X



信長の野望 創造 with PK 264出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 8bef-cULp)
垢版 |
2020/03/23(月) 07:29:48.59ID:4WVwaKdv0
麒麟がくるのヤフコメ欄で信長の野望のステマしてるね
何人か工作員がいるみたい
0040名無し曰く、 (ワッチョイ fb5d-AP1B)
垢版 |
2020/03/23(月) 18:28:35.78ID:isu/ViDG0
>>15
地黄八幡そんなスペシャルな効果だったのか
咆哮という最底辺クラスの戦法を与えられているのは綱成に会戦させるなって意味かと思っていたけど
育ってしまえば戦法1個潰れてるぐらい全く問題にならない会戦王だな
0044名無し曰く、 (ワッチョイ b110-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:37:48.68ID:jl93rpZe0
駒の能力値 40/70/30/69
0045名無し曰く、 (ワッチョイ fb5d-AP1B)
垢版 |
2020/03/23(月) 19:48:18.60ID:isu/ViDG0
幅が広いと言えば広いけど親の能力によって姫の能力は一定幅で決まってるので・・・
最上義守から義姫みたいな架空姫は生まれないし最上義光から最上義守架空娘みたいな姫は生まれないけど
そこらへんの幅制限を撤廃してくれって気持ちは少しわかる
0047名無し曰く、 (ワッチョイ eb94-0ZVt)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:22:53.60ID:aaW7k/2D0
>>42
今月頭にsteamでKT Publisher Saleをやったばかりだからなぁ
過去の野望の日にあわせたセールは、烈風伝や風雲録などのスマホ版がメインだね
あとはソシャゲの特別アイテム配布やブーストキャンペーンがほとんど

信onはキャンペーンすでに始まってるから一応、今年も予定はされてるようだけど
モバノブ・俺戦・にゃぷりは終了したし、100信やのぶニャガも終了フラグ立ててるから
色々寂しい感じになりそうね
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 9384-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 20:42:21.41ID:edfDZdUT0
馬って配備するメリットあんの?
突撃できるかどうかだけよね
政策補正なければマジで配備する必要ある?
0052名無し曰く、 (ワッチョイ 9384-cyL8)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:10:11.64ID:edfDZdUT0
>>50
ふーむ
配備するだけで攻撃力+とかの補正はないんよね?
0058名無し曰く、 (スプッッ Sd73-BcNx)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:57.67ID:gB2I091hd
>>軍馬・鉄砲は配備するだけで攻撃力UPするよ
軍馬も鉄砲も補正率は同じで、両方配備しても補正率は変わらないから、コストだけ考えたら軍馬のみ配備が最もパフォーマンスいい
0063名無し曰く、 (ワッチョイ 5399-Fu34)
垢版 |
2020/03/24(火) 04:13:15.80ID:Kt8pitB30
穿ち抜けの乱戦強化が突撃のしょっぱい強化で上書きされそうだから発動は逆にした方が良さそう
0064名無し曰く、 (ワッチョイ 9384-cyL8)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:15:00.29ID:OzhDx8bf0
>>59
架空姫オン姫武将オフでも成人したときに姫にするか武将にするか選べてしまうのが嫌
能力がなまじ高いと武将にしたくなってしまう
すぐ軍師とかになると冷める
0066名無し曰く、 (ワッチョイ 0925-BAxA)
垢版 |
2020/03/24(火) 11:29:50.48ID:s63qLh1F0
お城の前面に設置されてる馬防柵が弱すぎる気がする
せめてこの倍は固ければ城攻めには3倍の兵が必要っていうのが実感できるのに
3倍必要かは置いといて
馬防柵突破するのに10秒くらいかかれば兵削れるのにな
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 112b-1G7t)
垢版 |
2020/03/24(火) 12:44:27.82ID:qjRove5v0
馬ぼうさくがあるとなにかいいことあるんだっけ、
乱戦するまでに時間がかかる、突撃がひっかかるだけ?
突撃したら混乱するとかなら有用だけど
0069名無し曰く、 (トンモー MMfd-JZUU)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:39:25.61ID:doX+yfUAM
馬防柵や川は乱戦防ぎつつ、ノロノロ向かってくる相手に斉射浴びせて混乱させたり、敵が複数なら離間をパナしたりするのに使う
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 0925-80OR)
垢版 |
2020/03/24(火) 13:40:53.54ID:s63qLh1F0
確かに!そっちのほうが被害大きいよねw
お味方は素通りでいいじゃんねえ
でもそれで行ったり来たりするだけで持ちこたえれちゃうから駄目か
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 112b-1G7t)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:33.11ID:qjRove5v0
関ヶ原で会戦の基本は学習したけど
斉射を2〜3部隊でやると高確率で混乱する?
やり方が悪いのか敵が混乱せずにすぐに斉射で向き固定の範囲から抜けられる
0073名無し曰く、 (アウアウクー MM05-kunS)
垢版 |
2020/03/24(火) 17:55:08.78ID:Dk8JPB5WM
柵は配置が単純なのと防御側がCOMだと存在感が無さ過ぎて勿体ない
配置がある程度自由にできたりCOMが活用してくれたら
既存の柵破壊効果のある戦法も重要度が上がって活躍するし
低コストで柵破壊だけの戦法を新しく作ってくれたら役立つのに勿体ない
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 4194-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 20:55:14.32ID:mPZjup8J0
>>78
天道 79 58 63 57
創造 29 58 62 57
立志 74 79 71 63
大志 78 83 78 62 68

立志伝から爆揚げしてるよ
シリーズ通しても創造だけ極端に低かったし
統率の入力をミスったんじゃないかと思えるレベル
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 4194-0ZVt)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:22:29.61ID:mPZjup8J0
秀包の水軍適正が高いのは革新からかな
隆景同様にAだったし、確かに小早川&水軍だからってぐらいの理由ですかね
0094名無し曰く、 (ワッチョイ b189-RJvI)
垢版 |
2020/03/24(火) 21:55:31.40ID:P++5L3bv0
革新→天道は能力値の増減した武将ランキングみたいなサイトどっかにあったけど創造はないんだっけ
江上武種とか
革新 74 72 69 23 だったのが
天道 43 62 35 23
創造 43 61 41 34
大志 43 60 44 35
になってなかなかインパクトのある下がり方してた
創造から出るようになった江上家種(78 74 6 17)と間違えてた感あるけど知略69は龍造寺家から消えてしまった
0095名無し曰く、 (スプッッ Sd73-BcNx)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:30.06ID:TA8PU5W3d
>>90俺も早速79に直してきた
普段編集はしないんだけど、流石にこれはミスだろうからね
他にもこういう武将っていたりするのだろうか?
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 8b21-cULp)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:48:51.88ID:pce1/ea/0
>>94
そのパターンはコーエーにしては珍しい
一般の方から送られた能力値に関する考察資料を基に
問註所統景との能力値の交換が実施された数少ない例だね

