X



信長の野望 大志 part113 with PK
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:58.02ID:kIOrJk35M
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 part112 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1553933602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:28:32.77ID:kIOrJk35M
【有力戦法比較】

(集団戦法) ゲージ

六天魔王  8  前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎  8  周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一   7  前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し   6  味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇

直江状   6  前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達   5  自身の防御力を上昇、移動速度を小上昇し、周囲の敵を挑発
一蓮托生  4  自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で   3  前方範囲内の敵を挑発

(個別戦法) ゲージ

越後の龍  7  自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避

鬼島津   6  自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一   6  自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇

鬼義重   4  自身の移動速度と攻撃力が特大上昇
0003名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:29:33.51ID:kIOrJk35M
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up

◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵☆》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《真田の守神》《斗星北天》
《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》

◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《治世撫民》《権謀術数》
《家督継承》《天賦王佐》《洞の主》《剛腕独行》《天道照覧》《謀戦》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《欣求浄土》《幕府再興》《六文銭》《百万一心》《領地保全》《家名存続》
《第二の京》《不死鳥が如く》《生涯不敗》《井の国》

※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち
0004名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:37.67ID:kIOrJk35M
【有力補佐比較】

参謀   戦法ゲージ消費量を減少
名将   戦法効果時間を延長

技巧   挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力   奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍   敵の視界外に出る毎に潜伏

治癒   傷兵が序々に回復
回避   敵の罠を回避
0005名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:33:33.21ID:kIOrJk35M
保守
0022名無し曰く、 (スップ 1.75.0.185)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:12:17.00ID:bkRQRvRtd
初心者なんですが大名上杉でプレーする時ってどこから攻めてます?
シナリオは天下布武で北条、朝倉、織田と同盟してるけど、東北勢と徳川から攻められて挟み撃ちの状態できついです
0023名無し曰く、 (ワッチョイ 211.128.37.49)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:58:20.71ID:n+6w2bFh0
PKの信玄の川中島の戦いで、史実決戦のため啄木鳥が選べず作戦なしのため、言行録が達成できません
どうすれば啄木鳥の作戦選べますか?
0024名無し曰く、 (ワッチョイ 221.189.23.251)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:02:13.74ID:FA119ZX40
佐久間盛政にも新しく鬼玄蕃という戦法追加して欲しい!
0025名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:20:27.71ID:DFflzE5C0
戦法の話ということなら、謙信・忠勝・宗茂・幸村の戦法を強化してほしい
上で挙げた武将より光秀・兼続の方が遥かに優秀な戦法持ちってのは納得がいかない
特に謙信・・・宿敵である信玄が最強クラスの戦法を貰ってるのに、何であんな微妙なの
0027名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.91.5)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:28:29.25ID:amy8eM9YM
士気が最大まで回復するっていう唯一にして強い効果を持ってるから特別扱いされてはいたんだと思う
問題は士気そのものが意味無いというだけで
0028名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:33:46.96ID:E5SoG9ad0
>>22
どこからと言われると越中能登加賀方面から畿内進出
飛びぬけて守りやすい蘆名領は最初に取ってもいい。人材も粒揃い
不必要な戦線の拡大は避ける&取っても維持が大変な城は取らない

同盟組めるなら関東に行って北条とやり合うのは美味くない
武田は撃退して講和→放置のループ。攻め取ってもいいけど他家に人材総取りされないように
東北から攻めて来ても北越後の軍勢だけで撃退できるし信濃方面も南越後だけで十分守れる
・・・というより兵数上限を上手に使って守れるようにしないと兵糧がきつい

それでも苦戦するっていうなら初期シナリオの北条をオススメする
何をどうやっても負ける要素が無いのでゲームに慣れるには良い
0029名無し曰く、 (ワッチョイ 219.164.51.164)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:26.64ID:kD583a4V0
>>28一応武田は最初に吸収しました。北条が敵意むき出しにする前に東北平定したいけど徳川がちょっかい出してくるからどうしようかと・・

越中加賀から畿内進出って国を横に広げるから余計に戦線拡大してる気がするんですけど?
0031名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:51:44.80ID:pCKU07v90
>>23
自分も選べんな
ようつべで検索したらきちんと作戦選択できてる人はいるようだが
アプデが色々悪さしてるのかな

ちなみにPCで無印時点で達成済みのをPKに引き継いで改めて
川中島以降の言行録のために今やってたら表示が出ない
0032名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:13.86ID:cH/jt84/0
>>25
謙信も全体強化の戦法の方が良いな。戦国最強と言われた謙信だから全体強化の最強戦法が相応しい気もする。
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:55:22.10ID:SIYcn7lg0
まーここでいくら話してもコーエーは対応しないから。
0035名無し曰く、 (スプッッ 1.75.215.236)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:19:16.55ID:4kmTDiytd
国替えしてクリアした場合でも、ちゃんとクリアフラグはたつのでしょうか。
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/08(月) 20:48:46.20ID:XDj61HX10
>>25
謙信以外は強いと思うが 宗茂はちゃんと本陣も戦闘参加させてる?采配より強力だと思う
個人強化戦闘で無双なんて三国志13でうんざりだし
例えば忠勝の兵を多くして囮挑発で囲ませてから戦法発動、伏兵で包囲するなんて戦術も出来る訳
0037名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:06:40.86ID:kIOrJk35M
決戦は奥が深そうではあるが
突き詰める前に飽きて省略してしまうな
0038名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.11.28)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:25:07.09ID:TZ1O1cyqM
初期位置なり罠なり敵の作戦なりでいつでも部隊固めていられる訳じゃないんだしよほど優勢じゃないかぎり部隊は消耗して活躍は他に委ねる瞬間はあるんだし使えない戦法なんてない
謙信だって謙信にしては尖ってないというだけで普通のユニットとして見れば本陣狙いの時なんかは特に強い
0040名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.163.202)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:53:45.50ID:PFrIL/O5a
戦法ゲージが個々ならいいけど共有でしかも大半微妙だから
結果ほとんどの戦法が死んでる
なのに敵の罠がクソウザい

今のままだと完全に調整失敗だろう
0043名無し曰く、 (ワッチョイ 118.9.181.183)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:16:45.27ID:oYBgXJk/0
決戦苦手なんでほぼスキップでやってるんだけど、スキップしたときの勝敗って何で決まるんだろ?
兵数と戦意はあるとして、武将の能力とか軍議力とか関係してんのかな?
0048名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.11.28)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:37:05.48ID:TZ1O1cyqM
あと軍議力は部隊の数と知略の合計によって決まる
軍議力自体はスキップ戦闘力には関係ないと思う
つまり決戦しない最強の軍勢は信玄謙信元就の3人が居る軍勢
0049名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:22.58ID:XDj61HX10
スキップで負けた決戦を月初ロードしてから羅紗羅刹発動してからやり直したら勝てたから大命も考慮されてると思ふ
0051名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.205.93)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:20:09.53ID:+XQpVmIFa
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを登録するべし。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入るよ。
0053名無し曰く、 (スップ 1.72.7.253)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:36:09.19ID:0dLWlajjd
>>41
部署の求人、急募が多いけど、これって相当転職もしくは退職をしてしまった人が多いって事なの⁉そうしたら、今の状況じゃ確かに調整ぐらいしか出来ないよな。
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:54:15.84ID:Aie7+6PW0
戦法ゲージ共有は嫌って人多いけど 戦国立志伝はテンポ悪すぎて嫌いだった 強化戦法は溜まり次第発動ってのも大味すぎる
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 118.19.239.78)
垢版 |
2019/04/09(火) 01:28:25.82ID:Z237Z8kH0
決戦で寝返りが選択できないのってなぜなんだろう…
4人寝返り予定なのにコマンドが光るだけでボタンが押せなくてもどかしい
0057名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:31:27.96ID:3fdHUftP0
地域ごとの国力差がもっと欲しい
畿内と田舎の商圏で倍近く収入差があるとかそんな感じの
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 04:33:03.56ID:0qxbzZro0
>>56
PS4とスイッチは寝返り禁止バグだよ。公式もこのバグは認知してるから次のアプデで治すと思う。
0059名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.64.110)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:23:29.98ID:ZJazwwi+p
>>57
その為の人口差だったんだけどね
これでも創造よりマシになってる
宿場町で壊れたけど
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/09(火) 08:35:53.35ID:dNfMIDhO0
一万円札はシブサワ・コウ
0071名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.119.192)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:01:38.08ID:PajctjpIM
>>70は昔やれてたことが
今でもなんでもできると言うのか

KOEIも高齢化してるからね…
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 115.177.187.222)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:14:46.74ID:/GYN2oYR0
城主交渉の時の「間者諜報」「名奏者」の効果が低すぎる
城主相性◎のみの武将と、城主相性◎・間者諜報・名奏者持ちの武将で、
外政が3位しか違わない武将で同条件でやってみたら、各確率3%くらいしか変わらん
前スレだかでも出てたけど、戦闘系の個性(騎馬配備とか鉄砲配備とか)も効果低いし、
全体的に個性をもうちょっと尖らせた調整にした方が良いと思うんだよな
この辺、本当に自分で調整したい

せっかくsteam使ってるんだから、ユーザーに任意で弄らせてくれれば良いのに
何か不具合が出たら、「整合性のチェック」で大抵解決するんだから
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:16:58.38ID:4e7mZnE10
>>71
運動能力とかとは違うやろそういうの
データーだって残ってるのに
ノウハウが残ってるから知らんが

まあ昔の良い物作ってた人が抜けてノウハウがない
社員だけしかいなくなったんやろ
0075名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:29:03.38ID:F8L10TZ/0
武田の川中島は言行録参加武将だけ参戦とか色々やったが結局作戦でず
これがない義信以降が成立せんがまー次のアプデでなんかのアクションなかったら卒業かな
0076名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.11.28)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:29:24.70ID:nONHDl5aM
建設系と攻城系はそれなりに効果高いんだけどな
無印の時もアプデでわざわざ剣豪の効果を10%から5%に下げたし、何を恐れてそんな調整したのか理解できない
普通上げるだろ
0079名無し曰く、 (ワッチョイ 115.177.187.222)
垢版 |
2019/04/09(火) 09:54:09.03ID:/GYN2oYR0
>>78
言われてみれば確かに…
現状はこう表示されるんだよね、城主交渉をする時の武将一覧に表示される個性がおかしいんだな
https://i.imgur.com/X5vgqeB.jpg
正しくは「同盟導者」「講和巧者」が表示されないとおかしい訳か

個性の調整と併せて要望に送っておこうかな
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:01:44.30ID:F8L10TZ/0
城主交渉は攻城戦開始直後にできるものはそのまますぐつかったりするけど
進行中に可能となるのは報告の確認のしずらさもあって大概スルー
こういうのも設定で報告があれば進行を一時停止とかやればいいのに
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 153.196.56.11)
垢版 |
2019/04/09(火) 10:53:53.57ID:0IH4dN7S0
>>79
表示されてない武将の成功率が高い時があるのはそういう事なのかな
全然気づかなかったぜ
>>81
交渉したい時はポーズ連打してるけどとっても面倒くさい
交渉可能と同時に止まる設定は良いな
0085名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.31.169)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:01:50.22ID:xuFBmTcMp
>>79
今週のアプデには間に合わんな。
0087名無し曰く、 (RU 185.158.112.209)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:29.79ID:u6mg3oeyH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3rQ3g0UUAAPL2F.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]
    
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。  
0088名無し曰く、 (ワッチョイ 206.189.154.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:32.89ID:N904T12O0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3rQ3g0UUAAPL2F.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]
    
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい。  
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:39.24ID:dNfMIDhO0
>>86
知略は防御力だよ?
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:34.56ID:/KRFcqK20
>>79
なんで間者とは思っていた
調略とごちゃ混ぜになっている
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 157.230.137.96)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:41:09.07ID:/i+0xChY0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む   
https://pbs.twimg.com/media/D3rQ4rCV4AAX0BB.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]
 
これで五百円を貰えます  
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非ご利用下さい     
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:44:36.12ID:/KRFcqK20
>>53
最近NHKがバンナムとコエテク
えらい推してる事が関係してたりしてww
0095名無し曰く、 (スップ 49.97.103.102)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:45:24.84ID:aylIsM5md
最難関の大名家ってどこだろうか?
0096名無し曰く、 (SG 167.99.76.184)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:52:44.61ID:vvLjzyfaH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3rphpaUYAA4JbY.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。   
0098名無し曰く、 (ワッチョイ 175.158.116.20)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:09:27.44ID:4vLMVGMz0
スレチで申し訳ないが、隼狼って架空の戦国時代らしいけど野望ファンでも楽しめるのだろうか?
仁王は史実に沿っていておもしろかったけどアクションはつらかった
0101名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:08:32.44ID:dNfMIDhO0
>>96
【要注意】非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ の警告
 
【速報】500円分タダでもらえると言いながら個人*情報を中国に売り渡す非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ が出回っています
  
プリン(pring)←この名前に要注意!!
 
なお、招待コード [5gAYSz]を書き込んでいる人は現在各所からアク禁願いが出ている荒らしです
   
紹介者と紹介された方の個*人情報を中国に売り渡し、犯*罪に利用しています     
ATMからお金をおろせると言いながらATMのパスワードなどを不正にこともあるので絶対にインストールしないでください
    
プリン pring 中国 危険 個*人情報 詐欺 窃盗 犯罪 民事*訴訟
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 126.161.188.174)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:24:30.90ID:hvqojEAI0
募兵速度とか傷兵回復速度もう少し遅くしてくれないかな
若干わんこそば要素残ってるんだよな
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:49:02.82ID:0qxbzZro0
>>104
傷兵回復よりも流民が多いと部隊が壊滅して兵士が死んでも直ぐに流民で農兵も足軽も補充しちゃうんだよなぁ。宿場町の1レベル補正人口35は15くらいで良いんじゃないかな。
0108名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:04:29.54ID:JhFoWfOi0
募兵や人口やそもそも兵力のベースを根本的に調整しないとなぁー 
士気や戦況をダメージの基本で、死者数とか兵力はそんなに変動しないようにすれば多分もっと面白くなる。毎回全滅のわんこ状態だと機械的過ぎて冷める。
もっと別な駆け引きの合戦がやりたいんだ。
光栄よ!(旧称)俺を雇えぇー
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 119.240.192.67)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:28:48.28ID:uGEnPXir0
西海の主や独立独歩の「決戦で負けると民忠大幅減」って決戦した国の城限定なのか?
つまり他国に攻めこむときはノーリスクになっちゃうよな
まあ長宗我部も今川もそれ以外でぶっ飛んでる部分の方が目立ってるんだけどね
巨大化した今川が民忠悪化で崩壊するのを再現しようとしてるんだろうけどほとんど死に機能っぽい?
0111名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:35:34.53ID:0qxbzZro0
>>109
それはバグじゃ無く仕様だよ。従属が攻められてたら助けないと取り込めないよ。
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:36:11.79ID:3fdHUftP0
大名死亡時心証低下みたいなのもデメリットになってないよな
隠居して志継承すればそれで終わり
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:10:34.66ID:/KRFcqK20
同盟国側助けを求めない限り
自分で宣戦しないといけないけど
同盟国を攻めてる敵と
戦えずスルーしてると思うが
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 124.208.226.122)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:11:08.23ID:YzWQ3h6g0
>>113
バグが仕様かはわからないけど合戦中は取り込みできないね。ただ直接関係はないんだけど編集で無理やり従属させようとするとき合戦中だからできないってメッセージでたから従属関係のものは全て合戦終了までできないって仕様なのかも
0116名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.66.254)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:03:13.38ID:2eZcwMuRM
おもしろす
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.234.104)
垢版 |
2019/04/09(火) 20:34:27.49ID:ejpwVc7h0
>>106
殆ど同じ事思った
レベル5くらいでもう完全な壊れ施設なんだよな
兵力にも農業にも直結するパラなのに簡単に増やせるようにしちゃったのがな
0122名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:18:19.34ID:0qxbzZro0
>>121
罠は森とか川とかの地形限定なら有りでも良いかな。野戦の平地に地雷や落し穴はリアリティ無いなとは思う。
0124名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:45:21.40ID:u/PDD7N60
こちらが設置した「見張小屋」のすぐ隣に敵の「埋火」が設置されるのは
何だか釈然としないというか、どう好意的に解釈しても無理がある

見張小屋は視界を確保するための設備と位置付けているのに
その隣で敵が罠の設置作業をしている光景を思うと滑稽極まりない
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 59.129.24.220)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:50:56.97ID:7WYmgpfK0
武将風雲録の時の籠城は凄い楽しかったのに何で合戦にしてもこんなゴミなんだろう。委任も相手は後出しジャンケンするのにこっちは突っ込んで自滅するし。こんなにトロコン苦痛だった信長は初めてだわ
0128名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:13:34.27ID:3fdHUftP0
というか埋火って具体的に何を仕掛けてるんだ
0129名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.31.169)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:14:55.84ID:xuFBmTcMp
>>126
俺は全国版からやってるけど野戦は大志PKの方が圧倒的に面白い。攻城戦は城内部隊を倒す感じは風雲録の方が爽快だな。ただそれ以外は大志PKの方が調略水攻め交渉など多彩だよ。大志PKも城内部隊を城門突破して直接に叩ければ爽快感出るんだけどね。
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:31:03.33ID:u/PDD7N60
兵数が多い時は一度に数千人を吹き飛ばす埋火
きっとN2地雷的な何かなのでしょう

