X



信長の野望 創造 with PK 260出陣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 04:01:01.83ID:7PyFCAnK0
豊作の5倍くらいの確率で凶作が発生してる
バランスおかしい
0508名無し曰く、 (ワッチョイ 7f79-bEKw)
垢版 |
2020/01/13(月) 04:14:18.30ID:3axJ2lYe0
婚姻武将が死んだか捕虜になったか
あるいは侵攻先ないから切られたか
0510名無し曰く、 (ワッチョイ fff8-G18V)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:47:30.34ID:QUimLM4P0
援軍要請で停戦状態にしてる状態だと要請した国に従属してる大名に攻め込めるんだな
赤松に紐づけられてる別所とかもこれで各個撃破すれば楽に倒せる
0511名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3f-oWre)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:10.06ID:n4gBZCWD0
北条だし楽チンだろうと桶狭間北条やってみたら、いきなり戦国伝で包囲網敷かれてて結構面白いな
失地回復から里見滅ぼすまでに上杉が北関東制覇武田も飲み込む勢い
なんとか飛地で箕輪は確保したけどそこから戦国伝の為にあえて上杉との同盟を解消して宇都宮と太田を奪取する茨の道を選択ギリギリだったわ
0512名無し曰く、 (スフッ Sd9f-wSyU)
垢版 |
2020/01/13(月) 09:13:49.56ID:9NSPkp3gd
ほぼ互角かむしろ上の別所が赤松従属なのがおもしろい
斯波と織田とか守護と戦国大名の関係なら一時的にそういう期間もあるだろけどゲーム中ではあんまり見ない
0514名無し曰く、 (ワッチョイ 5f4c-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 11:49:32.57ID:cDEdjh3v0
北条氏政はなんか関東で満足する氏康とAIちがうのか夢幻で武田飲んだ後も止まらずそのまま越後徳川に侵略して徳川下して(とどめは横取りした
上杉も虫の息まで追いつめててびっくりした
新規勢力を畿内に作って自勢力にしたおかげで羽柴が中国四国方面に延びたこともあるけど
関東甲斐越後三河抑えた有能当主じゃないか…
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:16.37ID:3r2SLoyM0
伊達中級でやったけどけっきょく北条にケンカうられて
相手の兵力2万とかずらずら部隊に対処できそうにないのでギブアップ
北条の創造値は中道でした
伊達は創造なんだけどつよい政策のある創造値900にすぐのせるべきだった、
870くらいだと選べない政策がある
0517名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:58:05.06ID:3r2SLoyM0
伊達は固有政策で騎馬鉄砲が超つよくなるのがいいね
それでも相手の設営に正面からぶつかるゴリ押しなのでいまいちだけど
0518名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2a-k3Rw)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:08:20.25ID:MzmzFVDd0
>>515
連合を上手く利用して四方から攻めてもらうしかない
兵数が3倍とかになるともうお手上げだけど
伊達だったら連合組んだら北条の周りを取り囲む勢力にとにかく攻略させて兵力を分散させた上で宇都宮、太田、結城とコツコツ城を攻めて行くしか無い……
0520名無し曰く、 (ワッチョイ ff4a-3kRO)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:43.00ID:SzYNKSR90
他のシリーズやっても結局創造に帰ってきてしまう
山脈や平野がでこぼこしてないと楽しくない身体になってしまった
0521名無し曰く、 (ワッチョイ df2a-VpI/)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:28:45.92ID:V7tljxsT0
会戦やっていると、敵部隊の斉射でやたら混乱させられるのは何なんだ!?(敵部隊の武将は雑魚レベルのくせに・・・)
こちらから、斉射をしかけてもほとんど混乱しないくせに…・
俺の会戦のテクが未熟だからかな???
0523名無し曰く、 (ワッチョイ df2a-VpI/)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:38:08.67ID:V7tljxsT0
そう言えば、2部隊から挟撃されていたわ・・・
それでも、1対1の会戦で3回も混乱させられたこともある
敵部隊に有利なように補正があるんじゃないかな?
0528名無し曰く、 (ワッチョイ df25-rlO4)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:39:31.18ID:8FrgeDrF0
風雲録の圧倒的鉄砲隊の火力や優位さや籠城戦の楽しさはないけど、創造楽しいよ
群雄伝や風雲録を中高生のときハマリまくった世代だけど創造は楽しい
0532名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:12:00.48ID:B/rwfCTW0
1542細川で足利将軍従属させて、平和な畿内を守るプレイ楽しい
0534名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3f-oWre)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:34:22.20ID:n4gBZCWD0
織田兵力90万に対して北条50万大友40万で包囲網
最初数ヵ月は激しく反撃してきた織田の動きか鈍くなる
はて?と勢力情報みたら兵糧尽きてたw
このへんNPCだからってチート出陣してこないのは好感もてる
0535名無し曰く、 (ワントンキン MMdf-0+RT)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:29:58.98ID:YL/SbsTvM
Spotify使えない設定まじでクソ
ショボいBGMしか用意できないのに要らんことしないで欲しい
0539名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:56.03ID:3r2SLoyM0
>このへんNPCだからってチート出陣してこないのは好感もてる
ほんと?
外交に関してはチートというか
三好、六角、浅井の同盟とかひどいことしてくるじゃん
COM同士は外交の友好度あがりやすいとかしてそう
0540名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-tgR8)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:23:20.31ID:3r2SLoyM0
伊達とか島津みたいなへんぴ勢は今作きびしいね
その地域の城ごとのベースとなる人口増加量もひかえめのようだし
支城がいっぱいあるわりに本城がすくなめの地域を進んで攻略しないといけない
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 7f21-XH4t)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:40:26.35ID:mpmIcpK00
地域ごとか城ごとにベースの人口増加量があるのは確かっぽいけど
具体的な数値を検証した人っていないのかな?