革新PKが最新作だった時代にコーエーに考察資料、地元に伝わる史料各種送付して
天道無印から能力値が入れ変わった事をスレで報告してたはず
まあ中央の有名勢力所属武将でなかった事も幸いしたんだろうけど
0101名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-pcho)
垢版 |
2020/03/25(水) 00:11:50.94ID:A6u7EK+ha
能力値に反して有能戦法持ちがやたら多い真理谷一家とか面白い
信政君なんて武勇49で穿ち抜け持ってるからな
なんかのミスかと思ったわ
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 920c-Cd0d)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:35:57.43ID:/I4vkB/X0
>>96
佐久間信栄は能力値の低すぎるネタ枠としてあえて設定された数値だろうな
史実での実績を見ても残念ながら当然というか
せめて茶人らしく士道が道だったりしたら良かったんだろうけど、その域にも達してない凡将ってことでの士道=家と思われ
0103名無し曰く、 (ワッチョイ 6589-ykr2)
垢版 |
2020/03/25(水) 01:57:41.07ID:vlRCEu0E0
過去ログ見たら秀包と並んで種子島久時の能力値がなかなかのツッコミを受けていた
こっちも統率だけsage
天道 61 45 52 57
創造 25 51 53 57
大志 29 50 54 56
0104名無し曰く、 (ワッチョイ a924-FMwh)
垢版 |
2020/03/25(水) 08:45:36.26ID:RERWnyVt0
戦国伝コンプリートするためだけに軍神様やってるんだが北条が強すぎる
外交で武田の援軍を来させないようにして関東を北条の敵で固めてもワラワラ後詰が沸いてくる
戦国伝コンプだけなら割り切って中級の方がいいのかも(弱音)
ロクに動かないから小田原韮山の兵が常に満員でスタンバイしてるんだよな
0105名無し曰く、 (ブーイモ MMa6-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:15:15.16ID:svCJOOb+M
戦国伝コンプはもはや初級でやっている
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 5ead-pf+t)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:17:05.69ID:uMnNwX/80
>>104
上杉家の戦国伝は登録武将も参加できる(戦闘がメンバー固定じゃない)のが多いから
俺の考えた最強の武将達でも入れれば余裕でクリアできるぞ。
0109名無し曰く、 (ブーイモ MMa6-orwi)
垢版 |
2020/03/25(水) 16:56:40.47ID:svCJOOb+M
セールやったばかりだからセールもうないのかな
0111名無し曰く、 (ワッチョイ 5284-4LiH)
垢版 |
2020/03/25(水) 17:49:36.88ID:BvV/mAlS0
コロナやしやってくんないかな
自宅待機のおともに
0117名無し曰く、 (ワッチョイ 0dc8-yXVd)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:14.39ID:mJ0fycD+0
>>116
三国志14のは、pk卒業を謳ってたはず
でも、ウイポではDLC商法が酷い

どのみち、いまさら創造になんかするこたないだろう
するとしても、大志の次のやつからじゃないかね
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-7r4o)
垢版 |
2020/03/25(水) 23:58:20.42ID:+t4+XfMi0
大志の次はもうないんだよ
0120名無し曰く、 (ワッチョイ f5d6-vkDB)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:18.34ID:tM5siIRS0
てか信長の野望システムを使って他のキャラでシミュレーション作ってほしい
歴史の縛りのないシミュレーションも良いと思うんだがコーエーはその辺全く手を出さんな
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 6125-tZUh)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:30:31.99ID:m7GgLrRp0
架空武将の子供の子供と設定していったらかなり数増えた
あんまり能力値高くないけど使えないほどじゃない数値にしとくと育ったとき愛着が湧くよ
0127名無し曰く、 (ワッチョイ 12c4-Cd0d)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:05:34.56ID:cYSXpgO+0
いつも久留里や館山が畿内と変わらんレベルで人口多くなるんだけど
当時そんなに栄えてたの?
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 9e71-MKsy)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:31:29.55ID:dlCeM6T80
商業的・文化的に遅れてたから関東が栄えてたって表現はあまりピンと来ないけど、畿内並に人口は多かったよ
ただ館山は疑問だね、安房なんて当時漁村ぐらいしかなかったはず
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 365d-IfT6)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:49:06.88ID:1CCaBsFd0
まあ発売前に里見があまりにも簡単に倒されることに気が付いたから当時の再現性は無視して強化したんだろう
実際プレイヤーが里見ならインチキ館山、久留里のおかげでかなり北条と戦える
0131名無し曰く、 (アウアウクー MM39-NaYK)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:47:54.64ID:KC5/XpNMM
COM里見は武将も飛び抜けたのは居ないし同盟相手も弱いから辛いね

桶狭間で里見・酒井・土岐・正木に特性5個(格付A以下)追加して
北条が他勢力に飲み込まれるぐらいの十年間やっと生き残れるぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況