太学について、wikiだと50とか書いてあっても単位がないので多分%だよなと確定させるために実験。

190年袁紹にて
袁煕(政治65)に兵4000で政治上がるまで建物建て続けてみる。

太学なし 弓櫓×10 or 土塁×7
太学10Lv 弓櫓×7 or 土塁×5 or 石壁×5

どうも10Lvで50%で良いっぽい。
あと、建物の経験値は建物建てる日数とか耐久力とかは関係なしで建物ごとに固有っぽい。
(土塁と石壁は耐久も所要日数も1.5倍は違う)


んで、意外と簡単に上がるので太学10Lvの状態で
田豊(政治87)で試してみた結果、土塁7マスで88にup。
このクラスでも土塁でアッサリ上がるのか・・・。