍with胡車児は蜀陣営と加わり主役側として活躍。
あと、タイトル忘れ、俺は未読だけど、近代に書かれた中国で人気の三国志小説でも
槍神イメージで書かれてるって聞いたことがあります
0611名無し曰く、 (スフッ Sda2-6pG/ [49.106.213.21])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:03:16.19ID:OOFApW30d
>>605
張遼は、両夏侯の後の二張
13位にいない?
0612名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6d-M0SK [110.135.105.133])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:08:44.00ID:xhhSskIa0
初期個性 5は固定
追加で 5個育成要素でカスタマイズ出来たら嬉しいな。

イベントや一騎討ちや書物で個性追加、または個性の品質アップええんちゃう
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:26:59.41ID:DwDPk8OV0
>>610
詳しくありがとう!なるほどなあ
平話の本むかーし買ったはずだから(読んだとは言っていない)探してみるか
0615名無し曰く、 (ワッチョイ af3f-O5Ya [222.158.2.49])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:31:54.77ID:569ROFTT0
>>611
失礼。ベスト10な。言葉足らずすまん。

わいの中では 呂布 関羽 趙雲 張遼 張飛の順やから意外やった
0617名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-s4/3 [116.64.53.245])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:33:14.35ID:0t7pw56c0
まあ、ランクなんてあくまで下馬評みたいなもんだからね
そこから各々の活躍を考えると、1位の呂布は関羽と張飛なら単独で互角だし
2位の趙雲はザコ専、3位の典韋は護衛無双?なら許褚は?とか色々出てくるからね
ランク=絶対差 ではないでしょうな
0619名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:34:53.23ID:DwDPk8OV0
>>613
若い頃は猪突だったけど、後年自制が効くようになったり、逆に若い頃は聡明だったけど歳を重ねるごとに頑迷になったりしても良いと思うが
ストラテジーとしてはともかく、三国志ゲームならありじゃん?
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 09:36:21.56ID:DwDPk8OV0
>>616
わかるー
何年も一緒にやってんだから仲良くなってもいいじゃんね
バン!バン!絆!は勘弁だけど
0627名無し曰く、 (ワッチョイ 02ef-jiYv [123.220.226.169])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:19:56.77ID:bOXCgYeV0
三国志演義まともに読めば
張飛が一番強いだろ。
0629名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:25:41.07ID:yrHl+G0r0
呂布は専用個性でも付けて武力130(方天画戟込み)くらいあっても良い気がするな
関羽張飛クラスなら互角に戦えるけど勝つのは難しいレベル

武力が20上回っていてもジャンケン次第で負けてしまうからな(稀とはいえ)今作
一騎打ちで負ける呂布は見たくない、負傷中は仕方ないけど
0632名無し曰く、 (ワッチョイ ab6f-crVl [58.91.198.145])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:37.60ID:0/omyngX0
どんな勢力でも縛りプレイじゃなきゃ魏、呉、蜀のどれかひとつ飲み込めばそこでエンディングでいい気がしてきた
後半シナリオは特にそんな感じ、似たような武将構成になっていくし
呂布や袁紹がいるシナリオは魏呉蜀とは別の選択肢があるから面白い
仮想シナリオでなるべくそのへんの通常は組まない武将の勢力でやれるのが良い
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/25(月) 10:41:04.44ID:DwDPk8OV0
一騎打ち非表示でやってるからストレス無くていいわ
なんか強烈な戦法でも食らったんだろ的に流せる
0639名無し曰く、 (スップ Sdc2-RFef [1.75.9.181])
垢版 |
2020/05/25(月) 11:20:18.40ID:o1I+9T3Hd
太学10にしてひたすら最前線で戦闘させてた。
一騎討ち負けても武力経験値貰えるので武力上がるし、劉備親子は負けても死んだり負傷しないので。
統率は戦闘するだけで経験値入るしね。
0648名無し曰く、 (ワッチョイ af3f-O5Ya [222.158.2.49])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:00:24.01ID:569ROFTT0
>>642
猪突持ちしかいないのがクソ
攻城兵器持ってないのもクソ
在野がいないのもクソ
0652名無し曰く、 (スププ Sda2-S4ch [49.98.51.23])
垢版 |
2020/05/25(月) 12:28:22.11ID:IQpf0cWid
個性と言えば金個性張りの利点とデカイマイナスのある黒個性とかあればいいのに
40くらいまでは高い能力補正があるけどそれ以降加齢と共に能力の落ちる「麒麟」とか
一騎討ちに高補正と一定範囲の士気が落ちにくい代わりに太守になった都市の武将の忠誠がランダムで落ち外交に大きなマイナス補正の「傲慢」とか
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:10:27.79ID:yrHl+G0r0
専用の施政政策も是非
例えば、意図せず善政を敷いてしまう董卓には『酒池肉林』
毎月、全内政値が減少してしまう(10〜50でランダム)代わりに収入は2倍になる
常に治安が悪くなり賊が沸きやすい
0660名無し曰く、 (ワキゲー MMfe-Kbcu [219.100.28.28])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:22:53.41ID:pObPQYtkM
>>601
これ詩だから実際の実力より語感を重視してる
具体的には
韋wei 飛fei 魏wei 悲bei 維wei
で韻踏んでるのよ

