X



Total War: Three Kingdoms Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/02/13(水) 19:28:30.70ID:3gMU44fg
三国志をテーマとする新作『Total War: Three Kingdoms』が発表された。

SEGAは人気ストラテジーシリーズ”Total War”にて、シリーズ史上初となる中国を舞台とした『Total War: Three Kingdoms』を発表した。

開発元のCreative Assemblyが明かす情報によれば、漢王朝の董卓が権勢を誇った西暦190年の中国、三国志の時代を舞台として描くという。公式トレイラーから予想するに裏切りや友情の彩る叙事詩を体験することが可能となりそうだ。

公式 Twitter
https://twitter.com/totalwar/status/951129586426884102

公式HP
https://comingsoon.totalwar.com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0427名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:45.14ID:/waPssTD
計略使うと魔法みたいなエフェクトが出るようになるぞ
0428名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 01:01:16.13ID:8KeIwKUP
行き着いた先がビームだったのか…
0429名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 07:31:40.86ID:roE8Iu+r
PCゲームはMODっていうのがあるんだから
ここでぼくのかんがえたさいきょうのげーむ妄想するより色々作ってみたらいいぞ
Warhammerでは魔法が使えたんだから多分罠くらいならやろうと思えば出来る
0430名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 08:12:15.69ID:XRq0g82W
中華MOD勢がだいたいのことをしてくれると信じているわ
因みにPCゲームでも未だにMODを容認していないメーカーがあるという現実
0433名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 15:15:28.31ID:dNfMIDhO
>>431
【要注意】非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ の警告
 
【速報】500円分タダでもらえると言いながら個人*情報を中国に売り渡す非常に悪質な ウ イ ル ス ア プ リ が出回っています
  
プリン(pring)←この名前に要注意!!
 
なお、招待コード [5gAYSz]を書き込んでいる人は現在各所からアク禁願いが出ている荒らしです
   
紹介者と紹介された方の個*人情報を中国に売り渡し、犯*罪に利用しています     
ATMからお金をおろせると言いながらATMのパスワードなどを不正にこともあるので絶対にインストールしないでください
    
プリン pring 中国 危険 個*人情報 詐欺 窃盗 犯罪 民事*訴訟
0435名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 15:22:05.59ID:QVj2ohWH
>>431
キャラデザインがキモ過ぎ カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
0436名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 15:42:25.04ID:aR/I2wZq
gameplay動画検索してもTotalWarの方ばっかり引っかかるな
検索汚染やめろ
0438名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 17:10:08.03ID:ExvQ45eC
発売まで、ようつべで 三国志 Three Kingdoms 全95話 見てよ
0439名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 09:48:37.64ID:5LWxJdU/
西暦などをスライドして任意の地点から始めるモードとかあればいいのに
途中までは史実で、以降はIF
荊州失陥前後など、確定済み状態からプレイヤー次第で仮想プレイを楽しめる

こんな感じで
https://www.youtube.com/watch?v=7WvIdNb_ZFY&;t=180s
0440名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 16:02:01.01ID:nQaDGL/U
スチームより引用


最低:
OS: Windows 7 64 Bit
プロセッサー: i7-8550U 1.80GHz
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: Intel UHD Graphics 620
DirectX: Version 11
ストレージ: 60 GB 利用可能


