X



信長の野望 大志 Part105 with PK

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:14:39.26ID:zYTtqNnZ
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望 大志 part104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1563321501/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:20:00.15ID:zYTtqNnZ
【有力戦法比較】

(集団戦法) ゲージ

六天魔王  8  前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎  8  周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一   7  前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し   6  味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇

直江状   5  前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達   5  自身の防御力を上昇、移動速度を小低下し、周囲の敵を挑発
一蓮托生  5  自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で   4  前方範囲内の敵を挑発

(個別戦法) ゲージ

越後の龍  7  自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避

鬼島津   6  自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一   6  自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇

鬼義重   4  自身の移動速度と攻撃力が特大上昇
0003名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:32:40.98ID:zYTtqNnZ
【有力補佐比較】

参謀  戦法ゲージ消費量を減少
名将  戦法効果時間を延長

技巧  挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力  奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍  敵の視界外に出る毎に潜伏

治癒  傷兵が序々に回復
回避  敵の罠を回避
0004名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:34:07.99ID:zYTtqNnZ
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up

◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵☆》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《六文銭》《真田の守神》
《斗星北天》《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》

◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《欣求浄土》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《洞の主》《剛腕独行》
《百万一心》《生涯不敗》《治世撫民》《権謀術数》《天賦王佐》《天道照覧》《謀戦》《家督継承》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《幕府再興》《第二の京》《井の国》
《不死鳥が如く》《家名存続》《領地保全》

※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち
0005名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:40:56.12ID:zYTtqNnZ
保守
0006名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:41:12.47ID:zYTtqNnZ
めんどくせー
0007名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:43:36.46ID:zYTtqNnZ
面白さ

天下創世>革新>烈風伝>創造>>>>>>>>>>>>>>大志
0008名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:45:55.54ID:zYTtqNnZ
大志868時間しかプレイしてねーわ
0009名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:48:25.55ID:zYTtqNnZ
このゲームLLグラサイズのグラって必要か?
使われるとこ戦勝後の画面だけだろ
創造は会戦で戦法使うたびに出るからいるだろうが
0010名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:51:10.25ID:zYTtqNnZ
ほんとツマランわ・・・週4日ぐらいしかせんわ・・・こんなゲーム
0011名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:54:02.05ID:qWPmx7xm
作業用ソフトのスレを守れ!
0012名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:54:47.86ID:qWPmx7xm
グーグルマップのおまけ保守
0013名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:55:31.52ID:qWPmx7xm
大志と創造は日本のゲーム衰退の象徴的作品
0014名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:56:43.36ID:qWPmx7xm
クリック数を増やすためだけの無意味な水増し城
0015名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:57:29.35ID:qWPmx7xm
無個性で使いにくいというか使うのが面倒な水増し武将たち
0016名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:59:01.02ID:qWPmx7xm
戦ありきのゲームなのに子供の処断は禁止という
ダブルスタンダードダブルバインド支離滅裂さ
0017名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 12:00:20.55ID:qWPmx7xm
鉄砲100%編成は正義
0018名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 12:01:57.45ID:qWPmx7xm
戦場での酒盛りを復活させるべき
0019名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 12:03:12.80ID:qWPmx7xm
毛利元就は毎回スタート1か月後に死ぬべき
0020名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:30.15ID:qWPmx7xm
おかねかえして
0021名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 12:10:44.53ID:zYTtqNnZ
保守の後の茶もまた格別
0024名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 13:29:19.33ID:wEllrLb/
竹中半兵衛に天下を見せてやりたいな
0025名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 13:44:05.07ID:zYTtqNnZ
た、大志なんて好きじゃないんだからね!
0026名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 17:03:58.16ID:ejC2Tl1R
どうせ統一するならワッチョイありでpart117までいってたからpart118でよかったのに
0027名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 17:19:42.44ID:l2ZL/ubT
立て乙&保守乙

いつになるか分からんけど次スレはPart119で
0028名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 19:39:06.81ID:MlPZqBCo
おつカレー
0029名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 19:47:10.29ID:gfUPRmrz
ハヤトに決戦とその解説だけの動画上げてもらえないかなー
0030名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 21:53:37.28ID:uQbldwzB
これ城の硬さって最初から決まってんのか
柵と掘っ立て小屋だけの城とかずっとそのままなのか
ずっと安っぽい城のままなのか
0032名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 00:11:39.74ID:khHh21LF
騎馬3、歩兵6囮と沼の組み合わせはマジで勝率良い。
開始直後に囮走って前衛を釣る。
自陣にある罠に嵌める。
残りで囲み、敵が助けに来たのを足止め、騎馬にて狩る。
練習が必要だけど勝てるようになるね。
0033名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 06:56:30.03ID:HJPtN9fc
鉄砲の乱戦が攻撃力普通に出てるのかわからん
0034名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 10:42:20.16ID:/PlLawKl
制作サイドにもわからないさ
0035名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 10:55:15.92ID:yQAo/QUk
銃剣って知らないの?
火縄銃の先っちょに短剣を付けて槍のようにして戦えるんだよ(白目)
0036名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 13:25:00.04ID:Oiy2uD+Y
このゲームやってると信長が浅井長政を髑髏杯にした気分わかるわ。さっきまで同盟してたのに突然徒党組んで襲ってきたら後で役に立つと分かってても首跳ねずにはおれんわ
0037名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:53.16ID:9kacQonJ
鉄砲配備部隊は槍も持ち歩いてるんだよ。しらんけど
鉄砲と乱戦を細かく切り替えると持ち替えるのが大変だからほどほどにしてやれよ
0038名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 17:17:53.85ID:YxhE/Xzk
そもそも鉄砲だけの部隊なんておったのかね
各部隊から前線に引っ張り出して急場編成した鉄砲隊はいたかもだけど
各武将の手弁当部隊の時代にそんな財力のある武将がどれ程いたことか…
まあゲームだな
0039名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:24.35ID:G1eR2csp
同盟あと何ヵ月残ってるか調べる方法ないですか?
0040名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 19:15:52.30ID:NmmplAOq
これのUIほんと糞だからなあ
0042名無し曰く、
垢版 |
2019/10/10(木) 22:46:27.30ID:SEvNlT63
今作の上杉謙信は景勝の方が志含めて強いまである
0043名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 01:01:30.14ID:CRjulzhU
二人とも内政ぜんぜんしないけど、なぜだろうね?
いつも必ず北条の方が数倍の戦力になる
0044名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 01:07:25.19ID:kH9gqgH1
まず兵を増やさない大名は強くない
だから、上杉も序盤の織田も強くない

それから、上杉は越後があまりにも細長いため、
プレイヤーがうまく操作しないと、攻撃も防衛もうまく配置できない。
0045名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 06:28:28.99ID:+Eb6Orh1
>>39
交渉画面とか外交ビューとか
0046名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 10:37:07.37ID:uRTZ/N98
北条は必ず強くなる毎回必ずだ
いらん。上杉支援して延命させても北条の1/5くらいの勢力にしかならん

たまには違う奴が支配する関東が見たい
そもそも歴史上かませの北条がなぜこんなに強いの?
0047名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 10:39:54.24ID:0+FwA18G
俺の理想の信長の野望と違う
0048名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 11:08:36.54ID:3Drqc6Z/
ある程度軌道に乗ると気楽に楽しめるようになるね
0049名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 11:10:34.28ID:3Drqc6Z/
>>46
米だと思う。
明らかに他の勢力より米と農兵を動かしやす過ぎる。
北条や毛利は引き籠もるとか、島津はイケイケとか各大名毎にレベルを変えたいよね。
0050名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 12:06:07.14ID:uRTZ/N98
それだ

大名ごとの積極性をコントロールする術がほしい。これだけでまだまだ楽しめたのに
0051名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:15.00ID:2qVGbG38
無理して褒めないでください
0052名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 13:40:55.30ID:76FhwXBE
史実とifを楽しめたら十分に遊べるね。
しいて言えばPS4でもカーソルを早くして欲しかったかな
0053名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:49.37ID:76FhwXBE
あと、官位を売りに来ないでも勢力が大きいといきなり征夷大将軍になることってあるの?
一度売りに来ただけで、気付いたら征夷大将軍になりましたってきたのよね。
0054名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 14:16:53.84ID:ovADy4FL
元就「今から14の人柱になるのじゃ」
0055名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 16:39:53.32ID:p3Ykmz6L
しかしコエテクは信長誕生以前のシナリオを作る気はないのか...
あるのは蒼天禄ぐらいだな
0057名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:33.03ID:aenUIjbt
大志の最初のPVで応仁の乱ってワードがでたら
応仁シナリオ出る出るって大騒ぎしてた連中いたよなぁ…
開けてみたらそんなのは全くなし、挙句にPKで武将追加すらなかったからな
今の規模が限界なのかねぇ
0058名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 17:39:48.74ID:GuF26xRV
>>53
征夷大将軍は朝廷から買う官位じゃなくて役職だからね
管領とかナントカ探題とかの勝手に名乗る類のやつ
0059名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 18:36:38.78ID:1NEZAx+i
顕如と孫一ってもしかして穴友達?
0060名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 18:40:28.18ID:uRTZ/N98
征夷大将軍て勝手に名乗るものなのか?朝廷から許可もらう類いのもんだろ

初代 坂上田村麻呂がそうだったはずだし、そうしないと乱立しちまうだろ
0062名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 20:54:01.95ID:yeRhSzip
応仁の乱なんてシナリオ作っても
あの当時、自領を拡大しようとする者
幕府内での地位を高めようとする者
対立勢力を追い落とそうとする者
それぞれの家々の思惑が違い過ぎて
野望のシステムでは再現できんだろ
当時の畿内情勢を肥が把握できてると思うか?
0064名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 21:22:09.88ID:swF+5Nfb
まあゲーム上はどう見ても勝手に名乗っているけど
0065名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 21:30:53.54ID:VBxDp4ns
というか応仁の乱なんて武将の頭数足りるの?
wikiですら記載数少ないのに
0066名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 21:59:34.00ID:a2h8NX/t
このゲーム戦国立志伝の顔グラありますか?
0067名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 22:12:25.02ID:WiGv5f4V
>>66
基本、大志には戦国立志伝分の武将はグラ込で引き継いで登場してるけど
大志無印の段階で新グラ化された武将分は差し替えという事で、立志グラはカットされ残ってない
ただ、大志PKで新グラ化された武将分は(例:豊臣秀吉・真田幸村・立花宗茂の老グラなど)カットされず
各武将の専用グラとして保管されて変更して使える

過去の例からして、今年の信長の野望の日などで過去作のグラ配信はあると思うから
その中にもしかしたらカットされたグラが同梱されているかも、しれないね
0068名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 22:23:23.92ID:CRjulzhU
もしかして敵領内の巡見所とかってしばらくその郡にいすわり続ける事で破壊できる?
0069名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 22:33:27.65ID:2qVGbG38
今は顔グラの話してんの
巡検所が壊れるかどうかは自分で試せばいいだろ
0071名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 23:30:28.11ID:1mD0wRhR
>>62
それ言ったら今の信長の野望シナリオも終わってんじゃん
0073名無し曰く、
垢版 |
2019/10/11(金) 23:40:41.65ID:0+FwA18G
これ以上広く浅くしてどうすんの
0074名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 05:05:34.14ID:hx3242OO
「信長の野望」だし信長誕生前は蛇足感あるかな
今の時代の範囲内でもう少し深めてほしい

>>63
他の役職は足利家からもらうこともできるけど、征夷大将軍は勝手に名乗るしかない(´・ω・`)
0076名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:59.13ID:s9KoRlL2
>「信長の野望」だし信長誕生前は蛇足感ある
もっともだがそれだと信長死亡後大阪の陣まであるのに前は…て奴の気持ちもわからんではない
0077名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 10:53:29.73ID:rQGmmlLD
本能寺後とかいまだにほとんどイベントもシナリオもないのに信長誕生前に手出されてもな
0078名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:20.41ID:MTyhj+/A
>>50
それが志
信長のように天下布武の志を持つことができる大名は積極的というのがこのゲーム
禄寿応穏の北条が積極的だったりおかしいところはあるけど
0079名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 12:54:11.85ID:6VHfWmhR
もうバランス調整すらしないのかな…
0080名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 13:34:21.54ID:WjiC04st
会社の対応含めてクソゲーだよな
0081名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 13:39:32.24ID:nz7DH+4k
ただ、大志の大失敗をうけてかPの違いなのか三国志14はプレイデータ収集版を出してアンケートを募ってるよね
あれを信長の野望次回作でもぜひやって欲しいわ
0084名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 17:53:10.50ID:ALz98Aj6
次回もちゃんとPCスマホPS4か5のマルチで出せよw
0085名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 18:04:07.70ID:Q2UP9KYg
次もスマホ同時発売だったら、経営無能過ぎるだろ
多分今作は発売後の対応のクソさもあり、戦国立志伝と同様か過去最高に叩かれたんじゃないか?
そんな状況でまだスマホに拘る姿勢だったり、ユーザー軽視するようなら、頭おかしいとしか思えない
少なくとも、自分だったら絶対にやらない判断
0086名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:48.41ID:CbNQEyn1
三国志14でSwitchも切ったからもう携帯はないと思いたいが
0087名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 20:14:24.21ID:O7lZoHMY
Switch版最近興味持ちまして
気になってるけどどうなの?
評判悪いらしいけど。
0088名無し曰く、
垢版 |
2019/10/12(土) 21:18:57.03ID:nz7DH+4k
>>85
立志伝以上だよ
早々に大量に中古に投げ売られたことと、いっぱい売れた創造の実績を元に
小売りに下ろしたことからダブつきまくって新品価格があっという間に下落した

しかもPCやPS4ユーザーを犠牲にしたスマホ版は1900円で売ったのに大爆死した
これで次もスマホ対応したら信長の野望を終わらせたがってるとしか思えない
0090名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:16.83ID:KZCk6S13
うどんはよく飽きないな
ほんとようあの決戦を何度もする気が起きるわ
尊敬する。序盤に2,3回やったらもうオートにするわ飽きて
0091名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:50.98ID:esULkNpw
>>88
採算悪いから終わらせたいのが女帝
看板タイトルだから終わらせたくないのが
シブサワコウというか初代社長
てなところだろうな
0092名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 08:27:57.07ID:p/4xTZnD
>>90
それな
決戦もう全くやってないわ
逆に面倒になった
0093名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 10:43:19.06ID:Hs6036Q6
しかし勝ち負けわからん時のために決戦も慣れとかんと、たまにやっても上手くいかんやろ
0094名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 11:00:40.92ID:4sn+cHAf
どっちでもいいわクソゲーだし
0095名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 11:33:04.22ID:GK6QqREU
信長の野望最新作なのにくそげーなわけないだろ
エアプは死ね
0096名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 12:56:04.08ID:ZKB9rc6Y
革新天道以来だけど実際どうなんこれ
体験版あるの
0097名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:36.97ID:KZCk6S13
ない。買うな
どうしても何か肥に新作で貢ぐ気なら
創造PKあたりにしとけ

つまらないじゃなくて、飽きるんや
0098名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 14:08:10.14ID:83+75IN7
>>97
的を得た意見
やってるときはそれなりに楽しいが長続きしない
0099名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:47.17ID:R+HC4ZVJ
自分は戦術より戦略を楽しむタイプだから
オートで戦っても「勝ちはゆるぎません」と出るようにするための準備部分で戦うタイプなので
決戦は言行録上必要な時以外最初から全オートですわ
今回に限らず過去作全部
0100名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 14:24:03.36ID:f95CypDj
それってつまらないってことでは
0102名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 14:50:20.84ID:ofp5RyXS
敵を全滅させれば、次の城が無抵抗で降伏する可能性が高くなるから
合戦は基本的に自分でやるな。
0103名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:08.10ID:B3QpkNyT
朝廷や幕府工作復活しねえかな
雪斎じいさんの強制講和は違和感しかねえ
大名同士の講和も条件つけさせてくれよ
なんでここまで選択の余地がないんだよ
0105名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 16:06:14.27ID:wFLl5JRq
信玄堤がトレンドに
現代にも通用する信玄堤
0106名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 17:57:51.47ID:4z1Po95H
まさか創造大志と連続でこれとはね・・・・
0107名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 18:31:33.90ID:4dlr5Mx2
昔の、快川紹喜がいると停戦できる方が全然おもしろかったよ
0108名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:19.64ID:XvwebAkH
創造PK→大志PKとやってきて、今のところ創造PKと同じぐらい楽しんでる
創造にはあるけど大志にはないって要素で物足りなさは感じたけど、慣れたらまぁなんとか
0109名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 19:08:41.75ID:Nqogu8CJ
相手が将軍だろうと関白だろうと強制停戦させる坊主も大概だったけどな
0110名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:12.21ID:kc8/NGj7
天下創世だと北陸の覇者畠山家とか関東の覇者千葉家とかになったんだけど
そういったどんでん返しは革新以降の製品からは無くなってる
0112名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 19:38:42.83ID:ofp5RyXS
例えばプレイヤーだけに集中して使ってくる、足利、本願寺、今川を
余りにも理不尽だと感じたのなら、大名の志をEDITして変えるしかないか
0113名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:27.56ID:y9MtRoRs
Switch版買いたいけどバグとかどうなの?
買って損はないかな?
0114名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:12.30ID:Hs6036Q6
関ヶ原のシナリオで徳川プレイしてたら上杉景勝が包囲網仕掛けてきた上にコイツだけ講和出来なくなったんだけど滅ぼすしかないんか?ちなみに武将誰も殺してないよ

戦意も下がってるんだからお前のとこだって大変だろうに、何意地になってんだろうね?大名が無能だと領民も大変だわ
0115名無し曰く、
垢版 |
2019/10/13(日) 23:36:34.75ID:jDtBYkY8
>>107は荒らしとして確認された回線

不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト

完全に頭が狂ってる様子のフヌッシーおじいちゃんhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568812597/371
こちらが様子見すると関連した荒らし回線が一斉に活動停止する不自然さは、つまり一連の荒らしが単独犯であることを示している
フヌッシーアウト

船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp

http://hissi.org/read.php/gamehis/20191013/MnhCc2MrdVI.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191013/RHFDTCsrUlI.html
大荒らし計20回台弱体化=その正体http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html大荒らし56回全盛期

106.167.35.85�idd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190920/RTNmeGNqSEs.html
ゲームに興味がなく荒らし目的で来てるしことを自白

http://hissi.org/read.php/gamehis/20191006/UkJNKzg1ZWQ.html反コーエーテクモ思想を露呈


犯罪者(ワッチョイ e68a-pTrw) (ワッチョイ 11ef-M8t1)
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191009/UmNrRTRGcDgw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191010/LzF1TFdRRlNk.html

http://hissi.org/read.php/gamehis/20191013/dFQvLytZMWk.html

(ワッチョイ 7710-4AsH)
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191013/NHNuK2NIQWY.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191013/NHNuK2NIQWYw.html

赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-bd/kuniheart_54/folder/252841/58/8826958/img_2?1469430586

そしてこれが本性
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1564872840/492
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568812597/392-394
0116名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 06:18:03.79ID:qYPGb2vC
>>114
多分時間が立てば講和できるようになる
それか攻城戦→講和開城か
滅ぼした方が早ければそれでもいいかも
0117名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 07:19:46.21ID:AGiocx8c
普通に友好しようと思っても上杉だけついぞ同盟できなかったし、
石田プレイでさえ機嫌を損ねる(不参戦とか)とかなり長期交渉不能になるし、
あのシナリオの上杉は相当特殊な補正かかっているとみた
0118名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 08:52:24.17ID:SSN0u5rx
名前、文字が6文字までしか入らんとかふざけてんの
海外の英雄とか作れないじゃん
0119名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 09:12:06.56ID:oTkxjbCg
スレ見てるともうじき20年だってのに00年代ゲーみたいな理不尽さあるゲームなのかこれ
0120名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 09:49:20.69ID:JWATaj+Q
関ヶ原シナリオで荘内が最上領になってるのは何か理由があるのか
0121名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 10:00:28.91ID:Drp2QxTq
婚姻同盟って切れるの?
もう惣無事令出せる勢力なのに上杉謙信との同盟が終わったんだけど。
敵視されてるし(笑)
官位を与えてやったのに敵視とか不義理ですやん。
0122名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 10:38:32.90ID:lPH0riaj
婚姻が終わったのか同盟が終わったのかはっきりしなさい
0123名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 11:17:07.26ID:XHOlD62/
今回は上杉家の作りが雑ですな
0124名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 11:23:51.63ID:XHOlD62/
最近またプレイし始めて勘違いしてた事が
施設って乗っかったら破壊されてると思ってたら
支配地域の城落とさないと破壊できなかったんだな
進軍されたらそこを破壊でよかったのにな
まあ、そうすると壊したくない余計な施設まで壊すからって事か
なら選択式でいいのになあ
0125名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:30.43ID:lPH0riaj
>>124
多分勘違いしてると思うが乗っかると壊れる施設と壊れない施設がある
0126名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 11:48:12.65ID:XHOlD62/
今調べたら進軍と決戦で下がるレベルも違って効果もランダム
包囲でもまた違うとか複雑すぎるな

乗っかる時間で効果が増して破壊の選択肢し出すでいいのにな
0127名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 11:48:27.76ID:MnFlEmN2
>>110
開始早々長宗我部滅ぼして四国の覇者になった本山ならあったわ
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 12:12:11.17ID:OiKZAeMM
近くで戦いが起きて、参戦しますか?って聞かれて参戦することにしても何したらいいのかとかわからないです。信頼があがるの?
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:14.89ID:Mlbxr6NX
夜叉羅刹の効果って具体的に何よ

様々な効果を発動って意味わかんねーよ
0132名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 14:18:41.37ID:xjCNvG9t
内政より戦争派
中くらいの勢力プレイ好き
同盟とか大好き
特に弱小勢力を守ってあげるプレイが好き
↑俺こんな感じなんだけど、創造pkより楽しめそうですか?
0133名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 15:28:15.47ID:lPH0riaj
弱小勢力を守ると言えば、今回従属しても大して主家に縛られなくない?
方針指示が来るわけでもなければ援軍よこせはしょせん同盟と同程度にしか来ないし
せっかく弱っちい主家を俺がもり立てるぜ!と思ってもただの独立勢力と変わんなくて微妙