数千人を収容できる奈落を簡単に作成できるし
やはりN2爆弾的な何かで穴を掘っているに違いない(名推理)
0133名無し曰く、 (ワッチョイ 180.47.115.224)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:54:10.52ID:9JrpUzrj0
篭城は戦国立志伝だな
ちょっと守備側が楽すぎるかもってところはあるけど
実際の歴史でも篭城されると有名な大名でもかなり苦戦してるしリアルタイム決戦ならあれでいい
大志のは確実に何かが違う気がする
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:08:32.18ID:3fdHUftP0
大志PKの攻城戦は風雲録の強化版みたいになるのかなとは正直思ってた
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 126.141.227.46)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:10:43.26ID:yCDtjw3W0
4月12日までのpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分にも500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

登録は後でを選択してから、上記の招待コードを入力するだけ。
コード入力場所は幹事赤字応援キャンペーンから入力できるよ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って即出金できるよ。

どうしても俺の500円を謝礼で全部欲しいと言う方は、pring内から連絡下さい。
0138名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:16:56.75ID:0qxbzZro0
>>133
立志伝の攻城戦の唯一の不満点は土竜攻めが強過ぎてチート過ぎるのか難点だな。大志PKの攻城戦は場内調略が強いけどチート過ぎるって程でも無いからね。
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.3.106)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:20:21.46ID:e+C6yRw60
>>135
いや、蒼天録の籠城戦をもう少し面白くなる程度に捉えてたわ
開城交渉や水攻めという良要素はあるけども
純粋な籠城戦だけみれば、まだ蒼天録の方が攻めてる感があったかな
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:16.66ID:dNfMIDhO0
つーか全国版と比べたら大志PKは面白いって、何の比較だよw
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:49:28.88ID:skS0fErJ0
兵の回復速度や募兵速度が早すぎて1回の決戦が軽いんだよね
討死とか負傷、捕縛も少ないし
2部隊で攻撃されて全滅したら討死率10%、負傷20%、捕縛率30%
3部隊なら討死30、負傷30、捕縛40とかにすればシビアに楽しめるのに
捕縛後も捕虜に出来ないのもね;
革新みたいに斬首、登用、、解放、捕虜、選べないと
実際と違いすぎて、どうかと思う
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:24:05.42ID:Ogv3q6Qd0
>>145
落盤とか熱湯とかで反撃したいが今作はCPUの罠の避けたから見て土竜ポイントに確実に反撃してきそうで怖い
そして城の設備と言えば落とし穴が防げないのがもっとむかつく
前にも書いたけど自分が改修して設置した落とし穴に奪われた城の奪回中に落ちるとかあきれてものも言えない
0147名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:47:51.94ID:1tABzJ090
攻城戦は基本日数進めて放置するだけだから
過去作でいう包囲やってるのとあまり変わらんよね
もう少し操作する要素あれば良かったのに手抜きと思われても仕方ない
0148名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:58:10.48ID:Ogv3q6Qd0
>>147
確かに見てても特に何かすることもないし
それより外の世界(笑)での敵の迎撃部隊の兵数確認するほうが大事だしね・・・
逆に見てて落とし穴に落ちるとは!とかいうの聞いたら腹が立つばかりだ
将星録みたいに足軽Aのやつが櫓がある限り1ターンで曲輪にいる部隊絶対消滅みたいな極端なのも問題だが
もうちょっとなんとかならなかったのか
どうせズームするならもとことんズームして戦国立志伝みたいに兵隊同士がたたかってるとこまで見せるとか
まぁ立志伝は全部隊集団ムーンウォークに明後日の方向に槍振るとか奇行だらけだったけど
0149名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:47:51.86ID:BbBDT+aT0
攻城戦は天下創世が至高
なお、小天守
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/10(水) 02:23:21.97ID:8cYEmfRD0
改修って未拡張は教えてくれるけど未設置は一覧か拡大しないと分からんし、改修中か分かりにくいのは何とかならんもんか
ズームを連発すると目がおかしくなりそうで体がしんどい
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 126.78.248.88)
垢版 |
2019/04/10(水) 08:01:39.26ID:jZ8nMmbt0
>>98
元々予約してたんだが、信長→sekiroの流れでやったから雰囲気そのままに楽しめてるよ。
最初は硬派な戦国ものと思って遊んでたけど、人外を相手にする事も多くなってきてそれがちょっと残念。
0153名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:59:40.01ID:lfWcc9fb0
>>150
城にカーソル合わせれば「現在設置数/最大設置数」出るでしょ
設置可能で点滅させてしまうと全部の城が常時点滅になるしコレが精一杯じゃないか?
前線の城だけ気を配れば十分だし
0157名無し曰く、 (JP 219.100.183.28)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:22:08.52ID:k3G4+UFYH
>>153
改修中は数字が増えないからズームしないとわからないのが辛いのですよ
どこまで改修指示出したかなんて城が多くて覚えてないし
0158名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.59)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:05:45.50ID:IgZ7xon8a
新一万円札の渋沢栄一が港で話題だが
あまり知られていないが
シブサワ・コウの尊敬する人物が渋沢栄一と福沢諭吉であって
シブサワ光
フクザワ栄ジ
の名前の由来になった
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:02:47.24ID:Je+Zgzit0
決戦のダメージ判定がたまに訳分からん時あるな
こちらの方が全ての能力が上、敵の真後ろから追いかけてるのに
こちらだけ50だの60だのダメージ受け続けて相手はノーダメとか
明らかに挟み撃ちしてんのに挟撃にならず
相手に与えてるダメージと同程度のダメージを挟んでる両部隊がそれぞれ受け続けて
こちらの方が被害大きくなるとか

あと拠点に隣接してるのに影響しない貯水池とかもバグだろ?これ何か所もあるよな
0161名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:17.82ID:Je+Zgzit0
あと籠城戦で包囲してて
相手が城から打って出た時の兵数が表示されてた兵数より多いのもバグっぽい
兵数2000の敵の城を包囲してて、敵の後詰との決戦でこちらも2000くらいになって
直後に敵兵が城から兵が打って出たけど相手4500くらいいた
包囲してても敵の負傷兵回復すんのか?にしても急激に回復し過ぎだし
0163名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:24:33.57ID:av4tHTdx0
決戦時に敵部隊を選んだ時、鉄砲隊だと鉄砲マークでるがあれをもうちょっと改善できんのかね
わざわざ手動で足止めて射線確保してと運用が面倒なんだが
0166名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.229.179)
垢版 |
2019/04/10(水) 12:47:40.39ID:kK4abipSp
>>156
とりあえずやっと寝返り禁止バグから解放されると思うとホッとする。明日からゲーム再開するかな。
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:00:00.94ID:krJGdaxA0
>>167
そんな細かい仕様作るからバグゲーになるんだよっていう
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:27:44.69ID:Ogv3q6Qd0
>>172
効果は知らんが上げる方法と数値は知ってる限りだと
施設:茶屋町の建設+2〜20(1軒につき)
内政外政:・大商圏成立+4・労役免除+7〜9(方策による)・天守改築+1〜2・農地の発展+1〜+7・周辺諸国との関係+1(従属や同盟国と接する?)・災害完全防御+1・豊作+1
方策:板倉政要+5・民本統治+3・分国法制定+2
その他:官位をもらう+2〜10・平穏無事な生活+1〜6(戦乱に巻き込まれていない)・松永家にケンカを売る+10
マイナス:本願寺・毛利にケンカを売る-10・継戦-1〜30・合戦で負傷者多数-2・拠点の陥落-2・周辺国との関係-1・決戦の勝敗-2・敵が領地にいる-1・凶作-2
だったかな・・・拠点の陥落と決戦の勝敗は特定志だけかもしれない
0175名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.119.101)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:42:23.59ID:AMrwngi+M
>>174
ありがとう
爆弾正に喧嘩売るの意外と効果大きくてワロタ
0176名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:11:16.69ID:lfWcc9fb0
>>173
貯水池の効果範囲が郡によって違うことは開発が実装された無印時代に疑問に思って
マップで川上と川下を確認したところ案の定だったというだけ
全部の郡を調べたわけじゃないから正確な所は分からん
ただ、鉄砲水の罠やかつてに川舟下りで分かるように上下の設定があるのは間違いない

まぁオレが言いたいのはすぐに「バグだ」と騒ぐなってことと
騒ぐ前にある程度調べてからにしろやってこと
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:27:06.17ID:jdR53i0F0
>>176
まあ俺も北条の漁村収穫1000をバグだと思って騒いでたけどマニュアルには小田原城に総構えで毎月兵糧収穫が入るって書いてあってよく見ないで騒いでて反省したからね。ただ大志の説明やマニュアルは分かりにくいかなって思う。
0178名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:27:24.36ID:av4tHTdx0
もしそういう仕様なら作った奴の頭の中がバグってるよ
貯水池にカーソル合わせると影響受けてる城が黄色くなるのにそんな仕様にしてるって馬鹿ってレベルじゃなく痴呆症だわ
0179名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.69.47)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:08:37.38ID:WaI0U+0q0
>>161
城が包囲されたタイミングで兵士数が一時的に減る(城内に立てこもる人数になる)から
その差分が加勢したって可能性はあると思う
じゃあ城外にいた奴はなにしてたんだよとかそれはそれで引っかかるけど
0183名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/10(水) 20:36:49.98ID:jdR53i0F0
>>180
まあ強行や包囲や交渉や水攻めなど大名視点の攻城戦だね。野戦は武将視点で攻城戦は大名視点が大志PKって感じ。
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 126.3.24.255)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:36:52.20ID:cKUTj4cl0
攻城戦、なんかもうちょっとお城の中を動いたり、この門で迎え撃つぞ!的なことできるのかと思っていたのでポカーンです
0189名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:49:21.38ID:jdR53i0F0
>>187
攻城戦は攻城側は門にダメージで守城側は敵部隊にダメージなんだが攻城側は門に攻撃と曲輪の守城部隊に攻撃と2つ別に選択出来たら良かった。正直守城部隊にダメージを与えたい時があるから。
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 42.147.229.15)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:42.81ID:Tosv0okY0
買うか迷ってたけど姉小路と真田の動画見てたら面白そうで買ってしまった
あの動画の人たちkoeiから金銭もらってるんじゃなかろうかw
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:16.28ID:av4tHTdx0
>>188
え?範囲内でも貯水池が上流なら災害受けるって話じゃないのか?
そうじゃないなら俺の頭がバグってるな、すまん

だがね、バグが多すぎると疑心暗鬼になるもんだ
特に大志PKは効果が反映されてないとかありえないレベルの欠陥をやらかしてるしな
0194名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/10(水) 22:26:19.91ID:fNhI6Y1+0
決戦動画コンテストの応募作品を見た

どれも上手だけれど囮挑発と逆撫でという鉄板の必勝法ばかりなのが、ね
「待ちガイル」戦法で連戦連勝しているのを見ているようでモヤモヤする

決して投稿者が悪いわけではなくて
システム上、囮挑発と逆撫でが強過ぎるのが元凶だと思う
とりあえずこの2つを使えば勝てる、みたいな
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:30:50.23ID:av4tHTdx0
創造だと挑発されても底力で無効にできたが大志はそれがない
戦法の挑発には底力のようなものを用意
作戦の囮挑発は軍師看破あたりで作戦時間内、敵の作戦を謙信の大命のように無効にできる、ただし後出しは無意味
もちろん使用してるのを表示しない必要があるしCPUもインチキは無し

>>194
ついでに鉄砲奇襲というもんも元凶
というか相変わらず平地でも奇襲って…部隊は前しか見ないのかよ
0198名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/10(水) 23:38:01.85ID:lfWcc9fb0
>>193
うん、君の言い方に沿って言えば君の頭がバグってる
私が言いたいのはまさにそういう類のことで
自分の勘違いさえもバグだの馬鹿だの痴呆だの呼ばわるのは止めろってこと
そういうのは大人の取る態度じゃないし騒ぐ前に少しは調べろと言っている
0206名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:25:37.69ID:uAYftc9H0
アプデ内容は大体フェイスブックに書いてある
書いてなくて予期されてないぽいのは縁組バグの修正くらいかな
しかし攻城カメラ強制は手を加えんなぁ、決戦の最遠カメラの兵数表示は見やすい
0207名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:27:06.57ID:Q1no9ixe0
決戦で総大将だけの壊滅狙って全軍総大将だけマークして
速度最速にして見送ると敵総大将に逃げっぷりがなかなかのものである
すんごい速度で端にいく
0208名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:32:31.67ID:e5U5Dqbz0
>>194
使わなきゃ鬼ごっこになるんだからしゃーない
0213名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 00:58:22.36ID:8M1qvtn00
・作戦「神出鬼没」「十面埋伏」「森林強襲」の奇襲成功時の戦法ゲージ増加量を「1」に変更
・戦法「突撃」「赤備突撃」「雷神」の効果時間を調整

目新しい調整はこの二つと縁組バグ修正だけ
0217名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:19:28.79ID:+rQKULdB0
これアプデ前のPC版の情報なんだけど、アプデ後と比較できる人います?

天下布武シナリオ 中級 長宗我部家
1567年8月
岡豊城 農兵1300 兵糧収入 今期2012 来期2012
↓↓↓
    農兵5200 兵糧収入 今期1960 来期1284
   
    
0221名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:53:42.09ID:ZZ/viovI0
>>220
かなり兵糧収穫減ったな。5200だと来期1200くらいだったと思う。
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:17:14.16ID:ZZ/viovI0
>>222
ただ農兵の収穫減ったから敵AIの兵糧管理をしっかりしないで大量動員して直ぐ兵糧枯渇して滅亡になる危険性もある。
0224名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:33:48.54ID:ZZ/viovI0
募兵スライダーもブースト掛かるようになってかなり快適になった。農兵収穫減少と募兵スライダー改善で大分遊び易くなった。
0225名無し曰く、 (ワッチョイ 211.128.37.49)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:53:33.21ID:awazASFD0
でも、全体的に農兵収穫が減少しただけで、相対的には北条、長宗我部が
強いのかな。

農兵数の絶対上限を下げるべきだと思ったんだけどな。
0226名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:23:52.36ID:FCCttZed0
あとはマムシが死んだら家中統一始まるってところで時間を進ませてたら
義元がプレイヤー信長に宣戦
→雪斎の教えで停戦
→義元が末森織田家に宣戦
→末森織田家滅亡
で防がれてしまった

歴史を変えようと必死すぎだろw
0227名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:27:12.45ID:wPLlp0Ez0
大分バランス良くなってると思うが
兵量を減らすのでは無く
農兵の兵糧消費を多くして欲しかったんだけどな、おかげで敵の城破竹の勢いで
連続落城
0231名無し曰く、 (スップ 49.97.99.175)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:05:21.18ID:GekYksKHd
なんで奇襲系の戦法弱体化させたんだ…本当に開発陣はいらない所の下げ調整好きだな
どんどん合戦時の作戦系統が無味になっていくな、連続で奇襲決めて戦法バシバシ打つの気持ち良かったのに
本当にユーザー側でバランス調整出来るようにしてほしいわ
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:30:32.47ID:ZZ/viovI0
>>229
うーむ大志はむしろ連続落城がウリなけだと思う。その原因は戦意。決戦や城を奪うと戦意が傾くシステムだから勝った方が有利な条件でその後の戦いを進められる。だから兵士が残ってたらもっと攻めないと損なんだな。
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 211.128.37.49)
垢版 |
2019/04/11(木) 06:42:17.00ID:awazASFD0
FB信長の野望 の回答

ご迷惑をおかけしております。啄木鳥の件は明日配信予定のアップデートで修正予定です。



こんなの書いてあったぞ
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:09:00.20ID:RQHsGZ4d0
>>231
作戦なんかもう使ってないな参加兵数が少ない郡で後ろに施設置いて
鉄砲並べて横陣1部隊残らず殲滅するから大将も最終的に100人ほどで突撃してくる
罠は見えてるがごとく避けるから作戦以上に使わない
鉄砲水は設置してる上流ぎりぎりを列作って通り抜けるし地雷や落とし穴も接触直前で川の水が岩に当たるように左右に分かれて回りこむし
0237名無し曰く、 (ワッチョイ 111.101.11.129)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:53:34.01ID:Y06QdK9Q0
>>231
うどんみたいな使い方がやりすぎと思われたんじゃね。
鉄砲隊で遠くから射程に出入りしながら4回くらい神出鬼没決めてるの見てたら強すぎてつまらなかったわ。
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/11(木) 08:54:24.61ID:wPLlp0Ez0
大分バランス良くなってると思うが
兵量を減らすのでは無く
農兵の兵糧消費を多くして欲しかったんだけどな、おかげで敵の城破竹の勢いで
連続落城
0243名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.1.157)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:06:20.73ID:5xB4pYoop
>>240
士気は交戦時に士気低下を強めれば良いそれだけで潰走が増える。
0246名無し曰く、 (ワッチョイ 122.102.221.223)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:41:44.35ID:Dv4/UDN70
朝廷や官位
攻城戦の交渉
ランダムな特技の成長
決戦場を無印のように立体的に
志追加
士気系補佐効果の調整

