X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:30.00ID:Tto2tgtV
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538830377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:10:48.36ID:Tto2tgtV
直近の叩き台ランキング(暫定的なランキングであり、これで確定というわけではありません)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538830377/912

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。S+はレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆印は騎乗攻撃がメインです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【S+】
オーディン(4) 、アレス(3)

【S】
雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、アテナ(2)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、甲斐姫(1) 、早川殿(1) 、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、
服部半蔵(1)、前田利家(1)、石田三成(1) 、北条氏康(1) 、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2) 、徳川家康(3)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、真田幸村(1)、関銀屏(3) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、織田信長(5)、
お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、綾御前(1)、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、小早川隆景(2)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、柴田勝家(3) 、島津義弘(1)、関羽(2)、呂玲綺(4)、ロキ(2) 、九尾の狐(1)

【B】
哪吒<ナタ・人間>(1) 、女媧(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、王異(1)、于禁(1)、星彩(1) 、趙雲(1)
宮本武蔵(1)、関平(1)、馬岱(2)、藤堂高虎(1) 、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1)
夏侯惇(1)、森蘭丸(1)、曹丕、文鴦、黄蓋、張飛、関興、小喬、李典、典韋、張遼、許褚、 徐晃、
劉備(1)、魏延、孫堅、周瑜、太史慈、郭淮、井伊直政(1)、真田信之、阿国、
長宗我部元親(1) 、上杉景勝、佐々木小次郎、竹中半兵衛、 黒田官兵衛、小少将、井伊直虎、司馬昭、
今川義元(1)、上杉謙信(3)、伊達政宗(1)、石川五右衛門、 福島正則、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、龐統☆(2)、夏侯淵(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、玉藻前(1) 、伏犠(1) 、蛟(1)

【C】
呂布(1)、 孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(1)、鍾会(1)、左慈(1)、平清盛(1)、卑弥呼(1)、牛鬼(2)、神農(1)、諸葛亮☆(2)、
姜維、曹仁、張郃、龐徳、楽進、賈詡、荀ケ、張苞、徐庶、孫権(1)、呂蒙、孫尚香、 練師、魯粛、夏侯覇、
張春華、董卓、張角、太公望、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)、百々目鬼、安倍晴明

【D】
月英(1)、関索、法正、大喬、陸遜、 韓当、朱然 、諸葛誕、三蔵法師、劉禅(1)、周泰(1)、かぐや(1)、 貂蝉(1) 、袁紹(2)

【E】
孫策(1) 、曹操(2) 、司馬懿(2) 、賈充(1)
0004名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:11:51.02ID:Tto2tgtV
アクションタイプ

【パワータイプ】
魏 夏侯惇・典韋・張遼・許褚・徐晃・曹仁・龐徳・李典・于禁
呉 甘寧・孫堅・太史慈・呂蒙・黄蓋・丁奉・韓当
蜀 張飛・馬超・魏延・張苞
晋 ケ艾・夏侯覇・文鴦
他 呂布・董卓・孟獲・祝融・呂玲綺
戦1 前田慶次・阿国・武田信玄・豊臣秀吉・本多忠勝
戦2 徳川家康・島津義弘・宮本武蔵・前田利家・佐々木小次郎・柴田勝家
戦3 加藤清正・立花宗茂・福島正則
戦4 松永久秀・上杉景勝・島津豊久
遠 遠呂智・女媧・真・遠呂智・弁慶・牛鬼
遠2 酒呑童子・素戔嗚・応龍・渾沌・蛟
遠3 ゼウス・オーディン

【テクニックタイプ】
魏 曹操・夏侯淵・甄姫
呉 孫尚香・凌統・孫策・練師・魯粛
蜀 関羽・諸葛亮・劉備・関平・龐統・姜維・劉禅・馬岱・関索・関興・法正
晋 司馬懿・司馬師・司馬昭・諸葛誕・郭淮・張春華
他 張角・左慈
戦1 明智光秀・石川五右衛門・雑賀孫市・濃姫・今川義元・稲姫
戦2 石田三成・島左近・立花ァ千代・ガラシャ
戦3 黒田官兵衛・北条氏康・毛利元就・綾御前
戦4 井伊直虎・柳生宗矩・大谷吉継・小早川隆景・小少将・早川殿
遠 伏犠・平清盛・卑弥呼・三蔵法師
遠2 かぐや・神農・玉藻前・九尾の狐
遠3 アテナ・ペルセウス・ロキ

【スピードタイプ】
魏 張郃・曹丕・蔡文姫・賈詡・王異・郭嘉・楽進・荀ケ
呉 周瑜・陸遜・周泰・孫権・小喬・大喬・朱然
蜀 趙雲・黄忠・月英・星彩・鮑三娘・徐庶・関銀屏
晋 王元姫・鍾会・賈充
他 貂蝉・袁紹・陳宮
戦1 真田幸村・織田信長・上杉謙信・お市・くのいち・伊達政宗・服部半蔵・森蘭丸
戦2 浅井長政・直江兼続・ねね・風魔小太郎・長宗我部元親
戦3 甲斐姫・竹中半兵衛
戦4 藤堂高虎・真田信之・片倉小十郎・井伊直政
遠 妲己・太公望・源義経・孫悟空・百々目鬼
遠2 哪吒・安倍晴明・哪吒(人型)
遠3 アレス