従属してプレイ上の制約になるのって同盟が組めなくなるってことだけだ
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 16:00:20.30ID:AuhIvrWs
>>132
楽しめるけど飽きるのが早い
それでもいいなら
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 17:22:56.85ID:nvpi3DAO
>>134は荒らしとして確認された回線

不審な書き込みアウト、不審な回線アウト、差別用語アウト、コーエーテクモゲームスへの逆恨み怨念アウト

完全に頭が狂ってる様子のフヌッシーおじいちゃんhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568812597/371
こちらが様子見すると関連した荒らし回線が一斉に活動停止する不自然さは、つまり一連の荒らしが単独犯であることを示している
フヌッシーアウト

船橋OCNまうんと
219.162.68.37ホスト名p1937037-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp

http://hissi.org/read.php/gamehis/20191014/Y0FFalpDWjA.html
大荒らし計20回台弱体化=その正体http://hissi.org/read.php/gamehis/20180210/WC9aZnRwQWIw.html大荒らし56回全盛期

106.167.35.85�idd10-t3fw)(dd10-5KRU)
ホスト名kd106167035085.ppp-bb.dion.ne.jp

http://hissi.org/read.php/gamehis/20190920/RTNmeGNqSEs.html
ゲームに興味がなく荒らし目的で来てるしことを自白

http://hissi.org/read.php/gamehis/20191006/UkJNKzg1ZWQ.html反コーエーテクモ思想を露呈


犯罪者(ワッチョイ e68a-pTrw) (ワッチョイ 11ef-M8t1)
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191009/UmNrRTRGcDgw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191010/LzF1TFdRRlNk.html

(ワッチョイ 9724-P7q6)
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191014/ckpVUkMwMTE.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191014/ckpVUkMwMTEw.html

(ワッチョイ 7710-4AsH)
http://hissi.org/read.php/gamehis/20191014/bHU4eGIxcWkw.htmlhttp://hissi.org/read.php/gamehis/20191014/bHU4eGIxcWk.html

赤信号出してるときの船橋OCNまうんとの顔
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-bd/kuniheart_54/folder/252841/58/8826958/img_2?1469430586

そしてこれが本性
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1564872840/492
真・三國無双にも三國志にも興味がない殺人犯予備軍の悪は書き込みするな
犯罪性を含むログ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1568812597/392-394
0136名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 17:42:15.94ID:nySLz9ar
大坂の陣秀頼でも簡単に勝てた(難易度は上級)
前作と違ってあまりイベントなかったな、徳川が来たときには三カ国兵力三万いたので楽勝だった

ただそのあとがきっついな、ほぼずっと戦争して畿内の雑魚つぶして勢力拡大してたが、金が尽きる頃にやっと畿内制圧したけど、徳川の伸びがやべえ、
近くの雑魚全部のみこみ、もうこっちと国境接してる、尾張と徳川両方とも相手して片方叩いて講和、もう片方とその方戦う繰り返してるけど。ほとんどすすめん
0138名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:31.47ID:KEcaTsSq
日本のゲーム衰退の象徴
0139名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 18:21:46.82ID:brs4yoZv
よく発売したよなこんなの
買った人はもはや被災者
0140名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 18:34:56.46ID:rZXhuAGs
イベントムービーかっけーんでまた見ようと思ったら自分が大名で一回体験してなあかんのね。NPCで起こったのはカウントならずとは
0141名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:10.61ID:BZMQuMal
総大将勝手に決められるのほんと糞
0142名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:37.46ID:qYPGb2vC
足利と同盟組んで勢力広げてたら、同盟の更新し忘れと同時に包囲網二連発
兵糧が尽きたタイミングだったから防衛部隊も出せず、がっつり領地削られた
やればできるじゃん、足利将軍(´・ω・`)
0143名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:07:36.77ID:qYPGb2vC
そういや包囲網関連の話にレスしてたな
包囲網参加勢力全部から強い恨み持たれててちょっとにっちもさっちもいかぬ(´・ω・`)
0144名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:27:38.50ID:EUfOHbB/
足利は一度プレイヤーが睨まれると連発包囲網してくるから、一気に滅ぼすまで行くか領土近接しないように調整しないと体力がきつくなる
0145名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:23.49ID:YkwybtCS
>足利は一度プレイヤーが睨まれると連発包囲網してくる
サブの気持ちがわかる仕様だな
0146名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:36.85ID:nySLz9ar
将軍様ほんとうざいよね。ずっと同盟をきらさず組むかさっさと滅ぼすかしない面倒
0147名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:41.34ID:YjTxaNmk
>>146
でも正直史実もこんな感じだから責められない
0148名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:31.21ID:EUfOHbB/
cpu同士だと包囲網なんて連発しないのにプレイヤー相手だと連発
うざい
0150名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 21:21:36.44ID:YkwybtCS
ほぼ毎作のようにそれだよな
補正かけすぎ
0151名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:40.01ID:QlTua5im
つーか、コーエーだけなんで昔っから値段が違うの?
0153名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 22:30:46.81ID:JipitGr1
昔から較べたらこれでも安くなったほう
ファミコンのとき通常版で14800円だったからな
withサウンドウェアは更に高い
0154名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 22:46:25.20ID:l6VDaCRp
FCの初期は9800円(これでも他FCは大体4800円〜5800円だからかなり高いが)
その後(ランペルール等)が11800円でSFCの三国志Vから14800円になったはず
0155名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 22:55:35.15ID:qYPGb2vC
>>148>>149
包囲網はプレイヤーがあまりに弱小だとやってこない印象
一向一揆は勢力の大きさに関係なく、CPU・プレイヤーに関係なくやってくるよね
能登畠山やら三好やらがよく悲惨なことになってる
0156名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:48.88ID:n0tuhIHc
大志での武田さんは北条さんの強さに潜めて目立たないが
台風19号での信玄堤は大活躍だったみたいね
0157名無し曰く、
垢版 |
2019/10/14(月) 23:00:59.13ID:AGiocx8c
>>155
そうそう、プレイヤーが大阪平野制圧する頃には、石山御坊以外が見事に焦土と化してる
農地たったの1000の城が立ち並ぶ恐ろしさ
0158名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 00:24:50.85ID:Vtp/4uaT
KOEIはもう完全にこのゲーム放置プレイだね
来年あたり新作出るのかね?
さすがに大志が酷すぎて次回作は無印様子見予定だわ
0159名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 00:37:21.48ID:2OkJKIZB
アップデートで罠なし設定させてほしい
0160名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 00:38:36.77ID:Qm2AtghE
先着した守備側だけ罠を設置できるでいいよ
0161名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 01:00:34.56ID:yDnOb6nB
そう言えば狂ったように三好に一向一揆してたな。共倒れになって( ゚Д゚)ウマー
0162名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 10:25:37.65ID:HJkKgPnj
Switch勢も切った三国志14っはやたら高スペック要求しとるな重いみたい
うちはスタートだけ遅い感じ

もし大志の次作が出るとしたら内容はスマホ太郎の大志よりましかもしれんが
パソコンは買い替えかグラボ変えないとキツイかもしれん
まあ3,4年後ぐらいだろうし、いいけど
0163名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 10:40:51.00ID:dx7dMbds
また明智光秀に便乗して惨劇を招くのかな
0164名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 11:00:41.59ID:hZrU1wvx
光秀に便乗するとしたら来年か再来年しかないけど次作が出来るスパンではないのであり得ないな
0165名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 11:09:24.85ID:6xtCzQWW
井伊の女もあったし追加でならやるだろ
そもそもドラマでどういう扱いになるかもわからんし
0166名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 11:15:09.70ID:MGds5fQV
三國志14が来年一月予定だから、14PKは来年末で埋まる
大志立志伝があるなら、その間になるから来年夏〜秋か、2021年三月付近
大志立志伝捨てて新作にこぎ出すなら、2021年末ごろ
0167名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:24.64ID:7mSIyH+L
立志伝の予定はまだアナウンスされていないのか
知らんかった
まぁ、それほど今回ので熱意も無くなった
0168名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:11.70ID:zH93+HYE
創造がPKで持ち直して好評価の中でやれたのが立志伝
大志ベースでフルプライス続編出しても余程のことがないと売れないから出さないだろ
0169名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:00.59ID:u3eHXi1g
光栄は竜馬、井伊、真田で便乗してたからな
戦国謀反伝でも出せばいい
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:00.77ID:MAj+Rdc8
創造はシステムとAI的に立志伝向かないのにあの短期間でよくやったと思う引きこもりプレイもできるようになったしね
大志は更に武将プレイは合わないから新作にしたほうが早そう
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:32.93ID:P+/bde5q
志と郡システムは武将プレイと相性良いと当初期待されていたが
今の郡内政や商圏、ランダム成長とは全然マッチしないしなあ
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 14:52:40.36ID:HjvWq5qq
郡一つに革新みたいに複数の施設を建てられるみたくして郡の強弱を分けて
その上で郡単位で取り合いなり交渉なりが出来れば良かったのかも知れない
0173名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:12.78ID:wgUdj2lJ
大名プレイで満足してたが武将プレイもやりたくなってきた
大志で立志伝出すなら早くアナウンスしてくれー
我慢できずに創造の立志伝買っちゃいそう
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:35.80ID:lFL1f0mL
>>173
創造の立志伝かいなよ。バクも取れて大志よりか全然まし
0175名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 16:59:10.25ID:NxxnVg67
大志でノブヤボの命運も尽きたな
0176名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:31:01.71ID:HTzhXKyt
志って全武将にあるけど大名じゃないと意味ないってマジ?
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:40:37.73ID:P+/bde5q
立志伝はあと少しのアプデで凄く良くなったのに本当に残念

資源撤去 イベント不活性 武家AI 内政委任

組織改編やらバグ祭りで荒れたのも原因なんかな
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:46:47.44ID:zH93+HYE
戦国立志伝は決算強行発売と小笠原Pの異動がなければ評価変わってたかもな
0181名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:40.34ID:xReq16Pf
>>157
畿内は地獄だよなあ
将軍様と本願寺がまじでうざい
0182名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 21:51:13.48ID:nBOIlyyl
何が地獄だ
外交で商圏広げてそれを全部兵糧購入に充てて農兵をMAXまで募兵する
の流れで全ての大名の難易度なんかゼロだよ
決戦すら不要
0183名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 22:02:53.69ID:aAcegrjE
将軍のうざいとこは包囲網で強制的に停戦させられるとこだよね、雑賀とか浅井で将軍を後回しにしてるとマジでうざい
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 08:28:13.24ID:Zti3N/Za
城を落とすとやたら農兵増員枠が多い城と宿場複数設置しても全然伸びない城がありますね。この差はなんですか?

石山御坊みたいに流民ばかり増える郡もあれば、同じ城でも人口が伸び悩むケースがあったりと何か法則性あるのでしょうか?一揆されると劣化して回復しないとか
0187名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:01:55.01ID:plwRmaZa
内政値や民忠高いとこには良く集まる
近くで戦があった場合逃げてくる
方策や志による補正もある
0188名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:03:42.77ID:plwRmaZa
あと戦で全滅したりで死亡兵が多いところも当然ガンガン人口減ってく

志による兵死亡率補正は地味に効いてる
0189名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:46:00.50ID:Fwj/sNYF
戦で人が死ぬの禁止にしなよ
0190名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 11:30:29.34ID:Zti3N/Za
なるほど!農兵の絶対値が下がってるの時があるのはそういう事か

しかし、せっせと宿場設置して育成した自領の郡より適当に奪った郡の方が軽く倍以上農兵伸び代とかあると施設でチマチマ発展とか馬鹿らしくなるな
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 12:30:52.44ID:/VXjArI1
>>189
あれは死んでるのではなくつわものぱわー()が減ってるだけ定期
0192名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:15.79ID:c5LSu7dE
>>190
北条さんの大命をやりまくれば、宿場設置の10倍上の効果で農兵増やせるよ
0193名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 14:01:35.20ID:tibKOT+R
ユニークの戦死の有無っていまだに選択できないのか
0194名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 14:12:25.84ID:Zti3N/Za
>>187
内省値てありましたっけ?このゲーム内政と言えば施設みたいなもんかと思ってましたが
0195名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:53.69ID:plwRmaZa
>>194
内政値て指標は無いけど国の豊かさの事をいいたかった

結局は民忠(人口増加)に影響するんだけど
農地が豊かで収穫が多いと民が喜んで民忠上がる
豊作でも上がる
茶屋町でも上がる
改修で天守が立派だと上がる
戦争が長期間無いと安心して上がる

みたいなこと
宿場も大事なだけど民忠も意外と影響する
0196名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 15:43:14.44ID:Zti3N/Za
流民は戦争を避け民忠の高い郡に移動するようですが、これは流民の絶対数に対して郡が奪い合ってるような形ですか?
0197名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 16:05:04.35ID:plwRmaZa
おそらく内部的にはそうなってるけど
自然増と宿場パワーが大きいから
郡の間の流民移動とかはプレイには影響しない
のんびり人口増やすよりも領土拡張しないと厳しくなるバランス

人口少ないとこや農地面積で兵士確保できないケースに気を付ければよい程度

無印の初期バランスだと四国が人口0で死国になってたな(笑)
0198名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 18:47:47.73ID:sOhQZBAa
全大名の志を幕府再興にしたらカオスになるかな?
0199名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 18:57:35.85ID:ahiiLesz
むしろ独立独歩。誰も戦争できない。
施策力が尽きたり、複数勢力に執拗に狙われた家が滅びるのみ
0200名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:46.19ID:9L9jMCc+
全大名の志を今川のアレにした方が平和になりそう
0201名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 19:47:21.93ID:ahiiLesz
あるいは「みんな本願寺」も面白そう
開発速度と破壊速度どっちが勝るか
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 20:34:37.15ID:o4HbvN5b
もう残念な遊び方しか出てこないな
0204名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:42.11ID:plwRmaZa
志編集があればゲーム寿命も変わったろうに
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 21:17:29.47ID:WDNjBa/T
毎作品で思うけど、アプデで80点くらいには仕上げてくるのに90点に届く前にアプデ打ち切るよな
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 22:21:20.05ID:J4p+KjXC
実況の趣味はじめてなかったらうどんでも絶対飽きてる
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 22:39:26.63ID:plwRmaZa
うどん あれだけ決戦しまくって良く飽きないもんだ
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 23:31:39.90ID:Fwj/sNYF
仕事だからやってるんじゃないの
0209名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 07:32:45.77ID:c7g3b5Da
うどんですら配信するたびにアプデしろアプデしろ言ってるからな
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 15:12:21.17ID:DzUxNlvo
台風第19号で明らかになったことは
唯一死者を出さなかった山梨県→ 武田信玄の政治は100にすること
実際の北条は台風と水害で戦をする余裕なんて無かった→ 関東各城の人口を2割減すること
0211名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 17:58:01.52ID:SteaHm3j
地震イベ禁止
台風も禁止
打ち首も禁止
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:05:50.34ID:d5jh4w6E
>>211
電凸する輩がいるからな…
0214名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:09:03.74ID:ZZ4+herU
戦なしで全国統一できる方法があってもいいとはおもう
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:20:41.17ID:9XPK83Ft
男女差別禁止!
女性も歴史舞台にでてたはず!
女性武将を活躍させろ!
0217名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 20:00:53.36ID:fTquxVoq
謀略や政務なら何人も女性出せるだろうけど戦場となるとさすがに茶番になるな
0221名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 22:09:26.44ID:2TAF8ZwC
>>219
大坂の陣シナリオでの徳川プレイで、豊臣家を滅ぼした事以外は一切戦争無しで惣無事令にこぎつけたことならあったな
ひたすら「親善→同盟→従属→(転封)→吸収」の繰り返しで、1618年の2月には惣無事令出せた
0222名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 23:44:17.70ID:Op1LT+lb
籠城時の士気低下軽減とかそういった特性的な扱いで妻を出す分にはいいけど
戦場に連れて行って大将・副将扱いで戦闘に参加させるのは嫌だなあ
史実でも津軽配下の下級武士には夫婦で組んで戦ったみたいな逸話もあるそうだけど
0223名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 00:55:51.82ID:LxgZNwP9
武将にしたらどうやったって男の下位互換にしかならないんだから女性の強みをもっと表現していけばいいのにな
男になんか真似の出来ない女の強さとかそういうイベントをたくさん作ればいい
実際におねね様には誰も逆らえんだろ
秀吉以上に臣下たちの心の支えになってたかもしれん
そういうのを出さずして所詮信玄や信長の能力に敵いっこない二流武将として女性を出すとかかえって侮辱もんだろ
0225名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 01:32:23.29ID:eHesWvD1
>>223
能力値は外政特化で戦法とかそういうので個性出せばいいのにな
というか三国志だかであった嫁にすると能力値あがるとか架空息子が必ず生まれるとかそんなんでいいよな
0227名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 10:44:54.17ID:Cp3A4K8q
架空なんてとんでもない
史実とリアル以外は諸悪の根源になる
ゲーム性なんていらない
0229名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 12:17:56.84ID:r7eaHRM+
ところで藤堂高虎の白餅のイベントって必要だったか?
0230名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:06.28ID:1ZPPniW4
>>228
文句ばっかり言っていないで中身のある対案出せって事だよ

だから立憲と共産は、ただ反対しているだけの無能な存在と認知されているよ
0231名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:19.41ID:FaJDF7Uj
別にないよりはあったほうがいいだろ
0232名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:50.72ID:sdjQDjC/
イベントも紙芝居も創造に比べてクッソ減ったよな大志
0233名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:51:15.76ID:Qy7S5opY
戦法使ってるとそのうち金縁になるけど
結局何が強くなってるのかわからん
0234名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 19:14:30.23ID:jFD9A2+G
織田軍強いなw
うちの並武将じゃ兵隊5000人以上
上回っててもガチンコだと危うい
家名存続に戦闘大命がなにか1個でもあればなぁ・・
大将狙いか数で押しまくるしかねえなw
0235名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 22:35:01.03ID:vwpy9+iy
三好を攻めると大金で講和持ちかけてくれるから良い財布だなこれは
0237名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 23:37:08.63ID:eHesWvD1
忠誠とか諸々で能力があがるならあがる前提で下げておいて欲しいねん
70以上あってお?有能だな、って思って+10とか萎える
0238名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:05.86ID:awZM84I6
次回作まだかな
0239名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 07:14:53.30ID:B76Lmpvy
IF紙芝居好きだったから減ったのが非常に残念
0240名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:06.79ID:plR+j4Ae
いふかみしばいwww
0241名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:56.08ID:d94rFMfb
外交貧弱すぎないかこれ
条件の調整が全くできないし、志でしか転封できないとか意味不明
朝廷の仲裁でもないのに強制講和とか
なんで普通にコマンドとしてあるべき選択肢削って志に突っ込んだんだ?
0243名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:54.30ID:FkbJa+rV
転封は蒼天録でシステムの一つとしてちゃんとあったよ
0244名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 18:28:08.34ID:C9vkK7te
地方モード真田でやってるけど、織田をどう倒すかが悩ましい…
なんですぐに2万も兵が出せるのよ
防塁と巡検所で必ず勝てる所を作らんと手の内ようがない。
0245名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 19:16:27.08ID:6wv5RJ6A
大阪の陣でやると任官希望の武将出てこなくなるんだな…本来平和な時代のはずだし仕方ないか

それにしても無能が多くて開発が捗らんな
0246名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 19:52:33.11ID:UMjmj4rK
志の自領内決戦部隊防御up
地味すぐるからもう少し効果上げてほしかったな
方策の方と合わせても強すぎることもないと思うが

てか、自領内で戦う時は部隊にもう少しボーナス付けて
あまり巡検所や土塁に頼り過ぎないようにしてもいいかなと
0247名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:24.32ID:YY/PsBIx
防衛系の志は全部しょーもない
0248名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 00:21:15.24ID:E1pPvpCl
>>246
その辺、というか志も方策も個性も戦法も、数字はユーザーがある程度自由に弄れるようにして欲しかった
今はどれもこれも影響が小さすぎるのが多いから、もっとそれぞれが尖った調整にしたい
PCの創造シリーズは非公式だけどかなりの部分を調整出来たから、それ含めてかなり面白かった

大志改造できたらなーと未だに感じるわ…割れ対策は強くして良いけど、改造対策はそんなに頑張る必要無いだろ
0249名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 01:23:00.20ID:zx0bBuDH
死兵とかほぼ無意味な戦法が多くてなあ
士気ゲーの無印ですら微妙だったのに
0250名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 02:33:30.59ID:PYQSBVVM
家名存続の使えなさは異常
金がある時に黒鍬招集する程度
0251名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 11:34:19.97ID:WOv2jIL5
割れと改造は諸悪の根源
社のプライドにかけて許さない
0252名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 13:58:34.46ID:1tfzLl2G
おじいさんキャラが行軍するときに何言っているかわからん
へーほーこー
って聞こえる

兵を置こう?
0253名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 14:01:49.34ID:+n5aiDya
何言ってンだ
デッパーツ!だろ
0254名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 14:03:23.10ID:O8o2OeQS
平方根だよ
0255名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 17:42:34.04ID:JsEMG7gU
>>251
割れはダメだけどmodもダメはそろそろ通用しなくなりそう
0257名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:53.50ID:rMzHiThe
せめてシナリオエディタと作ったシナリオ、登録武将のデータをワークショップで開放ぐらいはして欲しいが
無理だろうな
意地でも用意したものだけで遊べってことなんだろうが
用意されたものがツマラナイという
0258名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:04:31.79ID:1tfzLl2G
寿命史実での信長って何歳で死ぬ?
1610年になろうというのにまだ生きてる
0260名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:19:20.52ID:nKAn8Zp4
>>258
信長の寿命つけ忘れたらしいよ…
0261名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:24:11.70ID:1tfzLl2G
じゃあ110まで生きんのかい
不老ではないから無制限ではないのだろうけど

天下東西で分けてて婚姻同盟状態で、死ぬまで待とうと思ってたけど、こちらもどんどん人死んでくし攻めるか
0262名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:58.71ID:WOv2jIL5
まじかよ・・・
駆け出しのメーカーかな
0263名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:19.25ID:wnmhqTy3
せやけど短かったらおまいら怒るやんか
0264名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:06.67ID:hrBXQpGU
綱成まだ生きてるのかってよくなるわ
0265名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 07:15:30.49ID:eFGWxqwU
60ー70くらいで死ぬようにしとけよ
0266名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 07:30:42.25ID:Xg2xyaoa
mod対策固めまくった結果自分達でもエディタの作り方分からなくなっちゃったから実装されんぞ
0267名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 11:54:36.90ID:qccenrHE
寿命禁止も加わったか
0268名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:27.85ID:BYBC993z
信長110歳はワロタ
おもんないゲームしか作れないんだから有志にmod作らせてプレイヤー増やした方がマシ
0269名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 14:20:50.27ID:7O16OOhK
簡単に僕たちが作った芸術品を弄られたら悔しいじゃないですか
0272名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 18:40:49.56ID:CLdJgLE1
ここで、志、大命、方策エディタがでたら