あとこれくらい直してくれたらな
調整以外のアプデは無さそうやしな
0248名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:12:35.79ID:uAYftc9H0
決戦後の敵城の兵数が足りない状態での敵逃亡による占拠がしやすくなってる気がする
あとマイナス心象要因がないのに同盟延長してくれないケースがあるな
期限切れ後になったら同意してくれるけど
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.14.65)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:18:03.72ID:+0T2MdiT0
やはり国盗り合戦ってのは島津や南部みたいなの背後を気にす必要がない勢力って安心して目の前の敵に集中出来るもんなんだろうか。
0252名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:36:26.22ID:FEedMyog0
なんなんだろうねこのゲーム…
0253名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:38:24.05ID:wPLlp0Ez0
何故か敵に居て同盟国を攻めてる
味方武将、バグかよ
吉岡妙林が2人いるのか?
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:44:35.92ID:wPLlp0Ez0
明らかに大坂の陣を入れてるから
江戸時代前期の武将が足らない
正直これ信長の野望か?
戦国末期厨こそ戦国前期ファン以上に老害だわ
0255名無し曰く、 (ドコグロ 119.243.52.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:48:54.07ID:XtpiqjARM
有料でもいいから

軍団制
家臣団制
朝廷の機能強化
内政強化
してくれ
0258名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.118.253)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:08:26.13ID:iV3qGUdWM
足軽だろうと数の差は覆せない印象あるんだけど
そんなに足軽って強い?
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:20.72ID:Q1no9ixe0
郡とりはもはやいいよ
そういう類ならやっかいな柵や巡検所や里とかレベルのあがったこういう施設
交渉でぶっこわせる方がいいかな
0260名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.1.157)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:44.02ID:5xB4pYoop
>>245
最初は足軽1000で金銭700だから今は金銭600で安くなってるよ。
0261名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.118.253)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:21:28.08ID:iV3qGUdWM
親善奏者を送る画面以外で
友好度の増減要素(- 商圏を独占した、など)を見れる画面ってある?
親善度上限にしてる大名は奏者送れないから、増減要素確認できなくて不便
0262名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:35:09.39ID:2dmy8jmD0
残念ながら、アップデートでの改善にも限りがあるなー
大志pkも
ここいらが限界かな…
次は三國志14か?
0264名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.84.104)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:19.75ID:VTDJ78ZY0
ここできるならもうダメだな
14出ても同じでしょ
というか13PKがひどかった
0267名無し曰く、 (スップ 49.97.99.175)
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:08.59ID:GekYksKHd
>>237
なるほど、そういう使い方があったのね…律儀に騎馬隊を奇襲専用部隊にして運用してたわ
それならそれで、兵装によってゲージの増加数値を変えるとか、鉄砲による奇襲は例外にするとかしてほしかったな
なんで一律で全てを弱体化する調整にするんだろうなぁ、面白い要素でもある部分が削られていくだけじゃつまらないわ
0270名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.69.5)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:13:27.58ID:p4/+vccl0
13はバグよりも在野プレイがクソオブクソだったのがな
暗殺プレイ→ただ武将減らしていくだけ、なぜか同志まで敵の救援にやってくる、負けたら終わり
侠客プレイ→ただのおつかいゲー
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:42:27.25ID:FEedMyog0
つまり、13PKと大志PKがコーエーの最高作品ということか……
0279名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:32:43.12ID:2dmy8jmD0
どーでもいい事なんだけど…丹羽長秀が小日向文世に見えて仕方ない 「清洲会議」の影響?
0285名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.105.189)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:04:24.74ID:pu6xqVima
中華ゲーの三国志買ってみたけど、毎月調整改善してるみたいだし、今後の開発方針みたいなのもちゃんと出されてる
これは本来コーエーにこそ望んでた姿勢だったわ
日本語もプレイに支障はないし、コーエー三国志シリーズ経験者ならすんなり入れるおなじみのシステムだけど、パクリとゆうよりリスペクトを感じる
まだ始めたばっかだけど三国志7、8、9、10あたりの雰囲気で面白い
コーエーも頑張れや
0288名無し曰く、 (ワッチョイ 36.3.195.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:47:14.51ID:o8fcgDPm0
もうpk2の開発着手してよ
内政はもっと楽しいものにしてくれ
0289名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.234.104)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:48:35.62ID:Ejqbx7+y0
フェイスブックのアプデ予定にもないから新規勢力作成時に郡情報見れなくなってるのは修正なしか
そもそもsteam版来てないから間に合わないのかもしれんが

人口増加抑制と農兵収穫減少の方向性は正しいぞ
あとは農地が人口足りなかったら縮小させてくれ
18000農地に人口6000の土地手に入れても悪夢でしかない
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:51:18.63ID:zLGNW4Yu0
大志は産まれた時から末期ガンみたいなものね
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 219.102.212.95)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:29:44.05ID:jiUXq6wk0
以下のアップデート(Ver.1.0.0.6)を行いました。

■機能拡張/調整
農兵による兵糧収入を大幅減少
戦法ゲージの消費量を「逆撫で」は「4」、「一蓮托生」と「直江状」は「5」に変更
作戦「囮挑発」、戦法「逆撫で」を発動している部隊が撤退した場合、効果が解除されるよう変更
作戦「神出鬼没」「十面埋伏」「森林強襲」の奇襲成功時の戦法ゲージ増加量を「1」に変更
戦法「突撃」「赤備突撃」「雷神」の効果時間を調整
大命「忍暗躍」の行軍速度減少の効果を上昇
「国替」した勢力のAIを調整
一部の家宝による大名が所持することで得られる家臣の忠誠上昇効果を減少
CPUが講和の交渉を行う頻度を調整
追放した武将が登用・内応・一部の城主交渉に応じないよう変更
決戦中、最も引いた視点でも兵数を表示するよう変更
その他、細かい改善や調整

■不具合修正

縁組できる武将がいるのに「縁組」コマンドが実行できないことがある不具合を修正
顔画像追加ツールのデータが保存ができない場合がある不具合を修正
史実合戦「川中島の戦い」(武田家)で啄木鳥作戦が使用できるよう修正
収支報告で、「総構え」の兵糧収入が「漁村収入」に表示されていたのを修正
新勢力作成の拠点選択で郡情報が表示されない不具合を修正
シナリオ設定で言行録を「発生しない」に設定すると、初志言行録を「発生する」にしても発生しない不具合を修正
想定外の勢力が包囲網に参加することがある不具合を修正
包囲網に参加していなくても包囲網の標的勢力と講和できなくなる不具合を修正
複数の勢力が関白となることがある不具合を修正
大命「夜叉羅刹」の効果が「大名が総大将時」のみ発揮されるよう修正
その他、細かい誤字や不具合などを修正
0303名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:58:32.15ID:vllWGhPK0
顔グラツールのバグ治ったんだ良かった
0304名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.29.137)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:03:44.14ID:3h15TcgAM
農兵を全動員→包囲を選択→ギリ間に合うように敵が集結を始める→強攻に変更→一瞬(3日ぐらい)で城兵が逃げる→敵の援軍解散
これで鈴木で織田の城落とせたわ
半年過ぎてると絶対に講和に応じるから宣戦してから5ヶ月後に攻め始めれば落城直後に無償講和できる

農兵の募兵、城兵の逃亡、半年後の講和、
色々と大志のイビツさをよーく味わえたプレイでしたわ
0307名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.239.169)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:16.42ID:xmtm8aUL0
あるぞハゲ
以下のアップデート(Ver.1.0.0.6)を行いました。

■機能拡張/調整

農兵による兵糧収入を大幅減少
戦法ゲージの消費量を「逆撫で」は「4」、「一蓮托生」と「直江状」は「5」に変更
作戦「囮挑発」、戦法「逆撫で」を発動している部隊が撤退した場合、効果が解除されるよう変更
作戦「神出鬼没」「十面埋伏」「森林強襲」の奇襲成功時の戦法ゲージ増加量を「1」に変更
戦法「突撃」「赤備突撃」「雷神」の効果時間を調整
大命「忍暗躍」の行軍速度減少の効果を上昇
「国替」した勢力のAIを調整
一部の家宝による大名が所持することで得られる家臣の忠誠上昇効果を減少
CPUが講和の交渉を行う頻度を調整
追放した武将が登用・内応・一部の城主交渉に応じないよう変更
決戦中、最も引いた視点でも兵数を表示するよう変更
その他、細かい改善や調整


■不具合修正

縁組できる武将がいるのに「縁組」コマンドが実行できないことがある不具合を修正
顔画像追加ツールのデータが保存ができない場合がある不具合を修正
史実合戦「川中島の戦い」(武田家)で啄木鳥作戦が使用できるよう修正
収支報告で、「総構え」の兵糧収入が「漁村収入」に表示されていたのを修正
新勢力作成の拠点選択で郡情報が表示されない不具合を修正
シナリオ設定で言行録を「発生しない」に設定すると、初志言行録を「発生する」にしても発生しない不具合を修正
想定外の勢力が包囲網に参加することがある不具合を修正
包囲網に参加していなくても包囲網の標的勢力と講和できなくなる不具合を修正
複数の勢力が関白となることがある不具合を修正
大命「夜叉羅刹」の効果が「大名が総大将時」のみ発揮されるよう修正
その他、細かい誤字や不具合などを修正
0309名無し曰く、 (オッペケ 126.208.139.126)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:52.12ID:cViwaJ+cr
キモ顔疫病神小山さっさと辞めろ
0312名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.0.194)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:20.26ID:JJOK+0nsp
>>307
総構えの漁村収穫や茶器の忠誠が高いとかは俺がこのスレで訴えてたから結構要望聞いてくれるね。大志PKは戦争関係は面白いから後は交戦時の士気低下ダメージを増やして潰走を増やしてくれれば決戦は完璧だな。
0316名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:55:47.67ID:fuTACE5fM
農兵の収入をどんなに下げようが兵力を数倍に増やせる仕様自体が前代未聞
攻城戦でも決戦でも牽制でも兵の数が全てに比例して力になるシステムでこれは酷い
募兵こそが癌
0317名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.233.149)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:21.31ID:l948VWtI0
>>大命「夜叉羅刹」の効果が「大名が総大将時」のみ発揮されるよう修正

やっぱりバグだったのかよ
誰も指摘してないから仕様なのかと思ったわ
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:58:19.83ID:vllWGhPK0
外交編集で同盟しとけ
0322名無し曰く、 (ワッチョイ 112.139.97.31)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:11.97ID:nZL/41ZF0
改悪多すぎて…
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:57.24ID:8M1qvtn00
今作の上杉が武田に勝ってるところって何がある?
志も戦法も武田が上、大命も夜叉バグ修正されて武田がリードしてる気がする
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:30:45.08ID:vllWGhPK0
上杉の志は謙信が強いんじゃなくて謙信が居ないと弱いって方面で表現されてるのがな
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:39.74ID:FCCttZed0
>>318
@隣接しない
A親善度高めておく

Aは一向一揆のループに入ってしまったら
親善度回復する前に、一向一揆で下がってしまうから厳しいが
0328名無し曰く、 (スフッ 49.104.42.148)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:36:26.57ID:tabx6E6td
でも上杉謙信の強さを表現するならゲームという媒体じゃ限界を感じる
だからせめて謙信個人だけでもチート並みに強くして欲しいわ
0332名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:16.44ID:e5U5Dqbz0
>>330
4つだったはず
0334名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:28.24ID:8M1qvtn00
>>328
上杉の志は合戦有利特性全盛りでも文句言われないだろうに何故か控えめだよな
戦法も大上昇と抑えられてるし、せめて島津と同じ特大上昇にしてくれないと戦国最強の名が泣く
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.69.47)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:53.66ID:mwZjNndv0
>>323
国衆招聘があるのと常に兵糧消費1割引は強いと思う(刈田狼藉3割になったし)
武田と比べると戦闘力にバフが掛からないのは物足りなく感じるね
そういえば夜叉羅刹の効果って何種類あるの?
0337名無し曰く、 (ドコグロ 119.243.52.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:05.17ID:XtpiqjARM
軍団制、家臣団制まだ?
0338名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:09.06ID:8M1qvtn00
>>336
微妙に違う、正しくは以下

・敵軍の作戦をすべて看破し、無効化。
・敵部隊が潰走すると、自軍の士気と戦法ゲージが上昇。
・全自部隊の攻撃力と移動速度が上昇。
0345名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.145)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:10:35.23ID:C+c6sGqEd
ふと思ったけど同士討ち系列派もう少し兵士の減数増やしても良い気がする
効果を感じないというか、これ効いてるの?って言うか

創造のときはゴリゴリ削れてて楽しかったけどさ
離間とか比興者とかおかげさまで使わないわん
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:07.98ID:A+AuEFZJ0
月の初めしか、武将の配属変更できないのおかしくないか?
相手に攻められたり状況変化に対応出来なくてイライラする
現実でも伝令飛ばして武将の配置変えしてたんだろうから、変更してほしいわ
0353名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:06:42.21ID:hn1YJM/CM
>>350
いやー農兵全振りして金のある限り足軽全振りの威力が凄いんだよ
敵は決戦も挑まないし攻城戦ではすぐ逃げるし、城落とすたびに兵糧も補充されて一城スタートの戸沢で四年で決戦無しで地方モードクリアしてしまった
0355名無し曰く、 (スップ 49.97.99.175)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:20:29.98ID:2IRIGPWud
>>345
比興は大志だとそもそも同士討ちの効果は無くなってるよ
かなり広目の範囲で敵の攻撃と移動速度、士気を下げるから、中々強い戦法だと思う

奇襲系の戦法本当に弱くなったな、調整の仕方が下手にも程があるぞ…もっとやりようあるだろうに
この辺はやっぱり自由度の高いエディタ搭載して、良い意味で各々のユーザーに調整投げちゃえば良いのに
0356名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:25:28.15ID:44XJspFY0
20歳になるまで斬首できないので包囲→撤退繰り返してやっと殺した家康
その後特に気にせず進めてたら北条家に生まれるはずのない秀忠がいて一門の恨みってお怒りだ
0357名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:27:13.74ID:78aiZQR50
>>354
海戦系のバフは空気よな
civだったらこういうのは海岸まで効果があったりするけど
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:34:25.91ID:A+AuEFZJ0
>>358
伝令の時間で何日か配属までに時間掛かってもいいから月途中での移動欲しいんだよね
大名から武将までの移動日数+対象武将から移動先の城までの移動日数って具合で

>>361
おお!知らなかった
ただ、行軍の移動って遅くて配属の移動とか帰城だと早いよね
行軍だと隊列乱さずに移動だから遅くて、単なる移動だと早いってのは理解できるけど

