【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆拾(170)の戦国人生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2020/02/12(水) 15:14:55.05ID:d84XD36F
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸玖(169)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1576380272/
PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml


○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十六札目【専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1532960867/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 31度目でござる
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508508666/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/
0719名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 14:47:17.41ID:5CFE5odR
まともに賊相手に戦えるのって能力値+技能だから奉行系じゃ無理
大久保長安が忍犬の術使ってもミリしか削れん
0720名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 16:46:48.80ID:BCWZwKqo
ゲーム始めたら士官前にすること
チンチロでちょろっと金稼ぎ→交易品稼ぎ→薬購入→水軍修行→茶道修行→行商から馬げっと

必須なのはこんなもんかね?
0721名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 16:56:34.60ID:fzdBsBW0
あらかじめ「やることリスト」的なものを済ませたデータを保存してはみるものの
そのデータで楽してニューゲームみたいなことはやらずにまた最初からプレイしてしまう不治の病
0722名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 17:05:17.05ID:pjL6/Qcq
>>721
俺も合戦系・秘技系必要なの揃えて茶室開いて価値7の茶器2つ以上作って、
いつでもいきなり浪人から城主になれる各シナリオごとのデータを 持ってるが、
結局塩漬けのままだな。
0723名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:56.91ID:qkNM27l1
あれやってこれやってとマップを右往左往してるうちがなんだかんだ一番楽しいからな
0724名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 18:58:43.93ID:DGRKuRKs
俺は茶器でなく+20武器を作成したデータを保存してるが
ちょくちょくそこからプレイして楽しんでるな
0725名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 22:48:44.24ID:1PXuiYxT
RPする内容が偏り勝ちにはなる

>>712
豊臣徳川両政権下でも100万石近い領土をもつ外様は存在したのに?
0726名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 22:56:28.05ID:nzl4HKNt
500貫もあれば馬は買えるから交易ちょっと初めにして速攻で買うけどなぁ
あっちこっち行くのに馬は早いうちから欲しい
0727名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 23:16:09.74ID:/9DtY4sl
馬が最優先だけど最初の数ヶ月は在庫補充で座の相場が安定せず、
稼ぎ減るから気楽にできる修行とかで時間飛ばした方がいい
その後に座のお使い数回やって借金取りか鍛冶屋の硝石お使いを元手に交易が楽
0728名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 23:20:11.87ID:fzdBsBW0
太閤Vやスカ○リムでもそうだけど、自宅で何十日か寝て時間経過させればどこの交易品も在庫も復活するのに
ついつい操作し続けて寝てる暇がない中毒性
0729名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 23:31:39.49ID:o+zmvX5z
そんなことしなくても
 最初に座に行って名馬購入の仕事を受ける→元手400貫ゲット
 清州海苔⇔岡崎綿あたりで手軽に900貫以上に増やす
 行商人に会うと必ず馬が出るので400貫で買う
 仕事を受けた座に行って「仕事無理」といってキャンセル→400貫返却する(手元に100貫は残る
あとは道場で???の馬を鑑定すればいい(自分で鑑定すれば無料
0732名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 05:48:57.53ID:enL9fP8M
悪名上がるとなんとも言えない高揚感が…
0733名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 08:37:05.36ID:Z1LHtDoT
なんだったか忘れたけど一瞬で悪名100になるイベントあったよな
0734名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 19:31:07.60ID:/uwAp6FM
ちょうりゃくでひたすら破壊放火ばっかやってたら極悪人扱い
0735名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 20:26:48.07ID:cQDcczaC
悪名も名声も伝播早すぎる
ツラまで割れてるのがこわい
0737名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 21:57:06.11ID:lC7KLxHV
>>731がキャッチコピーみたいでいいな

「謀反しているときが、一番楽しい。」
0738名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:13.39ID:ZfELD9/Q
あれは人面獣身の〇〇
何をしにきたこの裏切り者
楽しいセリフ聴けるのも謀反した者の特権
0740名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 00:22:47.81ID:D45nWeB7
>>735
その日本中に広まった悪名が
坊主に金積むと、あっというまにきれいに消え去るほうがもっと怖い
0741名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 00:42:48.20ID:U68DXaTe
悪名減らす坊主へのお布施だけ1貫ずつのセコい技通用しないんだよな
0742名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 01:29:42.20ID:+Se4w1Mh
悪名を減らす徳の高い坊主のくせに、一回千貫も布施らないといけない生臭さが最も怖い
0743名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 08:54:57.61ID:Qoe+FYJM
本願寺顕如「酷い生臭がいたものよ」
0744名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 10:30:56.82ID:GhI0H7AD
>>741
宣教師とならそれで仲良くなれるし、運まで上げられるのにな
寺は悪徳すぎる
0745名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 10:44:49.96ID:jPp2gon5
多分運は1〜100で管理されてて開始時は50
1貫で運を上げても1しか上がらないが10000貫で上げると10くらい上がるんだと勝手に思ってる
0746名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 11:35:12.88ID:ZH7ldoP7
運ってギャンブル以外に何か影響があるのだろうか
0747名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 13:01:11.80ID:3maXY44x
坊主「身から出た錆じゃろ?」(正論)
0748名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 13:20:54.69ID:GhI0H7AD
>>746
大航海だと、嵐にあいにくい、ネズミ発生すくないとかだったような

