X



信長の野望・大志 part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1ec5-ZmxQ)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:42:09.14ID:pjNmsCCD0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100

歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望・大志 part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512393900/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
信長の野望・大志 part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512454919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0702名無し曰く、 (スップ Sd0a-UzE0)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:38.47ID:9aDpH/Ded
>>685
農兵主体でやってた頃は生産性の数字操作したいから農業も自分でやってたよ
足軽主体にしてからどうでもよくなった
自分で弄って民忠操作したほうが流民増えるんだろうがそこまでする必要がないかな今のとこ
0706名無し曰く、 (ワッチョイ 150d-bpph)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:30:25.60ID:LOU8wTJw0
同盟国に連合に誘われて拒否すると関係悪化しますか?
どうしても出兵できない場所なのですが・・・
また、連合参加した上で兵出さなくても関係悪化しますよね?
0713名無し曰く、 (ワッチョイ 5eee-17nN)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:32:55.21ID:kl0Cx/Bu0
>>697
やってりゃいいだろってよくわからないんだよな
今後の期待も許されないなら
誰も大志をやる意味ないじゃん

擁護する人間すらポテンシャルと言う
将来性に賭けてるのに
0716名無し曰く、 (ワッチョイ a5db-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:33:46.26ID:W76byGDU0
>>705
AIというかCPU同士の戦闘のお互いの被害とか勝者判定がよくわからん
前も書いたけどちょっとツールで戦意MAX兵5人x9VS戦意最低総勢4000人の秀吉部隊が
45人の精鋭の前に敗れ去ってしかも被害が4人だけだったんだが・・・戦意最低でもプレイヤーとやるときは
ちょっと士気ゲージが低いだけで戦闘力的にはほぼ違いないよね?
0719名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:35.17ID:AT17FNz60
信長の言行録って発生条件とかどこまで分かってるの?
信秀から初めて、濃姫輿入れ・死のうは一定・国譲り状・家中統一までは見た

お市輿入れはいつの間にか失敗してたが、たぶん長政がロールアウトする前に
美濃を攻めたせいだろう
稲葉山だけは残してやったんだが

桶狭間の条件がよく分からん。鳴海取らないままでいたら、時限で桶狭間シナリオと
同じ時期になれば起こるのか?

北畠とか六角とかに言行録イベントあるか分からないせいで、迂闊に手出しできん
0720名無し曰く、 (ワッチョイ 6a58-8tsJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:41.90ID:I8pQBFAJ0
大変申し訳ないのですが、非常に困っておりますのでご無礼を承知で質問させていただきます。信長の野望 革新 を最近始め、現在プレイしているのですが、城が攻められている時は誰が城を守っているのでしょうか。
拠点から敵部隊に対して弓を放っていることはわかるのですが、この弓の攻撃力は城にいる武将の能力に比例して高くなるのか、それとも全国の城一律で同じ攻撃力なのか。
烈風伝しかやったことがありませんのでよくわからずいくら調べても答えがわかりませんでした。
大志のスレで聞くこと、お許しください。
0722名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-7XMe)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:46.48ID:EyRSEPlG0
>>712
https://kotobank.jp/word/天下-577513
たとえばデジタル大辞泉では天下の意味を
一国の政治。一国の支配権。「徳川の天下となる」「天下を掌握する」
としてる
封建制における間接統治は支配じゃないってお前以外に誰が言ってんだって話

>>713
そもそもそういうゲームじゃねーから
としか言いようないわ
だから期待する対象が間違ってると言ってる
0725名無し曰く、 (ワキゲー MM2e-NMKE)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:38:56.82ID:ZqYZYQ6aM
>>711
史実武将で見ない緑色の騎馬突撃が少し面白かった個人的に
自動で突撃してくれる
個人戦法としての騎馬突撃と、騎馬装備しての騎馬突撃の違いはよくわからん
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 794d-nS8X)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:39:27.78ID:GQHcBNLX0
委任方針細かく設定できるのと
城主の移動不可選択は付けてくれ
それと余剰農地がある場合に流民が一瞬で農民になるのやめれ
段階的に農民に移行する形にしてくれないと何年経っても足軽にできない
開墾大目にやった城が地震にあったらマジで5年くらいかかる
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 660a-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:40:00.54ID:Bx/kfz240
>>462
登録武将の初期個性数の上限を増やす(一部の史実武将は三つ以上持ってるので、登録武将も同様に)
登録武将の所属の一括登録を追加(シナリオ毎にいちいち設定するのはとてつもなく面倒なので)

