信長の野望 大志 part113 with PK

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:58.02ID:kIOrJk35M
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 part112 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1553933602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:25.37ID:3dPaGHQ50
俺はたまにしか築城しないけど、建てたやつが活躍できる頃には要らなくなってることも多い
配属委任しだしてからは隣接多いところに建てて塾とかもしなくなっちゃったし
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.5.97)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:56.83ID:H0MZyuPz0
>>855
・成績好調
・IPのブランド力強化したのが功を奏した
・スマホ中心に海外強化
・500万本級の作品は目指してく

個人的には、やっぱSLGの方が興味あるんで
大志というか信長の野望がどのぐらい貢献したのかは素直に知りたいかな
steamなどのPC市場もまだまだ重視してるようなのは、期待したいところ
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.164.151)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:02.62ID:AVaqwVZE0
>>857
仁王2、マーベル、ファイアーエムブレムは開発進めてて、更にこれ以外で500万本目指してるみたいだからSLGは微妙そうだね

仁王が250万本だからマーベルほどのネームバリューがないとキツそうだけど、版権じゃなくてオリジナルみたいだし何作るのかな

ガチれば神ゲー作れることは仁王をプレイしてよく分かったからジャンルは問わず期待はそれなりにしてる
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 60.57.215.137)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:37.18ID:M0cHKcnU0
築城したいんだけど、まともに運用できるようになるまでやたら時間かかるのがなあ
現状では資源があるけど商圏がないところに築城するのが現実的な使い方かね

あとは同盟国との国境に兵士上限少ないところがあったら万が一に備えて建てておくくらい
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 220.211.211.55)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:21.78ID:Mm8eFW6u0
海の口とか、経済的にも有用で
築城したい場所はあまりない。

あとは、防衛拠点にするために兵の上限が小さい所に
築城するくらいの使い方か
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:42:47.62ID:3MTYWPEt0
覇王の野望の効果説明に「天下布武の効果をすべて強化」ってあるけど
足軽強化も覇王の野望の効果に含めてほしい
さもなくば効果説明が嘘を吐いていることになる
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:48:57.29ID:06pe11Cw0
え?覇王の野望って足軽レベル上がらない?
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:10:54.33ID:mGIRX68B0
足軽の戦闘力は上がるって書いてるけど、足軽レベルは上がらない
足軽の戦闘力が上がるから実質lv1分上昇ってことなんだろうけども
0869名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:02:00.85ID:J7RGxTSO0
古い時代の方が城の数が多いのが
現実だから築城って殆ど意味ないんだよな、最初のシナリオが城数限界まであって、廃城して行く方がよりリアルかもしれない
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:09:48.61ID:UeK5Z4dq0
>>866
足軽はレベル1で農兵レベル2と同じ強さだから信長の志は足軽の俸給も安く最強クラスだよ。
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:37.47ID:06pe11Cw0
信長の志は強いんだけど
中盤以降に通商勢力が商圏独占し始めると割とカツカツになる

せめて特殊商圏は独占出来るようにしてくれよ
0872名無し曰く、 (ドコグロ 119.240.143.195)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:47:38.63ID:AJ2dY8kiM
もうpk2の開発に着手してくれ
内容まだまだ薄い
0873名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.254.58)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:12:58.04ID:6dejZnJXM
みんなが期待してるアプデの内容ってどんな感じ?
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:02:53.13ID:J7RGxTSO0
>>874
携帯機のダウンロードも遊べるようになったら即買いだな
それともvita後継機か
ダウンロード専用機が欲しいな
0876名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:04:32.19ID:vFddAb9sp
>>873
予算的に現実的なアプデなら決戦の士気低下ダメージを増やす。募兵の強制制限かな。
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.8.115)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:30.59ID:dLIQI92a0
PC専のシミュレーションも処理能力が
パワーアップすることで出てくれないかなぁ
ギルドとか・・出てもローカライズされんし無理か
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:09:02.53ID:J7RGxTSO0
>>844
アメリカの様に贅沢になんでも出来るならそれもよかろう
少ない予算でやりくるする日本企業に
広告ばかり力を入れて肝心の中身をスカスカにしてそれで顧客が喜ぶのかな?
広告屋だけがニヤニヤな日本の
現状を知ろうか
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:24:23.08ID:O1Ols0Ty0
鯉沼Pが日経クロストレンドの記事で仁王以外にも2019年に発売予定の
500万本級を狙うまだ言えないタイトルがあるってコメントしてるけど
まあ仁王が世界250万だし、戦国無双で世界500万本はとても無理だよな
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:42:05.95ID:Q6Bw10gN0
>>878

>肝心の中身をスカスカにして

私はただの一度もそれを肯定していない
資料提供等の広報を否定する君に対して広報の必要性を認める発言をしているの
中身スカスカがどうのなんて触れてもいない
君が自分に都合よく他人の意見を改竄する世界に溺れるのは自由だけどそれを外に持ち出さないで

現状を知ろうというなら、生のクリエイターの声を聞いてみれば?
テレビに資料提供する事に不快を感じて逃げ出すクリエイターなんか余程の偏屈だけと分かるから

頼むからもう出てこないで
君の脳内で君の勝ちでもなんでもいいから
もうこの話はおしまいね
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:31.55ID:06pe11Cw0
岳飛は楠木正成的な人気がありそう
0893名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:54:35.23ID:vFddAb9sp
>>886
少し敵の侵攻が早くなる。後はプレイヤーに対して敵対行為しやすい。
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:45:19.58ID:eqc5k40R0
>>470
大和国の筒井氏は興福寺の僧兵出身だけど
最後の当主筒井定次はキリシタンなんだよな

あと大和国って筒井城が昔の本城扱いで少し石高や人口が優遇されているけど
大和国としては木沢長政・松永久秀の信貴山城や松永久秀・塙直政の多聞山城のほうが
軍事的や政治的に重要なんだよね
0897名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.250.126)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:24.89ID:wMrjoazZM
おもしろす
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:03:48.87ID:O1Ols0Ty0
もうどうにもならないからなコレは
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 126.3.46.148)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:11:38.78ID:K4XKxysD0
決戦もイマイチだしなぁ
でも決戦しかないゲームだしなぁ
大軍で攻めたら敵は籠城するだけだから決戦にならないのでこっちが気を遣って同じくらいの兵力で攻めないといけないゲーム
0904名無し曰く、 (スププ 49.96.17.195)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:22:47.25ID:+k2F+2W2d
姫は全然産まれんし架空息子もおらんのなんでなん?
0907名無し曰く、 (スッップ 49.98.172.21)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:58.09ID:Mcei6XoTd
フルプライス取る以上今のままなわけないだろ
創造だってPK時点では領主箱庭や攻城戦地図なんて無かったんだし
今回は既に攻城戦のベースとなる3Dモデルや郡の拡大地形は存在するところからスタートなんだし
創造立志伝よりハードルはむしろ低い
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:11.55ID:eWwJi9bi0
AKB武将や声優武将、アニメキャラ武将を参戦させたらいいよね
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:44:43.41ID:XsQTU4xt0
武将プレイして毎回勲功のために一番槍目指して
「落とし穴にひっかかるとは」とか言って毎回罠にかかるのは
ちょっとだけ面白そう。最初だけ
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:13.66ID:O1Ols0Ty0
いませんでしたよ
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:22.55ID:UeK5Z4dq0
>>917
いや士気低下のアプデは今のところ農兵レベル2と3の長期戦の士気低下無効を辞める、足軽レベル2と3の戦況劣勢の士気低下無効を辞めるくらいだからね。しかもその二つの士気低下は交戦時じゃないと士気回復するからあんまり意味無い。
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:35.74ID:R1s5UYsO0
>>895