※ 前作にあったワンダータイプは廃止されました
0005名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:23.78ID:Tto2tgtV
使用神器一覧1

【アルテミスの弓矢】
呉 孫尚香
蜀 黄忠・月英・姜維
晋 夏侯覇
戦1 服部半蔵・稲姫
戦2 ガラシャ
戦3 毛利元就
戦4 真田信之

【ケーリュケイオン】
魏 夏侯淵・荀ケ
蜀 趙雲・劉備
他 張角・左慈
戦1 豊臣秀吉
戦2 徳川家康
戦4 小早川隆景・小少将・井伊直政

【ケルベロス】
魏 典韋・許褚・于禁
晋 諸葛誕
他 董卓・孟獲
戦1 石川五右衛門・雑賀孫市・今川義元

【タラリア】
魏 徐晃・楽進
呉 周瑜・凌統
蜀 鮑三娘
晋 王元姫
戦1 伊達政宗・森蘭丸
戦2 浅井長政
戦4 片倉小十郎

【トライデント】
魏 夏侯惇・曹丕・甄姫
呉 黄蓋・朱然
蜀 関羽・関平・星彩
晋 文鴦
戦1 前田慶次・本多忠勝
戦3 甲斐姫
0006名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:12:57.84ID:Tto2tgtV
使用神器一覧2

【ネクタル】
魏 張郃・蔡文姫
呉 大喬
蜀 張飛
晋 ケ艾・郭淮
他 祝融
戦1 阿国
戦4 井伊直虎

【ハルパー】
魏 王異・李典
他 呂玲綺
戦1 くのいち
戦2 石田三成・風魔小太郎・前田利家
戦3 加藤清正・北条氏康
戦4 柳生宗矩・大谷吉継

【グリンブルスティ】
勢力 名前
呉 甘寧・小喬
蜀 馬超・劉禅・法正
戦2 ねね
戦3 綾御前・福島正則
戦4 早川殿

【グレイプニル】
魏 曹仁
呉 丁奉・練師・魯粛
蜀 馬岱・関索・徐庶
晋 司馬師
戦1 真田幸村・武田信玄・濃姫
戦4 松永久秀

【ダーインスレイヴ】
魏 張遼・賈詡
晋 司馬懿・鍾会・賈充
戦2 佐々木小次郎
戦3 立花宗茂
戦4 藤堂高虎・上杉景勝
遠 真・遠呂智
0007名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:14:08.78ID:b28eWili
0008名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:15:58.40ID:Tto2tgtV
使用神器3

【ブリージンガメン】
魏 郭嘉
呉 孫堅・孫策・孫権
蜀 諸葛亮・龐統・関銀屏
晋 司馬昭
他 貂蝉
戦2 直江兼続
戦4 島津豊久

【ミョルニル】
魏 龐徳
呉 太史慈
蜀 魏延・張苞
他 呂布・陳宮
戦2 島津義弘・立花ァ千代
戦3 黒田官兵衛・竹中半兵衛

【レーヴァテイン】
魏 曹操
呉 陸遜・呂蒙・周泰・韓当
蜀 関興
晋 張春華
他 袁紹
戦1 上杉謙信
戦2 島左近・宮本武蔵・長宗我部元親

【降魔杵】
遠 妲己・平清盛・孫悟空・百々目鬼・牛鬼
遠2 玉藻前・九尾の狐・渾沌・蛟

【太極図】
遠 太公望・伏犠・女媧・三蔵法師
遠2 かぐや・哪吒・神農・哪吒(人型)

【十束剣】
戦1 織田信長・明智光秀
遠 遠呂智・源義経・卑弥呼・弁慶
遠2 酒呑童子・素戔嗚・安倍晴明・応龍

【固有神器】
ゼウス(ケラウノス)
アテナ(イージス)
アレス(テュポーン)
ロキ (ミストルテイン)
オーディン(グングニル)
0009名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:17:45.80ID:Tto2tgtV
DLC配信予定表
2018/9/27 配信予定
特別衣装「王元姫」「石田三成」
特別乗り物「ケルピー」

2018/10/4 配信予定
特別衣装「陸遜」「ガラシャ」
特別乗り物「ベヒーモス」

2018/10/11 配信予定
特別衣装「甲斐姫」「関銀屏」
特別乗り物「スレイプニル」

2018/10/18 配信予定
特別衣装「大喬」「くのいち」
特別乗り物「フェンリル」

2018/10/25 配信予定
特別衣装「呂玲綺」「井伊直虎」
特別乗り物「カトブレパス」
神器 8点
シナリオ 5点
BGM 5点
チャレンジモード

2018/11/29 配信予定
神器 8点
シナリオ 5点
BGM 5点
0010名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:18:22.93ID:YZEbzO3a
0011名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:05.23ID:Tto2tgtV
レジェンドシリーズの【配信スケジュール】
2018/10/04 配信予定 レジェンド衣装魏@パック  レジェンド衣装魏Aパック
レジェンド衣装呉@パック  レジェンド衣装呉Aパック
レジェンド衣装蜀@パック  レジェンド衣装蜀Aパック
レジェンド衣装晋パック レジェンド衣装その他パック

2018/10/11 配信予定 レジェンド衣装戦国@パック レジェンド衣装戦国Aパック
レジェンド衣装戦国Bパック レジェンド衣装戦国Cパック
レジェンド衣装戦国Dパック