中国古典では美辞麗句を求めて詩詞が地の文と異なるのがありがちでこれも純粋なランキングでないと思われ
0664名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 14:25:32.51ID:qJVv0JsQ0
親愛武将で固めると強いのね、楽しい
正史政変の司馬懿で爽やか(曹爽)を倒した
問題はこの後だ、寿春に文鴦が7万の兵でいる・・・
ジョナンは8千、陳留は5千、上庸は1万3千
ジョナンは文官が三人、上庸にはカクワイ、トウチュウがいる
同盟期間はまだあるが、さてどうしたものか
0669名無し曰く、 (スップ Sdc2-O5Ya [1.72.2.38])
垢版 |
2020/05/25(月) 15:06:22.15ID:7XD7sja1d
なんでライザ系は戦法とか声がないのか?
汎用のセリフじゃあかんかったんか?
0675名無し曰く、 (スップ Sdc2-O5Ya [1.72.2.38])
垢版 |
2020/05/25(月) 16:03:46.49ID:7XD7sja1d
そっこう呉を捨てて長沙に移って人材確保と勢力拡大した動画は見た
0677名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/25(月) 16:21:50.19ID:W40U1SOz0
一人まともな文官を付けてやるだけでも難易度が劇的に下がるけど、普通にやろうとするとものすごく難しいわな
英雄集結だと周りが相対的に強くなるから余計に難しくなるし、在野をランダムにしてもバカ兄弟しかいないせいで登用すらできないっていう
0681名無し曰く、 (ワッチョイ 6b5a-O5Ya [122.249.139.166])
垢版 |
2020/05/25(月) 16:53:00.54ID:7Z9utAUR0
>>668
これマジ?サクラ?
武将プレイが好きだから15PKか新しい戦国立志伝が出るまで13PKやってるつもりだけど、どの辺が買いなの?
何も知らずに聞いてすまんね
0682名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/25(月) 16:57:39.94ID:tsnELkb60
>>673
大志の仕様のままなら無料で引き継げると思う
0685名無し曰く、 (ワッチョイ 6b5a-O5Ya [122.249.139.166])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:03:19.17ID:7Z9utAUR0
>>684
いや、なんとなくそうかなって期待してるだけ
0686名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:08:20.79ID:bbTRpAnN0
>>681
無印にしては面白いぞ
統一までリアル時間かかる点や輸送やイベントに関しては不満な人もちらほらいるけど
戦闘以外の遊びの要素は少ないのでも飽きが来るのは早いかも

HAE制一枚マップ・塗り絵・個性・兵站・施策・過去作よりは比較的賢いAIあたりが特徴だが
戦闘に関して逆転要素や戦い方が豊富なのが一番の売りかな
プレイヤーの好みに応じて設定もアプデでオプション化されてるのも高評な点かと
まあサイトなり動画見て判断してくれ
0687名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:10:20.28ID:qJVv0JsQ0
>>664だけど考えすぎてわからなくなってきた
とりあえず募兵して同盟切れたら陳留取って洛陽攻めよう

>>681
俺は1,2,4PKをやって5を少し触って三國志から遠ざかって
14からまたやり始めたけど最初は兵站やらわからない事が多かったけど
慣れてくると面白いよ、どの辺が買いなの?って答えにはなってなくて
申し訳ないけど動画やら見てみるといいよ
0689名無し曰く、 (ワッチョイ 6b5a-O5Ya [122.249.139.166])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:15:48.86ID:7Z9utAUR0
>>683,686,687
ありがとう
ソシャゲに飽きてなんとなくスレ覗いてみたら絶賛?されててびっくりしたんだ
ハマっちゃうタイプで今ハマれる状況じゃないから、少し余裕ができたらみてみるよ
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 4224-f9J/ [221.77.17.144])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:16:32.70ID:ga/W7cp/0
国替えがないせいもあるけど珍しくシナリオあらかた食い尽くしちゃったってのはマジなんだよな
プレイしやすいし軍団も扱いやすい(難しい仕事は任せないでください)
0696名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-CJ/G [126.168.151.242])
垢版 |
2020/05/25(月) 17:44:41.54ID:5gC7ZGHK0
>>695
府の数が同じ都市ごとの軍団作るようにしたら多少ストレスは減ったんだけど
全都市の武将数を揃えようとするのやめて欲しいよな
そのくせ関には絶対に武将を配置するから梓潼とかおかしな事になる
0699名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.133.89.53])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:29:06.38ID:T7RLz4cha
【速報】緊急自体宣言全面解除(首都圏、北海道含む)
0704名無し曰く、 (スププ Sda2-zglF [49.96.40.76])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:40:41.58ID:Ql2CYMC0d
>>683
官渡の人妻野郎の気分やな
0705名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-crVl [60.86.167.72])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:02:30.84ID:yrHl+G0r0
>>694
それは知ってるけど、史実武将を編集した状態でクリアすると制覇扱いにならないから、
編集して遊ぶ前に制覇マークを付けておきたくてね