筒井氏もそうだけれど大命の張本人たる大友宗麟も坊主でキリスト教徒
とにかく流行る神様を拝まずにはいられない人が多いのは事実だと思う

問題は全武将の忠誠が一律で上昇することだと思うの
本願寺の顕如が十字架を握り締めて「エイメン」とか唱えるのかと
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 60.121.147.253)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:23:22.28ID:1d53VZZK0
>>892
分離もできるやろ
軍勢を選択してみ
0924名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.180.253)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:33.82ID:rfAduW7da
昨日のうどんの配信みたけどヌルゲー化してない?
最初の肝付が逃げ出すのがまずおかしいし
島津がず〜っと静観してるのもおかしい
新武将6人編成だったのもあるけどたいした苦労もなく肝付→島津と滅ぼして逆に笑うわ
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:14:53.57ID:IhJteK3W0
>>898
その戦争が微妙と言う
0929名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:16:17.71ID:IhJteK3W0
>>884
チンギス無双とかだったりして
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.109.157)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:23:29.63ID:ojXXZy450
他勢力とこっちが同時に長篠目指してこっちが先について進軍した敵と決戦で敗北
砦とかあるから仕方なしで他勢力を先につかせて戦わせて漁夫とおもってやり直したら
他勢力を敵が完全スルーして別の部隊が攻めてる岡崎へ向かおうとする
じゃあこの岡崎部隊も城からはなして長篠にも向かわなかったら
敵は解散して他勢力に長篠攻められるままで結局わしが憎いだけなのね
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 112.139.97.31)
垢版 |
2019/04/18(木) 05:38:16.88ID:sshyXLlA0
>>924
うどんは参考にならん。
うんちくうるさいし見てて飽きるから他の配信者見た方がいい。
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.14.65)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:08:57.80ID:8yVYoHwy0
勢力編集で何か面白い事出来ないだろうか....?
ただただ隣接国を従属させるだけのもなんやし
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:52:09.44ID:OGaxc3KZ0
>>931
以前は全力迎撃でCPUとプレイヤーが同じ敵国A城とB城に同時進行したら
CPUはプレイヤーが攻めるB城にA城の兵力も振り向けてたのを
A城の兵は残すようになってるから改善してるよ
殺意が沸くのは同意だがね・・・
0937名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.24.137)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:35:37.65ID:N7ZcOwzYM
今のバージョンに限らず城兵が逃げ出すってのがそもそもおかしいんだわ
何のための城主交渉だよ
包囲も強攻も土竜も期間を考えて選択するのに突然ポロッと終わるもんだから本当に無意味
逃げ出し判定は削除した方がいい
0938名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:07:05.75ID:G4ICdCrzp
>>937
あれは創造のゾンビ対策として決戦で負けてるので大名が城主じゃ無いと逃げる判定にしたんだと思うけど、なんか呆気なくて白けるね。
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:09:56.68ID:CwULiwsw0
もう駄目だなコレは…
0943名無し曰く、 (スッップ 49.98.142.211)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:58:32.20ID:J2rnderQd
新作の度に0から作り直さなくてもいいと思う
いつも完成しないままアプデ終了するんだから
前作の好評だった部分はそのまま生かせばいい
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:23.55ID:CwULiwsw0
>>945
地図もGoogleマップの剽窃ですよ…
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:13.97ID:CnmOD7Tb0
Googleマップに限らず一般的な地図と同じように国土地理院の測量データつかってだろうなぁ
ダムとか国道とかあっていいから、まずはゲームとしておもしろいものを目指して欲しい
0948名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.126.197)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:41.49ID:dS1lvpJhM
>>946
そら、KOEI社員が伊能忠敬よろしく測量して回るわけにはいかないんだから、どっかのデータ買い取ってるだろ
それをグラフィックに落としたり区画設定したのがKOEIの成果だろ
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:45.96ID:5GOw4MP70
信長の野望・蒼天録には1495年のシナリオがあったようですね
そういう時代まで掘り下げてDLCで販売すれば一定の需要がありそう
コーエーは女武将や変なタイアップ増やすよりも戦国時代前半部分にスポットあてるべきだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況