2018/10/18 配信予定 レジェンド衣装OROCHI@パック レジェンド衣装OROCHIAパック レジェンド衣装OROCHIBパック

2018/10/25 配信予定 レジェンド乗り物パック
レジェンド武器魏@パック レジェンド武器魏Aパック
レジェンド武器呉@パック レジェンド武器呉Aパック
レジェンド武器蜀@パック レジェンド武器蜀Aパック
レジェンド武器晋パック レジェンド武器その他パック

2018/11/01 配信予定 レジェンド武器戦国@パック レジェンド武器戦国Aパック
レジェンド武器戦国Bパック レジェンド武器戦国Cパック
レジェンド武器戦国Dパック レジェンド武器OROCHI@パック
レジェンド武器OROCHIAパック レジェンド武器OROCHIBパック
0012名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:20:45.11ID:ZKvkxqak
0014名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:22:17.16ID:Tto2tgtV
0015名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:22:25.11ID:ZKvkxqak
0016名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:22:49.37ID:ZKvkxqak
0017名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:23:20.06ID:Tto2tgtV
0018名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:00.88ID:ZKvkxqak
0019名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:31.13ID:Tto2tgtV
0021名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:24:53.24ID:kLjZYErp
0022名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:25:57.44ID:Tto2tgtV
即死防止支援ありがとうございました
0023名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 12:52:29.27ID:vdh/4YK0
ほしゅ
0024名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 14:12:30.89ID:2yStV5i0
シーズンパス買ってんのに
スレイプニルだけが購入できない…
0025名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:09.84ID:Tto2tgtV
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。S+はレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆印は騎乗攻撃がメインです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【S+】
オーディン(4) 、アレス(3)

【S】
雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、アテナ(6)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、甲斐姫(1) 、早川殿(1) 、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、
服部半蔵(1)、前田利家(1)、石田三成(1) 、北条氏康(1) 、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2) 、徳川家康(3)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、真田幸村(1)、関銀屏(3) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、織田信長(5)、
お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、綾御前(1)、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、小早川隆景(2)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、柴田勝家(3) 、島津義弘(1)、小少将(1)、曹丕(1)、関羽(2)、呂玲綺(4)、龐統☆(3)、ロキ(2) 、玉藻前(2) 、九尾の狐(1)

【B】
哪吒<ナタ・人間>(1) 、女媧(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、王異(2)、于禁(1)、趙雲(1)
宮本武蔵(1)、馬岱(2)、藤堂高虎(1) 、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1)
夏侯惇(1)、森蘭丸(1)、張飛(1)、関興、小喬、李典、典韋、張遼、許褚、 徐晃、 張角(1)
劉備(1)、魏延、孫堅、周瑜、太史慈、郭淮、井伊直政(1)、真田信之、阿国、
長宗我部元親(1) 、上杉景勝、佐々木小次郎、竹中半兵衛(1)、 黒田官兵衛、井伊直虎(1)、司馬昭、
今川義元(1)、上杉謙信(3)、伊達政宗(1)、石川五右衛門、 福島正則、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1)

【B-】
夏侯淵(1)、関平(1)、星彩(1) 、かぐや(2)、蛟(1)

【C】
呂布(1)、 孟獲(1) 、黄蓋(1)、凌統(1)、鮑三娘(1)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、卑弥呼(1)、牛鬼(2)、神農(1)、諸葛亮☆(2)、
姜維、曹仁、張郃、龐徳、楽進、賈詡、荀ケ、張苞、徐庶(1)、孫権(1)、呂蒙、孫尚香、 練師、魯粛、夏侯覇、
張春華、董卓、太公望、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)、百々目鬼、安倍晴明

【D】
月英(1)、関索、法正、大喬、陸遜、 韓当、朱然 、諸葛誕、三蔵法師、劉禅(1)、周泰(1)、 貂蝉(1) 、袁紹(2)

【E】
孫策(1) 、曹操(3) 、司馬懿(2) 、賈充(1)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538830377/976 直近のランキングはこちらになります。あくまで暫定叩き台
0026名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:19:51.62ID:B0XHO5Lm
太公望ってどうなんだろうね。対極図勢で一番つらそうな気がするけど。
時間ある時に検証してみようかな。
0027名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:20:50.61ID:mtofNWmg
前スレスキル全取得ってそうだよなーって納得したわ
全取得前提で評価するべきだよな破天とかも割と火力上がるし
0028名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:25:03.37ID:0VUYa/le
スキル一つでぐっと楽になったりするからね
有用だと思われるものは最低限でもつけたいところ
0029名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:23.96ID:9XwWEb+0
自分も火力スキルしかとってなくて他はポイント余ってたらって感じに曖昧なことしてた
0030名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:30:10.85ID:BI5Vxm/P
神速あれば誰でも強いってのもどうかと思う
雑賀孫市と風魔小太郎が同じSってのは使ってみた感じ納得いかなかった。
神速の撲滅度は全然違うし小太郎はとにかくムズい。
使いこなせて強いってのでいいのだろうか
0031名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:38:06.38ID:TlSVpkba
ハルパーは上にしろってうるさい奴がいたからS−出来ただけでSとS−の優劣はほぼ無いと思うしかと言って小太郎がAは無いから今のままでいいよ
0032名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:46:59.28ID:uAtLN93O
ハルパー勢って1人の力でSやS-になったのか?
むしろ状況的にハルパー勢下げたい人が1人で頑張ってるようにみえる…

