X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆拾(170)の戦国人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2020/02/12(水) 15:14:55.05ID:d84XD36F
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸玖(169)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1576380272/
PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml


○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十六札目【専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1532960867/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 31度目でござる
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508508666/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/
0793名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 07:35:46.00ID:Bw8nF5gu
あとは城門爆破と土竜とたまに宴会
0794名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 07:49:38.93ID:3NzhZDIO
史実もそうだったのか以外と弱小城攻めの効率がいい毘沙門天さん
0796名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:07.64ID:Hxyhf6jM
今までスイッチでスマブラ、テトリスくらいしか遊んでこなかった暇してる小学生にこれ渡したら
毎日の勉強疎かにして飲食忘れるレベルでハマっててまずいでござる
自分も1000時間くらいは遊んだから注意できぬ
0797名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:44.09ID:tD2+RwDQ
通学路で太閤立志伝Xを配り歩く謎のおっさん
0799名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 13:40:50.85ID:rF8OFuWs
嫁イベントもっとあればよかったのに
高飛車嫁だと酒場で絡まれるんだな今更知った
0800名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 14:19:12.54ID:kUw33Wep
>>796
将来有望な歴史家になるかもしれん、もうちょっと様子見しよう
0801名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 14:39:33.70ID:Qu2s7bpl
>>796
有能じゃん
そこから歴史詳しくなるかもしれんよ
0802名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 15:20:35.91ID:mg8dstZ4
コーエーのゲームは歴史への入り口に最適だからなぁ
0804名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 17:26:35.71ID:MbgBH19O
江戸が家康が来る前から発展してたとか
もろ太閤知識でありまする
0806名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 17:51:17.47ID:lm8AkhZw
>>804
発展の祖の道灌さんがいないのがな
まあ時代が合わないしな
0807名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 18:24:38.97ID:j815enXV
家康公が未開の広野の江戸を開発して首都東京の礎を作った!みたいな話が昔はまことしやかに広められてたよな
0808名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 20:44:29.73ID:nL2Sk3j/
オール70前後くらいのキャラが1番プレイヤー向けな気がする
0810名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:36:27.09ID:5akHH5lJ
おすすめ秀吉はステはとにかく技能は通常よりそこそこ下げられてんのよな
修行できるようにするためかね
0811名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:40:12.83ID:4doFDssv
あきらかにそう
野良秀吉見ると技能の高さにビビる
0812名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:02.41ID:HClT+/CU
上の方で甲冑グラの話題が出たけど
もし6が出たら上杉景勝の甲冑グラは神社の記号だかナチスのハーケンクロイツみたいなヤツだけは絶対にやめてほしい
0813名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:18.84ID:lm8AkhZw
そもそも野望でも景勝は未だに甲冑姿じゃかいんだけどね
0814名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:01.12ID:Bwl4KCXU
>>810
秀吉だけじゃなくおすすめ主人公は技能下げられてなかったっけか
0815名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:27.08ID:imoVbw1G
>>808
オール70前後で、それなりに寿命のある武将・・・下間頼廉あたりかな?
平井経治に+15札つければピッタリAll70になると思ったが寿命短いし
0816名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 01:55:11.67ID:Kyp4Rv5S
毎月徴兵して評定…徴兵して評定…
殿はいつ斎藤家を攻める気になられるんじゃコレ
ワシ嫌になってきたよ
0817名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 01:56:59.25ID:S0x4z5fM
攻めたい城に調略仕掛けまくって破壊主命選びまくってから合戦を何回か提案するといける…かも
やっているだろうけど
0818名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:06:25.91ID:Kyp4Rv5S
軍備以外却下されるからやってないのが原因な感じじゃったのかな
0819名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:25:00.91ID:S0x4z5fM
軍備以外却下されるんなら大殿との親密度を上げるくらいしか…
これは流石にやってるだろうけど
0820名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:34:12.79ID:76F5UBsD
鎧兜が現存してるやつはとにかく景勝ってその手のあったっけ