コンプ厨というか、実績も全部取らないとモヤモヤするし我ながら面倒な性分
0708名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:19:01.11ID:W40U1SOz0
>>706
そらマウスで遊べるPC版の方が格段に操作しやすいけど、要求スペックが下手なFPSより高いのでそこを考慮しておかないと後悔するかも
少なくとも内蔵グラフィックではまともに動作しないよ(動作対象外だし
0714名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/25(月) 19:49:35.10ID:q7DGDi/B0
最近のグラボだと1050tiなどでは若干もっさりした感がある。
やはり1060の6Gあたり乗せると快適。
というかまあ推奨ラインがそこなんだけども
似たような性能でRX570あたりはかなりコスパ良さそうでもあるが
いかんせん自分はラデを試したことないので
ラデ組がいたら動作の感想聞きたいね
0717名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:18:33.30ID:q7DGDi/B0
1050tiはもう手放してしまったのだが、軽量化後なら
普通に使えてたんだ・・・なら1650も今1万5千円あたりだし
これからならいい選択しかもしれないな。
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 5271-o1dd [117.18.172.246])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:40:20.97ID:cVfvKsSE0
9,11が好きだったから、この14俺は一番面白いかな
いろいろ不満多いけどさ
音楽は変えれるようになるんよね?
一騎討ちのグラは固有の増やせやとりあえず
石壁とかが漢字でずっと表示されてんのも消させて欲しい
あと、左下の勢力の劉なんとかがずっと炊飯器の保温状態なのなんとかしろ
バグってるレベルでなんもしねえぞ
0719名無し曰く、 (スップ Sdc2-O5Ya [1.72.2.38])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:50:42.75ID:7XD7sja1d
>>714
rx480だけど、余裕で動く
もうちょい下のグラボでも全然いけると思うわ
0721名無し曰く、 (ワッチョイ 7f57-BJ9P [14.3.75.59])
垢版 |
2020/05/25(月) 20:52:23.06ID:AB1DYNJT0
そうなんだよなー
14が面白いのって結局9と11の遺産なんだよなあ
いや、面白かったのを引き継ぐのは全然構わないというかやってくれなきゃ困るんだけども
今回新しい面白さって何があるかな
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/25(月) 21:13:37.43ID:bbTRpAnN0
>>721
今作は探索つーか戦争以外の要素は味気ないね
武将発見・アイテム発見・金・戦法書だけ
仙人や水鏡先生に出合ったり
虎退治頼まれたり修業鍛錬出来ても良かった

婚姻・義兄弟を作れないのも残念
連携やバフ、登用拒否とかには効いてるけど、一緒に戦ってると親愛値上がっても良かったな(武将数の二乗-1の情報は持ちたくないんやろな)

計略も同士討ちや虚報は合っても良かったな
伏兵は挑発や猪突の誘導で脳内補完してるけど

外交はそもそも未完成な気がする
0731名無し曰く、 (ワッチョイ ae92-I6Yg [119.230.178.3])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:18:11.97ID:64M4fGow0
>>728
その手の探索イベントは個人プレイタイトル向きって感じかなぁ
無理やり入れても大した意味持たせられずテンポ損なうだけの気がする
今でも報告邪魔だの戦法書発見邪魔だの散々言われてるし
13PKで無駄な会話イベ増やして苦痛だった記憶が蘇るわ
0732名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-vUHR [106.180.20.188])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:39:55.72ID:4vpoWEGia
>>728
伏兵のシステム少し考えてみた
戦法or陣形or個性で不可視になる
伏兵中は戦法発動不可
伏兵中に看破されることもある
知力が高いほど看破されにくくなる 
看破されると能力大幅減
今のシステムだと低統率高知力の武将の出番ないからこれなら出番増えると思う
12の伏兵はすごく良いシステムで戦闘に緊張感持たせてられてた
0734名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:42:38.11ID:M+kN49wZ0
civみたいにマップを見えなくするのは割と有りかもしれんな相手の拠点にどのくらい兵士がいるのかとか斥候が大切になるの

まあ、すいこう出陣退却だるいわって意見になりそうやけど
0736名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:46:10.48ID:bbTRpAnN0
>>731
まあ実は書きながらもテンポ面は気になった
過去作に比べて武将数もターン毎の命令書も多いの現状では上手く盛り込まないと余計に疲れるね

テコ入れ要るのは外交や計略面、まだ空気な政治かな
0737名無し曰く、 (アウアウカー Sab7-xvGe [182.250.241.69])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:47:37.63ID:YnCjzk5Va
>>722
今作は一騎打ちの表示いらんよなー
0738名無し曰く、 (アウアウカー Sab7-xvGe [182.250.241.69])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:48:49.20ID:YnCjzk5Va
>>718
そういう言い回しできるようになりたいわw>炊飯器の保温
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 6bd8-5nYL [122.102.221.223])
垢版 |
2020/05/25(月) 22:51:51.29ID:bbTRpAnN0
>>735
潜伏・不可視状態でやるか計略・罠で表現するかよね
って考えると足止め自体が伏兵なんよね
あと思ったのは一枚マップで見えてる前提のゲームで伏兵ってどうなのって気もするし
AIが対応できるのかと余計な心配もしてしまう