SやS-のハルパーの分け方はなんか議論あったっけ?
小太郎については忍んでたような気がする
0033名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:20.99ID:mtofNWmg
一人が三成利家はチャージが弱いって言って-に下げるよう進言してたエアプもいいところ
0034名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:53:32.87ID:ek7h9ovC
福島正則やってみた

レベル 40
属性 雷斬風進撃吸生神速天撃吸活
ステージ 滅びの運命
タイム 10:33:66
撃破数 1546

神速攻撃で雑魚を蹴散らしつつC3やC4で武将とモンスターを狩っていく
カオスオリジンは固有神術でワンパン
通常神術が優秀なのでモンスター相手に事故る要素がほぼなく安定して進められる
オーディンも通常神術を当てて浮いた所をC3なりC4なりでだいぶ安定して倒せる
にも関わらずタイムが遅くなったのは雑魚狩りがなんか上手く行かなかったから
神速攻撃の性能が他より微妙なんだろうか?とにかく思うように撃破数が稼げず後半戦場を駆け回る羽目に
安定感はかなりの物なのでAないしA−でいいと思うのだがタイムや殲滅力重視ならBもありうる結果になってしまった
他のステージでも検証してみようか…
0035名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 23:57:45.76ID:CxrjE2xD
>>34
いやBやろそれ。慣れてきたキャラで自分が納得いく順位までやり込むって本末転倒
検証してくれるのは有難いが、てめーらの好きなキャラのランク上げるスレじゃねーから
せめて客観視出来ねーなら触ったことないキャラの検証して、慣れてるキャラやバカチョンキャラと比べてどうか書け
0036名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:05:55.33ID:anq1MvXg
プレイしてて気づいたゲームの豆知識をひとつ(既出情報なら申し訳ない)

【合体神術後に無双乱舞連発】
無双乱舞・奥義・合体神術等のカメラ演出時は時間制限のあるバフの時間が停止(戦闘時間は刻まれる)
この為例えば合体神術後のバフを無双乱舞で長時間継続させることが可能
このスレ的に役に立ちそうな場面はテクニックサポートの「12秒間無双ゲージが減らない」ことによる無双乱舞の連発、と思われる
低ランクキャラでレイスあたり無難にこなせたりオーディンで楽できることが増えるかも(ランクに影響するレベルかは不明)

【無双乱舞・奥義連発例】
曹操(地上):9、曹操(空中):15、孫市:3、くのいち:3、司馬懿(地上):5(人型がいる場合、いない場合や空撃ちでは30以上確認)、
司馬懿(空中):87以上(途中終了)、,袁紹(地上):50以上、孫悟空:3

カメラ演出時間が基本的に短い戦国勢はおそらくこの件について不利
司馬懿地上(人型なし)と空中、袁紹(地上)、アテナあたりはほぼ無限に連発できると思われる
覚醒乱舞・奥義を含めて色々可能性はありそう

ちなみにバグかなにかで時々無双乱舞にカメラ演出が全く入らない場合があるが(条件は不明だがカメラの動作関連?)
この時はバフ時間は進むので連発は途切れがち(発生確率は低)

https://youtu.be/cWzChs0Hkfs
switchの動画をtwitter通すと画質すごい落ちるね・・・
0037名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:09:30.12ID:xHvei/kp
>>34
俺だったらB判定下すかな。
戦国勢で10分かかるってかなり遅く感じる。
器用万能がAにいて、そこからさらに尖った性能あるのがSにいるって印象。
0038名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:10:39.67ID:AfX1Ocm9
いろんなキャラ検証してたら希少石がどんどん無くなっていく…
0039名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:14:11.16ID:cB+pRK0+
風魔小太郎の強みを教えて下さい
0040名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:17:21.45ID:VXt+X/D3
>>36
すまん、真面目な報告に横槍入れてスマンが
動画が無双技を編集した名族MADにしか見えんw
0041名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:04.75ID:jtM0Qkm+
>>39
ハルパーからの神速攻撃とC4これだけ
誇張抜きでこれだけで雑魚も武将も溶ける
小太郎に限らず戦国ハルパー勢はみんな似たようなもん
0042名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:25:23.23ID:aQ7rxQpF
>>33
いや流石に利家三成が清正には並ばんだろ
清正は多段属性のC5で余裕だが利家にそんなチャージ攻撃はない
ちなみに三成のC2は本スレでも大量集団に打つと
アプリケーション強制終了する事例が出てる
0043名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:39:05.03ID:P0vgfXGk
>>42
利家は触ってないからなにもいえんが三成はC1だけで十分だぞ
確かにアプリケーション終了することあったけどだから弱いのか?
それは無双側の問題であってキャラの強さの問題ではないよね
0044名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:42:18.04ID:tKbE4A48
>>34
初めて福島正則使ってみたけどレベル30もいってなくても余裕で8分切れたけどなぁ
雑魚に苦戦するなら合体神術も使った方がいいよ
0045名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:21.93ID:anq1MvXg
>>40
まあそう見せるつもりで取ったからw
合体神術後に無双連発なんて誰でも試せるから凝った画像いらないでしょw
0046名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:27.93ID:nuJO8Www
>>43
前スレに的外れな事言ってるヤベー奴いたから見極め大事だぞ
0047名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:54:57.20ID:BqYgmM6S
タイムと安定感ってどっちが優先?
ほぼ死なない猪族(劉禅とか)が低いところを見るとタイム優先なのかな
0048名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:57:21.99ID:31YXjSwn
>>43
アプリケーション強制終了はチェックポイントすらなくなるから
むしろリスクとしては特大レベルでしょ普通に死ぬ方がマシ
曹操だって分身挙動がバグで激弱なの反映されてるしね
バグも改善されないなら仕様のうちだ
0049名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:59:42.75ID:CzAyoEVx
今回はダメージが徐々に蓄積して死ぬよりも
乱舞とかモンスターの攻撃で体力MAX付近から事故るほうが圧倒的に多いから
火力が安定感に影響を与えやすい