どのサイトにも載ってない
0545名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-tgR8)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:55:09.00ID:EWnyP5Jx0
ベースの人口増加量はわからないけど
能楽堂を建てるときに
何人の人口増加から何人にふえるよ、っていう数値は正確かはしらないけど目安で出るね
0551名無し曰く、 (ワッチョイ 7f27-G18V)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:50:14.39ID:Tr3LZn6e0
創造の追加武将フォルダってどこにあるの?
ぐぐったら出てくるけどsteam版だとEDITフォルダがそもそもないんだよな

教えてくれると嬉しい
0556名無し曰く、 (ワッチョイ 2dce-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:49:30.50ID:nqZU0Lzc0
寝落ちや放置含むとはいえ去年のプレイ時間が1400時間だった
5年前に買ったんだが…一体何時間人生を無駄にしてくれたんだこのゲームはw
0557名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-mzut)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:55:26.76ID:eDsvTSO/0
>>556
残念な人生を送っているようだなw
0558名無し曰く、 (ワッチョイ 822a-JESV)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:54:01.26ID:KTQICz5x0
桶狭間シナリオの1560年小田家が何度やってもクリアできない・・・
うまくハイエナして北条の従属から抜け出したはいいが次の侵攻先がどこも戦力拡大してたり同盟組んでたりして詰む・・・

誰かクリアした事ある人居ます・・・?
0560名無し曰く、 (ワッチョイ 822a-n2T+)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:16.56ID:KTQICz5x0
>>559
頑張ってハイエナして関東諸国の小大名達を吸収した後に北条から「もう我らの力は必要無かろう」って従属抜けてくれって言われて翌々月に速攻で10000の兵が向かってきたもんで……
とにかく同盟結んだ後に100まで信頼上げて婚姻結んでしまったんですわ

てか武田も甲相駿三国同盟破棄した後に北条と60ヶ月分の同盟組んでやがるし
三河は完全に北条にくわれて徳川の勢いも無いしで
八方塞がりなんですよね……

北上しようにも東北仲良し軍団が居るからどうしようもないし………

佐竹、里見、結城ここら辺は全て抑えたんですが、その後がどう頑張っても領地拡大出来ない………
0562名無し曰く、 (オッペケ Srd1-yhOR)
垢版 |
2020/01/15(水) 14:44:04.95ID:C8Q5UPqNr
>>560
従属破棄後は勝手に信用100まであがるよ

三河抜けて北畠を攻めよう、その時期なら畿内は三好が弱ってて大きな勢力もいないから

それで、終わったら東西から挟撃して北条滅ぼせる
0566名無し曰く、 (ワッチョイ a150-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:22:36.47ID:ZolpGIwM0
同盟国をすり抜けて死に体の国をどんどん食えば良いんじゃないの?
0567名無し曰く、 (スップ Sd82-TK4d)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:32.41ID:/FJnGn13d
最近PS3で始めたんだけど画面の字の小ささはどうにかならないんですか?
画面にめちゃくちゃ近づかないと全然読めないんですが
0571名無し曰く、 (スップ Sd22-i59x)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:58:22.05ID:HKPvJ7uHd
同盟国抜けて飛地で勢力拡大ってかなり抵抗感があるわ
歴史的に有名な前例があるとかなり和らぐんだが
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:46:29.17ID:YDdpJLUc0
浅井朝倉と武田が同盟してしまった、
とりあえず大垣城狙うけどうまく畿内進出できるかな