テクモは神になる
0273名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 18:42:28.47ID:keLu4cjn
週末のゴールデンタイムに生中継しているんだぞ

それくらいの視聴率は出る
0274名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 19:09:02.06ID:QMput8Gd
信長何歳で死ぬかは気が向いたら検証してみるよ
設定し忘れたという情報も不確かだし
0275名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:44.01ID:GKO3ctgn
革新だと戦死or横死した武将は史実没年+10年前後
病死or寿命死は+1〜+5年だったような記憶があるな
0276名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 23:17:54.12ID:4A/isczD
信長は主人公だから長生きなんだろ
しらんけど
0277名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 23:27:04.44ID:8YlCfqmy
イベントを回避した剣豪将軍も肥前熊も長生きするし
大名の横死組は寿命の+値は大きめ設定なんかね
0279名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 06:10:15.83ID:rEMoPuf0
>>243
突然の転封
謀反の準備だ
0280名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 09:33:01.04ID:GoF6/Bhh
婚姻同盟がただの同盟(織田徳川)に競り負けるとか。
市もらったから一門やぞ!!と激怒したくなる。
配属と任命がもう少しわかりやすいと良いね。
太閤立志伝4くらい簡単だと助かる。
城の名前に加え何地方がわかるだけで助かるんだけど。
まだまだ有名所しか城は覚えられん。
0281名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 09:43:44.18ID:YOWrRDTR
いつの間にか家宝増えるのなんなの?
0283名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 11:13:34.29ID:YUm94DUf
>>281
放置バグだよ…
0284名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 11:29:30.69ID:DUL03ZeN
学生が卒業課題に作ったゲームかな
0285名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 11:32:54.53ID:Wz3bXLGj
信長70過ぎで死んだわ
1605年
0286名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 11:33:11.45ID:Wz3bXLGj
誰だよ寿命設定し忘れたとか
0287名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 17:15:27.07ID:R6pd3vv1
天下を滑るまで負ける気はありません
0288名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 18:27:45.41ID:YOWrRDTR
一つの拠点に対し巡見所々複数設置すると効果重複する?
0290名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 19:26:44.49ID:R6pd3vv1
配属の委任をもうちょっと歴史的な根拠に基づく配置にしてもらいたいわ
能力の高いのは前線でもいいけど能力値ALL50みたいな普通の武将は根拠地に配置とかさ
0291名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 19:36:36.38ID:Wz3bXLGj
配属委任すると5軍6軍を出せるような配置にならないから嫌い
大勢力になったとき
0292名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 21:17:14.03ID:1KGVElJh
大志は多方面作戦が欲しかったかなあ
勝負が一瞬で終わるから「別軍が持ちこたえられるか否かの焦燥」ってのがない
勝つことを目的にした別軍ではなく足止めのためのものであるから
それならプレイヤーが指揮する必要もない

別軍が敵の別働隊に勝てないとしても、勝てないなら、それこそ罠ですわ
撹乱に撹乱を重ねて本体が勝つまで足止めしておく、そうしたもんが
0293名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 21:20:41.16ID:1KGVElJh
合戦場面に合流が出来てしまうと大勢力に勝てない、ちうのは分かるが
それは大志の場合、何とでもなりそうだろう
0294名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 21:21:27.26ID:trofBGKh
ちう???
0295名無し曰く、
垢版 |
2019/10/22(火) 23:42:50.85ID:DUL03ZeN
チュッ
0296名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 00:30:08.07ID:0UBpZUsX
北関東にいる佐野昌綱って講和求めてくるとき2回連続で13〜14万円くらい出してきたんですが、なんか特別な収益源でも持ってるんですかね?

こっちは惣無事令出せる状態まで持ってって月3万の収益しかないのに。こいつは唐沢山城一国だけ

一回目はかろうじてわかる。全周囲北条に囲まれて従属してたのでする事がなかく講和金たんまり出せたのかもしれんが、なんでその半年後に同等の金額が出せるのかかなり謎w
0297名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 00:43:21.44ID:r0JBjfgf
武将が弱い所とか少ない所は開発が進められないから
投資進め切ると何も出来なくなってひたすら金貯めてく
0298名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 01:12:50.28ID:Xmk6GwTj
>>296
鈴木も2城しかなくても講和で大量の鉄砲くれるぞ
0299名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 05:39:33.49ID:2weHJXBP
で信長の寿命は何歳だったの?110才?
0301名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 09:03:30.35ID:GFK5V0QA
信長の家中統一が発生しません。
齋藤、両織田家健在で、マムシの死が起きても何も起きません。
他に何か条件あるのでしょうか?
0302名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 11:46:19.92ID:fw8g7Ezk
創造スレが臭すぎて逃げてきました早く面白い新作出して頭煮詰まったプレイヤーを開放してください
0303名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:27.91ID:y9b1biNO
>>301
制作者もそれがわからないから苦労しているんじゃないの
0304名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:35.70ID:Sm5qIpPl
マムシのイベント後に清州城を攻め落とし末森城で籠城戦までいけば「天下の器」が発生。

両織田家健在ってことは同盟を解消し攻めてないとか?
0305名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 13:29:30.99ID:EtIv3eJZ
そういえば、桶狭間も鳴海攻めた時に発生しなかったな。
鳴海だったよね?
0306名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 14:21:09.89ID:Sm5qIpPl
鳴海を攻めて今川をおびき出す感じだったかと
0307名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 15:38:46.94ID:r0JBjfgf
鳴海に行くと部隊が湧いて出てくるから隣の桶狭間で待機だったかな
0308名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 17:21:31.67ID:M3k76QbB
あの桶狭間はひどかったな
待ってる義元
0310名無し曰く、
垢版 |
2019/10/23(水) 19:39:55.71ID:0UBpZUsX
天下布武ではじめて本能寺イベント発生させられる?武田滅亡させたらもう無理?
0312名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 12:02:27.45ID:KzxTCDXr
wikiも攻略を諦めるレベル
0313名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 12:25:06.52ID:7qxusKlg
>>312
「調べる気が起きなくなる」だと思うぜ
創造の戦国立志伝は俺個人としては楽しかったから全要所の築城データ取ったけど
大志は無理・・・調べても生かせせないし・・・
大志は同盟→隣国の商圏浸蝕→米買い占め→農兵MAXでヒャッハーしかすることがない
0314名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 14:17:40.66ID:3qSKcEZu
相手が援軍を呼んで来たら、相手の援軍と同盟している国の援軍を自分の陣営にいれると

「徳川殿とは戦えぬ、さらば」、「羽柴殿とは戦えぬ、さらば」といって、両方の援軍が去ってくれるのが面白いw
0315名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 21:42:39.79ID:O2oi3UTP
武将配置する時、女の武将だけを検索する方法ありませんか?
0316名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 21:44:59.49ID:o4EUFqLY
農兵の士気低下ってあまり困らないよな
雪の時ぐらい
0317名無し曰く、
垢版 |
2019/10/24(木) 23:34:12.03ID:AhFAYcKk
掘っ立て小屋みたいな城しか築城できないのはどうなんだこれ
やる意味あるの?
改修しても木の柵や塀から上に行かないとか
なんで金かければ石垣とかに強化できる仕様にならなかったのか
設備の設置場所が一部だけなのも意味わからん
0318名無し曰く、
垢版 |
2019/10/25(金) 10:19:47.81ID:HuSFHdyr
システムに組み込みにくいからだろ

石垣とかはあってもいいかもしれんがグラの変更処理とかが面倒だし
0319名無し曰く、
垢版 |
2019/10/25(金) 10:44:30.90ID:kLTwetH4
マップは精緻になったけどそのしわ寄せが他に行ってるのかな
創造系だと細かい兵士とかわちゃわちゃしてたけど、そこも簡略化されたし
0320名無し曰く、
垢版 |
2019/10/25(金) 12:12:28.87ID:fuWy58Mf
ゲームは地図のオマケだから本末転倒になるわけにはいかないだろう
普通どっちが大事かわかる
0321名無し曰く、
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:09.48ID:h03v61zc
>グラの変更処理とかが面倒
その程度にすら手抜くとかさすが糞肥
0322名無し曰く、
垢版 |
2019/10/26(土) 14:51:39.05ID:0h+cFki4
丸一日誰も書き込まないとか嘘だろ?
あの信長シリーズの最新作、今年出たばかりのPKだよ??
0323名無し曰く、
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:29.86ID:yjYnsgjJ
糞過ぎて遊べないからアプデしてくれ

ここ4か月のレスは全部これ一つで片付く話だからな
0325名無し曰く、
垢版 |
2019/10/26(土) 16:39:02.45ID:pwnyMqiH
俺は楽しんでプレーしてるけどな。
途中飽きるし、家臣の台詞とかもっと欲しいというのはあるけどね。
大戦前には軍師とそれっぽい会議シーンみたいなのやりたい(笑)
それが立志伝なのかもしれんが。
0326名無し曰く、
垢版 |
2019/10/26(土) 16:56:57.52ID:vfcrLD5K
次作の為にゴミを買うのもやむなし的な流れがこのザマなの
0327名無し曰く、
垢版 |
2019/10/26(土) 22:13:40.59ID:2KqpDcXy
>>326
そういう肥畜すらジェノサイドしてシリーズを終わらせかけたのが大志
0329名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 00:11:28.27ID:mPPDCCM4
>>325
家臣との会話といっても今のコーエーじゃ元就=口うるさい老害、みたいなうんこテキスト読まされるだけ
0330名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 01:01:29.50ID:HG23AGjX
信長の野望が終わるときが肥が終わるときだろうな
0331名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 02:00:18.26ID:2csZ86iu
氏政が里見攻略に援軍借りてるせいで姉川合戦の言行録が達成できない…
金ケ崎にに続けてこれなんでガクッとやる気が
0332名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 02:03:52.45ID:E5t6afg+
武田オールスターを率いて関東を蹂躙する清水康英と間宮康俊嫌い
援軍の条件がガバガバ過ぎる
0333名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 10:47:35.80ID:OU2X+tNL
葬式スレ
0334名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 17:05:09.72ID:pmikv1uW
なぜすべて日本語ロケールにしてるのに
nobunaga's ambitionと英語タイトルになるんだ

家臣が一切成長しないのも相手側から講和の持ちかけが来ないのも
士気がこっちばっか減るのもこれのせいか
0335名無し曰く、
垢版 |
2019/10/27(日) 21:33:33.74ID:iWr6VOzu
MISIAの曲に小山と木俣の顔がずっと表示されるアプデしたら評価してやる
0338名無し曰く、
垢版 |
2019/10/28(月) 12:02:34.81ID:8T6cCoVt
⇒しょうぎょう
 のうぎょう
 ちすい

これにもどせよ
0339名無し曰く、
垢版 |
2019/10/28(月) 17:28:17.22ID:TuNC9GHw
三好長慶が細川家を乗っ取るイベントってこのゲームありますか
0341名無し曰く、
垢版 |
2019/10/28(月) 18:36:45.93ID:UVVru8f7
あるよ
0342名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 09:54:01.58ID:f3vztPjt
面白くなりそうな下地があるのに、本当に勿体ないゲームだわ
公式でMOD対応、もしくは自由度の高い編集ツール(志、方策、戦法等々)があればなぁ…
このどちらかは今後でも良いから、本当に実現してほしい
今時のシミュゲーでMOD対応してないとか時代遅れ過ぎだし、それに代わる公式のツールも無いとか時代錯誤

最近面白いのは、新武将での新勢力で全然土地と関係無い志で始めるのが中々良い
九州南端で南部の「満ちゆく月」とか、四国で政宗の「昇り龍」とか
その土地じゃないと効果を発揮しないやつ(日本の副王とか斗星北天とか)は、
その土地から始めないと効果が活かされないから面白くないけど
0344名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 11:38:47.43ID:vj6wcSme
次回作はちゃんとPCとPS4だか5は切ってスマホ特化して
0345名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 11:46:34.56ID:dY9CjE9R
>>339
あるよー

ただ津軽独立とか織田以外でプレイした時の武田滅亡とかは無いね
今川家でプレイの桶狭間も無いし中途半端度がかなりする
何故この状態で出した・・・
0346名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 12:56:33.88ID:IYcK1oOq
1回で良いからここまでのシリーズの主要システム全部乗せの決定版を作ってみて欲しい
新要素ゼロで良いから
0347名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 15:16:04.85ID:o+CIOgHi
>>345
津軽含めた南部関連のイベントは信直改名だけか
創造にあった信直らの失踪も欲しかったな

仮に戦国立志伝以上にイベント盛り盛りな大志版立志伝が出たら、それだけで無条件で買ってしまいそうだわ(´・ω・`)
0348名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 15:21:57.52ID:+YcE5Fta
言行録なんてもの容易するなら山ほどイベントを実装して欲しいもんだ
てか発売前に好きな戦国時代の逸話アンケとかやってたんだからそこ反映しろと
0349名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 15:22:29.31ID:qZ4k+9R2
大志は商業的に失敗した作品で、肥的にももう終わった黒歴史でしょ
立志伝出すよりも次回作を早く作ってもらいたい
0350名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 16:34:16.29ID:o1Jpfk8L
無印、PK、立志伝と三部作体制を確立したいなら
利益がそれほど見込めなくても出しそうだけどな
創造の時もPKで評価盛り返したし評価上がった状態で次作に行きたいはず
0351名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 18:05:53.28ID:Q4ojd/Nb
>>349
天下創世ベースの新作きて欲しいな
14も内政要素も薄く合戦寄りの忙しい感じだったし、じっくり腰据えてやりたい
0352名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:04:01.29ID:0/kM9wi/
>>351
そのニーズは絶対叶えられませんよ。残念ですがね。。
0354名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:28:44.59ID:MFnIA0cX
天下創世の内政はあまりに細かすぎる
だいたい当時ですら中盤からは面倒な作業になってたのに今の城数であれだったら大変なことになる
0355名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:32:41.08ID:+YcE5Fta
中盤以降作業ゲーなのはどの作品でもそうだし
だったら序盤の楽しさに全リソースを割いても良いのかもしれない
0356名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 19:39:12.56ID:Wd7cHQXK
領土拡張した後のCPU委任がもう少し使えるといいんだがな
ものすげーバカになるからかなわん
0357名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 20:34:50.11ID:zhVsBaAI
色んな動画見てても思うけど、内政好きな奴多いんだな。
で、ノブヤボの内政の理想が天下創世ってわけ?
0358名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 20:38:58.26ID:+YcE5Fta
今作は戦争偏重とかそれ以前の問題だからな
0360名無し曰く、
垢版 |
2019/10/29(火) 23:12:46.27ID:o+CIOgHi
最近戦国立志伝やり始めたけど、内政がちょっと面倒臭いな
これはこれで面白いけど、創造PKや大志PKぐらいがちょうどいいや
0361名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 10:47:42.62ID:w7HB12NX
軽い作業好きなライト向けのタイトルだからね
PCやPS4で出すのが間違い
0362名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 13:21:44.69ID:X/OdJm4m
結局、大志無印とpkって
どっちが面白いの?
0363名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 13:49:22.82ID:AxznH+4U
>>362
歴代で一番面白いのが大志PKだわ

大名に個性があって、内政と決戦委任でパズルゲーム感覚でお手軽に遊べるのがいい
0364名無し曰く、
垢版 |
2019/10/30(水) 19:13:41.40ID:ZPVa4bWJ
大志はナンバリングタイトルにせずにスマホ用の外伝として売ってたらここまで酷評されなかっただろうね
今はなぜか倍額キャンペーンやってるけど、お値段もスマホ版発売時は2,000円切ってたし
0365名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 04:07:55.19ID:LHtC7UmB
塾とかいらねえみたいに言ってる奴がいたが
手軽に上がるし知略上げると硬くなっていい
0367名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 08:41:08.64ID:BGqM0Pk9
統率武力知力はあげてるなー
接敵してない城できたらまとめて作って、新規参入した育てたいやつは一年くらい放り込んでから前線出してる
0369名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 09:47:31.10ID:m5gkOGvH
編集で上げるでしょ
0370名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 09:56:57.93ID:kifTGCWw
この会話がこのジャンルの歪さを端的に表しているな
0371名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 10:33:09.14ID:jL+Qz2Fm
>>363
指示だけ出して見てるだけの信長の野望って楽しいの?
てかまだ工作員雇う金があるならなんか一部でも修正しろよ・・・
0372名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 11:32:33.35ID:HKFWCTWa
圧 倒 的 不 評 
0373名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 14:03:13.86ID:BGqM0Pk9
編集で能力ブーストは自分は無理だわあ
天然物に拘りたいタイプ
0374名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 14:06:58.31ID:wyOFFGm0
既存武将の編集ブーストはしないけど
新規武将作成でスーパー武将作るのはする
0375名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 14:10:04.77ID:LuxYdFBU
開始スタート後に編集は、気が引けるというか

やった瞬間に萎えて終了


でも、こまめにセーブしてロードしなおすのは抵抗なし
0376名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 16:22:15.90ID:yU4+Hx07
俺も編集は顔だけにしてくれよ派
0377名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 16:27:37.24ID:KtmcXvsF
だから編集機能は別売りにするべきだとずっと前から
0378名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 18:25:13.63ID:TUmL/EeH
>>355
三国志13PKはクリアするまで楽しかった。
太閤立志伝Vも大名になる前、つまり中盤までは楽しい。
0379名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 19:00:30.87ID:jnKzIIQL
初期設定の能力が気に食わなくてはわかるけど、始めた後にチートで強くしても楽しいのは一瞬で即飽きる
0381名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 19:56:36.80ID:ZLtqRvLm
陸続きじゃなくても海路がつながってると一向一揆してくるんだな油断したわ
0382名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 20:04:32.47ID:LAHZa5jJ
最高の戦国体験とかって、
そもそも本州四国九州しかない閉ざされた空間であの時代を再現するのが無理すぎる
0383名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 21:59:49.10ID:BbngkXlq
編集もそうだし塾も嫌だな
武将の成長自体伸びすぎるのは萎える
最大で7〜8伸びるぐらいでいい
0384名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 22:24:41.84ID:DNYh5BUO
>>383
統率知力武力がオール70代のありがたさなくなるもんな
0385名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 22:37:30.82ID:t17slrkT
やはり大志も問題点山積みだな…
そろそろ違和感なく「信長の野望」を切実に楽しみたいものだな…
0386名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 23:04:02.68ID:NyivMHx3
塾なんて多用するのはプレイヤーだけだろ
おまえがやらなければいいだけw
0387名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:08.34ID:6ECdR6Iw
CPUはちゃんと巡検防柵砦作れって思う
でなきゃ郡編集から建築させてくれ
0388名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 23:15:12.11ID:ZLtqRvLm
巡見所を作りはしても破壊される事に対してはすごく無頓着だよね
0389名無し曰く、
垢版 |
2019/10/31(木) 23:15:51.09ID:jVqsKzWi
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0390名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 00:10:36.49ID:QvSNVcsC
塾推しワロタ
0391名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 02:32:24.53ID:MRiyS6GQ
石山御坊一国だけになってもなかなか襲われないのは仏の怒りを恐れているからですか?
0392名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 03:06:09.55ID:sTJioZVi
>>386
他に作るもんねーんだわ
鍛冶場と馬をつくりすぎてもなあ
0393名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 08:34:46.68ID:1kBmpRSd
cpuに防塁巡検作られると途端に難易度上がるよね

面倒が増えるだけだけど
0394名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 10:47:38.75ID:7vdljJi4
>>393
少勢力で誘き出して、本陣で壊すとかで対処してる。
0395名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 11:53:46.03ID:O/GIxLF4
塾のステマ
0396名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 16:36:44.42ID:KL6B961A
大志pk野戦は結構気に入ってるんだけどな
戦国立志伝の野戦を久しぶりにやったらつまらんかったわ
もちろんどっちにも良いところ悪いところあるんだがね
大志の野戦は地面が爆発するしw
水鉄砲?と山津波は場所が凄く限定されてるからまぁ許せる
0397名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 16:39:54.14ID:7vdljJi4
CPUは罠をピンポイント避けするから、軍施設と作戦ばかり使うようになる。
鉄砲水はまだ終盤であれば使えるんだけど、他は使わずに終わることすらある。
0398名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 17:47:14.33ID:NPaY8/e7
塾のステマは許さない
0399名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:29.59ID:q0wsykmL
ゲームライターのうどんって人のプレイ動画見てると野戦面白そうなんだがそんなにつまらんのかこれ
0400名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 17:53:37.50ID:VXTXuYxC
まあまあ面白いとは思うけど
無印から継続してやってる奴からすると斜め上の変更が多くてムラムラするんだよね
0401名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 18:36:47.34ID:7vdljJi4
>>399
面白いは面白いけど、連戦は嫌になる(笑)
特に包囲網は面倒になる
1日3戦までは楽しい
それ以降はスキップすることもある
0402名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 18:37:53.45ID:OVz0233f
決戦は下方修正ばかりで面白さがどんどん削がれていったな
特に奇襲系の作戦とか、ゲージの溜まり方抑えすぎだろ…ガンガン奇襲決めて戦法使いまくれるのが凄い爽快だったのに…
オンゲーじゃないんだから、ある程度は自分好みのバランスに弄らせて欲しいわ
ユーザーフレンドリーじゃ無さすぎる
0403名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 19:17:03.64ID:PoVV3fy/
>>399
スマホ版を¥1,800の時に買ってれば値段相応に面白いと思うよ
0405名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 19:30:49.81ID:rQolQ8jT
14の試作版やってて、やっぱ戦闘が複合的に起こらない設計が大志のつまらなさの一因なんだなと再認識

信長でも天下創世は内政特化、三國志でも武将プレイとかそれぞれ長所があるけど、大志は戦略ゲーなのに戦闘が局地的、瞬間的に終わる
これはつまらない
0406名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:33.60ID:+VwigTYV
天分の乱が発生するイベントはあったけど収束するイベントはないのか
創造にはあったんだけどなぁ
0408名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 22:50:54.31ID:jT1uWU9N
>>405
つまるつまらないで言ったらその通りなんだけどリアリティ重視派からは評価されてた部分なんだけどね