2だと瀕死から簡単に全快できるキャラは一握りだったけど
今回は大抵のキャラはあっという間に吸生で全快するし
0050名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 00:59:59.35ID:1M9gtlNT
タイムと安定性を第一に他のキャラと比較しながら個人的なランク位置付けと所感を書いてる感じ
0051名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:00:14.05ID:6NcTI3dk
>>47
今作はチェックポイントありますし殆どの人はそこまで安定性気にしてない感じですね。
タイムでまず大体のキャラ性能はかって、その後安定性がどれくらいかで
細かく分けていく感じの気がします。
0052名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:02:10.69ID:AfX1Ocm9
今作は弓が痛くないし吸生の体力回復が凄いから前作より安定性が重要な気がしない全く必要じゃないとはいわないけど
0053名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:06:08.64ID:6NcTI3dk
今作の安定性要素っていうと

・グリフィン、レイス、サイクロプスをいかに安全に倒せるか(1発で倒す、神術でチマチマ妨害しながら封殺、逃げるのに精一杯、ミスるとほぼ終了)
・敵無双武将の神術をいかに楽に切り替えせるか(そんなの関係ねえ、通常神術で余裕、チャージか固有で1発なら余裕、逃げるしかない)
・弓、鉄砲、騎馬隊、忍者など特殊な雑魚からの妨害をいかに防ぐか(神速攻撃で余裕、神術で余裕、たまに妨害される、立ち回りにかなり気を使う必要がある)

この辺じゃないですかね?
0054名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:07:26.89ID:P0vgfXGk
>>46
触れちゃいけないやつだったかすまんかった
0055名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:10:43.89ID:xHvei/kp
>>53
あと滅びの運命オーディン等のアーマー付き武将を
安定して倒せるかも重要かなって思ってる

これは神器側の問題って感じだけどね。
0056名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:11:02.14ID:GOcELUx9
清正と利家三成が同格ではないという至極当たり前のことを
指摘しただけで勝手に触れちゃいけない奴扱いされて笑える
ガチエアプもいいとこじゃん。清正使ったことないんちゃうか?
ハルパー戦国って言うだけで皆同じだと思ってそうだな
0057名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:14:58.81ID:anq1MvXg
レベル1アテナ属性付き、ネタが思いつかないのでこのキャラは一旦ラスト(タイムアタックとか乱舞のみプレイはするかも?)
解説のつもりで書いてたら無駄に長くなってすまぬ
【使用キャラ】アテナ
【レベル】1
【タイム】8:50:93
【撃破数】 1669
【武器属性】勇猛、進撃、吸生、吸活、神速、伸長、収斂、風斬
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
雑魚は無双乱舞と合体神術
他はC2→通常神術や無双乱舞
オーディン戦はハメやすいC6がないがセオリー通りガードから入って楽勝
ちなみに斬が入ってしまうので石化させつつまったりロキさん待ちはできない

【乱舞連発でのボス討伐】
タイムを犠牲にした安全対策、ガードを忘れなければ被弾要素0、サポートにテクニックタイプを入れて合体神術後に無双乱舞を連発するだけ
ちなみに別時計測ですが上記レベルと武器属性で、レイスは合体神術→無双乱舞6発程で沈む
乱舞→乱舞はどうも無敵に隙間が出来そうなのでレイスの攻撃が重なっていたら素直にガードしよう
オーディン戦は合体神術→無双乱舞13発程でロキ1回目死亡、24発程でロキ2回目死亡、敵は吹き飛ぶので乱舞間の割り込みはない
ここで演出の都合合体神術のバフが途切れるので変なポーズオーディンさんを殴り殺そう

【総評】
火力的には無双乱舞の攻撃力は明らかに低下しているが雑魚相手には関係なし
C2→通常神術は斬の回転が速いのとつぶての威力でレベルの低さを特に感じず
被ダメは痛い(雑魚武将の2撃で死亡)ので煩わしいなら合体神術→無双乱舞連発で飛ばそう
タイム考えなければここも無双乱舞と合体戦術だけでクリアできそうな気もしてる

キャラ性能的には穴はやっぱり敵の行動をキャンセルできないことと通常神術のリーチの短さ、でああるが
石化継続や乱舞連発で無視できるのでランク下げの要因とすべきかは疑問あり
カオスオリジンの緑空間中でも普通に戦える、けど現状ステージでは評価には値しない