推奨:
OS: Windows 10 64 Bit
プロセッサー: Intel i5-6600 | Ryzen 5 2600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: GTX 970 | R9 Fury X 4GB VRAM
DirectX: Version 11
ストレージ: 60 GB 利用可能
0441名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 16:07:23.19ID:FX5Rufc8
最低のプロセッサがi7なんて嘘だろ?(つд・`。)
0442名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 16:08:59.38ID:srV52hfK
これノーパソでも動きますって話だろ
そこそこ軽いだろ
0443名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 18:55:05.39ID:krJGdaxA
楽勝じゃん
0444名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 19:34:05.20ID:cQa6OCis
ついに推奨が900番台まで来たか
そろそろ買い替えどきかな
0445名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 08:03:51.93ID:stsO7uiq
メモリとか最近安くなってきたしちょうどいいな
0446名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 08:58:06.71ID:7U4qRsXE
>>439
Total WarとEuropa Universalisが融合したの出ないかなってずっと思ってる
やること多くなりすぎてちゃんと楽しめるかどうかはわからんけど
0447名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 09:13:02.04ID:FEedMyog
>>446
何年くらい思ってる?
0448名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 12:05:24.62ID:DcZ15u2V
>>440
ノートPCでIntelチップgraphicsだから
デスクトップPCだとi5でグラボはGTX500番台程度で楽勝じゃないだろうかね
0449名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:03.16ID:RYMpfFif
今時デスクトップPCでゲームやってる層がマイノリティーなのかな
日本ではw
0450名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:55.25ID:/Kc4Z1tJ
>>446
スレ違いで申し訳ないけど、Europa UniversalisとかCitiesとかStellarisとか、
永久のベータ版というか、DLCという名で新機能・追加機能・パッチを分割して延々リリースし続けのは、ホント止めて欲しい。
ヒドイ場合はゲームシステムも変えられてしまうし・・・。
MODも補完が大量かつ類似品が作られる上、バージョンで動作不良や同時使用不可とか出るし。
ゲーム開始前に調べたり確認したり手間暇かかる作業が多いゲームは、商品として失格だと思う。
0451名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:09.34ID:ssDC3+S/
>>450
それ系のゲームは別に分割してリリースしてるわけじゃないから
0452名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:31.54ID:8zN/Mdot
発売前から予定アプデ三段撃ちとか言った挙句結局不具合放置とかよりだいぶましじゃね
いらない追加コンテンツは入れなきゃいいし
0454名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:27.33ID:GLcutzlK
いやそれは無理でしょ確実に。
0455名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:56.59ID:qoUGxAZp
>>440
MOD入れて遊ぶゲームなのに足りるわけないだろ
0458名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:34.62ID:SpVsK5ti
mod云々ではなく単純に推奨環境すら満たしてないだろ
modを語るレベルならもっと上 推奨環境より上のレベルでの話
最低環境は満たしてると言っても画質も最低でくっそ重いけどなんとか動くとかそんなレベルじゃないのこれ
というかある程度重いPCゲーやるなら排熱や拡張性からデスクトップ一択と言ってもいい

このシリーズやったことあるなら分かると思うけど
グラボぶんまわしで部屋が暖かくなるレベルのゲーム
0459名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 13:05:34.69ID:H9gwt8Dv
このシリーズはバニラでも最高設定で
フルスタック師団同士の戦闘するなら推奨でも足りない気がする
0460名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 13:55:28.18ID:dmd/lgmy
劉焉or劉璋の勢力がプレイアブルに無いのが悲しい
DLCだろうね
0461名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 15:28:41.55ID:9GEsbTJs
メモリーがたらなくなるからだよ
Total War WARHAMMER IIでも8G超えてくんだ
UIなんて重くなって反応しなくなるからな
0463名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:22.73ID:0im8LN+p
あと1か月・・・ゴクリ
っていうか発売されても日本語化は当分先?
0464名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:21.44ID:UgoDtzb3
人物名さえわかればなんとかなりそうだが
あれだよなもちろんCAOCAOの横に曹操みたいな漢字表記されてるんだろ?
簡体字でもいいからさ
0465名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:08.57ID:UgoDtzb3
あされてないのか
とりいそぎ人名だけでも漢字に変換してくれるmodあればな
というか中国版とか選択すればええのか
0466名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 21:16:48.28ID:nuKP0SB+
安くなってから買いたいけど、後だしおま国の危険があるからなぁ…
0467名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 21:26:47.96ID:WQ5sGezx
while true
{
おま国ガァー
SEGAガァー
コーエーガァー
スペックガァー
MODガァー
古臭いガァー
}
0468名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:42.56ID:jcfjeMan
低画質でプレイしていいだろ
TWスレはほんとクズばっかだな
0469名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:11.11ID:KGLDyL7w
荒れすぎて強制IP出しになるコーエーパイセンの新作スレパネェッス
0470名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 02:22:50.06ID:z46uKcLD
コーエーの、荒れていない新作ってどれだよ・・・。
シブサワコウアーカイブス?
0472名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 04:51:38.24ID:2POrJ4j2
PCゲー板じゃないからか低スペ組やTW自体に詳しくないひとも結構いる感じかな