史実では関ヶ原だって一日で終わったし何週間もダラダラ死闘してる合戦なんて本来あり得ないんだけどね

のぶやぼより圧倒的に評価高いパラドのEU4とかだって戦闘は何日もやっちゃうし、そこだけは大志が勝ってた部分
ワーテルローだって実際はたったの三日だよ
0409名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 22:55:49.18ID:rQolQ8jT
だからそこだよ
リアリティ重視派に従うとダメになるという貴重な経験が出来た
リアリティからは程遠い革新の評価に及びもしないだろ大志は
雰囲気である程度硬派なのを維持できていれば多くの人はガチガチのリアリティなんて望んでないんだよ
0410名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 23:05:26.80ID:B8OEKuoG
初期から特殊以外の開発を宿と茶屋だけ建ててたら人口が中盤で二位の勢力の20倍になってて草
塾とかは適当に全部まとめた1城に内政中、全武将まとめて入れてる
惣無事令できる頃には大体の武将が全ステ+20とかになっとる
0411名無し曰く、
垢版 |
2019/11/01(金) 23:17:19.80ID:fPNRzUuy
革新は革新でかったるかったしCPU側に理不尽な補正かかりまくりでなあ
これはそのへんどうなん
0412名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 09:11:44.05ID:7WjO53J6
離合集散をもっと上手く使えればいいんだよね
狭い土地に大軍のまま突っ込んだり陽動に右往左往したりとかはフォローできない
0413名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 09:22:52.27ID:V9MoCMnL
システム上の管理が軍単位なんだろうね
部隊単位でできればマップ上で数部隊切り離して他所へ向かわせたりとかをもっと当たり前の動きとしてできるし、
大軍で封鎖してるところを数千の敵部隊がすり抜けて合流しにいくとかも阻止できる

苦肉の策が部分帰城なあたりで本当にガッカリしたんだよなあ
0414名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 10:54:27.32ID:7fAdC506
道があれば良かったんだと思う
0415名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 11:41:21.88ID:m5OMwCiD
リアリティ重視派www
0416名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 11:53:23.04ID:iH4Jqx7F
戦況ゲージて
意外と良かったんだなあ
0417名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 12:27:10.63ID:HsiRdpI+
決戦ってぶっちゃけ無印の方が面白くなかった?
鉄砲とか上手く運用できたし
鈴木家で引きこもりプレイも捗った
0418名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 13:44:46.41ID:NCnLKoWt
大志って同時進行で戦いを展開できないの?
決戦中に援軍来たりとかもなし?
だとしたらショック
0419名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 14:16:56.33ID:i62oETmQ
罠は守備側だけ使えるようにしてほしい
0420名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:59.73ID:CJRARg0f
そもそも罠がいらない
高地や城の地形で優位性とれるとか横腹から攻めると威力UPくらいでいい
0421名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 15:08:55.42ID:x6nwBJqd
罠がある方がゲームとして面白いし(´・ω・`)
0422名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 17:17:34.60ID:3TfoBJTR
足止め部隊、別動隊の概念があったらそういうのは気にならないんじゃねえの

ハナから勝つことを目的にしてない足止めや攪乱の場合、
仕掛け盛り盛りは当たり前なんで
0423名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 17:29:42.20ID:GSfUclBd
>>417
それは、思った。 兵数や部隊能力も大事だが士気の潰走で戦況での勝敗
同時プロットフェイズ制によるタイムラグ

作戦 視認索敵 奇襲 挟撃 天候 地形兵数限度
勝敗に影響する戦術要素が多岐に渡り

新鮮味があったんだが、
Pkで見事に消えてしまった。

もっと煮詰めれば戦闘は引き立ったと思う 
0424名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 20:40:51.58ID:jaxdqMco
そうだね煮詰めてればね
pk開発期間の問題なんだろうね
新作ではまた一新されるんだろうね
どうなることやら

映画『The King』観て
武士たちが相撲やら柔術までやるのかわかった気がするな
最後はもみくちゃの格闘戦だなw
フランス軍のプレート騎兵軍団が足場の悪いところに誘い出されて
押し倒されて皆殺しにされてたわw
0425名無し曰く、
垢版 |
2019/11/02(土) 23:18:47.74ID:GSfUclBd
部隊が率いている兵が減っている
描写が苦戦し被害が死傷を匂わせていないと…
魔法戦法やら罠やらでドカンッと削られると
一気に萎える。

そーいうゲームは他でも出来る。

「信長の野望」はその他とは一線を画すゲームだったはず…
0426名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 01:00:53.47ID:x03AzP9q
大志だとかつて無いほど山名が伸びるから興味持ったけど、この大名家は宗全以降ほんとにぐちゃぐちゃでやばい
0427名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 01:15:11.91ID:swpvYtbF
オリジナル勢力で、北条領の手狭なところを頂く
従属から勢力を北へ拡大し、同盟となる
強敵と察してか、同盟延長されず
北条武田今川伊達蘆名包囲網をくらい、押し退け吸収し南部と織田家までを手中に収める
いざ、天下に一番近付いている六角妥当へ!
下剋上が味わえて楽しいわ
0428名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 01:30:14.63ID:02W5ygMe
今回従属に大した制約がなくてつまらない
主家に縛られることもまったくないし制約としては同盟が組めないことくらい
ファッション感覚で従属できますわこんなん
0429名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 01:31:38.13ID:VE2vg0Ib
親分から3万でも5万でも借りて周辺勢力根こそぎ食い尽くせるからな
0430名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 03:14:47.86ID:dEmhNQxv
今回、どんな弱小でも天下取れるのは、従属メリットが大きいという点

援軍が閉店セール価格で要請できるのがお得すぎる
0431名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:29.79ID:e6RSTFIr
そのあたりは立志伝で修正されるんじゃね
0432名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 08:51:28.85ID:lLR7mWgv
永遠に修正されないということを京土人風に言うとそうかもね
0433名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 11:44:31.57ID:ooGVGjKG
ゲーム性皆無な作業ソフトに何いってんの
0434名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 12:17:37.36ID:PXVKrvxx
なんでこんな中途半端な外交システムにしたんだよ
距離が遠いと一切外交不能とか遠交近攻否定してるし
講和条件に家宝や金をこちらから指定できない意味がわからない
大名以外の城主交渉で講和できるのも意味不明だぞ
0435名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:03.56ID:r7dJQUJm
婚姻同盟を破棄しても3年で友好国
領土が狭ければ絶対に成功し、しかも商圏に進出し放題の従属

PKでだいぶおかしな仕様は修正されたんだけど、いかんせん数が多すぎて潰しきれなかったね
0436名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 15:28:30.58ID:VgJrjXId
川中島合戦シナリオの織田でイベント従属してた水野家が放置してたらいつの間にか普通に吸収出来たんだけど
無印だとイベントで期限無し従属になってる勢力って吸収出来ない記憶があったんだけどPKで仕様変わった?
いつか吸収されるんならイベント従属勢力放置しといても苦にならないね
0437名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 15:54:09.53ID:1dnMiiXZ
臣従してた奴が裏切ったんだが、ありえるのか?臣従までいったらもう裏切れないと思っていたのだが…
0438名無し曰く、
垢版 |
2019/11/03(日) 16:31:51.00ID:JY6o+/2U
大志PKの新武将を創造立志伝に逆輸入したいのですが
新武将一覧がわかるサイトご存じないでしょうか?(wikiも載ってないので)

大志PKの武将名鑑一人ずつ確認は、怠いのでよろしくお願いします。
0439名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 02:24:51.25ID:TkXPcTXo
工作でのお家再興が面白いので再興できる武将の条件教えてほしいです。
0440名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 03:34:04.81ID:VqrxleFb
全武将の名前をExcelに取り込んで差分取るだけの簡単な作業
0441名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 11:52:08.98ID:YeDSiYiM
外交の幅がもっと欲しいなー
実際の戦国で最も重視されたのは外交だ
何十万何百万人バッサバッサ切り殺して
単調な作業で統一するより、もっと駆け引きを楽しみたい
例えば、大名が戦死、或いは病死したとき
同盟や従属から弔問の使者とか来たら面白いし、
返答の種類、答えに対しての動向の幅

態をかわし大名自ら会わない場合とか
偽の取り決め 誘導 密告  
謀略や外交を掘り下げれば奥行きができ
深みがでるし、知略や外政の高い武将が活躍のば飛躍的に増えると思う。

知略は防御 戦法ドッカン! 副将の個性でバフデバフ 余りにも幼稚過ぎる。
0442名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 14:42:11.38ID:m12EyQXo
戦法いうほどドッカンバトルか?
バフ・デバフだけじゃん
ダメ戦法ないし
0443名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:43.52ID:/PW12T3S
創造の蜻蛉切みたいなぶっ壊れ戦法もないしな
赤備突撃がそれに近い感じか
0444名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 17:20:06.94ID:HN3nRObO
罠ってのもなあ…何かもっと逆茂木で敵兵負傷させたり
川に陶器の破片バラまいて渡川し難くさせたりとかじゃダメなんか
一向宗徒がやったみたいに仏壇の灰を頭上から撒いて目潰しとかやりたいんよ
0445名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:23.00ID:guC5VB8Q
目つぶし?何とは言わないけどアレを目玉に塗ればいい
0446名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 21:04:27.47ID:iW/dj4qh
革新あたりだと謙信がでてきて車懸り一発で数千の兵が消し飛んでいたな
兵糧切れでよく滅んでいたけど
0447名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 21:45:27.92ID:hElMlW2r
>>446
革新無印の修正前のバージョンは
数万人消し飛ばして日本列島縦断してたなw

歴代最強の毘沙門天だった
0448名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:51.37ID:K0haNe8P
あんな冗談みたいな間抜けなタイトルはどうでもいいから
とっとと立志伝発表しろください
創造立志伝は12月発表だったよね?
0449名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 22:20:14.28ID:ChTjcpsC
創造立志伝は確か13無印発売後に発表だったから
14無印が20年1月予定なので発表はその後になりそう
0450名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 22:20:53.60ID:ObOyYJUS
創造立志伝は9月発表12月発売予定じゃなかったか
んで3月に発売延期
0451名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 22:22:42.06ID:ChTjcpsC
三国志13
2015年5月発表→9月TGS展示→12月発売延期→2016年1月発売
創造立志伝
2015年12月発表→2016年3月発売

この流れだよ
声は三國志と信長の同時は避けてる
0452名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 23:21:42.73ID:3gp1oivq
さすがに大志で立志伝は無理じゃね
小山Pは情報まったく出さないから確定したわけではないけども普通に考えてセールス的に無い
0453名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 23:28:20.67ID:HN3nRObO
セールスの間隔的にないとか大志の骨格が立志伝向きじゃないとか
そんな事はコーエーは気にもせんだろ
明智大河利用して最小の宣伝費で売り込むチャンスを
銭ゲバで厚顔無恥なコーエーが逃すとでも思うか?
0454名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 23:30:41.65ID:qYgE1OXR
>>453
どんなに悪態ついてるように見えてもそれはあんたの希望の裏返し
普通に考えて需要は少ない
0455名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 23:34:05.78ID:3gp1oivq
>>453
大志PKが小売からそっぽ向かれたのご存じでない?
出荷があまり見込めないわけで、その予測の中で利益を出すとなると工数も相当絞られるから
万一発売されたとしてもとても期待できるものにはならんぞ
0456名無し曰く、
垢版 |
2019/11/04(月) 23:46:53.26ID:ChTjcpsC
>>453
あっても来年夏ごろだよ
14PKは来年冬だろうし無難にやれるタイミングはあの辺
0457名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 00:02:21.35ID:YHa9jFVA
創造立志伝は創造pkの評価と
システム的に武将プレイでもいけそうだったから出たんじゃないかな?

大志pkを武将プレイ仕様に変換するには、
大幅の修正が必要な気がする…どちらかといえば、無印の方がまだ、立志伝には向いていたかも
0458名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 00:43:39.35ID:GZwgLKvE
需要がどうとか言ったらスマホ版なんか存在したのがおかしい
0459名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 01:24:52.29ID:+BEmmnN0
大志発売前の状況ならスマホ版は別に不思議じゃない
大成功した創造の売上を想定できるし、そもそもUiも共通だから手間もそこまで大きくないし

でも明らかに失敗した後で大志の売上ベースでできることなんてほとんどないよ
まだPK2の方がある
0460名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 01:31:27.65ID:GZwgLKvE
>>459
結果鯉沼にまでスマホ版失敗だったとかけちょんけちょんにdisられてたら世話ねーな
アマレビューもsteemも公式フェイスブックもスマホ化がどんだけ炎上したか
三14見ても歴史SLGの客にスマホがどれだけ相性悪いかさすがに痛感したと思う
0461名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 02:11:42.11ID:/f7tYZX4
PKでもほとんど評価覆ってない大志に拘るぐらいなら潔く次の信長作るだろ
PKで評価を覆した創造とまったく事情が違う
0462名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 02:49:47.84ID:rORsWyt9
大志立志伝とか言っているヤツは、相当な馬鹿なんだろうなw
出ることは100%ないぐらいわからないのか?
0463名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 03:16:32.13ID:0MLcumXH
単なる一消費者の分際で根拠不明瞭に100%とか軽々しく言っちゃう思慮の浅さの方が相当馬鹿に見える

そもそも当時戦国立志伝という商標バレが出回ったときも
これはソシャゲだとか創造は君主プレイ特化だから家臣プレイ化は不可能だとか需要が無いだとか散々吠え回ってたのがいたけど
結果から見ればむしろこういう奴のほうが願望垂れ流しなんじゃないか?
0464名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 03:24:33.84ID:MYej1w9Q
>>461
大志にこだわるとかじゃなくて信長と三國志の本編は完全にスケジュールありきの流れが決まってるから
大志の次は次で三國志14PKの翌年に予定通り出すだろう
立志伝はあくまでもオマケの扱いだから創造立志伝のスケジュール踏襲して12月〜3月の期間限定で稼働させて
突貫工事で最後の開発費回収する位置付けだ
0465名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 04:12:03.70ID:1xpyhtXz
大志は好きだけど大志立志とか絶対買わないわ
出たとしてお前ら買うのかw?
0466名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 04:38:28.78ID:/f7tYZX4
何かの間違いが起こって良作以上になればsteamセールで半額くらいなら買う
つまりまず買うことはないという事だなw
0467名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 08:18:16.67ID:tmbI/78b
>>463
戦国立志伝のときの商標バレの時は、ソシャゲ「俺たちの戦国」も同時に判明して
こちらの方が他のソシャゲ商標の登録属性と同じだったんで、割と早めに沈静化したよ

家臣化プレイ無理発言は立志伝発表前が特に多かったね
0468名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 08:59:08.75ID:ZICD2Z+N
立志伝を否定するわけじゃないけどこの人は例の大志スレの荒らしだから相手しない方がいい難易度はどうでもいいから戦国体験できればいいとか言ってた孤軍奮闘の人だろ
0469名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:20.60ID:BtMrYUvN
スマホ版は出す前は上手くいく算段で出たあと不評なことに公式が気づいただけ
需要という話なら、スマホの需要があると見込んでたから出したんだよ
創造立志伝は創造が好評だったから出して不評を買っただけ
結果が悪かっただけで見込みがあったから出した
どちらも勢いづいてたから出せたんだよ

大志は、現時点で完全に萎んでる
創造や無印大志とは「出す前」の状況が真逆なんだよ
0470名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 09:25:57.57ID:ERaF2oc4
ほんといい意味で間違いレベルの良ゲやりたい

>革新あたりだと謙信がでてきて車懸り一発で数千の兵が消し飛んでいた
CPUはなにか妙な補正かかってたなああれ
元春の連射火矢斉射が無技術なのになぜかできっちり連鎖してきてしかも連鎖クリテイカル
おかげで雷神の13kの足軽部隊が全滅とか
0471名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 10:35:06.12ID:HTpaxma/
>>467
「戦国立志伝〜俺たちの戦国」というタイトルのソシャゲだろ!とか言ってたなw

まぁまこなこも言ってたけど、来年春は光秀大河始まるところに丁度開発サイクルもジャストタイミングで噛み合う
立志伝出さない選択がちょっと考えにくい

今の肥にとって前作が売れたか転けたかなんてあんまり関係ないと思う
ブランド毎にかっちり定められた開発サイクルで決まったものを淡々と出し続けるだけ
今回売れなかったから次出すのやめるとか言ったら三国志13も14も出せてないw
0472名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 10:55:56.00ID:BtMrYUvN
まあ立志伝は出たら出たで買うと思うけど期待して待てるほど確率は高くないと思う
出たらラッキーぐらいに構えてないと絶望するぞ
0473名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 11:02:16.97ID:OgXbaGx2
いや売れたかどうか、売れるかどうかが絶対だろ
そうでなきゃ無双8も猛将伝やめたりしないわ

ただ大志は言うほどコケてない
数だけなら低いなりにそこそこ出てる
0474名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 11:57:00.82ID:6GUSORVV
良く知らないスマホユーザーが犠牲になっただけだろ
0475名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 13:37:44.41ID:Ek5z/19i
>>473
そりゃ出荷数の話でしょ
売れた創造の実績を元に販売店に押し付けた本数で、それが全然ハケないからPKは相当抑えられてる
0476名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 13:47:07.19ID:a19wQCcj
>>468
もうその一言に尽きるわ
0477名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 14:18:33.11ID:3QctpJD8
プレイ動画見ると武将が一々こころざしこころざしうるさくてなんか萎える
どういうプロデュースなんだこれは
0478名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 14:20:56.86ID:DzDcXuKo
PKまでに作った物的リソースを使うから新しいモデリングを作るわけでもないし
見せ方をちょっと変えるだけで立志伝として売り出せるならコストもかからない
立志伝にPKは作らないし開発期間も短いしハードルは低いんじゃないか
0479名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 14:43:07.20ID:/f7tYZX4
出すだけなら簡単かもしれんが、それが売れるかどうかだろう
ただでさえ不評なゲームに家臣プレイ入れて少し手を入れた程度でまたフルプライス出す人がどれだけいるかだ
0480名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 14:52:26.15ID:LVUTlMix
当初の計画として3部作体制で資金回収するって予定なら作らざるを得ないと思う
創造と比較して売上に差があるという件にしても、
目標を下回ってる時点でどうにか回収しないといけないはずだし

創造はPKで盛り返したが大志はPKもコケたから作らないという件にしても、
前作でコケてもテコ入れで盛り返した成功体験としてプラスに捉えてる可能性もある

いずれにしてもどれだけの資金投入してどれだけ回収したのかも分からん外野が考えても
憶測以上のものにはならない
0481名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 15:00:32.90ID:5Rbs3E+8
天分の乱からやって吉川元春の改名イベント起きないんだけど他大名プレイだと起きないのか
毛利家でやらないとこのまま毛利元春のままか
0482名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 16:00:13.09ID:OgXbaGx2
まあな
もし14が良作で大志立志伝が出るのならPC買い替えるつもり
0483名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 16:33:19.48ID:b2NsT1Md
>>481
創造では他大名でも改名イベントあったんだけどなぁ
改名イベないなら、せめて武将編集で名前変更ぐらいはさせてほしいわ
昔の信長では変更出来ただけに残念
0484名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:59.39ID:Jxwx/DER
「パワーアップキットは1回だけ」ってのもそろそろ撤廃したほうがええんちゃうの

ワイは大志に可能性は感じるよ
発展できそうな可能性としては天道並み

ほんじゃけえ2回目3回目があれば、まだ何とかなるんじゃねえの

どうせ次でガラッと変えるなら、最後まで練りこむべきだ
0485名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:11:52.92ID:XCW+lTLf
可能性なんてどんな作品にもある
大事なのは売れること
数字を出せること
0486名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:08.26ID:Jxwx/DER
どこの国でもいいが、このジャンルで大儲けしようとしてる奴はいねーと思うよ

まず無理だもんよ

シミュレーションは、本質的にニッチなんだ
0487名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:15:44.72ID:b2NsT1Md
13PKだって戦国立志伝だって
改善発展の可能性は十分あったしなぁ
0488名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:18:44.84ID:K1kloRnb
儲けるつもりがないのならそもそも出さないだろ
夢から覚めろ
0489名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:20:45.38ID:Jxwx/DER
だからアクション屋と一緒になったんだろ
どうしてもアクションのほうがわかりやすく、よって売れやすい

そうなると比重がアクションに寄るのでシミュレーション班のメシはどんどん冷めていくのだが

別の柱を見つけようとしたってことは、ハナから儲けようとしてない(儲からないと思った)んだろう
0490名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:56.91ID:K1kloRnb
それならシミュ切るだろ
より儲かる方法がアクションだったから増やしただけで
両方続けてるんだから両方儲かるんだよ
慈善事業じゃないんだぞ
0491名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:32:15.15ID:5Rbs3E+8
>>483
やっぱ他大名だと起きないか
毛利家で言行録達成されないと改名無しか
他大名でも小早川イベントは起きるのになんで吉川イベント起きなんだよ
川中島も起きないし歴史イベントと言行録がごっちゃになってるからなんか中途半端だなぁ
0492名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:32:57.59ID:Jxwx/DER
そりゃ普通は切るよ
わいんとこはそれで切られた

「創業時からの歴史である」っていう思い入れがなくなったら、
真っ先にやられるだろ

歴史や思い入れがあると、ある程度までは持ちこたえる

カネ的には満足ではないんじゃねーの
どうしても、もう片っぽの足(アクション)と比べてしまうと見劣りするもんだから
0493名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:35:05.89ID:ICcFk6C+
そいつは相手にすんなって

ID:Jxwx/DER

IPない時だけしか書き込みに来れないソースネクストの廉価版買い専門の人だから
無視されると過去にゲーム業界に居たふりで嘘ついてまでレス貰おうとするポエム乞食
0494名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:35:44.81ID:K1kloRnb
やっぱりコーエーのシミュはギリなのか?そこらへん
創造なんか戦国無双より売れてんじゃないの数は
0495名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:44:42.16ID:dYEkvY47
今の世でシミュレーション1本でやっていこうと思ったら、
多くて30人くらいの会社でないといけないんじゃねえかな
30でも多いかもしんね