システム上の問題なのかな
天道と創造はやってないけど、できた?
0366名無し曰く、 (ラクッペ 110.165.200.183)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:00:03.79ID:YGZs0l2jM
三国志9みたいに戦争に次ぐ戦争がしたいです。内政はワンボタンで十分です。
革新は内政で町作りがながいので苦手でした。
こういう人は創造大志どれ向けでしょうか?
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:45:49.88ID:xQARNKuj0
>>354
三好当たりと四国や近畿の間くらいで戦うと海戦起きやすい。海戦の鉄甲船は強過ぎて気持ち良いよ。
0371名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:53:44.95ID:xQARNKuj0
>>353
これの対策として最初の兵糧の保有数を今の5分の1くらいにして開幕から兵士全振り大量動員出来ない様にしたら良いよ。正直に言って最初の兵糧が多過ぎるんだよな。だから直ぐに戦争が起きるゲームになってると思う。
0373名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:46:00.86ID:8GGeHbbQ0
>>367
正直今回のは継承して欲しくないww
0374名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:49:51.49ID:8GGeHbbQ0
>>327
ただ単にクッソ弱くてもいいんだよね
更に遠征したら落伍者出してもいい
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:29:59.35ID:8GGeHbbQ0
>>359
城の数が変わるのに
武将を城に紐付けにしたのは
間違いだと思う、何故勢力にしなかったのか
0376名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:30:55.73ID:jjf5ffnR0
だめだったか…
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:13.07ID:8GGeHbbQ0
城に残る兵が100は少な過ぎる
500がデフォだと思う
0378名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:33:14.20ID:hn1YJM/CM
初期兵糧の量が原因ってわけでもないんだよ
商圏の広さをある程度確保できれば相当買えるし落城でも奪えるしとにかく拡大するほど収入が増えるし
一時的にでも膨大な兵力が確保できることそれ自体が原因なんだよ当たり前だけど
最大募兵数を制限する以外にこのパワーゲームへの対策は無いんじゃないかな
0380名無し曰く、 (ドコグロ 119.243.52.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:05:35.82ID:CWMZQ9VhM
大幅アップデまだ?
それかpk2発売でもいいよ
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:39:28.42ID:BEsc/xLk0
初期兵糧減らしたり募兵制限したりすれば中規模勢力プレイのバランスは今より取れるかも知れないけど
弱小プレイは漏れなく詰むんじゃないかな
質草も兵も無い以上、どうやったって最初の敵侵攻に対する戦力を集められない
周辺に同程度の勢力が転がってるならまだしもだけど
弱小プレイの需要は根強いしそこからの逆転が醍醐味でもあるわけで、そこを解決する手段を得ない限りなかなか踏み切れないと思う
臣従以外に方法が無いとそれもまた不満のタネ
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.182.80)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:56:00.10ID:akz+WV1w0
関白秀吉強いな・・・1〜2回決戦で勝ったら15城くらいもってるやつでもすぐ臣従してくる
戦う相手絞って他全部臣従させて壁にしておけば包囲網も全く起きない
たぶんシナリオの関係上絶対臣従しない格Sが軒並み天に召されてしまっているからだと思うが
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:26.47ID:bmjUVKAH0
>>384
そのための外交と巡見所、防塁だし兵力は時間かけて補充はされるわけだから
農兵いじっても瞬発力が減るだけで勢力の体力が減るわけじゃないからな
現状ではただの弱小優遇というかプレチにしかなってないし弱小の立ち回りも正面衝突で解決するしかないからつまらない
0388名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:11:06.12ID:BEsc/xLk0
>>386
それは戦場上限に極めて恵まれた立地と好戦性の低い大名に囲まれてることが前提でしょう
外交しても初期兵糧が無いのでは援軍借りることも維持することもできない

>弱小の立ち回りも正面衝突で解決するしかないからつまらない

初期兵糧と募兵上限で抑えても正面衝突の規模が小さくなるだけで質は変わりません
どころか援軍を借りるという手段を潰されるのでさらにシンプルな正面衝突になります
臣従一択になりそうですがそれも反発のタネになりそう
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:18:34.73ID:BEsc/xLk0
結局ね、枷を嵌める方向性が間違ってると思うんです
募兵上限はあっていいと思いますが

枷を嵌めるなら侵攻側の事情によっての方が良い気がします
大義名分の無い戦を起こすペナルティを民忠や武将忠誠に顕すとか
敵地での兵糧消費を増やすとか、金も消費するようにするとか(罠や施設を作る金はどこから出てるんだよ
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 114.165.26.115)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:29:37.64ID:0xUr5Mx70
大志で追加された姫さん 水心(長宗我部元親夫人)と妙蓮夫人 の列伝教えてもらえませんか?
他作品に姫さんを輸入したいんだけど、例のサイトが更新されてないんだよね・・・
32ビットマシン使ってるから、大志は動かないです
0391名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:03.47ID:iN4s3aQD0
回収して作り直してよ
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:33:57.76ID:bmjUVKAH0
なんか敵が反応しないんだよな
自分から攻めて行く判断をしたときは動員するけどこちらが急に募兵して電撃戦しかけようとしても全く反応しない
同じ規模か格上であっても一方的に蹂躙できる瞬間が頻繁に起こるからシラける
0394名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:41:45.00ID:jjf5ffnR0
そこは木俣さんが作ったとこだから直せないんですよ…
0396名無し曰く、 (ドコグロ 49.129.185.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:56:24.18ID:hsxDH+vGM
もうpk2でいいよ
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:11:36.16ID:bmjUVKAH0
間に合うのに向かってる途中で城兵が普通に逃げるからな

これぐらいの中規模アプデをこれぐらいのペースであと3ヶ月ぐらいやらないとまだちゃんとしたゲームにならない
決戦だけは本当に好きだから期待して待つよ
0399名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:14:42.59ID:hn1YJM/CM
うどんさんは決戦の奇抜な戦術や闇取引とかのズル洗い出しには貢献してるけど兵力に関しては変に大人しいプレイというか
遠慮してるのか知らんけどガンガン不満言ってええんやで
0400名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:30.35ID:Py/PleTs0
仮想シナリオでの国替の他に武将を勢力で均等に振り分ける
武将シャッフルとか郡の規模も適当に変化するとかこういうのほしいわ
0402名無し曰く、 (ドコグロ 49.129.185.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:02:53.88ID:hsxDH+vGM
pk2の開発に着手してくれ
0403名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:13:59.03ID:8GGeHbbQ0
追加コンテンツ欲しいわ
0404名無し曰く、 (ガックシ 133.19.169.3)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:27:37.93ID:LKrirqWI6
この作品はゲームでもなんでもない…
0405名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:06.23ID:/CO3lbyw0
>>399
ユーザー代表みたいなとこあるから、正当に改善点を、メーカーに警鐘をできる数少ない一人。今後の市場とメーカーとユーザーの未来の為に是非
声を大にして訴えかけて欲しい。メーカーのヨイショしている場合ではない。
0406名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:12:38.45ID:8GGeHbbQ0
長期戦によるデメリットが少な過ぎる
状態が赤になったら
逃亡兵が出るくらいして欲しい
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:46:26.48ID:jjf5ffnR0
それをズルはしていないと強弁する小山P
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:51:34.12ID:jjf5ffnR0
>>412
お前は創造立志伝の直轄領でもやってろハゲ
0414名無し曰く、 (ワッチョイ 119.240.192.67)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:58:15.77ID:0PfbTuU50
城の改修いつも委任にしちゃってるんだけど、実際真剣に長期間籠城に耐えられるようにするなら耐久・参戦・難度は何を重視すべきなんだろう?
短所を補うべきなのか長所を伸ばすべきなのか
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:16:51.69ID:BEsc/xLk0
>>414
米蔵が一番重要。どんな城でも兵糧搬入できなければ役に立たないので
虎口による参戦上限低下は以前調べた限りでは表示が半分になってるだけで効果は無かったので論外
防柵は修正されて正しく効果が出るようになったそうな

個人的には 米蔵>>>丸太>>鉄城門・防柵>櫓>落穴>>>>>>>虎口

籠城は敵の主力を釘付けにしておく戦略価値が大きい(主力と決戦せずに済む&兵糧を大量消費させる)ので
使いようなので役に立たないと切り捨ててもツマラナイし、妄想が盛り上がるのでやってみて欲しい
0418名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.249.6)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:05.65ID:3BH2M0Paa
>>384
ただ弱小が手順を踏めば簡単に天下統一できるってのものぁ。
0420名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:40:31.80ID:BEsc/xLk0
>>418
初期兵糧を削れって意見は強豪が初っ端からガンガン拡大するのは初期兵糧が潤沢だからって話があったの
それに対して初期兵糧で枷を嵌めるんじゃなくて、民忠や忠誠に大義名分的な要素を盛り込んで枷にした方が余程マシと返したの
初期兵糧を削っても弱小が援軍利用不可能になって踏み潰されるだけで、プレイ需要を考えるとメーカーは踏み切れないし、
弱小プレイの選択肢を潰してシンプルなパワーゲームが加速するだけと言ってるのであって
弱小で天下を取れるのがおかしいという話は最初からしてないのでよろしく
0421名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:49:33.55ID:Py/PleTs0
最初に籠城戦になったとき米の使われ方がわかんなくて
こっち兵たくさん米潤沢よゆーwwてかましてたら
米もたなくて瞬く間に落ちたなw
0425名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.88.52)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:33.29ID:XW6Z10WiM
初期兵糧低下はあまりにも
ゲーム的かつ場当たり的な対処でしょ

宣戦という仕組みがある以上
因縁あってからの戦でないと

理由無き戦で周辺大名信用-20とか
戦争屋認定で良くね?
0426名無し曰く、 (JP 219.100.182.196)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:31.82ID:56SehuGXH
大志で始まった事じゃないけど、全国的に統一に向かうしか方向性がないというのもおかしな話
勢力が分裂したりさせたりして戦国乱世がずっと続くような仕組みもあっていいよね
頻度とかバランスが難しそうだけど蒼天録ではそれなりにできてたわけだし
0427名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:07:04.86ID:VGadbTdc0
大坂の陣のイベント会戦の豊臣陣営でのクリアってどうやるの?
幸村を家康に突っ込ませて戦法発動させて弱体させても
袋叩きにされて終わる。沼設置させて時間稼ぎしても味方の兵士数に
差がありすぎてゲージ7貯まる前に味方がもたない
0430名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:18:16.55ID:qhfZ52/J0
>>426
無意味な争いを続けるほうがおかしいだろ
0431名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:37:38.29ID:BEsc/xLk0
>>429
越後の義将シナリオで見る限り(COM物資普通設定)兵力は普通の強豪程度に落ち着いた
五穀豊穣による兵糧ブーストと佐竹や北関東の連中が弱いのとで拡大傾向は変わってない
上杉で介入しなければやっぱり早期に巨大化するはず
北条が強すぎるのではなく他が弱すぎる。他の強豪と比べて強いわけでも兵力が飛びぬけてるわけでもない
とにかく兵糧収入が多いので回転力が段違い
大命と志の前では少々の兵糧収入減少など意味が無い模様でやっぱり領地保全にするのがベターっぽい

ちなみに各勢力の人口と兵力のバランスはだいぶ良くなってる
0433名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:21.56ID:BEXoAs+i0
パパが実装されない水心理因ちゃん
何か美濃から妻迎えたみたいなことイベントで言われてるけど京の人だよね
0436名無し曰く、 (ドコグロ 49.129.185.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:56.83ID:hsxDH+vGM
内容が薄っぺらい
はやくpk2でも構想すべき内容だよ
0438名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:21:56.91ID:44XJspFY0
家宝の忠誠補正減らしすぎだろ・・・茶器と香道具の1.2.3.4.4.4.8.9等級持ってて+2か
感状が死ぬほどあるから一門の恨みでも全然問題ないけど
もはや外交での入手交渉も全く成立しないし茶器は1つだけ手に入れて+1したらないものと思ったほうがいいな
0440名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:19.78ID:xQARNKuj0
>>438
いや茶器の補正は正直要らない。ゲーム後半は忠誠青ばっかりで調略が死ぬんだよな。忠誠が上がる要素が多いのに比べて下がる要素が少な過ぎるのも忠誠青ばっかりになる。とにかくゲーム後半も調略をバンバン掛かる様にしてくれ。
0442名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:53.16ID:BEsc/xLk0
茶器は武将によって「茶道にうつつを抜かすとは -2」とかあってもいいかもね
一律で配下の忠誠が上がるとか茶道文化が異様に浸透しすぎ
0443名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:33:35.84ID:xQARNKuj0
>>441
戦意と兵士数に差があると城兵が直ぐに逃げるよね。まあゾンビ対策なんだろうけどちょっと逃げ過ぎて歯応えが無いなとは思う。
0444名無し曰く、 (スップ 1.72.7.253)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:34:41.23ID:rq+N/1YAd
>>436
今の人材不足での開発力では、新しい構想やユーザーの意見を取り入れるのはかなり難しいと思う。バグだらけでまともな商品すら出してない訳だし、もはや進退を問われるレベル。
0445名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:12.56ID:bmjUVKAH0
500の城に10000とかで押し寄せたらすぐに降伏ってのはまだ分かるけど1500の城に5000とかでも触れ落ちが普通に起こる
戦意が互角でも起こる
0446名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:03.64ID:xQARNKuj0
>>445
あれ今までその程度だと城兵逃げないけどアプデで逃げ易くなったのかな。だとしたら改悪アプデだな。攻城戦はある程度は楽しみたいから城兵が逃げるのは兵士数が10倍以上で戦意も差がある状態にして欲しい。
0448名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:06.09ID:bD67BYUf0
やっぱ手動人事じゃ人事全委任に効率で完全に及ばないと言うか
効率と趣味を両立させるには部分委任で折衷していくしか無いんだな
0449名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:52.94ID:xQARNKuj0
>>447
ただアプデ履歴や公式に攻城戦の降伏を緩くするなんて全く書いて無いからアプデ履歴に書かない事を開発陣が無駄な労力を使うとも思えないんだよね。
0450名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:08:36.57ID:78aiZQR50
>>426
開発はそれを考えて志システムを考えましたとか言ってるけど実際には制覇しかクリア方法がないというね
領地保全と言う名のバフを活かして制覇するゲームだからな 別にイメージだけで作ったバフとかならcivも同じ何だがこっちはバランスが悪すぎる
0452名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:21.53ID:bmjUVKAH0
色々改善されてる部分は多いけど攻城戦はこれちょっと待ってくれと言いたい
まだアプデ自体は続けてくれると思うからここだけ戻してくれ
0453名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:16:15.00ID:78aiZQR50
>>427
足軽も農兵も一万七千ほどまで募る
施策は募兵スピード以外全部大命に振る
幸村の兵を多めに騎馬編成で出陣
幸村は少し右翼の外れに配置して家康が見えたところで突撃させる
混乱したら遠回りの部隊を多くして家康を囲む
これで勝てないならチュートリアルで何回か練習した方がいい
0455名無し曰く、 (スップ 1.72.7.253)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:42.86ID:rq+N/1YAd
自社でうまい開発出来ないないなら、ゲーム事業撤退して、ブランドで育てた特許や商標の販売戦略に切り替えた方がいいのではないかな。儲けもでるし、開発費、人件費も削減出来るし、そして何よりユーザーが喜ぶと思う。門戸開放。
0459名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:26.88ID:8GGeHbbQ0
>>437
商業的に成功したらなんでもアリ
ff15 みたいにww
0460名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:57.30ID:A+AuEFZJ0
武将の成長って+いくつまでするの?
忠誠の高さでも補正されるみたいだけど、
塾なり合戦、評定の経験による補正と内訳わかるようにして欲しいわ
0461名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:41.51ID:8GGeHbbQ0
>>416
信長の戦略そのままですね
0462名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:17:15.27ID:xQARNKuj0
>>460
ヘルプの基本の武将の能力で書いてあるよ。経験値で10、塾で10、忠誠青で5など。
0466名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:48:36.20ID:/CO3lbyw0
>>426
風雲録の時でさえ大名に斬りかかる家臣がいたというのに出奔にも台詞があったり自害したり
グラフィックの進化は
目覚ましいがゲームとしては…2000人を超えるモブ将化でシステム的な羅列 
0468名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:32.86ID:/CO3lbyw0
「志」というなのシステム 「ゲームしてます感」というか… 令和の時代が来てそろそろ再現出来ないものかね?
謀叛や風雲渦巻く戦乱の興亡を…上手く表現出来ないけど、すんごい2000人の烏合の衆なんだよ。
0469名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:22.58ID:xQARNKuj0
>>467
いや普通に改修出来るよ。
0470名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:12:58.17ID:PBF4fjAY0
大宴会はともかくキリスト教を奨励して坊主の忠誠が上がるとか
安国寺恵瓊がサンタの衣装を着て「メリークリスマス」とか言うのかよ
0471名無し曰く、 (ワッチョイ 60.47.95.233)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:50.22ID:/Mkvd2rm0
神出鬼没系のゲージ増「4」→「1」って単純におかしいだろ
オンゲーのバランス調整()とは違うんだからアホみたいに極端な修正はやめてくれ
軍議力40も使って効果1xnはただただ呆れる
鐘打櫓で十分じゃん
0473名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:57:44.71ID:PBF4fjAY0
決戦動画コンテストで受賞された皆さん、おめでとうございます

それにしても最優秀賞に対する開発陣のコメントが
「神出鬼没や囮挑発、挑発系戦法に頼らず」とあるので
開発としてはこれらをできる限り無力化したい、という意思表示なのかな?
0476名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.250.188)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:21:59.29ID:Kk/by7sVM
もう士気決戦復活させて逃亡兵が出てくるようにしてよ
ってか挑発や奇襲なしで戦ったら単調な追いかけっこゲーに成り下がるだけじゃん
0478名無し曰く、 (ワッチョイ 60.47.95.233)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:30:44.98ID:/Mkvd2rm0
>>473
NPCは気分次第でどの部隊でもその場で囮挑発使わせるのになw
0481名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.26.25)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:39:28.95ID:MPO1xe2NM
ばっかというか神出鬼没はアルゴリズムが狙って出せるもんでもないし全軍突撃は意味無いので基本選択肢が二つしかないんだよ
本陣切込は同じぐらい頻繁に使うだろ
0484名無し曰く、 (ワッチョイ 60.47.95.233)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:23.72ID:4L7Ex2lP0
大志のNPCは軍議力無視して軍施設建て過ぎ
NPC側の罠は設置しないでいつでもどこでもユーザーの部隊の足元に「急に発生」させる
NPC側の戦法でいつでもどこでもどの部隊でも設定してなくても好きな時に使える