それこそ初代の用に兵士を分割して配置するのも思ったが、兵士減ったの見たらわかるしなあ
0742名無し曰く、 (スッップ Sda2-rTyS [49.98.129.241])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:47.88ID:oVbMWnZWd
なんか後期シナリオの方が面白いような気がしてきた
序盤の勢力乱立状態だとこちらが大将軍になるころには親善→勧告の繰り返しで戦争しないで領土が広がっていく
0746名無し棍Hく、 (ワントンキン MM32-O5Ya [153.154.157.104])
垢版 |
2020/05/26(火) 00:52:27.55ID:irrOq8ZFM
ps4がもっさり過ぎてpc版に移ろうかと思ってるけど、GTX1660tiでもサクサク動く??同じくらいの環境でやってて且つps4版から乗り換えたような人居ませんか?
0748名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/26(火) 01:21:42.55ID:cAc9xerz0
>>746
グラボだけみりゃ、余裕のよっちゃんだけども
念のためCPUを書いてけ
0749名無し曰く、 (ワントンキン MM32-O5Ya [153.154.157.104])
垢版 |
2020/05/26(火) 01:38:28.67ID:irrOq8ZFM
>>748
ありがとうございます。hpのpavilion gaming でi7、9750hです。余裕ってことでよかったです。あとはps4版とどのくらいもっさり感が違うのか気になります。
でもsteam版の値段見たら10000超えてますね。。ソフトの値段で諦めそう。10000円掛け捨てで乗換えるほどのメリットありますかね?悩みます。
0751名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/26(火) 01:52:38.89ID:cAc9xerz0
>>749
とりあえずCPUもグラボもかなり快適なレベルで動くと思う
お財布事情は知らんから、自分で決めれ
0754名無し曰く、 (ワントンキン MM32-O5Ya [153.154.157.104])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:01:59.35ID:irrOq8ZFM
>>751
はい、ありがとうございます。
参考にしたいので、ps4からpc版に移って快適になったって人いたら教えてくださーい!
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 2791-s4/3 [92.202.198.218])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:09:14.23ID:VeNYB/Fq0
ここで国替え要求する人がいて、内心『馬鹿じゃないの、ありえないでしょう』と思ってた。
ところが二日前に大河ドラマで国替えの話が出て仰天した。
上洛した織田信長が三好長慶に「私の尾張と、あなたの摂津を交換して」と頼んでるの。
もちろん三好長慶は拒否したが、まさか日本で国替えの話があるとはね。
大河ドラマ板でも確認したが、織田信長が国替えの要求をしたのは史実だよ、と念を押されて呆れた。
0756名無し曰く、 (ワッチョイ e6f9-dNb5 [153.160.214.207])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:19:06.03ID:quv9FSOg0
>>752
俺は今、漢中争奪戦の劉備で漢中→上庸攻めで安陽の府取られて見事に7万人崩壊したw
今回のアプデでようやく包囲占領とおさらばするけど誰がアホみたいな考えたか
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:20:56.11ID:SL5+HICR0
>>755
転封とかご存じない?
というか国替えってこのスレオリジナルの単語とか思ってる?
0759名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:28:15.84ID:SL5+HICR0
>>756
テンポよくプレイするには非常にありがたいんだけど、あまりにゲーム的過ぎるよね
なんの説明も無いし
龍が出てくる?だからなに?みたいな
それでいて開幕包囲占領みたいなひどいことも起きるっていう
あとづけでちゃんとテストしてないのかなあ?
0761名無し曰く、 (ワッチョイ ae92-I6Yg [119.230.178.3])
垢版 |
2020/05/26(火) 03:46:53.50ID:NAD4DcFg0
>>755
ちなみに言っておくと
ここで言われてる国替えは外交コマンドではなく勢力の配置がランダムになる機能だぞ
突然降って湧いた案ではなく過去の三国や信ヤボで何度も実装されてる
0767名無し曰く、 (ワッチョイ c7a2-sY6F [124.108.61.65])
垢版 |
2020/05/26(火) 07:40:06.92ID:Rttgifcf0
2万3万の守備兵を残すして落ちる事が無くなったのは良い。
0774名無し曰く、 (ワッチョイ c7a2-jIfj [124.108.61.65])
垢版 |
2020/05/26(火) 08:57:18.99ID:Rttgifcf0
新勢力の緑が眩しくてつらい
やり直した
0775名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:02:23.07ID:cI0yufSU0
スプラトゥーンでもそういう人向けに色固定出来るらしいな 
0777名無し曰く、 (ワッチョイ ae05-QPgs [119.240.156.35])
垢版 |
2020/05/26(火) 09:18:15.28ID:0qBEJJKn0
包囲占領なくなったの?
次はセイシセイヘン考えてたのにどーしよ

皇帝の曹操とかって降伏します?
漢中争奪戦で曹操をもう少ししたら滅ぼせそうなんだけど勧告にするかどうかの参考にしますので
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 1782-oW4g [118.241.62.119])
垢版 |
2020/05/26(火) 10:19:02.33ID:cAc9xerz0
全勢力を自由に見渡せちゃう以上、どんなに縛ろうが弱体化入れようが
プレイヤー有利には変わりないもんな

君主のいる都市からある程度近所の都市を見れるぐらいの視野にして
主義レベルや爵位に応じて、後半は視野が広がるシステムとかどうかな?

その場合、君主を必ず前線の要所に配置することにはなるのと、目の届かない
自軍の後方都市やその隣接都市への対応は軍団委任を入れることがほぼ必須には
なるけどもね
0794名無し曰く、 (ワッチョイ aeb2-Pj7f [183.180.14.118])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:03:52.72ID:A901Spvs0
府、もしくは支城に砦+弓櫓のくらい機能と兵士1万でいいから滞在させられればもう少し取り合いの要素強まったかなーと思う
現状補給線以外の要素としてはあまり存在感が無い
0800名無し曰く、 (ワッチョイ a6bc-s4/3 [121.84.162.184])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:28:43.41ID:t3IBzUlB0
出戻りでわけわからないと言ってる方も多いから、過去できたことをあえてオミットするのはある意味正解だと、最近思うようになった
できること多すぎてもAI対応できないし、覚えること多くて大変だし、無印ではこれぐらいでちょうどいい気がする。
0802名無し曰く、 (スップ Sdc2-nS2H [1.75.6.127])
垢版 |
2020/05/26(火) 12:43:07.93ID:/TfZj7sld
某動画に影響されて三顧の礼上級劉備で新野引きこもりプレイしてるけどキツすぎるな
侵略荒廃のせいで収入伸びないくて兵増やせないからどうしようもない
0807名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:47:03.29ID:cI0yufSU0
三大ゴミ個性
再起 不屈 親異民族
0808名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 13:48:55.58ID:cI0yufSU0
>>804
優先すべき
担当官の能力による収入バフより府を増やす方が得
0811名無し曰く、 (ワッチョイ 878e-1yS3 [60.239.8.205])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:24:18.45ID:uzqP4zgr0
チュートリアル進行しないんだけどなんで?
0817名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:41:46.27ID:cI0yufSU0
>>812
つっても負傷兵の一割しか回復しないぞ
0819名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-tqmx [175.177.59.22])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:44:36.57ID:JB7Sp+l20
日本の戦国時代でも刈田や乱取りは普通に行われていたし、
攻め込まれると国力下がるのは当然と言えば当然なんだろうな
戦略的には攻めるほうが有利で、専守防衛とかバカが言うこと
攻城戦では3倍の兵力うんぬんとは別の次元の話ね
0820名無し曰く、 (ワントンキン MM32-7B9v [153.147.95.33])
垢版 |
2020/05/26(火) 14:45:11.59ID:Qo5oMsldM
13の負傷兵が多すぎただけとも言う
0824名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-xvGe [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:19:08.09ID:SL5+HICR0
>>819
言っても5万人が5千人までは減らんだろ
0825名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.50.175])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:27:44.55ID:wo/kerDRa
中国だぞ?
捕まえた一般市民は穴埋めや
0829名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 15:34:54.06ID:cI0yufSU0
例えば負傷兵が1000人だとして再起で府の上にいると毎ターン
900 810 729 656 590 531 478 430..
こんな感じで減ってく この程度なら府に拘らずに布陣した方が被害減らせるし 都市に帰った方が早く回復できる 
不屈は5日毎に9減るのが8になるだけの正真正銘のゴミ
0832名無し曰く、 (オイコラミネオ MMfe-O5Ya [61.205.85.130])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:01:57.19ID:tpHEXu3rM
買いですか系の質問の答えに少し窮するのはスペック問題があるからなんだよな
1万円の価値はあるがPCの買い替え、つまり数万から10万の価値があるかというとさすがにない
PS4にしても同じ話
今までノートでシリーズをプレイしてきた人はまずふるい落とされてる
0834名無し曰く、 (スッップ Sda2-CHQR [49.98.135.254])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:13:36.93ID:4ZkiiRted
そこはフレーバーというか必ずしも戦闘や内政に大きく影響する個性ばかりでなくてもいいと思う
こいつは慎重派なのかーとかどうしてケチなんだろうとか出典を調べるのも楽しいし
0839名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-O5Ya [106.180.50.175])
垢版 |
2020/05/26(火) 16:36:29.66ID:wo/kerDRa
親愛は内政でも効果を発揮するようにしたらいいのに
親愛いっぱいいるけど戦闘能力ゴミの文官が救済される。
0843名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:22:50.59ID:y/aUrC5T0
ほうとうさん、勇ましいのもいいけど、方円陣ぐらい学んでください
その武勇で魚鱗は無理がありますよ
0850名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:12:07.77ID:T+49sxrb0
正史では最期に「老臣は二君に云々」とあるからかなりの高齢だったはず
あと張任は有力な豪族でもなく東州兵出身でもないから仮に降伏しても出世できないと思う
0853名無し曰く、 (スププ Sda2-zglF [49.96.5.198])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:20:48.77ID:pU2HqdTad
>>850
魏延の例があるからワンチャン北伐の名将超張任生まれたかも
0857名無し曰く、 (ワッチョイ e6d4-g1QC [153.196.165.110])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:53:02.25ID:Xed/C6Lp0
張任は好きだな
横山三國志の絵もカッコ良かった
呉蘭や雷同、厳顔みたいな感じかな
劉ショウの蜀ではかなりの名将なイメージ
ただホウトウを倒したのが個人的にはちょっと嫌だな
劉ショウ側からすれば大金星だろうけど
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:03:48.49ID:T+49sxrb0
それは因果が逆では
龐統の死を劇的にしたこと(正史では龐統戦死前に刑死した張任によって演義で討ち取られる)により蜀の天下取りが断たれたことを印象付けることになる
張任を光るものにしないとと龐統の死がむなしくなる≒蜀の天下取りとは何だったのかになる、という舞台装置
0859名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oW4g [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:37.43ID:JfBK7ZOQ0
張任さんは降伏せずに斬られたくらいしか目立つ事跡がないのに
なんで演義で大活躍しとるんかなと思ってたけど、
ろくに記述がなかったからこそ好き勝手フィクション入れられたんやろうなあ・・・
0863名無し曰く、 (ワッチョイ c7a2-sY6F [124.108.61.65])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:39:47.48ID:Rttgifcf0
平原劉備は連合切れたら四方から攻められて
開発内政ボコボコにされた。
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-f9J/ [126.79.124.145])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:44:53.90ID:Ew9OwEJK0
劉備がきちんと約束を守って荊州を割譲してたか、関羽が娘と孫権の息子の婚姻を了承してたら違う歴史になってたかもな
どのみち北伐に失敗して遅かれ早かれ滅びてただろうけど
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 7f57-BJ9P [14.3.75.59])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:49:21.04ID:31P7/jri0
>>782
視野は自領地+5ヘックス
陣や砦にもそれぞれ視界を持たせて敵襲をいち早く知ることができるとかどうだろう
忠誠度とかの内情は密偵を送り込んでないと把握できない
これは3か4のシステムだな
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 4251-O5Ya [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/26(火) 19:54:14.11ID:y/aUrC5T0
まあでも蜀の滅んだ理由はやっぱり北伐したからなんやろなぁ
攻めるのはやっぱり分が悪いよね
蜀の国民からしたら劉璋の元でノホホンやってたのが
突然やってきた無頼者が漢王朝がーなんて言って戦争に駆り出されるんだもんね
庶民からしたらなんやそれ?しるかぼけ!やん?