200人、300人、1000人、ともなると金額的には黒であっても
もっともっと、となるもんだから、どうしてもニッチなシミュレーションってのは切られやすい

特に「ゲームが好きでもないような、数字しか見てねーやつが銀行から来ました」
とかだとすぐだよ
「ここでやるもんは、別のジャンルにも応用できるんだ」つっても理解しやしねえ

そしたら海外でAIが流行って、「うちもこれからはAIガー」とかぬかしくさって
AIってもんが一番身近にあるシミュレーション班切ったんはどこの誰や!
って言いたくもなるよな(思い出しムカツキ)

格闘ゲー班やRPG班は、その当時はAIを駆動する意味がなかったので重要とも思ってなかったし(思い出し小ムカツキ)

「我が社は10年の先を見て行動」
どの口が言うとんじゃボケ!(思い出しムカツキクライマックス)
0496名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 18:46:02.43ID:dYEkvY47
光栄のがどんなもんかは知らないが、
大儲けだったら
こりゃどうもすいませんだが
0497名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 19:02:44.88ID:avdj6n/s
>>487
そら改善発展の可能性は全てのゲームにあるけど、戦国立志伝に改善発展の価値あった?
0498名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:27.08ID:b2NsT1Md
>>497
内政や開発の仕様の改善はもう少しやれたと思うね
リコエイション要素の追加を検討する発言は開発側もいってたし
それなりに予定もしていたのだろう

まあ、13PKでも思ったけどいくら商売とはいえ見切るの早いね
0499名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 20:26:04.31ID:YHa9jFVA
コーエー作品、全般に言える事だが

武将の台詞廻しも もう少し考えた方が良いと思う。最近のは喋るようになって 芝居臭さが
尚、際立つ 過去作は台詞良かったのに
例えば、劉備が「何でもかんでも大義」を口にするのがクドイし
大志も 13も時代背景と台詞が合ってない。 
誰も気にならんのかなぁ?
0500名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:21.22ID:LQIkRV4R
コーエーは上場企業だから決算で売上はわかるはず
0501名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 20:35:19.98ID:LQIkRV4R
他人のプレイをみて、ゲームの魅力がわかる。
0502名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:24:28.93ID:avdj6n/s
>>498
内政や開発の仕様の改善は戦国立志伝に限ったことじゃない。戦国立志伝が独自にやったことと言えば、
@大名プレイ用に調整されたゲームに武将プレイを追加したこと A異次元領地 B任務
@武将プレイは最初から武将プレイ用に作らないと駄目だよね A地図上に無いと不自然だよね
やっぱり戦国立志伝に改善発展の価値はあまり無いと思う。
0503名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:48:47.32ID:jrG9jjSp
大志のアプリ版がiOS13の端末では起動しなくなった問題

レビューで返金しろとボロクソに叩かれた挙句、AppStoreからアプリごと消して逃亡
今に始まった話ではないが、コーエーはとんでもない悪徳ゴミメーカーやね
0504名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:57.15ID:b2NsT1Md
>>502
いや、資源撤去や進出配置の変更、施設振興の効率化ぐらいはほしかったよ
まあこの辺は個人の好みかもね

でもまあさ最初から武将プレイ用で作らないとってのは大志も同じ立場だからなあ
やるなら後付け武将プレイよりも一から作って欲しいと思うわ
0505名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 22:43:52.31ID:NuumVr0n
テャーシ(名古屋語)は、別動隊欲しかったなあ
別動隊なら、兵を貸す以外にも「ちょっかい」は出せたはずなのだが

兵を貸すだけだと、同盟勢力が負けた時に拡大を止められなくなる

基本勝てねーけど、敵の本隊を規定ターン数だけ足止めさえできればいいや、みてーな
0506名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:11.81ID:NuumVr0n
そいやったら、集結にもなんぞかしようがあったんじゃね
集結前にちょっかいを出す、あるいは集結を邪魔する

遠くから来る敵の本隊に対して足止めをし、
その隙に集結済みの敵軍を叩く等

規定ターン数持ちこたえられたら「負けだが勝ち」(集結を邪魔して退却という意味で)
持ちこたえられなかったら負けで負け

そのためにはLOD 0の地形で敵の通るルートを予想して、
待ち伏せ部隊などを手動で配置しなきゃならんから面倒は面倒だろうが
0507名無し曰く、
垢版 |
2019/11/05(火) 23:05:54.28ID:oFjOta5F
集結の詳細が明示される時点で戦略もクソもない
0508名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 07:44:28.60ID:qknorjXo
>>499
リアル時代劇挿入してた頃に比べたらマシだと思う
あれはあれで好きだったけど
0509名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 09:51:13.30ID:d9ajCv5o
どの軍勢がどこからどこに向かってるかは
さすがに把握するだろ

そのルートに先回りすることは可能なはずだ
少数であれば

勝つことを目的にしないのだから100か200くらいでダダッと駆け付け
ちょっかい出して逃げる


うーん
なんか足んねえなあ?(まとまってない)
0510名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 10:06:11.12ID:Lm3Ky2O5
結局のところ、革新や9、11や創造のような目まぐるしい同時進行の多面作戦が面白い
これではレトロゲーの5や、12と同じプレイ感なんだよな
ところどころ良く出来ていても面白さの核が無い
大志は天道以上に空気な歴史になるだろうね
0511名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 11:47:54.79ID:H6SUv8Au
天道の方がまだ全然ゲームだったは
大志は地図
0512名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 12:43:12.04ID:LPsWDRO6
そんな個人の嗜好をやたら主語大きくして語ろうとするなよ
0513名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 16:59:06.95ID:t0r/gOGT
いや、ここは主語を大きくして語らせてもらう。
0515名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:46.64ID:jndtDaiq
大志のいいとこは動画配信者に媚びてないところ。
激アツ展開とか、萌え要素が最低限に抑えてあるだろ。
0516名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 21:10:36.46ID:1MSrpG2A
合戦は一番なんだけどなあ
ただしパワーアッポしてないとき

しかしこの物足りなさは一体何であろうか

動きに関して制約が多いせいか?
協力してる感じがしないせいか?

なんかしようとした痕跡はあるんだよな
「集結」とかがある時点で、ここらで何かやろうとしたに違いねえ
0517名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 21:46:45.25ID:y+/FWXDF
おかしい場所があるからコエに「ありますよー」ってメール送ったら
修正が難しいので放置でって返ってきた
コエクオリティ恐るべし
0519名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 22:21:47.48ID:LLwYdhDU
次のもシステム削っていく流れなのかね
戦略部分がどんどん貧弱になってる気がする
農兵と足軽を分けたのは良かったと思うが次ので消えそう

志システムってただのキャラ付けじゃねーか
0520名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 22:47:33.83ID:1C9QvZCk
大志はスマホ版のために簡略化されたもので、次は戻すと信じたい
三国志14も必要スペック上げてるみたいだし
0521名無し曰く、
垢版 |
2019/11/06(水) 23:07:46.43ID:3IrnajwS
14も9や11ベースとはいえ軍事にしろ内政にしろ
方向性としてはシンプル路線のようだからなぁ

必要スペックも上げたはいいものの、それを要求するゲーム内容かと言えば正直微妙だし
公式発表では下げる検討もするそうだから、高スペック=システムの高度化になるかはまだわからないね
0522名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 00:11:39.82ID:UVO3bEzw
北条家うざすぎる
全員処断してすっきりしたわ
0523名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 00:25:16.94ID:u2+YhZ5D
敵勢力を滅ぼさずに捕らえては処断を繰り返していくと相手が弱っていくのが楽しいよな
まあ大志だと雑魚武将いくら斬ろうが数が必要とならないだけに意味ないが
たまに大物釣れると喜々として斬ってるわ
0524名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 03:05:46.42ID:BmdbTRDe
わかるわかる

後々役立つとは分かっていても生意気な奴らは殺さずにおれんよな
0525名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 06:59:04.12ID:GdbiDKIB
そんな事でしか楽しみを見出せない作品
0526名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 07:07:51.46ID:RsWbYeG3
北条は強敵感が薄いから戦っても燃えないというかただただ面倒くさい
ホストモドキの氏照氏邦もホモ臭い綱成も気持ち悪い
0527名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:41.68ID:gsVSCd5h
北条一族のイケメン化は本当に謎
能力もじわじわ上がってるし社員に北条マニアの腐女子でも入ったんだろうか
0528名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 07:42:49.23ID:O6hEh7Yf
しかし自分で使うと層の薄さと人材難に苦労する
0529名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 08:33:16.58ID:JnQEKWOV
>>527
何か裏付けがあるのではといろいろ調べてみても
そういうの出てこないんだよな
0530名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 08:34:45.65ID:d5WIf4Ai
北条は昔から妙なプッシュされてるやん
ついで鍋島と津軽
0532名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 08:58:50.85ID:d5WIf4Ai
いやだからそれも妙なプッシュの一環だろって話
0533名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 09:03:37.44ID:JnQEKWOV
もしかしたら地元の伝承でイケメンだったって話があるかもしれないからね
一部の武将への妙なプッシュは感じるけど、
それひとくくりでなんでも切り捨てられたらかなわんよ

そういう話よ
0534名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 09:23:55.94ID:MY5eQlIz
オルドとか明治維新とかの要素がある
0535名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 09:24:23.93ID:wD5Q08K8
オルドとか、昔のゲームとかの要素がある
0536名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 11:43:08.93ID:Vqh9+Ez8
部隊毎に戦法が使える通常版の方が良かった。
PKはガチでゴミ。通常版に戻したノブヤボは初めてだ。
0537名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 11:53:54.93ID:l7orsE47
創造大志とまさかの連発だからね
さすがにもうダメな感じがしてしまう
0538名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 12:42:07.65ID:btT6kgwy
>>536
同じく、pkのが戦闘が良いという人がいるが、余計なことをして無印から完全に劣化していると思う。
無印は戦術の可能性があっただけに残念。
0539名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 12:56:09.55ID:UexqH36L
無印もPKもゴミ
無印に可能性があったとか勘弁
0540名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 13:05:12.93ID:gUZgNCuF
無印の改良戦闘 > PKの戦闘 > 無印の戦闘

無印に可能性があったのは分かるが調整が余りにも酷すぎて直すところが多過ぎた
仕方なく削ってPKのやり方に落ち着いた
無印が改善出来ないのなら無印時点の戦闘よりPKの妥協点の方がマシなのは確か
0541名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:01.28ID:u2+YhZ5D
決戦なんて全スキップの俺にスキはなかった
0544名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 13:27:32.22ID:btT6kgwy
>>540
具体的に聞きたいな
面白い決戦のシステム
0547名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 20:14:34.88ID:5T6JBVi5
たぶんよ、おんどれらが思ってるのは
タワーディフェンスに近いんだろ

まるまるスキップは面白くないと思っているが
合戦やるとめんどくさいと思う、

その中間があればいい、と思ってるに
相違あるめえ


「これをここに置いて、あれはそこに置いて、あとは見守る」という

自分で選択できる余地 が欲しいと

ただタワーディフェンスは敵が沈んでいく様を見られるから
どこが悪かったかを自分で省みることができるが

大志の場合はそれをやっても一瞬でボコッと消えるだけなので、
それでも不満はあるだろうなあ〜


俺は全部合戦やっても構わない
0548名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 20:17:45.55ID:5T6JBVi5
仮にそれが正しいとして、俺は別動隊がそれだったらいいと思う

集結を遅らせる、足止めする、の待ち伏せで
例えば、通れる場所のそばに鉄砲隊を置いて攪乱をすると

その鉄砲隊や罠の配置は、合理的な自動化か自分でやって
あとは指揮をせず

くらいなものが
0550名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:03.99ID:dPmr/u2d
みさなん、まだまださむいすでが、おんげきですか。かぜなどひていないいですか。
0551名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:52.30ID:OatWJ6HW
>>527
北条氏康の七男の上杉景虎が絶世の美男子と言われてるから
他の一族も美男子でもおかしくないってことやろ
0552名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:19.31ID:RsWbYeG3
じゃあ毛利一族も全員ホストクラブにして長宗我部一族は全員男の娘にしよう
0553名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 23:19:39.63ID:jLAs6M3r
おかしな荒らしもどきが来るようになったから
ワッチョイ付きで新スレ立ててもいいけど
0554名無し曰く、
垢版 |
2019/11/07(木) 23:30:54.37ID:Uqcyp2cC
>>527
氏照の笛と姫の逸話は昔からあって正室関連でも話あるので
こっちはまあイケメンでもおかしくはないが
氏邦はほんと謎
0555名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 00:08:56.12ID:fp+J45Nt
大志は、歴代で一番サクサク進められるから一番いいわ
0556名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 00:47:20.46ID:f3nIK2cG
>>527
戦国群雄伝のグラをベースに使って欲しいわ
マジであればキモい
0557名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 02:22:50.84ID:h/2ae34X
氏邦はヤンチャ系のガキにしかみえないけどな
綱成がホモ臭く感じるのは声音とセリフがくどいからじゃないかなw
三成とか半兵衛とかの声音もネットリでくどすぐる
自分で言っててなんだが
声までケチ付け始めたら、もう切りが無いなw
0558名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 02:45:15.05ID:C+uK283F
景虎もだが、氏政も前からイケメンだったしまぁ合わせたんだろうなって

ボイスは創造の女ボイスが受け付けなかったけど、大志で大分良くなったなぁ
創造の「〜だよ!」っていう、変に子供っぽい喋りが駄目だった
0559名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 08:26:09.43ID:R7CB8jNX
前からって天下あたりからのグラか?イケメンとは違うような…
正直当時の方がすきなグラだったやつ多いな。陶とかも
0560名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 10:02:00.65ID:UozI/Kdk
男前でも真面目に描くならまだいいよ
陶とか北畠とか照邦とかはふざけすぎて安っぽいからやめてほしい
老家康みたいにPKから追加された絵は評判よかったんだから最初から間座目にやってくれ
0561名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 10:50:36.62ID:3xYbuyk3
ある程度の過去グラ使えるようにしてくれればそれでいいや
0562名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 11:01:07.70ID:XQtqMVKF
桂小五郎といい徳川慶喜といい中原中也といい
中性的な美男子は昔から確かにいたんだからこういう昭和独特の暑苦しい感性は聞く必要ないな
0563名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 11:07:31.76ID:+JYVU5gC
>>537
三國志14のように
次作では歴代作品で人気がある作品への新生リメイク的な内容になりそう
0564名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:52.27ID:nu6aknlz
リメイクとは言わないけど歴代ノブヤボの良いとこ取り作品は一度見てみたい
50周年記念でいいから実現しないかな
0565名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 12:08:26.68ID:GrxLI3la
グラや声に力を入れて欲しいよねぇ
発言ごとにCV○○とか出して欲しい
0566名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 13:59:58.04ID:fhWz/eES
>>553
ありがとう
0567名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 14:01:01.56ID:fhWz/eES
氏政はヨボヨボグラなってからも若い声発するから気持ち悪い
0568名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 14:09:49.59ID:w2BNqIWN
わかる
違和感ありまくり

てか武将の声の種類少な過ぎ。あと10種類は欲しかった。てか音声だけならできただろ?光栄
手を抜くな
0569名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 16:15:42.31ID:2diEG8qY
細川藤孝って信長包囲網で足利にいるんだな
なんか変な感じだわ
0571名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 16:36:50.36ID:cWDUFb6X
合戦の話だけど、やっぱリアルタイムでコマ動かしてっていうのに疑問がある
ただ最初に軍議して指示→オート戦闘以降早馬を出して指示、届くまでにラグあり
ここまで書いて思ったけど結果セミオートにしたときにキャラごとの個性が戦法しかないのがなあ、動き方とか変えられんもんか
統率知力武力のパラメータがまんまパラメータとしてしか機能してなくて、徳川家康の大将が単騎で突撃してくるのとか萎える
0572名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 17:47:37.62ID:bQcHBNau
予言しよう。次作は武将プレイだ。
つまり、最初から立志伝だ
志システムを
個人に置き換えて
改変して出してくるだろう。
謳い文句も
「志システムが究極進化! 
幾度に織り成す戦乱の夢をその眼で刮目せよ!」

「信長の野望 夢幻」
0574名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 17:52:31.32ID:PDTo5xHs
武将・足軽プレイでオープンワールドな信長がやりたいなあ
あっ ちゃんと役職に付けば国単位でシミュもやるよ
0575名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:54.24ID:ZlYfu1aW
大志 with パワーアップキットとバラで買うのは何か違うんですか?
0576名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 21:24:36.28ID:nxiBFePL
14Pから敵COMがこちらの行動見えてる発言してるなw
0577名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:15.45ID:yQVc07+s
久々にやってみたら以前は外交で家宝の交渉が出来てたような気がしてたが何故か出来ん
アプデでなんか変わったのかな?
0578名無し曰く、
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:29.63ID:MmfnriVF
>>577
ver 1.0.0.7だけど、普通に出来るよ?
0580名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 03:42:42.41ID:22ROVdTB
>>572
武将プレイやりたいな、志システムはホンマ武将プレイのためのものだ
0581名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 06:22:19.15ID:3n2sdrx5
それよりもシステム部分を強化してほしいのだが
0582名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 08:19:57.49ID:5IYTONfL
昨日の三国志14の放送いま見たけどノブヤボにも越ヶ谷みたいなPきてほしいな
体験版に近いようなものを事前に出して意見を募った上でそれに答えていってる
だんまりを決め込んでる禿山Pとは大違いだ

これくらいのことができてれば大志のあの惨状は無かったんだよなあと
0583名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 08:51:25.21ID:hHmlCSSZ
企業としては当たり前かもしれんしもしかしたら14の出来は微妙かもしれんがああいう姿勢はいいね
0584名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:20.65ID:V+S34bdZ
14生放送でも今後の拡張で武将プレイの可能性に繋がることを匂わせる発言で視聴者盛り上がってたね
こっちも早く欲しいよ
0585名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:44.24ID:vTLz0n03
うどんさんライブ配信観てわかった。
大志立志伝は確実に無い
14の事で頭いっぱい 
大志を立志伝で巻き返しを図るには
ほぼ0から創る気でないと…そんなこと
意味がないのでコーエーはやらない。
野戦 大幅に改変 外交は基本的に見直し
城主交渉は武将プレイで活かせるが攻城戦
は一から作り直しに 内政や施策を武将プレイに適合させるには基本的に1から作り直しに 結果大志とは別物になるので
現状の人気と予算と手間を考慮すると
次作に持ち越すだろう。志システムは、
データ的に次作に応用してくるとみられる。  
0586名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 10:52:37.74ID:QyMJsNyv
これは駄作として確認されたゲーム
0587名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 11:43:24.48ID:p4XA4Uh8
大志の場合、体験版で話を聞くのはできないだろう
それは、お前らの望むことが「根っこに近い部分」だからだ
作り直しになっちまう

三国志14はAIという「後から作り直しができるウワモノ部分」
であるから、ああいうことができたのだろう

AIいうても階層があって、一番下のは根っこ部分に伸びてることも多いが
動きの点に関しては後から修正できる
0588名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 11:52:21.95ID:MUhJUeUr
創造大志とリアリティとか言い出して終わった典型
0589名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:33.58ID:p4XA4Uh8
パワーアップキット2個目、は欲しいところだなあ

どんなゲームにも惜しいってのはあると思うが
その惜しいのレベルが高い

普通のゲーム、可能性が10個あるとして
□□□□□□□□□□
まあ惜しい言うても残り3個、くらいなもんだろ
■■■■■■■□□□

大志の場合、15個あって
□□□□□□□□□□□□□□□
残り9個くらいある気がする
■■■■■■□□□□□□□□□
0590名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:12.40ID:p4XA4Uh8
人がダメで達成できませんでした、という感じもしない

会社という組織にかかるしがらみでできませんでした、
というのは余計に惜しい感じは増すよな

カネだ、時間だ、体制だ、とか
そういうもので未達の場合はやたらに惜しいので、やはり
もう一丁あったほうがいいとは思うのだが
0591名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 14:43:14.71ID:InANgPMp
煽りではなく、戦闘スキップしてる人は何が楽しくてプレイしてるの?
大志って内政もつまらないからやることなくね?純粋に聞きたい
0592名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 15:00:26.43ID:py2mGVbA
煽りではなく、とエクスキューズ付けながら露骨に煽り口調で人否定してくる人って何が楽しくて書き込みしてるの?
煽りではなく、純粋に聞きたい
0593名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 15:06:47.62ID:hd7n40u7
なんで最近はワッチョイがないんだ
0594名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 15:13:05.08ID:En+D67i3
シブサワコウアーカイブスのセールやってんな
0595名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 16:48:51.11ID:3jyMVKIj
毛利家で天文の乱でやってんだけど1547年1月になっても言行録「吉川家簒奪」が起きないんだけど何で?
日野山城の吉川興経の吉川家残してれば自動的に起きるんでないの
0596名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 16:57:38.28ID:3n2sdrx5
パラドゲーもバグが多かったり、バランスも酷いことになったりするけど
大志ほど不満には思わないな

システムを狭めることでプレイヤーの選択肢を削った上、
バランス調整できないようにしているからかね
0597名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 17:35:45.70ID:fGPR6hcA
>>585
思ってた以上にコストに関する吐露が出たからねぇ
SLG開発が予算にしろ人員にしろ、かつかつなのは感じたね
0599名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 20:17:37.90ID:MlOqGG4S
秀吉ほど飴と鞭を巧みに使い分けた人間は日本史の中ではいないわ
最近今際の残忍さ「だけ」が無駄にクローズアップされてるが
0600名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:59.57ID:JZIL3wb+
>>578
ありがとうございます。
セットで買うよりバラで買った方が安いので悩んでました。
0601名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:05:19.38ID:4oKSOeA9
秀吉の頭脳とコミュ力が並外れているのは誰もが知ってることだろうが
というよりも現代でも言えることだけど社会の闇をクローズアップすれば何でも暗黒化できるってことやな
信玄なんて人徳者と鬼畜の二面性が分かりやすいし
0602名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:13.22ID:wSzuVM9W
秀吉が残忍な風潮に感じるなんてそれこそネット脳じゃね
テレビ番組やゲームで秀吉がただの悪人に描かれたことがあるか?
0603名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:44.00ID:46Fb0reG
親善するときって結局一番上にいる奴にやらせればいいの?名奏◯相性×とか上昇とかは考慮しなくていいのかな?
0604名無し曰く、
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:50.49ID:0n6C+4nR
適正という形で数値化までしてくれてるのになぜ悩むのか
0605名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 11:37:20.14ID:fXgalq9D
思い出すねぇ
司会者「当然ですけど政治が高い人がする方がいいんですよね?」
???「いえ、誰がやっても一緒です」
0606名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 17:20:42.75ID:EPEstTbT
四番目に商圏進出てどういう意味ですか?
0607名無し曰く、
垢版 |
2019/11/10(日) 17:33:36.40ID:AGdomhT4
>>606
そのまんまの意味だよ
普通は三勢力(城持ち勢力プラス外勢力2つ)しかできない商圏進出を4番目にも出来るってこと
0608名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 02:18:02.74ID:gHFdnl2r
創造はやる前に不満点が色々あったがやってみたら面白くなった
大志はやる前に面白そうな感じは創造よりあったがやってみたら粗が多すぎた
0609名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:03.18ID:iwZN6c8+
商圏は通常三勢力しか進出出来ない
0610名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:13.91ID:5EVzdGyI
休戦から6ヶ月たってないのに同じ大名から包囲網仕掛けられたのですが、そういう仕様ですか?油断してて被害が出ました