強さ的には前も書いたけどやっぱりオデアレ孫市ハルペー神速とは方向性が異なる壊れキャラ
ランクについて少し考えたけどSに入るかはやっぱりスレの総意に沿いたいけど
S-と同格はないかなあ、というのが個人的意見(動画見た感じァ千代は並ぶかも)

http://imepic.jp/20181014/013050
0058名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:18:24.34ID:tKbE4A48
ガードとか一回もしたことがないけど、戦術に十分組み込めるんだなぁ
0059名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:20:04.58ID:INdz8gFa
P0vgfXGk
このギスギスしたやつ同一人物の荒らしじゃないの?
てか三成と利家がもっと上だと言いたいのかなんなのかよく分からないな
三成は知らんけど利家がチャージ弱いのはマジだよ
0060名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:20:33.55ID:BqYgmM6S
安定性軽視となると
トライ&エラー繰り返しても表記タイムは早いキャラ > リアルタイムと表記タイムがほぼ同じキャラ
になるけど、違和感あるのは俺だけ?
0061名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:24:27.86ID:INdz8gFa
小橋やってみたけど、この子Bじゃないな。Cくらい。
神撃マックスでも猪で敵倒せない+コンボ数で合体ゲージ稼ぐ作戦も難しい。
チャージは空中チャージが出が早くて強いけど当てづらい、騎乗チャージに属性乗らない。
あと伸長が固有に載らないのは確認できました。
0062名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:26:53.31ID:P0vgfXGk
>>57>>36使った検証かな?乙
乱舞連打するなら勇猛より乱撃の方がよくないか?勇猛の方が数値のるんだっけ
0063名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:28:50.87ID:jtM0Qkm+
個人的には1分1秒を争うよりも安定性の方を重視したいな
誰がやっても強いって大事だと思うんだ
あまりにもタイム重視だとプレイヤースキルの方が大事になって来ると思うし…
0064名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:30:04.17ID:AfX1Ocm9
アテナは難しいとこよ
自分はアテナの動画上げたんだけど評価できなくて他人に丸投げしたし
0065名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:31:58.09ID:1M9gtlNT
アテナは使ってて強いのは分かるんだけど弱さもハッキリ伝わってくる
俺も何処に置いたら良いか分かんない
0066名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:34:48.21ID:yifsZ4q/
【使用キャラ】姜維
【レベル】47
【タイム】10:24:03
【撃破数】 1537
【武器属性】勇猛、進撃、吸生、吸活、神速、伸長、神撃、風斬
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
基本はC4→影技
敵将やモンスターが多い場合は通常神術撒いてから
対オーディンも通常神術が入ればあとはC4で拾っていればよし
レイス以外のモンスターに対しては属性つきの騎乗Cも有効、正面もしくは背面から当てると2発入る

【総評】
劣化司馬師
進撃固有神術でレイス屠れるくらいまでレベルを上げればもう少しタイム縮まりそうだが、それでもB止まりか
0068名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:36:17.76ID:6NcTI3dk
性能的には前作の属性TA連打で押し切る素盞嗚が近い感じかなあ。
A落ちは流石にない?SかS-で迷う感じ?
0069名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:38:01.73ID:AfX1Ocm9
A落ちはないと思うSかS−かで言われるとどっちかって言うとS−より
でも自分の評価はあんまり気にしないで
0070名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:40:35.10ID:anq1MvXg
安定性は無双連発で取れるんだけどタイムがねえ、そこが悩みどころ

>>62
>>57はタイム重視で武将以上は殴ってるから乱撃つけてないんよー
>>36自体は前スレの神々への挑戦あたりではっきり気づいたかも
0071名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:47:09.12ID:P0vgfXGk
レベルあげれば石化もある>>36のやり方もできるしSでいいと俺は思う
アテナの人の動画はまじでみたいわハルパーとかとはまた違ったお手軽キャラだと思ってる
0072名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:50:44.90ID:AfX1Ocm9
自分も動画みたい何とかがんばってくれーw
0073名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:51:33.15ID:6NcTI3dk
どっかで呂布もこの方法で無双乱発してサイクロプス楽に倒す動画見た記憶があるなあ。
ただSランクのキャラと比べてお手軽かと言われると少し微妙に感じるが・・・・
サポートメンバーの制限や合体神術使用後のみという条件付きだし。
0074名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:53:32.09ID:tKbE4A48
サポートメンバーにそんな効果があったのを知らなかったなんて言えやしない。言えやしないよ。
0075名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:56:23.32ID:P0vgfXGk
>>70
なるほどなー武将は殴りだったか演出時間結構長いもんな難しいところか
0076名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 01:58:56.01ID:qjgXHNS4
ルールにあるけど大なり小なりの被弾率や赤ライフ又はライフ減回数が安定性だと思ってた
事故は53さんの状況やオデンが多いと思うし
吸生は一回の検証をクリアまで持っていく保険でそういった状況が何回生じたかを記録するものだと思う
0077名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 02:02:30.04ID:anq1MvXg
神々への挑戦なんて無双と合体神術で終わるから動画なんていらないし皆に気晴らしで覗いてほしいかも
属性も勇猛進撃収斂くらいあればよさげだし
さすがにレベル1武器26属性0では難しかったけどw
0078名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 02:04:17.42ID:nuJO8Www
安定性はすごく曖昧なとこよ
被弾も結局やる人によって変わってくるし運も多少からんでくるから
結局やった人のレポ信用するしかないし全部のキャラ一人が検証するわけじゃないから判断は検証者に任せるわ
0079名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 02:40:03.21ID:6NcTI3dk
安定性でも上位陣はあまりランク変わらなそうだけどね。
S勢A勢で安定性が気になるのは、ひとまず時止めオーディンや吸引アレスは
別格としてやはりハルパー持っていないキャラ、それに少し劣るけど
トライデントや十束剣、グレイプニルを持っていないキャラが来て、
第二の条件としてジャンプキャンセルできるスピードタイプではないキャラ、
第三の条件として神格化が使えるかどうか、第四の条件として全段属性乗る神速攻撃が使えるかどうか。