こちらと同じ土俵で戦ってますよ〜みたいなフリしてやってることはただのズル
0488名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.82.28)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:07.62ID:mZIbZC4/0
もう詰んでる企業に何言っても無駄だし、逆に気の毒、可哀想だ。HPの求人情報や転職情報みると現状よくわかるよ。
0489名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:15.42ID:lVZhENhc0
決戦で勝って敵城兵数が減ってるうちに総取りしとかないと勿体無いってのは
宣戦と講和6ヶ月停戦のシステムが手伝ってる感があるのが惜しい
0490名無し曰く、 (ワッチョイ 153.196.56.11)
垢版 |
2019/04/13(土) 02:52:58.08ID:RFlqSdtn0
>>484
俺もロードで左右に振っても作戦くらいまくるから気になってたんだよな
まだ途中で6回くらい試したけど軍議力以上に罠を使ってくる事はなかった
罠の場所が自軍の移動先になるのはそんな気がする
https://i.imgur.com/qp3fsBU.jpg
1.初期位置
2.左上に行ったら怒涛の奈落4連発
3.左上に行って奈落3発から右移動→下移動で奈落
0491名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.69.47)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:04:25.08ID:KMRX/rhc0
罠は発動のタイミングが踏んだ即時じゃなくて一定周期っぽいのが少し気になる
2つの罠を踏んだ時に同時に発動するんだよね
0493名無し曰く、 (ワッチョイ 116.67.225.109)
垢版 |
2019/04/13(土) 06:48:45.70ID:RpKf+Vcf0
久しぶりに起動してみたらアトリエキャラの追加きてるやん
キャラ浮きまくるけど可愛いからスコれるな
芦名で内府軍と戦おうと思ったのに弦一郎がTSして草はえる
0496名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.16.233)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:27:52.34ID:WHagcyax0
決戦は前線の押し合いへし合いの色をだしてほしかったな
崩して本陣に切り込む感じで
今のルールだと容易に本陣に肉薄できてしまう
そりゃ逃げなきゃ馬鹿だしこっちもcomも逃げるわなw
0497名無し曰く、 (オッペケ 126.179.123.213)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:14.73ID:Jiqtlsrar
コンテスト動画どれもショボく見えてつまらんな
大志PKの決戦なんて動画にしても全然盛り上がらん
追いかけっこか囮挑発(笑)するだけだし
個人戦法色々あった無印の方がまだ動画向きだったんじゃない?
0498名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:52:18.93ID:oL/8RaJD0
どうなんだろうな
ノミネート8では敵陣を駆け回ってるけど回避持ちいないのに一度も食らってないから移動先に発生するってことはないと思う
異常に嵌りやすいなとは思うけど
0499名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:58:24.42ID:oL/8RaJD0
あとこちらが罠を置けば置くほど敵はガンガン嵌るけど不自然な動きで誘導すると直線的な動きを避けるよね
無駄に賢い
あと沼だけは効果が強すぎると思う
0500名無し曰く、 (ワッチョイ 222.230.95.192)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:38.41ID:eV+/cbSJ0
係数デカすぎインフレゲーはお家芸として志という無駄要素で複雑化させすぎた
志って歴史認識の要素が多いあまり触れない方がいい
N16はスタッフ一新で期待してる
0502名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:28.82ID:LcH/Gy5R0
地方モードなんて入れるなら
言行録を完全に別モードにして、一つ一つを無双(最近のやってないから今どうなってるか知らんが)みたいに
サクッと終わるステージ制のモードにして、通してやるとその武将の一生を楽しめるみたいなのにして欲しかったな
将棋における詰将棋みたいに
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.10.110)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:58:44.85ID:zRfauBj30
地方モードは既存シナリオを地方別にぶったぎっただけの手抜きの極みなんだから
これのかわりになんかいれるってのは無理だぞ
0505名無し曰く、 (スプッッ 49.98.13.220)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:19:31.49ID:suuJrytTd
なんだろうHOIをガワだけパクった信長みたいやなこれは
ほんと独自のものが全部クソって中々のうんちやろ
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:35:02.62ID:fRLM0FMf0
もうゲームとしてはダメだから
アニメの女キャラを武将として出して客を釣っていこうや
0507名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:12:23.26ID:ejlqrU+Z0
開発の練兵場がバグってるね。城の隣接じゃなく全体の城に士気が上がる様になってる。
0509名無し曰く、 (ドコグロ 119.241.52.79)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:09.57ID:NxGfqa52M
pk2でもっとボリュームつけてくれ
0510名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/13(土) 11:57:35.63ID:ejlqrU+Z0
練兵場は全体でレベル合算20までしか効果無いよ。隣接とか関係無いから。
0514名無し曰く、 (ワッチョイ 106.166.109.162)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:45:07.76ID:w2OEyiQd0
このゲーム波多野稙通なんでこんな長生きなの?史実は死没1530年でゲーム中には死没年1545年って書いてるけど1560年くらいでピンピンしてる
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:10:05.53ID:ejlqrU+Z0
>>511
士気は交戦時に与えるダメージを強くするのと戦況が極劣勢になったら大幅に下がるとか欲しい。
0519名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.76.233)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:50:01.15ID:0hK+zHmZp
一揆の内政ダメージは強いのに落城時にさしてダメージ無いのがな
落城時はこれくらい農地にダメージあるか確定一揆で良いよ
調略に一揆扇動も欲しい
0520名無し曰く、 (ワッチョイ 153.196.56.11)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:52:32.13ID:RFlqSdtn0
>>484
建物とか作戦の混ざったパターンも色々試したけどやっぱ軍議力以上には使ってこなかったなぁ
罠で軍議力消耗させれば作戦防げる?とか考えたけど作戦と建物が先に決まって残りが罠っぽい
軍議力を無視の証明は任せた
>>498
敵が先着してると罠設置が有利になるとかかな?
今回は移動先とか移動部隊変えても食らいまくったから何かはありそう
0524名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:10:50.94ID:4JPBO5ju0
けんのはんがウザすぎて本願寺滅したら必ず処断してる あいつら頼廉送っときながら一揆起こしにくるからな
0525名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:41:24.32ID:ejlqrU+Z0
>>523
練兵場は全体の城に効果あるよ。レベル合算で20まで士気が上がるから。
0530名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:01:49.41ID:aXut+FsN0
>>514
武将を沢山作りたくないから
1人を長生きさせてるのさ
要は手抜き
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:04:52.45ID:aXut+FsN0
正直作戦、使えね、使わね
それより罠と施設でどうにかなるから
仕方ない
0533名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:27:57.20ID:JSXPfg6a0
戦死扱いになっちゃってるんかね
実際死亡年が議論されてる人らしいけども
0536名無し曰く、 (オッペケ 126.208.193.249)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:28.27ID:J30QkK/tr
根っこが腐ってて弄ってもむだな大志はもう見切り付けて
0540名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:04.89ID:oL/8RaJD0
罠の方が確実性なくね
沼がここぞというときに決まると強いけど本陣斬込や囮挑発の方が意図して決められる
罠の方がイチかバチかの強さがある
0541名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:08.02ID:s1vTiNg+0
>>534
創造PKの隠しデータ見ると史実では病死だけどゲームじゃ病死フラグじゃないね
普通に70ぐらいまで生きる
こんなんいっぱいいるから、ちなみに本体編集でいじっても無駄だと思うよ
隠しデータだから()
0544名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:38:30.55ID:GLcutzlK0
>>540
ここぞという時ですか
0549名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.69.47)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:48:15.60ID:KMRX/rhc0
>>545
自軍が二手に分かれるタイプの初期配置で片方の場所に集まろうとしただけで爆発したのはちょっと面白かった
罠配置ラインからも推測できねーと思ったよ
0550名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/13(土) 21:53:20.35ID:gNfg8ZsL0
初級でプレイしてるけれど敵AIの好戦度がよく分からない

惣無事令を出すまでに4回くらい包囲網の対象になったかと思えば
本願寺は隣接しようが宣戦布告しようが一向一揆を発動しない

AIはプレイヤー絶対殺すマンなのか接待プレイをしたいのか
そして相変わらず弱小勢力は怒涛の勢いで呑み込まれていく
0553名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:17:28.54ID:tcQ56Cy00
>>514
波多野元清・秀忠の親子を一人の人物としたのがこの稙通らしい?
1530年没は元清で間違いないだろうけど、秀忠を1545年没にしてるのかな
ちらっと調べたらもっと後まで生きてそうだけど
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:41:16.65ID:ejlqrU+Z0
>>550
本願寺の一向一揆は上級だとプレイヤー狙ってくるよ。
0560名無し曰く、 (ワッチョイ 219.98.88.28)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:29:34.33ID:ZuQ/AISF0
>>559
超級でどことも本願寺が戦争していなかったら、
領土が接しているプレイヤーを一向一揆してくるでしょ

もちろんすべての大名で検証したわけじゃないが
0562名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.18.145)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:54:45.61ID:52uqovjTa
本願寺と足利は隣接する時は同盟するか滅ぼすつもりでやっている
連続包囲網はしんどい
0563名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:37.54ID:5YdgNmYv0
創造の時みたいに空気過ぎる
将軍家、本願寺も問題だけど
今回のうざ過ぎるのも問題
何時も極端コーエー作品
0564名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:01.81ID:5YdgNmYv0
将軍家補佐クリアがないのがな
0565名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:29.02ID:SrVm8bMx0
CPU信長伸びるよ
川中島シナリオで伊勢半分に伊賀と近江の一部も抑えて拡大路線乗ってる
長島も割りと早くに踏み潰してた
美濃は義龍(格付けAに編集してる)時代は手も足も出てなかったけど龍興に変わったからどうなるかってとこ

足軽に固執してるわけじゃなく農兵も兵糧収入に合わせて募兵してるし
尾張が豊かなのもあって兵力は決して少なくないし何より部隊が強い
今川の脅威が除かれればかなりの確率で伸びると思う
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/14(日) 00:46:16.06ID:9mEV8EV10
折角商圏制導入したんだから商圏で色々出来るようにして欲しかったな
価格操作して兵糧買い占めとか、大富豪クリアとか
0574名無し曰く、 (スッップ 49.98.144.131)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:10:42.38ID:cd4Ooqmqd
革新の時みたく、なんとか守護とか官位で統率とか武勇とかふえてくれねぇのかなあ
あのシステム結構好きだったのに

現実的にはあり得ないからってことなのかな
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:10:56.55ID:/b1ayIw00
対戦ゲームじゃないんだから他プレイヤーがどう使おうが別にいいじゃん
なんでもかんでも弱体だの修正だのオンラインゲームかよ
0577名無し曰く、 (ワッチョイ 221.83.7.165)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:38:07.25ID:YGpEJANQ0
決戦動画コンテストの最優秀賞の作品見たけどやっぱり追いかけっこみたいになるもんやな
0579名無し曰く、 (ワッチョイ 180.43.102.10)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:49:18.64ID:CgAjfO0o0
革新以来ひさびさにやりたくなったんだけどiosかWindowsのPKで迷ってる
無印とPKの違いももちろんあるだろうけどやっぱりスマホ版だとボリュームもしょぼいの?
0580名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:52:01.81ID:9mEV8EV10
一向一揆って、本願寺との戦闘を避けて、親善度を上げておけば、巨大勢力になっても喰らわない気がするんだけど
0582名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 03:21:23.28ID:5YdgNmYv0
何にしても最大9部隊戦闘と言うのが
飽きる原因
兵制限もあるから部隊制限も欲しかった
天下創世以下、何年前の焼き増しだよと
0583名無し曰く、 (ワッチョイ 58.190.112.151)
垢版 |
2019/04/14(日) 04:48:41.32ID:jTcyHVwM0
鍾馗さまみたいな佐々成政は消えたの?
0584名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 05:38:09.34ID:5YdgNmYv0
>>580
同盟国、臣従してる国を削るけどね
0585名無し曰く、 (スップ 49.97.99.175)
垢版 |
2019/04/14(日) 06:16:45.64ID:BlWlM9vyd
>>575
オンゲーならまだしも、オフゲーなんだし下方修正ばっかりだと面白くないね。
アッパー調整しつつ、せめてPC版だけでもユーザーが自由にfixdate弄れるようにしてほしいわ
PC版選ぶのはコアなプレイヤーが多いだろうし、CSとの住み分けもしやすくなる

中華じゃなく、公式でしっかりとしたfixdateエディタが出てくれれば何も言うことは無いんだけどな…
俺は例え駄目元でもそういった要望出してるんだけど、他のPC版プレイヤーはその辺も要望出してる?
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:37:05.40ID:38vXij7f0
あら?他国同士で同盟してる片方とプレイヤーが同盟して
もう片方が包囲網に参加したら他国同士の同盟が切れるっての切れなくなった?
三国同盟崩壊させようとしたけど武田と北条は婚姻したままで同盟が続いてる
0587名無し曰く、 (エムゾネ 49.106.188.58)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:09:11.36ID:Jjz6hXp2F
農兵収入の修正は案外良調整だった気がするな
AIがちゃんと募兵抑えられるのは予想外だった
いっそ収入ゼロにしてもよかったと思うけど
0588名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:13:17.76ID:dXMgEvR20
>>587
いや弱小大名は殆ど募兵しなくなってる。大量動員で兵糧枯渇も駄目だけど募兵しないのも駄目だよ。敵AIの調整が極端過ぎるんだよな。
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 60.126.87.168)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:32:51.53ID:UbT/8X7H0
とりあえず志編集とparam編集つけたたら何も言わん

1城AI大名にはボーナス付けないと
兵4000、用地10000、9名以下ならMob追加
占領されるとボーナス消滅
AIが滅亡させると外交大幅悪化ぐらいして滅亡させないなら、かなり良くなる
0591名無し曰く、 (ワッチョイ 60.126.87.168)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:41:00.07ID:UbT/8X7H0
まあ北条の里見ブースト問題はこのタイトルの命題だわ
北条初手9600集めて1600をタコ殴り×2回(小田宇都宮) fixdata補完でどうにもならない一次関数的計算式の限界
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:32.98ID:JpYmcIPo0
1560スタートしたら尾張全然城ないんだが?
那古野城すらないのってなんで?
あとAIって築城する?
有名な城も結構なくて萎えるんだが?
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 122.21.239.191)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:08.65ID:0X5mvn+p0
こちらは気にせず募兵できるのと城が脆いのもあってますます蹂躙するだけの作業ゲーと化した
北条長宗我部がどうこう言うのも結構だけど肝心のゲームバランスが破壊されてたら本末転倒
0595名無し曰く、 (ワッチョイ 60.126.87.168)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:36:31.41ID:UbT/8X7H0
N16は志踏襲での決戦の3D化(FP視点あり)
行軍や布陣と出陣タイミング等がメインで合戦特化なら内政いらないかな(個人的にはPS5までステイ) 当然撤退ありw
支城大幅に増やして兵分配による支城攻略なら一気にテイスト変わるが
0596名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:52:17.03ID:8o5J2cP/0
限られたリソースを無計画に使うと、また大志無印と同じように不完全なまま発売されることになるよ。
3D化は凄い労力と資金がかかるからね。
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:16:58.76ID:dXMgEvR20
>>594
やはりプレイヤーにも募兵制限掛かる仕様にしないと駄目だね。単純に農民の半分までに制限掛けるか、農兵の募兵の割合を高めると民忠を大幅低下させるか、兵舎を建設して農兵足軽の上限を新たに作るか、どれかアプデして欲しい。
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.200.16)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:35.95ID:RBIS+f0k0
鉄砲水とか爆破とかがファンタジー過ぎて最初は嫌で嫌でしょうがなかったけど…最近は西部警察を見てるようで楽しくなってきたわ(笑)

歴史シミュレーションゲームとしての楽しみ方ではないけど。
0600名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:30:51.93ID:lPKOZfrf0
創造、大志と無印は当然のように未完成のゴミ出してきたからな
もうそれでいいんだと、感覚がマヒしてるんだろう
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:27.12ID:0k2PDZLc0
兵力募兵戦はドラゴンボールと同じインフレ化の一途を辿るからもういいよ。
軍備も内政も上昇オンリーの仕様だから飽きるし弱小大名は即滅亡する。
富国強兵バランスが安易過ぎるんじゃないかな。
軍備は兵農分離の試みは良かったと思う、地形上限兵数も良かった、詰めが甘いけど…
大志無印を改めてやってみて戦法は今一つだが
合戦のベースは決して悪くない。
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:48:29.17ID:hKJ3tWVz0
>>599
絶対回避不可能の城の罠、土竜攻めはゲームとしても糞つまらないけどな
内通した敵武将が城に罠あるとか教えてくれるけど場所を言えとw
城の施設にもレベルなりSからDのランク付けて
知略が高い武将が作った罠は知略が高い武将以外は回避できない
武力の高い武将が作った櫓はダメージ増えるとかならまだ面白いけど

