X



信長の野望・創造 with PK 248出陣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba6-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:56.04ID:KKWLB9Kj0
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

信長の野望・創造 with PK 247出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1533254265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0529名無し曰く、 (ワッチョイ 2763-QZXQ)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:27:20.28ID:freakIVy0
しかしこのゲーム大志やった後に数年ぶりにやってるけどホント完成度高くて面白いよねえ1543年位の武田でやったけど面白すぎだわ普通は強大名はすぐ飽きるのに二条城取るまでやれた
0536名無し曰く、 (オイコラミネオ MMfb-9ozk)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:01:51.66ID:xRNqeWOHM
後期の最上家は殺しに来るから楽しいが、いかんせん雑魚しかいないから歯ごたえ無しw伊達は政宗関係なく輝宗時代も攻めてくるね、どのみち雑魚やがw
0537名無し曰く、 (スププ Sdff-FhB8)
垢版 |
2018/10/17(水) 20:05:13.54ID:nlRapqu1d
>>535
見つからないよ
武将リストにも見当たらん

>>534
見てくるが居るかな?上杉の大名録は前に埋めたからもし配下にいたらその時に自動的に登録されるハズ
0541名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-4Hut)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:38:19.94ID:7PIswAYG0
無かったものがゼロから急に湧き出たわけではなく、もともとある程度手を抜いて仕事してたのが
アイテムのおかげで超本気出したのだと思えばどうだろう
0542名無し曰く、 (ワッチョイ dfa7-a0t8)
垢版 |
2018/10/17(水) 23:43:41.30ID:XswwAQqG0
有名な茶器を持っていると外交の成果が少し上がるとか、
強力な武器を持って武威を示すことで部隊の攻撃力が上がるとか、
官位を持っていることで部隊を統率しやすくなるとか、
こじつけは出来なくはないよね。
好みの問題だとも思うし、結果として創造にはそんな効果はないわけだけど。
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 7e3e-YpcR)
垢版 |
2018/10/18(木) 00:01:24.89ID:5JxFSVpb0
>>541
忠誠度上昇による能力向上はすでにゲームシステムにあるような

>>542
征夷大将軍の官位で戦闘効果上昇や
高位の官位で外交効果上昇はすでにあるよ
0550名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-mrUz)
垢版 |
2018/10/18(木) 11:16:53.83ID:tG0+JmzK0
創造PK好きで久々に遊んでるんだけどさ
戦国立志伝って最終的にどうなった?
発売初期に遊んでこれは駄目だわと思って放置してるんだけど
一般武将プレイはやらずに大名プレイだけに限って言うとPKと立志伝はどっちが面白いんだろう
0551名無し曰く、 (トンモー MM17-23dR)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:00:31.41ID:ZR48k8G8M
PKだな
立志伝は内政にしろ合戦にしろ余計なものを継ぎ足して煩雑にしてしまっている
合戦なんてマップと会戦の二階層でもゲーム的な都合で結果に齟齬がでるのに雑に三階層にしちゃってるし
0554名無し曰く、 (ワッチョイ ff3f-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:04:58.87ID:JVkqYwjI0
立志伝は帰蝶ちゃんでプレイできなかったから返金した steamって便利よね
大志は帰蝶ちゃんのグラフィックが劣化したから買わなかった
大志PKは創造の帰蝶ちゃん画像使えるなら、ゲーム内容がどんだけ酷くても買う
0555名無し曰く、 (ワッチョイ ce29-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:26.22ID:hAaxxyHT0
立志伝やってないからあれだけど創造PKは中華で改造したら最初から武将で登場させれるから
立志伝も帰蝶でプレイできたんじゃないの
0560名無し曰く、 (ワッチョイ bf93-nBLa)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:11:52.86ID:CEcluCwF0
1562年尼子
武将少ない、強い武将が本常と山中ぐらい
毛利と同盟、援軍要請しない縛りだとなかなかきつかったわ
0561名無し曰く、 (ワッチョイ eae9-j6wj)
垢版 |
2018/10/18(木) 23:40:17.04ID:HblZVQZ40
尼子は本城が多いから一見強そうに見えるけど、張子の虎でむしろ、本城一つの朝倉とかより難しいよね。
武将は確かに少ないし、
西から毛利、南から三好が圧力かけてくる。
東の山名や浦上よりも絶対的に有利ってわけじゃないし。

尼子晴久、義久って無能なイメージあるけど、
ゲームでは周辺大名との力関係で、けっして楽な状況じゃないことが分かる。
0566名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa6-i8qS)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:52:40.96ID:CgolKKBU0
信長誕生の奥州雑魚大名だとどうやっても上から南部下から伊達がいきなりふくれがって圧殺されてくたばる
ボスケテ
0569名無し曰く、 (アウアウカー Safb-DZMT)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:53:23.97ID:Crq2Xf9aa
>>561
尼子は本城こそ多いけど、貧しい国ばかりだからね
4カ国でようやく尾張と同じくらいの石高とか、そんなレベル
実際には港があるから商業力がもう少しあったはずなのだが
0570名無し曰く、 (ワッチョイ b3a6-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:57:58.64ID:8+8l23yn0
>>566
巡察すると高確率で金山発見→国人衆服属→大国に援軍要請→合議制実施で国人衆5割増
伊達は米沢取ったら放置で、長尾を攻める→北条とは戦わず、ひたすら日本海沿いに西上
東北支城プレイは時間がかかるだけで実はヌルゲー
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 1f2a-xGx2)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:17:33.12ID:9Uq6Gi2w0
>>570
国人衆って、そうやって使うんだね。
知らんかった
0577名無し曰く、 (ワッチョイ 5ff3-U7EK)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:42:39.97ID:wARhHo430
後半シナリオを初めてプレイしてみたけどかなり勝手が違うな 同盟ばっかりで自由に攻められん 北条でやって真田を襲ったらまわりがみんな敵視になって泣いた
0579名無し曰く、 (ワッチョイ eae9-j6wj)
垢版 |
2018/10/20(土) 03:28:55.40ID:uJB/2t5E0
近畿と関東あと地味に北陸から新潟までが豊かな土地かな。
人口が全然違うから、動員できる兵力が違ってくる。

