X



信長の野望 武将風雲録 その14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:21.55ID:6+Jtd9Tv
「思い起こせば一年前…」

言わずと知れた信長の野望第四作目。
信長の野望武将風雲録を語るスレ。

前スレ
信長の野望 武将風雲録 その13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1460107051/
0851名無し曰く、
垢版 |
2018/12/22(土) 14:49:07.85ID:b0cteb4/
>>849
武将の能力によって変わると聞いたことある。
0852名無し曰く、
垢版 |
2018/12/22(土) 21:57:39.11ID:KA013DSm
>>851
軍師(政治と戦闘の合計が150以上)は割増だったはず。
詳細は忘れた。
0853名無し曰く、
垢版 |
2019/01/06(日) 10:31:02.56ID:6eVtGw7k
関ヶ原前夜手に入れ損ねた。後悔。
0854名無し曰く、
垢版 |
2019/01/08(火) 00:12:43.45ID:7Sm/6Dec
西日本の武将は全般に低評価だよな
西から順に攻略して東に移ると、温井や姉小路(頼)でもいいから獲得して西国に移して城主にしたいと思うほど、西は行動力不足
0855名無し曰く、
垢版 |
2019/01/11(金) 21:03:42.04ID:Un3FWuiv
西は鉄甲船補正込みなのだろうか。
0857名無し曰く、
垢版 |
2019/01/13(日) 03:42:15.08ID:GWNSchSi
加藤嘉明 8才
土岐頼次 10才
田原親賢 11才
0858名無し曰く、
垢版 |
2019/01/13(日) 09:07:02.68ID:pj6Fpx0I
6才で大名にされたやつが全国版にいたな
0859名無し曰く、
垢版 |
2019/01/31(木) 03:46:22.41ID:BtDDO+h6
「叛意を抱く〜」って軍師に言われたけどその国にいる武将で忠誠低いやつでも95くらいあるんだが。
もしかして茶器回しで恨みフラグとか立つもん?
0861名無し曰く、
垢版 |
2019/01/31(木) 07:18:50.86ID:+MKbrtpp
忠誠が低いまま月送りすると恨みフラグが立つことがある
一度立ったら忠誠100にしても消えない
0862名無し曰く、
垢版 |
2019/01/31(木) 22:05:26.59ID:BtDDO+h6
>>861
回答サンクス。
これだと遅い順番のターンで戦争したらいくら金や茶器持っててもどうにもならんことになるな
0863名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 05:15:03.34ID:X7fJF5rh
茶人が来た時にその国でどんな茶器持ってたか確認させてほしい。
一国のときならともかく領国が増えてくるといちいち覚えてられないわ
0865名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 11:06:04.68ID:eWYBpQ88
ペナルティが無ければ家臣に恥かかせてもとりあえず受けとけってなるのにな
0866名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 13:23:18.16ID:0kEPq9Uq
>>863
千利休(〜2級)
津田宗及(〜4級)
長谷川宗仁(〜6級)
松井友閑(〜7級)
レベル以上の茶器を持っている場合、茶会は成功する。