これらも追加してくれ
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-y0II)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:13.72ID:EL5hfT470
>>724
創造がpが小笠原でdが小山
創造pkもたしか同じ
戦国立志伝はわからん
今回の大志がpが小山でdがミスタービーン

現場でゲームを作ってるのはdの方やろうと思うが
まぁスマホ展開とかはpの小山が考えた悪手だろうけど
0734名無し曰く、 (ワッチョイ 5eee-17nN)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:43:07.71ID:kl0Cx/Bu0
>>722
肥がそういうゲームじゃないと本気で思ってたら立志伝なんて作らないだろうね

まあ少なくとも宣戦布告や擬似包囲網を利用して
拡大を抑え目にする調整はPKで可能性あると思うけどね
軍団制の復活とかも

というかそうでもしないとゲームとして楽しめるレベルにならないし
0738名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-JR+v)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:45:47.35ID:e3B8M49pM
すげーな
ここまで改善点を並べられるゲームないぞ
まだクレーム出してくれるだけありがたいと思えよ。
体験版なり出しとけば良かったのにな。
歴史ゲーム制作会社が自社の歴史に泥塗るって、
冗談は二階堂盛義の顔だけにしとけ。
0739名無し曰く、 (JP 0Hd2-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:47:09.09ID:90ypkdhHH
応仁の乱いつ出んの?
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 66b1-CXha)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:47:28.14ID:xgZfJmGQ0
群雄割拠はないんか?
0741名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-7XMe)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:01.78ID:EyRSEPlG0
>>734
あんなのただ単に家中内政力作るのが目的でしかないし封建制の再現なんて意図から程遠い内容だったのに
アレを根拠にやる気があると期待してしまったのか
ある意味すごい妄想力

まあ期待してりゃ良いんじゃね、俺は面倒見る義理もないし
永久に裏切られるだけだろけど
0748名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-y0II)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:52:49.16ID:EL5hfT470
いま考えると体験版出さないでデモしかださない理由がわかったよね
体験版で一時間も弄ると買う気なくなってたろうし(´・ω・`)
0752名無し曰く、 (ワッチョイ a5db-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:55:39.02ID:W76byGDU0
>>711
自分は足軽代が安くなる真田の志と作戦大将突撃 戦法は勝った勝ったと鬼義重が超ウザかったのでそれにした
急襲と早駆は距離詰めるのに便利だったので副将に必ずもたせてた
0753名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-7XMe)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:57:20.71ID:EyRSEPlG0
>>749
何を頓珍漢なことを言ってるんだ
大志は外れだったがお前の場合は封建制再現しないのは全部糞ゲーなんだろ?
ならそもそも信長の野望なんかまず当たりになりえないんだから無視しとけばいいじゃない
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 396b-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:58:33.92ID:VSi2oKhT0
兵力2万と平均70くらいの武将がいれば決戦はほぼ負けなくなってしまった
弱小勢力ではじめてもすぐに大国を蹂躙できちゃうからつまらん
やっぱ対人したい
0756名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-0idB)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:00:35.49ID:R74Qwci7a
青画面で高低差わからんしCPUは即射撃してくるのにこっちは次のターン待ち
鉄砲持ってるとやたら降り出す雨
もう騎馬編成しかしてない
頼廉と重秀には鉄砲持たせて殴りに行かせてるわ
0759名無し曰く、 (ワッチョイ 5eee-17nN)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:01:31.92ID:kl0Cx/Bu0
>>753
そんな事一言も言ってないのに妄想激しすぎだろ
拡大が早すぎるという流れで解決法の1つとして提示しただけだから
しかも封建制を完全に再現すべきとも言ってない