攻められたら大義名分簡単に作れるもんなぁ
北の土地を平和にできてたのがやっぱり大きいよ

あと諸葛亮が高齢だったのも一因よな。
自分にしかできないと思って自分で成し遂げることに拘ってしまったんやろな
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oW4g [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:24:50.90ID:JfBK7ZOQ0
>>861
先主進軍圍雒;時璋子循守城,被攻且一年。
十九年夏,雒城破,〈《益部耆舊雜記》曰:劉璋遣張任、劉跂率精兵拒捍先主於涪,為先主所破,退與璋子循守雒城。任勒兵出於雁橋,戰 敗。禽任。先主聞任之忠勇,令軍降之,任弱゚曰:「老臣終不復事二主矣。」乃殺之。先主嘆惜焉。

中国wikiから該当箇所抜いてきたけど、

劉循が雒城で1年攻められ続けていたんで
劉璋が張任+1名を援軍に出したら劉備に負けた。
劉循の守る雒城に退却したけどもっかい負けて捕まった。
老臣は二君に仕えずって言って斬られた。

くらいかな。
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-oW4g [27.136.103.132])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:46:14.47ID:T+49sxrb0
劉循が評価されない(龐統を討ち取った扱いされない)のはやはり暗愚な劉璋の息子だからかねえ
せめて能力は控えめでも効果的な個性・戦法になればいいのだけど
0880名無し曰く、 (ワッチョイ e299-746R [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:55.25ID:cI0yufSU0
>>868
ノホホンじゃねーよ
劉璋は無能だったから蜀の人は劉備を喜んで受け入れた
0887名無し曰く、 (ワッチョイ e63b-J+be [153.175.217.244])
垢版 |
2020/05/26(火) 21:59:18.86ID:1gXagFxB0
戦争が始まった理由を外から来ただれそれが〜なんてその日食うものすら怪しい民衆に理解出来たとは思えない
って考えると孔明はすげえな
今いる政治家で民衆に支持されてる人なんているのかね
0892名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-AXT/ [1.75.230.24])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:19:23.04ID:ppFvBg2ed
しかも欧米はその死体の山の中から日本のコロナ対応を批判しようとしてからな
お前ら自分の周りに転がってる死体が見えてないのかと
日本が落ち着いてしまったから矛を収めたようだけど
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 6b4b-crVl [122.130.47.234])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:21:57.12ID:+90oPA2P0
いい加減スレチだ政治カス
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 53ef-bbOF [180.50.188.61])
垢版 |
2020/05/27(水) 00:59:26.74ID:dYn3Lggb0
AI「賢くアップデートされました」
AI「とはいえプレイヤー相手にはまだ勝てないと賢い私はわかります」
AI「なので、プレイヤーはまだ1都市ですが、プレイヤー以外の全勢力と同盟して同時に侵攻することにします」
AI「異議なし」
AI「異議なし」
0905名無し曰く、 (ワッチョイ aa10-2buT [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/27(水) 01:16:19.75ID:RAZxwHsH0
>>904
かしこい
0907名無し曰く、 (アウアウカー Sadb-hHb/ [182.251.116.65])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:37:42.92ID:Aa+JxGjUa
AI将棋がアレだけ強いのになんでゲームは弱いんだ
開発者は馬鹿ですか?
0908名無し曰く、 (アウアウカー Sadb-hHb/ [182.251.116.65])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:41:01.15ID:Aa+JxGjUa
三国志も信長も30年間弱すぎだろ
だから全然ヒットしないんだよ
0911名無し曰く、 (ワッチョイ b357-vt8S [14.3.75.59])
垢版 |
2020/05/27(水) 05:00:07.00ID:waV2vaEX0
流石に将棋とは複雑さがダンチだから同じレベルの強さは現状不可能だろ
攻めてきた相手の数とか、周囲の敵対国の兵力ぐらい計算してお留守番の数決めろとは思うが
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 3b34-ew7n [220.156.201.178])
垢版 |
2020/05/27(水) 06:18:04.97ID:NPWUz6yO0
内政用にライザ勢を入れて開始したら忠誠が70台で、1か月以内にライザが寝返った。
敵に寝返った武将は、忠誠が低くても引き抜きできん仕様なん?マスクデータでもあるんけ?
0914名無し曰く、 (オッペケ Sr93-28N9 [126.212.176.62])
垢版 |
2020/05/27(水) 06:53:11.05ID:vNpiztDCr
>>913
余計な事考えずプレイヤー「のみ」殺しに来てた11逆ギレパッチというものがあってね
こっちに全力で来る間に手薄な都市を他勢力に取られまくる糞藝爪覧な光景を見てそりゃあもうがっかりしたもんよ
今回の連合は全く無関係な遠方の勢力まで連合に加盟してくるし段々>>904に近づいてきている感じはする
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 6a51-VESM [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 07:31:33.97ID:CptaSS720
てかAIってプレイヤー同様に命令書縛りあるの?
あんだけ外交やら計略やら使ってきてるけど、まさか限られた行動値をあんなことに使ってるんじゃないよね?