そうだから、家臣には6以上だけ持たせて利休、津田以外は受けるようにするとか。
0867名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 14:18:19.43ID:w8RFj4/C
大体で連打しちゃって、ブッブーの流れ
0868名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:03.65ID:H1UE8slK
成功してもしっかり金取って行くから無視が一番
0869名無し曰く、
垢版 |
2019/02/04(月) 20:44:02.50ID:N/ID9SX/
来訪茶人で茶会やった時って金って取られるの?
富山の薬売りが売ってくる薬は実は買っても金は取られないから
買わない(貰わない)と損なのは有名な話だけど
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 06:38:50.41ID:RVOnG1zV
そうなの!?お得だなあ。
まあ、どこにあってどこにないのか、まず覚えてないようなかんじだけども。
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 14:47:27.61ID:KRwLEZpb
富山の薬売り知らんかった
疫病が起こって使ってから払うシステムなのか?
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 18:32:45.51ID:x+01NrC5
アンサイクロペディアに、「富山の薬売りの薬は実は試供品で無料なので買わないと損である」ってある
ネタのような話だけど本当
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 19:29:57.40ID:uHlrdM8Y
富山の薬売りって置き薬の類で
使った分だけあとで徴収するんだぞ
0875名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 19:31:38.87ID:64mlRnT6
薬を買ってからその国の金0にしたらどうなるのっと
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 20:26:26.38ID:7+mRLYwh
コンシューマ版だと150金ぐらい取られた気がする
今更確かめられないけど
0877名無し曰く、
垢版 |
2019/02/05(火) 20:37:35.41ID:yucPdWgt
リメイク版の群雄集結シナリオで三好コンビ以外の真田十勇士って何年から
出現しますか?
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/02/06(水) 02:10:55.82ID:I4CqR2CZ
スマホ版の鉄砲の射程がよくわからん。間に障害物あるとき撃てたり撃てなかったりで。
あと籠城戦の櫓からだと射程が伸びるのはなんとなくわかったが何マスかはわからん
0879名無し曰く、
垢版 |
2019/02/09(土) 00:43:06.82ID:xBDVIXo/
今アプリ版でもセールやってて興味はあったから買おうかと思ってるけど
評価が低いからすごく不安
https://i.imgur.com/0IoOiNJ.jpg
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/02/09(土) 01:12:27.92ID:xBDVIXo/
>>880
ありがとう
見た目結構好きだし楽しそう
うちのiPhone6S iOS11で不具合に引っかからないかだけが心配
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/02/09(土) 08:20:03.87ID:oqBTdVGT
iPhone6でもサクサク動くからその点は大丈夫
元はDSのゲームだしね
ただ一部シナリオがログインボーナスでの隠しシナリオに変更されてる点は注意
(元から隠しのシナリオは3DS版と同条件で解放できる)
0883名無し曰く、
垢版 |
2019/02/11(月) 01:19:22.41ID:qJzs92WR
スマホ版、高いと思ってたけど、楽しめたよ、30年前やったきりだったけど。すこきかわってたてんもあるけど、操作性がよかったのが、一番よかったかな
0884名無し曰く、
垢版 |
2019/02/11(月) 12:16:21.44ID:3LGfLwmT
>>882
>>883
ありがとう買ってよかった
0885名無し曰く、
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:56.64ID:vwlIGVIW
お、群雄集結きた。
90日やったのか……
0886名無し曰く、
垢版 |
2019/02/13(水) 18:14:07.23ID:aWR3IaIx
リメイク版戦法無しモードも欲しかったな
0887名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 18:18:23.99ID:8DXijHeQ
スレチだけど大志っておもろい?
これ買うか大志買うか迷って結局これ買って十分満足したけどあっちも気になるっちゃ気になる
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 20:25:27.14ID:9iFCzott
>>887
別の板で同じような質問したんだけど
こう返ってきた


264 風吹けば名無し[] 2019/02/15(金) 11:15:54.46 ID:/wfs8E+60
スマホ版のこれって買い?
面白いならやってみたいんやけど
https://i.imgur.com/bG74w8v.png