「最低満たしてるんだから!」って気持ちになるのも分からなくもないが
例え画質落としたとしてもそもそもこのゲーム自体処理が結構重いゲームってことは分かってほしい
多分今作もTWとしては前作にあたるWH2くらいの重さだろうけど
最低環境 やそれに毛が生えたレベルだと画質落としたとしてもターン送りや始まる前のロード
実際に戦闘が始まる事での処理落ちなんかで
本当に重くてストレス貯まるレベルだと思うぞ
0473名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 05:05:05.36ID:jBoDq+7u
そうそう、無理な人はコーエー三国志やってれば良いんよ。13PKとかね
0474名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 09:35:19.50ID:/VM6vXaS
お金出してハイスペのパソコン買っても数回合戦したら飽きて自動戦闘ばかりにるからなぁ
0475名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 11:28:48.82ID:sy8jvuUU
戦闘中好きにポーズかけりゃいいんだから多少ガタついてても問題ない
まったくこれだからパソコン大先生は害悪にしかならないんだよ
0476名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 13:24:41.83ID:klvCPiaW
ハイスペならストレスなく遊べるけど
スチームなら返金出来るし試して許容範囲ならそれでいいんじゃないかな
RTWの三国志mod楽しんでたから早く遊びたい
0477名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 14:16:15.50ID:YVG+fCRS
まあどうプレイするかは個人の自由だとは思うが
RTSでポーズかけるとか魅力半減どころじゃないと思うわ
そういうプレイしたいならターン制のゲームの方がいいんじゃないかな
0478名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:40.79ID:iG65vRGV
ただの難癖を付けたいアホなアンチだから気にすんな
0479名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 16:36:38.97ID:qexqw+yS
ロースペックのゴミPCでプレイするのは底辺層だよ
TWをプレイする権利は富裕層のみ!
ゴミPCは消えろ
0480名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:49.23ID:jBoDq+7u
ロースペは恥じて消えろ
0481名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 22:15:32.09ID:7TbE/4jC
自分がハイスペだと思えばそれはハイスペだと思うの。本人の経済力しだい。
0482名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 01:40:33.86ID:tunSww1O
ロースペのカスは二度と来んじゃねー
0483名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:48.20ID:XGqwp+Bu
しかしロースペでpcゲーをして苦い思いをして
良いゲームを快適にプレイしたいと思いハイスペを買うのではないのだろうか
0484名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:50:34.90ID:gmNQuZWM
ロースペならターンエンドや戦闘に入るまでのロード時間の問題があってストレスになる
ハイスペであの綺麗なマップを一望する価値はあるだろう
0485名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 23:06:55.59ID:FWiru4Kc
PC初心者です
このゲームのために
GALLERIA XFを買うのはありですか?
0486名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 23:40:15.49ID:XGqwp+Bu
これも、この先のゲームをするのも問題ないからありだと思うが
高い買い物だから色々と調べて比べてみた方が良いよ
0487名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:14.40ID:hGC9dqb7
>>485
煽ろうかと思ってたけど、電源ブロンズはマジ糞だからやめとけ
電源は最低でもゴールドから。
ストレージの理想は起動SSD128GB、steam用SSD512GB以上、バックアップ用HDDテラ
メモリ16GB、グラボはGTX2080
0488名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 00:55:00.37ID:kI8+LS30
80PLUSの規格ってあくまで変換効率の差だから消費電力を気にする人が気にするもんじゃないかな
俺も少し前に自作した当時はあまり知識なかったから取り敢えず有名どころのゴールドで…って考えだったけど
少なくとも80plusは取れてるわけだからそこまで気にしなくても…て感じな気はする