なんだか敵だけズルくないですかね?
0611名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:50.13ID:iwZN6c8+
包囲網自体プレイヤーには使えない仕様なんだし今更じゃないか
0612名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 03:21:59.93ID:ODsLnNUe
まあずるいのはずるいが
今川が強制講和してきた直後に包囲網してまた交戦状態にしてきたのには笑った
0613名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 07:58:47.39ID:1esz4j3f
開戦して6カ月たったけどこのまま攻め続けてー
って時に包囲網されると継戦期間がリセットされるから助かる
0614名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 08:42:28.75ID:pGSaZMHd
>>610
足利と隣接してると途切れなく3連発とか普通にやってくるぞ
0615名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:05.29ID:BBxbvPl8
途切れなく3連発とか状況次第で終わるんじゃね?
0616名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 11:18:52.81ID:bG02UOqR
最初から大勢力で始めたとか外交無し縛りでもない限り
包囲網されることないよ
0617名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 11:32:37.60ID:YIUR9kkz
超級で足利家と同盟せずに隣接していた場合、他家と戦争していないならば
必ずプレイヤー大名に包囲網かけてくるでしょ。
0618名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 12:00:47.23ID:WKbCsGEF
ひどすぎるよ
0619名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 13:03:30.59ID:BBxbvPl8
尚、仲間になったら包囲網する能力は失われる模様
0620名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 13:51:44.65ID:gHDchwf9
おかしいぞ。シリーズの異端児と呼ばれた
蒼天録pkが、以外に面白い…
2世代前だから当然古さは目立つが
改良加えて現行機だったら
大志が敗けるじゃ……
0621名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 16:50:45.68ID:aDPX/v5R
流石に合戦にしろ内政にしろゲーム的に大志PKの方が勝ってるわ
0622名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:02.78ID:gHDchwf9
>>621
勝って当たり前でしょ?
普通、圧倒的に勝ってないとダメでしょ?
かたや10年以上前の作品ですよ。
0623名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 17:54:39.94ID:aDPX/v5R
改良を加えて現行機だったらとか
そういう願望込みの土俵で優劣とか面白い事言うね
0624名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:42.60ID:GgbZT2sN
小山産のクソゲー同士仲良くしなさい!
0625名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 18:21:13.34ID:gHDchwf9
まぁ大志もそれなりに面白いと思うし。
0626名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 18:40:31.79ID:xvD2s15T
武将の能力値が見ずらい
成長値+5とか何度も点滅して見せてるけど、どっか別の場所に隔離してほしかったわ
0627名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:16.47ID:qwbnqyQH
見づらすぎし、つまらない
0628名無し曰く、
垢版 |
2019/11/11(月) 21:59:44.09ID:5mkB1BPt
次回作あれば、外政と内政が統一されて政治になるから

少しはマシになるでしょ
0629名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 09:38:20.16ID:2bhhcXuP
俺は割と楽しくやってるんだけど評価いまいちみたいね
0630名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 09:51:14.78ID:xx4jdnOA
武将の個性が弱い
難易度が低い
あたりがどうしてもつまらない原因
良い要素いくつもあると思うけど
0631名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 09:59:08.60ID:XBh1WKBz
井伊の赤備えが発生しないんですが、
条件て何かありますか?
武田葬っても何も起きません
0632名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 10:55:12.91ID:DVQg7IXo
コーエーといえばシュミレーションゲームだと自分は思うのですが
なぜかGoogleで「シュミレーションゲーム、○○(ゲーム機)」と検索しても、全くかすりもしない不思議
0634名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 11:19:53.98ID:9nG7iLKw
>>615
多分延々とされる
途中でどうにかして足利滅ぼさないと詰む
0635名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 11:43:43.04ID:hWhOIhSS
肥家は滅んだ
0636名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 12:21:57.76ID:R559nGye
バグだらけ売り逃げに未完成スマホゲーをフルプライスで販売とかして肥畜忠を0にしたから残当
0637名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 22:02:46.08ID:/w8gJSP4
もともと最高の戦国体験って謳ってたんだからリコエイションにすれば良かった
少なくとも今の味気ない作業シミュはいい加減脱却して欲しい
0638名無し曰く、
垢版 |
2019/11/12(火) 22:27:31.00ID:hAYZrgX2
>>634
もし自分が弱小勢力なら延々と包囲網の激が届くんか?
0639名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 01:53:22.44ID:0dHFb8Mp
>>637
やっぱ太閤立志伝の続編が欲しいよなー
信長の野望はこの路線でもういいからさ
0640名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 02:41:46.64ID:uHM25VRh
今回、本願寺さんと足利さんが、相当ヤバイw
0642名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 09:00:13.80ID:RAaM+faL
だって、売れねーんだもん
太閤を買った少数の人たちから評判がいいだけで
しょうがないんだわ、それじゃ
0643名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 11:20:19.58ID:1CoJDTXr
立志伝の新作は出してほしいけどイベコンと顔グラ追加変更もセットでオナシャス
0644名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 11:22:17.38ID:h2UFQdLg
大志で遊んでる奴みるとスラム街のゴミで遊んでる子供達見てるような気分になるわ
0645名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:17.61ID:REwoOF/Z
>>642
だから企業としては売り上げの知れてるPCやPS4を切って
スマホで信長の野望の新作を出すのさ
ガチャでハマれば大儲けできるしね
0646名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 12:37:23.20ID:Z7Q76h5a
だからミダスを立ち上げたんじゃん
0647名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 12:43:45.42ID:v6XcMxsZ
太閤立志伝の続編?
名作は名作のままほっとけっつの
ゲームに限らず間が空いてからの続編とかろくなことがない
0648名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 13:42:44.27ID:Z7Q76h5a
太閤5もなんだかんだでイベコン込みでの高評価らしいじゃん?
0649名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 14:20:27.75ID:oRhMKwmG
>>646
でも、そのミダスも動きが全くないんだよなぁ…
2018年3月までにFかPUCKのどちらかをリリースする予定だったのに
もうすぐ2019年も暮れようとしてるからね
0650名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 14:34:09.39ID:fdqGIOoq
>>637
オープンワールド的な戦国日本を1人物視点で自由に生きるリコエイション
ちゃんと予算かけて作り込めば既存の得意客以外にも大きく拡がる可能性はあると思う
JRPGらしいJRPGみたいなのも最近少ない気がするし
そういうのに飢えてる層がいると思うんだよな
0651名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 15:02:35.06ID:3swXM6R7
仁王ののんびり版で魔物とか妖術とか無い奴でええんやで
マップも最初から全国版はキツイから初期の信長みたいに中央18カ国版ぐらいからでもええ
戦争は無双の簡易手向き版で問題ない
そして国経営や外交に重きを置く感じや
商人とか忍者とか茶人とか陶芸家とかは後追いのアドオン(有料)でええぞ

はよ
0652名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 15:17:52.01ID:qAb9exvs
太閤立志伝5は面白いけど合戦がちょっと微妙
リアルを追求して弓同士の打ち合いとかちょっとなあ
あとゴロツキにエンカウントする率が高すぎ
でも続編出して下さいお願いします
0653名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:49.64ID:z4S4OruY
戦国無双エンパイアと侍道のちゃんぽんみたいなのやりたいね
0654名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 23:27:55.56ID:rUqpuwQe
汎用志のAIなのに北畠だけバグじゃないかってくらい好戦的だな
0655名無し曰く、
垢版 |
2019/11/13(水) 23:54:49.99ID:oMU2iPPa
山名とかもそうだけど
周囲汲フ状況次第では汎用でも好戦的な志はある
0656名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 09:56:10.84ID:rBJ5wyN+
みんな勘違いしているようだが、
電話ゲーってのは、ギャンブルなんだよ

ガチャという賭博で「中毒」になっているだけであり
「誰もゲームなんかしたくない」のだ

古参のゲーム屋で電話に行ってうまくいかないのはそこらへんじゃねーの

例えばパチンコ中毒になってるやつは、ゲームなんかやりたくないわけだが
その中毒患者にゲーム差し出したって売れるわけがないだろう
0658名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 11:57:04.75ID:qipnPHrd
ゲームでリアルとか言い出したらだいたい終わるのさ
0659名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 17:33:33.50ID:DBEvipEl
外交関係で突発のイベントでも作ったらどうだろうか
同盟国とか隣国、従属との問題が起こるとか、嫁がせた嫁が死ぬとか
選んだ選択で戦争突入したり他色々w
別に紙芝居作らんでもいいよ大変だろうし
それっぽい雰囲気出てれば文章だけでもええし
0660名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 19:37:22.08ID:BZWLvql0
>>659
そういう知恵がないからな14デモ見てもさ
0661名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 23:46:56.39ID:ew0Ob8gp
武将の寿命は史実か長寿か無しかしか選べないけど死亡年ランダムってのは需要ないのかな
とは言え史実の寿命とかけ離れすぎるのは萎えるのであくまでも史実の寿命±5年ぐらいでさ
これから隣国を奪い取るぞって出陣した信玄や宗滴等の名将が陣没する落胆とスリル

寿命が読めない緊張感が欲しい(ただし病身等の前触れ仕様はあった方がいいけど)
0662名無し曰く、
垢版 |
2019/11/14(木) 23:49:17.76ID:ew0Ob8gp
もっと言えば疫病によるランダム病死やランダム病身だって欲しい
疫病蔓延防ぐには何かしらの施策を実施する等の回避策も込みでさ
0663名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 00:02:07.80ID:KPjuLZ8b
オマエラが人気武将コンプしたがるからだぞ
本来は自国の凡将を育て上げるところだ
バシバシ死んで当たり前
0665名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 12:08:53.86ID:rK69pRDX
全員イケメングラにするべき
全員女体化も視野に入れ豪華声優陣にたのむべき
0666名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 13:21:00.58ID:/rmTebxz
大志の売り上げがいまいちだったから続編は200%でないから安心してくれ
万が一でたら、大志のパッケージもって、トラのもんニュースでアピールするわ
0669名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 14:34:09.74ID:/OpCWRd1
>本来は自国の凡将を育て上げるところだ
太閤でも相性が普通以上しばりでそれ未満は全部処断してたな
0670名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 14:43:59.83ID:ctBlTQ3D
なんで遠方と外交できなくしたんだ
意味不明だろ
0671名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 16:48:51.29ID:Ev53CP68
コーエーは信長の野望は当分出さなくていい
大志の売り上げ悪くても他で稼いで業績は上がってる
次作は人材育てるなり引き抜くなりでその人材に任せてじっくり作ってくれ
とりあえず来年の三国志14は大志より面白そうだから期待してる
0672名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 17:39:25.41ID:ctBlTQ3D
それやるとチーム消滅するんじゃね?
ソフト出さずに給料払い続けたらその部署だけ赤字にならんか
0673名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 18:28:14.16ID:FwuMXGuj
次回作待ちは遠すぎるから初見だけど三国志の新作でも買うかなあ
知らなかったが舞台とかやってるのな
0674名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 21:17:59.95ID:0ujoHFpk
舞台は俳優のファンとかでリピーターが望めるからね
確実性が望める
0675名無し曰く、
垢版 |
2019/11/15(金) 21:35:35.05ID:oKgXw9cF
>>671
他もイマイチ、仁王ぐらいだぞ調子良いの
信長みたいな企業のベースになる知名度持った作品を失うと脆いぞ
0676名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 00:42:15.52ID:ra1/dFGz
舞台が面白いからゲームも買おうって思う層は少ないと思うよ
明日花キララ好きだけど明日花キララのオナホ買ってないし買おうとも思わない
0677名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 02:41:57.42ID:ezP8zpG4
ウイポみたいに毎年マイナーチェンジで5年毎に新作でもええんやで
1年に数千円くらいなら払うから
0678名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 12:13:25.17ID:jJxIMnLp
大志のマイナーチェンジ
0679名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 14:43:24.52ID:8Pq9j01r
こんなスレでダル相手に営業行った奴の名前見るなんて
0680名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 17:11:39.11ID:iX6QDZWG
大志は武将切ってはいけないんだね恨まれて気付いたよ
0682名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 19:13:40.75ID:E8/uBBv2
6月から撮影してたはずだよね、
大河放映まで2ヶ月切ってるし撮り直しは無理なんじゃあ…
0685名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 19:36:37.61ID:1X179zvE
帰蝶のクランクアップは全然まだだろうし
役柄自体が序盤から最終盤の本能寺まで光秀にかかわるポジだからね
ピエールや徳井みたいに、代役撮り直しやカット編集だけで乗り切れるとはとても思えない
放送開始延期もあるんじゃなかろうか
0686名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 21:55:40.85ID:Qn5IqOFH
創造PKと大志PKどっちがオススメ?
ちなみに革新PKしかプレイしたことはない
0687名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 22:12:40.26ID:2aiv0ZiQ
>>676
それは当たり前やん?
だからリピーターと言ったんだし
0688名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 22:24:39.18ID:V/2wrtW+
セールで烈風伝買ったけどこっちのほうが遊べるな
過去作のほうが面白かったは思い出補正ではなかったようだ
0689名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 23:04:24.86ID:ULnvQBBK
>>645
ガチャでSLGの売り上げが良ければね
0690名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 23:20:08.12ID:B//UR55L
同盟国を従属させることは可能?
0691名無し曰く、
垢版 |
2019/11/16(土) 23:37:54.36ID:TijjHYNm
>>686
どちらもスマホ版に寄せて作った手抜きゲーだから過去作やったほうがマシ
0692名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 00:02:35.99ID:+EInjavE
同盟国を従属させることは可能?
0693名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 01:32:12.21ID:r1rAN9zh
創造PKはいっぱい売れて好評だけど大志はご覧の有り様
よって創造PKのがマシ
0696名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 08:58:38.04ID:4QTPqJH2
>>694
完全に否定もできないな
今後もロクなの出ないようなら過去作ばっかりに頼ることになるかもしれない
他社も戦国シミュ全然ださないしなぁ
0697名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 11:41:22.79ID:WpXlXtfP
烈風伝みたいに過去作を微調整したものをappでどんどん出して欲しい
0698名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 11:48:52.45ID:+VUoro+I
ゲームに限らないけどどのジャンルでも新しいものを生み出せないね
出尽くしたのかな
無理やり作業ソフトをひねり出すよりは過去の遺産をいじくる方がいいのかも
0699名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 11:51:53.43ID:csj/pLeD
紙芝居ばっかでゲーム部分がスカスカだな
雰囲気もなくなってきてるというか
無理やり声で志と言わせてるから違和感がすげえ

明らかに大往生なのに『志半ばで、、、』は無いだろ
0701名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 12:58:44.14ID:nXAfS5pP
>>688
新作出すより過去作を順番にリメイクしていった方が外れなさそう
0702名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 13:04:48.02ID:ILj1JBmo
蒼天録リメイクを俺は待ちわびている
0703名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 13:51:10.52ID:icGABvE2
革新をswitchにだせ
性能的にvitaもついでにだせ
なんで一番良かった革新が携帯機でできないんだよ
0705名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 14:02:01.70ID:Ha8d9UZz
あれも大概理不尽で面倒な要素あるからそのままじゃきついね
0707名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 16:38:51.63ID:K/PNJl9n
武将数
グラフィック
拡大縮小回転等マップ視点の自由度

新しいほうが確実に勝ってるのってこの辺ぐらいだよな
0708名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 16:55:46.59ID:LjYrS//p
完璧は無理でも大志の足りない所って何?
0709名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 17:09:53.96ID:K/PNJl9n
似たようなベースから簡略化してるから大志に足りないというよりは大志の完成形が創造シリーズ
もちろん大志オリジナルの要素も多少あるけどあの出来だからそれを進化と言ってしまっていいのかは微妙
0710名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 17:22:34.79ID:gf62nhxm
現代だって中世だって集団で武力抗争するなら各自バラバラで敵地には乗り込まんよな
創造は創造で街道を駆使した挟撃戦術も楽しかったけどやっぱりなんか違う
集結システムは正に望んでた仕様だったのでここをもっと突き詰めて欲しい


別動の搦手軍を率いて動ける人材はあくまでも信頼のおける重臣層のみにするとかで
集結システムにもうひとプラスする深みも出してもらえれば
0711名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 17:32:46.12ID:LLlbcz59
大志自体はあまり面白くないとはいえここで沈むのはかなり惨めだよな
立志伝、反対はしないぜ
0712名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:46.00ID:WDnUvqxu
>>711
北条の武将みたいな話し方するな
0713名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 20:08:30.01ID:BP3TPVBi
>>711
コーエーの危機感の無さが際立ってて、それが拍車をかけたようにも見えた
無印発売当時にFF14を引き合いに出した人が何人かいたけど、あっちはPだかDだかの立場の人が
全面的に作り直すよう談判して立て直した一方でコーエーは大志を放置したからな

残念ながらもうノブヤボチームにはゲームを作れるクリエイターがいないんだよね
0714名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 20:39:54.59ID:IbGIOBTg
イケメンのみ
女性のみ
番いのみ
そして今はおじいちゃんおばあちゃんのみプレイ

どこに向かってるのかわからん
0715名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 21:05:23.01ID:IbGIOBTg
全大名変更して志もテキトーに弄ってやると新鮮だと気付いた
0716名無し曰く、
垢版 |
2019/11/17(日) 22:05:38.60ID:asNAnJWs
言行録の大阪城完成が達成できません
夢幻で初めて、岐阜城支配したあとに
会話イベント終わっても達成になりません
他に何か条件ありますか?
0717名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 04:55:34.10ID:zAj8mVxt
steamのオータムセールで大志pk来るかな?
0719名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 12:33:52.75ID:nJpw9AJt
ハヤトの見てやりたくなって、このスレみたら笑ったわ
中盤からどうしても作業的になりそうな感じか
0720名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 13:04:33.97ID:uU42qceE
>>719
終始、戦も内外政も全部委任したい作業用ソフトです
0721名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 13:07:06.14ID:z2QChPIr
あんなんでも農業はめちゃめちゃこだわって作ったらしいっすよ
0722名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 13:11:13.21ID:0GXqsZBZ
その大物扱いが勘違いさせたんだよ
こいつらのせい
0723名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 13:18:09.35ID:d3AV7pSY
農業さんは大物で間違いないでしょ
0724名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 13:59:00.58ID:W6KDivLg
>>719
俺はなんだかんだこんなんでも楽しめたけど万人受けするのは創造PKか立志伝だろうなぁ
やってて不便だと感じる部分が多い
0726名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:41.10ID:mzu0/ul7
仁王とかアトリエとかやる気を出すと面白いゲームを作れるのに勿体ないな
0727名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 21:40:20.22ID:Oz0TDWou
ライザは言うほど伸びなかったな
ちょっと微妙な空気
0728名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 21:47:46.14ID:mzu0/ul7
初動15万本なら大成功でしょ
シリーズ最多みたいだしね

あのデスストが初動30万と考えれば大健闘
0729名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:47.79ID:Oz0TDWou
あれ初動じゃなくて「出荷」含めた累計ね
実際は4週目でもパッケ10万いっておらず他ゲーと同じDL率だった場合現在でも15万に届いてない
今まで二週目から買ってた層が初週にずれ込んだのか分からんが、二週目からの落ち方が劇的で、過去最高どころかソフィーにも届かない可能性が高い
初週以降、アプデ以外に特に何もニュースが無いのも頷ける
0730名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:21:52.45ID:d3AV7pSY
仁王だけは海外にも売ってやろうっていう気概があったわ
0731名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:22:14.86ID:W+PdVSFH
ライザは合算で16万だぞ
確か歴代で2位のソフィーが17万だから確かに発売前のお祭りや売り上げ報告が若干恥ずかしいが、不調だった前作前々作から下げ止まったのは確か
まあいつものアトリエの範囲内なのも確実なので、成功例としては今後挙げられはしないと思うが
0732名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:23:29.62ID:+t4rLqtq
アトリエは00年代頃のキャラ感が好きだったな
ノブヤボは今のキャラグラでもいいけど
0733名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:27:22.62ID:mzu0/ul7
だからその初動で在庫消化9割なら十分でしょ

まぁ少なくとも面白さの面ならトロコンするまで楽しめたわ
0734名無し曰く、
垢版 |
2019/11/18(月) 22:37:22.05ID:hOg3a7Z7
ライザとか太もものイメージしかない
0736名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 00:20:47.68ID:fzKgIfZN
オリンピック期間中
中継見ながらやるゲームが大志なのは最悪だわ。
仕方なく創造PKにする。
0737名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 00:22:59.68ID:Mt0ANtrv
日記はブログに書けな?(命令
0738名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 00:42:59.73ID:kmKNRMPF
敵強くするのて結局志に全て影響だよね
島津系2つ、西海
これじゃないと強くならない
所領拡大だと中盤以降失速する
天下布武はある程度勢力伸びた状態で変えると強い
0739名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:49.47ID:sCd5misQ
リアル志向とかもういいから…
家宝で能力上がらなくなってただの外交の道具になったらつまらんやん。
でも買ってないから今はどうか知らないけど、川逆走してるのに平地進むのと同じ速さで爆走してたのは萎えた
0740名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:01.14ID:lQG8R8SC
島津って精鋭農兵習得せんのな
0741名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:19.71ID:n8yN0Xom
武士の割合多すぎて食えない足軽農民だらけだったからそれで合ってる
つか米が作れない…
0742名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 08:49:43.05ID:YP94qPFq
足軽高すぎる
終盤になってもまだ足軽だけで全軍編成できないとか
0743名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 09:16:57.07ID:n8yN0Xom
ほとんどの志で足軽は罠だから
取った領土はまず足軽を0にするゲー