269 風吹けば名無し[] 2019/02/15(金) 11:16:39.41 ID:EmHkNwNt0
>>264
ごみやで

270 風吹けば名無し[] 2019/02/15(金) 11:16:48.72 ID:NC0YeWX60
>>264
やめろ

272 風吹けば名無し[] 2019/02/15(金) 11:16:59.05 ID:Wo6yADjN0
>>264
うんこやで
0890名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 01:20:31.36ID:M3Qpg4JE
嫁いだ姫は、どうやっても離縁できないの?
同盟破棄してもダメなら、囲みまくて兵力増強して脅迫する以外にない・・・(しかも一部大名には通じない)
0891名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 01:31:30.43ID:Ww7VWHiG
できないけど、こっちが姫を貰った方なら別に害はない
こっちが送った姫の場合は大人しく磔になってもらうしかない
0892名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 03:31:10.99ID:PNpTGly9
姫迎えた場合でも攻め込んだら家臣の忠誠下がるよね?
とするとわざと兵0の生贄国を用意して相手に先手打ってもらうとかかな?
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 07:31:02.69ID:np3Evgzm
大名が氏ねば婚姻解消されるよ
たとえ大名の息子でも他人扱い
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 15:42:58.91ID:NzW0SkFf
婚姻していれば脅しに屈しやすいとかあっても良かったけど、ゲームとしてはそれじゃあ面白くないかな。
北条氏康殿に屈してもらいたいとか、ちょっと違うし。
0896名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 18:11:51.67ID:dR93E6u4
30年ぐらい前にPC88版でドはまりしたおっさんだけどやってみようかなぁ
てか、昔のは同盟のシステムとかPK機能も付いてなかったからお得だね
0897名無し曰く、
垢版 |
2019/03/02(土) 10:25:15.08ID:kFV/3tw0
釣瓶打ちと斉射ってどっちが強いの?
なんとなく釣瓶打ち持ちを主力部隊の副将にしてるけど。狙い撃ちは釣瓶打ちより強そうだが。
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/03/04(月) 17:15:33.45ID:onxrn49d
光栄のCPUって前線に武将を集めるからこっちもそれに気づかないとやられるよな
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/03/06(水) 04:12:52.68ID:vdDsrKGQ
スマホ版やっててセーブするつもりが間違ってロードしてしまった。でもってロードした瞬間に自動セーブまで戻ったほうに更新されてるし…。
スマホだとこういう押し間違えがあるんだなぁ
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/03/13(水) 18:03:26.98ID:Cay7jXYZ
民中90税率40でも起こす一揆がよう分からん。ある程度ランダムかこれ
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/03/13(水) 18:53:07.81ID:AjpQMenR
軍師の助言通りの税率にすれば一揆起きないと思うぞ
凶作とか本願寺がらみは別だけど
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/03/13(水) 21:39:58.03ID:zRSeMEu0
一揆が起きても金や米で解決できて民忠も上がるからむしろ起きたらラッキー
0904名無し曰く、
垢版 |
2019/03/13(水) 21:51:10.47ID:FcTyJF/g
みんな善政してるんだな
俺は金米が有り余るようになるまでいつも税率100%で鎮圧してたわ
0905名無し曰く、
垢版 |
2019/03/14(木) 00:38:48.45ID:QuvcAC/0
統治するつもりのない国は税率100%で民忠0になるまで搾り取ってから撤収
空国取りに来て兵力も物品も分散したCPU大名は、まあせいぜい頑張りやw
0906名無し曰く、
垢版 |
2019/03/14(木) 01:46:25.56ID:QA8MAygj
一揆は民忠かかわらずしばらく内政やってないと起こる気がする。
「内政をおこたったむくいです」って出るくらいだし
0907名無し曰く、
垢版 |
2019/03/24(日) 13:38:01.89ID:Du/Z4XSc
cpu大名の乱波に混乱仕掛けられると、たとえ数年後になろうと民忠90越えだろうと、必ず一揆が起きたわ・・・
0908名無し曰く、
垢版 |
2019/03/30(土) 22:31:04.09ID:qsYe9Kgz
スーファミ版のスーパーガイドブックは持ってるんだけど、パソコン版のハンドブックは買う価値あるかね
0909名無し曰く、
垢版 |
2019/03/30(土) 22:41:51.21ID:1GFFGFtY
絶版という時点で買う価値は大いにあるぞ
0910名無し曰く、
垢版 |
2019/03/31(日) 04:06:08.02ID:uwnPHi6c
逆にハンドブックしか持ってない俺が最近になってスーパーガイドブック欲しくなってきてる
0911名無し曰く、
垢版 |
2019/04/01(月) 22:46:15.38ID:C4lu05y4
>>909
ありがとう 買ったわ

どっちの攻略本にも投資するときいくらが適正か書いてない…うーむ
0912名無し曰く、
垢版 |
2019/04/02(火) 09:36:15.00ID:RxI6zOqW
行動力と武将実行済みを考えたら最大突っ込むべき。

…破産するがな。(語尾は関西弁風に)
0913名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 01:38:52.92ID:YvpHLMU3
今だに兵糧の適正日数がわからない
0914名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 03:05:36.73ID:NPC8Ohsy
兵糧は兵と同数で1か月分。で、戦ってるうちに兵数も減って消費量も減るから長期戦になったとしても
意外ともったりする
0915名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 03:12:12.30ID:qfWuEUGR
坊主のくせにエラそーに講釈垂れる雪斎の作戦研究が好きw  んな事、言われなくとも分かっとるわい!
0916名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 09:17:12.09ID:q73lhSrR
>>914
援軍が来ると兵糧は自軍から配分されるんだっけ?
それでも途中で飢え死にはあり得んけど。
0917名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 09:22:22.78ID:q73lhSrR
>>915
坊主だからエラそーにするんじゃねえの?
俺がまだ小さいころ法事で坊さん呼んだときは
「おい、坊主(坊さんではなく俺の事)、何をぼさっとしてる。荷物運ぶの手伝わんか!」って言われた。
何この横柄な坊さんは、と思ったけど逆切れすると親にしばかれるから我慢した。
あと、その坊さんにはうちでうまれた雑種の犬を渡したけどよく調教してたよ。
0918名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 11:53:37.10ID:1pDPA6uV
天翔記のファイルじゃその坊主どもが「えばりんぼ」って思いっきり揶揄されてたな
お前らがえばり腐ったおかげで北陸の一向一揆壊滅したんだろと
0919名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 17:59:11.66ID:jV0IjJML
武将のステータスを今風に改造すると野望がくっそ高くなって
あっちこっちで謀反起こりまくって大変な下剋上の世にw
0920名無し曰く、
垢版 |
2019/04/05(金) 18:03:57.13ID:HKYOmu28
秀吉の野望が今風だと99とか98とかになって
「信長様に仕えるのが夢でした」とか何とか言って仕官してきて
即謀反起こすんやろなw
0921名無し曰く、
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:30.74ID:3X5+0vLP
政治力の高さを期待して黒田官兵衛とか城主にするとそっこーで独立するのな…。
但し、大名との相性もあるかも。
ただし、秀吉は織田家以外で城主にしても独立した事は無かった。
義理も重要か。
後期のシリーズでは秀吉は織田家在籍中でも簡単に寝返らせるものが多かったけど。
0922名無し曰く、
垢版 |
2019/04/09(火) 06:39:38.08ID:ggB6jT0x
信長と本願寺、武田が同じ相性という奇跡
0923名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 22:04:05.64ID:wn+Zncel
>>921
さすがに即ってほど酷くはない
油断して城主固定いると・・・って程度
このセンの露骨じゃないけど油断すると独立する奴には
景勝・元親・直茂・一鉄などもそうだな
実はこういうのが一番危険かもね
露骨な松永や陶とかはアホでもわかるから城主にしないしなw
0924名無し曰く、
垢版 |
2019/04/10(水) 23:48:32.19ID:IrbxAxt+
久秀は政治力高くてもいらない 
平蜘蛛奪ったら即解雇
0926名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 12:34:46.77ID:/qORwnbC
鍋島直茂は覇王伝だか天翔記だかの辞典で
「風雲録のときは城主にするにはちょっと危険な人物だったが
今作ではキバを抜かれたようだ」みたいな記述があった気がする
0927名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 12:56:57.39ID:lfi+jTSi
鍋島家の子孫からのクレームに対応したんだろ
松永や陶の同類に数えられるのは不名誉なことだから
0928名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 19:04:16.19ID:DEwYPB7e
武将風雲録でSLGってこんなに面白いのか!と思って
同じファミコンで出てた「武田信玄」っていうの定価で買ったんだ
プレイしたら…したら…(泣
0929名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 19:08:01.87ID:lfi+jTSi
同じ頃に出たナムコの独眼竜政宗やっておけばよかったのに
こっちは名作
0930名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:23:05.68ID:x/wSd6d4
松永嫌われてるなぁw
あいつも城主にさえしなければ風雲録では使い道はあるんだぞ
覇王伝とか確実に精神異常のレベルでアレに比べればこれでも可愛い方
0931名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:48:59.73ID:Wzx7rgTR
いっそ大名にしちゃえば裏切らないぞ
0932名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:26.28ID:/qORwnbC
辞典の話で思い出したが群雄伝か風雲録の頃に
「うちのご先祖様の能力が低すぎるってご意見があった」ってのを
辞典やらで度々ネタにしてたけど結局誰だったんだろうな
0933名無し曰く、
垢版 |
2019/04/11(木) 22:08:26.65ID:nPA46BLK
久秀が城主や大名だと野戦で倒さない限り一等級茶器を道連れにされちまうからな・・
ホント、風雲録で一番めんどくさい奴だ
0934名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 08:56:39.10ID:wa8LlRQC
当時のゲーマーって前田慶次がファミコンにだけ登場してたのを
とんな風に感じてたんだろうか?
信長シリーズはPCからヒットしたのに
なんでファミコンごときに…とか思ってたのかな?
0935名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:06.47ID:NzuVv1tf
>>927
鍋島直茂は成り行き上当主になったようなもんだからな…。
本人にどこまでその気があったかはともかく。