まあゲーム的な全土直轄領と実際の天下人の支配が同じに見える人は
何を書いても歪んで見えるんだろうけど
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 660a-nS8X)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:03:11.32ID:YncRwHuM0
小山に期待できることなんてあるん?
PKじゃなくて、小山が降りた完全新作に僅かな希望が残されてるだけ
僅かだけどな
0761名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-JR+v)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:04:09.23ID:e3B8M49pM
>>754
確かに三国志12は体験版1回やって終わったな
体験版クリアして改善点出した人は20%オフとかすりゃいいのに。それか批判わかっててPK買ってねなのかな?
ジワ売れじゃなくて初動でファンしか買わないゲームだからPKありきの手抜きはやめて欲しい。
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 6d7f-EaCF)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:04:49.37ID:6Dh78esR0
戦国無双で三國無双8みたいにしてくれよ
三國無双8で失敗するところを戦国無双5でブラッシュアップしてくれ
直虎ちゃんではわわしたいんや
0763名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-7XMe)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:00.97ID:EyRSEPlG0
>>759
ゲーム的な直轄支配に文句垂れといて封建制は積極的に望んでないとか矛盾してない?
というかそもそも拡大の速さに不満持ってんのお前くらいでないの
それにしろ封建制にしろリアル志向こじらせてるようにしか見えんし信長の野望なんかに期待するのやめりゃいいのにとしか言いようない
0764名無し曰く、 (ワッチョイ 7d6f-tloE)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:08.80ID:0G1Dlc1G0
>>738
>>742
>>745
天道は体験版出してたなぁ
お陰で買わずに済んで当時掲示板で唯一の良心と絶賛?したのが懐かしい
0767名無し曰く、 (ワッチョイ fa4c-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:09:38.63ID:moEjCB0M0
武将編成周りは絶対テストプレイしてないな。早く登録武将の個性1(評定系)消せるようにしてくれ…
0768名無し曰く、 (ワッチョイ fa4c-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:10:09.52ID:moEjCB0M0
>>767
編成じゃなかった編集
0771名無し曰く、 (ワッチョイ 396b-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:07.14ID:VSi2oKhT0
勢力の拡大の速さについては早いと感じるユーザーのために拡大が超遅い初級見習いみたいな難易度用意すればいいだろ
個人的には上級でも全然歯たえないからもっと好戦的で拡大が早い超上級がほしい
0772名無し曰く、 (ワッチョイ 3a24-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:11.30ID:BlB0BGeD0
>>754
12は無印があまりにも評判悪すぎて
PK出しても買ってもらえるか微妙だったから
変化改善したところを確認してもらうために出したんじゃないかな

大志もこの分だと体験版出るかも知れない
0773名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:55.77ID:DpGuhKeT0
>>745
創造無印で慣れた。まあ俺は金はどうでもいいけど待ち期間の方が辛い。
0774名無し曰く、 (ワッチョイ 5eee-17nN)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:03.40ID:kl0Cx/Bu0
>>763
複数合った案の1つに実際の秀吉は〜みたいな反論されたから
いや実際の秀吉はこうだからって再反論しただからなあ
それを勝手に秀吉は全土支配してたムキーってキレられただけだし

毎スレに書かれてこのスレにすら複数かかれてるのに
俺だけだと思ってるのはさすがにやっぱり歪んでるとしか思えないな……
0775名無し曰く、 (ワッチョイ 752a-CXha)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:13:53.27ID:2DvQKCHE0
>>773
これなんだよ
一年が長すぎるわ
0776名無し曰く、 (ワッチョイ 5e4c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:15:15.42ID:Cc7wfyqD0
>>766
しばらく待ってたら仕官イベントが起きる。バグというかフラグ管理ができてないんだな

うちの場合は浪人で出てきたのを登用したら、白餅イベが起きていったん退場。
その後浅井家を滅ぼしたら「使えていた浅井が滅びて云々」と仕官イベントが起きたから、浅井が残ってるようだったら
試しにちょっと滅ぼしてみて。もしかしたらそれがフラグかも。