後半の金余りなら混ぜたり、方策・大命によっては純性部隊作るけども
0744名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 09:35:43.29ID:DKFH7WYQ
足軽罠はよくわからんよな
なんでこれで足軽精錬じゃなくて農兵精錬しかないん?って不思議な志あったり


開始直後全大名の志を弄らないといけないのめんどい
そのままだと毎回同じ面子になるし
0745名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 09:45:18.12ID:lQG8R8SC
足軽雇用とか言って足軽ロクに雇えない天下統一さん・・・
0746名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 11:59:35.55ID:drnIgyDt
ゲームをゲームとして楽しませるだけでいいのに
創造大志とダメ押して来たねぇ
0747名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 12:35:46.57ID:+HxEgkiz
足軽の費用ってどれくらいなら適正かな、丁度最近改造スレにparamの足軽費用の数値出てたんだよね
デフォだと足軽100に対して金銭60かかるけど…半分の30にしたら強すぎちゃうかなー
2/3の40くらいから試してみようかな

こういう各自の好みで調整出来る余地を残して欲しかったな
公式でparam弄れるだけでもだいぶ違うのに
0748名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 12:41:07.09ID:9sNdjYds
米は出陣しないと減らないのに
足軽の給与は毎月結構な額減るから
バランス取れてないのよねー
0749名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 13:04:26.61ID:BRwhJZyh
適当に作ってるからね
0750名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 13:15:36.52ID:DKFH7WYQ
常備兵だからそりゃ金かかるだろ
0751名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 13:24:01.49ID:jdUYkl46
農兵と足軽の強さの差が決戦での何割かの能力差にしかなってない
攻城能力も同じだし大軍を警戒するAIも足軽を考慮しているわけでは全くない
つまり戦略全体で見て農兵が足軽に劣っている部分がほとんど無く、そのくせCPUは収入に応じて足軽を増やそうとするのでいつまでも物資が苦しい

ストラテジーとして、非常にバランスが悪い
一言で済む
0753名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 17:55:53.48ID:g7RL1uFw
>>751
大志の売りがかえって首を絞める結果に
PKの決戦の戦況システムと罠
など不具合なシステムを見直せば
もっと評価されるゲームなれたはずだった
0754名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 18:20:44.78ID:UrVpbXyb
仮面ライダーギリワン 藤堂高虎
0756名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 22:20:45.96ID:6+NJoeat
小笠原Pをシブサワコウブランドに返してくれ
今の時代Pは人前でビジョンを語れる人材じゃなきゃ務まらない
0758名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 22:35:55.60ID:fbDhfmuJ
リアル指向がダメなんだーって極論言ってるのは肥と同じ単細胞馬鹿
リアリティとゲームとしての面白さを両立させることこそ一番大事
ユーザーのイメージガーとか予算ガーとか毎回言い訳して誰に向けて作ってんのかわからんような半端なものを作るな
本気で面白い戦国シミュを作ってやろうという気概がない時点でダメ
馬鹿なユーザーの言うことなんて聞く必要無いし本当に自分らで面白いと自信を持てるものを作ってみせろ
0759名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 22:39:29.10ID:6USgqUdC
大志はゲームとしての面白さを追求して爆死したパターンだろ?
0760名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 22:45:42.18ID:uJiV1d6c
小笠原Pは頑張ったでしょ
創造無印見て大志無印より、この世の終わり感あったのにPKで完全に盛り返した
0761名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 22:58:19.09ID:/DXWurQx
来年発売するであろう戦国無双5は小笠原の采配に期待してる
0762名無し曰く、
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:42.75ID:BRwhJZyh
三国志14の越前屋Pがいるじゃないか
0763名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 00:03:18.15ID:yYdcSjlB
禿山Pも昔からノブヤボに関わってたはずなんだけどなあ
Pとしては無毛だったということか
0764名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 00:09:43.40ID:h/kcW1wZ
Dとしてはそこそこでも、Pには向いてなかっただけでしょ
0765名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 00:28:08.40ID:iWSzlXlE
Pとして無能だと、Dに企画をめちゃくちゃにされてしまうという事例はいくつか見てきた
0766名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 04:12:54.02ID:PuxX3d5R
小笠原Pが最後まで仕上げた戦国立志伝をやってみたかった
アップデート期間直前のP交代から色々おかしくなってきた感じはしてる
小山Pの問題なのかコエテクの体制の問題なのかはわからないけど
0767名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 05:44:00.35ID:6cGCzcT/
信長の野望 発売前が一番楽しい説
0768名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 06:19:28.48ID:VPffDbye
小笠原w
ちょうど小笠原が出てから荒らしがひどくなったよな
そして逃げた避難所まで追いかけて小笠原が出現と
0769名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 09:36:40.93ID:D0YD2Ti4
>>760
小笠原が無印は手抜きPKで100%の元凶じゃないか
0771名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 12:09:58.79ID:LQSaMljz
キャラゲーでリアリティとか言い出すバカがいるから
こんな末期的状態になってるんだよなぁ
0773名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 12:48:00.78ID:Tc6+zxFT
今川の大命の強制講和ってどうすればいいのこれ
0774名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 13:00:24.47ID:tCqE1/Ei
>>773
ひたすら攻めるしかない
0775名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 13:06:22.27ID:ycnP7eYS
>>773
講和大命くらったら、5か月後に他の勢力に宣戦して
今川の領地境界線に兵を集めて
6か月できれた講和後に一気に攻める

半年間は講和大命できないからその間にじゃんじゃん攻める
0776名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 13:22:41.88ID:SkIj+iFb
合戦を重きに置いて派手さのみに突出しだしたのが
そもそも諸悪の根元
その流れに乗り口当たりの良さだけを求めたグラや美女や戦法に飛びつくユーザー側にも問題あり。そんなことは、コーエーでなくとも、他社がアプリゲームでやっている。最早2000人を超える武将の活躍どころは合戦のみで再現させるには無理がある。
寧ろ他に目を向ければ可能性が無限に広がる。
0777名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 16:40:27.16ID:dBSMIunu
本願寺ははげばっかで大命と戦法が弱くて楽しくない
0778名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 16:40:30.84ID:RBHT+CQ5
本願寺ははげばっかで大命と戦法が弱くて楽しくない
0779名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 17:33:54.72ID:osZO8LB6
次はなにプレイしようかな

あと愛姫可愛いなあ
0781名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 20:54:27.47ID:FQ7cw7f3
>>>777
いや仏罰覿面は面白いだろ
国衆招聘は強力だし
0782名無し曰く、
垢版 |
2019/11/20(水) 21:40:34.13ID:gZaovHbl
本願寺の最大の長所は絶対に本願寺と隣接しないこと
0783名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 06:11:37.63ID:2e1FXS2x
本願寺の隣の大名の志を本願寺のに変えちまおうぜ
一向一揆で互いの領地を荒廃させ合おう
0784名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 07:15:31.38ID:mBVYPykb
全大名本願寺の志にすればいいじゃん
大命エフェクトうざくて大変だろうけど

今全員天下布武にしてプレイしてるけど覇王の野望が煩い
0785名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 07:15:52.31ID:fcc8Vw3P
あの大命は敵にするとクソウザいが自分がやるとその領地取ったあとキツイんだよな
まさに坊主らしい不毛な能力だわ
0786名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 12:27:00.56ID:7RcN1aZP
CPUが使うと織田豊臣上杉武田全部今回あんまり強くないよね
島津南部北条長宗我部が明らかに強い
関ヶ原シナリオも歴史イベントなしにしたら徳川も石田に負けるし
0787名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 12:54:02.98ID:gLx9UBFx
上杉はその中でも群を抜いて弱い気がする
0788名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 13:01:35.28ID:lNjlOkB2
織田はそれなりの版図になって、信長軍が足軽1万とか出せるように
なれば急に強くなる
0789名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 13:39:24.52ID:WwGFnlek
上杉は志にロクなバフ無いのがクソ
0790名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 13:53:37.17ID:nBbLBTex
テストプレイしてないからこうなる
0791名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 14:37:02.79ID:gs9LZhDZ
天下布武は領土広くなると強いね
0792名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 16:02:45.57ID:ZPt2ru23
足軽の費用を半分にしてみたら、足軽系の志の大名が凄い元気になった
プレイ途中からやったからだろうけど、織田が13万とかのえげつない兵力で攻めてきたわ
そろそろ惣無事に辿り着くから、次は自分が足軽系の志の大名でプレイしてみよう

足軽の費用を変えるだけでもかなりプレイ感変わりそうだから、paramしっかり弄れたらかなり楽しくなりそう…
本当に勿体無い作品だわ
0793名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 17:59:42.13ID:zJT6CUd7
面白いと思って売り出したのか疑問だよね
終わらせようとしたと思われても仕方ない
0794名無し曰く、
垢版 |
2019/11/21(木) 20:20:29.80ID:7f6ZkwwL
上杉は景勝の方が毎回伸びてるし伊達も弱いよなぁ
毎回南部北条にぼこぼこにされてるわ
0795名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 00:15:44.73ID:r2Pp1hTP
武田、織田は攻撃力200超えがざらにいてビビる
0796名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 01:18:25.76ID:KKkQjGrK
今作って体験版どこかでやれますかね?
PKか無印買いたいと思ってるんだけどレビュー見てると合うか合わないか不安
好きなシリーズは信長の天下創生・革新や三國志の9や11あたりです
0797名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 01:33:08.62ID:Iiz0R07x
織田は200以上はよく見るが武田に200以上とかいるか?
信玄の時代ならほぼいかなさそうだが
0798名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 01:40:31.78ID:y5Mg6tu+
迷ってる人には勧められない
動画でも見て判断してみ
0799名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 03:31:09.46ID:fHgkxozt
買うなら無印よりPK一択だな
レビューが不評ってのを念頭に置いてれば買ってからガッカリすることもないだろうし
買っちゃえ買っちゃえ
0801名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 08:38:17.82ID:C4hmbu/L
無印→PKの変わり映えの無さが一番の不評の原因だろうし
あらかじめクソだと思ってプレイすれば案外楽しめるのかもね
0803名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 09:52:48.87ID:5VOsV5nL
今に始まった事じゃないけど、北は蠣崎から南は島津まで、どこの国が軍隊出してどこで誰と戦っててなんて、一挙手一投足わかる必要あるか??
よっぽど大きな合戦があった時だけ結果の速報が出るくらいでいいんじゃねーの?
0804名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 10:01:51.58ID:nGyGqX8C
北条はもう少し弱くてよい
西から始めると毎回必ず巨大勢力になってる
たまには他が伸びるところも見たい

1/20くらいの確率で無能AI発動とかでもいいから
0805名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 10:02:58.00ID:W0p5M4Bo
プレイ感が三國志12と同じ
随所に面白い点はあれど同じことを繰り返してる感が強い
武将プレイ作品ならともかくストラテジーでこれでは限界がある
0806名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 12:38:54.93ID:h8WMM7OY
肥が限界
0807名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 13:22:46.68ID:KKkQjGrK
数回のプレイなら楽しめるのかな
とりあえずポチって来ました
0808名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 14:29:27.26ID:2/fkhiTJ
>>807
やってみて気づいた事はどんどん書き込んでね!
0809名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 17:01:40.61ID:45EXZaEZ
改めて愚痴を書き込ませる気か
もういいだろう
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 17:14:09.09ID:yCYoTA6c
大坂の陣シナリオで講和しても家康が大阪に陣を張ったまま動かない
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 17:37:33.91ID:YQoi+Egj
やったプレイ
イケメンのみ
女性のみ
お爺ちゃんのみ
夫婦のみ
日本神話キャラ(天照領主)
全員大名変更で女性に
全大名天下布武・格付け統一・国替えシャッフル
0813名無し曰く、
垢版 |
2019/11/22(金) 20:26:44.00ID:q/DaFONA
>>792
土台から腐ってると思うけどな
内政も外交も戦争も終わってるし
数値いじったところで特定大名の無双が止まるだけだよ
0816名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 01:36:44.03ID:OD1dUHwS
全大名、北条の志にすればいいじゃん

やはり周囲が弱小な北条家は伸びると思うけど
0817名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 10:03:25.23ID:GU1SB/+w
北関東に養分になりそうな大名がいる上、そいつらを平らげる頃には東北も制圧できる勢力まで伸びるし

西は同盟で攻撃される心配もなく上杉もさして強くないのでそれほど驚異ともならない
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:08.80ID:9Nza8gbk
全員同じ能力おなじ思考にしちゃえばいいよね
見た目だけ変えればいい
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 12:47:21.61ID:sdqFCWge
北条の志を領地保全にすればOK
0821名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:53.00ID:dXi5muu4
蒼天録PKの知行配分が結構良かった。インフレも防げれるし、大勢力が強いのは強いが、絶対ではないしワンコも限界があった。攻め落としても従属や城主や軍団に主権が残るので、沙汰には口出し出来ないし勢力が増えても油断ならない、武将がバサッとてに入る訳でもない。
世間的な評価は低いがシリーズでの異端児
今後の作品に改めて見直す点はあるように思う。
0822名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 17:03:11.87ID:gKwwYhfL
俺もこれをポチりたくてハゲそう
3作目ぐらいからブランク20年以上だが、CIV5を3000時間やったからこれなのかと
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:49.18ID:eZAUPJfR
蒼天録推しは定期的に湧くな
糞ゲーはひっこんでろ!
0824名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 20:20:24.19ID:WNU/7idZ
>>821
やっぱり『家』単位が良かったよなぁ
日本の中世を表現するなら大名プレイより家プレイだと思うわ
0826名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:55.96ID:WNU/7idZ
確かに、武将プレイができればそれが1番いいんだけど、今のKoeiにまともな武将プレイ作品が作れるとは到底思えない
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:02.50ID:ImIyMrbc
思えなくても現に君主プレイに戻った大志がつまらないんだからしょうがない
同じつまらないなら選択肢が多い分だけ武将プレイの方がまだまし
0828名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 22:28:27.81ID:ebbV9d+3
つまらないのは大志であって君主プレイゲームがつまらないわけではない
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:10.22ID:RNrSGNoO
三國志13よりも創造の方が面白いしな
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/11/23(土) 23:52:22.93ID:XC7xX9/s
君主プレイはストラテジーとして面白くないと他に楽しめる要素を見いだせないけど
武将プレイはゲームとして多少糞でも妄想プレイで遊びの幅を広げられる利点がある
大志も武将プレイできたら多少ゲーム寿命が伸びてた
0831名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 00:02:10.21ID:FZ76fAMh
妄想で補うって君主プレイにも言えることだろ
0832名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 00:07:49.56ID:eXHsND20
キャラゲーなんだし武将プレイの方が相性が良い
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 00:48:11.08ID:pvbBh1ZB
大名プレイも武将プレイもゲームシステムの1つでそこに優劣は無い
プレイヤーそれぞれの好みがあるだけだ
大志のつまらなさは大名プレイである事に原因があるわけじゃない
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 05:13:34.05ID:HXY7yia4
実際武将プレイって太閤が評価高いだけで
それ以外はクソかクソ寄りの評価のしか無いじゃん
もうちゃんと武将プレイ作る技術力が無いんだろ
0835名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 08:13:03.45ID:EFQd0iZF
おまえら底辺に向けて集金するために片手間で作ってるんだから当たり前だろ
0836名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 08:53:44.38ID:0zNsa5SY
妄想プレイとかいう独り相撲の言い訳
正直ゲームとして優れていればどちらでも構わないしゲームとしてつまらなければそれをジャンルで補うことなど一ミリも出来ない
0837名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 09:08:56.56ID:XeR1L7Mf
せめて経験を積み上げていく制作スタイルだったら少しずつ良くなってたかもしれないのに
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 09:54:54.56ID:cKzAJQCu
>>828
その手の屁理屈は
明日から本気出すっていう寝言と同類にしか聞こえないんだよなぁ
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 10:08:45.99ID:BChx2+7F
自分の意見と違う正論を屁理屈とな
0840名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:33.19ID:7nHofHrq
アプデ有料にしたら良いのに
0841名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:12.84ID:YO/Q8Zkn
ところで新作は作ってるのかい?
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 10:54:43.95ID:STTgj4nz
正論って自身の発言に使っていい言葉なのか?
0843名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 10:59:43.96ID:tWcciNod
>>828は俺だから別人だけど
君主プレイにも面白いのとつまらないのがあるしそれは武将プレイも同じ事
だから大志のつまらなさをゲームシステムに求めるのは筋が違うんだよ
0844名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 11:11:37.86ID:7nHofHrq
大志は全項目25点みたいなつまらなさしてると思う
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 11:12:25.65ID:BChx2+7F
相手が天動説を唱えていて自分が地動説を唱えているのなら自分が正論だと主張しても仕方ないだろうな
大事なのは誰が言ったかじゃなくてものの正誤なんだから
0846名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 11:50:15.42ID:Faw/dKPR
CGソフトを作成したり
英語教育ゲーム作ったり
ゲーム中古販売に関する団体作ったり
VR筐体を作ったり
AIを売りにしたり

昔から光栄はトレンドになりそうなものに飛びついては
良くも悪くも浅い内容で形にはしてる印象があるね…
0847名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 11:54:51.92ID:Y1X4F4CQ
いいから時代錯誤なPCPS4は切り捨ててスマホだけで出しなよ
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:51.99ID:txy3OKvL
>>846
そんな秀逸な書き込みでもないのに転載しなくていいぞ
誰にもリアクションされなかったのはドンマイ

866 名無し曰く、 (ワッチョイ b394-BEIG) sage 2019/11/23(土) 22:42:00.42 ID:ZbCgH0HQ0
CGソフトを作成したり
英語教育ゲーム作ったり
ゲーム中古販売に関する団体作ったり
VR筐体を作ったり
AIを売りにしたり

昔から光栄はトレンドになりそうなものに飛びついては
良くも悪くも浅い内容で形にはしてる印象があるね
0849名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 13:01:06.28ID:8bSjRuAL
太閤が良かったのは各勢力に存在意義があってプレイの幅が広かったこと
あの路線で突き詰めていけば面白い戦国ゲーになる
戦国立志伝のようなちょこっと齧った程度のものは論外
0850名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 13:13:01.60ID:lyQn781F
>>841
大河が織田信長なのに何もやってないわけないよね
信長の野望シリーズじゃないかもしれないけど、戦国ものは絶対作ってると思う。
0851名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 13:18:29.53ID:WjM23gUg
戦国無双5でしょ
小笠原がせっかくオメガに行ったんだから
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 13:42:43.88ID:yKSdxS33
大志を武将プレイにするには無理があるんよなぁ。システムに互換性がない、中途半端に弄ると不具合が出る。
創造も無理に戦国立志伝にしたから、実際色々、無理があった。
武将プレイに適した別シリーズで製作した方が良い。せっかく2000人以上の武将を持ってるんだから。信長の野望のスピンオフ的な作品
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 13:49:50.57ID:F1sAywXM
>>851
大志みたいなのしか作れないならエンパイア作ってるチームに吸収してもらってもいいかもしれない
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 16:54:06.34ID:7trZG+jj
そろそろ開発チームの新報が欲しい…
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 17:04:56.81ID:LdGcDPlE
>>848
それ書いたの俺だけど
確かに転載するほどでもないと思うの
0856名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 17:48:30.56ID:o7c+geqQ
civ6やった後に大志やると恐ろしく底が浅いのがわかるな
志の違いによるAIの挙動の違いも段違いだし・・・
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 17:56:37.98ID:pTxZkH3D
バグ多すぎるのが難点やなあ
普通は何十時間かプレイしたらすぐわかるのに
バグ取り手間を惜しんで出しちゃった感
0858名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 18:01:33.14ID:LdGcDPlE
PK発売後もゲーム起動やプレイできない絡みの致命的なバグは結構対応するけど
それ以外の既存のバグ対応はなかなかやらないね
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:43.25ID:mP9uKsOZ
三宅がAI褒めてるから
余計にダメだなと分かる
0860名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 18:11:57.39ID:FZ76fAMh
こういうとまた擁護認定されそうだけど、戦国時代のゲームとして遊ぶならパラドゲーじゃ役者不足なんだよなぁ
ストラテジーとしては上だけど、キャラゲー要素が無さすぎてダメだわ
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 18:23:22.26ID:remVTmSg
言うほどシナリオってありがたいかね
どうせ流れは同じなのに

俺は一個だけでいい派だ

これも同じようなことをやったのだが
「プレイヤーの行動で、動的に筋が変わる」のが好きだ

「官渡の戦い」ではなくて「業の戦い」だったり
「烏巣奇襲」ではなくて「どこらが食糧庫にふさわしいか分からんけどまあそこらへんの戦い」

そのように、その時の情勢に合わせて変化するのが俺は好きなのだ

少数なのはよくわかってるよ
周りでそれに賛同した奴はいなかったからな。
0862名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:37.79ID:P7ZvjOBW
南部と北条・島津と龍造寺
強くなって天下統一しそうでしない4か国
0863名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:26.67ID:P7ZvjOBW
南部と北条・島津と龍造寺・毛利と長宗我部
強くなって天下統一しそうでしない6か国
0864名無し曰く、
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:17.34ID:l7SSd2vS
ユーザー層考えずにソシャゲと融合しようとした企画段階での誤りも酷いだけど
四大大名の暴力的な拡大を不自然と思わなかった現場も最悪だと思う

別に謙信ファンじゃないけど志特性で他国への侵略を良しとしないものにするなら
戦争でもっと優遇して北条に負けないようにしろよ
北条にひと睨みされた瞬間小領主に成り果てる武田上杉を良しとする奴が戦国ファンとは思えない
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:36.28ID:vRg5AnHj
ゲーム性排除してリアリティとか言い出して終わった象徴的な作品
クリック数だけは減らさないという気概は見えた
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 13:41:13.60ID:EeTpfhQk
大志のどこがリアリティーだバカ野郎
少年誌のヤンキー漫画みたいな対象年齢低いボイスの台詞とか
ふざけた少女コミックみたいな氏照氏邦北畠みたいなの排除してから寝言ほざけ
天下創世の筒井順慶とかの写実的で味のあるおじさんたっぷりに回帰しろ
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 14:09:41.54ID:ljHMuyeA
あのキモい声はどこの層を狙ったんだろう?
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 14:22:47.64ID:MOmHxAYS
赤井輝子の婆さんグラが採用されたり竹中半兵衛の漫画チックな絵柄が拒否されたりと
そういったものを好みそうな人達が巣食ってるであろうニコ生のアンケートでさえ
まともな図案が支持された事をコーエーはどう考えてるんだろうな
ノブヤボ経験者の声優使った実機プレイとかはユーザー層拡大目的なんだろうってのは理解できるけれども

お前ら、こんなん好きやろ?…みたいな感じで安易に考えてたのだろうか
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 14:27:39.60ID:Oka8CQSC
>>869
でも大志PKで例のアンケートでの原案ほどではないにせよ
半兵衛の内政イケメングラを捻じ込んできたあたり
肥グラ製作陣の変な意地を感じたわ
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 14:42:35.55ID:9v/vFTK+
他のPKの新グラがオッサン爺さんだらけだし
顕如や三成も兜を脱いでイケメン度を減らしてたし
そこはイケメンも入れてバランスを取らないと
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 14:46:11.22ID:9v/vFTK+
北畠は父親と顔グラとキャラがかぶってたし、平安貴族ですけど何かって面した今の方が面白くていいわ
北条兄弟は知らんw
0873名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 16:58:43.89ID:LVXYe6+O
>>865
端的に言うと全てを排除したのが大志やで
んで志システムという只のバフシステムを追加した
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 17:15:23.69ID:phMZq9pV
個人的には武将プレイはいらない…
三國志13も立志伝も好きになれなかった、大名君主プレイで力をいれて欲しい、けどこういうジャンルはやはり予算とか少ないのかな…

次回作ももちろん期待してる。
要望としては、ゲーム内容はもちろんなんだがそろそろ天下創世や革新の頃から変わってない顔グラも変えて欲しいな。画像小さいのは我慢するが引き延ばし画質で違和感ありまくりじゃない?