あと地味に米蔵、今回のアップデートで2倍じゃなくかなりの日にち持つようになってる気がする
0606名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:51:54.42ID:5YdgNmYv0
>>580
同盟国、臣従してる国を削るけどね
0607名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:58.69ID:5YdgNmYv0
次作は城数倍
武将1000人追加したら許す
0609名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:01.94ID:DGR6lsEl0
アプデ崩壊か…
0610名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.37.142)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:43:24.57ID:F13j6z940
>>599
革新以降は『歴史ロールプレイングゲーム』になってるなぁって印象
有力な武将をほぼノーリスクで次々と配下に加えて強くしていく人事面
拡張すればするだけ金兵糧が増え、兵站のリスクはないままの物資面
戦法が魔法のように発動する戦争シーン(知略100でも安っぽい挑発にかかるとか…)
これが全て悪いとは言わないけど、もう少し面倒にしてもいいんだよ?とは思う
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.233.144)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:56:05.77ID:2rMX4qdG0
>>607
大志無印で100程度、PKに至っては0だからなぁ
小山も追加に関してはそろそろ限界みたいなこといってたし
そういう大増量はもう望めないないのだろう
0612名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:06:41.31ID:dXMgEvR20
アプデで農兵の収穫が減って敵AIの募兵が減りまくってゲームが簡単になったな。超級だけは敵AIもしっかりと募兵するけど中級上級でも最低限は募兵して欲しい。
0615名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.106.37)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:48:38.49ID:e5Z/6ow+0
歴史とか雰囲気とかハナクソにしか思わず歯応え最優先って層のためにわざわざ超級があるのに
他の難易度までゾンビ増殖ゲーに巻き込めてのは
控えめに言って意味不明
0616名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:01.86ID:dXMgEvR20
>>615
まあ確かにね。歯応え優先には超級があるから良いかな。後はアプデでやって欲しいのが決戦の士気低下は絶対にやって欲しい。交戦時の士気ダメージが小さいからもっと士気ダメージを大きくして欲しい。
0617名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:03:48.66ID:GST8lACq0
同盟結びたくて親善度80以上でも出来ないのって、なんだろ?
今まで2回経験してて、伊達使って上杉と、織田使って武田とできなかったわ
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:33:54.22ID:/b1ayIw00
>>585
今のところユーザーに有利な仕様を潰しました
って修正項目ばっかでうんざりするよな
オンゲーじゃないんだから開発が損する訳じゃないのに
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:36.07ID:/b1ayIw00
どうだろうな。ユーザー有利なゲーム好む層もいれば
仁王とか隻狼みたいな難易度ゲーを好む層もいるから
そこらへんは半々くらいじゃね
0625名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:10:20.08ID:dXMgEvR20
>>623
超級でやれば敵もしっかり募兵するからアプデ前の厳しさを味わえるよ。
0627名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:04:52.26ID:0k2PDZLc0
無印の合戦フェイズ制は良かったと思う。シミュレーションの性質上リアルタイム制には限界があるのと独りで戦ってる感が嫌
結局ポーズかけて命令出してるし(笑)
次は部隊に視覚があって兵科によって前、側面背後の適性を設けて武将のスキルや個性に性格を上乗せすれば面白い戦になるじゃないかな?
0630名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.109.220)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:25:21.46ID:F9b5V6Sv0
決戦も寄れば兵士の動きとか細かくて見応えあるんだけど
これじゃ戦況把握できないから結局味気ない円のやつですませるしかないのが惜しい
0632名無し曰く、 (ドコグロ 119.241.52.79)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:53:17.68ID:lbBQ28euM
パワーアップキット第二弾出してほしい
内政や朝廷その他ボリューム不足だよ
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:52.87ID:dXMgEvR20
>>632
PK2で内政出すなら拡大マップグラフィックで箱庭内政したい。
0634名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.109.220)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:07:19.56ID:F9b5V6Sv0
朝廷もだしキリスト系大名なんかにも味付け欲しいし
工作にも郡施設破壊や忍にも役割がまだほしい
調略も成功確率表示はやめましょう
0636名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:58.75ID:hKJ3tWVz0
デモ見てると超級でも上限低い戦場に大軍の1部隊で進行して負けて
また同じところ1部隊で進行して負けて
たまたまタイミングよく第3の勢力も参戦してきてその時に勝ってを繰り返して
本当に馬鹿丸出しだな
何で3つくらいの軍で同時進行くらいの事が出来ないのかね
戦争繰り返してもどの国も全然国力衰えないから
毎回九州のどれか、長曾我部、武田か今川、北条、南部の4つか5つくらいになってから
50年、100年同じこと繰り返してやっと終了
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:01.47ID:GST8lACq0
今回のマップって通れる箇所多すぎじゃない?
ホントごく一部の山以外行軍できるのが、違和感ある
戦場上限はいいけど、上限超えた場合の速度低下はあってもいいと思う
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:05.91ID:0k2PDZLc0
>>610
全くもって同意見。アプリゲームに多いシステム
只の数字の羅列化で上昇のみの思考。
兵力インフレのみの単調な軍備
副将も、武将というか只のスキル化
深みが全く無い。もっとわくわくする戦国シミュレーションをやりたいんだよね。
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:16.67ID:hKJ3tWVz0
デモ、創造もだったけど兵も兵糧も腐るほどあるのに、前線の城からしか出陣しない
天下統一が唯一のゴールのゲームなのに最後はずっと戦争続けてたい奴らの集団みたいになるw
0643名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.10.83)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:08:58.61ID:F0pqeRNLM
開発の意図としては農兵と足軽の差が小さいことを修正したかったんだと思うけど今回のアプデで農兵の数の暴力が加速したのは不本意なんじゃないかな
こういうバランスのアプデがあと何回出来るのかなあ
0644名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:55.28ID:dXMgEvR20
>>643
今回のアプデで農兵の数は超級以外は減ったよ。ただ弱小大名なんかは殆ど募兵しなくなったのは残念。後は大名が居ない城の城兵が逃げるのが早過ぎる、城兵はもう少し粘って欲しい。それと決戦の士気がもっと減る様に交戦時の士気ダメージを増やして欲しい。
0645名無し曰く、 (ドコグロ 119.241.52.79)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:01:37.33ID:lbBQ28euM
どうせこれ以上大した追加アップデートしてこないだろうから、それならpk第二弾出してくれていいよ
0646名無し曰く、 (ワッチョイ 219.98.88.28)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:29.93ID:tSSOwv0u0
超級では織田が、ものすごい数の足軽を雇うようになったな。
たった3城しか持ってないのに、足軽兵だけで42000もいる。

なんじゃこれ
0648名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:11:38.17ID:dXMgEvR20
>>645
まあ俺は面白いゲーム作ってくれるなら金は惜しまんけど他の人はそうはいかないだろうね。大志PKの売り上げ激減が証明してるからね。開発陣は信長の野望で売れたシリーズを見直して多くのユーザーが何を求めてるかを検証してゲームを作って欲しい。
0649名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.164.151)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:51:06.39ID:V2WSerZt0
>>648
それこそアホすぎる
古臭い天翔記とか革新のリメイクみたいなものを出されて誰が買うんだ

現状人気のあるシミュレーションを参考にしつつ、キャラゲー色は維持してればそれでいい
大志は郡の発想は良かったのに活かしきれてないからベースは次作にも引き継いで欲しいわ
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:26.80ID:GST8lACq0
革新のリメイクなら普通に買うけどな
0651名無し曰く、 (JP 210.232.14.169)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:57:51.68ID:8+E1+dhAH
>>649
同感
せっかく作った今回の郡の区分けと拡大地形モデリングは引き継がなければそれこそ資金の無駄遣い
立志伝で武将視点の郡内政実現と、勿論異次元ではなく地図上の郡に基づいたプロヴィンスをNPC武将もそれぞれ治めてる形で
集結は今までみたいに城の兵を家臣に貸与するんじゃなく各々自前の兵を引き連れてくるように
あとは罠廃止して戦況決着を復活させてくれれば満足
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 122.21.237.150)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:53:23.38ID:6ZTbH2DF0
>>644
数の暴力ってのは募兵をしなくなった雑魚CPUに対するプレイヤーの農兵のことじゃないかな
そして兵士が少ないのに兵糧ばっちり搬入するし更に謎の早期逃亡で落城での兵糧ホクホク
さらにその上足軽は安くなったもんだから地方の中堅でも最初から募兵マックスで決戦無しで楽々統一
あらゆる要素が絡み合って奇跡的なバランスの悪さを現出している
正直結構つまらなくなってきている
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.234.104)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:59:30.40ID:oBXnhSC+0
あかんなこれ
アプデ後結構やったが糞ゲーと化した
皆書いてるけど逃亡で城落ちすぎ、こっち大兵力だと決戦すら諦めすぎ
マジで一定ライン超えたらゴミバランスと化す
人口と農地が簡単に増えすぎなんだよ
0660名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.10.83)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:07:25.36ID:F0pqeRNLM
こないだのミス配布じゃないが途中のバージョンに問題があっても後に修正すれば問題無し
気になるのはそろそろアプデ切り上げの時期に入ってきたのではないかということだ
もし今回のバランスのまま終わったらマジで伝説のお笑い作品になってしまう
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:13:45.54ID:rOUpIf9h0
新作出すなら募兵はなくせ
兵数のインフレはやめろ
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:25:34.89ID:dXMgEvR20
>>658
やっぱり農兵も足軽も城の最大数の上限作った方が良いね。創造であった兵舎みたいに上限が必要。ただ農兵のコストと足軽のコストのバランスは良くなったとは思う。
0663名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:45.77ID:rOUpIf9h0
農民が好き好んで戦う訳ねーだろ
何だよ農兵って
0666名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:02.14ID:hKJ3tWVz0
後方の城には城主も兵も置く必要ないとかあまりにも雑だよな
デモで拠点150武将200人の松平家が武将20人の島津家、伊達家に押し返されてるわw
城空っぽでも民忠落ちるわけでもなし、兵糧収入落ちるわけでもなしだから
結局前線は互角の武将数で何不自由ない戦いができるw
0667名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:53:40.08ID:hKJ3tWVz0
てか自分の城攻められてる隙に別動隊で相手の城攻める

最高難易度でこれが出来ない戦術シミュレーションのAIってやばすぎない?
何で毎回関が原合戦レベルの10万同士の正面衝突ばっかしてんだろw
0668名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:05.27ID:rOUpIf9h0
>>655
信玄時代の武田で農兵ってどういう人達よ
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.82.28)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:55:25.59ID:NADJuTrC0
ps4 で武将登録してたら、いきなりアプリケーションエラーになって作成していた全部武将データ消えてしまったのだけど、どういうこと!?
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.82.28)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:05:42.76ID:NADJuTrC0
>>670
マジメのまじめ。本当にいい加減にしてくれ。せめて、適当に武将作ってクリアしようと思ったらこの様。完全にやる気無くした。
0672名無し曰く、 (ワッチョイ 133.130.237.118)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:14.46ID:kKDrOlxX0
>>669
強制終了で作成作業してた分が消えたことは過去作でもたまにあったけど
既に作ってた分が○○消失したのはしんどいね
PC版じゃないからデータ出力で退避もできないだろし
0673名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.45.83)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:14:53.39ID:CsDWGPkH0
信長の野望と三國志は毎回PC版しかやらないからわからないけど
PS+加入者ならオンラインストレージからロードすればいいんじゃないの?
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:30.49ID:dXMgEvR20
>>667
行軍は集結システムなんだけどAIが上手く機能してないね。AIは大局の戦いしか意識してない感じで複数の小部隊の陽動に対応出来てない。決戦のAIは良く出来てるのに行軍のAIは穴だらけなんだよな。
0676名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.82.28)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:12.86ID:NADJuTrC0
>>672
作成作業してて、20人ぐらい作ってる途中でエラーになって、それが全部消えてしまった。今まで作らなかったからわからないけど過去にもあったことなの?そしたら尚更ダメじゃん。ずっと放置してるのこの問題。
0677名無し曰く、 (ワッチョイ 133.130.237.118)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:42.93ID:kKDrOlxX0
>>676
ああ、それならよくあるわ
強制終了エラーで作成中データが飛ぶ自体はどうしようもないから
適度な量で作業終了してデータを溜めこむしか自衛は無いと思う
肥の強制終了エラーは毎度の事でだしな…どうしようもない
0678名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.82.28)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:24.30ID:NADJuTrC0
>>677
そんなんだ。プレミアムBOX買って失敗したから、苦肉の策で武将作成したらこれかよ。もう金返してくれ、買う方としたらたまんないよ。
0679名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:50.53ID:rOUpIf9h0
>>665
大志の募兵がおかしいと思わないなら絡んでくるな
0680名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.10.83)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:53:41.13ID:F0pqeRNLM
裏技でも何でもなく正攻法で兵力が4倍にも5倍にもなる募兵システムとか改めて見ると一体何を考えてるんだとしか
無印の初期バージョン以来初めて手が付いた募兵の調整だけど、ついに問題の本質に気づかないまま農兵の収入減という効果無しのテコ入れで終わるのか
0681名無し曰く、 (アウアウイー 36.12.16.184)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:03:01.20ID:cZ/86qNAa
奥平忠昌ってなんで大坂の陣シナリオの時尾張徳川家のところにいるの?
0683名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:04:45.87ID:hKJ3tWVz0
何度もデモの感想書いて申し訳ないけど
最後の最後で面白い発見したので
結局松平家と伊達家が残ったけど互いに他国を全く攻めない武将が大名になって
伊達家の最後の武将が死んだんで終わりかと思ったら
伊達宗厳とか言う16才の架空武将が急に現れたw
これ1700年まで続くっぽいな
0684名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:12:29.14ID:rOUpIf9h0
>>682
大名は農民を戦わせるなんて外聞が悪いから荷物運びしかさせんぞ
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:24:42.42ID:rOUpIf9h0
>>685
他大名に対する外聞だよ
戦うのは年貢の一部を免除された「軍役衆」であって「農兵」とかいう素人じゃないぞ
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:04.96ID:dXMgEvR20
>>680
農兵の収穫減少は足軽のコストと合わせてもバランスは改善したと思う。問題は農民さえ居れば費用も必要なく全てタダで農兵に出来る悪システムだな。募兵には民忠低下や金銭を消費するなど革新や天道であったシステムを入れたら良いかも。
0691名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:02:15.89ID:GST8lACq0
農業に全く関わらない兵士なんて当時、ごく僅かだったでしょ
尾張は足軽結構雇ってたみたいだけど
0692名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.109.157)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:04:44.62ID:hsCbTDF40
COM大名も例えばこっちから各城の部隊を率いて例えば東と南から攻めたら
兵の抜けた城を攻めたりするけど
必要最低限度の部隊ぐらいしかおくらないからあ〜やばいという感覚がうすいんだよな
0693名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:05:43.87ID:SIZtGqNT0
士官クラスの人間が畑耕してる時代だし
0694名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:08:55.43ID:rOUpIf9h0
信玄時代に「農兵なるもの」は存在しないし農民を戦わせてない
勝頼が長篠の敗戦で失った兵を補充するために期間限定で農民を徴兵したことはある
0695名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:14:44.75ID:arUZOLYC0
武将登録って列伝いじってるとしょっちゅう落ちるわ
正常終了しないと起動してからの作業分が全部ふっとぶから列伝だけ後でちまちま登録してる
0696名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:17:17.99ID:rOUpIf9h0
大志の「農兵なるもの」は「農民」から募っている素人
普通の大名家には存在しない
ギリで一領具足が当てはまるかレベル
コーエーはおかしい
0698ビッグソレトモ (ワッチョイ 60.236.185.17)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:30:34.47ID:0yzGuuSG0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0699名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:08.25ID:rOUpIf9h0
ここの人のレベルなら大志の「募兵」「農兵なるもの」「農民」「足軽」「流民」がおかしいと分かってもらえると思うんだが
「農兵なるもの」と「足軽」を分けたところで面白くもないし
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:42:02.20ID:GST8lACq0
ちょっと教えてくれ、戦国好きだがそこまで詳しくないんだ
募兵って元々傭兵してる人間を雇う、もしくは農民から年貢免除で選出だよな?
流民ってのは確かにおかしいと思うけど
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 133.130.237.118)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:45:23.99ID:kKDrOlxX0
>>681
まあ、美濃加納藩の再現だろね
創造・大志はゲームの都合上、関ヶ原・大坂シナリオでは小大名もセットで家臣扱いになってるから
忠昌はその影響で尾張徳川家臣になったんだろう
飛び地再現も十分可能だとは思うけども、面倒でやりたくなかったのかな
0702名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:45:28.46ID:SIZtGqNT0
要するにゲームシステムの脳内保管だろ
人によって解釈違うしメーカーは大して設定練ってねーよ
0704名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:11:51.78ID:gwIRtAHx0
>>700
この時代の募兵は大坂の陣で豊臣が浪人をかき集めるのくらいだと思う=一応プロの兵士
年貢免除は武田では家臣になる=プロの兵士
徴兵は秀吉に攻められた北条が領国から集めた15~75歳の男子など=素人
こんな感じ
0705名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.154.23)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:17:56.39ID:eBIs+ekqa
ゲーム的には徴兵だけど労役としての一時的な動員だな
だから自国にいる時は兵糧消費がない
逆に言えば兵農分離したら自国にいようが兵糧消費しないとおかしい
0709名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:44:31.09ID:gwIRtAHx0
大志を楽しんでる人にはすまなかった
新作で会いましょう
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:01.52ID:hZbAYKva0
農兵の呼称に文句言い続けてる人おるけど
地侍とその配下のお百姓さんやらは地縁で従う以上はこのゲームでいう足軽ではないし
大名家それぞれの事情やら(それこそ一領具足とか)北条みたいな事情で農民を動員することもあるし人足だとしても兵糧消費はするし
そういう個々の事情をゲーム的に「農兵」って単語でまとめてるんだから文句言われても正直困るしどうにもならん
ゲーム的に表現を丸めるのが気に入らないならコエテクの作品と縁が無かったと思って諦めた方がいい
0716名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:23:16.02ID:kmMGRpz40
テンプレ荒らしじゃなくてマジモンのキチがきてるな
0717名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:59.97ID:gwIRtAHx0
言ったそばから戻ってきて恥ずかしいけど
>>714
そもそも教科書レベルの織田以外は兵農未分離ってのが疑問視されてる
長篠合戦だって職業軍人同士の戦いで勝頼は農民を動員してない
長篠で大量の兵を失ったからその後の徳川との戦に備えて20日間の期限付きで農民を連れて行こうとした例はある
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:34:30.51ID:gwIRtAHx0
「兵農分離はあったのか」っていう本を読んでもらえば話がはやい
0719名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.169.147)
垢版 |
2019/04/15(月) 02:45:09.56ID:gwIRtAHx0
俺をキチガイ扱いする人は歴史の常識を疑ったほうが良いよ
では創造戦国立志伝に帰ります
0720名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/15(月) 04:51:58.39ID:jBoDq+7u0
アウアウカー 182.251.64.4は確実にガイジ
0721名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.184.62)
垢版 |
2019/04/15(月) 05:04:26.38ID:xZ7OSNEoa
歴史シミュレーション「ゲーム」だから
教科書レベルで雰囲気出してたらいいと思うけどな
疑問詞されている ようなとこまで考慮する必要があるのかって話
単に戦国時代をモチーフにしたゲームなんだから
問題は農兵がゲームとして面白くなってるかどうかの話で
ここは議論の余地はあると思うけどそこで詳しく調べると史実と違うから
おかしいと言われても
もともと現実を考えるとおかしいとこだらけなんだから
0722名無し曰く、 (ワッチョイ 60.145.164.109)
垢版 |
2019/04/15(月) 05:16:30.64ID:EGNwEibk0
何を見て語っているのか
実際はどうだったのか分からない歴史をこうだったって言い切る恥ずかしいやつがいる
ゲームで農兵ってなってたら農兵でいいんだよもう
0724名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/15(月) 05:20:57.68ID:jBoDq+7u0
>>722
でも、今のシステム面白いと思う?
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 122.21.237.150)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:55:56.89ID:rDg9J/ob0
いや募兵が大志のつまらなさの大きな一翼を確実に担ってるのは確かだな
兵力イコールパワーの設計において気が向いたら兵力倍加のバランスなんて一目でおかしいと分かるのに
募兵さえなければ普通に良作なんだが
0729名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.13.225)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:07:04.07ID:FHdjykZOp
>>728
募兵は農兵足軽とも5割を超えたら民忠が下がり始めるみたいにしたら良いかも。
0732名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.201)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:28:03.16ID:Wfg+mp+2M
農兵の問題は簡単に雇えることではなく、強すぎることでは無いかと思う

