X



【三国志11】三國志11 Part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ d3c9-HxS0)
垢版 |
2018/09/08(土) 19:49:02.24ID:3nBmcK8L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part116 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1502005497/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

雑談隔離スレ
【三国志11】三國志11Part61【まりもっこり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238737483/

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 83c9-kLEQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:44:54.16ID:qZ3HTvu80
>>536
レスありがとう。
Safedisc云々は太閤5のとき試した。
でも今回の三国志11はSteam版で、Win10に正式対応しているはずなのに…。
現に買った当初は起動できていた。
なんでや…。
0549名無し曰く、 (ワッチョイ e32b-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 11:56:14.84ID:7L9rEYIC0
PC版で先日からのタイムアタック始めてみた
最近買ったところなので操作ミスしまくり、これは慣れなので致し方ない
いきなりPS版との違い、というかこれバグレベルだろってのに出くわした
蒋欽の出るとこちがうじゃねーかwwPC版では寿春、PS版は蘆江とか、これは大きいは
確かすぐでてきたよなーって探索してもダメ、wiki見に行ったら寿春??コメントでも違うねーみたいなの書かれてる
操作ミスもしてるので、動向調査って割り切り、リセありで少しだけ進めてみた
大きくはPS版での戦略が通用しそうだけど、COMの動きが一寸早い感じがする、動きがいいというか
いきなり新野も取られたし、建業からも速攻こられたし、、やっぱりPS版はちょっと・・・どころがかなりヌルイw
操作ミスのやらかし1位は部隊動いた後の待機or攻撃、なんで待機の位置が真逆やねん
0551名無し曰く、 (スフッ Sd1f-rPYa)
垢版 |
2018/11/27(火) 14:24:38.24ID:EU05g2ywd
プレステ版のいいところ

サジが出て要所要所で能力値アップボーナスをくれる
水滸伝武将などのキャラが豊富
シナリオが多い
コントローラーってのもあるけど操作ミスがしにくい
輸送とかで半分の物量輸送とかのインターフェイスがいい
同盟国からの救援要請などの煩わしい外交がない
論戦終了後許す許さないの選択肢でパソコン版みたいな許したのに軽傷を負うバグがない

パソコン版のいいところ

画面がキレイで細部まで見やすい
ターンエンドしてから次のターンまで処理が早いので待たされない
白馬が森に打てる
三国志11自体のソフトやWindowsハードが壊れてもリカバーしやすい

プレステ10年パソコン2年ぐらいやった所の感想だね
優しくとっつきやすいのはプレステ版
長く遊びやすいのはパソコン版って感じはする
0552名無し曰く、 (ワッチョイ ffe9-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:29:45.64ID:RdfuYYqQ0
PS版で200年でクリアした人にPC版では年々でクリアするのかやって欲しい
206年でクリアしたけど絶対に200年は不可能やと思う
0553名無し曰く、 (ブーイモ MM1f-KHi5)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:04:14.01ID:oWgAlw7oM
pc版というかコーエーのこの手のゲームってゲームパッドでプレイ出来ますか?
pc版もやってみたいけどマウスだと肩凝るので…
0556名無し曰く、 (ワッチョイ ffe9-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:18:21.76ID:RdfuYYqQ0
ない。見たことない
0558名無し曰く、 (スフッ Sd1f-NFZc)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:31:44.62ID:YrsHw3/Qd
>>557
そうなんだろうか
よくわからんが家臣包囲網の荀ケでやってたとき多発したんだよなあ
試してみる、サンクス
0560名無し曰く、 (ワッチョイ e32b-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:12:32.34ID:7L9rEYIC0
>>552 200年のおいらは549です、書いた通りチャレンジ始めたけど操作ミスばかりで・・・
それもゲームのうち、と言いたいレベルを超越してミスってるからもうイライラしちゃってます
リロ無しでってレベルになるにはちょっと時間かかるかも
今もちょっとやってて1時間で何回ミスしたことか・・もう疲れた
PSだとほぼミスなしでできるレベルなんだけど、頭の中とマウスがリンクしてくれなくていらいらいら

>>554 キャプチャもってないからごめんね
自分でも途中でもしかして超級にしてなかったっけ・・・って確認したくらいです
ある程度武将そろった時点でごり押しのパターンはお手の物なので、そこまでもっていけば数年で行けるってのはあった
火球縛りで手間取ったところはあるけど、それは反省点でPC版では対策考えてる
0565名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp47-+Jj2)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:39:00.46ID:NKQKqeHEp
祈願?風水じゃなくて?
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 7f22-iA5q)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:43.20ID:NjtZOGo90
200はでかいな。
前線で待機している部隊より後方で交易してる部隊のほうが功績値の上がり方が遥かにデカかったりするんだよなあ。
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc9-cMBq)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:02.44ID:mQYdJI6Q0
225年シナリオの劉禅プレイをしたら呉とは同盟しているんで
約半分くらいの遺跡や廟の探索が最初から捗る
ケ芝や伊籍が遺跡を探しに出ずっぱりだ
つまり何を言いたいかというと
伊籍が遺跡探しをずーっとしているってことだ
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc9-cMBq)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:25:29.06ID:WbUC9hkR0
スマン
俺のせいで流れが変わってしまった
ところで英雄集結シナリオで姜維を君主にしてプレイしようと思うのだけど
面白そうな縛りって何ですかね?
外交禁止は当たり前なんですが