バグというかフラグ管理ができてないんだ。
0778名無し曰く、 (ワッチョイ a92a-cK74)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:16:06.59ID:DpGuhKeT0
>>757
基本PKはどのシリーズも高いよ。多分無印よりも出荷も少ないからあんまり値崩れしない。
0782名無し曰く、 (ワッチョイ a6db-7XMe)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:20:53.10ID:EyRSEPlG0
>>774
すまん上のやつが言ってるのと発言者を混同して誤解してたわ
封建云々の流れは俺が悪かった

ただ拡大速度がこのゲームの抱える根本的問題とは思えないんだが
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 6622-n4s/)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:21:11.45ID:hFYADBBT0
浅井滅亡後、秀吉は〜うんぬんという、いわゆる長浜イベントが起きたのだが
浅井健在の上に浅井所属長浜城主木下秀吉が発生した
どういうことなんだつてばよ?
0785名無し曰く、 (ワッチョイ 5eee-17nN)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:24:23.30ID:kl0Cx/Bu0
>>782
俺もムキになってすまなかった
ちょっと口が悪くなりすぎたな

まあ拡大速度は数あるこのゲームの欠点の1つだな
好みの問題はあるけど…
0787名無し曰く、 (ワッチョイ 2ad0-y0II)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:08.42ID:EL5hfT470
スチームの評価見てて吹いたわ
👎オススメしません! って奴がプレイ時間96時間で拭いた(´・ω・`; )

どんだけやってんねん一日10時間以上やってるやん!(´・ω・`; )
0791名無し曰く、 (ワッチョイ b5c9-eW9I)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:01.22ID:keZ43AP/0
>>725>>746
ありがとう
今回馬で突撃したらなんとかなるし
伊達が強いよね

>>752
俺も鬼義重はやたら発動されたなあ
あと島津戦で釣り野伏せが毎回発動してうざかった
いま適当に付けて戦闘したら海道一がよく発動した
チート登録武将は優勢にこういう優勢時に発動する方が相性いいかもしれない
0792名無し曰く、 (ワントンキン MM7a-JR+v)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:33.24ID:e3B8M49pM
>>787
多分付けっ放し
0793名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-8YDJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:38.83ID:JP9FQZcf0
武田で箕輪城落とす時謙信援軍に来たけどただ見てるだけで
簡単に箕輪取れましたww
0794名無し曰く、 (ワッチョイ eab3-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:13.45ID:wi0vlI1N0
そういえばCK2って日本語化してる途中なんだっけ。
0795名無し曰く、 (アウアウイー Sa7d-yLv1)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:16.36ID:Uehg3XoEa
相手方の兵糧が尽きてる状態で城を囲んでたら迎撃してきてワロタ
なんで兵糧が尽きてるのに城から迎撃できるんだよ
城が包囲されたときに籠城せず迎撃を選んだら兵糧無しでも決戦を挑めるのか?
それともゾンビだから兵糧は必要ないのか
0796名無し曰く、 (ワッチョイ 5d17-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:43:11.65ID:az+crXEy0
登録武将最強の戦法

自動発動戦法・・・越後の龍 攻撃力+200・士気攻撃力↑↑・防御力+150・移動速度↑

手動発動戦法・・・策士 移動速度↓↓↓・敵攻撃力↓↓↓・敵士気攻撃力↓↓↓
0798名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-HgL3)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:20.38ID:BrK/n/Pt0
>>795
決戦は即時決着付くから何日も食べさせるわけじゃない
それを言い出したら兵糧0になったら何もしてない政略画面のままでも餓死しなきゃならない
0799名無し曰く、 (ワッチョイ e5a6-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:24.25ID:AT17FNz60
>>795
蔚山城の戦いも知らんのか
兵糧なんか無くても打って出て決戦ぐらい出来るし
大陸のチンピラゴロツキぐらいならそれで勝てるわ
0800名無し曰く、 (ワッチョイ a62a-A1Nl)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:46:08.73ID:fs6EWDJW0
>>657
そうなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています