X



戦国無双4 308討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/06/21(木) 21:56:40.07ID:aYDq6xBT
戦国無双4
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS3、PSVita、PS4
├◆発売日:2014年3月20日、2014年9月4日(PS4版)
├◆通常版:PS3版7,200円+税、PSVita版6,800円+税、PS4版7,200円+税
├◆ダウンロード版:PS3版6,286円+税、PSVita版6,000円+税、PS4版6,286円+税
├◆トレジャーボックス:PS3版のみ12,800円+税
├◆アニメボックス:PS3版のみ9,800円+税
└◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/

■戦国無双4-II
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS3、PSVita、PS4
├◆発売日:2015年2月11日
├◆通常版:PS3版5,800円+税、PSVita版5,800円+税、PS4版6,800円+税
├◆ダウンロード版:PS3版5,143円+税、PSVita版5,143円+税、PS4版6,000円+税
├◆トレジャーボックス:PS3版10,800円+税、PSVita版10,800円+税、PS4版11,800円+税
└◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/2/

■facebook
https://www.facebook...com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
https://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
├◆攻略Wiki:http://www57.atwiki.jp/sengoku4/
├◆攻略Wiki:http://wikiwiki.jp/sengoku4/?FrontPage ※更新終了
├◆攻略Wiki:http://www63.atwiki.jp/sengokumusou4-2/
├◆コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.c...er/KOEITECMOofficial
├◆避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
└◆外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/
0774名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 01:56:16.68ID:AKrAKic0
一つ一つの文章はもっと短く洗練させてどうしても演出的に長くしたいなら
カット可能なムービーなりカットインなりを部分的に採用とかにして欲しいわな
0775名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 02:12:16.49ID:7r0eTJxA
4-IIのスレがないのでこっちに書き込むけど無印とIIを両方やった事ある人に質問
敵の攻撃頻度や難易度はどっちが上かね?
ちなみに4-IIの「地獄」を初期値+付加能力無添加の初期武器使用+神速&影技封印+技能封印(欲を言えば団子くらいは欲しかったが)
で遊ぶ為に買おうかどうか迷ってる。(Steam版+日本語化パッチ使用)
そうした遊び方がおすすめ出来ないのであれば無理して購入はしない
0776名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 07:00:48.42ID:Cqladang
縛りというかただのダルいゲームになりそうwww
技が揃ってないっていうのがなかなか以外とストレスそう
0777名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 07:25:50.36ID:SBv7Mn/i
無双って最高難易度を初期値で遊べるようなバランスにはしてないと思う
0778名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 11:18:53.09ID:7r0eTJxA
>>777
本来ならそうあるべきなんだがPS4世代の無双の動画を見てみるとどうもそうには見えないんだよ
https://www.nicovideo.jp/mylist/38640232
実際4無印でこうした遊び方をしている人がいるし
それよりも無印とIIの敵の攻撃頻度や手強さの違いを知りたい
0779名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 00:48:17.32ID:fxUQ7FPO
Steam版の4-IIだが体験版がないので試しにプレイする事も出来ない
一応、購入して肌に合わないのなら数日間以内なら返金が可能だが
そもそも購入すべきかどうか迷ってる作品の為に課金するのも何だかなぁ〜
0780名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 09:25:30.17ID:W4WIwyzl
>>779
全般的に敵の攻撃が激しくなっているんで歯ごたえはある
それと無限城が肌に合うか合わないかで決まると思う
ああいうのが苦にならないならおすすめ
メインのシナリオは薄いから

後は武器づくりかな
かなり面倒臭くなっているんで
必要な属性を全部付けた武器を作るのは大変だけど
その分狙い通りのものが作れたときは感慨もひとしお
0781名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 11:10:02.09ID:wQefIEKX
でまた無限城で試し斬りする、という
0783名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:03.02ID:u2l6tSTL
無限城はトロフィーの為にクリアこそしたものの、単なる苦痛でしかなかった
流浪演武程度のステージボリュームで、自前の軍勢率いてエンドレスに戦い続けるとかだったならまだ楽しめたかもししれん
単機で戦っても全然楽しくないわ、最も無双の味方って大抵頼れる存在には程遠いが
0784名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 02:12:26.20ID:RglvIIq/
無限城は馬乗れないのに、騎兵隊が襲ってくるのは納得いかないw
0785名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 11:45:21.09ID:6lAm+Szl
スイッチ版の戦国4と三国7のどちらかやってみたいのですが、
両方プレイされてる方からはどちらがおすすめでしょうか?
0786名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:36.51ID:2X73DF01
>>785
Switch版戦国4DXとPS4版三國7プレイ済みだが
戦国無双の方おすすめするよ。
神速アクションがとにかく気持ちいいし、2人の武将切り替えもあるから離れたとこまで走ってく労力が半減以下になる
0787名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 13:17:15.91ID:2X73DF01
三國の方の候補が猛将伝なのかEmpiresなのかわからんけど。どっちにしろ戦国おすすめ
0788名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 13:19:28.92ID:4PD8e5CV
>>777
試しに4-IIでやってみたら流石に無茶杉田
てか足軽にも頃された(そもそも4無印の地獄がヌル杉)

>>780
とりま軽く遊んでみた所、2には及ばずとも意外と敵武将が手強かった
ガード崩しを多用したり受け身がエグかったり…
(お手玉が安定しない)
おいら無限城肯定派なので気が向いたら訪問してみる
城から抜け出さないで討死したら報酬がボッシュートらしいね
4-IIのシナリオはあくまでサイドエピソードだからその辺は既に割り切ってる
0789785
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:36.08ID:6lAm+Szl
>>786 >>787
ありがとうございます、戦国目当てでショップ行ってみます
三国は猛将伝を安くなるの待ってたのですが全然値下がりしてないですね
0790名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:48.28ID:LtFdtdlq
>>785
戦国は直虎ちゃんっていう無双さいかわキャラが使えるので買うベッキ。
それに比べて三国無双は孟獲だとか龐統だとか魏延だとか誰得武将しかいないので駄目駄目
0791名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 20:13:11.23ID:S6pGvd1H
三國は元姫ちゃんっていう無双さいかわキャラが使えるので買うベッキ。
それに比べて戦国無双は島津義弘だとか豊臣秀吉だとか本多忠勝だとか誰得武将しかいないので駄目駄目

キャラの名前だけ入れ換えた
0793名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:59.94ID:mZTvO284
本家が三国であとはすべてコラボ無双



コラボ(戦国)無双は短命だし本家(三国)より冷遇されてるし愛されてもいない
0794名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:13.51ID:5zDgqgZ3
ストーリーだけ見れば戦国割とよくできてると思う、ただPC版はなんか描画汚いからクソ
0795名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 01:14:45.45ID:cmJjRS6C
戦国無双のスレなんだから戦国無双を勧める声が多くなるだろう。
そんなスレで戦国無双を蔑むような書込みするヤツはただのハゲ
0797名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 06:52:51.43ID:VSuXtOgf
知恵袋でのさばってるハゲかな?
0798名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:12.10ID:YRBLSqMw
難点は史実や通説展開ほぼオンリーな事
歴史題材とはいえゲームなんだから理想は三国7の様にIFルート分岐位は欲しい
特に4-2なんてメインの武将が比較的後期な連中が多すぎて、何度九州や小田原・関ヶ原をやった事か…
0799名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 09:03:52.89ID:VJvFse5A
クロニクル3がIFシナリオを推してきてたけど正直出来はイマイチだったからなぁ
0800名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 14:29:49.98ID:SHegvqhz
IFは外伝って形でいい

それよりも能力値初期化も各技能のON/OFFも無いのは流石に阿寒
0801名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 15:30:07.93ID:scf9op7G
クロニクル3は論外だけど三國のIFだって死んでる筈の人が決戦に間に合ってるだけでしかない上に
そんなもんのために史実ルートや史実で活躍する人の出番が削られる片手落ちなもんしか来ないしなあ