因みに姜維軍でメインに使う配下は仲良しのケ芝・夏侯覇・傅僉・尹賞・梁緒(この最後の中途半端な雑魚2人は能力研究で思いっきり育てる予定)
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 5fd1-aKK0)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:33:44.29ID:kcR+Vx5p0
敵君主姜維を閻宇・黄皓・譙周を駆使して
倒すプレイの方が面白そうw
ひとりでも死ぬか他勢力に寝返ったら
ゲームオーバー、義兄弟や婚姻は禁止で。
0582名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:48:45.22ID:pFMwJjZu0
群雄孫策PC、試行錯誤しながら詰将棋つくったら195年3月で劉表滅亡
このあと江東侵略だが、前回PSだと197年7月までにいけば前回の記録更新は可能ってことになるかもしれない
wikiのプレイ日記で宛までいけるってのがあったので、今回は宛まで足を伸ばして在野3人確保した
宛は攻められて開け放したけど、ここまでくればあとは楽勝パタンに持ち込めそう
まだ許昌が空白なので、どうしようか考えてしまう
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:24.94ID:pFMwJjZu0
>>583 なんの影響もないのだが、、、なんかちょっかい出されたりするのかな

>>585 開発は最小限、在野拾って速攻江陵に攻め入り、襄陽に
本隊とは別動で新野先回り、荊南からの永安とかは走らせてる
やりくり大変だけど、細かく計画すれば、なんとかなるもんだ
0591名無し曰く、 (ワッチョイ e3c9-goUp)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:43:30.41ID:Nv0Z0w7W0
疑うっていうよりかは10年以内でも結構早いのに6年だからね
進行速度、兵力兵装間に合うのかが不思議って感じ
超級でも余裕のここの連中ですら6年なんて聞いたことないしまあ俺なら嬉しくなりすぎて途中経過も写メ撮るけど
0595名無し曰く、 (ワッチョイ ca4a-TF/x)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:53:54.83ID:aBfUN6L10
ここに残ってるのは10年以上三國志11を愛してるかなりのオタクばかりなのに、そのオタクがこんなにざわつくって夢あるなぁw
ちなみにおれも相当やり込んでるじふはあったが孫策タイムアタックでは手も足も出ません。
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 0edb-RAie)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:47:58.23ID:iHilTxLv0
>>582 試行錯誤しながら詰将棋つくったら
これがどういう意味かがわからんな
0598名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-K7OB)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:38:21.25ID:7ucbZuIVr
>>597
ニコ動とかでよくある乱数固定とかTASじゃないの?
三國志11って何月何日にコイツで探索すれば一発で登用出来るとかあるじゃん、それの応用でしょ。
wikiにもステージシナリオ攻略にココのマスに移動して火計しろ、みたいなチャートあるよね。
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 0edb-RAie)
垢版 |
2018/12/02(日) 10:50:23.64ID:iHilTxLv0
>>598
そっか〜それならみんなが勝手に勘違いしちゃったって事になるのかな
0600名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:34:41.97ID:1TwrVEfy0
なにをレスしていいかわからんけど、、
>乱数固定とかTAS
これはようわからんけど、数回やれば行動パタンができちゃうじゃん
それを突き詰めれば詰将棋になる
確かに登用なんかはタイミングもあるから、行動を無駄にしないでおこうとおもえば完璧にとはなるけど
今回はそこまでやらなくても、ほとんど相性のいい武将ばかりだから無理なく登用はできるとおもうけどね

劉表3/31はCOM動向にも左右はされるけど、、
6/1に烏林港にむけて輸送、6/11に新野に騎馬
9/1に烏林港出陣、12月中に落とせる、そのまま襄陽に
武将登用は3か月の間に7人だから余裕、そこまで頑張らなくてもいけるはず
これにプラス内政なんかをやりくりしようとすると詰将棋になるだけ
初期の兵と兵装だけで落とせるから、完全無理ではないし、ここで落としてしまえばあとは楽になる
新野に行くのは、ほっとけば領地をひろげられるのでその足止め、宛の在野獲得という重要任務
これを釣りとか陽動作戦というならば、、、、タイムアタックってなんぞ、になってまう