太閤だと、賭博の勝率、山賊遭遇、斬りつけの回避とか?

うーん。割とどうでもいいなぁ
0749名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 13:22:40.01ID:CkdOrp03
運がいいと天弓や乱射が当たりにくくなるとかあればいいな
0751名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 15:29:41.77ID:B9vRAk03
なら恐らく初期は0だから三回上げればMAXか
0752名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 16:03:29.38ID:GZMYwQ0Q
悪名高くしてケンカ吹っかけられないかな〜。
ってうろちょろしてるけどお声かからないね。

・・・ランダムなのこれ?
0753名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 16:15:02.03ID:GhI0H7AD
>>752
剣豪のいる街に出入りするといい事ある
剣豪将軍いる時の京の街がおすすめ
0754名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 18:18:50.01ID:wUIykwr4
忍者だと勝負挑まれたけど大名だとさっぱりだったんだよなそれ
0755名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 19:04:18.97ID:C9xDWrSi
>>752
剣豪や忍者いがいだと「お前は大悪党〇〇!」とか言われて逃げられる事が殆どよ
0756名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 19:09:44.97ID:R60EmsVK
戦闘と試合は太閤4の方が好きだったな
0758名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 19:38:16.22ID:yyolD6S8
4は数字組み合わせて技を出す個人戦だっけか
5の個人戦は間合いの取り合いとかで間延びしがちなのがねぇ
0759名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 19:59:20.02ID:jPp2gon5
グラがお気に入りの武将とかいる?
普段見る大名時の信長はなんとなく安っぽく見えるけど浪人のときはかっこいい
あと林崎甚助好き
0761名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 21:08:55.32ID:NRjXDgRk
石田三成はきりっとしてて格好いいと思う
0764名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:01.47ID:U68DXaTe
無双とかに出るような有名武将とかネタの二階堂以外だと三好実休のグラ好き
能力も技能も強いけど短命だし城主だから出歩かないしで地味なんだよな
0765名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:07.93ID:U7vgyc0f
ノブヤボ蒼天からの使いまわし多いし立ち絵はあんまりだな
革新以降からならこれってキャラも挙げれたが
0767名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:58.98ID:B9vRAk03
英傑クラスに評価された武将のグラは大体カッコいい日輪やってたらほとんどお目にかかれない長野業正や朝倉宗滴なんかまでもその法則だし
0770名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 23:46:45.90ID:EjoHuFI/
丹波の青鬼ことモミーの無駄なかっこよさ
三村家親も妙にかっこいい
0773名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 01:21:38.89ID:o6aMztu4
赤松政秀、九鬼広隆、溝口秀勝、山田匡徳
あたりが好きかな
0776名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 08:02:44.17ID:xN6cK/eQ
一部の武将以外はノブヤボのグラ使い回しだし宗茂とか蒲生とか直江みたいな有名な甲冑着てる奴らも全然違う甲冑着てたり平服だったりするのがな
0777名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:55.64ID:w6zmeJn4
斎藤朝信って頑なに横顔だよな。
0778名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 10:59:23.30ID:LaV+11/Q
>>773
歴史詳しくないから赤松政秀がなにした人かよくわからないんだけどグラはかっこいいから結構使ってたな
0779名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:58.08ID:RP85SkYd
>>776
直江三成宗茂が史実甲冑グラになったのつい最近やぞ
0781名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 14:11:31.08ID:xokZCiNkK
太閤の頃の小牧長久手の評価ってほぼ両者互角の戦いから終盤は家康が押してたって感じだったのに最近は終始家康が優勢だったって評価になってるんだな
それどころか城攻めには長じた秀吉だが野戦では家康に及ばなかったって評価になってるし
てことは家康が全く歯が立たなかった信玄の野戦はどんだけ強かったのよって話だわな
ただ信玄は城攻めには苦戦したことが度々あったし城攻めは秀吉の方が上なのか
0782名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 15:38:41.31ID:LaV+11/Q
このゲームでも家康は信玄に次いで2番目に強いよなぁ
家臣団の強さと連携含めても二番目
配下時に敵の援軍としてきたら武田ほどじゃないけどめっちゃ怖い
0785名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 17:36:25.69ID:fB3VT2/x
岡崎派と浜松派で対立して結果次期当主死なせることになった三河武士って全然一枚岩ではないよなあ
0786名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 17:40:27.64ID:xN6cK/eQ
本多正信や石川数正の例もあるしな
0787名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 17:59:46.51ID:3T6wq1Ia
>>777
俺も思ってた
鹿角兜の群雄伝でも横向きだったから印象深い