個人的には丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、馬超☆(1)、黄忠☆(2)、祝融(1)あたりは気になるところ。
丁奉以外は神器が比較的微妙。全員神速攻撃なし。黄忠以外はレポ1つ。陳宮以外はスピードタイプではない。
0080名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 02:56:58.03ID:jtM0Qkm+
馬組は少なくとも馬超はだいぶ安定すると思う
雑魚は通常ブンブンモンスターもチャージブンブンでいいので
オーディンだけは降りて通常神術からのC3のがいいと思うけど…
あーあとレイスも神術絡めた方が安定するかな?
0081名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:00:46.32ID:nuJO8Www
ていうかジャンプキャンセルよるガードキャンセルの方が安定性高いと思うわ
0082名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:06:11.74ID:anq1MvXg
>>79
騎乗組☆は自分も少し気にしてますな
蔡文姫で騎乗オンリーで地上性能考慮してBにしたけど
あとからAの騎乗組見てランク誤ったかと考えた
0083名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:16:48.53ID:TRocO/oT
丁奉、陳宮、黄忠あたりは触ってみたらその位置にいる理由わかるよ
何か属性つけて騎乗C連打してみな
0084名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:17:26.03ID:lQyiMyyj
>>82
これだよね。評価してる人が違うから強いとこだけ見てる人とここが強いしこれだけやってればいいけどここが弱いからちょい下みたいに相対的にみてる人が入り交じってるから??ってなる
0085名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:36:20.16ID:INdz8gFa
>>79
他人の評価落とす前にさ
とりあえずまだ評価されてないところ試せよ
タイムは出てるんだから
0086名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:38:31.02ID:anq1MvXg
ちょっとネタが思いついたのでもう一度アテナさん、申し訳ない
今回はハルパー神速組のような被弾しない強さ、安全性重視でどれくらいの感じになるか見たくて
吸生なし、レベル1、風斬使用

【使用キャラ】アテナ
【レベル】1
【タイム】11:38:33
【撃破数】 1724
【武器属性】勇猛、進撃、乱撃、吸活、神速、伸長、収斂、風斬
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
雑魚は無双乱舞と合体神術
一般武将・グリフォンサイクロプスまではC2→通常神術
過去のプレイ上被弾率の高かったレイス戦は安全性重視で合体神術→無双乱舞
オーディン戦もロキを倒すため合体神術→無双乱舞
【総評】
幻影武将が落とす肉まんも取得せず最終的なHPがこれくらい
http://imepic.jp/20181014/122600
被弾は全て騎馬で移動中の雑魚のすれ違いざまの攻撃(およそ7〜8回)

http://imepic.jp/20181014/122860
オデン戦の25秒動画撮ったけど乱舞してるだけだからダメだこれw

あと今思いつくネタは4武器フル鍛錬レベル100でレイスを無双乱舞で即殺できるか
と最終面無双乱舞と合体神術のみでクリア、くらいかなあ
0087名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:42:44.48ID:nuJO8Www
>>85
同じこと思ったわ
疑問に感じるのはいいけど触ってなかったり自分でレポ上げずにキャラの評価落とすのはよくない
0088名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 03:57:33.48ID:anq1MvXg
>>87
同意ですな
面倒でもレポ出して評価出すのが一番
袁紹辺りは通しでやってみて印象変わったし

ただ個人的に完全騎乗組を騎乗のみで評価する場合は
1人触ってれば残りは攻撃の振りと属性ののり見ればだいたい分かる気がする
攻撃以外の防御性能や移動性能はみんな共通になっちゃうので
今回騎乗が簡単で乗れない場所もないので地上戦をランクに考慮する必要はないっちゃないんですよね
0089名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:03:00.51ID:anq1MvXg
>>80
馬超は猪さんいるから
技性能はともかく地上戦の安全性は抜群ですよね
0090名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:09:58.51ID:xP6V1B52
騎乗だけで怯んでないモンスター相手はどう対処してんの?とかには興味ある。圧倒的運なのか迅雷で突っ込んでうおおおってするのかとか
ただDLC神器くる前に検証終わってない組を一通り終わらせてしまいたい感
0091名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:21:14.92ID:AfX1Ocm9
なんで勝家こんな評価低いんだろう?
ちと動画とレポ上げるね
0092名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:23:31.79ID:C0Z9V3aR
【使用キャラ】阿国
【レベル】60
【タイム】7:07:85
【撃破数】 1634
【武器属性】吸生吸活斬伸長神速天撃進撃勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
ネクタルが弱く通常、C共に隙が大きい
固有神術の終わりの動きだしが早く、
神速に繋がるのでこれを有効活用する。
パワータイプでスキルの相克剛体を取れば
C中はほとんどダメージを受けないのでこれも有効活用する。
ガードも適宜使う。