純粋農兵vs純粋足軽なら農兵が3倍でやっと拮抗するくらいの戦力差つけてもいいと思う
混ぜる足軽の割合で強さに傾斜をつけて、最終的な戦闘力がマップ画面から見れるようにして欲しい
あとは、農兵は兵装を使えないようにするとか
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 180.3.135.239)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:58:36.16ID:gw8yiLpW0
AIの判定が農兵と足軽で分けられていない以上は総合数を圧倒的に稼げる農兵がマズいとは思ってたが最近の足軽の費用見るともうとにかく何でもいいからスライド右に振り切れば勝てる仕様だからな
ほんと大志の募兵は最初から壊れてたし直そうともしなかった
0737名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.234.104)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:24:01.50ID:QbjxKeU/0
人口爆発・兵力インフレ・負傷兵回復は創造PK、立志伝の方が酷い
大志がまともになった部分はそこだったのに宿場町とか入れるから壊れた
宿場町の効果はせめてレベル10で今のレベル3くらい、1レベル10人増加程度でいい
方策でも増えるようになるのにバカスカ増えすぎなんだよ
農地も落城時に一揆や災害並に減ってくれ
0738名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.13.225)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:06:24.30ID:FHdjykZOp
>>735
だから農兵も足軽も募兵の割合を半分超えたら民忠10以上低下で一揆も一向一揆並に強くすれば良い。そうすればプレイヤーも募兵控えるようになる。
0739名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.8.115)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:22:56.45ID:sbr4eCax0
ID:gwIRtAHx0
こいつは建前論をそのまま信じちゃう純粋バカ君
我が国は労働基準をきちんと守ってる会社ばかりです
経済指標は全て客観的に数字を出してます
外国人研修生は全て人権を重視してます
政治家は暴力団と一切繋がりを持っていません
こんなことを信じる馬鹿と同じ
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 180.3.135.239)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:27:57.77ID:gw8yiLpW0
>>738
茶屋町いくつか建ててどこの城でもあっという間に軍事大国
必要収穫的な制約が意味ないことはすでに立証済みだろう
半分超えたらじゃなくて半分を上限にしないと意味ない
0742名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:38.90ID:MFlXrd6E0
城や武将も今の10倍くらいにしてもっとクリック回数を増やさせればユーザーはそれだけでも満足するのに
0744名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.14.244)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:52.88ID:1P4smHDua
ずっと初級でやってたけど今回超級に挑戦
結局最初にやられなければ簡単なんだな
好戦的とか全然だし
なにが難しくなってるんだ?
野戦だけ?
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 153.204.112.70)
垢版 |
2019/04/15(月) 11:46:52.87ID:qUOtGRoS0
今回、戦にはそれなりに設計思想があったのに、内政はまるでなかったからな。
あの後付け適当内政がpkでも引き継がれたので失望した。
0748名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.76.233)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:00:12.22ID:N1G2RsXGp
>>745
民忠が上昇補正ばかりで低下は少ないからな
方策だけの無印初期バランスに開発ぶち込んで調整充分しないままここまできてる
民忠と人口増加に+要素付けたなら低下要素も充実させるか強化しなきゃインフレ激しくなるのは目に見えてるのに
貯水池のレベル毎に4%増加+災害対策も相当強い
0750名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.201)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:11:37.54ID:Wfg+mp+2M
商圏性はほんとに良い
商業思想の大名から4勢力目を解禁して、全国の商圏に手を広げられるし
問題は、農兵有利すぎて金稼いだからって何の意味もないところ
0751名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.13.225)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:16:16.49ID:FHdjykZOp
>>740
確かに上限を新たに作る事が1番良いね。農兵は農民の半分、足軽は流民の半分って感じがベストかな。
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.142.44)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:17.62ID:yMS7TMKI0
>>748
無印があまりにも糞過ぎて急遽、開発要素をPKから前倒ししたからな
その開発も明らかに調整不足でなかなかに酷かったけど
その分、問題点も早く見つかりPKで改善・反映されるもんとばかり思ってたわ…
0753名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:46:52.45ID:3X+VNLzD0
新ギレンの野望と同じ匂いがする
0754名無し曰く、 (スッップ 49.98.174.135)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:04:44.55ID:p9ibHFyTd
海外のタイトルみたいな大型のパッチならバグ追加されてもまだ理解できるがこんなゴミカスみたいな要素を足すだけでバグこんもりとかお前ら学生かよ
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 58.189.181.172)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:27:25.59ID:T3rfGvn60
巡見所みたいな軍施設はいいんだけど
その他の開発は調整し直して欲しいくらい
宿場町とか創造みたいに限られた地域からランダムで建てれるくらいがよかったな
0757名無し曰く、 (ドコグロ 119.241.52.79)
垢版 |
2019/04/15(月) 14:11:22.59ID:g8naYGSJM
パワーアップキット2をもう早く開発してください
現状のままだと不満

暗殺追加
内政をより楽しく
朝廷機能の追加
希望
0759名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.13.225)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:04:24.34ID:FHdjykZOp
>>757
拡大マップの箱庭内政の追加欲しい。後は商圏は特産品を扱いたいね。
0761名無し曰く、 (ササクッテロ 126.35.83.123)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:53:25.96ID:32sOSwSxp
今更だけど狭山丘陵に狭山湖と多摩湖あるの気付いた
明治に出来た人造湖なのにね
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.84.104)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:29.41ID:kg93b4+W0
募兵なんて一作目からあったとおもうが
0768名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:02.38ID:jBoDq+7u0
Googleマップの剽窃だからな〜
0771名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:50:03.53ID:Q6PJ002G0
>>769
創造PKは決戦イマイチだよね。創造はマップ戦の行軍戦争の方が面白い。創造の道システムは挟撃や抜け道などなかなか凝ってるから。
0776名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.234.104)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:11:28.68ID:QbjxKeU/0
拡張や大兵力・人口の維持、資源と幸福(大志でいう民忠)のバランスを気にしながら内政する必要あるからな
拡張に見合うコストがかかるから無計画拡大は逆に発展が遅れる

大志は気を使うのが兵糧くらいなのにそれすらほぼ気にしなくて良くなるからな
あとマルチ対応してるから友人や野良でもやりやすい
マルチターン制にも対応っていうね
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:42:52.17ID:Gh0TIUfH0
無印、PKとゴミを買わされてまだPK2を求める人ってホント儲というか感覚マヒしてんな
そりゃ肥ももう粗悪品でも出すわけだ
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/16(火) 03:08:30.21ID:d1lPD0Sk0
大商圏作れた時はちょっと爽快感ある
それだけのゲーム
0788名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:08:13.23ID:ukZ7c7Mv0
>>786
上杉や北条など強いのと戦うと面白い。後は包囲網など掛かる中盤からが大志PKの1番面白い感じ。逆に大志PKは内政詰まらんから序盤は詰まらん。ちょっと今までの信長の野望とは異色な感じがする。
0790名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:47:18.94ID:ukZ7c7Mv0
>>789
それでも決戦が楽しめる中盤からが1番面白い。ただ序盤が詰まらんのはゲームとしては致命傷だよな。気の短い人は最初詰まらんと序盤で辞める人も多いだろうし内政を箱庭内政から数字内政にした罪は大きいと思う。
0791名無し曰く、 (スプッッ 1.75.248.178)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:24:46.55ID:uLRMDB/Jd
大商圏の条件、もうちょっと緩くしないと恩恵があんまり無いように感じる
それぞれの商圏を条件になるまで育てると、MAXまで成長してることが多いからいまいちありがたみが無い
結局投資しても上限付近の商圏ばっかりだから、まとめて投資可能になるというメリットが薄すぎる

無印の頃は、狙えば大商圏自体は国さえ支配してれば結構早い段階で設立出来たんだけどな
0793名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.254.22)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:32.14ID:FQQCcyQ6a
おもしろす
0796名無し曰く、 (ワッチョイ 180.3.135.239)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:07:13.63ID:VIuWVAxj0
武将プレイさほど好きでもないがちょっと大志はPKで終わるのは寂しいような
また優れた大枠をゴミ調整で閉めて次行くのか?
0797名無し曰く、 (ドコグロ 122.130.226.230)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:46:13.36ID:hEmtu4YnM
天翔記のような楽しい籠城戦したい
それと内政つまらなすぎ
pk2希望
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:45:55.53ID:ONfgsluF0
舞台とか芸能人使用とか
テレビに資料提供とか
最近はゲームに関係ない事ばかりに力入れてる、そりゃ、クリエイター逃げ出して当たり前だわ
0802名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:05:55.50ID:fjXuEU9zp
>>799
流石に無双と野望じゃ売上が違うからアプデでも予算が違うよね。ただ大志PKでも簡単な数字修正くらいなら予算掛からないと思うから募兵制限と決戦の交戦時の士気低下ダメージ増加だけはやって欲しい。
0804名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.255.141)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:11:02.31ID:fahJv89i0
つーかさっき来たパッチでも挑発弱体化してるけど
総大将を囲む!終わり!!っていう太閤Vが余計劣化したみたいなシステムそのものが変わらないとどうにもならんわ
0806名無し曰く、 (ワッチョイ 124.35.198.10)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:31:08.47ID:orRo2wKb0
>>799
無双は巻き返したね
前に言われてたけど、発売してから2ヶ月後のアプデで不満点がだいぶ解消されたからGWに向けての発売だったら良かった
0807名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:36:42.00ID:nUxpYJIG0
>>801
クリエイターやってれば分かることだけど広報に力を入れない所の方が嫌だよ
作品作ったって広報がされなければ手にとってさえもらえない
一般的なクリエイターなら広報の必要性・重要性は理解してる
自分だけのイメージで批判するのは見てて痛々しいから勘弁して
0814名無し曰く、 (オッペケ 126.34.119.50)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:36.49ID:0hqZjW5ar
大志、創造、戦国立志伝でまよっているですが、大志と創造で合戦はどんな違いがあるんですか?
ツベとかで見ててもそんなに違いかんじないんですが
0816名無し曰く、 (ワッチョイ 126.3.45.21)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:49:51.83ID:JNyW525v0
AIの思考能力って決戦でもいかされてるのかな?
なんかただ罠が増えて、やたらひっかかるようになってるだけのような気がする…
うんそんな気がする…
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.255.141)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:54.15ID:fahJv89i0
>>810
マシにする段階が終わってよく分からんアプデ連発するようになるくらいには変わったぞ
今はひたすらボスを狩って装飾品を回すマルチレイドだし
0824名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.169.59)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:17:48.75ID:9Zd0g/vda
流れぶった切って申し訳ないんだけど、もしかして足利の大命ってプレイヤーにしか使ってこない?
com大名が包囲網の対象にされてるところ見たことがないんだが
0825名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:36:38.80ID:nUxpYJIG0
>>824
龍虎シナリオとかで信長が包囲網でボコボコにされてるので「COMにも使う」が正解
1.足利家が残ってて
2.足利家と敵対して
3.付近で包囲網対象になる程の大勢力

これらの条件が必要だから目にする機会が少ないんでしょうね
0826名無し曰く、 (ワッチョイ 111.107.89.184)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:54:54.96ID:varbTwxc0
久しぶりにスレ見に来たけど酷いもんだな。PKでても完成してないんだね。
やっぱり革新をもっと洗練していけば面白いものができると思うね。
0829名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:23:39.73ID:iA5oSV0wK
>>823
コーエーをなめたらいかん
ニコ生で三國志13の放送をやったときは凄かったぞ!
MCの質問に広報は全部鸚鵡返しだったからな
ゲームの売りを聞かれた時なんか、"イベントシーンに注目してください。武将のグラが上下に揺れるんです"だったわ

もうコーエーは作る方も売る方も、シミュなんてどうでもよくなってるんじゃないかな
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 221.77.17.144)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:47:05.10ID:dpf1OTRf0
バランス調整によってほんと敵の募兵が慎ましくなったな
プレイヤにとって簡単になったけどセルフ縛りさえすれば兵数減らせ派の人は楽しいのではないか
0835名無し曰く、 (ワッチョイ 218.221.93.163)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:31.77ID:iYF+yMOX0
>>832
ブーメラン乙
0836名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:04:10.75ID:ONfgsluF0
>>807
まだ会社が小さい時はそれ程宣伝しない
訳で、過剰すぎ
宣伝屋にボッタクられてる企業多数
0838名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:07:36.96ID:ONfgsluF0
>>829
そう、それ
0839名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:09:30.62ID:ONfgsluF0
>>831
広告屋の手先か
いい物は口コミで広がって行くを
全否定ww
0840名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:13:06.85ID:ONfgsluF0
ドラクエとかそんな過剰な宣伝してなくても売れてる理由を答えてみろ
広告屋バカww
0842名無し曰く、 (ワッチョイ 220.211.211.55)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:16:31.01ID:Mm8eFW6u0
>>834
アップ後の超級のCPU織田家は、流民がいるだけすべて足軽に雇ってしまうよ。