>>928
発売の時期からしてそれは無理がないか?
武田信玄を定価で買ったとか…。
0936名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 12:22:59.43ID:MnrUa9Mh
>>928
しかたのないやつじゃな
ぱすわーどをおしえてやろう
あくようするでないぞ
0937名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:31.23ID:jjf5ffnR
俺は風雲録以来の古参だが、大志を作った今のコーエーには潰れてほしいと思っている
0938名無し曰く、
垢版 |
2019/04/12(金) 22:36:32.69ID:ClgTh70x
このゲーム、合戦時は部隊数は4部隊ぐらいは欲しいの?
0939名無し曰く、
垢版 |
2019/04/13(土) 07:40:43.03ID:Rx2kJLsY
余程劣ってないと野戦同数で負けないゲームだからなあ
部隊多いと兵1でも城包囲出来るからメリットはあるが趣味の領域と言ったところ
0940928
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:16.32ID:9tEa1gYn
>>935
忘れもしない平成4年の4月
当時は大手デパートでもゲームソフトって売ってたのよ。当然値引きなんて無いわな
>>929
もしそのデパートの売り場に「政宗」売ってても買わなかったかもしれないな…
いまでこそナムコのファミコンSLGは「政宗」や「三国志」とか名作といわれてるけど
当時の俺はナムコのイメージといえば「ファミスタ」や「源平」だったからね
0941名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 11:23:52.96ID:DGR6lsEl
当時はね〜
0942名無し曰く、
垢版 |
2019/04/14(日) 22:40:23.36ID:WCFuukYZ
初めて来て1から見たけど知らなかった事いっぱい発見w DS2プレーヤーだけど、まだまだ遊べそうだ。
全然飽きなくてずっとやってきたつもりだけど、ここの人マジでやりこんでそうだ。お世話になります
0943名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 06:24:54.65ID:v/Fs+TVh
MSDOSの当時、斬とか天下統一でも遊んでだけど、やっぱりKOEIの風雲録が全てにおいて抜きんでてた
でも、今もって各種に移植されても支持され続けるとは、当時のプレイヤーとしては思いもよらなかったわ
0944名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 06:42:03.95ID:CVhZdt38
風雲録のスレで言うのも何だがそんなに面白いかなって思う
0945名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 06:44:58.42ID:R3HhWP0z
言うのも何だがって予防線張るぐらいなら言わなくていいんじゃない?
0946名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:36.32ID:thh6zELf
天下統一以上は異論あるわな。そもそも肥は移植しまくるから・・・・・
0947名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 07:59:20.98ID:v/Fs+TVh
>>946
これは失礼した。 それぞれのプレイ感覚がある
'90年当時の作品で、一番プレイし易いのが当ゲームと認識したは俺個人の感想だ
0948名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 08:16:19.96ID:jBoDq+7u
まぁそんなに面白くはないよ全然
0949名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 09:37:46.14ID:HJ80gWzD
>>940
ナムコの歴史SLGはそれでもファミコンであそびやすいように工夫してたと思う。
ナムコの三国志遊んだ後に光栄の三国志をファミコンで遊んだら…俺には無理だった。

>>943
俺もその3社のものを遊んだどそれぞれ楽しめた。
斬はAV歴史SLGみたいに銘打っててその部分は楽しめた。
ゲーム性は大味すぎたけど。
斬のサントラは俺の一生の宝もの…なのかも。(CDの盤面傷ららけだけど)
0950名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:38.76ID:VB7lwQiL
>>946
俺も風雲録より天下統一の方が好きだった
バランスにおいて天下統一U以上のゲームは無いとも思ってる

昔から肥のゲームはグラフィック特化なだけで特に面白くないと思う
0951名無し曰く、
垢版 |
2019/04/15(月) 16:42:28.00ID:0vHmHWQd
3DSないから取り敢えずスマホ版買っとけばおk?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況