・対雑魚
神速。

・対武将
遠距離からのC5連打か神速に繋げる。
オーディンはチャージ神術からの神速で。

・対モンスター
神速がいけるなら神速。
レイスは固有神術からの神速や遠距離C5。
周りに武将がいないならアーマーを活かしてC2でごり押しもいい。

【総評】
同じ戦国ネクタルでも前に検証した直虎のような
優秀なCがないのでモンスターやオリジンがつらい。
但し、武将だけなら遠距離からC5連打で複数まとめて処理出来るので相性のよいステージでは強い。
Cくらいはあるかと思います。

https://youtu.be/9XeSJrSVKKk
0093名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:31:12.04ID:AfX1Ocm9
【使用キャラ】柴田勝家
【レベル】48
【タイム】6:08:55
【撃破数】 1580
【武器属性】風、斬、進撃、神速、吸活、吸生、伸長、神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
主力のC5と神速と固有神術を使った
神速は4回だした後ガードキャンセルでまた神速のループ
敵武将やモンスターが見えたらミョルニル投げてC5
パワータイプなのでガードキャンセルで安全だしスキルのアーマー中防御力上昇もあるので何も考えずにC5だしても大丈夫
C5が1回でてしまえばだいたいの敵は死ぬので火力も充分

総評
被弾してもパワータイプなので耐えれるしガードキャンセルもあるので安定感もある
自分はSランクだと思った

https://www.youtube.com/watch?v=CkWvhJbOiwQ
0094名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:34:40.49ID:AfX1Ocm9
↑間違えたランクはS−でお願いします
0095名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 04:37:57.33ID:anq1MvXg
>>90
試せばわかるけど敵の周り回ったり前で立ちながら騎乗C連発するだけ
三国組は通常振らずにチャージだけ連発できるから
地上で攻撃振ってるより斬の回転が速いことも多い
あと基本シフト移動になるから常にガードもしてて横槍にも強いんだよね
レイスサイクがよろめかない組はこっちのがはるかに安全かと
0096名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 05:48:29.85ID:yifsZ4q/
【使用キャラ】諸葛誕
【レベル】53
【タイム】10:35:83
【撃破数】 1510
【武器属性】風斬、進撃、神速、伸長、吸生、吸活、収斂、神速
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)

【立ち回り】
対雑魚は固有神術、合体神術で。ヒット数が多いため収斂入れておけば数回で回せる、ゲージ足りない時は各種チャージ
モンスター相手は騎乗C、属性が乗る上に前後密着で2ヒットする
敵将はタイマンなら通常神術からの各種Cで安定するが、複数相手はゲージが無い状態では厳しい、レイス地帯は神術カウンター狙い以外の最適解が見出せなかった
オーディンは凍らせてC6を繰り返すだけ

【総評】
得物の印象とは裏腹に、固有神術のお陰で草刈りもそこそここなせはするが、レイスに安定して入らないのが難点
C止まりかと思われる

https://i.imgur.com/evfgpK5.jpg
0097名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 06:44:20.14ID:U0eo61UC
やっぱりレイスがキツイってキャラ多いなあ
0098名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 06:48:59.55ID:xaRnj6cl
鳥と鬼は裏取れば怖くないのに対してレイスはこっち向くの早いからねぇ魔法陣お祈りゲー
0099名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 06:52:38.68ID:anq1MvXg
騎乗Cで回せるならレイスは苦労しない印象なんだけど
振りが遅いとか範囲が小さいとかなんかね
0100名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 07:32:15.25ID:6NcTI3dk
>>85
いや評価を落としたりはしないよ。それはレポ至上主義の現状に反するから。ただ疑問に思っただけ。
0101名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 07:34:31.71ID:xHvei/kp
【使用キャラ】魏延
【レベル】90
【タイム】11:29:06
【撃破数】 1565
【武器属性】風斬・進撃・天撃・勇猛・神速・伸長・吸生・収歛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【技性能】
C2:対雑魚として使用。決して性能がいいわけではない
C5:対武将、対モンスター、対オーディンで使用
通常神術:怯ませて吹き飛ばして打ち上げる。直線上に効果があり優秀。
チャージ神術:対カオスオリジン。対雑魚で合体ゲージ貯めで使用。
       ダウン中の敵には入らないため、味方武将にダウンさせられた雑魚集団に入れると悲しい。
合体神術:雑魚狩り

【立ち回り】
・対雑魚
C2、チャージ神術(合体ゲージ貯め)、合体神術

・対武将
C5

・対モンスター
通常神術とC5。レイスはしっかりチャージ間に通常神術を挟むこと。
2発でほぼ終わり。倒しきれなければC2辺りで削る。

・対オリジン
チャージ神術

・対オーディン
通常神術で吹き飛ばしてC5。3回もやれば終わり。

【総評】
雑魚狩りに性能が低くストレス。
収斂をつけて気軽にゲージをためれるわけでなく、
チャージ攻撃も最後に吹き飛ばして、一確できない。

固有神術も試したがいまいち。
こっちでもいいかもしれないが、その場合は吸活が必須になる。

それ以外は特に気になるところもなく安全に立ち回れた。

うまい人が使えばもっと時間短縮できるのでしょうが、
TAで考えるとランク評価はCになりますかね。

http://imepic.jp/20181014/272520
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況