ちなみにPS2のときは2回やったが、ほぼ初見だったからここまで緻密にはやらなかった、新野にもいかなかったし
いまから同じことやれば、まだ早くなるかもしれん
0602名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae9-lzSb)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:25:29.24ID:0iGDXPgv0
論理的な文章書いてて納得しそうになるけど
そろそろスクショ貼ってくれない?
兵数と兵装と兵糧が絶対的に足りないし、ジョウヨウまでいって劉表滅亡って感じにならない?
0604名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-K7OB)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:37:04.92ID:7ucbZuIVr
スクショ貼った所で滅ぼした年月分かるぐらいだから動画上げろって言い出しそう。
リロードありで試走してチャート作成、本番はチャート通りに動かしてリロード無しってことだな。
0606名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:52:16.39ID:1TwrVEfy0
>>604 結果的に今はそうなってる、だからもう萎えちゃってこれ以降やってない
つかここまでやったらあとはできそうなの見えたし
最初PSでやったときはこういうのなしでぶっつけでやったから、面白かったけど
ある程度完璧になっちゃうとダメだね
だからできるできない、で言えばできるになるけど、正直面白みはここまでだわ
一応、その詰将棋も3回くらい試してみた、たいしてブレることないし、ほんと作業って感じ
これのタイムアタックはいかに早く劉表倒して、内政頑張るか、かな
あとは物量はあほみたいに増やせる、能吏や名声いるし、荊州から輸送を滞りなくおこなえば
それほど内政頑張らなくても金コメはこまらん
0607名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-K7OB)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:59:17.44ID:7ucbZuIVr
>>606
ポイントは烏林港落とした後、江陵じゃなくて襄陽狙う所かな。
江夏と江陵を内政及び武将ロックしといて襄陽落とすってのが速いんだろね。
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:11:24.52ID:1TwrVEfy0
>>607 あ、いや、一応江陵おとして、襄陽にって経路です
そのルートもありかもしれないなぁ、、そうかロックしておくのもひとつだな
江夏は袁術くるよね、、まぁ来なくても別部隊で海から火矢打ちまくってるけどw
0609名無し曰く、 (ワッチョイ ca4a-TF/x)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:29:32.71ID:0vOaTX3f0
>>605
すげー
リロードしながら詰め将棋を作らなくても、初手で劉表を倒すと言う選択肢がおれにはないので、戦略家としても相当なもんだと思います。
孔明に進言したら却下されるタイプの猛将ですね
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:18.62ID:1TwrVEfy0
>>604 えと、リロードでウンタラってあるけど、俺の場合はどちらかというとリロードというよりリスタートで作り直すって感じだわ
リロードでやってもおもしろくないから、最初はぶっつけでいろいろ試す、2回目はこうすればいいんじゃね、ってある程度道筋を立てて実行
3回目くらいでほぼいい感じの詰将棋出来上がりって感じだな
今回もPS1回目は荊州取れるけどやべーから広陵ぶっ潰さなダメやなー、でも建業ようわからん
結果時間かかる、建業からあまりこねーじゃん、だったら江陵いって劉表やっちゃえ→成功
PCで同じようにやる、全然動き違う、また考えるって感じ、結果3/21劉表滅亡に至る、って流れ