構図とかそのままでも良いんでもうちょい書き直されたグラとそろそろ同じくらいにしてほしい。
0875名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 17:34:57.31ID:1/TDRQbe
大志までに引き継いできた天下創世グラも
ああみえて、解像度や色相を調整したり
細部や背景などレタッチしたり手はそれなりに加わってる

肥やユーザーの理想は三國志のようなグラサイズ統一や一新なんだろうけど
12のように武将数削減が不可避だろうし、最新作14でも追加武将100人分のグラもソシャゲ流用する始末だから
おそらく、それも現実出来じゃないのかもしれない

今後は、関連ソシャゲを可能な限り流用するんじゃないのかな
終了する俺たちの戦国でもマイナーな武将の新グラは相当数が残ってるから
天下創世PKで数合わせに作られたコンパチグラをいつまでも使うよりかはなんぼかいい
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 19:08:36.93ID:7rAhU/ZJ
外政は交渉の特性で良かっただけやろ
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:39.92ID:aQ5XyQ6D
落とし穴とかは野戦築城だから…
0879名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 22:31:36.10ID:ZB6WwRAt
外政の能力作るなら、活躍の場をもっと与えないと…あっ今思いたった、各能力の活かしところの少なさが面白さを半減させてるわ。逆に云えば各能力を活かしたコマンドを作れば、そこそこ面白くなるんじゃないか?
0880名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:04.32ID:ZB6WwRAt
>>877
罠を作る位なら陣や砦で良かった
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/11/25(月) 23:28:20.57ID:hlQ2j6+9
闇ダンパー汚倒産問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイJ&J大損災熱湯薬害玉毒山死多繋ガル看後死テロ社会
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ臭借金漬ケ棺桶型国家パーデューDeath
森友ノロウイルス焼肉嘔吐大虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
老害林本ユウモヤシテa大爆発葬儀熱公害麻薬王振戦違反重々地溝油政毒山炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 02:02:10.37ID:xY4uacso
このゲーム色々と惜しいなー
同盟・従属相手が宣戦されたら強制的に自分も宣戦扱いになるEU4みたいな外交システムにしてくれたら
外交にもっと緊張感が出て楽しかったろうにな
今だと同盟・従属先を助けて上げる方法がほとんどない
0883名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 02:55:56.05ID:+2COV40m
演出や盛り上げ方が下手なんだよな
包囲網敷かれて四面楚歌状態のとこに古くからの同盟国が大軍率いて援軍に来るとか
周回プレー前提なんだからそういうランダム要素があってもいい
ピンチの時に援軍出して助けたら心証大幅増とかも欲しい

あとCivレベルとまでは言わないから思考にもう少し個性がほしい
義ポイント低い大名は手切れ率、武将は寝返り率が高いとかさ

勢力規模が一定になったら敵視で自動的に同盟延長不可も意味が分からん
普通相手が強大になったら同盟強化しようとするだろ
利だけじゃない感情面もちょっとした工夫で表現出来ると思うんだけどな
0884名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 03:05:12.55ID:JXlql+0T
発売前の展示verのみであったけど
CPUの思考がログで流れるモードあったら神アプデなんだけどね

再開プレイ不可能のデモモードのみでも良いから欲しい
0885名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 09:02:42.89ID:cL5SJPZA
天文の乱からやると上杉憲政の長尾家への亡命イベ起こしても1561年2月になっても「関東管領就任」イベント起きねーぞ
長尾家が関東にまで領地伸ばさないとイベント起きないとか条件あんの
0886名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:12.74ID:y/CsiIkX
イベント出ないとか、もうあまり大志を責めないであげて
大志や創造は仕方ないのをわかってあげて
0887名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 19:28:51.91ID:b6LX4Xbn
ボイスは創造の時から酷かった
大志では更にひどくなってるけど他に酷いところが多すぎてどうでもいいな
0888名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 20:31:36.97ID:nW22FGL9
大志より創造が面白かっただけで創造がシリーズ中で上位になるほど
面白いとは思った事ないわ
中の中ぐらい
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 20:37:40.61ID:EDB9/PJg
舞台信長の野望 大志零について
インタビューして頂きました
いつもたくさん写真も載せてくれて
ありがとうございます
みんなに伝わらんかもしれんけどさ
信長の野望4作もしたらさ
もはや自分がお市なんじゃないかと 錯覚します。笑

ノブヤボの舞台って長く続いてるんだね
0890名無し曰く、
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:56.35ID:J5Y2Kw5i
ttps://www.gamecity.ne.jp/taishi/campaign.html
大志無印のキャンペーンて少志で終わっちゃったんだっけ?
もしも40000行ってればシナリオ追加されたんか?
0891名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 01:03:46.31ID:x367dUuj
もう販促する必要もないから…
0892名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 03:58:31.12ID:1LBfaQja
steamセールで3割引だけどたけー
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:09.21ID:eOl74MiT
足軽の費用半分にして最初からプレイしてみた
結構序盤から足軽使えるようになって、後半の消化試合はありったけの足軽を雇用出来るから非常に楽

最序盤は農兵強化の志が強くて、徐々に足軽強化の志が強くなるのは通常と同じだけど、その境が早くくる
デフォだとプレイヤーの進行速度と釣り合ってなかったから、これくらいが丁度良いかも
0894名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 07:40:00.65ID:r8kYT3r6
>>893

その代わり、長宗我部、北条、武田あたりの強さが
抑えられる感じかな?
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 07:48:03.80ID:DP4r/QWj
領土取ったあと赤字になるから
足軽大量に解雇するのが普通のプレイって
システム破綻の一端よな
0898名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 12:14:37.93ID:rYlp0JVC
プログラムが安定しないんでしょ
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 12:19:52.84ID:XPQJeABQ
>>890
こないだswitch版をジョーシンのネットで9100円で購入した。
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:20.91ID:BOstq8Bs
>>890
こんなんやってたのかw
ちょんまげビーム欲しかったなあ
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 13:48:49.13ID:KkdmLRvi
足軽の値段安くしても北条無双は止まらないだろ、周りに足軽使う大名いないし
動員数が上がることで秀吉が長宗我部に滅ぼされるようなことは無くなるけど、それだけでは?


まぁCPUの強さなんかどーでもいい
動員数が全てのゲームデザインがつまらんのよ
ノブヤボは実質キャラゲーなのに主役の武将が死んでる時点で終わってんだよ
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 14:05:51.01ID:jkpB7RqS
>>894
丁度>>901が同じこと言ってるけど、足軽系の志を持つ大名が強化されるだけで、
農兵自体が弱くなったりする訳じゃないから、強い大名は強いままかな
結局農兵主体の大名でも足軽は使うしね

ただ、足軽費用の低下によって足軽系の志の大名が早い段階で手強くはなる
CPUだと完全に農兵が多い方が強いけど、これの方がまだバランス取れてると思う

>>897
改造スレの最近の流れ参照
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 14:31:31.12ID:HrwWTMeW
戦国ゲーやりたい欲がでてきた革新以来の人間なんだけど
これって魔法ゲー?
0905名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 14:54:10.95ID:KkdmLRvi
>>903
謙信レベルでも魔法は使えないよ
大志は物理(兵力)で殴ることが全て

無印大志の家康と顕如だけは魔法使いだったかも
0906名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 14:57:26.05ID:HrwWTMeW
どちらが正しいんですかw
>>2みたら固有魔法の説明が書いてあるんだけど・・・
0907名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 15:04:59.58ID:Hxz8W6td
戦法は個人個人にあるけど革新ほど戦況一転させるレベルのものではない
0908名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 15:05:14.72ID:BVXCimRY
日本人から見ると個人に焦点を当てたキャラゲー要素は必要なのだが
設計思想が違うため、海外だと必ずしもそうではないんだよな

動画サイトでもいいからfrostpunk見てみ
キャラクターに焦点など当たってないが満足感はあるだろ

教授が言っていたが、
「敵の攻撃と感情の波はラッシュで」の典型例だな
最後の、-150℃の大寒波が来てからがまさにそれ

熱源の限界稼働を強制されることで熱源が崩壊寸前
それでも全く足りずに凍傷患者と死者が続出
炭鉱の崩壊
労働者が希望をなくし、最後は家族とともに過ごしたいと労働放棄


敵(寒波)の攻撃と感情の波がドンドンドンとラッシュで押し寄せてくると満足感が高い
0909名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:41.01ID:DP4r/QWj
>>901
細かいこと言えば
三国志が武将ゲー
ノブヤボは国取りゲー
と区別されてはいるんだよ

武将ステの影響具合は三国志の方がピーキー
0910名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 15:26:42.13ID:KkdmLRvi
スキルゲージが軍で共通化してるからローコストの挑発系以外は必勝戦術に組み込みにくい
強い戦術使ってもCPUの敵キャラは猛スピードで逃げ去ってしまうしゲージの無駄
0911名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 16:01:41.05ID:TQ3Al8RO
固有魔法ワロタ
戦法より素の能力値と、>>4の要素の方が大きいよな
0912名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 16:11:20.57ID:pOF0XVst
>>7
天下創世って何であんなに面白いんだろうな
たぶん奇跡的な戦闘バランスのせいだと思うけど
未だにやってるわ
0913名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 17:53:07.84ID:7YjizygP
革新はほぼ7割方中華ツールのおかげだろう
0914名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 18:26:07.86ID:x367dUuj
三国志は色塗りゲーだろ
0915名無し曰く、
垢版 |
2019/11/27(水) 19:16:09.46ID:PM0kaauF
越後の義将でやると松平広忠の暗殺イベント起きねーな
各シナリオで起きないイベントあるな
こういうのを全く修正しないんだなこのゲーム
このゲームは内容云々の前に商品として「欠陥」じゃん
プロデューサーって小山ってやつだっけ
手抜きゲーム作るクオリティしかないんならもうこの業界辞めて別の仕事ついてくれ
0917名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 09:55:36.28ID:gNCYo6Qk
決戦が面倒くさすぎてすごく強い名将もまあまあ強い武将も一緒くたにして雑に扱ってしまう
0918名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 11:56:48.67ID:19VAfg0O
>>915
面白くないだけじゃなくて商品としても欠陥多いんだから
酷すぎるよね

本当に30年のノウハウどうしたんだろう
物売るってレベルじゃねーですよ・・・
0919名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 13:15:02.36ID:vWGYAcLd
アプデ内容がバグ取りとナーフオンリーだった時点で
0920名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 18:37:03.03ID:gNCYo6Qk
UIもうちょっとどうにかしてほしかった
配属や呼びたい部隊探し、城主交渉、とんでもない数の空き地開発発展がすんごいやりにくい
0921名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:17.28ID:BgE4v3H2
兵を借りる & 貸すもあと一声欲しい

よほどに親密か、あるいは
利害にかかわらないと援軍は出してくれねえ
その代わり、待ち伏せ隊など別働はしてくれやすいなど

もともと勝つためでなく、近づかれたら逃げるものなら
兵は減りにくいだろうから貸すとしても気軽にやれるし
自分で待ち伏せ隊の配置ができれば、減ったとしても多少は納得もできるんじゃないの

ちゃんとハマれば、うお!士気が最初から半分やんけ!みてーなことは可能なはずだ
まあパワーアップキットになってから士気は大して影響ないが
0922名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 21:24:07.24ID:VIc68a9X
>>921
援軍の仕様は最悪
城ごと借りるなんてのは単に援軍を別管理にしたくない故の単なる怠慢だからな
どこのバカが前線の城の兵を丸ごと貸し出すねん
0923名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 22:51:27.79ID:nwQ3dAr5
援軍を簡単に引き上げるのは勘弁してほしいよな
コスト払ってんのに
0924名無し曰く、
垢版 |
2019/11/28(木) 23:47:42.39ID:weVKUaAY
その上こちらが引き上げようとすると金を要求してくるw
0925名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 00:11:07.48ID:5rlUvDc7
まあゴミだよね。援軍の仕様は。
0926名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 00:32:53.23ID:/oM3H9Rd
決戦の回数かな
スキップ無かったらやばいわ

即ピロもあるとはいえ
10万同士ぶつかったら負けた側は数年再起不能で良いよ
0927名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 01:41:59.36ID:u/4+5pBD
リアリティ追及しろとか言うつもりはないけど、プレイヤーが遊んでいてそれはおかしいだろ・しんどいだろ
って思う点がすごいあるよね
0928名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 06:26:01.84ID:C+nRoYJ1
次作は国力を城と紐付けにしないでほしい、城は沢山あっても国力が低い山間部とか城は少なくても土地が豊かとか
そう言うの再現してほしい
後開発出来る余地をかなり多目の仕様で
次作があればだけど
0929名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 06:35:44.35ID:C+nRoYJ1
>>895
足軽の活躍時代に
結局農兵が安定と言う
戦国時代いらなかったんじゃね?と
言う矛盾
0930名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 06:39:56.67ID:C+nRoYJ1
>>918
30年のノウハウは一作品毎に
全てゼロになる経営ですww
0931名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 06:53:45.37ID:8EQ1Cb9c
まぁ大志はスマホやタブレットで気軽に遊ぶゲームだからな
途中で方向性変えてスマホ版切ったけど元がアレだから焼け石に水だろう
iOS版のバグもやっと治ったしやっとまた遊べるわ
0932名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 11:10:32.04ID:gBl7UJIw
放っておいても売れるIPは新人教育に
有能な人材はスマホゲーに
0933名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 12:03:22.41ID:8B8uerRy
巻き返すにはやはりAKB武将、声優武将、プリキュア武将の参戦やろなぁ
あと女体化モードは必須
0934名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 16:22:01.24ID:jX3T9bLy
女体化モード…
織田信奈みたいなやつか?

キモッ
0936名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 18:22:02.33ID:bGCO6TzW
銀英伝コラボやらないかなあ
もう一周くらいはする気になれそう
0937名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 18:35:22.36ID:siotJdMs
三國志14でやるからそっち買いな
0938名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 19:04:09.44ID:91zVCi9n
アニメキャラとか改造でやって
公式はさすがにねーよ
0939名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 20:10:32.53ID:N//mqBWD
おいおい不人気ゲーがコラボさせてもらうのに頭が高いわ
0940名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 21:35:46.53ID:YY/ztStp
オファー出しても普通に断られて終わりだろ
0941名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 22:55:38.20ID:Kf+6ifFL
最近pk版買ったんだが決戦難しいですね
0942名無し曰く、
垢版 |
2019/11/29(金) 23:29:32.88ID:UassRd9a
>>940
ポケモンと既にコラボしたことあるのに何言ってだこのゴミクズ
0943名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 07:13:19.35ID:xkJUxpWk
コラボみたいな小手先の誤魔化や声優使った無駄なプロモは一切いらない
内容をまともに作れ
0944名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 09:53:45.51ID:L47rtDpT
決戦の各作戦の巧い使い方をレクチャーしてもらいたいものよ
0945名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 10:45:04.21ID:KqUD40Rp
「広報するな」とかガイジ意見すぎて草
0946名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:29:48.35ID:xkJUxpWk
>>945
俺のレスが広報全てだと思うならガイジはお前だぞ
0947名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:32:53.57ID:KqUD40Rp
>>946
全てなんて言ってないけど?
選択肢をわざわざ削りたがるガイジくんよw
少しは頭使えよ
0948名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 11:57:11.87ID:nsSSrkTJ
ゲームの出来が酷いからしょっちゅうもめる事になる
0949名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 12:07:41.10ID:cMdJ0JAS
このゲームを作った奴がガイジ
0950名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 12:53:59.77ID:58jn7If6
コラボや声優のプロモ一切するなはさすがに頭悪すぎる
それで売上伸びればリソース増えて内容がまともになる可能性が上がる
固定給与の家庭の無駄遣いじゃないんだから
自分にとって不要と感じるものでも作品を通じて間接的に利益を得られる
システムの根幹についてなら利害が衝突する(好みの問題で)が
それ以外は基本やらせた方がいい
0951名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 13:11:29.02ID:58jn7If6
すまん、スレ建てられなかった
誰か頼む
0955名無し曰く、
垢版 |
2019/11/30(土) 23:59:16.05ID:BfuPHkfB
もう落ちてるからあれだけどワッチョイありでpart117までいってたから次スレはPart119でいいよ
0956名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 10:11:10.41ID:KjJBR7bR
せめて20までレスしねーとスレが即死するぞ
0957名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 10:16:16.05ID:YA6H/CjJ
ワッチョイなしの方が自由でいいと思う
0959名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 11:34:43.55ID:Pj1I50Kl
今年出たシリーズ最新作が次スレ即死かよ
0961名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 11:51:21.84ID:Jwe8/Sj6
保守の準備できたぞ!
0965名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 22:21:30.66ID:qgVV1ldF
信長包囲網の織田に隣接させて、家名存続の弱小勢力作ってみたけどなかなか厳しいな
募兵速度半減が辛くて、織田に従属するしか生き残る道が見つからねぇ
0966名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 22:28:34.97ID:/n3jnp5j
従属になんのペナルティも無いから従属するがいいさ
従属を使えばクリアなんて簡単だからな
0967名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 23:15:04.35ID:8bU0qsim
従属は出来るだけ縛りたいでしょ
0968名無し曰く、
垢版 |
2019/12/01(日) 23:39:21.00ID:qgVV1ldF
織田に徹底抗戦するロールプレイだったから…
具体的には斎藤龍興が大名の勢力をでっち上げて、朝倉に従属させてスタートしたんだけど
朝倉やら上杉やらの援軍借りながら独立までの三年は生き残ったけど、そこから勢力拡大する道が見えなくて挫折した(´・ω・`)
0971名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 08:13:44.73ID:rO1tQ3YV
聞いてみたい
神ゲー大志の凄いとこ
0972名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 08:30:08.66ID:VcXTxUy7
怒りに震えることができるところ
0973名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 12:21:46.30ID:4LwsU/nD
薄っぺらい
0974名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:25.66ID:loTFRKaz
秋セールでPK購入
1回目のプレイで飽きそう
皆様の言うとおりでした
0975名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:03.89ID:J82dhW3m
やればやるほど面白くなるけどね
0976名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 15:04:18.98ID:EFGqosac
何周も出来るぞ?
戦国時代が好きで想像力があればいくらでも楽しめる
0977名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:59.87ID:3S4RdoM4
何だかんだで数百時間は遊んだけど、人による(遊び方による)って感じかな

映画とかドラマ観ながらのライトなプレイなら十分遊べる
自分の場合は他のシミュレーションもこんな感じだけど
0978名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 16:02:56.23ID:b9/Bo7FA
サクサクライト感は利点

いつも引きこもりがちなCPU三好長慶の志を別のに変えて、格付けもAからSにしてみたら外にどんどん出ようとするな
長慶らしいセリフを言わなくなるのは寂しいが、所領に見合った強敵感が出てなかなか良い
0979名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 16:32:50.18ID:HefTLyzs
薄っぺらい自演投稿が並んだな
0981名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:11.02ID:b9/Bo7FA
短時間でプラス意見が続きすぎてもなんだかなと思ったが、後半のことを書きたくてスレを開いたところだったから許せ(´・ω・`)
0982名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:19:08.00ID:3S4RdoM4
次からワッチョイ付になるし、馬鹿な自演認定もなくなるかな
>>979 みたいに自分と違う意見は自演か社員認定するクズがいるとスレがまともに機能しない
0984名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:39:27.04ID:HefTLyzs
>>982
大志スレの治安を次スレから頑張って守り続けてくれ。このゴミ野郎w
0985名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:47:07.12ID:3S4RdoM4
>>984
はいはい、ワッチョイ付きになったんだから大人しくさよならしましょうねー^^*
そのままイライラした状態を保ちながらw
0987名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 17:57:24.10ID:4LwsU/nD
治安w
0990名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:25:20.03ID:Ut0buXAs
コラボに言及するとゴミクズ共が仲良く近い時間帯に書き込んでて草
アホがまとめて釣れて大いに結構
仲良くNGで死んでなw
0991名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:29:22.65ID:lZJ01kbv
可哀想に逃げてきたのね
泣いていいよ
0994名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:34:51.23ID:0cTxpqDZ
しかしワッチョイ付けてよかったなホント、バカがすぐ見つかる
0995名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:35:17.62ID:fE7ZUfrW
埋め
0996名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:35:43.47ID:0cTxpqDZ
埋め
0997名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:36:00.42ID:fE7ZUfrW
埋め
0998名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:37:29.98ID:fE7ZUfrW
埋め
0999名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:37:38.78ID:0cTxpqDZ
埋め
1000名無し曰く、
垢版 |
2019/12/02(月) 19:38:00.45ID:fE7ZUfrW
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 23分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況