小田原関ケ原何度もやらされるのはうんざりするけどそもそもそれIF入れたから改善する問題でもないしな
0802名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 15:53:33.38ID:YRBLSqMw
>>801
無いよりマシってだけで三国7のIFが優れていたとは俺も思ってはいないけどな
「三国志の知識がある程度あれば恐らく誰もが想像しただろう」ネタでしかなく意外性は特になかったし
知っている範囲内では「三国志戦記」のIFは良かった、特に一作目
0803名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 16:26:28.43ID:scf9op7G
>>802
自分もIFが嫌ってわけではないんだけどね
三国志戦記はジャンルに興味が無くてやらずじまいで分からないけど
戦国だと無印猛将伝の秀吉とか面白いIFだったと思うしルート分岐みたいな変化はもっと欲しいとは思う
0804名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 23:00:48.52ID:UDtlIjL1
ルート分岐はクロニクル2ndが良かったからそこから他家ルートも充実させていって順当に進歩していくものだと思ってたんだけどなぁ
3はどうしてああなった
0805名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 23:39:08.34ID:YRBLSqMw
IFとはちょっと違うが2の「天正御前試合」だったかな
幾つかのキャラの外伝としてあったステージだが、ゲーム的にはやってる事変わらんけど名目上は演習みたいなものでキャラ出してナンボのオールスターステージに近かったがでアレはアレで結構楽しかった
命のやり取りで無いって扱いからか、ギャグって程でも無いが出てくるキャラは普段より楽し気なのが良い感じ
0806名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 00:17:41.27ID:DV+eh3FR
三国の方だけど2猛将伝の他勢力のIFシナリオ群もおもしろかったなぁ
黄巾族が中国中逃げ回ったり、孟獲が孔明を7回負かしたり
0807名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 00:29:47.96ID:GuIYC/IX
丞相感じ入って南蛮王に心服、とか笑える
0808名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 00:35:46.54ID:y7lEhxek
そんなにステージが多かった訳でも無いが、ストーリー毎にコンセプトがはっきりしていた分印象深かったな
祝融の全国夫婦対決とかギャグ交じりもある一方で呂布や袁紹は結構ストレートな内容だったし
「誰もが想像するIF」を否定はしないが、多少はっちゃけててもテーマ性がはっきりある方が好み
0809名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 01:11:10.49ID:qvrT6Fyu
義元や信玄のif→生きて上洛→あっても良い
氏康の生存→もはや恒例
長政の生存→よくあるけど現実感がない
元就の生存→これも多いけど、出来れば厳島前を掘り下げて欲しい
西軍勝利からの江戸城攻め→2であったけど恒例にして欲しい
徳川の上杉征伐、および上杉・三成の挟撃→2であったけどまたやって欲しい
謙信生存、上洛からの安土城攻め→タイミング的に安土城攻めれるのは謙信くらい。ぜひやって欲しい。
関ヶ原時点で謙信、隆景、利家の生存if→めちゃくちゃになりそうだけど一回やってみて欲しい
0810名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 14:54:49.28ID:b+uDHgqF
事実上パートナー無し、もしくは戦わせずに育てる方法
メインを使いたい武将にしてパートナーを使う予定の無い武将にします
戦闘開始直後にパートナーを安地に待機させて放置
上手く行けばパートナーには何もさせずに勝てます
するとあ〜ら不思議、パートナーは何もしていないのに勲功が手に入り勝手に成長します
反面待機場所が本陣だと少数なら兎も角、敵軍が大量になだれ込んだ場合は
パートナーが討ち死にする可能性があります
必要に応じてパートナーに握り飯を食べさせる、待機場所の周辺の敵兵を一掃する、
パートナーが必要なミッションは断念するなどの制約もついてきます
0811名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 15:09:01.59ID:E0SQKn8O
セリフを組み合わせて、世紀末しあたあみたいな事が出来た無双がなかったっけ
0812名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 15:51:11.78ID:y7lEhxek
遠呂智2ではステージカスタマイズが出来た筈、あんまり俺は楽しめなかったが…
マップ構造そのものから作れるモードがあったら自分好みの城郭マップとか作るところだが
0813名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 18:28:22.75ID:nIJBa7re
2の江戸城攻めのIFよかったなぁ
特に島津のなんて裏切る、城が燃える、立花も来るわで凄いカオスだった覚えがある
恒例にしてほしい
0815名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:23.61ID:2tYtBe1b
3で清正に後ろから斬られたよね
0816名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 20:43:13.65ID:b+uDHgqF
ならば今までの無双演武を本編としてそれとは別に外伝を設ける
本編で使用可の武将は外伝では1話のみ(+キャラ別に指定された無双演武をクリアで選択可)
として逆に本編で使用不可の武将(義元や阿国など本編に絡ませづらい方々)は6話として
そうした武将に対して事実上の無双演武とさせる(+最初から選択可)
1(15年も前の作品だが)の阿国のハチャメチャっぷりも義元のIFまみれも外伝としてなら十分アリだと思う
逆に本編は可能な限り史実に沿って欲しい
0817名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:02.13ID:y7lEhxek
1の政宗みたいな投げやり過ぎる様な内容でなければIFは全然アリだな
たとえば「反太閤記」とかIFで結構面白い話作れる人も居るわけで、その手の作家にストーリー作ってもらえば
理想は新規加入武将は史実遵守で古参武将であるほどIFに行く方が嬉しいかな
0818名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:33.92ID:iaMPtJui
>>790
元姫は美しい有能だけどメス虎は・・・(