0788名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 18:03:40.42ID:rK9CK4Cv
>直江三成宗茂が史実甲冑グラになったのつい最近
創造くらいからやっけ
文官は大概服やったな
0790名無し曰く、
垢版 |
2020/03/26(木) 23:51:04.71ID:9eQZ77pZ
青鬼のグラ好きなんだが架空の人物説があってちょっとショックだった
0791名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 01:36:15.87ID:3NzhZDIO
>>781
風林より毘沙門天さいつよにしてほしかったわ
0792名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 03:14:19.72ID:MbgBH19O
殿は風林と毘沙門天発令マシーン
0793名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 07:35:46.00ID:Bw8nF5gu
あとは城門爆破と土竜とたまに宴会
0794名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 07:49:38.93ID:3NzhZDIO
史実もそうだったのか以外と弱小城攻めの効率がいい毘沙門天さん
0796名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 12:37:07.64ID:Hxyhf6jM
今までスイッチでスマブラ、テトリスくらいしか遊んでこなかった暇してる小学生にこれ渡したら
毎日の勉強疎かにして飲食忘れるレベルでハマっててまずいでござる
自分も1000時間くらいは遊んだから注意できぬ
0797名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 12:39:44.09ID:tD2+RwDQ
通学路で太閤立志伝Xを配り歩く謎のおっさん
0799名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 13:40:50.85ID:rF8OFuWs
嫁イベントもっとあればよかったのに
高飛車嫁だと酒場で絡まれるんだな今更知った
0800名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 14:19:12.54ID:kUw33Wep
>>796
将来有望な歴史家になるかもしれん、もうちょっと様子見しよう
0801名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 14:39:33.70ID:Qu2s7bpl
>>796
有能じゃん
そこから歴史詳しくなるかもしれんよ
0802名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 15:20:35.91ID:mg8dstZ4
コーエーのゲームは歴史への入り口に最適だからなぁ
0804名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 17:26:35.71ID:MbgBH19O
江戸が家康が来る前から発展してたとか
もろ太閤知識でありまする
0806名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 17:51:17.47ID:lm8AkhZw
>>804
発展の祖の道灌さんがいないのがな
まあ時代が合わないしな
0807名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 18:24:38.97ID:j815enXV
家康公が未開の広野の江戸を開発して首都東京の礎を作った!みたいな話が昔はまことしやかに広められてたよな
0808名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 20:44:29.73ID:nL2Sk3j/
オール70前後くらいのキャラが1番プレイヤー向けな気がする
0810名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:36:27.09ID:5akHH5lJ
おすすめ秀吉はステはとにかく技能は通常よりそこそこ下げられてんのよな
修行できるようにするためかね
0811名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:40:12.83ID:4doFDssv
あきらかにそう
野良秀吉見ると技能の高さにビビる
0812名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:02.41ID:HClT+/CU
上の方で甲冑グラの話題が出たけど
もし6が出たら上杉景勝の甲冑グラは神社の記号だかナチスのハーケンクロイツみたいなヤツだけは絶対にやめてほしい
0813名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:18.84ID:lm8AkhZw
そもそも野望でも景勝は未だに甲冑姿じゃかいんだけどね
0814名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:01.12ID:Bwl4KCXU
>>810
秀吉だけじゃなくおすすめ主人公は技能下げられてなかったっけか
0815名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:27.08ID:imoVbw1G
>>808
オール70前後で、それなりに寿命のある武将・・・下間頼廉あたりかな?
平井経治に+15札つければピッタリAll70になると思ったが寿命短いし
0816名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 01:55:11.67ID:Kyp4Rv5S
毎月徴兵して評定…徴兵して評定…
殿はいつ斎藤家を攻める気になられるんじゃコレ
ワシ嫌になってきたよ
0817名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 01:56:59.25ID:S0x4z5fM
攻めたい城に調略仕掛けまくって破壊主命選びまくってから合戦を何回か提案するといける…かも
やっているだろうけど
0818名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:06:25.91ID:Kyp4Rv5S
軍備以外却下されるからやってないのが原因な感じじゃったのかな
0819名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 02:25:00.91ID:S0x4z5fM
軍備以外却下されるんなら大殿との親密度を上げるくらいしか…
これは流石にやってるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況