あと、兵糧やお金にバフを貰えるんだから、プレイヤーの委任AIとは違い、米転がしを行う必要がないんだから
もっと兵舎開発を優先的にガンガン上げるように変えないとダメかな?

とはいえ、本当に強いAI作られたら忠誠が95以下の武将は毎ターン探索してプレイヤーが引き抜きできないようにするとか
プレイヤーの忠誠94以下の武将をガンガン引き抜くとかやってこられてストレスマッハになると思うけどな

俺は今ぐらいのAIの強さでええわ
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 3b34-ew7n [220.156.201.178])
垢版 |
2020/05/27(水) 07:36:30.36ID:NPWUz6yO0
11や13のように、セーブデータにコメント書けるようにしてくれんかな。
何週間も掛けて遊んでると、ゲーム再開したときに、次何するんだっけ?ってなって、結局最初からプレイしてしまう。
0922名無し曰く、 (ワッチョイ dba2-4obz [124.108.61.65])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:10:14.01ID:aATW49bj0
>>920
目の前の都市ぶち落とせばいいだけだろ
0923名無し曰く、 (ワッチョイ aa10-2buT [27.83.165.162])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:19:17.77ID:RAZxwHsH0
ほかにすることないしな
0924名無し曰く、 (オイコラミネオ MM76-VESM [61.205.85.130])
垢版 |
2020/05/27(水) 08:26:59.71ID:EUBy2Ni2M
強いAI が作れないのはもちろん将棋なんかとは複雑さが全く違うからってのも一つの理由だが、それよりも国取りストラテジーだからって言うのも大きい
どういうことかというと強いAIのCPUと強いAIのCPUが競ったら結局片方の負け方は同じになり同じように勢力図は変化していく
プレイヤーに隣接している勢力は優秀な第三国に攻められるので同じように弱る
だからといってCPU 同士が戦わなかったら巨大勢力が誕生せずこれも難易度低下に繋がる
つまり複数の国が倒し合うゲームにおいて強いAIってのは物理的に作り出せないんだよ

だから下駄履かせが正解になる
今度の超級だってそうだ
0927名無し曰く、 (スッップ Sdca-Q6XN [49.98.148.126])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:13:57.16ID:hI1bCW6Nd
>>906
これに関して結局CivもCPUにゲタ履かせるだけだろって意見あるけど色々な要素が絡み合って構成されているから指導者の特性や外交なども人間じみて良い意味での難易度が作られてるんだよな

KOEIのはシステムが簡略化し過ぎてるからキャラや魔法大戦に頼るしかないわけで
0930名無し曰く、 (スププ Sdca-H5JL [49.98.51.58])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:29:15.82ID:nO57m1cUd
>>925
元祖詐称
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-p3r5 [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:50:46.34ID:+DIIvWn10
>>906
お前ほんと気持ち悪いよ
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-p3r5 [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:52:45.82ID:+DIIvWn10
>>919
バフもらってないけど..
0933名無し曰く、 (アウアウカー Sadb-hHb/ [182.251.116.65])
垢版 |
2020/05/27(水) 09:58:12.60ID:Aa+JxGjUa
>>920
PCのメモ帳にでも書いてメール自分に送れ
0938名無し曰く、 (ブーイモ MM96-vt8S [163.49.209.167])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:43:19.77ID:Q7tz1D6LM
敵が全くいない状態でもピヨってることがある
落とし穴踏んだのかも知れんが
そういうのいちいち確認のためロードなんて馬鹿なことしたくないから4分割画面希望してるんだよな
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 2a0a-DnWm [125.192.34.38])
垢版 |
2020/05/27(水) 10:58:25.25ID:IGxkR4Le0
三国志7とか8の方がAI強くなかった?裏技抜きで
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 6a24-+GDy [221.77.17.144])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:02:51.44ID:7ggvq7fz0
もうアプデへの乾きもだいぶ減ってるぽいけど24時にはPS4組アプデやね
既出情報
要望の多かった「30FPS/60FPS」変更機能のほか、「2.0ch/5.1ch」変更機能、BGM鑑賞を追加。
また、戦略、人事、迎撃に関するAI改善や一騎討ちの調整も行います。
0943名無し曰く、 (スププ Sdca-xa2q [49.98.71.159])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:25:23.73ID:rSoaAu1jd
>>912
引き抜き合戦にならないよう、元いた勢力にはすぐにはいかないようになってるくさい 在野に落ちたり別の勢力を経由すればまた登用できるようになると思う あと期間は分からんけど時間経過でもリセットされるかも
0945名無し曰く、 (ワッチョイ 6a51-VESM [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:51:52.42ID:CptaSS720
データ取ってないから体感で申し訳ないけど、ざっくり難易度初級の0.75倍が中級でさらにその0.75倍が上級の収入や地域開発の値かな?