>>609 史実通りじゃないから邪道であまりやりたくないけどタイムアタックならこういうのもしなきゃって感じ
普通にやるなら、江東制覇してから西行ってたと思う

>>610 PS版はキャプ持ってねーし、PC版みたいな見せ方できないのでこれで勘弁
http://uploda.ysklog.net/b2f42c5ccc519f3b192784a75b64ba70.png
http://uploda.ysklog.net/15ec3f2fe8d601e9379c632c91b720ea.png
0618名無し曰く、 (スップ Sd5a-TF/x)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:04:07.32ID:1qypSzgrd
611に刺激されて土日あほみたいにやった。当初提案された206年はもしかしたら間に合うかもというレベル。
これでも早い方だと思うが何とか206年はクリアーしたい。
でないと正月休みを三國志11と過ごしそうで怖いw
0619名無し曰く、 (スフッ Sdba-8KBg)
垢版 |
2018/12/03(月) 09:25:02.27ID:RNiujzCbd
何がビックリしたかって早解きの完成度じゃなくて
このスレをまだこんなに見てるオマエラがたくさんいたって事だな 
オマエラおはよう
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 0edb-RAie)
垢版 |
2018/12/03(月) 16:24:32.87ID:bH2oyyIw0
pcpk 2回目のプレイ
http://uploda.ysklog.net/dd7d1800d54056d87cefde9486a83c42.png
剣兵出陣のポカや劉表戦力の見極めがまだ手探り状態だが2回目のプレイにしてはまずまずかな
後何度かやれば3/21劉表滅亡はいけそう。永安は途中ミスして近くの港まで占領して後少し。
江夏は袁術が早く横取りできるかは運しだいなのかな?大陸制覇のTAなら新野江夏はこの時点でこだわる必要はないと思った。
劉表陣営と襄陽 江陵 南荊州が取れてどれだけ戦力が温存できたかが重要なのかな。
課題提供感謝です。
0621名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae9-lzSb)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:49:21.32ID:GKVohjF50
上で206年でクリアしたってドヤってたものだが俺がカスだった件
最初から最後まで録画したからyoutubeにでも上げようかと思ったけどとんだ勘違いだった件
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:15:57.68ID:uHmmonLl0
>>621 474氏でしょうか
12年もたつのに、この2週間皆を熱くさせた功績は第一位です
遊びつくしたと思われる中、いいアイデアだったですよ
0623名無し曰く、 (ワッチョイ 232b-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:24:02.77ID:uHmmonLl0
>>620 いいペースではないでしょうか
いろいろアドバイス入れたくなりますがやめます、余計なおせっかいでしかないですからね
?が一か所あるので、それだけ
最初の段階で劉表目指しながら、江夏も攻める準備をしておきます
袁術が取り付くころに楼船を3ないし4隻もっていくようにして、袁術の攻撃をみながら横取りすればいいのです
運もありますが、5割以上の確率で奪取可能です
ちなみにあとからわかりましたが、江夏は最重要拠点になりました
いくつかここの利用価値があるのですが、それはやめておきましょう
では引き続き頑張ってください
0624名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae9-lzSb)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:40:12.69ID:GKVohjF50
>>622
>>474だけど自慢するほどのもんでもなかったw
劉表から討伐するのは目から鱗だったです。
江東を制覇しても呉の港をひっきりなしに劉備や袁紹が攻めてくるので劉表の勢力を取り込むのは割と勉強になりました!
0625名無し曰く、 (ワッチョイ ca4a-TF/x)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:34:04.32ID:H+4khVj60
>>621
474に絡んで条件提示した480です。
大体一つのシナリオをクリアーするのに2ヶ月くらいのんびりやるのだが、熱くなりすぎて2週間で終わらせました。
代償として家族との会話は切り捨てましたw

結果として206年3月は無理でした。
あなたも充分凄いです。
ちなみに206年10月までは迫りましたので、もう一度のんびりでいいのから皆さんのコメントを参考にトライしたいと思います。

まずは劉表をそんなに早く倒せるのか?まだ意味わからん。
0626名無し曰く、 (ワッチョイ 1ae9-lzSb)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:48:57.76ID:GKVohjF50
>>625
お疲れです。家族との会話は大切にw

俺も次やったらもっと早くクリアできそうなので年末の休みにチャレンジ予定。
そのときも録画をまわして200年に迫れたらyoutubeにうpしようと思う
0627名無し曰く、 (スップ Sdba-z14p)
垢版 |
2018/12/05(水) 08:42:34.33ID:L7JsLHO7d
やほ!久しぶりに来たけど、PSPやDSでのリメイクは発表されてないよね?
0629名無し曰く、 (スッップ Sdba-z14p)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:14:12.25ID:m4pjq3bkd
ごめん、それの間違い!
いや僕DSは持ってるけどVITAってのは持ってなくて…
でも11のリメイクが出たらハードごと買うよ!
でもま、望みは薄そうだねぇ…
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 012b-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 20:07:41.26ID:VHvFeAXi0
>>632 早いねー、おそらく自分より半年以上早いペースだと思うので、このままいけば200年切るかもしれんね
その基本戦略とやらを是非知りたいもんだ

おいらはPC版は途中でなげちゃったwというか別戦略を検証したかったので中断
正統ルートの江東攻めをやってみた、、、やはりこちらはダメだね
結局3都市ともガチでぶつからなきゃダメだし、内政してる間に時間が経ってしまう
劉表倒してる間、建業からの単発をあしらって、呉と会稽の潰しあいはそのあとの展開にもいいみたい
まぁシナリオ通りではないけど、タイムアタックならやはり最初に劉表やっちまったほうが楽だわ
0634名無し曰く、 (ワッチョイ abdb-pGAg)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:38:11.00ID:Wz32S67A0
>>632
これマジなの?
どうみても無理だと思うんだけど、神速ってレベルじゃあないだろ。
0635名無し曰く、 (ワッチョイ abdb-aCYS)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:50.04ID:Wz32S67A0
>>634
おいおいなに書いてんだよすまん馬鹿弟が書き込みしやがった。
0638名無し曰く、 (ワッチョイ abdb-aCYS)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:01:08.41ID:Wz32S67A0
いや家で使ってるwifiが共通だからpcと携帯でも同じって事です。すみません
0641名無し曰く、 (ワッチョイ abdb-aCYS)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:09:40.01ID:Wz32S67A0
すみませんそういう事です仲悪いんです・・・ちょっと修羅場なのですいません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況