>>814
セキシュウサイと九鬼は60年スタートだとスキルおさえめだな
他は確認してない
0821名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:56:56.39ID:Lvyhj5Kk
おすすめスタートの人物は1560年開始の場合、スキルがすべて-1されてるだけ
おさえめとか・・・
0822名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 07:50:23.57ID:gYSBUjbn
ナベシマンや前田利家もプレイヤー向けかな
0823名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 07:55:09.93ID:UHBhet50
そう思って利家でやると秀吉が嫌いになる
0824名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 08:03:10.19ID:YFHTGUzD
>>806
忍犬の術は道灌さん仕込みだと脳内変換して使ってる
0826名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 11:20:56.94ID:8W6lqmHN
>>823
勝家についておきながら許された癖に生意気やな
0827名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:29.71ID:rIwwSJgD
信長に監視役として派遣されただけでしょ
0828名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 12:42:34.77ID:indxZbh9
もう犬田道灌に改名したらええねん
0829名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 12:51:10.57ID:7c165sqk
里見親子も忍犬あると期待したのに…
0830名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:15.43ID:tlmaHYkw
自慢の剣は畳を切るだけで背後から犬に襲われる剣聖(笑)
0831名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 16:35:13.40ID:ssr+AEUb
金に釣られる柳生先生も見たくなかったんだよなあ
0833名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 17:13:36.87ID:s7FbcoSj
こんな雑魚の刀傷なら治療費払ってもお釣りがくるでごさる
0834名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 17:49:08.78ID:YFHTGUzD
里見・正木は炮烙あるから・・・
0836名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 18:36:13.89ID:w9/rvMqE
>>829
クスっときた
忍犬ってレア札だよな
忍者なら何人か持ってそうだけど太田三楽斎以外持ってる武士知らない
0837名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 18:37:02.09ID:S0x4z5fM
九州の松浦って親子揃って結構な有能でいいよね
史実でも有能なの?
0838名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 20:19:01.70ID:Hlp4YupL
親豊臣で関ケ原で家中が東軍西軍で分かれたけどうまく立ち回って所領安堵してもらえてるし
何より松浦党といえば後期倭寇とも繋がりある水軍で世界規模で見れば村上水軍よりもすごいとこだし
もっと評価されていい人達だと思う
0839名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 20:22:59.63ID:S0x4z5fM
へぇ〜史実でも有能だったんだな
ありがとう
みんなやっぱり詳しいな
0840名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 20:34:56.05ID:7c165sqk
松浦隆信の孫の隆信は外人からバカ殿呼ばわりされてたらしいが
0841名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 20:51:06.43ID:+8qzKNeY
フロイスから知恵遅れ呼ばわりされていたのぶお
0842名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 21:16:56.50ID:Hlp4YupL
キリスト教に興味なかったんやろ
熱心な信徒だったらすんごい持ち上げてくれてたさ
0844名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 00:42:59.88ID:MIWTz2vg
危篤狂に理解あった信孝は上げてその信孝と仲悪かったらしい三介は下げる
しかたないね
0845名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 05:43:23.90ID:iAvf72N0
もっとこう色んな固有札を色んな武将に持たせて差別化して欲しかったな
能力値だけじゃ少し無個性というか味気ないというか
0846名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 07:10:57.17ID:ykTMJvqZ
フロイスの日本史は当時の民衆がこう言ってたという風説を書いたもので事実を知る歴史書としての価値は低いって
この前の本能寺サミットの時に歴史家たちが言ってたね
上にあるように親キリスト教の人を持ち上げたりしてるようだし主観も入りまくりなんだろうな
0847名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 08:22:53.93ID:kzAtreq7
大友が美化されてそれと対立してた島津が戦闘民族の野蛮人扱いされてる時点でなあ
信雄はもっと再評価されもいい
信孝なんて滅ばされた癖に
0848名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:04.46ID:RKLogNSL
戦国無双シリーズの信雄はおもろいで
小杉信長の口調を完コピするバカ殿扱いで笑える
0849名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 10:30:41.92ID:bOYZQckG
織田家って当主以外の一族全員アレだよね
0850名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 10:32:58.47ID:kzAtreq7
信忠が本能寺の後も生きてれば違ってとかもな
0851名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 11:24:19.72ID:cJWTr8RP
信忠「俺たち!」
信雄「俺たち!」
忠・雄「O・D・A!」

だったりして
0854名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:24.25ID:ojYFGnXB
犬や猫の後頭部ってカワイイよな
0857名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:58.47ID:bmxzJnAh
このゲーム犬に比べて騎馬隊弱すぎじゃないか?
0859名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 15:37:52.36ID:bOYZQckG
敵として出てきたら一番強いというか損害与えられる
0860名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 19:52:52.02ID:bZQhXJYq
馬乗りながら鉄砲って撃てるものなのか?
0861名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 21:34:08.34ID:R5rxw+sZ
馬上筒は当時に作られてたよ
長浜や堺には実際の火縄銃を展示してる博物館あるから行って見てきたら?
0862名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 23:26:04.10ID:Zh9TllGd
野戦での騎馬は普通にやっかい
敵騎馬だらけこっち足軽だらけって自体になると相手次第では軽く蹂躙される
まあ普通にやってるとそうそうそんな事態ないけど
0863名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:29.63ID:acOUTOEh
大名(仕官してきた新入りが絶対に儂の方針に異を唱えるんだけど何なの?)
0864名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 08:18:14.26ID:KbIu4mEj
>>860
あれは伊達政宗のパフォーマンスだから実際には使われてないはず
0865名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 10:15:16.17ID:PEB/86ur
そもそも流鏑馬つか弓騎馬だって動いてる的に当てるの大変なのに種子島を馬からはなあ
弓騎馬隊太閤にも居ればさいつよだったな
0866名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 11:58:48.23ID:3ZHgPwOc
伊達政宗ってパフォーマンスばっかりだな
0867名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 14:10:47.20ID:YrwPAJfj
そもそも弓騎馬ってノブヤボにもあんま出てないぞ
英傑伝シリーズではおなじみだけど
0868名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 15:03:13.46ID:Met5OlQ0
指揮官クラスならまだしも足軽が騎乗して弓は無理では
0869名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 17:41:05.46ID:0a99JD1E
自己投影用小説サイトの良作に影響されたから朽木元綱でプレイしてみるかな
0870名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 20:48:17.90ID:t0QsnzIO
新型コロナって雑魚新武将作って
トクホン先生でぶちのめしてやろうかな
0872名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 00:16:12.37ID:XMqm494f
まあ、細かいこと言い出したら
一人の武将の率いる部隊が、4千人全員騎馬隊とかありえないわけでw

かつて覇王伝では、そこら辺の問題に対して
各部隊の騎馬率、鉄砲率を指定できたが
おそらく面倒なのと、ゲーム的な面白く無さで、以後の作品では採用されず
0873名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 03:26:10.99ID:MNhtqlQt
20000全て騎鉄で揃えられる殿がおかしいだけなんだよな
0874名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 07:20:29.56ID:DtzIOQpv
>>860
ヨーロッパなんかには短銃装備騎兵がよくでてくる
0875名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 08:16:07.22ID:rNK8j733
竜騎兵は光の目で大活躍するんだぞ!
0877名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 10:32:34.44ID:eH6q5p/Z
一番あり得ないのは数千人の忍者軍団やろ
0878名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 11:47:21.53ID:GskGDHPe
>>877
忍者を町で徴兵してくるってのもあり得ないよな。
ゲーム開発時に「里に大名と対抗できる兵力を徴兵できる人口がいるわけないし・・・」で考え出した苦肉の策だったと勝手に想像した。
0879名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:51.28ID:6jjtrVGp
適正あるやつを拉致ってくるのはわかるが、数がぱねえわ
毎回1k前後とか
0881名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 13:01:19.72ID:Yc6WN9RC
全員が全員忍術使えるわけでもなく見習いやらただの穴埋め要員もいるんだぜ
0882名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 13:31:42.15ID:wOtz2VFQ
忍者はあれだよ
ひとり百人力で実際の数は表示の1/100なんだよ
0883名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 13:35:24.06ID:eH6q5p/ZK
まあ仮に忍者数千人集めたとしよう
その忍者軍団が真っ昼間から街道を堂々と行軍して敵兵軍団と正面から激突するわけだからね
0884名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 13:53:59.60ID:UcODOaZJ
日輪の織田軍観音寺城攻めで
甲賀衆の増援が来ないな…三の丸が落ち、二の丸が落ち、
本丸の耐久ゲージが残り1/5くらいになった時に増援が来たことがあった
別にいつ来てもいいんだけどさ
0885名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 16:51:06.96ID:SN8dIHiC
忍びの者たち・・・人知れずひっそりと小さな集落に隠れ住んでいるはずが
戦要員の忍者だけで5万人、大にぎわいの伊賀の里

(うちの町の人口は2020年時点で4万3千人なんだけどw)
0887名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 20:07:41.82ID:EA1cx31/
忍者っていってもピンキリなんでしょ
0888名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 20:15:48.35ID:Yc6WN9RC
行商人の格好して商いしつつ情報収集したりな
0889名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 20:17:26.06ID:uZPXwtgW
忍者の里は定期的に信長に壊滅させられて規模が小になるイベントが欲しかったわ
伊忍伝からの流れの作品なんだから
0891名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 20:36:32.21ID:IpG6DFI+
ゲーム的にはただの糞ゲーじゃん
そういうのはイベコンで好きな人だけが作って入れれば良い
0892名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 21:51:50.22ID:5zucTUOr
攻め込む度に忍者1万人が増援にくる方がクソだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況