上級やった後に初級やると開発上昇の値がうはうはで超楽しい
0951名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-4yaj [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 12:56:43.03ID:+DIIvWn10
>>948
インキチじゃないよ 難しいけどプレイヤーでもできる 
0953名無し曰く、 (スップ Sd6a-C64g [1.72.4.66])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:01:24.67ID:PY8dGW/9d
官途の戦い劉備で始めて北海、小胚、下肥、寿春の4カ国抑えた
廬江も占領したけどすぐに反撃され攻城戦で初めて負けた
久しぶりの三国志だけど戦争に負けて城を奪われたのは過去作でもほとんど無かったから燃え尽きたわ
0954名無し曰く、 (ワッチョイ 3a71-bbOF [117.18.129.92])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:13:39.10ID:2H+OYHJG0
>>948
地域懐柔は途中の状況変化ではキャンセルされず、武将が到着した時点で初めてキャンセルされる
だから
CPUが懐柔のために距離の違う都市から複数の武将を派遣→先に付いた方が懐柔に成功して府が寝返る→プレイヤーが府を取り返す→そのタイミングで後続の武将が到着して地域懐柔
と言う事があり得るだけでゲームの処理的に不正を行ってる訳じゃない
0955名無し曰く、 (ワッチョイ ebc9-hMDj [118.108.9.109])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:25:39.15ID:3P9jyBmJ0
その理屈は目的の土地が派遣時点で空白か別の勢力の支配地域じゃないと
そもそも地域懐柔に派遣するという行動を実行できないから
奪い合いとしては成り立たないような

CPUの行動が総当たりなら複数派遣するって行動があり得ないし
0957名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-4yaj [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:47:11.11ID:+DIIvWn10
>>955
ちゃんと読めよ
0959名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-4yaj [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 14:54:27.41ID:+DIIvWn10
a勢力の地域にb勢力が5日と15日の懐柔を送る 進行フェーズで5日の懐柔で地域がbになる 次の進行フェーズでaが地域を取り返す 15日の懐柔が実行されてbのものに
これで分かった? プレイヤーも同じことできるからインキチじゃないよ?
0962名無し曰く、 (ワッチョイ 8a99-4yaj [115.36.232.23])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:01:06.68ID:+DIIvWn10
>>960
登用と違ってキャンセルされない
自分で試してくれ
0965名無し曰く、 (ワッチョイ 1a01-GZYw [133.207.2.97])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:21:35.41ID:24UZV4zy0
クリックやマウスオーバーしなくても商人が来てるか分かるマークが都市名の上あたりに欲しい
0967名無し曰く、 (ワッチョイ 6a51-VESM [221.185.249.110])
垢版 |
2020/05/27(水) 17:26:34.58ID:CptaSS720
米転がし必要なのは上級だけだからなぁ
米収入だけは難易度何でも中級と同じにしたら商人いらないから
一眼でわかる表示させてくれないなら商人というシステム自体削除でよい
0974429 (アウアウウー Saff-9SXo [106.128.60.69])
垢版 |
2020/05/27(水) 18:47:53.25ID:Hu8Rl9Kba
武将能力編集は古武将の編集も出来ますか?
雁行で都市を落とすと武将が在野になってしまうってのがアプデで解消されましたが、投石機で落とした場合も在野になってしまいます。これはまだ解消されてない感じですか?
0979974 (アウアウウー Saff-9SXo [106.128.60.69])
垢版 |
2020/05/27(水) 19:56:34.65ID:Hu8Rl9Kba
>>976>>978
黄巾シナリオで、劉焉の幽州ケイを落とした時配下の関羽、超雲+誰か(何度もやり直した)が晋陽へ逃げてしまいます。
とどめは崔えんの投石でして、こんなことならないと思っていたのでオートセーブしかやり直せなかったです。
何度もやっても崔えんが頑張っちゃうんで、諦めて晋陽へ攻めてます。超雲が馬持ってて逃げられたら辛い
0998名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6c-ZmEc [202.222.51.20])
垢版 |
2020/05/28(木) 00:23:05.51ID:TWbUEf6O0
(趙兵)あばばばば…��‍♂
1000名無し曰く、 (ワッチョイ 8f12-0ATG [218.226.67.41])
垢版 |
2020/05/28(木) 00:27:00.94ID:9H8H3YeC0

Slot
😜💣👻
🌸🍒🎴
🎰🍜🍜
(LA: 1.25, 1.09, 1.19)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 15時間 12分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況