三國史戦国史でお互いに興味が沸かないせいでよくわからないキャラって思ったからって
相手のことそんな言い方しちゃだめだからな、学校生活で身につかなかったか?もう一回通え
>>791は返しネタだと分かっているから間違っても791に言ってるわけではない
0819名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:16.56ID:2tYtBe1b
キャラは賛否両論あるだろうが、アクションは文句なくかっこいい>直虎
0820名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 22:37:25.55ID:iaMPtJui
言動が無能有能以前にセクハラ扱いされてるのがハッキリ言ってかわいそうで仕方がない
初見時アクションは全員の中でかなり好きだったな、忍者タイプとまた違った綺麗な格闘でカッコいい
0821名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 06:55:10.60ID:ztFDBv9V
そう扱ってるのは我々ではなくコーエーなので私は悪くない

直虎ちゃんprpr
0822名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 12:21:28.51ID:n8VNutKU
覚醒義元かっこいいのに活躍の場がないな…
0823名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 16:33:55.98ID:nfo4k+Mf
義元公は見た目も本来はカッコいい人らしいんだけどな、さすがにそこまでは変えないか
でも実際きちんと有能にしてくれるのはうれしいな、覚醒義元は夢オチだけど・・・
0824名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 17:11:14.15ID:QzFKKhYT
2とエンパて何がちがうの?買うならどっち?
0825名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 18:32:17.16ID:nfo4k+Mf
エンパイアって名前が付くのは戦国無双を元にした戦略シュミレーションらしい
ストーリーなどはなくて領地拡大や目標達成、治世の為に戦闘する。
ストーリーを基本とした普通の無双がやりたいなら無印、上記の遊び方に興味があればエンパも視野に入れていい
無印2はサブモードがあまり面白くないのでストーリー一本と捉えたらいい(3なら創史演武、4は流浪演武がある
2も猛将伝(後出しのストーリーが追加されたバージョン)には似たようなサブモードがある

パソコン版買ったせいで猛将伝じゃないので俺はわからないですけど
0826名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 19:57:02.00ID:gLhjvChC
>>823
言動のアホっぽさは変わらずで戦国大名としてやることは裏できっちりこなしている…って路線に行って欲しいなぁ
最初は正真正銘の馬鹿殿だったが、ジワジワとなぞの奥深さが出てきたのは好み