それとRTX2080使ったところで解像度最高レイトレonは現状fps的にかなり厳しいんだから現状は無理にRTXじゃなくてもいいと思うよ
FPSというジャンル自体あまり高解像度でやる必要性ないし
むしろレイトレonでやってる人って相当少ないんじゃないかな
結論から言えばスペック的には十分だよ

ただドスパラは店員や店舗によってかなり対応に差があるから他の所をオススメする
0489名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 00:57:12.31ID:kI8+LS30
あ、別のゲームスレと勘違いしてた…
TWスレだったか 申し訳ない
ま まあスペック的には十分だよ 人員追加modも出来るレベル
0490名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 02:47:29.85ID:iUcIf1Dy
ドスパラは通販だろ
どうせカスタマイズするんだし
0492名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 08:28:12.14ID:kNlOsizq
メモリは32G欲しい電源はブロンズ認証でも問題ないが出力系統よく見た方がいいが…最近はあまり気にしなくてもいいか
0493名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 08:45:17.72ID:WigesQE6
>>490
実店舗販売もやってるよ
というかちょっと前にも話題になったけどドスパラのネット対応は悪い人に当たるととことんヤバイ印象
0494名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 10:28:12.96ID:O1Ols0Ty
まぁPCや機材を最高性能にしておくのは最低限のたしなみ
0495名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 10:41:29.49ID:WigesQE6
このゲームで言えば推奨メモリ8 GTX970なんだから16やRTX2070 もありゃ十分だろ
最新ゲームとは言っても超大作タイトルみたいにメモリ大量・最新グラボである必要性はない
0496名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 18:06:19.71ID:hmavXZYI
せっかく20万円でPC新調するなら、ケース、電源、マザボ、CPU辺りを良いもので固めておくと長く使えるかと
メモリは16GBで必要なら後追加でいいし、グラボも同じく後から交換もあり!
あと起動ドライブSSDは真面目におススメ。10-15秒で起動するw
個人的ドスパラは苦い経験があるからやめとしか…
0497名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 18:20:52.72ID:yl2Hv9Oh
自作するのがお勧め 昔みたいに相性問題なんて今はほぼないしな
0498名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 18:48:42.91ID:hmavXZYI
BTOでも良いけど中身ギュギュッで拡張し難いのもあるから、中は必ずチェックした方が良い
0499名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 19:44:50.34ID:jlkdfQh0
PCケースは進化しなくてBTOいまいち意欲がわかない
0500名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 20:53:45.25ID:kI8+LS30
ケースは結構進化してる気がする

ちょっと前だとあまり見かけなかった無かった裏配線ケースも
かなり手頃な値段で買える様になったし
ドライブベイも昔はネジ止めばかりだったけど今はスロット式なんかも結構多い
0501485
垢版 |
2019/04/17(水) 20:58:33.52ID:WzZrJLnx
皆さん色々とアドバイスありがとうございます
発売までまだ時間があるのでそれまでにしっかり調べて決めます
0502名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:16.65ID:lz05Pasx
マップが狭いといいなぁいつもこのシリーズ中盤〜終盤がめんどくさくてやりきれた試し
がないんだよなぁ。三国鼎立したらショートキャンペーンクリアとかにしてくれんかな
0503名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 06:37:12.46ID:bt8crAao
別にそれを終了条件にしたらいいだけじゃん
0504名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 06:52:52.26ID:nscTSeuk
そうだよ
0505名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 09:24:19.22ID:5wuaNvnQ
ETWとかだと
ショートキャンペーン 1750年までに25地域占領
ロングキャンペーン  1799年までに35地域占領
全制覇
とかあったからまたあるんじゃないか、複数開始年と勝利条件を組み合わせられれば尚良い
0506名無し曰く、
垢版 |
2019/04/19(金) 18:22:08.26ID:m0YO8dgO
毎シリーズキャンペーンマップの精度高いな

>>502
曹操(大国)で飽きたら弱小やればいい訳だし
自由度が高いと思うが
0507名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 02:05:37.22ID:PVl2YQVH
大国で飽きたら云々じゃなくて一度初期拡張が決まって収入的に安定しだすと
高ティアユニットで固めてただひたすら宣戦しては都市占領しての繰り返しになりがちなゲームシステムのことを指してるんじゃないの

その点Attilaから導入されたホード勢力だったり
WHのストーリーキャンペーンなんかはメリハリつけるという点では意欲的なシステムだと思う

Shogun2の天下分け目はmodで調整しないと
ある程度拡張しただけで今まで友好的だった勢力や従属国まで敵対しだすゴミ
0508名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 07:53:07.30ID:ckIujAHD
コーエーシリーズは豊富なイベントとか武将プレイで飽きさせない工夫をしてるからずっと遊べるけど
これは1回クリアしたらすぐゲオに持っていくと思う
0509名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 09:46:24.08ID:ziSLBv2F
どうでもいいことをわざわざ書き込むのが肥畜の特徴(煽り癖のついたクソじじい
0510名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:23.18ID:Du/CDGE4
コーエーなんてこの頃は飽きる以前にそもそもマトモなクオリティのすら出してないんだから
飽きが来ようとまだ楽しめるこのシリーズのほう遥かにマシだわ
0511名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 10:11:12.40ID:3ovh4fvT
Steam認証ゲームを中古で売るって言ってる時点で・・・
0512名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 12:05:59.33ID:4yTgEyar
可哀想なおじいちゃんに構ってやるな もう他のゲームについて調べる事ができないほど老化が進んでしまってるんだろ
0513名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 12:17:26.00ID:Ql9JUMKE
コーエー三國志シリーズは長くプレイすればするほど粗が目立って飽きてくるんだが
おまけに最新作の三國志13はバグを放置して売り逃げをした様に感じたな
0514名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 13:38:19.07ID:vw7QwT8K
長くプレイしたら飽きてくるのはこの世の全てのゲームがそうだろ
人生ですらそうなのに
0516名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 15:53:54.58ID:JaH2R8aZ
女武将だらけなのが気になる。雰囲気壊れてなきゃいいけど
0518名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 19:20:18.54ID:A8Ngv9i+
コーエー煽りたい訳じゃないが、実際もったいないよな。
キャラや世界観を長年かけて作ってきたのにな。
コーエーの三国志や信長の戦闘をTotalwarパクればそれだけで神ゲーと化してたのに、
そういった技術が無いんだろうか、それとも金かけたく無いんだろうか。
0519名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 20:30:50.57ID:E7m8tasp
たぶん、コーエーが進化するより、
海外のメーカーの進化の方が遥かに現実的なんだよな。
0520名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 20:55:58.09ID:3mf+AXdg
>>518
コーエーはRTSにしようとして割かし大失敗してるけどな
大志PKでやっとこさまともなゲームになってきたけど
0521名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 22:43:13.60ID:pTdrl8ve
三国志大戦をパクッたのが三国志13の戦闘だゾ
0522名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 23:15:40.74ID:eJnrBtFI
Koeiの武将顔をパクったゲームて山ほどあるだろ笑笑
これだから…わ!
0523名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 23:16:59.91ID:KTbWluFh
日本でRTSが流行らん事は既にわかってたハズなのに何故そっちに進んだのかわからん
0525名無し曰く、
垢版 |
2019/04/21(日) 13:33:37.04ID:CQvqzKKk
顔グラのバリエーションだけは光栄の勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況