稲葉山は朝倉六角が強行して耐久減ったところを漁夫の利でとったけど治安が悪すぎ
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:23:30.82ID:YDdpJLUc0
がっつりと本城の兵力がへってしまった場合、
休ませたりしてマックスまで戻すというか、
支城どうしでもそうだけど城主とか大将になる武将の配置がえをして兵力回復させたいね
ローテを組みたい
0578名無し曰く、 (ワッチョイ a221-nNT5)
垢版 |
2020/01/16(木) 02:01:34.29ID:DCr0fBWb0
好きにしてくれ
どうやっても勝てる
楽しいようにやればいい
0579名無し曰く、 (スフッ Sd22-Lpj6)
垢版 |
2020/01/16(木) 02:03:31.44ID:MWo6WTUNd
山奥をなんぼ取られても痛くも痒くもないんで私なら自分のペースでいくな
岐阜にちょっかい出してきたとしてもなにもしなくても濃尾平野で迎撃するだけで余裕だし
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 04:00:35.43ID:vbdwWGf50
長野工藤をきりとってたけど
岐阜せめられて治安40とか低空飛行のまま;;
伊勢とりたいなあ
伊勢とかの山越畿内がよさそう
0582名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 05:06:30.80ID:vbdwWGf50
三河、岐阜、伊勢、小谷、とったので兵農分離したけどここらへんから劇的に簡単になるね
兵力がパワーだわ
0585名無し曰く、 (ワッチョイ 41c9-g8OG)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:25:54.34ID:t2EcGtSA0
信長誕生シナリオで管領自称シナリオが発生して
指定された本城を全部制覇したけど進まない
足利家と絶縁だったり、御所を支配したら家が残ってても駄目なのかな?
0586名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-hwMe)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:36.27ID:QIbs+ejwp
創造pkはスルメゲーだね。
今でもたまに触ってるわ。
0588名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-nNT5)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:05:47.46ID:DBXqo1xHM
創造PK楽しいけど、侵攻する際は相手の城を落とすまで兵糧の補給ができないってシステムはちょっと残念

これまで、侵攻中の部隊に輜重隊で兵糧補充できるようなシステムのシリーズってあったっけ?

革新天道は違うし
0589名無し曰く、 (ワッチョイ bd89-JESV)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:55.57ID:1mo9r48D0
まあ、兵糧少なくなって疲労度が貯まったから、ちょっと近くの自城で兵糧補充しながらお休みして再出撃するとおもえばいいんじゃないかな
0590名無し曰く、 (オッペケ Srd1-g8OG)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:33:36.41ID:/EPXB8d2r
越後に西から攻め入るときとか携行兵糧が足りなくなるから補給用の城作ったりとかは大大名のパワーを感じるから好き
0591名無し曰く、 (ササクッテロラ Spd1-hwMe)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:07:06.77ID:QIbs+ejwp
>>590
付け城って感じで燃えるね。
0592名無し曰く、 (オイコラミネオ MM29-nNT5)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:44:21.55ID:DBXqo1xHM
秀吉「一夜城作りました!(築城日数54日)」

あのさぁ…お前がのんびり城作ってる間に
拠点上では頑張って味方が斎藤軍を撃退してたんだけど
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:59:07.09ID:vbdwWGf50
>>592
あるあるw
先に大垣城をとってから墨俣城つくったほうがよさそうだね
COMが荒ぶると大垣城を浅井や朝倉がとってめんどくさいことになるけど
大垣城つくるのと友好度100にあげるのめんどいから2回目はその戦国伝やらなかった
0595名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:15:47.06ID:vbdwWGf50
なお、武将録「墨俣一夜城」の発生は、大垣城と郡上八幡城が織田家所属になると発生しない(失敗する)ので注意。

誤情報だったわ
大垣城は織田家がとったらダメらしい

浅井朝倉が大垣城とってもそれはそれで面倒なんだわ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ d925-wfXr)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:25:14.50ID:bRVNhD5k0
一夜城ってせっせと作ったあと前の森を切り倒したからまるで相手方から見たら一夜にして城が建ったかのように思われたんだよね
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:30:51.41ID:vbdwWGf50
当時ってどうやって木とか土塀みたいのを搬入してたんだろう
コンクリ流し込む車もなかったろ
0600名無し曰く、 (ワッチョイ b92a-Ip36)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:34:37.33ID:9SmR58h20
ところで、みんなは副将で使う剣豪系等の武将の政治をどうやって上げているの?
他の能力と違って、戦闘では上昇しない能力値だし、とはいってもあまりに能力が低くて内政では使えない!
城主にすれば全ての経験値を稼げるけど、城主は大将の武将にしているし・・・

内政の能力も上げないと、特性のコンプリートはムリだし、ちょっと気になっています…
0604名無し曰く、 (スッップ Sd22-lCen)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:45:31.25ID:uo38ELBTd
持ってるハードの関係でswitch版買おうと思ったんだけどもしかしてプレミアついてる?
PS4版は定価の半額以下なのにswitch版は定価の2倍で吃驚トリス!
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 062c-3cKb)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:00:10.40ID:8lRHVaNo0
>>604
ダウンロードを買えばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況