あとorochiで一時的ながらも人と妖魔の平和な国を作り上げたのは地味に偉業だと思っている
0827名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 21:10:31.30ID:cRiWiJDc
義元は無印猛将伝の時点でモブ氏真のうつけぶりに呆れてから
プレイアブルにした時点でただ能天気なだけではなく為政者としても真っ当なキャラに舵切ってると思う
0829名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:00.22ID:sxlacSkx
4-2と4エンパについての質問じゃねぇの?
0830名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:00.73ID:U7XevnfT
もしかしたら4−Uのことなんではないだろうか
0832名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 22:23:11.51ID:8SogfwKh
4-2は無印での新キャラをフィーチャーした外伝的内容。
猛将伝型ではないので戦場の偏りがひどい。
エンパイアは年代と所属家を選んで天下統一を目指す。
シミュレーション要素はあるんだけど、
難易度を下げて、米と兵を買い足していけばそんなにその辺りは手間ではない。
4のエンパは自分でエディットしたらキャラと名前ありの武将をすげ変えられるから、
「この武将がいればいいのに」みたいなのが強いプレイヤーにはうってつけ。
0833名無し曰く、
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:57.60ID:3KVkc1Gi
エンパはせめて国もっと増やしてくれ
0834名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 09:16:24.87ID:1tjBaXFr
戦国無双4、4-2、エンパ、真田丸と沢山あるな
DLCでいいから1つにまとめたら良いのに
0837名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:31.79ID:6jGZojWI
4-2やってるんだけどオススメの覚醒技能教えてくり
0838名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 12:03:53.66ID:wgG7bKfz
技能使ったあとのインターバルを回復する官兵衛と半兵衛(使い方によってはかなり長く無双極意状態になれる)
分身して攻撃当たる回数が増えるくのいち
金を稼ぎたいなら五右衛門、秀吉
0839名無し曰く、
垢版 |
2019/04/17(水) 23:47:55.62ID:UabOlUcp
高虎って、何か手ぬぐいの逸話があるの?
0842名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:10.68ID:guHzxGlt
直虎叩かれすぎって思ったら変な奴が粘着してるのね
0843名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 16:04:07.84ID:trfjXEto
お田鶴ちゃんまだー
専用武器ください
0844名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 16:55:41.46ID:IxlGKR2o
お田鶴薙刀のイメージだけど、薙刀って新武将しかいまだ使ってきてないからワンチャンある希ガス
0845名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 20:04:31.25ID:QNHal+eu
リーサルウェポン信玄
属性乗りまくりだから特に条件がシビアなユニーク武器獲得時や無限城高層階でのまさに切り札だった
0846名無し曰く、
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:34.60ID:94Jh3tl8
初期化不可
技能を習得したらONOFFが不可
何気に辛い所
能動技能 を自重しなければ4-IIもヌルゲー化しそうな希ガス
0847名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 15:52:01.37ID:EyJDFD+7
4-2プラチナ達成
結局最後まで悩まされたのはスキルブックだった
0848名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 16:54:36.62ID:XTkKs6aJ
>>847
おめでと
自分は全武器入手が鬼門で残してあるな
0851名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 20:54:41.43ID:EyJDFD+7
>>848
>>850
ありがとう
トロフィー厨だからね、「こりゃあかんわ」って思ったら諦めるが、幸い面倒ではあったが挫折する程では無かった
最強武器等やミッションコンプは攻略サイト見ながらだから「自力でやり遂げた」とは言い切れないけど
0852名無し曰く、
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:43.76ID:3fcjhUa+
>>851
お疲れ様です
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/04/28(日) 16:17:08.49ID:ZkgG3zYD
くのいちのモーションが一番揺れる?
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 07:55:38.88ID:qH2U14jA
家康の「では、これにて!」がすごい気持ちいい
それはそうと経験値の巻物って必死こいて拾ってたけど割と広範囲で自動取得する?
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 10:05:37.00ID:3Tw7QXvT
確か全部勝手に取れるんじゃなかったっけな
あと小判もね
箱に入った小判は無理だけど
0856名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 10:42:04.76ID:qH2U14jA
>>855
割と早めに消えるのは取れてたのね
ありがとう
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/04/30(火) 17:45:17.23ID:Xp1hEntW
柳生のおじさんのモーションもいい
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 15:36:26.92ID:O+bykqWB
4-2やり始めて85時間…兵法書集めに辟易してきた。
レベルカンストした武将もまだ半分未満だし…
0860名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 15:46:07.15ID:eqFqSNvM
稼ぎプレイの辟易具合に関してはステージも少ないから尚更ね
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/05/02(木) 16:38:46.76ID:uro3Q69X
武器コンプが最後の砦…と思いきや、覚醒技能揃ってなかった事に気づき兵法書求めてさらに3時間くらいかけたな
0864名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 09:38:57.24ID:D3dYlhgx
age( ˙-˙ ☝︎)☝︎
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/05/11(土) 02:37:54.96ID:hjJt26G5
switch4dxやってるんだが
技能の最適解って何?
克己、霊験、明鏡までは分かった
残りは真髄、騎神、猛攻、風撃、勇猛、修羅、怒髪あたり?
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 16:03:36.59ID:Al44OfB+
電撃PSのテーマらしい
GXEH FLNG 99H3
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 10:12:29.52ID:j5SccI58
>>798
史実ルートが複数あったら変すぎる
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 10:32:54.20ID:j5SccI58
>>745
確かに関ヶ原は大谷さんが言ったように必ず負けるぞ、だけどそれ言うと盛り上がらないしな
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 10:34:35.83ID:j5SccI58
>>742
毛利は輝元はまだ若いから家臣の広家に委託してた。で、広家は家康と秘密同盟していたから毛利はうごかない
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 10:37:10.62ID:j5SccI58
>>715
秀頼は情報を遮断されていたからなあ。
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 10:40:45.59ID:j5SccI58
>>710
どういう研究しているかわからないけど、保守的はない。真面目生真面目は当時から秀吉が手紙に書いていた気がする。
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:33.30ID:9GbsnfjB
>>871
信長はほぼイメージで出来てるから。
書状や文献から事実を構築した結果が殆ど軍事しかやってない現状維持派の温厚な保守的おじさんだよ。
「秀吉の武威、信長の武威」とか「織田政権の形成と地域支配」とか読むと良いよ
0873名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 16:48:29.04ID:j5SccI58
>>872
楽市楽座、検知、方面軍、寺社取り込み、朝廷取り込みとかを見渡して、軍事しかやってないということは自分にはできない。流石にそりゃ過少すぎないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況