開始5年くらいで、全3城しか領土がないのに、1城あたり25000人の
足軽を抱えている。しかも黒字。どうなってんのー
0843名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:22:43.51ID:0fanCRC10
>>832
さらっとID変えてるところに荒らし感あるね
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:26:59.06ID:nUxpYJIG0
>>840
広報担当の誰かに恨みでもあるのか(笑
私は広報じゃなくクリエイター側
色々な広報手段を考えて実践する人達に敬意を持ってるし普通はどっちが欠けてもダメだと思ってるよ

特にテレビに資料提供なんて喜ぶべきこと。間口を広げてくれるんだから
あんたがどういう妄想に浸ってるかは知らんけど実際のクリエイターはそう思ってることを知ってくれ
0847名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:45.14ID:ukZ7c7Mv0
>>842
まあ超級は敵の収入全て高いマゾ仕様だから。中級上級はプレイヤーと敵AIはフェアだから本気の真剣勝負って感じ。
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/16(火) 20:56:25.37ID:3dPaGHQ50
俺はたまにしか築城しないけど、建てたやつが活躍できる頃には要らなくなってることも多い
配属委任しだしてからは隣接多いところに建てて塾とかもしなくなっちゃったし
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.5.97)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:56.83ID:H0MZyuPz0
>>855
・成績好調
・IPのブランド力強化したのが功を奏した
・スマホ中心に海外強化
・500万本級の作品は目指してく

個人的には、やっぱSLGの方が興味あるんで
大志というか信長の野望がどのぐらい貢献したのかは素直に知りたいかな
steamなどのPC市場もまだまだ重視してるようなのは、期待したいところ
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 125.12.164.151)
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:02.62ID:AVaqwVZE0
>>857
仁王2、マーベル、ファイアーエムブレムは開発進めてて、更にこれ以外で500万本目指してるみたいだからSLGは微妙そうだね

仁王が250万本だからマーベルほどのネームバリューがないとキツそうだけど、版権じゃなくてオリジナルみたいだし何作るのかな

ガチれば神ゲー作れることは仁王をプレイしてよく分かったからジャンルは問わず期待はそれなりにしてる
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 60.57.215.137)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:37.18ID:M0cHKcnU0
築城したいんだけど、まともに運用できるようになるまでやたら時間かかるのがなあ
現状では資源があるけど商圏がないところに築城するのが現実的な使い方かね

あとは同盟国との国境に兵士上限少ないところがあったら万が一に備えて建てておくくらい
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 220.211.211.55)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:21.78ID:Mm8eFW6u0
海の口とか、経済的にも有用で
築城したい場所はあまりない。

あとは、防衛拠点にするために兵の上限が小さい所に
築城するくらいの使い方か
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:42:47.62ID:3MTYWPEt0
覇王の野望の効果説明に「天下布武の効果をすべて強化」ってあるけど
足軽強化も覇王の野望の効果に含めてほしい
さもなくば効果説明が嘘を吐いていることになる
0867名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:48:57.29ID:06pe11Cw0
え?覇王の野望って足軽レベル上がらない?
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:10:54.33ID:mGIRX68B0
足軽の戦闘力は上がるって書いてるけど、足軽レベルは上がらない
足軽の戦闘力が上がるから実質lv1分上昇ってことなんだろうけども
0869名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 04:02:00.85ID:J7RGxTSO0
古い時代の方が城の数が多いのが
現実だから築城って殆ど意味ないんだよな、最初のシナリオが城数限界まであって、廃城して行く方がよりリアルかもしれない
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:09:48.61ID:UeK5Z4dq0
>>866
足軽はレベル1で農兵レベル2と同じ強さだから信長の志は足軽の俸給も安く最強クラスだよ。
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:05:37.47ID:06pe11Cw0
信長の志は強いんだけど
中盤以降に通商勢力が商圏独占し始めると割とカツカツになる

せめて特殊商圏は独占出来るようにしてくれよ
0872名無し曰く、 (ドコグロ 119.240.143.195)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:47:38.63ID:AJ2dY8kiM
もうpk2の開発に着手してくれ
内容まだまだ薄い
0873名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.254.58)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:12:58.04ID:6dejZnJXM
みんなが期待してるアプデの内容ってどんな感じ?
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:02:53.13ID:J7RGxTSO0
>>874
携帯機のダウンロードも遊べるようになったら即買いだな
それともvita後継機か
ダウンロード専用機が欲しいな
0876名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:04:32.19ID:vFddAb9sp
>>873
予算的に現実的なアプデなら決戦の士気低下ダメージを増やす。募兵の強制制限かな。
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 115.36.8.115)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:30.59ID:dLIQI92a0
PC専のシミュレーションも処理能力が
パワーアップすることで出てくれないかなぁ
ギルドとか・・出てもローカライズされんし無理か
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:09:02.53ID:J7RGxTSO0
>>844
アメリカの様に贅沢になんでも出来るならそれもよかろう
少ない予算でやりくるする日本企業に
広告ばかり力を入れて肝心の中身をスカスカにしてそれで顧客が喜ぶのかな?
広告屋だけがニヤニヤな日本の
現状を知ろうか
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:24:23.08ID:O1Ols0Ty0
鯉沼Pが日経クロストレンドの記事で仁王以外にも2019年に発売予定の
500万本級を狙うまだ言えないタイトルがあるってコメントしてるけど
まあ仁王が世界250万だし、戦国無双で世界500万本はとても無理だよな
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:42:05.95ID:Q6Bw10gN0
>>878

>肝心の中身をスカスカにして

私はただの一度もそれを肯定していない
資料提供等の広報を否定する君に対して広報の必要性を認める発言をしているの
中身スカスカがどうのなんて触れてもいない
君が自分に都合よく他人の意見を改竄する世界に溺れるのは自由だけどそれを外に持ち出さないで

現状を知ろうというなら、生のクリエイターの声を聞いてみれば?
テレビに資料提供する事に不快を感じて逃げ出すクリエイターなんか余程の偏屈だけと分かるから

頼むからもう出てこないで
君の脳内で君の勝ちでもなんでもいいから
もうこの話はおしまいね
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:31.55ID:06pe11Cw0
岳飛は楠木正成的な人気がありそう
0893名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:54:35.23ID:vFddAb9sp
>>886
少し敵の侵攻が早くなる。後はプレイヤーに対して敵対行為しやすい。
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:45:19.58ID:eqc5k40R0
>>470
大和国の筒井氏は興福寺の僧兵出身だけど
最後の当主筒井定次はキリシタンなんだよな

あと大和国って筒井城が昔の本城扱いで少し石高や人口が優遇されているけど
大和国としては木沢長政・松永久秀の信貴山城や松永久秀・塙直政の多聞山城のほうが
軍事的や政治的に重要なんだよね
0897名無し曰く、 (ブーイモ 210.149.250.126)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:33:24.89ID:wMrjoazZM
おもしろす
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:03:48.87ID:O1Ols0Ty0
もうどうにもならないからなコレは
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 126.3.46.148)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:11:38.78ID:K4XKxysD0
決戦もイマイチだしなぁ
でも決戦しかないゲームだしなぁ
大軍で攻めたら敵は籠城するだけだから決戦にならないのでこっちが気を遣って同じくらいの兵力で攻めないといけないゲーム
0904名無し曰く、 (スププ 49.96.17.195)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:22:47.25ID:+k2F+2W2d
姫は全然産まれんし架空息子もおらんのなんでなん?
0907名無し曰く、 (スッップ 49.98.172.21)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:58.09ID:Mcei6XoTd
フルプライス取る以上今のままなわけないだろ
創造だってPK時点では領主箱庭や攻城戦地図なんて無かったんだし
今回は既に攻城戦のベースとなる3Dモデルや郡の拡大地形は存在するところからスタートなんだし
創造立志伝よりハードルはむしろ低い
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:53:11.55ID:eWwJi9bi0
AKB武将や声優武将、アニメキャラ武将を参戦させたらいいよね
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.136.20)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:44:43.41ID:XsQTU4xt0
武将プレイして毎回勲功のために一番槍目指して
「落とし穴にひっかかるとは」とか言って毎回罠にかかるのは
ちょっとだけ面白そう。最初だけ
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:06:13.66ID:O1Ols0Ty0
いませんでしたよ
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:22.55ID:UeK5Z4dq0
>>917
いや士気低下のアプデは今のところ農兵レベル2と3の長期戦の士気低下無効を辞める、足軽レベル2と3の戦況劣勢の士気低下無効を辞めるくらいだからね。しかもその二つの士気低下は交戦時じゃないと士気回復するからあんまり意味無い。
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 118.18.157.42)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:35.74ID:R1s5UYsO0
>>895

筒井氏もそうだけれど大命の張本人たる大友宗麟も坊主でキリスト教徒
とにかく流行る神様を拝まずにはいられない人が多いのは事実だと思う

問題は全武将の忠誠が一律で上昇することだと思うの
本願寺の顕如が十字架を握り締めて「エイメン」とか唱えるのかと
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 60.121.147.253)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:23:22.28ID:1d53VZZK0
>>892
分離もできるやろ
軍勢を選択してみ
0924名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.180.253)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:33.82ID:rfAduW7da
昨日のうどんの配信みたけどヌルゲー化してない?
最初の肝付が逃げ出すのがまずおかしいし
島津がず〜っと静観してるのもおかしい
新武将6人編成だったのもあるけどたいした苦労もなく肝付→島津と滅ぼして逆に笑うわ
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:14:53.57ID:IhJteK3W0
>>898
その戦争が微妙と言う
0929名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:16:17.71ID:IhJteK3W0
>>884
チンギス無双とかだったりして
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.109.157)
垢版 |
2019/04/18(木) 02:23:29.63ID:ojXXZy450
他勢力とこっちが同時に長篠目指してこっちが先について進軍した敵と決戦で敗北
砦とかあるから仕方なしで他勢力を先につかせて戦わせて漁夫とおもってやり直したら
他勢力を敵が完全スルーして別の部隊が攻めてる岡崎へ向かおうとする
じゃあこの岡崎部隊も城からはなして長篠にも向かわなかったら
敵は解散して他勢力に長篠攻められるままで結局わしが憎いだけなのね
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 112.139.97.31)
垢版 |
2019/04/18(木) 05:38:16.88ID:sshyXLlA0
>>924
うどんは参考にならん。
うんちくうるさいし見てて飽きるから他の配信者見た方がいい。
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.14.65)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:08:57.80ID:8yVYoHwy0
勢力編集で何か面白い事出来ないだろうか....?
ただただ隣接国を従属させるだけのもなんやし
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:52:09.44ID:OGaxc3KZ0
>>931
以前は全力迎撃でCPUとプレイヤーが同じ敵国A城とB城に同時進行したら
CPUはプレイヤーが攻めるB城にA城の兵力も振り向けてたのを
A城の兵は残すようになってるから改善してるよ
殺意が沸くのは同意だがね・・・
0937名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.24.137)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:35:37.65ID:N7ZcOwzYM
今のバージョンに限らず城兵が逃げ出すってのがそもそもおかしいんだわ
何のための城主交渉だよ
包囲も強攻も土竜も期間を考えて選択するのに突然ポロッと終わるもんだから本当に無意味
逃げ出し判定は削除した方がいい
0938名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.198.51)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:07:05.75ID:G4ICdCrzp
>>937
あれは創造のゾンビ対策として決戦で負けてるので大名が城主じゃ無いと逃げる判定にしたんだと思うけど、なんか呆気なくて白けるね。
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:09:56.68ID:CwULiwsw0
もう駄目だなコレは…
0943名無し曰く、 (スッップ 49.98.142.211)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:58:32.20ID:J2rnderQd
新作の度に0から作り直さなくてもいいと思う
いつも完成しないままアプデ終了するんだから
前作の好評だった部分はそのまま生かせばいい
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:37:23.55ID:CwULiwsw0
>>945
地図もGoogleマップの剽窃ですよ…
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:13.97ID:CnmOD7Tb0
Googleマップに限らず一般的な地図と同じように国土地理院の測量データつかってだろうなぁ
ダムとか国道とかあっていいから、まずはゲームとしておもしろいものを目指して欲しい
0948名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.126.197)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:41.49ID:dS1lvpJhM
>>946
そら、KOEI社員が伊能忠敬よろしく測量して回るわけにはいかないんだから、どっかのデータ買い取ってるだろ
それをグラフィックに落としたり区画設定したのがKOEIの成果だろ
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:45:45.96ID:5GOw4MP70
信長の野望・蒼天録には1495年のシナリオがあったようですね
そういう時代まで掘り下げてDLCで販売すれば一定の需要がありそう
コーエーは女武将や変なタイアップ増やすよりも戦国時代前半部分にスポットあてるべきだ
0952名無し曰く、 (オッペケ 126.208.240.243)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:37.37ID:056ywzOyr
低予算&手抜き感たっぷりのガッカリゲーだったな
無印を純粋に進化させれば良かったのに改悪する無能さよ
地方モードなんてゴミ作る予算あったなら志や戦法エディター実装しろよ
withPK版だとこんな内容で1万円以上取るとか客を馬鹿にし過ぎだな
1000〜3000円でこれより遥かに質が良くて面白いゲームがsteamにはゴロゴロ転がってるよ
0953名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.5.188)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:04:41.03ID:YKRTrfkE0
>>950
大坂の陣まで幅拡げた以上、残る大きな弾はその辺の時代だけど
大型DLCである大志PKですら追加武将数は0、言行録イベントもわずかという惨状なんだから
それやるにはDLCレベルじゃまず無理だよ

仮にやるなら大志ではなく次回作でやると思う
0954名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:06:55.79ID:CwULiwsw0
>>949
公開情報だよ笑
0955名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.126.197)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:09:18.20ID:dS1lvpJhM
>>954
「剽窃」という言葉の意味を調べてみて
0956名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:09:37.56ID:CwULiwsw0
つか現在のマップ流用しないで、1560年頃の古地図あるんだから、そっちを使ってゲーム作ってくれないかね
0961名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:22:18.94ID:5GOw4MP70
蝦夷の残り部分を表示したり、対馬や琉球作れるマップエディタほしいなあ
それでSteam上で有志がシナリオ配布できたら誰かが文禄・慶長の役を配布するから
本体の売上もあがるだろうに
0962名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:24:21.89ID:CwULiwsw0
>>960
自分で調べろハゲ
0963名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.108.21)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:25:18.53ID:5GOw4MP70
テンプレですが、この前のアップデートでゲージ消費量変わっているようですが詳しく知らないので
どなたか該当箇所を修正して貼り付けお願いします
0964名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:27:10.53ID:3icyvhl30
>>962
自分でコエテクが公開してる情報を調べても絶対に何も見つからないよ
「私どもはGoogleマップを違法に盗んで利用しています」なんて言うわけないから
まさか本当に剽窃って言葉の意味を知らずに使ってたのか?
0965名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:40:40.71ID:CwULiwsw0
>>964
当たり前だろ低脳
コーエーが自分で剽窃してたなんて言うかよ
お前は底辺さまよってろ貧乏人おじさん
0968名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:46:32.85ID:3icyvhl30
>>965
だから最初に剽窃を訴える内容を書き込むなら証拠くらい付けろと言ったんだよ
君の書き込みは信用毀損罪の構成要件ばっちり満たしてるからやめた方がいいと注意を促してる
私が底辺だとしたら君は地中に減り込んでるとしか言いようがない
0970名無し曰く、 (ワッチョイ 36.2.21.72)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:56:30.83ID:/wCqjKzd0
不毛な論戦をしてるようだが、グーグルじゃなくてゼンリンから買ってても同じだけど、現在の地図を使ってるのを綺麗だとか評価するのはどうかと思うな
0971名無し曰く、 (ワッチョイ 221.133.101.120)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:28:00.47ID:CnmOD7Tb0
一般的地図の話だと国内で販売されている地図はすべて国土地理院の認可が必要で測量データは国土地理院のものを使う必要がある
なおかつ見せ方を地理院地図と違うように工夫する義務があってそれで各社の地図が結構違う表現になってる
ゲームとかGoogleマップは上に当てはまらんだろうけど見せ方の工夫が地図のオリジナリティあたるわけです
0973名無し曰く、 (オッペケ 126.133.194.153)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:34.82ID:JDiBQuKdr
もう次スレいらないって事だろ
0981名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:53:25.36ID:MMbBpX7G0
回収して1から作り直すべき
0982名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:56:23.96ID:tlrc9C6SK
>>969
こっちの調整で遊べ
文句があったら言え
聞いてやるかもしれないって小笠原が言ってたからなあ
あの辺の年代と創業の二人が消えないと変わらないと思うな
0984名無し曰く、 (オッペケ 126.208.155.113)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:31:31.37ID:HzUrbE0Cr
時代遅れの老害共のせいで信長シリーズ終わったな
今時このジャンルでMOD対応しないとか頭腐ってんだろ
スマホゲーどころかブラウザゲー以下
クソゲーオブザイヤー最有力候補だな
0987名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:07:03.44ID:W3pDJd2a0
久しぶりにヘクスのSLGプレーしてみたけどやっぱキツイわ
待ってられない
リアルタイムストラテジーで正解
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 33分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況