中国全土を統一せずともクリアできる「中間エンディング」を追加
→昨日は詰ったけど、まあこんなもんじゃ?と思うように
元々のエンディングもこんなんだったの忘れたわ
主義によって終了条件が変わったりすると良かったと思うけども

「商人」コマンドの実行を都市ごとに1ターン1回とし、一度に複数の武将で実行できるように変更
→これは良かった。クリック連打の作業感がほぼ解消

NPC勢力の名品授与、官職任命の設定AIを改善
→英雄集結の公孫瓚が早速とっ捕まってた。彼白馬持ってたよね?
馬をあげちゃうのは改善されてないのか?

陣形「魚鱗」「鋒矢」「井闌」「衝車」「投石」のバランスを調整
→俺は兵器の機動力↑攻撃力↓を望んでたので今回のはちょっと違う気がする
鋒矢は攻撃特化で、戦場での居場所はできた気がする。相変わらず溶けるけど

NPC勢力の捕虜処遇の際、武将の関係性を重視するよう改善
→これは無きゃ駄目だと思うけど、親愛を斬ると20下がるのは当時の君臣の関係を鑑みるとちょっと大きすぎな気もする
一度に親愛2人斬ると下野の危険性あり
曹植を斬ったら卞氏の忠誠が25?30?下った。
腹を痛めた子なら妥当か。検証が難しいけど夫斬って10とかだったら笑う

捕虜になった武将の忠誠が下がりやすくなるよう調整
→俺は脱走しにくくした方がよかったと思うけどここはいろんな意見がありそうなので

忠誠が減少する際、武将の関係性を重視するよう改善
→むしろこれまでどうだったのかと

反乱が発生する条件やバランスを調整
→相変わらず孤軍奮闘が好きで成功してもすぐ討伐される
俺は滅多に成功しないけど成功したらそう簡単に滅びないくらいの体制でやって欲しい派

兵糧収入のバランスを調整
→英雄集結で前は相性が合わない配下の忠誠は90辺りがやっとで切り取り放題だったのが解消
初年度秋に商人来ないと死活問題だったのも解消したかな

地域懐柔の成功率を調整
→頭脳集団抱えてても全然成功しなくなった
その割に限定的な場所以外ではリターンがショボいので存在意義が…

兵糧徴発の提案条件を改善
→治安ががっつり下がる割には雀の涙しか貰えないので条件よりも結果を改善して欲しいわ

一部のリスト画面において、既に設定されている内容が優先して上に並ぶよう調整
→チェックマークでソートしたのと同じ結果かな?まあ無いよりはいいか

追加コンテンツに対応するため一部UIの更新
→まずボタンがとっ散らかっててマウス移動が多いのもなんとかして
あと、画面スクロールでカーソルが画面端に到達するとカーソルを戻さなきゃならないけど
そのまま無限にスクロールさせて欲しい。トラックボールでゴロゴロやりたいんじゃ