>>577
後半の北条なら徳川とさえ仲よくしとけば、ほぼ問題ないよ。
家宝を送って同盟しとけば安全。
関東統一後はお好きなように。
0581名無し曰く、 (ワッチョイ b3a6-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:39:18.03ID:ZIKDgnbS0
夢幻の真田は徳川との婚姻を破棄しないとクリアできないから、戦国伝こなしたらさっさと同盟破棄すれば?
清州や岐阜を豊臣に取られるときついと思う
0583名無し曰く、 (スップ Sd8a-DJSg)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:45:37.46ID:qkk1LmLAd
出陣するとき軍配マークポチるけど
その時に選ばれる武将が1人だったり3人だったりすることあるけどこれって相性なの?
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 2aa7-EHaV)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:49:19.58ID:aI+THCf10
>>583
大将としては、統率や武勇が高い奴が選ばれて、
副将としては、まず部隊の武勇知略が上がる武将が選ばれて、次に戦闘系の特性を持っている武将が副将に選ばれる、気がする。
敏腕、能吏みたいな内政系や籠城のみの武将は選ばれないはず。
個人的感想としては、幸運持ちが毎回オートで副将になるのが非常にうざったいです。
0589名無し曰く、 (ワッチョイ be0d-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:28:22.53ID:iARmYIyO0
自分で検証するしかないのが辛いところ
こういう痒いところをマニアクスで取り上げてほしかったんだが
お布施でしかない役立たず本
0595名無し曰く、 (ワッチョイ 2aa7-EHaV)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:58:15.54ID:55BOvRF80
むしろ信頼状態じゃないと役職くれない気がする。
あと直接同盟組んでなくても、例えば共通の同盟国がいて信頼状態だと役職もらえた。
0604名無し曰く、 (ワッチョイ 5390-xGx2)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:34.51ID:HV5eWuDC0
戦国立志伝と三国志13の不具合に対するメーカーの対応に嫌気がさして
パソコン買い替え後はコエテクゲームをインスコせず大志も見送ったけど
創造pkだけはやりたくなるw
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 2aa7-EHaV)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:25:12.79ID:55BOvRF80
>>603
初手家宝
朝廷停戦
狙撃で迎撃

きついのは今川だけなんだから、いくらでも手はあるでしょ。
そりゃ後手に回って対処するのは大変だけど、それをしないように立ち回るのが戦略ですし。
外交も朝廷も会戦も全部縛るっていうなら、そりゃきついと思うけどさ。
0606名無し曰く、 (ワッチョイ 4b0d-UqAB)
垢版 |
2018/10/21(日) 18:32:26.83ID:zB1R7TDq0
北条の拡大スピードはどうやったら止められるのか
1534で色々試したところ、大内大友島津は格付けをBにしたら拡大スピードはだいぶ収まったが
北条氏綱の格付けをBにして、佐竹上杉をAにしても1542には関東を統一してしまう
0607名無し曰く、 (ワッチョイ 26ae-9c8P)
垢版 |
2018/10/21(日) 20:42:18.00ID:nw6BryJ+0
初手で今川に家宝送り付ければ大体終わりなのが1551織田
そんなことはせず外交縛って戦いまくった方が面白いけど
0610名無し曰く、 (ワッチョイ 0fb9-iHQf)
垢版 |
2018/10/22(月) 01:14:56.16ID:XNmxEadx0
ずっと重用してた武将が病に伏せてそのまま死んでくの凄い胸に来るな
意味もなく家宝あげちゃうわ
0612名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa6-EHaV)
垢版 |
2018/10/22(月) 05:21:22.04ID:HwtP19kb0
開始時に雑魚ステータスだった初期武将がいつの間にか一線級になってて
ゴホゴホ言いだすとついつい寿命弄ってしまう
0614名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1f2a-xGx2)
垢版 |
2018/10/22(月) 08:14:25.52ID:Z0ZTY/8j0
>>606
1542斎藤で三国同盟よりも前に武田と婚姻すると北条が動かなくなるよ。試してみ
0615名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa9f-UqAB)
垢版 |
2018/10/22(月) 10:56:05.96ID:/8P5wYBEa
北条のここが凄い!
・氏綱氏康の格付けがSなので拡大速度が早い
・今川(武田)と同盟しているため戦力を集中できる
・周りが大したことないので勢力拡大が容易
・相模の国力が高い、太閤検地だと甲斐以下の石高のくせに
・無限に兵士が湧いてくる関東平野を有している
・主君が戦国最強クラス
・一門衆はもはや戦国最強、毛利以上の量と質

優遇されすぎやろ
0618名無し曰く、 (ワッチョイ ce29-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:34:22.71ID:IDGkQIIT0
軍神様は御屋形様や北陸の連中に首ったけで北条の障壁になってない気がする
上野あたりである程度戦ったりはするけど大体関東中から動員される兵力に揉みつぶされてる
0620名無し曰く、 (ワッチョイ db6b-nBLa)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:43:50.35ID:PWiUqslX0
伊達家で那須家しばいたら突然北条様がお怒りになって2万くらいの大軍で俺が佐竹と死闘を繰り広げながら奪った那須領を強奪していった時のことは忘れない
この出来事で俺は強者にはこびておくことの大切さを学んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています